くらし情報『通信費の平均額は?スマホの通信費を安くする方法ってあるの?』

2017年3月27日 17:32

通信費の平均額は?スマホの通信費を安くする方法ってあるの?

大手キャリアユーザーにとっては、スマホが月額2,000円代で利用できるなど、夢のような話に思えるかもしれません。そもそも、格安SIMとはいったいどのようなものなのでしょうか?【格安SIMとは】SIMとは、スマホなどに内蔵されている小さなカードのこと。重要な情報がたくさん記録されているとても大切なもので、SIMカードがなければスマホを使用することはできません。そして、格安SIMとは、SIMカードのみを大手3キャリアではないプロバイダと契約することをいいます。代表的なプロバイダとしては、BIGLOBEやUQ、OCNなどが挙げられます。これらの会社は、docomoやauといった携帯電話会社が持つ回線を借りて通信サービスを提供するため、格安SIMに切り替えたからといって、通信の質が低下することはありませんし、利用できるエリアが狭まることもありません。しかしながら、格安SIMを提供するプロバイダは自社で設備を保有する必要がないためコストがかからず、より低価格でユーザーにサービスを提供することができます。また、格安SIMに切り替えると、手元にはSIMカードのみが届きますが、現在使っているスマホがそのSIMカードに対応していれば、今までと同じスマホを引き続き利用できる点も、大きなメリットの1つだといえるでしょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.