くらし情報『遺族年金はいつからもらえる?申請方法&受給期間についてFPが徹底解説!』

2020年2月14日 20:00

遺族年金はいつからもらえる?申請方法&受給期間についてFPが徹底解説!

現行の遺族年金制度では、年齢や収入に関わらず、子供の有無が大きなポイントとなっています。例えばご夫婦二人で自営業を営んでいる場合などは、配偶者の内どちらかがお亡くなりになると事業自体の規模縮小や、場合によっては廃業せざるを得なくなる場合もあります。遺族年金が無いという事は、配偶者の死後の生活費を自分で準備しておくしかありません。

生命保険の死亡保障でしっかりお互いの為に資産を残すことや、事業の内容によっては損害保険への加入検討など、早めに万が一に備えておくことをお勧めします。

②厚生年金

  • 受給の対象は「配偶者、子、父母、孫、祖父母」の順で順位の高い人が受給する。
  • 子供の居ない配偶者でも受給できる(ただし妻が30歳未満の場合は受給上限5年)
  • 40歳以降65歳未満の場合は中高齢寡婦加算も上乗せされる場合もある。
  • 妻が死亡した時に夫が55歳以上であれば60歳以降から受給可能。
中高齢寡婦加算とは、遺族厚生年金を受給する妻にお子さんがいない場合(または18歳に到達した子がいる場合)に、40歳から65歳未満であればその期間だけ上乗せして支給されます。
残念ながらこの制度は、妻を亡くした夫には適用されません。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.