くらし情報『今さら聞けない、柔軟剤の上手な使い方。みんなが心地よい香りを!【洗濯物の香り付け・後編】』

今さら聞けない、柔軟剤の上手な使い方。みんなが心地よい香りを!【洗濯物の香り付け・後編】

お互いに効果を打ち消しあってしまい、洗濯物を綺麗にできませんし、気持ち良い香りに洗い上げることもできません。現代では全自動洗濯機が当たり前となり、すすぎ時に自動で柔軟剤を投入してくれますし、注ぎ口も分かれています。では、それ以外に効果的な香り付け方法はあるのでしょうか。
今さら聞けない、柔軟剤の上手な使い方。みんなが心地よい香りを!【洗濯物の香り付け・後編】


【乾燥機を使わない】【脱水を短くする】■「乾燥機を使うと毛羽立ってしまい、乾燥機独特のニオイがついてしまうような気がする」(30代・主婦)■「乾燥機をかけると熱風がかかり、香りがほのかに残る程度になってしまうので、あまり乾燥機はかけないようにしています」(40代・主婦)■「脱水やすすぎを長くしすぎるとほとんど香りが残らないので、短めに設定している」(50代・主婦)柔軟剤による香りの効果を最大限に引き出すために、乾燥方法に関して気を遣っている方が多いことがわかりました。多かったコメントは、乾燥のしすぎによる香り飛びを防ぐというもの。なかには「天日干し時の紫外線で香りが飛んでしまうことが多い」という回答もいくつかありました。長時間の脱水や乾燥機を使用せず、直射日光を避けて乾燥させる。この方法は、デリケートなおしゃれ着の洗濯にも最適な方法ですが、柔軟剤の香りを引き立たせる効果もあるのです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.