介護用の手すりがあるだけで助かる! どこに設置するのがおすすめ?
また夜中に行く場合も多く、力を入れた瞬間に気分が悪くなることがあります。そのようなときに掴む手すりがあると、倒れて骨折をするという危険性が少なくなります。
小さなスペースですが、目的に合わせて手すりをいくつか設置する必要があります。ドアを開けるときに掴まる場所、中に入って便器に腰掛けたり、立ち上がったりするときの手すりなどが必要です。
トイレットペーパーも、手すりで体を支えながら取ることになるので、手すりとペーパーホルダーの位置の関係も考えましょう。
トイレの広さによりますが、手すりの一部が体に当たらないか、頭を下ろしたときに頭をぶつけないかなど、色々とシミュレーションをしながら手すりを付ける必要があります。
お風呂
お風呂は高齢者がよく倒れる場所です。水濡れで足元は滑りやすく、浴槽をまたいで出入りする際によろけたり転倒してたりして危険です。
年を取ると浴槽をまたぐことがだんだん難しくなりますが、手すりがあればかなり高齢になるまで1人で入浴ができます。出入り口(廊下から更衣室へ、更衣室から浴室へ)を入るとき、バスタブをまたぐとき、バスタブの中で立ち上がるときに使う手すりが必要です。