「マイソク」=物件資料はわざと曖昧につくられているって本当!?
全国の不動産会社の数はコンビニの数より多いといわれています。
その中には地元に根付いた家族経営のような店舗から、イケイケの営業を揃えて派手な看板を並べた店舗まで様々です。
ほとんどの店の店頭にこれでもかと貼りだされた物件資料のことを、通称「マイソク」といいます。
これらを見ると、どの店も相当な数の物件を抱えているように感じますが、実際に問い合わせてみると、既に募集が終わっていたという場合も数多くあるものです(終わっていることの方が多いかもしれません)。
そのためこれらは「おとり広告」であるとしてかなり批判されているようです。何故終わってしまった物件が貼り出されているのでしょうか?
かつて実際にマイソクを作り、店頭に貼り出していた筆者がご説明します。
■ マイソク=店頭に貼り出された資料の正体
不動産の物件資料=マイソクには一定の型があります。
真ん中から左にかけて間取り図、外観写真と地図、右側に物件概要が記入されている事例が一番多いのではないかと思います。
そして必ず下段に不動産会社の情報を記載した細長い部分があり、これを帯(おび)と呼んでいます。
不動産会社は売買でも賃貸でも、預かった物件を所定の流通機構に登録して情報を共有化しなければならないのですが、検索して引っかかってきた物件情報を印刷すると、このマイソクの書式で出力されます。