【1〜4人家族向け】災害時の備蓄品って何が必要?実際に揃えてみた
合わせて、トイレットペーパーも用意しておきたいところです。・簡易トイレ75回分(1日6回とした場合)・トイレットペーパー12ロール
5. 備蓄品を保管する方法は?
備蓄品は定期的にチェックしておかないと、いざという時に賞味期限が切れていることがあります。これを防ぐために取り入れられているのが、食料や水のローリングストック法による管理です。ローリングストックとは言葉の通り、備蓄を回転させること。災害時に限らず定期的に備蓄品を消費して、その分を買い足しておく方法です。この方法だと賞味期限があまり長くないものでも、備蓄の一部にできます。普段から使うお米を多めに用意しておく、ラップなど在庫を一定数キープするように買い足すなどして、日常的に使うものを備蓄の一部にすることも可能です。子ども用のおむつなどは、何年も保管しておくものではありません。
ローリングストック法で備えておくのが最適といえるでしょう。備蓄品の一部は、避難時に持ち出せるように分けておくと良いとされます。玄関の一角など、避難するときに素早く持ち出せる場所が良いでしょう。
荷物をまとめておくのは両手が使えるリュックの方が適しています。家族4人の場合、1人分の持ち出し用品をそれぞれ小分けにしておくと良いでしょう。