ボーナスの平均額はいくら?年齢・業界別の支給額&計算方法をFPが解説!
[adsense_middle]
賞与は月給とは別の一時金
労働基準法施行時の通達(昭和22年9月13日付発基第17号)では、賞与とは「定期又は臨時に、原則として労働者の勤務成績に応じて支給されるものであって、その支給額が予め確定されていないもの」とされています。
賞与は毎月の給料とは別に、臨時で支給されるものです。法律上は賞与も賃金に含まれますが、賞与は支給が義務付けられているものではありません。
賞与の支給については、各企業が独自に決められます。ただし、賞与を支給するときには、支給基準や支給回数、計算方法などを就業規則に記載しておく必要があります。
賞与の計算方法と支給日
賞与の支給額は、通常「基本給の○か月分」という形で決められています。毎月の給料には基本給のほか役職手当や残業手当などが加算されていますが、基本給の部分のみが基準となります。
なお、基本給を基準として算出した金額に、勤務成績による評価分が上乗せされることが多くなっています。
賞与の対象となる期間
賞与の計算期間は、次のように年2回に分かれているのが一般的です。
上記に加えて、3月の決算月に決算賞与を支給する会社も多くなっています。