くらし情報『本には感情をとかす力がある!震災から1ヶ月の心のケアに物語を』

2016年5月18日 20:00

本には感情をとかす力がある!震災から1ヶ月の心のケアに物語を

その日、子どもたちは絵本を持ち帰り、震災以来途絶えていた物語に親しむ時間を久しぶりに持つことができたのです。

■本は食糧や毛布と同じくらい必要

震災後1ヶ月の間に、同プロジェクトはこうして27の避難所や保育所、小学校に計1万2,700冊の本を提供し、絵本を乗せた「えほんカー」を走らせたそう。同プロジェクトの活動は現在も続いています。

記事は、プロジェクトの呼びかけ人で児童図書編集者・末盛千枝子さんのこんな言葉で結ばれています。

「遠くにちらっと希望や夢が見えていないと、人はなかなか歩き出せない。そういう力が絵本にはあると思うんです」

このエピソードをはじめ、本書にまとめられた40本ほどの記事の端々から、生きる力を与えてくれる“物語の力”の存在を読みとることができます。

2009年9月の朝日新聞「ひと」欄に掲載された国際児童図書評議会のパトリシア・アルダナ会長(当時)の記事では、洪水で両親を失い丸2日言葉が出なかったベネズエラの少年が、読んでもらった絵本を抱えて帰った翌朝、言葉を取り戻したエピソードが紹介されています。アルダナ氏は「本には凍りついた感情をとかす力がある。
食糧や毛布と同じように速く届けることが必要なんです」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.