業務スーパーには世界各国から輸入されたこだわりのアイテムが販売されています。中には日本ではあまり聞き慣れないものも。今回は美容フードとして海外でも人気が高まっている「タヒニ」と呼ばれる栄養価の高いアイテムの詳細と、おいしい活用法を詳しく紹介します!
★関連記事:え! 頭だけ?【業務スーパー】新商品ハンターも驚いた「買って正解!」の珍しい冷凍食材
人気急上昇中の「タヒニ」
「タヒニ」とは、中東料理でよく使われるごまのペーストのことです。日本にも練りごまがありますが、違いは加熱しているかどうかという点。タヒニは生のごまを、練りごまはローストしたごまをペースト状にしたもので、香りや味わいに違いがあります。
練りごまはローストされている分、香ばしい風味があるのが特徴。タヒニは生なので香りは弱めですがうまみとコクがより感じられます。
ごまはとても栄養価の高い食品で、抗酸化作用が高いゴマグリナンやビタミンEが豊富。美肌やアンチエイジング、動脈硬化の予防効果などが期待できるそうです。
またゴマグリナンにはホルモンバランスを整え、更年期症状を改善する働きも。
他にも骨を作るカルシウム、貧血予防の鉄分、便秘解消が期待できる食物繊維も豊富とのこと! ごまは、さまざまな不調を感じることが増えてくる40代以降の女性にうれしい高栄養価の優秀な食品なんです。