くらし情報『貯金1000万を達成するための方法をFPが解説!貯金は目標と時期が大切』

2019年3月18日 17:24

貯金1000万を達成するための方法をFPが解説!貯金は目標と時期が大切

日本では貯金が絶対的なものとして捉えられており、大切なものであるという点は間違いありません。しかし、貯金はご存知の通り「減らない代わりに増えない」資産です。物価上昇を考えたら目減りするとさえ言えます。

このため、一定金額以上に貯金が貯まった頃には、少しずつでも資産運用をすることをお勧めしたいところです。それこそ「貯金1000万円」が分かりやすい目標ですが、他にも「生活費一年分」や「年収一年分」でもかまいません。それを上回る部分を資産運用しましょう。

ちなみに目標金額の基本は「しばらく手をつけないでいられるか否か」です。少々の事があっても、この金額よりは貯金が減らない、つまり当面は眠らせる……のなら、代わりに資産運用に回しましょう。


昨今の社会人は貯金だけでは資産形成ムリ
貯金の最終目標は、基本的に「老後資金」になります。そしてこの老後資金を考えると、多くの場合で貯金だけでは必要額が貯まりません。貯金は目標や時期とともに「足りるか否か」もかなり重要なポイントです。この点を考えると、おのずと資産運用も視野に入るでしょう。

一口に資産運用といっても、その内容は本当に色んなものがあります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.