くらし情報『通信費の平均額は?スマホの通信費を安くする方法ってあるの?』

2017年3月27日 17:32

通信費の平均額は?スマホの通信費を安くする方法ってあるの?

通信費の平均額は?スマホの通信費を安くする方法ってあるの?


【SIMフリーとの違いは?】格安SIMと同時に最近話題になっているのが、SIMフリー(SIMフリースマホ)です。通常、docomoやauなどの携帯電話会社で購入したスマホでは、他社と契約したSIMカードは利用できないようにロックされています。これは、スマホを自社で購入してもらっても、自社回線を使ってもらえなければ、携帯電話会社のメリットが少ないからです。しかし、2015年の春以降に販売されたスマホでは、各キャリアにおいて、購入から約半年の一定期間が過ぎれば、SIMロックを解除できるような措置が取られました。これにより、格安SIMが広く一般的にも知られるようになっています。SIMフリーとは、はじめからSIMロックがかけられていない状態のスマホのこと。そのため、さまざまなSIMカードに対応でき、ユーザーは1つの通信会社に限定されることなく、自由に回線や契約する会社を選択できるというメリットがあります。また、海外に行く機会が多い人は、現地でSIMカードを差し替えれば、国内と同じように難なくスマホが利用できるという点も魅力のひとつです。
ただし、SIMフリーに切り替えるには、新しく端末を購入しなければなりません。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.