くらし情報『部屋探しと引越しのヒント ー プロバイダってなに?引越先でのインターネット設定方法まとめ』

2018年8月6日 17:00

部屋探しと引越しのヒント ー プロバイダってなに?引越先でのインターネット設定方法まとめ

 

ここで問題なのは、既に契約しているプロバイダがある場合。変更の手続きをとるか、解約する必要があるのですが、多くのプロバイダは最初の2年が無料だったりで、プロバイダを契約したこと自体すっかり忘れていたりしませんか?しかし、今ネットが使えているということはたしかに契約したということなのです。思い出しましょう。

前回引越時の書類や記憶やクレジットカードの引き落とし履歴などから、とにかくどこの会社と契約したかだけ思い出しましょう。必要なユーザーIDとパスワードをなくしてしまったときも、電話サポートなどで再発行してもらうこともできます。ちなみに、普通に覚えていた方も、住所変更、プラン変更等の手続きが必要なので、電話で確認しましょう。

モデムにLANケーブルを接続して、初期設定します

モジュラージャックにモデムが繋がった状態で、開通工事完了です。このモデムに、LANケーブルを接続します。
方法1同様、無線LANルーターを接続すれば、無線接続も可能になります(モデムと無線LANルーターは形が似ているだけで全く違うものなので、別途準備が必要です)。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.