くらし情報『1才から18才まで、全国の児童館を利用する1,225件の子どもの声を発表頻出ワード1位「遊び」 2位「友達」 3位「サッカー」小学生は遊びへの声、中高生は学校や社会への声が多い傾向に』

2023年11月21日 13:15

1才から18才まで、全国の児童館を利用する1,225件の子どもの声を発表頻出ワード1位「遊び」 2位「友達」 3位「サッカー」小学生は遊びへの声、中高生は学校や社会への声が多い傾向に

6才/東京都
「児童館でお菓子づくりをしたい」9才/愛知県

・社会課題に対しての子どものまっすぐなおもい
1才から18才まで、全国の児童館を利用する1,225件の子どもの声を発表頻出ワード1位「遊び」 2位「友達」 3位「サッカー」小学生は遊びへの声、中高生は学校や社会への声が多い傾向に

「ウクライナの戦争おわってほしい」11才/新潟県
「世界中が平和で平等になってほしい!」10才/福岡県
「自殺がなくなりますように」9歳/福井県
「SDGsをやっています、がんばります」7才/京都府
「地球温暖化を無くしたい!」14才/愛知県
「ジェンダーレスな世界へ」12才/兵庫県

・将来に向けた明るいねがい
1才から18才まで、全国の児童館を利用する1,225件の子どもの声を発表頻出ワード1位「遊び」 2位「友達」 3位「サッカー」小学生は遊びへの声、中高生は学校や社会への声が多い傾向に

「ユーチューバーになりたい」8才/群馬県
「大谷しょうへいみたいになりたい」8才/愛媛県
「エジソンを超える科学者になる!」7才/東京都
「どうぶつのおいしゃさんになりたいです」6才/群馬県
「バスケで日本一になりたい!」11才/愛媛県

◆年齢別の声の傾向
・小学生の声:
小学生では、「友達と遊びたい」などさまざまな想いがある中で、休暇や宿題など学校への要望が多く、学校の存在を生活の中で大きくとらえている傾向がありました。

1才から18才まで、全国の児童館を利用する1,225件の子どもの声を発表頻出ワード1位「遊び」 2位「友達」 3位「サッカー」小学生は遊びへの声、中高生は学校や社会への声が多い傾向に

「シャーペンを学校で使いたい」11才/愛知県
「ランドセルがかるくなったらいいな」10才/青森県
「夏休みをすくなくして、冬休みを長くしてほしい!」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.