耐震等級3を取れない…意外な落とし穴って?【ハウスメーカーに5年勤めて分かった!】
耐震等級2耐震等級1の1.25倍の地震に耐えられること耐震等級3耐震等級1の1.5倍の地震に耐えられること■ 耐震等級の割引率
freeangle / PIXTA(ピクスタ)
耐震等級によって、どの程度割引率が異なるのかをみていきましょう。
2014年7月1日以降の始期契約だと以下の通りです。
耐震等級3だと保険料が50%も割引されます。半額ですからとても大きいですよね。
ですが、この耐震等級を取るために注意しなくてはいけないことがあります。
それらを次に説明していきます。
■ 耐震等級3を取りたかったはずなのに…
めがねトンボ / PIXTA(ピクスタ)
地震の揺れに対する強さをアピールしているハウスメーカーが多く、ハウスメーカーで建てれば必ず耐震等級3を取れるのではないかと思ってしまう方が多くいらっしゃいます。
耐震等級は上述したように、住宅性能表示制度に基づいたもので、それを満たしていなければ耐震等級3を取ることができません。
場合によって1階と2階の壁の配置や窓、扉などの開口部の関係で耐震等級2と見なされてしまうことがあり、基準に満たしていないと割引制度については不利になってしまいます。