ウーマンエキサイトがお届けするビューティの新着記事一覧 (21/74)
8月ももうすぐ終わるというのに、まだまだ暑いこの時期。まとめ髪をうまく取り入れて、すこしでも涼しげに過ごしたいもの。最近は、外人風のゆるめでルーズなヘアアレンジが流行中です。そこで、上品に見えて大人な女性に似合うまとめ髪アレンジを、インスタグラムで人気のスタイリスト、河村タカシさんに教えていただきました。うなじをすっきり出せるから、ワンピースや浴衣など夏のファッションにもぴったり! ぜひお試しください!■上品なラフ感が演出できる「ツイストシニヨン」の作り方耳の後ろの髪を少しとり、両サイド内巻きにツイストし、首の付け根の中央あたりでまとめてヘアゴムで結わえます。ヘアゴムと首の付け根の隙間部分に、束ねた髪をヘアゴムを隠すイメージでくるっと巻くように入れていきます。内側で毛先を数箇所ピンで固定して、完成です。■“上品なラフ感”を演出するコツは、オイルを使うこと今回教えていただいたヘアアレンジはもちろん、人気の“外人風こなれ感”を上手に演出するコツが、きっちりしすぎない程よいラフ感を出すこと。だからといってゆるすぎると髪がパラパラと落ちてきて、何だか疲れた印象になってしまいます。そこで、ラフ感は出しつつ上品で、時間が経っても崩れにくい仕上がりをキープするポイントとなるのが、ヘアオイルです。オイルを髪に少量をなじませるだけで、まとまりやすさも髪のツヤもアップ。スタイリングがぐんとラクになるので、ひとつあるととても便利です。もし、どんなオイルを使えばいいか迷ったら、最近注目を集めている「ひまわりオイル」を候補に入れてみてはいかがでしょうか。ひまわりから抽出されるオイルは、ビタミンEがほかの植物油より豊富で、飽和脂肪が少ないそう※1。食材としても人気ですが、ヘアケアにも一役買う優秀なオイルなのです。なかでも「ディアボーテ プレミアムトリートメントオイル」には、栄養豊富なひまわりの力をぎゅっと凝縮した、高濃度※2オーガニックヒマワリオイル(脂質&水分キープ+ダメージ補修成分)が配合されています。ぷるっとした浸透性の高い濃厚オイルが「髪のゆがみ※3」を整え、素直な髪を一日中キープ。日差しが強いこの季節は、髪もパサついてしまいがちですが、オイルを上手に使って、まとめやすくみずみずしい髪でヘアアレンジを楽しみましょう!※1 「ディアボーテ」サイト内、Power of HIMAWARI ひまわりの力より※2 ディアボーテ コンディショナー比※3 うねり・くせ・パサつきの原因となっている髪内部と髪の外側それぞれの脂質と水分バランスの乱れのこと・ ディアボーテ ・取材協力:スタイリスト/ 河村タカシ
2015年08月26日「ヴィクトリアズ・シークレット(ヴィクシー)」は、米国発の大人気ランジェリーブランドです。かわいさとセクシーさが共存している、ピンク×黒を基調とした世界観は、世界中の女性たちをとりこにしています。しかしヴィクトリアズ・シークレットの魅力は、何と言ってもセクシーなヴィクシー・モデルたち。彼女たちは「ヴィクトリアズ・シークレット・エンジェルズ」と呼ばれ、スタイルやファッション、動向の全てが注目の的に。エンジェルはモデルたちの憧れのポジションであり、トップモデルへの登竜門とも言われています。そんなスターの座を約束されたポジションで、長く活躍した(活躍している)エンジェルたちの魅力を探ります。■ハイディ・クルム元エンジェルの中で最長期間を務めていたのは、ドイツ出身のスーパーモデルで女優のハイディ・クルム(ハイジ・クラム)です。その期間は約13年。現在は、モデルの仕事にとどまらず、香水などのデザイン、ファッションブランドなどのプロデュース、テレビ番組の司会業までもこなし、マルチに活躍する数少ない存在です。美の秘訣は痩せすぎないことだと語る彼女。肉類も含めしっかり食べて十分に睡眠を取り、ジョギングなどの運動をすることで、美貌を保っているようです。・Instagram Heidi Klum (Heidiklum) ■タイラ・バンクスエンジェル歴約8年のアメリカ出身のタイラ・バンクスは、「ナオミ・キャンベルに次ぐ黒人モデル」と言われるほど大人気のモデルです。彼女も現在はテレビ番組のプロデューサーや司会、コスメブランドを立ち上げるなど、マルチに活躍しています。才能豊かで、エンジェル卒業後になんとMBAも取得したのだとか! まさに才色兼備。そんなタイラは、バランスの良い食事と運動で、美しいプロポーションを維持しているそうです。・Instagram Tyra Banks(tyrabanks) ■ジゼル・ブンチェン7年務めたのは、ブラジル出身のスーパーモデル、ジゼル・ブンチェン。米経済誌フォーブスの「世界モデル長者番付」では8年連続1位を獲得するなど、最もリッチなモデルとしてギネス登録されています。今年4月に惜しまれつつランウェイを卒業した彼女ですが、さまざまなトップブランドの顔としての地位も安泰。映画出演も果たすなど、その存在感はまだまだ“スーパー”です。セクシーで健康的なスタイルを保つ美の秘訣は、禁酒と赤身肉を控えることだそう。・Instagram Gisele Bündchen (gisele) ■アドリアナ・リマ現役エンジェルの中で最も長くモデルを務めているのは、ブラジル出身のアドリアナ・リマ。その期間はなんと今年で15年目と、もはや無くてはならない存在です。セックスシンボルの1人とも言われるセクシーな彼女には、なんと日本人の血も流れているのだとか。なんだか親近感が湧いてきますね。美の秘訣は、10分間の縄跳びなのだそう。また、ボクササイズ・ワークアウトの姿が美しいと評判です。・Instagram Adriana Lima(adrianalima) 歴代エンジェルたちは、幅広い分野で活躍している才能あふれるモデルばかり! 日本ではミランダ・カーが大人気ですが、今回ご紹介したエンジェルたちは皆、出産・子育てを経験し、仕事も家庭も両立しているスーパーウーマンでもあります。美貌だけでなく、お手本にしたくなるようなライフスタイルも人気の理由なのかもしれませんね。2014年に10名のエンジェルが発表され、15名体制となったエンジェル。キャンディス・スワンポールや新エンジェルのエルザ・ホスクなど、魅力あふれるエンジェルたちの活躍は、ますます見逃せないものになりそうです。ヴィクトリアズ・シークレットの日本1号店は羽田空港国際線旅客ターミナルにあります。2号店は関西国際空港で、いずれも出国エリア内に出店しているので、海外旅行に出かけない限り残念ながらお買い物はできません。ハワイやアメリカ本土に出かけたら、友達や家族へのお土産としてぜひゲットしましょう。・ victoriassecret.com
2015年08月24日英国版「GQ」でミランダ・カーがヌードになった!? と話題になりましたが、その写真を実際にご覧になりましたか? ほどよく引き締まった美しいボディラインを披露する彼女は、女性が見ても惚れ惚れするほど。ヴィクトリアズ・シークレットのエンジェルとして活躍していたミランダは、日本ではサマンサタバサを始めとしたブランドの広告塔モデルに多く起用されています。その親しみやすいベビーフェイスとスタイルで幅広い層から支持されています。すこしでもミランダ・カーに近づきたい! というわけで、ミランダが実行している美の秘訣を集めてみました。ミランダは毎朝、ホットレモン(白湯)とノニジュースを飲んでいるそうです。白湯を習慣的に飲む美容法は知られていますが、そこにレモンの果汁を加えるのがミランダ流のよう。もちろん砂糖は入れません。食事だけでは補えない栄養素は、サプリメントで補完しているそうです。バランスのとれた食事とともに、サプリメントを上手に取りいれることが大切なのだとか。また、美肌と美髪のために、未精製のココナッツオイルを毎日大さじ4杯分とっているそうです。世界一の朝食で知られる「bills」が生まれたオーストラリア出身なだけあって、ミランダはかなりのオーガニック派でヘルシー志向です。オーガニックな野菜や果物などを、自分や家族のために選んで購入しているそう。おやつにはオーガニック野菜のスティックを食べるほどのこだわりようです。またデトックスにも積極的で、コールドプレスジュースだけで過ごす短期集中のデトックスプログラムを取りいれたり、年に2回は本格的なデトックスに取り組んだりと、食事による体内のメンテナンスにも気を配っています。 「Kora Organics skincare」というオーガニックコスメブランドを立ち上げているミランダは、使用する化粧品にもオーガニックなものをすすめています。ローズヒップオイル、スプレーミスト、アイジェルにクリームなど、スキンケアには良質なオーガニック製品を選ぶことが大切なのだとか。ただし、天然素材が全ての人にあうわけではないので、実際に使う場合は自分の肌に合ったものを選びましょう。またミランダが取り入れていることから、爆発的人気となった美容法があります。それはシャワーを浴びる前に必ず、ブラシで乾いた状態の肌をブラッシングするというもの。この「ドライブラッシング」をすると、古い角質を落として皮膚を滑らかにする上、血行が良くなるのでリンパの流れもスムーズになるそうです。ダイエットやデトックス効果も期待できるかも!? また、体型維持のために続けているのが、ヨガやピラティス、スクワットなどのエクササイズだそうです。出産後も変わらぬスタイルをキープしているミランダの方法、ぜひまねしたいですよね。美容にとっては心の持ち方も重要です。シリアスに考えこむことは精神的にも肌にとってもよくありません。自分の肌に自信を持ちいつも笑顔でいることが、印象が良く美しい女性に見られる秘訣だと語るミランダ。たしかに、ミランダの素敵な笑顔には魅了されますよね。美のメソッドはたくさんありますが、すこしずつできそうなところから取り入れて、ミランダ・カーの美貌にあやかりたいですね。・Instagram Miranda Kerr(mirandakerr) ・ beauty heaven
2015年08月16日“女性ホルモン”というキーワードを、よく耳にするようになりました。「キレイになりたい」という願いから、「毎日疲れがとれない…」という悩みまで、じつは女性の心とカラダの問題の大半は、女性ホルモンが関係しているといわれています。今回は、女性ホルモンの働きによる生理周期に合わせた「セルフコントロール術」をご紹介します。女性ホルモンをたくみにあやつれる女性こそ、人生の勝ち組です。自分がいまどの周期にいるのかを知って、毎日の過ごし方を考えていきましょう。■生理周期にあわせて変化する心とカラダ肌の調子がいいと思っていたら、翌週にはむくみがひどくなったり、イライラしすぎて、彼氏に当たってしまったり…。1か月のうちでも心とカラダはたくさん変化していきます。それもこれも女性ホルモンが生理周期に応じた働きをしているからです。では、1か月でどのように変化するか、1週間ごとにみていきます。・生理期(生理開始1日目~7日目)いわばデトックス時期。生理痛やむくみなどのトラブルはありますが、おだやかに過ごしながら、体内の疲れやストレスをケアしましょう。・キラキラ期(生理終了~14日目)心もカラダもエネルギーでいっぱい。お肌の調子もよく、安定してキレイな時期です。イベントやデート、攻めの美容もこの時期が最適です。 ・ニュートラル期日々おだやかに、ニュートラルに過ごせる時期です。自分と向き合い、内面を磨くのにピッタリ。そしてPMS期に備えてスローペースに切り替えていきましょう。・イライラ期もっとも体調が悪くなり、トラブルが発生しやすくなるPMS期。自分に対して一番やさしくしてあげてください。自分なりのリラックス方法を見つけましょう。■生理周期にあわせて実践したいセルフコントロール術続いて、1か月で変化していく心とカラダに効果的なセルフコントロール術を伝授します。・対策1:生理期編締めつけはNG。生理中は体温が下がり、血行も悪くなりがち。そんなときにピタッとした服装は控えて、ゆるふわ女子になりましょう。カラダを締めつける矯正下着やスキニージーンズは、余計に血行を悪くしてしまい、生理痛が悪化することも。ボディラインのでない、ふんわりワンピースやチュニックがおすすめです。そして、カラダを温めることも意識して。腹巻や毛糸のパンツなどのインナーを着用しましょう。デスクワークの方はブランケットがあると便利です。また、デトックス効果を高めるには、お腹のあたり、とくに肝臓周辺を温めて。肝臓は「解毒処理工場」です。肝臓がある、右側の肋骨の下あたりを温めることによって血行がよくななり、解毒作用も高まります。仕事しながら、温かいペットボトルを押し当てるだけでもOKです。・対策2:キラキラ期編生理も終わり、体調もお肌ものぼり調子に。集中力も高まり、ポジティブ思考に変わっていきます。ここでやるべきは「スケジューリング」。仕事だけでなく、デートや合コンの予定をいれましょう。また、重要な決断もこの時期に。仕事上の決断、契約関連、大きな買い物、彼氏との別れ話にもいい時期といえるかもしれません。お肌の調子は最高潮。多少アグレッシブに攻めても問題なし。美容クリニックでピーリングや美容レーザーを打つのもよし。試したかった化粧品にトライしても良いでしょう。 ・対策3:ニュートラル期心穏やかに過ごせる時期です。読もうと思って結局読まずに積んである本や雑誌はありませんか? 集中力があるうちに一気に読んでしまいましょう。ここで得た知識や教養は心の栄養となり、全体のバランスを整えてくれるはずです。また、この後のPMS期に備えるため、生活習慣を整えること。起床時間と就寝時間を一定にするよう心がけましょう。食事にも注意を。むくみがでてくる時期でもあるので、塩分を控えるといいですよ。自分で作る場合は、おしょうゆ系ではなく、だしを上手に使ったり、ハーブで香味焼きもおすすめです。・対策4:イライラ期そろそろ生理前の不調がちらっと見えてくるころです。ここからは生理前のイライラやPMSの症状を悪化させないための対策をとりましょう。まずは食事。脱・カフェイン、脱・甘いもの宣言を。カフェインは夜にとりすぎると、交感神経を活発にさせ、良質な睡眠を妨げます。また、砂糖も血糖値を急上昇・急下降させます。どちらも生理前には刺激が強い食べものですので、どうしても飲みたい、食べたいときは午前中にとるようにしましょう。そして、とにかくリラックスが一番大切な時期。意識をしてカラダを休めましょう。早めに帰宅し、好きなアロマで夜のひとときを楽しんだり、感動的な映画を見ながら、涙を流して感情のデトックスをするのもおすすめです。このように知らず知らずのうちに、私たちの心とカラダは女性ホルモンによって左右されています。そして、このサイクルはストレスによって簡単に乱されます。ただでさえ、毎月“波”があるのに、さらに“大波”となって私たちにおそいかかってきてはたまりません。女性ホルモンという波を上手にあやつり、人生という航海を快適に進んでいきましょう。
2015年08月16日毛穴の開きやメイク崩れなど、夏に多いトラブル解消におすすめなのが、冷やし美容です。冷やし美容には、引き締め効果で毛穴を目立ちにくくしたり、汗をおさえてメイク崩れを防いだり、という嬉しい効果がいろいろ。でも、ただ何でも冷やせばいい、というわけではありません。やり方を間違えると、美容成分が全然肌に浸透しない! なんていうことにも。夏におすすめの冷やし美容のコツを、しっかりマスターしておきましょう。■メイク前に肌を冷やしてシャキッと引き締め夏は毛穴も開きやすく、暑さや汗でメイクも崩れがちに。朝メイクをする前には、肌を冷やして引き締めておきましょう。まず氷水で冷やしたタオルを用意し、洗顔後の肌にあてます。タオルがぬるくなってきたら再度冷やし、3~5分くらいを目安に続けます。暑さで開いた毛穴やベタついた肌がキュッと引き締まり、メイクのノリもよくなります。また、肌を冷やすと、肌の温度が下がりすぎないようにするため血流がアップし、新陳代謝を促進してくれるんだとか。メイク中は冷やしタオルを首の後ろにあてておくのもおすすめです。汗をおさえ、ベースメイクの崩れを防いでくれますよ。■ほてった肌はミスト化粧水でクールダウン日中のほてった肌には、ミスト化粧水が活躍します。暑さで肌の皮脂が浮いてきたり、メイクがヨレてしまったりしたら、ミスト化粧水をシュッと一吹きしてみましょう。このとき気をつけなければいけないのが、肌についた化粧水をそのままにしないこと。肌の上に水分が残っていると、蒸発して乾燥を招いてしまいます。ミスト化粧水をつけたあとはティッシュで軽くおさえ、余分な水滴を取っておきましょう。メイク直しをするときは、ミスト化粧水のあと、何もついていないキレイなスポンジで崩れた部分をおさえ、乳液を少しなじませてからファンデーションを塗ります。肌がベタつきがちな夏も、朝メイクしたての肌を取り戻すことができますよ。 ■保冷剤を使って美肌&小顔に夏の美容アイテムとしてお役立ちなのが、保冷剤です。ケーキやアイスを買ったときなどについてくる小さめサイズの保冷剤で、美肌&小顔ケアがおこなえるんです。入浴後は、化粧水や乳液でスキンケアをしたあとに、保冷剤を使って肌を引き締め。また、口元などたるみが気になる部分には、保冷剤をあてて、数ミリ引き上げて5秒ほどキープ。毛穴と同時に、フェイスラインの引き締めで小顔効果を狙いましょう。保冷剤を使うときは直接肌にあてず、タオルやハンカチに包んで使うようにしてくださいね。■化粧水を冷蔵庫で冷やすのはNG!? 夏の冷やし美容で多く聞かれるのが、「普段使っている化粧水を冷蔵庫で冷やす」というもの。たしかに冷やした化粧水はつけると気持ちよく、肌も引き締まるような感じがしますよね。でも、化粧水は冷やしすぎると成分が凍って結晶になってしまうことがあります。そうなると、せっかくの美容成分が劣化してしまい、肌につけても効果ナシ、なんてことにも。もちろん気温の高い場所に置いておくのはダメですが、化粧水は、冷蔵庫ではなく、屋内の涼しい場所での常温保管がよさそうです。
2015年08月15日紫外線にさらされるデコルテゾーン、冷たい食べものや飲みもの、シャワー浴など、暑い季節は“ブスおっぱい”をつくる要因がたくさんあります。この時期だからこそ気をつけたい、美乳ケアについてご紹介します。1.デコルテゾーンの紫外線対策美乳の要素として欠かせない「色白美肌のデコルテゾーン」をつくるためには、やはり紫外線対策がマスト。とくに夏は、首元が大きく開いたトップスを着用する機会が増えるため、顔と同様にケアが必要です。日焼け止めを塗ったり、ストールを巻いたりして日焼けを予防しましょう。夏でも快適なコットン素材のストールや、首から胸元を覆う日よけネックカバーなども市販されています。つばの広い帽子や日傘なども併用するとよいですよ。色白美肌のデコルテゾーンは、視覚効果でおっぱいもふっくらしているように見えます。2.冷たい食べ物や飲み物はほどほどに暑い時期はどうしてもキンキンに冷えたそうめんや麦茶がほしくなります。でも、体が冷えすぎてしまうと血流が悪くなり、おっぱいも冷えてしまいます。夏でも基本は「温かい食事」「常温やホットの飲み物」をチョイスしましょう。 3.お風呂タイムは美乳タイム夏はシャワーだけ、という人も多いようですが、美乳づくりのためなら湯船に入ることをオススメします。ぬるめでもよいので、ゆっくりとお風呂に入り体の芯を温めてあげましょう。また、お風呂の中で美乳マッサージなどのケアをしてみてはいかがでしょうか。湯船につかることでリラックスでき、女性ホルモンの働きをサポートする効果も期待できますよ。4.ノーブラやチューブトップは要注意暑いからといって家にいるときや寝ているときにブラを外すのはNG。おっぱいは常に形状記憶されていることを忘れずに、リラックス用やナイトブラを着用しましょう。暑くてブラジャーをするのが嫌という場合は、通気性のよい素材のものを選んだり、エアコンや扇風機などを上手に活用してください。また、おっぱい上部を押さえつけてしまうチューブトップやストラップのない下着は、おっぱいの形を崩してしまう可能性があるので避けたほうがよいでしょう。薄着や水着になる季節、今日からしっかり美乳ケアをしましょう。
2015年08月11日1年の中でもっとも強い紫外線が降り注ぐ今の時期、毎日の日焼け止めは欠かせません。でも、日焼け止めは朝のメイクのときに塗ってそのままではダメ。きちんと効果を発揮させるためには、こまめに塗り直すことが大切です。とはいえ、メイクの上から日焼け止めを塗り直すのはなかなか大変。ただ塗るだけではメイクが崩れてしまうし、かといって塗り直しのためにメイクを落とすわけにもいきません。ファンデーションの上からでもキレイに塗れる、日焼け止めの塗り直しテクをマスターしておきましょう。■時間がなくてもササッとできる日焼け止めの塗り直し方どれだけSPFの値が高い日焼け止めを塗ったとしても、日中汗をかいたり顔を触ったりすることで、徐々に落ちてしまいます。紫外線からしっかりと肌をまもるには、日焼け止めのこまめな塗り直しが必要。屋内にいることが多い日なら朝と昼、外出やレジャーなど汗をかくことが多い日は2~3時間おきを目安に塗り直すようにしましょう。ファンデーションの上から日焼け止めを手で塗ると、ベースメイクがベタベタに崩れてしまいます。そんなときはパフに日焼け止めをのせて、顔の中心から外側に向かって塗り広げ、同時にヨレたファンデーションを拭きとってしまいましょう。日焼け止めをまんべんなく塗ったら、上からファンデーションを塗りなおせばOKです。夏場は日焼け止めのお直し用に、ポーチにパフを1つ余分に入れておくとよいですね。ファンデーションだけだと肌カバー効果が不安…という場合は、色つきの下地タイプの日焼け止めを使用するとよいでしょう。■時間に余裕があれば部分的にメイクオフを少し時間はかかるものの、確実&キレイに日焼け止めを塗り直したいなら、部分的にメイクオフをするのがおすすめです。出先でのメイクオフは、クレンジングではなく乳液を使いましょう。コットンに乳液をなじませ、頬や額、鼻など、ポイントメイク以外の部分を拭きとっていきます。肌表面のファンデーションなどを落とすと同時に、保湿ケアにもなりますよ。そのあとは、日焼け止めを塗り、ファンデーションをのせればOKです。この乳液によるメイクオフは、普段のメイク直しにも役立ちます。汗や皮脂でヨレてしまったアイメイクなどは、綿棒に乳液をしみこませて部分的にオフすると、キレイに直すことができますよ。夏の美肌に欠かせない日焼け止め。朝塗ったからと安心していると、あとでシミやシワのもとになり、後悔することになってしまうかも。簡単&キレイな塗り直しテクで、夏の肌を紫外線から守りましょう。
2015年08月10日暑~い夏はまだ終わりません。ということは、UV対策もまだまだ続きます。日焼け止めはもはや女子のマストアイテムですが、気づくといつのにかほんのり焼けている…? なんていうことも。今回は、塗る以外に手軽にできるケア方法をご紹介します!話題の“飲む日焼け止め” 実際に試してみたら…?筆者はもともと日焼け止めを塗るのがあまり好きではありません。何せ面倒くさいというか…。そこで、最近よく聞く“飲む日焼け止め”をトライ! 日本製の「noUV(ノーブ)」や、34カ国以上で販売されている「ヘリオケア」、オーガニック&ナチュラルな「viridian(ビリジアン)」など、種類も増えてきました。ホントに効果があるの? と思っていましたが、説明によると、体の中から紫外線を吸収したり、紫外線による皮膚ダメージを回復させるので、皮膚ガン予防にもいいのだとか!『ウルヴァリン』などのヒット作でも知られるハリウッド俳優・ヒュージャックマンも、皮膚ガンの発症により「日焼け止めは絶対に塗るべきだ」といっていたのが記憶に新しいですが、それほど紫外線は怖いものであることは明らかです。私はネットで購入した「ヘリオケア」を試してみました。飲んでみた感想は、とても楽! 本当にこれだけでいいの? という感じですが、いまのところ目立った日焼けもなく過ごしています!もちろん外にいる時間の長さにより、多少の効果の差はあるとおもいますが、期待はできそう!メーカーにもよりますが、1日1~2錠と考えると1か月1万円前後かかるので、少々お高い印象ですが、強いSPFの日焼け止めだと肌が荒れてしまうという方にも使用できるのは魅力的ですね。紫外線は目からも入り込む! サングラスでケアをサングラスをまぶしくてしている方も、おしゃれの一環としてしている方もいると思いますが、いずれにせよ、サンブラスをつけているのは、大正解なんです。まぶしいなか、裸眼で歩いていると、目の中から入った紫外線を、脳が勝手にキャッチ。肌を守るためにメラニンを生成しようとしてしまうのです! まぶしいときは、UV機能のあるサングラスを忘れずにかけましょう!やっぱり塗る日焼け止めもマスト 塗り直すタイミングって?ここまで塗る以外のUVケアについてご紹介してきましたが、やはり一番身近なのは塗る日焼け止め。でも、ただ塗るだけではダメなんです。最近は、ベタベタしないジェルタイプや、スーッと伸びて付け心地がサラサラの、女子にはありがたい日焼け止めがたくさん出ていますが、あまりに快適すぎてまだついているのか、それともとれてしまったのか、塗り直すタイミングがイマイチわからなくなっています。ものにもよりますが、日焼け止めはどんなものでも2~3時間で塗り直すのが効果的とされています。汗をかかなくても、SPFが強いものでも、肌が服で擦れるだけでも少しずつとれていきますので、万全を期すためにも、こまめな塗り直しを心がけましょう!紫外線は老化の始まり。まだまだ強い紫外線から、体を守っていきましょう。
2015年08月09日夏の暑いシーズンはショートパンツやミニスカートをはいたり、水着を着る機会が増えて、おしりや脚に視線が注がれる頻度も急上昇。美しい下半身を手に入れるエクササイズやマッサージは色々ありますが、今回は面倒くさがりな女性でも簡単にできる、股関節ストレッチの方法をお伝えしたいと思います!■硬い股関節は下半身ブスのモト!まずは開脚したり脚を上に上げたりして股関節の硬さをチェック! 長時間のデスクワークや運動不足がたたって、股関節周りがかたくなっていませんか?以前よりも脚が広げにくかったり、上がりにくくなっていると感じたら要注意。股関節周りが硬いと太ももやおしりの筋肉も衰えやすくなり、逆に脂肪がつきやすくなります。股関節周りにはリンパも集中しているので、ここが硬いと血行が悪くなって老廃物がたまりやすくなり、むくみやセルライトの原因にも。股関節を柔らかくするストレッチを行って、下半身ブスにサヨナラしましょう。■美しい下半身のための股関節ストレッチ1.ヒザを曲げて両足の裏を合わせて床に座ります。両手で足先をつかんで身体側にぐっと引き寄せ、両ヒザを上下に10回パタパタと動かします。2.1の姿勢のまま上半身をゆっくりと倒して10~20秒キープ! 股関節周りや太ももの付け根が伸びるのを感じましょう。3.足裏を合わせたままの姿勢でゴロンと仰向けになります。このときはヒザを上下させず、脚の重みで股関節の内側をゆっくりと伸ばして10~20秒キープします。4.仰向けのまま片方の脚はヒザを曲げて立て、もう片方の脚を真っすぐ天井に向けて伸ばし、足先で円を描くように10回まわします。 足先だけでなく脚の付け根から回すように意識し、股関節が動いているのを感じながらゆっくりとまわしましょう。(反対側も同様に行います)5.真っすぐ伸ばした方の脚を左右にゆっくり動かして10往復させます。股関節の左右が伸びているのを感じましょう。(反対側も同様におこないます)6.5と同じ姿勢のまま、今度は真っすぐ伸ばした方の脚を上下に10回動かします。股関節の前後が伸びているのを感じましょう。(反対側も同様におこないます)7.仰向けの姿勢のままで両脚を伸ばして天井に向けて持ち上げ、脚をゆっくりと10回開閉します。8.7と同じ姿勢で脚を開いたまま10~20秒キープ!1~8のストレッチを行ったら、股関節を軽くマッサージしてあげましょう。ストレッチで股関節を柔らかくしてからリンパマッサージを行うことで、たまった老廃物が流れやすくなり、血行がよくなって下半身がスッキリと軽くなっているのを感じることができますよ。このストレッチは基本的に寝そべったままでできるものがほとんどなので、面倒くさがり屋さんにもピッタリ。夜寝る前や、TVを観たりスマホをいじっている間のスキマ時間を活用して、スッキリと美しい下半身を手に入れてください!
2015年08月06日薄着になる夏は、1年の中でもっとも体型が気になる季節。理想のスタイルを目指して、ダイエットを頑張っている人も多いのではないでしょうか。でもじつは、痩せやすいイメージのある夏は、基礎代謝が落ちて体重が落ちにくい時期。ダイエット法を間違えると、逆に夏太りや夏バテを招いてしまうこともあるから注意が必要です。■多量&冷たい水を飲む熱中症予防のためにも大切な水分補給。水を飲むことは、血液の巡りをよくして代謝をアップしたり、老廃物の排出を促したりと、ダイエットにもつながります。美容のために、積極的に水分をとるようにしている人も多いのではないでしょうか。でも、水分補給がダイエットや美容に効果的なのは、その飲む量が適切である場合。多量の水を飲みすぎると、体内の水分バランスが崩れて体のむくみを引き起こしてしまいます。さらには、疲労感や頭痛、嘔吐などの症状を伴う「水中毒」になってしまう危険性も。特に運動などを行わない場合は、1日に飲む水の量は、2Lまでを目安に。また冷たい水は逆に代謝を低下させてしまうので、できるだけ常温で飲むように心がけましょう。■置き換えダイエットダイエットの定番ともいえる、置き換えダイエット。かつてはバナナや卵といった食品への置き換えが流行しましたが、現在では、栄養面にも配慮したさまざまなダイエット食品が販売されています。でも夏は、暑さのせいで、ただでさえ食欲が落ちやすい時期。食事の代わりにダイエット食品で置き換えることで、どうしても栄養が偏りがちになり、夏バテを引き起こしてしまう可能性が。健康的に痩せたいならば、できるだけ置き換えダイエットは夏に行わない方がベター。もし行う場合は、3食のうち1食だけを置き換えて残りの2食はしっかり食べるなど、栄養バランスに十分注意しましょう。■低カロリーなものばかり食べるカロリーの低い海藻や野菜は、ダイエットの強い味方。食物繊維やミネラルも豊富なので、普段から積極的にとりたい食べ物です。でも、ダイエット中だからといって極端に低カロリーなものばかり食べていると、代謝が落ちて痩せにくい体になってしまいます。とくに夏場はサッパリとした口当たりのよいものが好まれる傾向にあり、「食欲もないし、野菜や海藻だけ食べておけばOK」と安易に考えてしまいがちです。低カロリーなものばかり食べたり、極端な食事制限をしたりすると、ダイエットに逆効果になるだけでなく、集中力の低下や体調不良を招いてしまうことも。ダイエット中でも、筋肉を維持するためのタンパク質や体に必要な油分はきちんととるようにしましょう。■激しい運動をするダイエットを決意した途端、それまで運動の習慣がないのに、急にジョギングやエアロビクスなどの激しい運動をはじめる人がいます。でもこの行動、とくに暑い夏の時期には意外とリスクがあるもの。無理なペースでの運動は、健康的に痩せるどころか、逆に体に負担をかけてしまいます。まして夏の屋外での運動は、日射病や熱中症を引き起こしてしまう危険性も。運動をする場合は朝や夕方以降の涼しい時間帯を選び、ウォーキングやストレッチなど無理のない範囲で行うようにしてください。夏の暑さは、自覚している以上に体にダメージを与えます。夏太りや夏バテにならないためにも、間違ったダイエット法を行わないように気をつけてくださいね。
2015年08月05日半袖になるこの時期、まわりから意外と見られているのがひじ。ひじが黒ずんでいたりくすんでいたりすると、せっかくのおしゃれをしていても魅力半減です。普段お手入れを見逃しがちな場所だけに、しっかりケアをしておきたいですね。■ひじの黒ずみ&くすみの原因とは?ひじは皮脂腺が少ないため、体の中でも汗や皮脂が出にくい部分です。ただでさえ乾燥しやすいのに加えて、頬杖をついたり、ゴシゴシと洗ったり、といった刺激により黒ずんだりくすんだりしてしまうのです。ひじへの刺激は日常生活での何気ないクセによって起こることが多いため、知らず知らずのうちに角質が厚くなってしまうことに。その結果色素沈着を起こし、なかなか黒ずみが落ちなくなってしまうのです。■保湿&角質ケアで黒ずみを解消ひじは乾燥しやすいので、黒ずみを解消するにはまず保湿ケアが大切です。入浴後にはボディクリームやオイルを塗って、カサつきを防ぐようにしましょう。クリームなどを塗った上からラップで10分ほどパックをすると、保湿成分を効率よく浸透させることができます。また、入浴時の角質ケアもおすすめです。湯船につかってひじの皮膚をやわらかくしたら、ボディスクラブを使って優しくマッサージを。このとき、強くこすりすぎると、かえって色素沈着を悪化させることがあるため注意してください。また、角質ケアはやりすぎると逆効果になることもあるので、月2回程度にとどめましょう。■お手製パックでツルツルのひじに手軽にひじの黒ずみをキレイにしてくれるといわれているのが、重曹とレモンを使った手作りパックです。作り方は簡単。重曹にレモン汁を入れてペースト状になるまでよく混ぜ、それをひじに塗るだけ。丸く円を描くように優しくマッサージをして、その後20分くらい置いてからお湯で洗い流します。これも、やりすぎるとかえって逆効果なので、月2回程度を目安にしてくださいね。■ひじの黒ずみを悪化させるNG行動とはせっかくケアをしていても、普段の行動がひじの黒ずみを加速させてしまっていては台無しです。日常生活の中の何気ないクセが原因になっていることもあるので注意したいですね。たとえば、ひじをついたり、よく頬杖をついたりしていると、ひじへの摩擦が黒ずみやくすみを引き起こしてしまいます。入浴時にナイロンタオルなどでゴシゴシと洗うのもNG。また、ひじの色素沈着はメラニンが原因になることもあります。外出時には、ひじにも忘れずに日焼け止めを塗るようにしましょう。
2015年08月04日生理前、思ってもいないことを思わず口に出してしまい、生理がきた途端後悔する。そんな経験はありませんか? 普段は気にならない、ちょっとしたことにイライラ、ムカムカ。自分ではどうすることもできない、あの感覚。でも、それはあなたのせいではないのですよ。今日はPMS(月経前症候群)と上手く付き合う方法をご紹介します。■自分の中のPMSを発見する当たり前のことですが、生理がくれば出血をするので間違いなくわかりますが、PMSは生理前に起こるため、次の生理との時期的な関係性を明らかにしなくてはなりません。症状が毎期を通じて繰り返えされているか、どんな症状だったか、確認記録していくことが必要です。「繰り返しのある現状を観察する」という行為は、「予想的中の達成感」があるためか、多くの女性がおもしろいと感じるようです。そして次の周期が「予想される時期」に「予想される結果」が起きることを認識することで、改めて「PMSの発見」になるのです。■「病名」が与えられているということ。あなた自身が悪いわけではないこれまで自分ではどうすることもできない性格なのだ、と思っていた感情の不安定さや、ネガティブになってしまう思考。これは「月経前の一連の困った行動は、自分のせいではなく、PMSが自分にさせていたことだ」と解釈の逆転をしてみてはいかがでしょうか?なんだか「救われた気持ち」を感じませんか? “自分を責め続けていた” こと“自分の悪い性格なのだ”と思いこんでいたことから解放してあけましょう。そして、PMS期は風邪のようなもの。ゆっくりココロとカラダを休め、好きな事をしてリラックス。気持ち落ち着かせてあげることで、PMS自体も大分軽くなるはずです。■PMS期にすべき3つのこと1.生理前1週間はなるべく予定を空けましょうビッシリと詰めてしまった予定。どうしても気分がのらない。行きたくない。そう思うこと、ありませんか? まさに、ストレスの元となり得ます。予定をあけておけば、仕事帰りにウィンドーショッピングやネイルやエステ。気分転換をする時間がとれます。気持ちをリラックスさせることが何よりも大切です。2.PMS期に多く食べるように心がけたい食品PMS症状の強い方はビタミン・ミネラルが不足していると言われています。またPMS期は神経系が不安定な時期でもあります。安定させるためにも「ビタミンB6」を多く含む食品を摂りましょう。・豚肉・バナナやみかんの特に白いスジ・プロセスチーズ・牛乳・豆乳・ひまわりの種・アーモンド・すじこ・たらこ・赤身魚等…ことに「ビタミンB6」はたんぱく質や脂肪の吸収・代謝を助け、中枢神経系を正常の保つ働きがあります。「ビタミンB6」は”幸せホルモン”と呼ばれる”セロトニン”を生成するトリプトファンが多く含まれています。意識的に摂取し、“幸せ”を感じましょう。3.上手な仮眠と休養をとりましょう生理前はどうしても眠くなる、という方はとても多いです。これは女性ホルモンの影響です。自然と日中に強い眠気がでたり、逆に夜は体温が上がるため、眠りが浅くなったります。そんな時は無理に起きていようと思わず、身体が休養、睡眠を欲していると考えて、自分へのご褒美と考えましょう。月経は成熟、健康のあかしと捉え、眠気も新しいサイクルの始まるための必要な休養と考えましょう。PMSを克服して、自分らしく生きていくPMS月経前症候群が、“ある”のが当たり前と思い込んでいませんか? 実は当たり前ではないのです。自分の身体と向き合うことで、気付くことが沢山あります。またそこから、本来の自分らしさを見いだすこともできます。あなたには生きる力があり、幸せになる価値があるのです。自分らしく輝いてくださいね。
2015年08月02日以前から、不思議に思っていたことがありました。それは夏の「むくみ」について。夏になると、朝起きたら顔や手足がむくんでいることが多く、ずっとエアコンによる「冷え」やビールなど冷たいものを摂りすぎるせいだと思っていました。ところが近年、登山にハマるようになり、山で大量の汗をかいて、温泉にも入って、気持ちよーくビールを飲んで帰ってくると、翌朝のむくみが普段にも増してハンパないのです。「ええ? あれほど運動して代謝も上げて、体中の水分絞り出してるのに? ビール(たったの中ジョッキ2~3杯程度)がいけないのか?」と首を傾げていたのでした。ある山旅の途中、そんな疑問を医療関係に従事する友人(これで3度目の登場。筆者にとってもはや主治医的な存在)に話したところ、驚くような答えが。「それは脱水のせいで、かえって体が水を溜め込もうとしてるからやわ。ビールいっぱい飲んでも、あんまりトイレ行きたくならへんやろ? 脱水になると、抗利尿ホルモンが異常に出て2日くらいはずっと体が水を溜め込むねん。でも毒素も排出されんで体中駆け巡っとるちゅうこと。もっとこまめに、多めに水飲まんとあかんね。あ、ビール以外のね」これは目からウロコの回答でした。彼女の指摘の通り、山を降りて2日間ほどは何を飲んでもあまりトイレを催さないのですが、3日目から急に頻繁にトイレに駆け込む、というパターンだったのです。それが「抗利尿ホルモン」の作用だったわけですね。一見、利尿作用の高いビールが効きそうに思えますが、アルコールの分解などで体内の脱水を進めてしまうので逆効果だそう。思えば、手足に冷えなど一切感じず、平地にいても大汗かき、毎日お風呂で半身浴の筆者が夏場のむくみに悩んでいたのは、慢性的な脱水のせいだったのかも知れません。「水分不足」がかえって「水を溜め込む」性質を呼び、「むくみ」の原因となっていたのです。以来、登山中は歩きながら手軽に水を飲めるハイドレーションシステムを導入し、平地では「のどが渇かなくても」こまめに水分補給。ビールの量は変わっていませんが(笑)、むくみはマシになってきているのを実感しています。もし、私と同じように「体動かしてるのに」「汗かいているのに」「余計な水分摂っていないのに」夏はむくみが出て気になる、という方がいたら、潜在的な脱水状態のせいかもしれません。平均的な人で、1日に必要な水の摂取量は約1.3リットルといわれます(食事に含まれる水分は含まず)。これだけの量は、意識しないとなかなか摂れないはず。「冷たいものをイッキ飲み」では胃腸に負担ですし、常温の水だけをひたすら飲み続けるのもつらくなりそう。好みに合ったいろんな種類のものを用意しておいて、ちょいちょい飲むようにするのがおすすめですよ。あ、アルコール以外で!
2015年08月01日この夏の異常な暑さに、すでにヘトヘトという人も多いはず。実は、大気中の湿度低下やライフスタイルの変化、大気汚染がお肌にも大きな影響を及ぼしているというウワサがあります。その事実を探るべく、気象予報士の資格を持つ美容ライターの大貫未記さんにお話を伺いました。大貫さんによると、「100年前の7月、8月、9月の各平均湿度は80%前後でしたが、約50年前から80%に到達する月が減少。60%前半になることもあるほどです。気温が上昇傾向のため湿度が低下している可能性もありますし、都市化の影響も大きいと思います」とのこと。じめじめとして蒸し暑い印象の日本の夏は、肌もべたつき、乾燥とは無縁と思われがちですが、実はこれが大きな勘違い! 「肌は乾燥が進むと、防御作用がはたらいて、皮脂分泌が過剰になります」つまり夏の肌のべたつきは、内側がうるおい不足に陥っている「インナードライ」症状の表れであり、肌をとりまく大気は、私たちが思っている以上にうるおいが不足している状態というわけです。特に乾燥が深刻なのが、「乾燥危険度 都道府県ランキング」1位の京都。東京も第5位にランクインしています。「夏の気温が上昇して湿度が低下しているということは、以前よりも肌から潤いが奪われる可能性が高いということ。夏だから大丈夫というというのは通用しなくなってきています」と大貫さん。十分注意が必要ですね。また、ベアミネラルの調査によると、成人女性の2人に1人は夏でも乾燥が気になると回答しており、シーン別に見ると30代女性の7割が「エアコンが効いている室内」と「日焼けをした時」に乾燥を感じると回答しています。屋外では陽射し、屋内ではエアコンといったように、外にいても中にいても肌にとって苛酷な状態が続いていると言えます。さらに、湿度やライフスタイルの変化以外にも肌の潤いを奪ってしまう気象現象があると大貫さんは指摘。「屋外の空気中にもいろいろな汚染物質が含まれているのです」。そう言えば、PM2.5や黄砂、火山灰など、ニュース等で耳にする機会は多いですよね。これらの有害物質が肌表面に付着すると、肌が本来持っているバリア機能が低下し、その結果、肌に潤いを蓄えておく力が低下して内部の水分が逃げやすくなるのは容易に想像できます。「夏は紫外線ばかり気にしがちですが、大気中の汚れからも肌を守り抜くことを意識しましょう」と大貫さんは訴えています。こんな風に夏の肌には潤いを奪ってしまう脅威がたくさん。にもかかわらず、夏は暑いからという理由でさっぱりしたケアについつい走ってしまう人も多く見受けられるようです。それでは、湿度の低下やエアコンで外でも中でも常にお肌が乾燥の危機にさらされている現在の日本の夏では深刻な「枯れ肌」を招きかねません。また、紫外線や大気中の汚れから肌をプロテクトすることも大切だそうです。大貫さんは、「枯れ肌」を解決する救世主として高機能なベースメイクを味方につけることをオススメしています。たとえば、ベアミネラルの「CR ティンテッド ジェル クリーム」なら、肌にのせている間中、ミネラル成分により圧倒的な潤いを与え続けて、お肌をプロテクトしてくれます。さらに、1本で下地としてはもちろんスキンケア、ファンデーションとしての機能も果たしてくれるからとっても便利なのです。乾燥肌に陥りやすい夏だからこそ、さっぱりしたケアではなく、十分潤いを与えるケアをするのはもちろん、メイクをしている日中も潤いを与え続けるベースメイクを味方につけることも忘れずに。うるうる肌で過酷な夏を乗り切りましょう。・ ベアミネラル「CR ティンテッド ジェル クリーム」
2015年07月30日お肌の曲がり角なんて、できれば避けて通りたいものですが、年齢を重ねるにつれ「自分の肌が急に変わった!」と、まさに曲がり角に立つ恐怖を感じている人も多いのではないでしょうか。あぁ、これがアラサー、ひいてはアラフォーなんですね…。乾燥やくすみ、化粧のノリで違いを感じる人が多いようです。しかし、ケア次第で曲がり角を遠ざけることができるのもまた事実。保湿や日焼け止めがもはやオトナ女子にとってはマストとなっていますが、みなさんそれぞれに取り入れている美容法もあるのではないでしょうか? 筆者は面倒くさがり屋なので、「忙しい」を理由に肌ケアをサボりがち…。そのため、椅子に座るときは背もたれをなるべく使わない、暑くても常温、もしくは温かいものを飲むようにするなど、本当に簡単なことをコツコツと美容に結びつけるようにしています。あとは何と言ってもバスタイム。この時間を美容タイムにしてる人は多いのではないでしょうか。そこで、バスタイムにお勧めしたい優秀アイテムをご紹介しましょう。Attenir(アテニア)のクリア オイルクレンズ! ヘアケアではおなじみのアルガンオイルがたっぷり含まれたこのメイク落とし、濡れた手のままでも使え、ダブル洗顔不要。なんとクレンジングするだけでお肌にいいという忙しい女性の強い味方なんです! そもそもアルガンオイルってどんなものか知っていますか? 最近は耳にすることも多いと思いますが、実はとても貴重なもので、100kgの実からはわずか1Lしか採れないんです。砂漠のあるモロッコでも強く生きるアルガン。ビタミンEやリノール酸が豊富で紫外線から肌を守ってくれる働きがある上、肌を柔らかくしてくれたり、角質や毛穴汚れを優しくオフしてくれる超優れもの! また、夏にぴったりのシトラスアロマの香りで、バスタイムがより充実!そんなアルガンオイルが含まれたこちらのクリア オイルクレンズ。まず手に出した感じがとてもしっとりしています。スーッと伸びてスルスルメイクが落ちるのが気持ちいい! ゴシゴシ洗いはシワの原因になりますからね…スルスル伸びてメイクとなじんでくれるオイルはクレンジングのマストです。ちなみに毛穴の汚れはしっかり落ちているのに、洗い上がりはお肌がとにかくしっとり! その上から化粧水をつけるとお肌がプルプルするのが自分でもわかるほど! ぜひ一度は使って欲しいアイテムです。毎日使ってもいい、と思える手頃なお値段も魅力の一つ。2000円以下でアルガンオイルの入ったアイテムを使えるのは嬉しいですよね! この夏も常に強い紫外線がお肌を狙ってます! お手軽アイテムで曲がり角を遠ざけましょう! ・アテニア『クリアオイルクレンズ〜シトラスアロマ〜』
2015年07月29日みなさんには、自分の武器になる「自慢のパーツ」がありますか? 女子がキレイを目指すとき、コンプレックス(欠点)をカバーして乗り越えるには苦しい努力が必要ですが、「褒められパーツ」をより魅力的に見せる工夫は何だか楽しくて、気分をアゲてくれるもの。そう、女子は誰でも、褒められてこそ伸びるんです! 私の周囲を見渡しても、パッチリ目のA美は誰よりも早くまつげエクステを始めたし、ぽってり唇がセクシーなE子はさらにヒアルロン酸を充填。ぽっちゃり体型で愛されキャラのKは年中「痩せなきゃー」と言いつつも、自慢のバストとヒップラインを強調して見せる服選びが実に上手。そして漆黒のウルツヤ髪が自慢のN子は昔からストレートのロングヘアがトレードマーク。みんな、コンプレックスを自分なりにはね飛ばしながら、前向きで、自信に満ちていて、人生楽しそうなことは確かです。ふと鏡に映った自分の姿に驚いて…ところが、数年ぶりに再会したN子が自慢のロングヘアをばっさりカットして、まるで別人のショートボブに。「もったいない!なんで切っちゃったの!?」と尋ねると、「だってさ、なんか気付いたら『怖い女』みたいになってて…」なんでも、30代半ば頃から明らかに髪質が変化し始め、かつてはサラリとなめらかだった感触がゴワつくように。ストレートパーマやヘアアイロンでがんばっていたものの、ある日ふと窓ガラスに映った自分の姿にショックを受けたのだそう。自慢パーツを失ってしまい、浮かない顔のN子を慰めようと、ショートボブを必死で褒めちぎる私。でも正直、筆者自身にも若干心当たりが。「確かに、髪の質感は変わってきている」と…。肌と同じように髪にも「曲がり角」があった知り合いの毛髪診断士のHさんにこの話をすると、当然といった顔で「35歳は髪の曲がり角って言いますからね」とキッパリ。原因は、乾燥やストレス、パーマやカラーリングによるダメージなど様々だけれど、何と言っても加齢によるものが大きいとのこと。さらに、「若いときに比べると、髪内部の水分と脂質のバランスが乱れて、毛髪成分が偏ってしまいます。これがうねりやくせ・パサつきを引き起こします。髪も傷むので、ケミカルダメージも残りやすくなるし…」と、Hさん。えー! まるで枯れ木のようじゃないですか…(涙)さらに…「アラサ―世代の女性は昔に比べ、若い時から抵抗なくパーマやカラーリングを楽しむ人が増えた世代。加齢プラスたび重なるパーマやカラーリングで、じわじわとダメージが出てきているように思います。」とのこと。あ、わかる。学生時代、校則が厳しくてパーマやカラーリングができなかったときの髪と比べると、自由にパーマやカラーリングを楽しんでいる今のほうが切れ毛や傷みが増えている気が…。自慢の美髪をキープするコツはズバリでは、いつまでも弾力のある髪をキープするにはどうすればよいのでしょうか?「マッサージで地肌の血行を良くしたり、トリートメントやマスクで髪のダメージを早めにケアしてあげましょう。年齢の影響が出る前にケア方法を一度見直して予防することが大切です。」と、Hさん。そんな話をしながら、つい勧められるままに、頭皮をディープクレンジングしてマッサージで血行も良くするという炭酸水シャンプーとヘッドスパをお願いし、良い気分で家路についたのでした。それからというもの、“髪のプレ・エイジングケア”が気になっていたところに、願ってもないアイテムを発見しました。それが『ディアボーテHIMAWARI※1』。30代後半から生じる「髪のゆがみ※2」に着目し(そう、まさしくそれ!)、ヒマワリオイルを配合した製品が揃っています。うねりの原因となっている、髪内部の脂質と水分バランスを整え、うるおいを閉じ込め、うねりを伸ばした状態をキープする「うねりコントロール処方」、髪の表面を均一に整えて、傷んだ部分を集中的にねらって補修してくれる「ダメージセンサー機能」、地肌のうるおいであるアミノ酸の流出を防ぎ、水分バランスを守って洗う機能など、至れり尽くせりです。N子にもさっそくメールでシェアしつつ、あと10年早くこの製品があったらな…と恨み言をつぶやく40の夜でした。みなさんも、今の「褒められパーツ」が10年後もそうであるために、しっかりとケアしてあげてくださいね。※1 プレミアムヒマワリオイルEX:オーガニックヒマワリオイル、オーガニックヒマワリ芽エキス、ヒマワリ種子エキス、ヒマワリ花エキス(脂質&水分キープ+ダメージ補修成分)※2 ゆがみ:うねり・くせ・パサつきの原因となっている、髪内部と髪の外側それぞれの脂質と水分バランスの乱れのこと。 ディアボーテ
2015年07月29日「あーあ、と思っちゃう瞬間ってあるよね」先日、同僚と話しながら盛り上がった、ちょっと耳の痛い話。ハッとするくらいの美女に出会ったとします。ヘアケア、スキンケア、メイク、ボディラインもカンペキ。情報では40過ぎのはずなのに、どうみても30そこそこにしか見えない。これがウワサのマイナス10歳肌か…と惚れ惚れ眺めていたその時、思わず目が釘付けになるのは「残念な」ディテール。オンナ同士の目線とは残酷なものです。どんなに相手を賛美しようとしても、ついつい無意識にアラ探ししてしまうとは…。しかも、ちょっとした細かい点ばかり。もちろん、自分のことはすっかり棚に上げてあるのですが。たとえば、・前から見ると完璧な髪型なのに、後ろから見るとはねていたりパッカリ割れて地肌が露出・凝ったペディキュアを施しているのに、足指の関節にマメやささくれが・すっぴん肌がキレイだと思わせておいて、よく見ると額や目元のファンデがヨレている・剥がれかけ、または根元が伸びすぎたネイル。ジェルネイルの場合、指先にしずくが乗ったかのような状態に…といった「アラ」は、オンナ同士であれば、ほぼ間違いなくチェックされる&してしまうポイント。皆さんも身に覚えがありませんか?そんなオンナ同士あるあるで、特に目にとまるとイタいパーツが「首」「手肌」「肘」。どんなにメイクやヘアスタイルがカンペキでも、首にタルミからくるシワがあっただけで「あれ? この人本当は何歳?」と疑惑を抱かせてしまう破壊力があるのです。手肌や肘も同様。それだけ、年齢を正直に語ってしまうパーツなのですね。逆に、これらを若々しくキープしておけば、10年、20年後も安泰ということ!ネックラインのケアは、「顔と首は一枚皮」と肝に銘じて顔と同じレベルでスキンケアすることはもちろん、エクササイズも有効。体重の約10%と言われる頭部の重みを支える首の筋肉を鍛えてあげることで、「老け感」をかもしてしまうタルミを解消し、すっとまっすぐに伸びたスワンネックを手に入れましょう。それにはまず、ヨガの「三角のポーズ」や「サイドプランクのポーズ」などで上体を水平に。そこから、上に伸ばした腕の先を見上げるように首をぐいっとねじりつつ、前方へ長く伸ばすように力を入れます。これは自分の頭部(体重50キロの人なら5キロ)をダンベルにして首の筋肉で保持する筋トレにも等しく、慣れないと首の筋肉がプルプル震えるほど、効いている感があります(痛みを感じる方は止めてください)。首がまっすぐに伸びてくると、自然と正しい姿勢もキープしやすくなります。手肌と肘は、乾燥を感じる季節にはケアしているのに、夏場には意外と放置されがちなパーツ。保湿とUVケア、時々ゴマージュも行って、ザラつきや黒ずみの原因になる古い角質を落としてあげます。夏場にハンドクリームを使うのはベタついてイヤ、と言う方にはオリーブオイルがおすすめ。ほんの少量を手肌や肘に擦り込んであげるだけです。じつは手モデルの間でも密かに支持されているオリーブオイル。キッチンにあるものをちょいちょいと塗るだけで手軽なので、ぜひ一度お試しを。ただし、紫外線を浴びる前は避けてください。いかがでしょう。女の敵は女、でもそんなコワ~イ同性の視線がお互いをブラッシュアップする刺激になっていることも確か。アラ探しの視線をはね返すべく、今日も自分磨きに励みましょう!
2015年07月26日「最近なんだか、以前を肌質が違ってきている気がする」「あら?なぜこんなトコロにお肉が?」これが”オバサン化?” なんて頭をよぎっては、打ち消す続けているそこのあなた。今日はバシッと引導(いんどう)を渡したいと思います。女性の体内にも微量の男性ホルモンがあり、この微量の男性ホルモンは、闘争意欲を起こさせ、やる気や自信をもたらせてくれるという良い面もありますが、ストレスが溜まったり、不摂生で女性モルモンのバランスが崩れると、過剰に男性ホルモンの働きが強く出てしまい、女性なのに「オス化」してしまいます。女性ホルモンのバランスの乱れると男性ホルモンが増加して“オス化”するだけでなく、“オバサン化”もしてしまうのです。それでは、あなたが“オバサン化”しているか3つの見分けポイントを教えちゃいます!(オス化しているかは 前回の記事をチェック )1.太っていないのに、お腹周りに肉が…美のホルモンと呼ばれる女性ホルモンのうちの一つ”エストロゲン”。この”エストロゲン”には内臓脂肪が付くのを抑える作用があります。つまり、”女性ホルモンの分泌が低下、または乱れると、内臓脂肪のつきやすいメタボ腹になってしまうということ。ウエストのサイズが男性で85cm、女性では90cm以上だと危険ラインだといわれています。特にウエストサイズ大きい割につまめる脂肪が少ない、なんていう人は要注意です。2.最近…お肌の質が落ちた美のホルモン”エストロゲン”には、お肌のキメはツヤを保つ効果があるといわれています。しかし女性ホルモンバランスが乱れると、“オバサン化”は一気に加速。毛穴の開きに加え、お肌がくすんできたり、肌の質感自体が変化してきたら、それは女性ホルモンの低下も関係しているかもしれませんね。3.手も足も”顔”も冷えてる? 疲れ顔のオバサン顔?今の時期、外へ出ていれば冷えるのは当たり前なのですが、家に戻ってからも、ずっと手や足、顔までも冷たい方、ご用心。女性ホルモンが乱れると、自律神経も乱れてきます。これは女性ホルモンの分泌をコントロールする中枢が、自律神経中枢と同じ脳の視床下部にあり、それぞれお互いに影響し密接な関係にあるからなのです。自律神経にはさまざまな働きがあり、その中に「体温を調節する働き」があります。女性ホルモンのバランスが崩れてしまうと、自律神経が乱れてしまい、それにより体温調節の働きが悪くなることもあり、血行不良になって冷え性を引き起こしてしまうのですね。つまり、冷えと自律神経の乱れは連動しており、自律神経を整えるはストレスを溜めないのが一番です。そうすると、体温調節も容易に行え、内側からポカポカ。“オバサン化”の疲れ顔から解放されますよ。さて、みなさま、”オバサン化”について心当たりはありませんでしたか? 年齢以上にオバサン化されている方へ、まだまだ間に合います。女性ホルモンバランスの正しい知識を身につけて、エイジレスな人生を送りましょう。
2015年07月19日朝は、洗顔にメイク、髪のスタイリングなど、身支度に時間がとられてしまうもの。だからこそ、つい必要な手間を省いてしまっていることも多くあります。とくに洗顔は、「夜にしっかり洗ったから、朝は水やお湯だけでささっと」「洗顔料を使うのは面倒」「乾燥してしまうかも」などの理由で、簡単にすませているという人も意外といるのでは?でも、じつは朝の肌は意外と汚れているんです。そこで今回は、朝の洗顔についての実態を探るべく、ウーマンエキサイト読者代表の3名に集まっていただき、座談会を行いました!座談会に参加してくれたのは、美容ライターの土田紗那さん、一児のママの大谷朋子さん、そしてピアニストの三浦泉さんの3名。朝洗顔は、洗顔料を使わない人が33.7%20代~40代の女性208人に行った「朝の洗顔に対する意識調査」(2015年、調査協力マクロミル)によると、「洗顔料を使わずに水/お湯だけで洗顔する」という人が33.7%と、3割以上の女性が「朝、洗顔料で洗顔しない」という結果に。これに対して座談会メンバーの意見は、三者三様となりました。土田さん:「しっかり洗顔料を泡立てて、皮脂が気になる部分を中心に肌をこすらないように洗っています。なるべく摩擦をしないように気をつけています」大谷さん:「乾燥肌なので、朝から洗顔料を使うと必要な油もとっちゃう気がして…。水かお湯だけで洗ってます。まだ子どもが小さいので自分の身支度にあまり時間がかけられなく、ささっとすませてしまいます」三浦さん:「洗顔フォームを泡立てて、ぬるま湯で洗ってます。水だと汚れが落ちにくいと聞いたことがあるので、いつもぬるま湯です」みなさん、ご自身のこだわりやライフスタイルにあわせて、朝の洗顔スタイルはさまざまなようです。意識調査によると、大谷さんのように朝の洗顔で洗顔料を使わない人も多く、その理由は、「洗顔料を使うのが面倒だから(39.5%)」、「洗顔料を使うと必要な皮脂までとりすぎてしまうから(29.6%)」、「朝の皮脂は水・お湯だけで落とせるから(28.4%)」などがあがりました。しかし、ここで知っておきたいのは“寝ている間にも皮脂は出ている”ということ! しかも皮脂汚れは、“水やぬるま湯だけでは落ちにくい”のです。寝ている間に出た皮脂に要注意!さらに、時間の経過とともに肌の表面の皮脂の一部が“変性皮脂”と呼ばれるものに変化すると肌への刺激になり、肌荒れや毛穴の目立ちなどの原因になることも。これを聞いた大谷さんは、「朝の肌はそんなに汚れていないと思っていたので、びっくり!しっかり汚れを落とさないといけないんですね」と、驚いた様子。洗顔時の泡立てに、自信がない人は7割以上!では、どのように洗顔するのがいいのでしょうか。洗顔方法について、美容ライターでもある土田さんに聞いてみると…土田さん:「肌にとっての大敵の一つが摩擦なんです。だから、私は洗面器を使ってたっぷり洗顔料を泡立てて、泡がクッションになるようにしてます」と、肌への負担を軽減することを意識した、さすがの答えが。洗顔料をきちんと泡立ててから使うと泡が汚れをキャッチしてくれるので、より汚れが落ちやすいという嬉しい点もあります。土田さん以外のおふたりは、泡立てはどのようにしているのでしょうか。大谷さん:「洗顔料を使う時は、ネットとかスポンジを使ってます」三浦さん:「手で泡立ててます。本当は何かを使ったほうがいいと思ってるんですけど、時間がないので…」とのこと。共通しているのは、「手以外のなにかを使って泡立てたほうがいい」「手だけだとあまり泡立たない」と認識していることでした。調査結果では、自分の洗顔料の泡立て方に「あまり自信がない(49.5%)」、「まったく自信がない(24.5%)」が7割を超え、多くの人が泡立て方に自身をもてないようです。30秒でふわふわの泡ができる! 正しい泡洗顔の方法そこで、どうやって泡立てたらいいかわからない! もっとふわふわの泡をつくってやさしく洗顔したい!という3人に、ビオレが正しい泡立て方・洗顔方法を紹介している『手だけでふわふわ!30秒の泡立て動画』を見てもらうことに。すると、「手だけでこんなにふわふわの泡ができるんですね!」「これなら忙しい朝にもできそう!」と、興味深々の様子でした。ビオレスキンケア洗顔料ならさっと泡立ってなめらかな泡が長続き。コツを押さえれば、30秒で手だけでもきめの細かい泡を立てることができるんです。皮脂汚れを落として一日を美肌で過ごすカギとなる、朝の泡洗顔。これなら忙しい朝でも、毎日続けられそうです。提供 花王株式会社 ・朝の洗顔で美肌チャンス!
2015年07月15日暑くなってくると多くなる肌の悩みが毛穴の開き。皮脂の分泌が多くなる夏は、ほかの季節に比べて毛穴が目立ちやすくなります。 毛穴対策には普段のスキンケアがもちろん大切ですが、効果があらわれるにはそれなりの時間がかかるもの。そんなの待っていられない! というときには、メイクで毛穴を消し去ってしまいましょう。■上手な下地使いで毛穴をなかったことに!毛穴の開きや黒ずみなど、ファンデーションだけではしっかりカバーしきれないときには、化粧下地を活用しましょう。コントロールカラーを使えば、毛穴をカバーすると同時に肌色の補正もしてくれます。とくに、黒ずみが気になる場合はイエロー系のコントロールカラーを使うと、ナチュラルにカバーすることができますよ。毛穴の開きが気になる頬などには、毛穴隠し専用の下地もおすすめです。指のお腹を使って、毛穴が開く向きに逆らうように下から上へ塗りましょう。しっかりカバーしたいからと厚塗りすると、メイクがヨレやすくなってしまうので注意してくださいね。■毛穴レス肌を作るためのファンデーションの選び方毛穴をカバーしてくれるファンデーションは、パウダーよりもリキッド。開き毛穴の場合、肌より暗い色のファンデーションを塗ると、影ができて凸凹を目立たせてしまいます。肌の色と同じか、少し明るめのものを選びましょう。毛穴の黒ずみをカバーしたいときは、逆にやや暗めのファンデーションがおすすめ。肌より明るい色は、かえって黒ずみを目立たせてしまうことがあります。ファンデーションをつけるときは、厚塗り厳禁です。毛穴を隠そうと重ね塗りをすると、メイクが崩れやすくなって余計に毛穴が目立ってしまいます。ファンデーションは薄づきを心がけ、こまめにメイク直しをするとよいでしょう。■光の拡散効果で毛穴を消し去るベースメイクの仕上げにはパール入りのフェイスパウダーを。パールによる光の拡散効果で、肌の凸凹を目立たなくすることができます。パール感が強いとかえって毛穴を目立たせてしまうので、ほんのり上品な輝きのものを選びましょう。フェイスパウダーを使うときに肌をこすってしまうと、せっかくカバーした部分が崩れてしまいます。パフを使って、優しく上から押さえるようにして乗せましょう。また、毛穴が目立つ大きな原因が、乾燥です。暑くて肌がベタつくからと保湿を怠ると、肌内部が乾燥し、過剰に皮脂が分泌されてしまうことに。メイクの前には化粧水や乳液で、しっかりと保湿ケアを行ってくださいね。
2015年07月15日夏本番、1年でもっとも紫外線の強い季節がやってきました。日焼け止めなどで肌をガードするのはもちろん、食べ物で、体の中からもしっかり紫外線対策をしておきたいですよね。美白に有効な食べ物といえば、よく知られているのがビタミンCを含む野菜やフルーツ。でも実は、紫外線対策に有効といわれている意外な食べ物があるんです。チョコレートが紫外線から肌を守る!?チョコレートというと、「太りやすい」「ニキビができる」など、あまり美容に良いイメージはありません。でも、そのチョコレートが、紫外線のダメージから肌を守ってくれるというのです。ポイントは、チョコレートの原料であるカカオに含まれるポリフェノール。カカオポリフェノールには、肌の血行を促進してキメを整え、ダメージを受けた肌を修復する働きがあるといわれています。さらには、高い抗酸化作用によるアンチエイジング効果や、ストレスを緩和する効果も期待できるそう。チョコレートに含まれるポリフェノールの割合は、赤ワインの2倍以上。上手に取り入れて、美肌に役立てたいですね。美肌に効果的なチョコレートの食べ方とは美肌を目指したいなら、チョコレートはカカオ含有量の多いものを。乳脂肪分や糖分が多いものはニキビなど肌トラブルの原因になることもあります。ミルクチョコやホワイトチョコではなく、ダークチョコレートを選ぶようにしましょう。ただ、甘さが控え目のダークチョコレートですが、実は脂質はけっこう多め。食べる量は1日50g以内にして、食べすぎには注意しましょう。板チョコの場合は、1/3~1/4くらいが目安になります。チョコレートには空腹をやわらげる効果もあるので、小腹が空いたときのおやつにもピッタリ。口の中に入れてすぐに噛まずに、溶かしながらゆっくりと食べましょう。食事の20~30分前くらいに食べると、食欲をおさえることもできますよ。ほかにもある、おやつで取り入れたい紫外線対策おやつにも紫外線対策にもなる食べ物は、チョコレートのほかにナッツ類があります。中でも、高い抗酸化作用を持つビタミンEを豊富に含むのがアーモンド。肌ダメージに体の内側から働きかけ、ツヤのある美肌に導いてくれそうです。また、美肌効果が高いといわれているのがクルミです。必須脂肪酸であるω(オメガ)3を多く含み、乾燥や紫外線のダメージから肌を守る働きがあるといわれています。チョコレートやナッツ類なら、仕事の合間の休憩時間にも手軽に食べることができます。普段のおやつに上手に取り入れて、美味しく紫外線対策をしてくださいね。
2015年07月11日薄着の季節になると気になる二の腕のブツブツやガサガサ。男性も意外とよく見みている場所だそう。ノースリーブなど腕を露出する今の季節、何とかしたいと思っている人も多いのではないでしょうか。このブツブツは「毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)」または「毛孔角化症」という症状で、女性に多く、遺伝的な要素が影響することもあるといわれています。でも諦めてはダメ。普段からのケアを心がければ、改善できることも多いのです。■二の腕のブツブツの原因とは?この症状は、二の腕だけでなく、肩や背中にもあらわれることがあります。原因は角栓の詰まりです。二の腕は顔に比べてあまりケアをしない場所。加えて、衣服の摩擦や紫外線の影響で乾燥しやすくなっています。肌は乾燥すると硬くなるため、毛穴の周りの角質が厚くなり、毛穴をふさいでブツブツ&ガサガサの状態になってしまうといわれています。ブツブツは、放置すると慢性化したり、かゆみが出てきたりすることも。自宅でできるケアで、ツルツルの二の腕を取り戻しましょう。■ブツブツを解消するセルフケアまた、血流が低下すると悪化することも。夏でも入浴をシャワーで済まさず、湯船に浸かって体を温めましょう。二の腕を洗うときは刺激を与えないように、石鹸やボディソープをよく泡立てて優しく手で洗います。加えて、入浴後は保湿ケアをしっかりと。顔と同じように化粧水や保湿クリームを使用し、二の腕を乾燥から守りましょう。とくに尿素入りのクリームは、硬くなった角質をやわらかくする効果があるとされており、二の腕ケア専用のものも市販されています。また、ハトムギに含まれる“ヨクイニン”という成分は、ブツブツ改善に効果的だとされています。夏の水分補給に、普段からハトムギ茶を飲むのもおすすめです。■これはやっちゃダメ! ブツブツを悪化させるNG行動ブツブツが気になるからといって、強くこすったりつぶしたりするのは絶対ダメ。跡になったり色素沈着を起こしたりしてしまうことがあります。お風呂で体を洗うときも、ナイロンのタオルでゴシゴシこするようなことは止めてくださいね。顔ではないからと日焼け止めをつけずに外出するのもNGです。紫外線による肌へのダメージは乾燥を加速させます。二の腕が乾燥すると角化が早くなり、症状が悪化してしまうので、しっかりUV対策を行いましょう。気になるブツブツ&ガサガサを解消するには、普段からのケアがとても大切。スベスベの肌で、自信を持って夏のファッションを楽しみたいですね。
2015年07月10日夏になると食べたくなるのが、ピリッとスパイシーな料理。スパイスには、脂肪燃焼や血行促進など、ダイエットによさそうなイメージもありますよね。スパイスにはとても多くの種類があり、そのダイエット効果もいろいろです。自分のタイプや求める効果によって、賢く使い分けましょう。■水太りを解消するブラックペッパーピリッとした刺激がクセになるブラックペッパー。体の消化機能を助け、利尿作用によって余計な水分の排出を促してくれます。さらに代謝をアップさせ、冷え症改善にも効果的。水太りやむくみを解消したい人におすすめです。ブラックペッパーは、肉料理や魚料理、スープなど、どんな料理にも使える万能スパイスです。普段の食事を作るとき、コショウ代わりに取り入れてみてください。■デトックスならターメリック日本ではウコンという名前でよく知られているターメリック。主成分であるクルクミンは、腸を刺激して体内の有害物質の排出を促すデトックス効果が。そのほか、肌の老化をおさえるアンチエイジング効果もあるといわれています。お米にターメリックとバター、塩を加えて炊くターメリックライスや、オムレツや炒め物にプラスしてみて。もちろんカレーに加えたり、紅茶に入れて飲むのもおすすめです。■コレステロールの吸収をおさえるクミンカレーをはじめ、炒め物などにも広く使われているクミン。豊富に含まれる植物ステロールという成分が、食べ物から摂取されたコレステロールの吸収をおさえてくれます。ある研究結果によれば、2つのグループのうち一方だけが毎日小さじ1杯のクミンをとったところ、体重、体脂肪率、中性脂肪、悪玉コレステロールが全て大幅に減少するという結果が。目玉焼きやポテトサラダなどに軽く加えるほか、ヨーグルトに入れて食べても美味しいですよ。■甘い香り&血糖値の上昇をおさえるシナモンダイエット中だけど、どうしてもスイーツが食べたい…。そんなときは、シナモンを賢く取り入れてみては。シナモンの独特の香りが甘さを補い、ダイエット中に失敗しがちな糖分のとりすぎを防ぐことに。さらに、血糖値の上昇をおさえる、血行促進、代謝アップと、嬉しい効果がたくさんあります。ただし、シナモンはとりすぎると肝機能に悪影響を及ぼす危険性があります。1日の摂取量は1~2g程度に。コーヒーやホットミルク、赤ワインなどの飲み物に加えるほか、温めたバナナやリンゴにかけて食べると、食物繊維もとれて一石二鳥です。料理にピリッとアクセントをつけてくれて、ダイエットにも効果的なスパイス。消化の促進や発汗作用、疲労回復効果もあるので、夏バテ予防にもピッタリですよ。
2015年07月07日お肌がキレイなことでも有名な女優さんや美容家の人が実践していることもあり、注目を集めている肌断食。いくらお肌にいいと言われても、お肌に何もつけないなんてカピカピになりそうで不安という女性も多いのではないでしょうか。私もそのひとりで肌断食を実践するつもりはなかったのですが、旅行中の肌荒れをキッカケに、夜だけ何もつけないプチ・肌断食に挑戦したところ……。翌朝お肌の調子が良くなっていて、更に毛穴も小さくなっていることに感激。それ以来夜だけ肌断食を継続しているのですが、最近はクスミが気にならなくなり、お肌がキレイと言われることが多くなってきました。そこで肌断食に興味はあるけれど、いきなり全部やめてしまうのはちょっと…という女性のために、プチ・肌断食の方法をご紹介したいと思います。夜だけ肌断食でお肌をリセット昼間は紫外線対策やメイクをする機会が多く、肌に何も塗らないというのは難しいので、まずは夜だけ肌断食をおこなうのがオススメです。基本的にはメイクを落としたら何もつけずそのままにしておくだけ。最初はお肌が乾燥してつっぱった感じがするかもしれませんが、時間がたつと自然にお肌が潤ってきます。オイリー肌の人は皮脂がたくさん出てくるかもしれませんが、肌断食を続けるうちに皮脂の分泌量が調整されて、ほどよいしっとり感のあるお肌に。お肌の乾燥がひどくてツッパリ感がどうしても気になる場合は、お風呂に入る前にメイクを落とし、上質な天然オイルを数滴お肌に馴染ませてから湯船につかりましょう。湯船から出た後にぬるま湯で軽く洗顔してから肌断食を行うと、ツッパリ感が和らいで続けやすくなりますよ。湯船に浸かっている時間がないときは、泡立てた石鹸にオイルをミックスして洗顔するのでもOK。それでもカサカサする箇所があればワセリンを少量だけ塗り、徐々に何も使わない状態に慣らしていきましょう。肌断食を行った翌朝は、きちんと洗顔をして毛穴から排出された老廃物を洗い流してから、いつも通りのスキンケアを行って下さい。肌断食後は美容成分がお肌にグッと入っていくのを実感できると思います。いかがでしたでしょうか? 肌断食に対するイメージが少し変わった人も多いのではないでしょうか。梅雨から夏にかけての湿気の多いシーズンは乾燥を感じにくいので、肌断食を行いやすいシーズンとも言えます。肌断食でお肌をリセットし、お肌本来の力をとり戻して美しい肌を手に入れて下さいね!※効果や結果には個人差があることをご了承ください。
2015年07月07日身体も行動も言動さえも、以前とちょっと違う感じがする…。なんだか、最近漠然と違和感があるというあなた。もしかしたらこれが「オス化」? そんな事が頭をよぎってはいませんか。今日は女性の「オス化」を見分ける5つのポイントを教えます。競争社会、ストレス社会に生きる女性が最も陥りやすいホルモンの罠がこれ。街を歩いていると、たまに男性か女性がわからないオバサン見かけませんか? 性別は女性なのに、「オス化」してしまった女性。これはホルモンの仕業なのです。 女性の体内にも微量の男性ホルモンがあり、この微量の男性ホルモンは、闘争意欲を起こさせ、やる気や自信をもたらせてくれるという良い面もありますが、ストレスが溜まるなど、不摂生で女性モルモンのバランスが崩れると、過剰に男性ホルモンの働きが強く出てしまい、女性なのに「オス化」してしまいます。それでは実際にオス化を見分けるポイントを見ていきましょう。1.今までできたことの無かった箇所に吹き出物が…「オス化」すると男性ホルモンの影響を受けやすい部分があります。それは、男性のヒゲが生える箇所や体毛の濃い部分、つまりヒゲや胸毛、背中の毛のあたりに吹き出物ができるようになった方は要注意です。2.メイクをしていたら「ん?」「これはヒゲ!?」アゴから太い毛が生えてきたら、ほぼ男性ホルモンの影響といって間違いありません。ヒゲだけで驚いている場合ではありません。男性ホルモンは体毛も濃くします。その中でもわかりやすいのが“陰毛”。オス化すると、おへそに向かってひし形に陰毛が増えてきます。3.枕や服の襟、ニオイがいつもと違うかも?女性ホルモンのひとつ、エストロゲンには抗酸化作用があります。女性ホルモンのバランスが乱れ、男性ホルモンが優位になると、この作用は低下。皮脂が酸化しはじめ、油っぽいニオイがするようになり、「オス化」が一気に加速してしまうのです。怖いですね。4.“おひとりさま”は、オジ化のサインおひとりさまご飯 おひとりさまカフェ、おひとりさま映画。近頃“おひとりさま”が大好きな女子が急増中といわれていますよね。一人でなんでも出来るという事は、一人の人間として自立している事と思い込みがちですが、“ひとりで出来る”と“ひとりでいたい”は全く別。男性ホルモンのテストステロンには心理的に孤独願望(1人でいたい、干渉されたくない欲求)を高める作用をもたらします。「ひとりが楽で好きなの~」なんて言い始めたらまずいです。5.性欲が止まらない??実は、男性ホルモンであるテストステロンは、男性と同様に、女性の性欲にも影響を及ぼします。テストステロンは「天然の媚薬」と呼ばれており、現代風の表現で言えば、いわゆる「肉食系」の人は男女にかかわらず、テストステロンの分泌が活発なのかも知れません。なんだか、最近、無性にムラムラする…。もしかしたら男性ホルモンが増加傾向にあるのかもしれませんね。さてこの5つの中で、1つ以上当てはまった方は要注意です。■オス化しないためのストレス発散方法女性の「オス化」最大の要因は”ストレス”です。ストレスを溜めないために、自分なりのストレス発散方法を一つは持っておきましょう。著者自身もオス化していた時期は、働くことで身体のバランスが乱れていました。そんな時はクラリセージの精油をハンカチに1滴。アロマでリラックスするのです。様々な精油がありますが、その中でも女性ホルモンのバランスに効果が高いものが、クラリセージにはエストロゲンとよく似た構造の「スクラレオール」という成分が含まれているもの。PMS(月経前症候群)の症状を改善する効果も期待できると言われています。また分娩用のブレンドとして、陣痛緩和、子宮収縮促進といった目的で、使われる精油です。ただし、上記の薬理効果からも、妊婦初期の方の使用のお控えくださいね。女性として、オス化しないために、まずはセルフチェックしてみましょう。
2015年07月05日ショートパンツやスカートなど、夏のファッションはやっぱり素足で楽しみたいもの。でも、脚が太さや黒ずみが気になると、脚を出すのもためらってしまいますよね。そんなときにお役立ちなのが脚用ファンデーション。ボディもメイクアップして、美脚を作ってしまいましょう。脚用ファンデの上手な選び方脚用のファンデーションは、顔用のもとと同様、毛穴やガサつき、さらにはアザや虫刺され跡までカバーしてくれます。軽く塗るだけでなめらかな素足になれて、「エアーストッキング」「塗るストッキング」などと呼ばれることも。同じファンデーションなら、普段メイクに使っている顔用のファンデを脚に使えばいいのでは? と考える人もいるかもしれません。でも、ボディ用として作られているものは、一般的に顔用よりも汗や水に強くできています。塗る面積も大きいので、顔用のファンデをそのまま使うと不自然になってしまうことも。脚に塗る場合は、ボディ専用のものを用意するようにしましょう。脚を細く見せたいなら、肌の色よりも少しだけ濃い目の色をセレクト。手軽に使いたいならスプレータイプ、アザや黒ずみなどをしっかりカバーしたいならリキッドタイプがおすすめです。ただし、スプレータイプは慣れないうちは色ムラになってしまうことがあるので、心配な場合はリキッドタイプを選ぶ方が無難かもしれません。気になる黒ずみもしっかりカバー脚の黒ずみが気になる部分といえば、膝です。膝は年齢があらわれやすい場所ともいわれるため、ナマ脚スタイルを楽しむためにもきちんとカバーしておきたいところ。黒ずみやくすみを消すには、肌よりも少し濃い色のリキッドタイプのファンデーションを使います。明るい色は、かえって黒ずみを目立たせてしまうことになるので注意。しっかりカバーしようとして、黒ずみ部分だけにファンデを塗ったり、重ね塗りをしたりすると、色ムラの原因になります。カバーしたい部分を中心にやや広範囲に塗り、指で軽くたたき込むようにして肌になじませましょう。脚をほっそりと見せる、ファンデの2色使いワザ脚用ファンデはそのまま塗るだけでも脚をキレイに見せてくれますが、ちょっとした工夫でさらに細見え効果をアップさせることができます。用意するのは、明るめと暗めの2色のファンデーション。まず、すねの中心部分に、膝下からスッとラインを引くように明るめのファンデーションを伸ばします。そして、ダークカラーの方を、その両サイドの陰になる部分に塗っていきます。これだけで、中心のハイライト効果&サイドのシャドウ効果で、メリハリのある美脚が完成。ハイライト部分のファンデをパール入りのものにすると、さらに効果的です。汗や水に強く作られている脚用ファンデですが、衣服にこすれるとやはり多少色落ちすることがあります。塗る部分は膝から下にとどめ、座るときなどはボトムスにつかないように気をつけてくださいね。
2015年07月04日夏を思い切り楽しむためにも、ムダ毛のお手入れは念入りにしておきたいですよね。脇や腕、脚はもちろん、VIOラインのケアも忘れてはいけません。■「毛量」に悩みを抱えている女性は4割シック・ジャパン株式会社が実施した「アンダーヘアに関する意識調査」によると、次のような悩みを抱えているということがわかりました。1位は「下着からのはみ出し」2位は「毛が多い」という結果に。つまり、アンダーヘアのボリュームに関する悩みがほとんどということです。また、みんながどの程度アンダーヘアをお手入れしているのかということもわかりました。下着や水着を着たときにはみ出しやすいため、Vラインは半数以上(51.1%)の女性が処理しているようです。また、Iラインが22.2%、Oラインは13.1%と、しっかりとケアしている女性も! その反面、全く処理していない人も4割近くいるということもわかりました。■どんなスタイルが理想? アンダーヘアのお手入れで気になるのが、どのようなスタイルにしているかどうか。「女子力が高いと思うアンダーヘアのスタイルは?」という質問では、次のような回答が返ってきました。ナチュラルかつ下着からはみ出さないような、毛量を調整したスタイルが女性の理想のようです。■正しいアンダーヘアのお手入れ方法は? アンダーヘアの正しいお手入れ方法を今一度確認しておきましょう。まず、電動トリマーでアンダーヘアの量と長さを調節することからスタート。多くの女性の悩みである「毛の量」の悩みを解決するにはトリマーがおススメです。ハサミでカットすると、毛の断面が鋭角になってしまい、チクチク感や下着から突き出すなどの問題が生じます。すぐにカミソリを使うと毛を引っ張って毛根を痛めてしまう恐れがあるので、トリマーで長さを調節してからカミソリで剃るようにしましょう。カミソリで余分な毛をカットするときは、毛の流れに沿ってゆっくりと小まめに動かすようにして。ビキニラインはデリケートなので、低刺激で敏感肌の人も使えるシェーバーを選んでくださいね。肌が弱い人は、シェービング剤を使うと刺激を抑えられますよ。 最後に、しっかりとシェービング剤を洗い流して、ローションや乳液でたっぷりと保湿すればOK! これだけでキレイなアンダーヘアのスタイルを手に入れることができます。■カミソリとトリマーが一体化した商品がおススメ! カミソリとシェーバーが一体化した「シック ハイドロ シルク トリムスタイル ホルダー」なら、これ1つで手軽にアンダーヘアの長さやボリュームを整えられます。ビキニライン用の電動トリマーは、ウォータープルーフだからお風呂場でも使用可能。5枚刃カミソリの上下には“モイスチャー美容ジェル”がついていて、水に触れると溶け出してデリケートな部分のお手入れも簡単! キレイなビキニラインをゲットすれば、自分に自信が持てるはず。「シック ハイドロ シルク トリムスタイル ホルダー」で、アンダーヘアのお手入れの悩みを解消しましょう。・ シック ハイドロ シルク トリムスタイル
2015年07月01日年齢が上がるにつれ、素直に人を好きになれなくなっていませんか。昔はイケメンだとか、スポーツが得意というだけで人を好きになれたのに、アラサ―になるとそう簡単に誰かのことを好きになれないもの。年収や家柄など、その人の本質とは違うところに目が行き、なかなか恋愛対象が見つからないのは、ココロがゆがんでしまったからなのでしょうか。 ココロがゆがむと、鏡に映った自分の外見もどことなくゆがんで見えるから不思議なものです。今回は心理学の観点から、年齢を重ねるごとに変化していく「ゆがみ」について解説します。大人になり、色々な経験を重ねることは、人としての深みや魅力を増すという意味ではいいことです。しかし反面、その経験をどう捉えたかによって、その後の人生にプラスにできるかマイナスになってしまうかが変わってきます。女性が陥りやすい“思考の偏りパターン”とは?心理学で「認知のゆがみ」と言われるものがあります。これは、様々な出来事を通じて自分が得てきた「ココロの色眼鏡」とも言うべき、思考の偏りを表します。偏りのパターンは大きく分けて10種類ほどありますが、女性が陥りやすいのは・過度の一般化とてもモテる男性に恋してしまったが全然振り向いてもらえず、彼はすごい美人と付き合いだした。この経験から「モテる男性はすごい美人にしか興味を持たない→自分は一生、モテる男性とは縁がない」と思い込む・結論の飛躍彼に連絡をしてすぐに返事が返ってこないと「自分が何か嫌われるようなことをしたに違いない。もう彼は自分に気持ちがなくなっているのだ」と考える・マイナス化思考仕事に一生懸命取り組んで評価が上がっても「これはまぐれでうまくいっただけ。次の仕事は失敗するかもしれないから期待しないでほしい」と尻込みする・拡大解釈と過小評価美人の友人を見て「あの人はキレイだから、人生で望むものは何でも手に入るはず!」と(実際、その友人が何かに悩んでいたとしても)決めつけてうらやむなどがあります。あなたにも、あてはまるものがあるのではないでしょうか。こういった「認知のゆがみ」は、自分のココロを傷つけた経験から生じることが多く、これ以上、自分が傷つき辛い気持ちにならないように防衛するための「ココロの鎧」として形成されていきます。ですから、大なり小なり誰しも持っているものなのですが、そのゆがみが大きくなってしまうと、他人に対して強い偏見や先入観を持ってしまったり、新たな関係を作ることに臆病になってしまったりと、自分自身を生きづらくしてしまうことがあります。ココロがゆがむと外見の美しさにも影響する!また、そのようなココロのゆがみは、外見にも影響を与えます。どうせオシャレしたって誰にも気づかれないから、メイクなんてしなくてもいい、とか、逆に「女性は外見が全て!」とばかりにメイクやダイエットをしすぎたりなど、心身のバランスが崩れてしまいます。そうなると普段の姿勢や食事などにも関心を払わなくなり、だらしなくてもラクな恰好をしていたり、すぐに食べられるインスタント食品などで食事を済ませてしまうようになります。すると血行も栄養状態も悪くなりますから、顔色が冴えなかったり、眉間にシワが寄っていつも怒っているような表情になったり、髪に潤いやコシがなくなったりしてしまいます。そんなコワい状況にならないために、少しずつ歪んでしまった自分のココロとカラダをほぐしていきましょう。ゆがんだココロをほぐすためにすべきことまず、「自分の思考は“現実”とは違う」ことを認識することです。これは他人の意見も同じこと。あくまで「自分が、(他人が)そう思う」ことであって真実ではないのです。とはいえ、なかなかそのように考えるのは難しいですよね。そんなときは「自分が嫌いなこと、苦手なことをあえてやってみる」経験をおすすめします。例えば、「明るい茶髪はギャルみたいで派手だから苦手だ」と思っていたとします。その場合、自分も少し髪のトーンを明るくしてみます。「ピンクやイエローなど明るい色のワンピースを着ている人はオトコ受けを常に意識しているようで嫌い」と思っているなら、自分がそういうワンピースを着てみます。そして、茶髪の自分を派手だと思う人が周りにいなければ「茶髪の人=ギャル」ではないんだという考えに気づくでしょう。女性から「そのワンピースかわいいね!」と声をかけられれば、必ずしも「女らしい服装=オトコ受け狙い」ではないことがわかってきます。このように、「自分がいつも感じている世界」から少し離れた場所に身を置くことで、そこから自分の考えを見つめなおすきっかけが得られます。同様に、「今までやったことがない、新しいコト、モノにトライしてみる」というのもおすすめです。例えば、普段使っている香水を変える、習い事を始める、駅に行くルートを変えてみる、早起きして日の出を見る等、ちょっとだけ自分のパワーを上げて取り組むものがいいでしょう。新しいアイテムを取り入れてさらにゆがみにアプローチ!また女性の場合は外見を変えることで、ココロにも刺激が加わることが多いので、髪型やメイクを変えたり、新しい商品を使ってみるというのも効果的です。とくに「女性の命」と言われる髪は、年齢を重ねるとうねりやパサつきなどのトラブルに見舞われがちです。このようなトラブルも、実は髪の内部成分の乱れが「ゆがみ※1」となって現れるのだそうです。もしあなたが、ココロのゆがみだけではなく、うねりやクセ、パサつきなど「髪のゆがみ」を感じているようでしたら、クラシエがおすすめするヘアケア商品「ディアボーテHIMAWARI」を試してみるのはいかがでしょうか。「ディアボーテ」は、“ゆがみケア効果”をもたらすうねりコントロール処方で、プレミアムヒマワリオイルEX※2も配合。そもそも年齢を重ねると起きやすくなる、うねりやクセ、パサつきといった髪質の変化は、髪内部と髪の外側の脂質と水分バランスの乱れが原因だそう。「ディアボーテ」は、その脂質と水分のバランスを整えてくれるそうです。ひまわりの花のように明るく、前向きに毎日を過ごしていきましょう!※1 ゆがみ:うねり・くせ・パサつきの原因となっている、髪内部と髪の外側それぞれの脂質と水分バランスの乱れのこと。※2 プレミアムヒマワリオイルEX:オーガニックヒマワリオイル、オーガニックヒマワリ芽エキス、ヒマワリ種子エキス、ヒマワリ花エキス(脂質&水分キープ+ダメージ補修成分) ディアボーテ
2015年07月01日立ちっぱなしや座りっぱなしでむくみがちな下半身。重力と共に段々と余分な水分や老廃物が下に下がり、それを放っておくと脂肪とくっつきセルライトを発生。体の中でも特に下半身が、なかなか痩せないと思っている方は多いかと思います。余分な水分や老廃物を流してくれる、リンパ菅の中にあるリンパ液は自分からは流れてくれません。ではどのようにしてリンパ液を動かすのかというと、それは周りにある筋肉の収縮です。筋肉を動かし、伸ばしたり縮めたりすることにより、リンパ液は下から上へと流れてくれるようになるのです。下半身が重くなってきたな。と感じたら、ぜひ試してもらいたい、下半身のリンパを刺激するポーズを今日はご紹介します。足の付け根にあるリンパ、鼠蹊部のリンパを刺激するドラゴンポーズ片方の足を前にし、もう片方の足は膝をつけて後ろに伸ばしておきます。息を吸って背筋を伸ばし、吐きながら徐々に体重を曲げている前の足にかけていきます。後ろに伸ばしている方の鼠蹊部のリンパに、十分な伸びを感じていれば効いている証拠です。股関節周りを柔らかくし、リンパを刺激するエクササイズ四つん這いのポーズになり、片方の足を腿が床と平行になる位置まで引き上げ、膝を90度に曲げます。股関節を中心に膝で円を描くようにぐるぐると回していきます。その時お腹が重力で下がらないように、しっかりと上に引き上げておきましょう。ヒップアップにも効果ありのエクササイズです。なるべく綺麗な円を膝で描けるようなつもりで回していきましょう。膝の裏側(膝下リンパ節)を伸ばすエクササイズ仰向けに寝て片方の足を天井へ伸ばします。そのときできるだけ足の膝をまっすぐに伸ばしましょう。足の膝の裏側またはふくらはぎなど、持てるところを持って吐く息とともに少しずつ自分の体の方に傾けていきます。そのときにタオルやストラップなどを使って、足の裏に引っ掛けると良いでしょう。あくまでも膝の裏や桃の裏側が伸びて、気持ちがいいなあと思う程度で結構です。以上3つの下半身のリンパを、しっかりと刺激してむくみを解消するエクササイズ、ヨガマットひとつあれば簡単にできる動きなので、ぜひみなさんお試しください。夏前にすっきり下半身を目指しましょう。
2015年06月28日「すいません、美容室なんですけど…」街を歩いてて声をかけられたことありませんか? カットモデルを募集しているというけれど、なんだか怪しい…本当にちゃんとやってくれるの? 値段は? 本当に美容室?? いろいろ気になるけど怖くて聞けないから無視というかたが多いみたいなので、美容師さんに声をかけられたときに、押さえておくべきポイントをご紹介します!まずは名刺をもらいましょうその美容室の目の前で声かけをしていない限り、名刺を持っていないひとはほぼいません。美容院の名前がわかると安心ですし、即決しなくても後々連絡することができるので、まずは必ず名刺をもらいましょう。誰が切ってくれるの?これはその美容院により異なります。新人さんが勉強のためにお店が閉まった後、練習を兼ねてカットさせてくださいというところもあれば、トップスタイリストが技術力upのために定期的に募集しているという場合もあります。ただ、新人さんの練習のために募集していることの方が多いようです。長さは変えなきゃダメ?声をかけてくれたひと本人が施術してくれることも多いので、聞いてみましょう。本人の意向重視のところもあれば、「こういう髪型にさせてくれるかたを探してます」というところもあります。お任せしてたら想像以上に短くなった! ということがないようにあらかじめ確認したほうがベターです。値段は?正直気になるのはここですよね。こちらも新人さん練習用のため無料、もしくはカラーに使う薬剤1,000~2,000円のみというところもあれば、どんなメニューでも半額というところもあります。トラブルにならないためにもあらかじめ聞いておきましょう。筆者の知り合いの美容師さんは新人の頃はよく声かけに行っていたそうなのですが、「怪しいキャッチが多いせいか、とにかく足を止めてくれないひとが多くて…」とかなり困っていました。1日声かけして1人も見つからない日だってあるそうです。大変なんですね…。「話を聞いてくれるだけでもありがたいので、気になることはなんでも聞いてくれた方が嬉しいです!」とのことだったので、いろいろ質問してOKなのです!こちらとしても通常よりはるかに安くキレイになれたらお得だし、それで美容師さんの力にもなれるなら一石二鳥ですよね。やはりお店をちゃんと調べてからにしたい、というかたは即決しなくてももちろん大丈夫です。興味がある場合は「いつまでに連絡します」と伝えてあげると美容師さんにも優しいですね。そういえば、筆者は急いでいたので、名刺をもらって帰宅後その美容院のHPを見てみると、ドレッド専門店でとてもびっくりしたことがあります。ドレッドしそうに見えたのでしょうか? そういうことも稀にあるかもしれません…相当レアケースですが。カットモデルとサロンモデルの違いは?カットモデルは、基本練習や技術力アップのための実習モデルさん。サロンモデルは、その美容院のHPや雑誌に載せるためのモデルさんです。そこが大きな違いですね。カットモデルで、いきなり撮影ということはまずないのでご安心を。いかかでしたか? お得にキレイになる方法としてカットモデルというのも一つの手。今度は勇気を出してお話を聞いてみてはいかがでしょうか。
2015年06月26日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?