ウーマンエキサイトがお届けするくらしの新着記事一覧 (400/626)
■前回のあらすじ出産を機に義父と同居することになった私(サヤカ)。義父のセクハラ発言がエスカレートしていき、限界を感じていたら…セクハラに耐え忍んでいたある日、姪っ子のユキちゃんが家に遊びに来ました。ユキちゃんが「それセクハラだよ!」とバシッと義父に言ってくれたおかげで、義父は自分が一線を越えていたことをやっと自覚したようです。このできごと以降、義父はかなり落ち込んだようで、私へのセクハラ発言はめっきり減りました。授乳を覗いたり脱衣所に来ることもなくなり、私にかなり気を遣って過ごしています。もし義父がまたセクハラをしてきたら、私もユキちゃんを見習ってガツンと「同居解消」をたたきつけてやろうと思っています!※この漫画はウーマンエキサイト読者の方からお寄せていただいたコメントをべースに作成したフィクションです。\人気作家の動画もぜひご覧ください!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪イラスト・ 山口しずか
2020年06月26日うちの夫は…とにかく失敗が多いんです。家事にしても、子育てにしても、行動を起こすたびに何か起こるので、私がその後始末をすることになります。正直言って、会社も大丈夫なのかと心配になるし、一緒に暮らすとなるとなかなか大変です。かといって決定的に何かあるわけではなく、なんとなくモヤモヤする日々を送っていました。→次回(6/26)に続きます※この漫画は実話をべースにしたフィクションです。イラスト・ 鈴木し乃 \「うちのダメ夫」が動画に!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪
2020年06月25日日中は子どもの相手や家事に追われて、おひとり様時間ができるのは子どもの寝かしつけ後の夜だけ。小さな子どもがいると、映画館にも気軽に足を運べないですよね。子ども向けの映画ならともかく、大人向けの映画を観たのは、もう数年前…と諦めているママも多いのでは?たまには自分好みの流行りの映画が観たい! 自分時間をゆったり映画タイムに使いたい! そんなママにオススメしたいのが、Amazon Prime Videoのデジタルレンタルサービスです。Amazon Prime Videoがあると、どんな暮らしができるのでしょうか? さっそく、その魅力を紹介しましょう。1. 話題作をいち早く楽しめるからひとり時間や夫婦時間が充実!子どもが産まれる前は、テレビやSNSで話題になった映画をいち早く観にいっていたという夫婦も多いのでは? テレビやSNSで盛り上がっている話題作を観たいのは、パパも一緒かもしれません。Amazon Prime Videoは話題作を豊富に取り揃えているのが魅力。子どもが眠ったら、電気を消しておやつを用意。映画館のような雰囲気を演出して、久々の映画デート気分を満喫するのもおすすめです。おうち時間が増えている今だからこそ、夫婦の時間も大切に…!なかでも注目したいのは第92回アカデミー賞最多4部門に輝いた今年一番の話題作映画『パラサイト 半地下の家族』! 6月19日より独占先行レンタルで配信しています。 『パラサイト 半地下の家族』は、韓国の若き巨匠ポン・ジュノがメガホンを取り、100%予測不能な展開に、いま世界が直面している貧富格差への痛烈な批判を内包した超一級のエンターテインメント作品。日本国内でも興行収入46億円突破、累計動員330万人超えなど、一大ブームを巻き起こした名作が、早くもおうちで楽しめるんです。ほかにも新海誠監督の『天気の子』や、世界中を席巻した『ジョーカー』、ジョーカーの恋人としても知られる『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』、待望の映画化となった田中圭主演『劇場版おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~』、さらには小栗旬の『人間失格 太宰治と3人の女たち』、高橋一生の『ロマンスドール』など、観たいと思っていた、あの作品たちが勢揃い。大人気の韓国作品は、映画レビューサイトで高評価が並ぶ『タクシー運転手 ~約束は海を越えて~』をはじめ、ラブストーリーからサスペンスまで、幅広いタイトルが並びます。もちろん、子ども向け作品も豊富なラインナップ。『アンパンマン』『LEGO』『ハローキティ』といったおなじみのシリーズコンテンツも充実しているから、思うように外出できない時でも、家族でリフレッシュできちゃいます。すでにプライム会員のママも、同じく1本からレンタル可能。気になる映画があればさっそく覗いてみて。実は、デジタルレンタルがスタートしているかも!?2. 子どもが早く寝てくれた夜に…1クリックでひとり映画!めずらしく子どもが早く寝て、急に自分時間ができた…なんて時に、サッと借りて、すぐに映画を楽しむことができるのが、Amazon Prime Videoの特長。貴重な自分時間を最大限に有効活用できるのは、ママにとって本当にありがたいことですよね。Amazon Prime Videoで、レンタルをするだけなら、プライム会員登録が不要だから、「観たい」と思ったタイミングでレンタルOK! プライム会員でない方でも、1クリックで好きな映画が借りられます。字幕をつければ小さな音でも楽しめるので、一度寝た子どもが起きてしまう「なんてこった!!」な状況も回避。1日の終わりにパジャマ姿で、のんびりと映画を楽しむ最高の贅沢をぜひ。ちなみに、視聴開始をすると48時間後(※)に自動でレンタル期間が終了するため、おっちょこちょいのママでも延滞料金がかかってしまう心配はなし。“在庫切れ”がなく、観たい作品を観たいタイミングで観ることができるのも助かります。3.テレビ以外でも、いつでもどこでも視聴可能!テレビに限らずスマホやタブレットでも視聴可能なのも魅力。映画をまるまる1本通して観る時間がなくても、通勤時間にお気に入りの作品をちょこちょこ楽しめます。とはいえ外出先で動画を観る際に、どうしても気になるのがデータ通信量。そんな中でも、あらかじめ作品をダウンロードすることで、ネットに接続せずとも動画が観られるという優秀さ。おでかけ前に子どもが大好きな作品をダウンロードしておけば、長時間の車や電車移動の際にも、活躍してくれること間違いなし。子どもが移動時間を楽しく過ごせるだけでなく、「グズッた時には“あの映画”がある!」と思えることで、ママにも心の余裕が生まれるはずですよ!■ひとりで!家族で!気軽に話題作を堪能Amazon Prime Video は月額料金がかからず、ほとんどの作品が1本あたり399円~500円程度でレンタル可能(※)。思い立った瞬間に、手軽な料金で外出せずとも映画が楽しめるのは、ママにとって願ったり叶ったりのサービスです。ひとりで“恋愛映画”に胸キュンするもよし、夫婦で“話題作”にハラハラドキドキするもよし、親子で“アニメ”を楽しむもよし。大注目の『パラサイト 半地下の家族』をいち早く観られるAmazon Prime Videoのデジタルレンタルサービスで、さらに充実したおうち時間を過ごしてみませんか?※レンタル期間、料金は、作品によって異なります。※「パラサイト 半地下の家族」以外は先行配信ではありませんAmazon Prime Videoとは?Amazon Prime Videoでは、プライム会員なら追加料金なしの見放題対象作品だけでなく、プライム会員登録なしで、最新の映画などを1クリックでレンタルすることも可能です。レンタル期間は、レンタルをスタートしたその日から30日の間であればいつでも視聴開始が可能なため、お好きなタイミングでお楽しみいただけます。30日間で一度視聴開始をすると、48時間後に自動でレンタル期間が終了するため、延滞料金は発生しません。Prime Videoのアプリをご利用いただければ、対応するテレビ、PlayStation、Wii、モバイルデバイス、Amazon Fire TV、Fire TV Stick、Fireタブレット、Apple TV、Chromecast、オンラインなどで、どこでも視聴いただけます。ご利用いただけるデバイスのリストは、 こちら をご参照ください。 Amazon Prime Video「パラサイト 半地下の家族」の詳細はこちら! PR:アマゾンジャパン合同会社
2020年06月25日■前回のあらすじ出産を機に義父と同居することになったサヤカ。授乳のたびにのぞきにくる義父に嫌悪感を感じるようになり…義父のセクハラは授乳だけでは終わりません。それどころか、さらにエスカレートしていったのです。夫にも理解してもらえなかったことは悲しかったですが、私がしつこく言うことで義父と夫の仲をこじらせるわけにもいかず、ただただ義父のセクハラを耐え忍ぶ日々。いよいよ限界かも…と思っていたら。私の前に、まさかの救世主が現れたのです!→次回(6/26UP!)に続きます※この漫画はウーマンエキサイト読者の方からお寄せていただいたコメントをべースに作成したフィクションです。\人気作家の動画もぜひご覧ください!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪イラスト・ 山口しずか
2020年06月25日※この漫画はウーマンエキサイト読者の方からお寄せていただいたコメントを元に作成しています。授乳をわざわざ覗きに来てセクハラ発言連発!本人に悪気はないようですが、私からすると気持ち悪くて仕方ありません…。産後のホルモンバランスの乱れもあり、なんだか泣きそうになってしまいました。立ち去ろうかと悩みましたが、これからも一緒に住んでいくことを考えると義父との関係が気まずくなるのはよくない気がして…この時はグッとこらえました。しかし、義父のセクハラはこれだけでは終わらなかったのです。次回、さらに義父の行動がエスカレート!ヤバすぎる義父の暴走が止まらない…→次回(6/25UP!)に続きます※この漫画は実話をべースにしたフィクションです。\人気作家の動画もぜひご覧ください!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪イラスト・ 山口しずか
2020年06月24日前回 からのあらすじ(全3回)義母訪問を夫たつやに相談すると「文句あるなら出てけ」と怒られます。そんなある日、夫は義母に「私が嫌がるから家には来るな」と言ってしまい…。夫と話し合いすらできず、しても論点がずらされて私が悪者になるだけ…。義母について相談しても、今回と同じようにさらに事態が悪化するだけが目に見えていました。そんな毎日にいつしか私は夫に心から失望し、そして彼に望むことは止めました。望むことを止めたことで、かえって私は自分の平穏を取り戻せたのかもしれません。\「モラハラ夫図鑑」が動画に!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪▼「夫はモラハラかも?」と思ったら… 「離婚できない妻のモラハラ対処法」 連載Vol.1 【専門家監修】あなたの夫はモラハラ体質?その特徴や原因とは ※この漫画は実話をべースにしたフィクションです。イラスト・ もちふわ
2020年06月22日「肌トラブルがなくならなくて困っている」「シミを防ぐと謳っている製品を使っても効果が実感できない」「白い肌になりたい」と感じている方はいませんか?シミやシワ、ニキビなどって一度出来てしまうと手強いですよね...肌トラブルが良くならないと顔の印象もダウンしてしまいます。シズカゲルはシミやシワなど女性の気になる肌トラブルにアプローチするオールインワンゲル。(※1)(※2)1本で化粧水・美容液・乳液・クリーム・パックの5役をこなす万能クリームなんです。医薬部外品だから美肌に導く成分も欲張りに配合!シミやニキビだけではなく、乾燥や毛穴をケアすることにもこだわっています。女性にキレイを届けるために徹底された製品です。この記事では、終わりの見えない肌荒れに悩んでいた私が実際にシズカゲルを使ってみた体験談とシズカゲルの魅力をじっくり紹介していきます!話題のシズカゲルって何?どんな効果が期待できるの?シミ・シワ・肌あれなどの肌トラブルに悩み女性のために作られた、欲張りオールインワンの「シズカゲル」。肌トラブルがあると化粧ノリが悪くなったり、老けて見えたり…顔の印象を悪くさせてしまいますよね。成分にもこだわっているシズカゲルは、シミの原因となるメラニンの生成を抑える成分やニキビなどの炎症による肌荒れをケアする成分を惜しみなく配合! メラニンの生成を抑えてしみ・そばかすを防ぐ(※1) 乾燥による小じわを目立たなくする(※2) 肌あれを防いでケアする(※1)などの効果が期待できるんです。シズカゲルの良い口コミSNSでも話題沸騰中のシズカゲル!実際に使った方の口コミを調査しました。まずはじめに、好評の口コミを紹介していきます。★★★★★女性つけた瞬間しっかりと浸透します!!!ベタベタしないからこれからの季節、とっても扱いやすいです!チューブ型でで薄いパケだし、オールインワンでこれ一本でスキンケアが完結するから、旅行とかにはもってこい!なゲルです☆急いでるときやスキンケアをするのが面倒なときはこの商品に大変お世話になっています(笑)出典: ★★★★★女性ぷるぷるとしたとろみのあるジェル。肌にスーッと馴染んでよく伸びます。ベタベタする感じはないのに、お肌がとってもしっとり。使った後は、乾燥でカサカサだったお肌が潤ってもちもちになりました♪気になっていたくすみもなくなってきて、肌が明るくなったように感じています。無添加にこだわって作られているので安心して使用できます。また、オールインワンなのでこれ1つでお手入れが完了。経済的だし、時短できるのも嬉しい!出典: ★★★★★女性手軽にケアできるオールインワン大好き!美容のプロと、皮膚科医とのコラボのオールインワンということで、敏感肌の私は迷わずこちらを選びました!一本5役のオールインワンなので、急いでいる朝にもピッタリだと思います!使用感はしっとり、すべすべ!乾燥、肌荒れも悩みの私でも満足できました。持ち歩きできるサイズなのも最高!日差しが強くなるこれからの季節、紫外線浴びてしまった時も、お守りとして愛用したいです!!出典: ★★★★★女性香りは全然なく、誰でも使えそうな印象!塗った瞬間しっかり浸透してくれてベタベタしないから使いやすいです!これからの季節暑くなってくるから、これくらい使用後さらっとしているものの方が使いやすいかも!って思ってたところだったのでちょうどよかったです☆出典: シズカゲルの悪い口コミイマイチな反応の口コミもあったので紹介していきます。★★☆☆☆女性伸びはいいです。伸びは。思ったより保湿された感がなく、昼前につけても、夕方には肌はさらっさらでした。公式サイトでは"満足度100%"のようなことをうたっていましたが…はてなですね。出典: ★★★☆☆女性伸びもよく使い心地は良いのですが、あまり潤わず、化粧水のあとに使用していました。べたつかないので朝に使うことにしたら、オールインワンで時短になるし、よかったです。4ヶ月使用しましたが、広告でみたシミへの効果は実感できませんでした。。出典: ★★★☆☆女性可もなく不可もなく、です。オールインワンゲルの割に保湿力はある方かな。でも、4センチというのが(パッケージの裏に目安が書いてあるものの)分かりにくい。で、規定量だと少し物足りないので毎回少しずつ多めに使ってしまい、結果、保湿力は満足であるものの、1ヶ月もたない(^^;2ヶ月で3本は必要なイメージ。そうすると、決して安くない。。悪くないで、量さえもう少し多めだったら続けてたかな。プッシュ式の方が分かりやすくていいです。出典: ★★☆☆☆女性乾燥肌の私にはカサつきます。オールインワンです。肌荒れはありませんでした。乾燥肌はオールインワンは合わないですね。継続して使っていましたが半年して効果が全くないので定期便すぐ解約しました。出典: 口コミを見た上でシズカゲルを買ってみました!肌荒れに悩んでいる私は、あらゆる肌トラブルにアプローチしてくれると噂のシズカゲルを購入!使ったからこそ分かる使用感・使い方を紹介していきます。シズカゲルはこんな感じシズカゲルは半透明のジェルタイプ。サラサラすぎず、もったりすぎないのでさまざまな肌質に合うテクスチャーです。シズカゲルの使い方シズカゲルの適量は約4cm分。1日2回、洗顔のあとに顔全体になじませていきます。使い方は簡単4ステップ!詳しく説明します。1.適量を顔全体になじませる洗顔をして顔を清潔な状態にしたら、シズカゲルを適量取り出し5〜10秒手のひらで温め、やさしく顔全体になじませます。2.気になるところを中心になじませる指先を使ってシミやシワなどが特に気になる部分を入念ケア。やさしく押さえるように塗り込んでいきましょう。3.顔全体をやさしくタッピング顔全体、特に皮膚の弱い部分(目の下やまぶた)を、指先でタッピングして浸透させていきます。4.顔全体をやさしくマッサージ肌のごわつきが気になる部分を手のひらでパッティングします。最後に、手のひらで顔全体をマッサージして肌を落ち着かせましょう。シズカゲルを使ってみた感想水感のあるジェルだから乾燥肌には物足りないかも...と心配していたけど問題なし!なじませるとシズカゲルが肌にグングンと入っていくのを実感でき、保湿力もしっかりとあります。シズカゲルを使ってみて良かった点これまで使用していたスキンケアからシズカゲルへとシフトチェンジ!使ってみて気づいた良い点について紹介していきます。肌をうるおいで満たす保湿力!シズカゲルはジェル状のオールインワンですが、しっかり保湿してくれました。万年乾燥肌の私がスキンケアを選ぶとき重視しているのが保湿力。ゆらぎやすい肌なのですぐ乾燥してしまうのが悩みでした。シズカゲルは水々しい質感で肌になじみやすく、なじませたあとは肌をもっちりに仕上げてくれました。皮膚に水分を与えたあとにうるおいを閉じ込める、乾燥肌を守る2つの役割をこなしてくれるところがお気に入りです。オールインワンだから1本でスキンケア完了!オールインワンのシズカゲルはこれ1本でスキンケアが完了できるのもお気に入りポイント。スキンケアは毎日する必要があるからこそ手軽なものがいい!とは言っても、化粧水→乳液→クリームの3工程が基本になる製品がほとんどです。シズカゲルは1本で5役をこなす万能クリームだから、これ1つを使うだけでスキンケア完了!手軽さはもちろん、他の製品を買い足さなくていいからコスパも抜群ですね。シズカゲルを使ってみて気になった点使用してみると気になる部分も浮上してきました。微妙かも...と感じた点について紹介していきます。効果を実感するまでには時間がかかるシミやシワ、肌荒れにアプローチしてくれるシズカゲルですが、肌トラブルは数日では解消されないのが現実です。気になる部分に変化がなかなか出ないと諦めたくなりますが、継続して続けることが大切です。肌状態によっては物足りなさを感じる肌のコンディションはゆらぎやすいので、日によっては乾燥を強く感じたり肌荒れしやすい期間があります。そんなときは、シズカゲル1本だと物足りないのかも...と心配に。今までオールインワンを使ったことがなかったので、もっとケアしたほうがいいのかもしれないと言う気持ちになります。肌の状態に合わせて手持ちのクリームや美容液をプラスしてみるのも良いかもしれません。シズカゲルの3つの効果シズカゲルを使うことで期待できる効果について紹介していきます。メラニン生成を抑制しシミをブロック(※1)シズカゲルはメラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防いでくれる優れもの(※1)有効成分であるアルブチンが入っているので、より効果的にケアすることができるんです!(※4)シズカゲルで毎日ケアして、将来的なシミもブロックしていきましょう。肌あれを防いで整った肌へ(※1)さらにシズカゲルは肌あれも防いでくれるジェルクリーム(※1)グリチルリチン酸ジカリウムという漢方などでも使われる、抗炎症作用のある成分が含まれています。(※3)肌あれをケアせずに放置すると跡が残ってしまうことも…そうすると肌色を暗く見せてしまいます。肌を整えることで肌トーンアップにも繋がるのです!シワを目立たなくしてくれる(※2)シズカゲルは乾燥による小じわも目立たなくしてくれるんです!(※2)抗シワ試験がしっかりと行われており、予防に効果があると認められた効能評価試験済みのクリームです。オールインワンで手軽にケアできるのに、シワのケアまでできる女性の欲しいが詰まっている1本です。シズカゲルの効果的な使い方優秀なシズカゲルの効果をより実感するための使い方を紹介していきます。乾燥が気になるときは重ね使い!シズカゲルは肌状態によって重ねづけするのもおすすめです。シズカゲルはオールインワンでありながら保湿抜群ですが肌、肌状態や季節によっては物足りないと感じることも。そんなときは、シズカゲルを顔全体になじませたあとに、もう一度なじませるダブル使いがおすすめ!しっかり保湿して肌トラブルを回避しましょう。同シリーズのクレンジングをプラス!同シリーズとして品揃えがある「シズカホットクレイ」との併用は相性抜群!ダブル洗顔不要のクレンジングなので、シズカゲルと同様手軽に使えるクレンジングです。スキンケアはシリーズ使いしたい!と考えている方にはもってこいです。シズカゲルの全成分シズカゲルの全成分を紹介します。シミ・肌あれなどのあらゆる肌トラブルに対応するオールインワンスキンケアのシズカゲル。(※1)(※2)シズカゲルは医薬部外品なのでしっかりと効果が期待できるんです。有効成分のアルブチンやグリチルリチン酸の他にも、39種類の美容成分が含まれています。1本で5役をこなすシズカゲルは、美肌を目指す女性に嬉しいアイテムなんです。シズカゲルを最もお得に買う方法は?シズカゲルをお得に買える方法を調べました。1番のおすすめは公式サイト!シズカゲルは公式サイトに加えて、Amazon、楽天、Yhaoo!ショッピングでも販売しています。価格は以下の通りです。 公式サイト:4,980(税込) Amazon:3,700(税込) 楽天:3,980(税込) Yahoo!ショッピング3,499(税込)調査の結果、最安値は「Yahoo!ショッピング」であることがわかりました。しかし販売元が公式サイトではないので、正規品なのかが気になるところです...安心してシズカゲルを買うなら公式サイトでの購入がおすすめ。それだけではなく、公式サイトをおすすめしたい理由は他にもあるんです!その理由について以下で紹介していきます。もっとお得に買うならヨクバリコースがおすすめ!シズカゲルをお得に買うなら通常価格より安く購入できる定期便「ヨクバリコース」での申し込みがおすすめ!定期コースの最大の魅力は、適用される豪華特典の内容なんです。 毎回通常価格から40%OFFの2,980円(税込)でお届け! 送料・手数料無料 同シリーズのクレンジング「シズカホットクレイ」の初回無料引換券をプレゼント フェイシャルマッサージ本・美容情報をプレゼント 30日間全額返金保証付き いつでもコース解約可能お得すぎる価格にとどまらず、プレゼント内容まで充実しているのが魅力的!至れり尽くせりの特典なので、申し込むなら定期便「ヨクバリコース」一択ではないでしょうか?シズカゲルのよくあるQ&Aシズカゲルを使用する前に知っておきたい情報をQ&A形式にしてまとめました。本当にこれ一本でいいんですか?シズカゲル1本での使用をおすすめしています。これ1本で化粧水・美容液・乳液・クリーム・パックの5つの役割を持っています。1本では物足りない...と感じることがないように、ミルフィーユ状の美容成分をナノカプセルで包みこむ処方を採用しているので、肌なじみの良さ、高い保湿力を実感できるはずです。もちろん、別の基礎化粧品との併用も可能ですが、シズカゲルは無添加処方なので、併用する場合は肌にやさしい製品を選ぶことをおすすめします。このサイズで1ヶ月分もちますか?1日2回の使用で約1ヶ月分使用ができます。1回あたりの適量は、4cm程度です。肌が弱いけど大丈夫ですか?シズカゲルは敏感肌の方でも安心して使えるように、肌への負担が大きいとされる、界面活性剤・パラベン・アルコール・合成香料・合成着色料・鉱物油・シリコーンの7つの原料を使用しない無添加処方です。肌にやさしい成分で作られていますが、心配な場合はパッチテストをしてから使用することをおすすめします。私の年齢でも大丈夫ですか?はい。20代〜60代以上とさまざまな年齢の方が愛用されています。シズカゲルはすべての女性の肌悩みを解決するために開発された基礎化粧品なので、年齢を問わずに使用できます。参考サイト: まとめオールインワンスキンケア製品は、手軽でコスパはいいけど肝心の使用感は物足りなさそうなイメージがありました。シズカゲルは1本で大満足の仕上がり!肌荒れ・乾燥肌の悩みを抱える私でさえもシズカゲル1本で実感を得られました。公式サイトの「ヨクバリコース」はお得な特典が盛り沢山なので悩んでいる方でも始めやすいです。シズカゲルでぜひトラブルレスな肌をゲットしてくださいね! (※1) 医薬部外品の効果効能の範囲 (※2) 化粧品の効果効能の範囲 (※3)一般社団法人 化粧品成分検定協会編集 化粧品成分検定公式テキスト (※4)一般社団法人 化粧品成分検定協会編集 化粧品成分検定公式テキスト
2020年06月22日今週の運勢を早めに知っておけば、いまから対策や計画を練ることができます。 エキサイト電話占いの星乃愛実先生 監修の運勢ランキングを一位から順番に発表! ラッキーアイテム・プレイスやカラーもぜひ参考にしてみてくださいね。さて今週のあなたの運勢はどうなる? 1位 おひつじ座仕事運と金運アップのチャンスです。貪欲に求めれば動いた分の成果が反映されます。行動あるのみです。ラッキーアイテムはモノトーンのスニーカー。ラッキーカラーはオレンジ。2位 かに座人気運と愛情運に恵まれる1週間。好きな人との進展が期待できます。「素直な気持ちを伝える」が鍵です。ラッキーアイテムは紫陽花。ラッキーカラーはピンク。3位 しし座停滞していた状況から少しずつ見通しが立ちそうです。具体的にどうしていきたいか考えると正解が見い出せます。ラッキーアイテムは炭酸水。ラッキーカラーはイエロー。4位 いて座発想の転換が求められる時。ワンパターンではなく新しいことに挑戦するとビックチャンスが訪れそう。ラッキーアイテムはカスミソウ。ラッキーカラーはホワイト。5位 みずがめ座周囲から助けられたり、人のやさしさに恵まれる1週間です。SNSなどでたくさんの人とつながりましょう。ラッキーアイテムはワイングラス。ラッキーカラーはゴールド。6位 おとめ座白黒ハッキリさせようとせず、グレーを意識することで救われる機会が増えそう。「曖昧」が開運の鍵です。ラッキーアイテムは革靴。ラッキーカラーはグレー。 7位 やぎ座好きなことへの不満を抱きやすい1週間。不満を感じた分、その倍、好きな面を思い出すといいでしょう。ラッキーアイテムはアロマキャンドル。ラッキーカラーはレッド。8位 うお座現状に漠然とした不安を感じるかも。進むことへのプレッシャーに負けず、迷いながらでも続けてみましょう。ラッキーアイテムはハンカチ。ラッキーカラーはブラウン。9位 ふたご座先にも後にも進めない曖昧な状況で変化を求めてしまうと破綻の予感。いまは現状維持に努めると◎。ラッキーアイテムは風鈴。ラッキーカラーはサックス。10位 おうし座否定的に物事を捉えやすい時。考えるほどイライラやストレスが募るので娯楽や癒しなどで気持ちを昇華しましょう。ラッキーアイテムは帽子。ラッキーカラーはエメラルドグリーン。11位 てんびん座さまざまな面で貧困を感じやすい時。そんな時だからこそ、人を助けたり徳を積む行動が開運の鍵です。ラッキーアイテムは100円玉。ラッキーカラーはブラック。12位 さそり座あらゆることで「不調和」を感じる機会が増えても、無理に変えようとせずにありのままを受け入れましょう。ラッキーアイテムは動物柄アイテム。ラッキーカラーはベージュ。いい運勢だった人も、そうではなかった人も、運勢の結果をもとに充実した1週間を過ごしましょう。監修:星乃愛実恋愛に関する占いを得意とする占い師。エキサイト電話占いでは16,000件以上の相談実績があり、柔らかい印象ながらピンポイントなアドバイスでファンも多い。 星乃愛実先生のプロフィールはこちら
2020年06月22日前回 からのあらすじ(全3回)夫の両親と二世帯住宅に暮らすことにしたみなこ。しかし義母が毎日のように出入りし、小言を言われることに限界がきて…。私の気持ちをまるで無視したたつやの爆弾宣言。私をサポートしてくれようとしたのかもしれませんが、私からすればたつやは面倒だから楽に処理をしただけにしか見えませんでした。義両親との二世帯住宅は、私にとってはアウェーな状況。だからこそ夫には私の気持ちに寄り添ってほしかったし、できるだけ穏やかに義両親とも生活をしていきたかった。でも私の想いすら踏みにじった発言に、怒りよりもまず悲しみに襲われました。次回、妻の気持ちを省みないたつやはさらなる最悪な言葉を吐き続け…→次回(6/22UP!)に続きます\「モラハラ夫図鑑」が動画に!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪▼「夫はモラハラかも?」と思ったら… 「離婚できない妻のモラハラ対処法」 連載Vol.1 【専門家監修】あなたの夫はモラハラ体質?その特徴や原因とは ※この漫画は実話をべースにしたフィクションです。イラスト・ もちふわ
2020年06月21日みなさんはコストコって、利用していますか~? 「コストコは大量買いの人向けなので、少人数のわが家には向かないかも」「広すぎて何を買ったらいいのか迷う…」と思っている方もいるはず。でも、「まとめ買いをすることで節約になる」とやりくり上手な方には大人気。そこで、コストコ初心者でも迷わず、「これは買ってよかった!」と思える人気食品に注目してみました。「おいしくて、コスパ良し!」とコストコ通のみなさんがリピ買いするおすすめ食品をご紹介します。■ランチにも便利! 時短&簡単おうちごはん今日は作るのが面倒…なんてときにうれしいのが、あたためるだけのレトルト食品。なかでもレストランのおいしい味が食べたい! というときにおすすめなのがこちら。▼中村屋スープカリー本格的なスープカレーがおうちで楽しめる、というわけで多くの方に人気なのが、「新宿中村屋のスープカリー」です。エキサイトブロガー SAMさんのブログ「 【いいもの発見】コストコの「新宿中村屋 スープカリー」 」より 「いいもの見つけました。さすが、中村屋。完成度が高い!」というのはブログ「SAMのLIFEキャンプブログ Doors , In & Out !」のSAMさん。サイコロボックスに5個入りで1,998円というから良心的。レトルトのカレーはお安いものならいろいろありますが、レストランの味がおうちで楽しめて1食400円ならうれしいですね。エキサイトブロガー SAMさんのブログ「 【いいもの発見】コストコの「新宿中村屋 スープカリー」 」より 具材がカタチのまま。しかも具材の種類も数も多く、香りが高い点もおすすめだといいます。あたためるだけで手軽に本格的なスープカレーが味わえるなら、ぜひまとめ買いしておくといいかも。▼エビチリ作るのは面倒だけど、本格的な中華のエビチリがおうちで食べたい…なんてときに、あると便利なのがこちらのエビチリ。エキサイトブロガー Sii*さんのブログ「 コストコへ行ってきました♪ と お弁当 」より ぷりっぷりの大エビが入った「エビのチリソース」が3袋で1,098円。「職場の人から、海老が大きくておいしいと教えてもらって買ってみました」というのは、お弁当ブログ「おだやかなとき」のSii*さん。エキサイトブロガー Sii*さんのブログ「 コストコの『エビチリ』 と お弁当 」より 「湯煎しただけの手抜きごはん」といいますが、「お味も良いし、何より手軽に使えて作る時間がなかったり、作るのが億劫な時などのお助けマンには良いかもです。冷蔵品でしたが、あと2パックは冷凍しました」といいます。これなら「あと1品おかずがほしい」なんてときに活躍してくれそうです。▼ビビンバの素韓国ごはんのビビンバがおうちで簡単に食べられる、ということで、ブログ「~Little Happy~」のlittle happyさんがおすすめするのは「ビビンバの素」。エキサイトブロガー little happyさんのブログ「 コストコレシピ(ビビンバの素) 」より2人分のビビンバの具材が真空パックになっていて、コチュジャンのタレつき。「これが3袋入ってます。作り方は簡単! こちらをお茶碗2杯分のごはんに混ぜるだけ! お値段は約800円ぐらいだったかな」とlittle happyさん。エキサイトブロガー little happyさんのブログ「 コストコレシピ(ビビンバの素) 」より「ごはんに混ぜてそのまま食べても美味しいのですが、やはりビビンバはおこげもほしいところ! 石焼き鍋を使ってもよし! フライパンやスキレットを使ってもよし! おこげを作る方法はいろいろありますが、今回は焼きおにぎりにしてみました」といいます。表面のおこげがカリカリになっておいしかったそうですが、見ただけで食欲がわきそうですね。■食卓が華やかに! パーティ気分が楽しめる一品週末はちょっとパーティ気分で食卓を囲みたい、なんてときにおすすめなのが、見た目にぜいたくな雰囲気を出せる一品です。▼ロティサリーチキンなかでも多くの方に好評なのが、レンジでチンするだけでパーティ気分が味わえる「ロティサリーチキン」。人気ブロガー、「WITH LATTICE」のNa~さんもおすすめしている、大人気の一品です。エキサイトブロガー Na~さんのブログ「 想像以上に美味だった!!コストコ&カルディで簡単におうちパーティー♪ 」より 「チキンの温めは、『電子レンジ500Wで8分加熱』のみ! 700円以下で、しかもレンチンだけでメインができ上がるなんてうれしい」といいます。エキサイトブロガー Na~さんのブログ「 想像以上に美味だった!!コストコ&カルディで簡単におうちパーティー♪ 」より 「とっても柔らかく、味もしっかりついているので、残ってしまったら、サラダのトッピングやサンドイッチに使えますよ」とNa~さん。このときはオーブンで焼いた野菜を周りに並べたそうですが、お皿の真ん中にで~んと盛り付けただけで食卓が華やぎますね!▼アトランティックサーモンフィレもうひとつ、Na~さんが「食卓を華やかにしくれる!」と教えてくれたのが、「アトランティックサーモン」。これでカルパッチョを作ったそうです。エキサイトブロガー Na~さんのブログ「 想像以上に美味だった!!コストコ&カルディで簡単におうちパーティー♪ 」より 「ノルウェーから冷凍されずに冷蔵のまま日本に空輸されるそうで。臭みは一切なし、トロ~リ濃厚なお味で、すっかり虜になってしまった」といいます。お刺身で食べても、サラダにトッピングしてもおいしく食べられそうですね。 このサーモンフィレも多くのインスタグラマーさんたちに断トツの人気。ちなみに、costco_loveさんによると、お値段は「1221gで4,127円、100g 338円ととってもお買い得」だそうです。「一度食べたら忘れられないというほどのトロのような脂ののりとモッチリとした食感。皮と骨がないから面倒くさい処理も必要ないところがまたGOODポイント」といいます。インスタグラマー costco_loveさん 生ではお寿司やカルパッチョ、アボカドと合わせればどんぶりやポキ、カルフォルニアロールなどたくさんのメニューが作れるそう。「生でも抜群に美味しいけれど、ムニエルや塩焼きなど火を入れてもおいしい。身がふわっふわで最高」と絶賛。サーモンは大人も子どもも好きな人が多いのでぜひおすすめです。Na~さんもcostco_loveさんも「残りはプレスンシールに包んで冷凍保存しておけば、また食べたいときにいつでも食べられる」というので、まとめ買いしていろいろな食べ方を楽しむといいでしょう。■ビックサイズのピザ&プチサイズのパンは人気の定番コストコの食品のなかでも人気が高いのがピザやパン。コストコに行ったら必ず買って帰るという人が多いほど定番人気です。▼シーフードピザおうちランチにもパーティにも人気のピザはビックサイズでおいしいと評判。ピザにはいろいろな味があり、どれも好評ですが、なかでも、コストコ歴10年というインスタグラマーのapii_costcoさんこと、コストコ大好き あぴさんがおすすめするのは「シーフードピザ」。「具がたっぷり入っているから大好き」とのこと。インスタグラマー コストコ大好き あぴさん (apii_costcoさん)より 「丸型ピザ シーフード」がなんと1,498円。安いときは1,298円で売っているともいいます。「海老・イカ・ホタテ・ピーマン・チーズ・オリーブなど、ピザに乗ったたっぷりの具材ならシーフードだけでも元が取れてそう !!」とあぴさん。直径約40cmもあり、重さは1.5kg前後。一般的な宅配ピザのLサイズよりも大きくて値段も半額以下なんて驚きです。 「ボリューム的にも味わい的にも満足度が高いのでかなりコスパの良い商品だ」と絶賛しています。食べきれない分は冷凍庫に入れて保存。食べるときにオーブントースターでチンするとおいしく食べられるそう。この大きさなら、家族みんなで取り分けて食べても大満足ですね。▼ラグジュアリーミニクロワッサンコストコのパンはどれも評判がいいのですが、なかでも定番人気のパンがこちら。前出のコストコ大好き あぴさんがおすすめするミニサイズのラグジュアリークロワッサン。インスタグラマー コストコ大好き あぴさん (apii_costcoさん)より ミニクロワッサンが20個入りで899円。1個あたり40円というお値段は良心的。「コストコのクロワッサンはサクサクした食感。適度にしっとりしていて食べごたえがありますよ。バターをたっぷり使用しているせいか、風味が豊かでほんのりした甘みもあります」といいます。ミニサイズのパンはほかにも種類が豊富で、あぴさんは「テーブルマフィンやパンオショコラなどもおいしい」とおすすめしています。せっかく行ったなら、好きな味をあれこれ試してみるのもいいでしょう。■コスパ良し! いろいろ使えるブロック肉は便利コストコには肉の種類も豊富に揃っていますが、せっかくならスーパーではなかなか手に入らないブロック肉を買うととてもお得だと評判です。▼USA ビーフチョイス(ブロック)エキサイトブロガー little happyさんのブログ「 コストコレシピ(ミスジブロック) 」より 前出のブロガーでコストコ歴15年というlittle happyさんがおすすめするのは、牛肉のブロック「USA ビーフチョイス」。このブロック肉でローストビーフが作れるので、こんなおしゃれな食卓も楽しめるそうです。「値段は変動しますが、私が買ったときはグラム177円(税込)。ちなみにこちらのブロックの重さは2.36キログラム。もちろんカットされたものも売っていて、カットされたものだとグラム218円だったかな」とlittle happyさん。エキサイトブロガー little happyさんのブログ「 コストコレシピ(ミスジブロック) 」より little happyさんが買ったミスジという部位は、肩から腕にかけた希少な部位で焼肉やステーキがおいしいとされますが、表面の白い膜のような筋のようなものを包丁でカットし、あとは食べ易い大きさにカットすればOKとか。たとえば、「両端はカレー用に角切り、真ん中はステーキ用に3cm厚ぐらい(4枚程度)にカット。焼き肉用に5mm厚ぐらい(12枚程度)にカット、焼き肉用以外はラップ&ジップロックでしっかり包み冷凍」とlittle happyさん。これで1ブロック分となるそうですが、時には、両端をステーキ用にし、真ん中はローストビーフ用に12cm厚ぐらいにカットしたり…など、その時々でカット方法を変えて保存しているそうです。エキサイトブロガー little happyさんのブログ「 コストコレシピ(メニセーズ チェバッタロール) 」より コストコの「メニセーズ チェバッタロール」というパンに挟んでみれば、こんなにおいしそうなローストビーフサンドにも変身とか。「このパンもおいしい」とlittle happyさんはおすすめしていますが、おしゃれで贅沢なバーガーランチが楽しめていいですね。豚肉のロースやヒレなどもブロック肉で安く売られているので、ぜひチェック。カットが面倒なんて方には、ふつうにカットされた肉ももちろん豊富にあり、コストコならお得な料金で手に入るそうです。使いやすいほうを利用してみるといいでしょう。■おやつ&おつまみも充実の品揃え▼saputo さけるチーズ3時のおやつやちょっと小腹が空いたときに欲しいつまみ系もコストコにはたくさんあります。なかでも「これはおいしかった」として、インスタグラマーのshurisakamotoさんがおすすめするのが、避けるチーズ。インスタグラマー shurisakamotoさん より 「家族みんな大好き。コストコのお気に入りは、アメリカのsaputoというメーカーのさけるチーズ です」とshurisakamotoさん。48本入り 1,648円なので、1本あたり 34.3円とか。「小腹がすいたときに食べたり、おやつに食べたり、お酒を飲みながら食べたり。細く裂くのがおいしい食べ方です」といいます。「そのままかぶりつくとおいしさ半減。ゆっくりと食べる時間がない日の昼ごはんは、すごい猛スピードでこれ食べています」とも。これは低脂肪乳牛乳と食塩が原材料のナチュラルチーズなので素材もヘルシーで安心ですね。▼シイタケマッシュルームクリスプ数あるお菓子のなかで、コストコ通のあいだで話題になっているのが、こちら。ポテトチップスのシイタケ版のようなものだと評判の「しいたけ マッシュルーム クリスプ」。前出のコストコ大好き あぴさんもおすすめしています。インスタグラマー コストコ大好き あぴさん (apii_costcoさん)より 「サクサクでカリカリ。思っていたほどしいたけ感はないのでとても食べやすい。ハッピーターンのパウダーみたいなのがついているって感じ。これはリピート決定」とあぴさん。ほんの少しの植物油を使って低温調理することで、野菜の栄養とおいしさがぎゅっと閉じ込められているそうです。人工的な添加物は一切なしというので、安心して食べられますね。たっぷり入って948円という価格もGood。「一度食べるとやみつきになる」という声も多いので、どんなお味か興味がわいてき方は、ぜひ試してみるといいでしょう。▼コディバ マスターピース最後はプチ贅沢気分がお得に味わえるチョコ。「GODIVAのお店に並んでるチョコはどれもひと粒何百円とする高級品ですから、このマスターピースのセットは超お得」というのは、前出のcostco_loveさん。なんと、コディバのチョコが45粒も入っていて1,278円だったそうです。インスタグラマー costco_loveさん より 中身はオイスター型のキャラメル、ハート型のガナッシュ、ライオンモチーフのプラリネの3種。「どれも甘みは強めですが、風味が良いです。キャラメルはトロッとしています。ガナッシュは唯一のダークチョコレートですが、口溶けが良く滑らかで美味。口の中でゆっくり溶かして食べるのが最高でした。プラリネはヘーゼルナッツの香り豊かで食べやすい」というので、これはお得! チョコ好きにはおすすめですね。ほかにもたくさんのおすすめ食品がありますが、コストコは海外のスーパーマーケットのように見ているだけでも楽しいので、ぜひ足を運んでご自身でチェックしてみるのがいいかも。最近は家で食事する機会が増えたことから、「コストコを利用してみた!」という方も多いようですが、おうちでの楽しみの基本は、やっぱりおいしい食生活。「食費の節約もしたいし、おいしいものも存分に食べたい!」と思ったら、この機会に、みなさんもコストコまで足を運んで好きな買い物を楽しんでみてはいかがでしょう。今回ご紹介したブロガー・インスタグラマー・エキサイトブログ「SAMのLIFEキャンプブログ Doors , In & Out !」のSAMさん ・エキサイトブログ「おだやかなとき」のSii*さん ・エキサイトブログ「~Little Happy~」のlittle happyさん ・エキサイトブログ「WITH LATTICE」のNa~さん ・インスタグラマーのcostco_loveさん ・インスタグラマーのコストコ大好き あぴさん(apii_costcoさん) ・インスタグラマーのshurisakamotoさん
2020年06月21日大学の同級生だったたつやとは若くして結婚したため、お互い金銭的な余裕はありませんでした。そんなときたつやのご両親から「援助するから二世帯住宅にしよう」と提案されました。そしてたつやの実家を二世帯にして半同居へ。しかし二世帯住宅に住み始めてから、夫と私の間で何かが変わってきたような気がしました。同じ話を何度も繰り返され、そして事あるごとに私のせいにする義母。夫には義両親のことを悪くは伝えたくないし、夫も自分の親を悪く言われたら機嫌良くないだろうと思ってずっと我慢してきました。それに「二世帯に住まわせてもらっているのだから…」という負い目もありました。しかし、もう私の心は限界に来ていたのです。次回、夫に義母のことを相談すると思っても見なかった言葉が…!→次回(6/21UP!)に続きます\「モラハラ夫図鑑」が動画に!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪▼「夫はモラハラかも?」と思ったら… 「離婚できない妻のモラハラ対処法」 連載Vol.1 【専門家監修】あなたの夫はモラハラ体質?その特徴や原因とは ※この漫画は実話をべースにしたフィクションです。イラスト・ もちふわ
2020年06月20日前回 からのあらすじ(全3回)日に日に私への態度が冷たくなる夫におびえていたある日、夫のスーツからカルティエの指輪の領収書を発見。浮気相手へのものだと確信した私は、浮気の証拠を探すと…健と離婚する時に、なぜ急に冷たくなったのかを聞いてみました。「毎日一緒に過ごしていたら、真梨に恋愛感情がなくなってつまらなくなった」とのことで、健が考える家庭生活はもっと「刺激的な生活」だったようです。私は、結婚することで落ち着いた生活を望んでいたのですが、健にとって結婚は自分の行動が縛られる窮屈な生活だったようです。私は結婚相手を考えるときに大事なのは「高収入であること」と思い続けていましたが、それよりも「お互いの結婚観が近いこと」「話し合える関係であること」だとこの離婚で学びました。再婚した克哉とは、結婚前にどういう生活がしたいかなどの将来の話をたくさんしました。もちろん意見が合わないこともあり、喧嘩もしましたが、とことん向き合って話し合える関係を築くことができました。今は私と一緒にいてくれる克哉に感謝しながら、毎日を過ごしていけたらと思っています。\「モラハラ夫図鑑」が動画に!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪▼「夫はモラハラかも?」と思ったら… 「離婚できない妻のモラハラ対処法」 連載Vol.1 【専門家監修】あなたの夫はモラハラ体質?その特徴や原因とは ※この漫画は実話をべースにしたフィクションです。
2020年06月19日提供:ディズニープラスどうも、皆様こんにちは。わが家は子どもが5人なので、常に大暴れ&大騒ぎで兄弟喧嘩も多発する日々。落ち着いてゆっくり過ごせるのは子どもが「映画や動画を見ている時間」ということで、レンタルDVDのヘビーユーザーだったのですが…さすがディズニー!いろんな年齢の子が夢中になる作品達が見放題!しかもテレビ・パソコン・タブレット、携帯などいろいろな端末で4台まで同時に!見ることができるので、兄弟喧嘩も激減…(コレ大事)今まではディズニーの作品は、毎回レンタルしていましたが、月額700円(税抜)話題作も名作もオリジナル作品も見れるなんて…! 最高です〜! ディズニープラスについて詳しくはこちら Disney+ (ディズニープラス)とは?1.ハイクオリティな5つのブランドの映画・動画が見放題ディズニー公式動画配信サービスでディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィックの映画・動画・デジタルコンテンツが定額見放題!2.新作映画、日本未公開の話題作、懐かしの名作に加え、ここでしか見れない作品も劇場話題作はもちろん、子どもの頃に見た懐かしい名作との再会や、日本未公開の劇場映画など、常に新鮮な発見と出会いを提供! Disney+ (ディズニープラス)独占配信の長編映画、シリーズ作品など、バラエティ豊富なディズニープラス オリジナルが続々登場!3.いつでもどこでも、英語でもテレビ、スマホ、タブレット、パソコンでいつでもどこ でも見ることができます。最大4台まで同時視聴可能で、家族それぞれ好きなものを見られます。ダウンロードで 外出中も通信量を気にせず楽しめます! 英語の字幕・音声切替可能も簡単なので、子どもは大好きな作品で英語に親しむことができます。 dアカウントで入会すれば、初月無料!! dアカウントで「ディズニープラス」と「ディズニーDXアプリ」が楽しめるサービスにご加入いただくと月額 700円(税抜)、はじめてなら初月無料▼つんさんのおもしろ体験記事はこちらPR:ウォルト・ディズニー・ジャパン© 2020 Disney© 2020 Disney/Pixar © 2020 Marvel © 2020 Lucasfilm Ltd. © 2020 NGC Network US, LLC. All rights reserved. © 2020 Disney and its related entities
2020年06月19日前回 からのあらすじ(全3回)年収3,000万円の健と結婚した私。結婚してしばらくすると、健がとてもキレやすい性格だということがわかってきました。そして健の冷酷な態度はエスカレートしていき…仕事のために、体調管理が必要な気持ちはわかります。しかし…高熱で苦しむ私に「目障りだ」と言わんばかりの表情を向けた健を見て、いかに自分が大切にされていないかを痛感しました。そして…そんな健にチラつく浮気の影。次回、浮気の証拠を掴んだ私が目にしたのは…→次回(6/19UP!)に続きます\「モラハラ夫図鑑」が動画に!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪▼「夫はモラハラかも?」と思ったら… 「離婚できない妻のモラハラ対処法」 連載Vol.1 【専門家監修】あなたの夫はモラハラ体質?その特徴や原因とは ※この漫画は実話をべースにしたフィクションです。
2020年06月18日『キャンプのある暮らし』をコンセプトに活動しているクリエイターズユニット「CAMMOC(キャンモック)」。キャンプや自然と共にある暮らしのすばらしさを伝えようと、さまざまなキャンプイベントの企画運営をしています。代表は、ディスプレーデザイナーの三沢真実さん(写真右)と、フードコーディネーターの三宅香菜子さん(写真中央)のお二人。三沢さんは小1の男の子、三宅さんは1歳の女の子をもつママキャンパーで、仕事でもプライベートでも数えきれないほどキャンプを楽しんでいます。そこで今回は、親子キャンプのおもしろさや、この時期おすすめのおうちキャンプの楽しみ方、おうちでもアウトドアでも楽しめる「親子でつくるキャンプごはん」のレシピを教えていただきました。三沢真実さん、三宅香奈子さんアウトドアクリエイターズユニット 「CAMMOC」 の代表。イラストレーターの関根千種さん、ライターの内舘綾子さんと4人で活動。「キャンプのある暮らし」をコンセプトに、初心者や子連れでも気軽に参加できるキャンプイベントを企画運営。アウトドアに関する空間・食事・デザインのコーディネートも手掛ける。Instagram: @cammoc 親子キャンプのおもしろさ、おうちキャンプの楽しさとはキャンプへ行くと、息子さんの観察力や判断力が自然に身に付いていくのを感じるという三沢さん。「最近は『暗くなってきたから明かりの準備をしよう』なんて率先して動くように。キャンプだと料理のお手伝いもよくしてくれて、ごはんもたくさん食べてくれますね」(三沢さん)三宅さんの娘さんも、非日常体験がいっぱいのキャンプでは好奇心が旺盛になり、テント張りなど積極的になんでもやってみようとするそうです。「キャンプでは子どもとゆっくり向き合えるので、風が気持ちいいとか、ごはんがおいしいとか、いろんな感情を共有できるのもいいですね」(三宅さん)親子で楽しい時間やおいしい時間を共有できるキャンプ。じつは工夫次第でおうちでもキャンプ感を味わうことができるといいます。「ベランダや庭でごはんを食べるだけでも気持ちがいいですし、キャンプで使う小さいテーブルで食べるだけでも、子どもの気分は変わると思います。キャンプ気分で一緒にごはんをつくるのもおすすめです。子どもが手伝えるかんたんなレシピや使いやすい道具を活用すれば、手軽におうちキャンプごはんを楽しめます」(三宅さん)「料理は一緒につくると楽しいし、子どもの食べものへの興味が高まって、食育にもつながりますよ」(三宅さん)キャンプ道具は「家でも使えるもの」が便利キャンプ場だけでなく、おうちでも楽しめる「キャンプのある暮らし」を提案しているCAMMOC。お二人はキャンプ道具を自宅でも使うことが多いそうです。「テーブルやイス、ラグなど、キャンプ道具の90%は家でも使っています。インテリアになじむ色味を選ぶようにしていますね」(三沢さん)「キャンプ道具は、基本的に使い勝手がよく考えられているので、家でも使いやすいものが多いんです。私の場合、調理道具は完全に自宅と共用ですね。わざわざそろえる手間もなくなりますし、使い勝手もわかっているのでキャンプ場でも手際よく調理できます」(三宅さん)そんな達人キャンパーお二人のおすすめ調理道具が、ハンドルを引くだけで簡単に下ごしらえや調理ができるティファールのマルチみじん切り器「ハンディチョッパー」。包丁のように危なくないので、子どもと一緒に料理をするのに最適だといいます。この春小学生になった三沢さんの息子さんは、ハンディチョッパーを引くのが大好き!ティファールの「ハンディチョッパー バラエティキット」には「チョップ」「ホイップ」「クラッシュ」の3つの下ごしらえができるブレード付き。「デザインもかわいらしく、収納しやすいところも気に入っています」(三宅さん)「電源不要のハンディチョッパーは、アウトドアはもちろん、家でも場所を選ばず使えて便利。コードを差す手間もなく、どこでも手早く食材の下ごしらえができます。なかでもティファールのハンディチョッパーは、ブレードの切れ味が抜群によくて、初めて使ったときは驚きました。別々に動く2枚刃によって食材を均一に鋭くカットできるので、素材の食感をそのまま生かして、口当たりもよく料理がおいしく仕上がります。さらにパワフルでカットが速い! 大量の野菜のみじん切りもあっというまにできます。3種類の刃が付け替えられるので、いろいろな食材に使えるのもうれしいですね。アイスクラッシュブレードを付ければ氷まで手動でかんたんに砕けるのには感動しました」(三宅さん)子どもと一緒に料理をしようおうちでもキャンプごはん! レシピ今回は、そんなティファールの「ハンディチョッパー」を使った【おうちでもキャンプ場でも楽しめる、キャンプごはんレシピ】を3点ご紹介。どれもかんたんで子どもと一緒に楽しくつくれる、三宅さん監修のレシピです。【キャンプごはんレシピ】・フラワーフォカッチャ・あんクリームどら焼き・フローズンバナナミルクセーキ 野菜のお絵描きで盛り上がる!「フラワーフォカッチャ」(調理時間:約15分 ※発酵・焼き時間をのぞく)お絵描き気分で楽しめる野菜を花に見立てたかわいいフォカッチャ。カラフルな野菜にさわって、並べて。子どもの創造力がふくらみます。【材料】(3人分)<A>・強力粉 200g・ドライイースト 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・塩 小さじ1/2・オリーブオイル 大さじ1・ぬるま湯 180cc・アスパラガス(飾り用) 適量・ズッキーニ(飾り用) 適量・パプリカ(飾り用) 適量・トマト(飾り用) 適量・イタリアンパセリ(飾り用) 適量・ブラックオリーブ(飾り用) 適量・粉チーズ 大さじ1・オリーブオイル 大さじ1・ドライハーブ(ミックスハーブ・タイム・ローズマリーなど) 少々・塩 少々【作り方】1. ハンディチョッパーにチョッパーブレードを取り付けて<A>を入れ、ハンドルを引いて混ぜ合わせる。生地が混ざるとハンドルが重くなるのでゆっくりと引く。2. 生地がなめらかなひとまとまりになったら、チョッパーブレードをはずして、ふたをする。そのまま生地が2倍の大きさになるまであたたかい場所に置き、発酵させる(約25~30℃※ 1時間ほど *季節により調整)。3. オリーブオイル大さじ1(分量外)を入れたフライパンに 2. を流し込み、丸く形を整える。ふたをしてあたたかい場所に10分置く(約25~30℃※)※オーブンの発酵機能を使用する場合は、30℃に設定4. 3. に飾り用の野菜をのせていく(軽く押さえるだけで生地の粘りで野菜を固定できます)。オリーブオイルをかけ、粉チーズ・ドライハーブ・塩をふり、ふたをして弱火で15分焼く。5. 裏面に焼き色が付いたら、ひっくり返して5分焼く。※オーブンの場合は、200℃で20~30分くらい様子を見ながら焼く【ここがポイント!】飾る野菜はお好みで。あさつき・しめじ・レモンの皮・コーンなども使えます。自宅ならオーブンで焼くとひっくり返す手間いらずでラク。よりこんがり仕上がります。アウトドアキャンプなら、このパン生地に打ち粉をして棒にぐるぐるとまきつけて、焚き火で焼くのもおすすめ。▼使ったのは…チョッパーブレードきざむ・つぶす・混ぜるができる「チョッパーブレード」。人間工学に基づいてデザインされたハンドルは引きやすく、フォカッチャ生地も均一にこねられます。好きなものをはさむ作業が楽しい!「あんクリームどら焼き」(調理時間:約20分 ※生地を寝かせる時間をのぞく)子どもも食べやすいミニサイズのどら焼き。クリームをつくったり、フルーツをはさんだり、つくる過程もわくわく楽しめます。【材料】(4人分)・卵 2個・砂糖 80g・はちみつ 大さじ1・薄力粉 150g・ベーキングパウダー 小さじ1・牛乳 50cc・みりん 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・生クリーム 200cc・粒あん 大さじ2・フルーツ(いちご・バナナ・キウイなど) 適量・サラダ油 少々【作り方】1. ハンディチョッパーにエアーブレンディングブレードを取り付けて、卵・砂糖・はちみつを入れ、ふたをしてハンドルを引き、もったりするまで混ぜ合わせる。2. 1. に薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、ふたをしてハンドルを引き、混ぜ合わせる。3. 2. に牛乳・みりん・しょうゆを入れてざっくりと混ぜ、そのまま約15分生地を休ませる。4. フライパンにサラダ油(分量外)を薄く塗って熱し、フライパンを濡れ布巾の上に置き少し冷ます。大さじ1の生地を流し入れ、弱火で焼く。表面にぷつぷつと穴があいてきたら、ひっくり返して軽く焼く。5. エアーブレンディングブレードを取り付けたハンディチョッパーで生クリームを固めにホイップし、粒あんを入れて混ぜる。6. 粗熱が取れた4. の生地に、5. のクリームとフルーツをはさむ。【ここがポイント!】生クリームには粒あん以外に、チョコやチーズ、ヨーグルトなどを合わせるアレンジもできます。生クリームはホイップする前にしっかり冷やしておくのがポイント(自宅なら冷蔵庫、キャンプ場ならクーラーボックスで)。自宅ならフライパンの代わりにホットプレートを使うのもおすすめ。▼使ったのは…エアーブレンディングブレード混ぜたり泡立てたりに最適な「エアーブレンディングブレード」。穴や刃が空気を取り込むのに理想的な形状になっていて、手動では大変なはずの生クリームの泡立ても手間なく簡単! ふんわりメレンゲもつくれるので、スフレやオムレツにも使えます。栄養満点、かんたんドリンク「フローズンバナナミルクセーキ」(調理時間 約5分)ミルクセーキにバナナを入れて、子どもが大好きな味に。暑い夏にごくごく飲みたい冷たいドリンクです。栄養満点なので朝食にもおすすめ。【材料】(1人分)・バナナ 1本・牛乳 150cc・卵 1個・家庭用氷 1カップ・ホイップクリーム 適量・ココアパウダー 適量【作り方】1. ハンディチョッパーにアイスクラッシュブレードを取り付けて、バナナ・牛乳・卵・氷を入れ、ふたをしてハンドルを引き、氷が細かく砕けるまで攪拌する。2. 1. をグラスに注ぎ、ホイップクリームを絞り、ココアをふる。【ここがポイント!】大きめのロックアイスを使う場合は、先に氷だけ小さく砕いてから使うと、口当たりよく仕上がります。ココアパウダーの代わりに、シナモンパウダーを振りかければ大人好みの味に。氷の代わりに冷凍スイーツを使うアレンジもおすすめ。▼使ったのは…アイスクラッシュブレード氷や凍った食材のカットができる「アイスクラッシュブレード」。電動を使わないとムリだと思われがちな氷の粉砕も、のこぎり型の刃でパワフルにクラッシュ。夏の冷たいデザートづくりに大活躍!親子のおいしい時間をもっと増やそうアウトドア感のあるキャンプごはんは、キャンプ場はもちろん、おうちでつくって食べても気分が盛り上がるもの。「キャンプ道具を自宅で使ったり、おうちキャンプごはんを楽しんだりすれば、家にいながら気軽におでかけ気分を楽しめます。家の中でも閉塞感をおぼえずにすむし、いいリフレッシュになりますよ」(三沢さん)「今回紹介したレシピが、親子で一緒に料理を楽しむ時間をもつきっかけになってくれたらうれしいですね。家にいると、子どもと一緒になにかをする、ということへのハードルが高くなりがちだと思うんですが、そこは便利な道具を活用してほしいなと思います。ティファールのハンディチョッパーは使いやすいし、引く操作も楽しいので、子どもも興味をもってくれます。親子で一緒に料理を楽しむファーストステップにぴったりだと思いますよ」(三宅さん)おうちでもアウトドアでも活躍してくれるティファールの「ハンディチョッパー」。ハンドルを引くだけなので、子どもと一緒に楽しみながら、手早く料理が完成します。3つのブレードを付け替えられるので、料理からデザートまでアイデア次第でレシピは広がります。ぜひ親子で新しい料理に挑戦しながら、楽しくておいしい時間を過ごしてみませんか。\ わずか5秒で、多彩なレシピ /ティファールのマルチみじん切り器「ハンディチョッパー」ティファール マルチみじん切り器「ハンディチョッパー」バラエティキット(900ml) 3種類のブレードすべてがついたお得なキットいろいろな食材の下ごしらえにマルチに使えるティファールの「ハンディチョッパー」。ダブルツイストブレード(別々に動く二枚刃)で、スピーディかつ均一サイズに食材をカット。食感を損なわずうまみを逃しません。握りやすくひきやすいハンドルで、軽い力でも引けるため、お子さんと一緒に調理を楽しめます。きざむ・氷を砕く・泡立てるの3種類のブレードがセットになっているので、キャンプごはんから日々のおかず、スイーツづくりまで大活躍。毎日の料理をもっと楽しく、便利にしてくれるアイテムです。 \ 3種類のブレード /ハンディチョッパーバラエティキットを見る ハンディチョッパーシリーズを見る ハンディチョッパーレシピ一覧を見る [PR] ティファール レシピ・スタイリング:CAMMOC取材/文:古屋江美子 撮影:林ひろし
2020年06月17日※この漫画はウーマンエキサイト読者の方からお寄せていただいたコメントを元に作成しています。結婚してまもなく、健はキレやすい性格だということがわかりました。レストランでも料理が出てくるのが遅かったりすると、すぐイライラするのです…。もちろん高収入という条件だけで健と結婚したつもりではなかったのですが、自分より早く結婚して華やかな生活を送る友人を羨ましく思ったり、母親の期待を裏切りたくない気持ちがあり、私が結婚を焦っていたのは事実です。だからこそ、結婚前に感じた違和感を見ないようにしてきたのかもしれません…。健が些細なことでキレるたびに、「私が健に合わせていかないと…」と思い、なるべく健の機嫌を壊さない努力をしたのですが…どんどん夫婦の会話はなくなっていきました。それどころか、健の私への冷酷な態度はどんどんエスカレートしていくのでした…。次回、インフルエンザにかかった私に、健が放った衝撃の一言に愕然。健の態度が変わった原因も明らかに…?→次回(6/18UP!)に続きます\「モラハラ夫図鑑」が動画に!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪▼「夫はモラハラかも?」と思ったら… 「離婚できない妻のモラハラ対処法」 連載Vol.1 【専門家監修】あなたの夫はモラハラ体質?その特徴や原因とは ※この漫画は実話をべースにしたフィクションです。
2020年06月15日あっという間に2020年も半分近くが過ぎようとしています。今年は年初からなにかと異例づくしの毎日で、仕事や家事も想定外のことが起こり、心身ともに疲労がたまってきている方も多いかもしれません。しかもそろそろ梅雨のシーズンも始まり、なんとなくどよーんとした気分になりがちですが、いまのあなたの「ココロ」はどれくらい元気を保っているでしょうか?以下の簡単な心理テストをどうぞおためしください!Q.今日は久しぶりに山登りすることに。お天気にも恵まれ気分良く歩いていたら、なんとなくリュックが重い感じ…中を見てみたら、リュックの底のほうに思いがけないものが入っていました。それは何だったと思いますか。1.水筒2.地図とコンパス3.カロリーメイト4.双眼鏡選べましたか? それでは、答えを見てみましょう。1、「水筒」を選んだあなたあなたは変化することにあまり抵抗がなく、飄々と適応していくタイプなのでココロの元気度は比較的高いほうでしょう。しかし身体的には疲れが知らず知らずたまっていそうです。体調の悪化は精神的にも影響を与えますので、意識して休息をとるようにしましょう。2、「地図とコンパス」を選んだあなた大変な状況やピンチになると逆にやる気が出て前向きになれるあなたは、元気なココロを保っているようです。周囲の人もあなたから希望や勇気をもらっているはず。とはいえ頑張り過ぎないのがこれまたあなたのいいところ。大きな時代の変化を乗り切っていけます。3、「カロリーメイト」を選んだあなたあなたはいまやらなくてはいけないことが多すぎるのか、ココロの活力が枯れ気味になってきているようです。忙しすぎて身体も疲れているかもしれません。まずは寝て身体を休めましょう。何かひとつ「好きなこと」を生活に取り入れて自分のご機嫌を取るのもおススメです。4、「双眼鏡」を選んだあなたあなたはいま、自分の将来や生活の先行きに不安を感じてココロの元気度がややダウン気味かもしれません。未来の予測は難しいですが、まず今日できることに注力して「いま」に集中しましょう。日常に瞑想などを取り入れるのも精神の安定に効果的です。いかかがでしたか? それぞれがどんな状況であっても笑顔を忘れず、自分ができることを頑張る毎日の先に明るい未来があるだろうことを信じたいものです。そのためにも自分の気分を上げる心がけや習慣があるといいですね。いまのあなたにぴったりな気分アップ法はどんなものがあるでしょう?詳しいテストをご用意していますので、そちらもご覧ください。 「今のあなたに効果的な「気分UP行動」は?」 ママが気になる心理テストがいっぱい! 子育て診断はこちら
2020年06月15日■前回のあらすじ親戚が集まる法事でもやりたい放題だった母に、妻の我慢も限界に…。その翌日、仕事中に妻からの何度も着信があり、心配になって急いで帰ってみると…。玄関に入ると、やけに靴が多いことに違和感を感じつつ、リビングの扉を開けると、そこには母親と母親の友達数人が優雅にくつろいでいる姿があった。あまりにも傍若無人な母親に怒りのスイッチが知らぬまにオンになっていた僕は自分でもびっくりするほど、これまで抱えていた思いがどんどん溢れ出してきた。最後の一言をぶつけてからは、その後、母が何を言ったのか、どんな表情をしていたか、全く記憶がない……。その日、母の友人たちがどのように帰ったのかも、もちろん覚えていないのだ。興奮状態から覚めて我に帰った時には、娘を抱っこした妻が僕をやさしく見つめていた。あれから母親からは一切連絡がなく、僕の言葉をどのように受け止めたのか、反省しているのか、していないのか、今はさっぱりわからない。しかし、僕たちは家族であることは変わりのない事実だからこそ、このまま終わるわけにいかないことはわかっている。けれど、少なくとも今は、僕の新しい家族が平穏で幸せに過ごせているのなら、「これでよかったのだ」と納得して、前に進んでいきたい。\人気作家の動画もぜひご覧ください!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪
2020年06月15日今週の運勢を早めに知っておけば、いまから対策や計画を練ることができます。 エキサイト電話占いの星乃愛実先生 監修の運勢ランキングを一位から順番に発表! ラッキーアイテム・プレイスやカラーもぜひ参考にしてみてくださいね。さて今週のあなたの運勢はどうなる? 1位 ふたご座好奇心が刺激される出来事がたくさん訪れる楽しい1週間。新しい何かをスタートさせるとステキなご縁がありそう。ラッキーアイテムはモノトーンの光り物。ラッキーカラーはイエロー。2位 いて座仕事や目標に没頭して大きな成果を出せそうです。娯楽はお休みし、深堀りしていくことでさらに飛躍できます。ラッキーアイテムは和服。ラッキーカラーはパープル。3位 おひつじ座やりたいことを思い描くと実現しやすいラッキー週間。紙に書き出して具体化してみましょう。ラッキーアイテムはマシュマロ。ラッキーカラーはピンク。4位 うお座良い意味で周囲を気にせず自分のペースを優先できそうな週です。遠慮せず自分ファーストで過ごすと◎。ラッキーアイテムは猫グッズ。ラッキーカラーはオレンジ。5位 しし座「このままで良いのか」と感じてしまいそうです。でも「このままで良い」と考え、現状維持で過ごすと吉。ラッキーアイテムは五円玉。ラッキーカラーはブラウン。6位 みずがめ座人との交流や積極性が弱まる1週間。「休息の時」と捉えて心身ともにリラックスして過ごしましょう。ラッキーアイテムはアロマオイル。ラッキーカラーはサックス。 7位 てんびん座進めようとしていたことが保留になったり見送りになる可能性があります。自然な流れに身を委ねましょう。ラッキーアイテムはゆりの花。ラッキーカラーはグレー。8位 さそり座好きな事柄に向き合いづらいかも。諦めないでカタチはどうであれ、好きなことにつながる機会を見い出しましょう。ラッキーアイテムはブラウス。ラッキーカラーはブルー。9位 おうし座「合わない」と思う機会が増えそうです。それらから距離を置き、得意分野を活かすことが大事に。ラッキーアイテムは香水。ラッキーカラーはライム。10位 やぎ座過度な執着心が芽生えるかも。考えるほど負担が生じるため、肩の力を抜き「ほどほど」を意識してみましょう。ラッキーアイテムはケーキ。ラッキーカラーはベージュ。11位 おとめ座予定していたことが中止や見送りになる予感。焦らず、ゆっくり計画を立てる準備期間にすると良さそうです。ラッキーアイテムはボールペン。ラッキーカラーはラベンダー。12位 かに座大小問わず、望まない変化が起こるかもしれません。「何かを変えるとき」と捉え、変更点を見い出しましょう。ラッキーアイテムはスニーカー。ラッキーカラーはホワイト。いい運勢だった人も、そうではなかった人も、運勢の結果をもとに充実した1週間を過ごしましょう。監修:星乃愛実恋愛に関する占いを得意とする占い師。エキサイト電話占いでは16,000件以上の相談実績があり、柔らかい印象ながらピンポイントなアドバイスでファンも多い。 星乃愛実先生のプロフィールはこちら
2020年06月15日■前回のあらすじ僕の母親への拒絶反応が強くなった妻、「母親にちゃんと言う」と言ったものの、母親の顔を見ると何も言えなくなってしまう。問題が起きるまでなかなかアクションをとれないでいると…。結局、まだ母親には何も伝えられないまま、実家とは一定の距離をなんとか保っていた僕たちだったが法事で親戚が集まることになり、家族3人で会場のお店を訪れことになった。会場に入るやいなや、母親は僕たちを見つけると、妻から娘を無理やり取り上げ、親戚に見せて回り出した。「あなたがちゃんとやらないから私が代わりにやってあげてるのよ」、そんな母親を諦めの眼差しでみる父親。そんな光景を目の当たりにして、「また始まった」と思った僕と、一気に顔が曇る妻。しかし、母親の暴走ぶりはそれだけじゃなかった……。帰宅した僕の目に映ったものは…次に続きます。6/15(月)14:00公開予定!\人気作家の動画もぜひご覧ください!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪
2020年06月14日感染症の影響により家族で過ごしたり、向き合う時間がこれまでより増えています。しかし、「先が見えない生活」と「息苦しい夫婦関係」の二重苦に「離婚」を意識する夫婦が増えているというのはネット上でもかなり前から話題に上がっていました。今回は、だれもがストレスを抱えていて、夫婦も煮詰まりやすい状況にある今こそ、ぜひ手に取ってほしい一冊、犬山紙子さんの新刊 『すべての夫婦には問題があり、すべての問題には解決策がある』 (扶桑社)をご紹介します。「どれだけ円満に見える夫婦にも大なり小なり問題がある」と語る犬山さんが本書で提言する「夫婦のリカバリー力」とは?犬山紙子さん‘81年大阪府生まれのコラムニスト。’11年、“美女にもかかわらず負けている恋愛エピソード”を収集した著書『負け美女〜ルックスが仇になる〜』(マガジンハウス)でデビュー。その後も『高学歴男子はなぜモテないのか』(扶桑社新書)、『言ってはいけないクソバイス』(ポプラ社)など計14冊の著書を上梓。近年は執筆業のみならずTVコメンテーターとしても活躍。<犬山紙子さんの情報>●Twitter: @inuningen ●Instagram: @inuyamakamiko ■いま、犬山紙子さんが伝えたいこと犬山紙子さんからメッセージをいただきました!非常時はこれまでの関係性が浮き彫りになってきます。そんな時に、「向き合い方」「話し合い方」のヒントを知っておくと、不安にもパートナーという味方と一緒に立ち向かえるようになり、孤立を防ぐことができます。そのためのワクチンのような本。お役に立てると嬉しいです!普段家にいないはずの夫と顔を突き合わせることで、やり過ごしていた相手の嫌な部分が目について、「あぁ、もう無理」と限界値に到達して味わう深い失望。行き違うコミュニケーションに「私たちはこんなにうまくいっていなかったのだろうか?」と見て見ぬ振りをしていた夫婦の課題に気づいてしまった気まずさ。そんなときに夫婦はどうしていけばいいのか?それぞれ課題を抱える夫婦を犬山さんが徹底取材し、実際どのようにして夫婦の壁を乗り越えたのか、課題解決のための心構えから対処法までを紹介するいわば令和版夫婦円満のためのルールブック。次からは実際のご夫婦に取材した壁の乗り越え方をみていきます。■パートナーにイライラするのは思考パターンが原因!?書籍では、漫画家の水谷さるころさんと映像演出家の野田真外さんご夫婦が登場し、夫婦のコミュニケーションエラーについて鋭い指摘を交えながら、よりよき夫婦関係を築くためのヒントを数々披露してくれます。なかでも印象的なエピソードが、いつも喧嘩の発端となる野田さんの「キレる癖」に対する分析と対処法です。“ケンカになるのは、どちらかの人格に問題があるからではなく、コミュニケーションに齟齬があるから”このように話すさるころさんは、野田さんの「キレる」メカニズムについて冷静に分析し、原因を紐解いていきます。<さるころさんによる「キレる」メカニズムの分析>「キレ続けても許してもらえる」という本音とそこに横たわる「被害者意識」がある▼野田さんがキレる原因思い通りにできなかったことに対して、どんどん我慢してイライラを募らせ爆発する▼怒りのスイッチが発動する理由自分の気持ちを押し殺して人に合わせている状態であるため、むしろ“いいこと”をしているという感情を抱えているが、その善意を“踏みにじられた”と感じた瞬間に、怒りのスイッチが発動するそんな野田さんは、さるころさんと共に“あること“を実践することで、「キレる癖」を克服することができたといいます。それがキレる時の自分の思考パターンを理解するというものでした。どういう状況で「怒り」のスイッチが入ってしまうのか、その原理がわかっていれば、行動や考え方を変えてあらかじめ準備をしておくことができます。野田さんの場合は、次の2点を意識することでイライラすることが減ったと言います。●不満があれば我慢せず伝える●相手に対する期待値を下げるパートナーへの苛立ちを日常的に感じている人はきっと多いことでしょう。フツフツと込み上がる苛立ちの中にどんな感情が入り混じっているのか、自分でもわからず、モヤモヤしやすいものです。「自分は何に苛立ち、怒りを増長させているのか?」その根本原因を紐解くことで、日常的なイライラ回避につながるのではないでしょうか。■“家族だから”に縛られない夫婦の自由な子育て風景本書には「かくあるべし」にとらわれず、夫婦独自の考え方のもと円満な関係を構築している夫婦が数多く登場します。なかでも筆者自身が軽い衝撃を受けたのが、夫婦で起業し、東京、岐阜、大分で他拠点生活を送る平本さん夫婦のフリースタイルすぎる家族のあり方でした。「世の中の普通とはちょっと違う……」、そう意識しながらも、常識の先に家族の幸せを見出す平本さん夫婦。彼らは“普通”という概念にとらわれず、目の前の課題をとてもシンプルに解決していくのです。例えば妻が出かけたい場所に夫が行きたがらないというよくあるシチュエーション。これに対して、はなから「家族みんなで行くこと」にはこだわらない。“家族だから”という枠をとっぱらって、「好きな人と好きなことをやる」という「家族」単位にしばられない姿勢を貫くことで、誰にも我慢を強いることはなくなります。妻と夫という世間が求める役割で結びつくのではなく、お互いに「個」を尊重しながら人と人として自由な関わり合いを見せる姿には、「夫婦にとって健康的な関係とはどのようなものなのか?」を深く考えさせられます。さらに本章おいて、思わず膝を打ったのが妻の沙織さんの「感情の因数分解」の話。これは自分の感情に振り回されやすい人には必見の感情の整理術と言えるでしょう。●「感情の因数分解」とは怒ったり悲しんだりした時などに、その根っこにある「自分の本当の思い」が一体何なのかを紐解く作業例えばパートナーに対して抱く「家事育児に参加してほしい」という感情を因数分解してみると「もっと自分のことに関心を寄せてほしい」という本心に気づくこともあるかもしれません。パートナーに対して本質的に求めることが明確になれば、あとは具体的なアクションを考えるだけ。沙織さんは夫婦間のネガティブな問題に対して「感情の因数分解」することで、怒りや悲しみの感情を微塵も感じることなく、ポジティブに問題を解決していくのですが、そのさまがじつに見事なのです。 ■今日からできる夫婦円満のためのルール本書には犬山さんが夫婦の問題を3年間徹底取材したなかで見えた「問題をリカバリー」するための100のヒントが収録されています。そのなかからどんな夫婦にも比較的取り入れやすく、歩み寄りの手助けをしてくれるヒントをウーマンエキサイト編集部が3つ厳選してご紹介します。●お互いを責め合ってばかりのときに…「今日からはお互いの支援者になる」と夫婦で誓い、不満やイライラに対して理性的に対処するように努める。出典: 『すべての夫婦には問題があり、すべての問題には解決策がある』 より●夫婦間で育児への温度差を感じたときに…互いに必要な知識だと思ったものはLINEなどでどんどんシェア。生活知恵の格差を作らないようにする。生活知恵の格差はそのうち価値観の違いに発展する可能性がある。出典: 『すべての夫婦には問題があり、すべての問題には解決策がある』 より●冷静な話し合いができないときに…衝突時の主語は「あなた」から「私」に変える。「あなたは私の話を聴いていない」ではなく「私にはあなたが話を聴いてくれないって感じる」と。そうすることで自分が冷静になれる。出典: 『すべての夫婦には問題があり、すべての問題には解決策がある』 より普段の行動や言い回しをちょっと変えるだけでも、夫婦の関係性に変化が訪れる可能性は高いもの。ぜひ今日から実践してみてはいかがでしょうか? 『すべての夫婦には問題があり、すべての問題には解決策がある』 犬山紙子著(扶桑社)840円(税抜) 育児・家事、夫婦ゲンカ、不妊治療、不倫etc.“壁”を乗り越えた巷の夫婦を徹底取材して見えてきた、夫婦円満のためのルール。すぐ実践できる!こじれた夫婦関係を修復する100のヒントを収録!
2020年06月14日■前回のあらすじ妻の出産2時間後に突然赤ちゃんを見にきた母。疲れている妻に向かってズケズケと感想を言う姿を見て、昔の苦い記憶を思い出し…。そもそも母親とは幼少時代からソリが合わなかった。他人の気持ちなどお構いなしで、嫌味を口にする母親がたまらなく苦手だったのだ。結婚前に妻を紹介したときも、まるで尋問のようだった。妻への配慮もあって、結婚後はなるべく関わらないようにしようと決めていたけれど、子どもが生まれてからは、そうはいかないような空気が漂っている。一方、妻はというと…、なんとかしなければと思いつつも、うまくフォローができていない現状…。大切な家族のために母親にはきちんと言葉で伝えるべきことくらいわかっている。でも、信じてもらえないかもしれないけれど、母親の顔を見ると、何も言えなくなってしまうのだ。そんな自分が情けなくて、見て見ぬ振りで切り抜けようとする弱い自分が顔を出している。ひたすら悩み続けても、問題は解決してはくれないことは十分理解しているが、問題が起きるまでなかなかアクションがとれないのが、僕という弱い人間の姿なのだった。次に続きます。6/14(日)14:00公開予定!\人気作家の動画もぜひご覧ください!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪
2020年06月13日出産した途端、授乳、抱っこ、オムツ替えの無限ループで、なかなか夜もゆっくり寝られないですよね。さらに、しばらくはガルガル期ということもあり、イライラモヤモヤすることが多いと思います。突然涙が止まらなくなったり、落ち込んだりすることもあるでしょう。そんな時、決まってかけられるのが「赤ちゃんが小さいからしょうがないよ」「子育てって大変だから」という言葉です。そう言われると「そうか、このイライラモヤモヤは育児のせいなんだ。もしかして、自分は育児ノイローゼなのかも…」と思うかもしれません。でも、それは本当に育児の大変さに対するイライラモヤモヤなのでしょうか? もしかしたら、原因は別にあるかもしれません。今回は、子育てママが勘違いしてしまう、育児が原因ではないイライラモヤモヤについてお話ししましょう。■そのイライラモヤモヤ、育児が原因ではないかも?育児は一生のうち何回も経験することではないし、少子化のため身近に相談できる人も少ないため、ひとりで悩むママは多いでしょう。育児は完璧にやらないといけない、良妻賢母でなければいけないと自分自身を追い込んでしまい、育児がつらい、苦しいと感じてしまうことも。確かに、出産によってママの生活は一変します。夜は授乳のために頻繁に起きなくてはいけませんし、ひとりの時間もなくなり食事もおでかけもままなりません。そもそも命を預かること自体の責任が重すぎて相当ストレスを感じますよね。それに加え、産後のホルモンバランスの変化から、自分以外の人やものに対して攻撃的になる、いわゆる「ガルガル期」もしばらく続きます。出産後のママからの「突然涙が止まらなくなった」「うまくできない自分を責めて落ち込んだ」「夫に当たり散らしてしまった」といった声は少なくありません。「もしかして私、育児ノイローゼなのかもしれない」と追い込まれている方もいるでしょう。そういった時、周囲はたいてい「仕方ないよ、育児が大変なんだから」となぐさめの言葉をかけてくれます。「そうか、育児が大変だから、私はこんなにイライラモヤモヤしているんだ」とママも納得するかもしれません。しかし、そのイライラモヤモヤは本当に育児だけが原因でしょうか? 子どもを育てる大変さだけが、ママを追い詰めているのでしょうか? 例えば1日、夫や親に子どもを任せてひとりで出かけても気が晴れない。夫がどんなに家事育児を分担してくれても、イライラが止まらない。そんな時は、育児が原因ではないかもしれません。■あなたのイライラモヤモヤは何が原因?直面しているつらい気持ちの原因が、育児かどうかをチェックする方法が一つあります。それは「誰(何)に責められていると感じるか?」を自分自身に問いかけてみるのです。もし、育児が原因なら、あなたを責めているのは「あなた自身」。「どうしてちゃんとできないんだろう」「子どもが泣いている理由がわからない」など、自分が思い描く理想の子育てができていないと感じ、自分を責めてしまうのです。日本には昔から、3歳までは家で親が子育てするのが望ましい、ミルクより母乳の方が丈夫な子どもが育つ、夜中の授乳や添い寝は必須といった「育児神話」が存在します。実際は、その全部もしくは一部はすでに科学的に間違いであると証明されていますが、もしかしたら、そういった育児神話にとらわれて、自分で自分を責めてしまっているのかもしれません。そんな時は、夫に「もう限界なので今日は家事をやめます」と放棄宣言をして、まずはぐっすり眠ること。また、短時間でもひとりの時間を作るなど工夫してみましょう。一方で、あなたを責めていると感じるのが自分以外の場合は、イライラモヤモヤの原因は育児ではなく、その人やものかもしれません。例えば、義母から「母乳で育てていないの?」と言われた、夜に子どもが泣いているのに夫は全く起きる気配がない、早く復職したいけれど保育園に入れなかったなどは、どれも育児に関係するイライラモヤモヤです。しかし、あなたが責められていると感じているのは、それを発した人や環境に対してではないでしょうか。自分で自分を責めているのか、他人から責められていると感じているのかをチェックすることで、あなたのつらいと感じている原因がはっきりしてきます。■イライラの原因が実母・義母にある場合の対処法育児を媒介として、他人に責められていると感じつらいのだとしたら、どうしてそう感じるのかをさらに深く自分自身に問いかけてみましょう。例えば、親が育児に口を出してきた時にカチンとしたのだとしたら、どうして素直にそのアドバイスを聞けないのかを自分に問いかけてみるのです。もしかしたら、親のアドバイスは古い常識で、今の育児とはもうかけ離れているのに、押し付けられていると感じているのかもしれません。もしくは、親がいつまでも自分を子ども扱いして、育児にまで指図しようとしてきているのを嫌だと思うこともあるでしょう。それまではつかず離れずの距離で実母や義母といい関係を築いていたのに、子どもが生まれた途端、いろいろ育児に口出しをされて仲がこじれたという話をよく耳にします。おそらくこれは、実母・義母に「育児の先輩」意識があるからでしょう。娘(嫁)の仕事や趣味、人間関係などはよくわからないけれど、育児は自分もかつてやったことがあるから、「余計な一言」を言ってしまうのです。裏を返せば、実母や義母は育児が唯一、遠慮なく口を出せる分野と思っているのでしょう。そういった時は、アドバイスされたことや行動が本当に正しいことなのかどうかを冷静に見極めることが大事です。それが、育児の古い常識であったり、ただの思い込みであったり、単なる習慣の違いだとわかったら、それに対して自分はどう振るまえばいいかを考えてみます。実母・義母には「今はもうそれは違うそうなので、保健師さんの指導に沿ってやってます。見守っていてくださいね」と直接もしくは夫を通して、きっぱりと伝えるといいでしょう。■イライラモヤモヤの原因が夫や環境にある場合の対処法イライラモヤモヤの原因が夫の言動や行動にあるようなら、実力行使に出てみてはいかがでしょうか。例えば、家事がおろそかになっていることを夫に注意されたとしたら、先でも紹介したように、「今、育児が大変で、体力も落ちています。倒れそうなので睡眠時間確保のために今は寝ます」と宣言するのもいいでしょう。育児は母親の担当という風潮が未だに残っていますが、夫もわが子の親です。どんどん弱音をはいて、どんどん頼って、育児や家事に巻き込んでいくようにすれば「家事をちゃんとしたら?」といった心ない言葉は出てこなくなるでしょう。また、育児に不親切な環境へのイライラもありますよね。気軽に預けられる先がない、保育園に入れられなかったなどが挙げられるでしょう。特に用事がなくても、地元の保育園の一時保育や保育ママなど、行政サービスを調べて利用してみるのがおすすめです。家族以外にも預け先を確保しておくことは、ママの気持ちの安定にもつながりますし、急遽お願いしなければいけないことが起こっても、預け慣れていればお願いしやすいですね。人に頼るのが苦手なタイプは「子どもが小さいのに他人へ預けるなんて…」と抵抗を感じる人もいるでしょう。しかし、夫婦共働きであれば、子どもを保育園などに預けたりと他人の手を借りるのは普通のこと。「長時間預けて、何かあったらどうするの?」といった言葉を口にする人もいますが、母親ひとりの育児の方が絶対に安全とは限りません。逆に、保育のプロに育児をお願いできて、自分はイライラモヤモヤから解放されるのですから一石二鳥ではないでしょうか。日本には「苦労してこそ子育て」といった風潮がありますが、育児の大変さと子どもへの愛情は、決して正比例ではありませんから、罪悪感を覚える必要はないのです。子育て中のイライラモヤモヤ、その原因が本当はどこにあるのか。ぜひ今一度、自分に問いかけてみてくださいね。 エキサイトお悩み相談室で佐藤先生に相談する
2020年06月12日日差しもグッと夏めいてきて、汗をかく機会も増えたこの頃。今夏は引き続き「おうち時間」が増えそうですが、冷房にかかりきりにならず、屋内でも涼しく過ごす工夫は知っておきたいですよね。そこで今年も“アツいまち”が主催するイベントに参加し、「暑さ対策×おうち時間」のヒントを取材してきました!■全国の“アツいまち”4都市がオンラインで大集合! 「アツいまちサミット」 は、日本歴代最高気温の記録を持つ4都市(熊谷市・四万十市・多治見市・山形市)がタッグを組み、2014年から開催されているイベント。環境省や各都市の自治体からの後援も受けながら、“暑さ対策の先進都市”として毎年さまざまな企画・発信を行っています。 第7回目を迎える今回は、初のオンライン開催。4都市をつなぎ、「暑い地域ならではの工夫や人のパワーを活かして、心に豊かさを加えるような“暑さ対策×おうち時間“の取り組みを行っていこう」という共同宣言がなされました。冒頭では昨年度の取り組みも紹介されましたが、中でも興味深かったのが「空中すいかのグリーンカーテン事業」。小玉のスイカを店舗や民家の軒先で育てる活動ですが、空中に実がなる珍しさと育てて食べられる楽しさから、昨年は予想以上の街の賑わいとコミュニティづくりに繋がったとか。今年は4都市全体での開催に広がり、300苗を育てているそうです。スイカ名人監修の「育て方マニュアル」も作成中とのこと。スイカのグリーンカーテン、自宅でもぜひ真似してみたいですね! ■夏のおうち時間を楽しく&涼しく過ごす企画とは?続いて本題の「暑さ対策×おうち時間」の企画が、4都市からそれぞれ発表されました。・【熊谷市】おうちで「直実節」を踊って、地域交流を! 埼玉県熊谷市からは、「直実節」の踊りをオンラインで自宅練習しよう!という企画が登場。熊谷市の小学生は必ず覚える踊りのため、今年の運動会がなくなった子どもや市外に住む出身者にもノスタルジーを共有しながら楽しんでほしい……とのこと。8月には盆踊り大会を予定しており、練習の参加回数に応じて景品もあるそうなので、出身者は要注目です!・【四万十市】おうちで米ナス料理を楽しもう! 「米ナスキャンペーン」を開催 米ナスの作付面積が日本一の高知県四万十市からは、「米ナスキャンペーン2020」の企画が登場。水分とカリウムを多く含み、体を冷やす効果のある米ナスの魅力を多くの人に知ってもらえるよう、SNSを通じた料理レシピ紹介や飲食店のスタンプラリーを予定しているそうです。米ナスは煮崩れしにくく、煮物やBBQ、ステーキにも最適とのこと。抽選で景品もあるそうなので、おうち時間で料理にハマっているママは、この機会に“米ナス料理”にも挑戦してみては?・【多治見市】名産の焼き物を活用した「ひや盛りコンテスト」を開催! 全国の食器の6割を生産している焼き物のまち・岐阜県多治見市からは、美濃焼の食器を活かし、おうち時間で増えているテイクアウト料理を“目にも涼しく”楽しもう……という企画が登場。焼き物の色や形、クロスの色や飲み物など、涼しさを感じさせる自分なりの工夫を凝らした写真を集め、「ひや盛りコンテスト」も開催するそうです。食器好きな方や料理写真が好きな方は、近々オープン予定の公式サイトをぜひチェックしてみて!・【山形市】おうちご飯の定番メニューに!「水まんま」の普及活動 74年間アツい街の記録を保持しているという山形県山形市は、先人の知恵を活かした伝統の食文化「水まんま」の普及活動を企画。熱中対策にもなる美味しい郷土食を、若い世代にももっと知ってほしい……ということで、大学の学食や旅館、調理学校などと連携してメニュー提案を行っていく予定だそうです。大学生のメンバーも登場し、「自分にも作れそう」という切り口から、SNSで目を引く発信を行ないます!という頼もしい宣言もありました。■子どもと一緒に暑さ対策を考えよう! 伊藤園のSDGsの取り組みも紹介さらに、熊谷市・多治見市の暑さ対策公式飲料である「健康ミネラルむぎ茶」を製造する伊藤園からも、ブランドマネジャーが登場。伊藤園は毎年「アツいまちサミット」に企画段階から参加しており、昨年はむぎ茶を使ったスイーツ企画が飲食店での商品化にも繋がっています。 また昨年は、地球の温暖化対策や日本の暑さ対策について子どもと一緒に考えるイベント「小学生SDGsサミット」を、朝日小学生新聞や読売KODOMO新聞と共同開催。積極的に「暑さ対策」の啓蒙活動にも努めています。■夏はミネラル補給と「点滴飲み」を習慣づけよう!終盤には、熊谷県出身の黒沢哲生医師(千葉中央メディカルセンター)からのコメントも。熱中症は室内でも起こりやすく、「特に高齢者、乳幼児は発症のリスクが高いこと」「予防には水分だけでなく、ミネラル補給が必須であること」が伝えられ、ちょぼちょぼとこまめに飲む「点滴飲み」を心がけて! というアドバイスがされました。伊藤園の「健康ミネラルむぎ茶」は、カフェインゼロ・無糖・カロリーゼロでおすすめとのこと。最後はオンライン上の参加者全員で“むぎ茶カンパイ”を行い、サミットは無事終了となりました。 伊藤園の「健康ミネラルむぎ茶」は 『乳児用規格適用食品』 でもあり、乳児や子どでも安心してごくごく飲める夏にぴったりの飲料。今夏も例年と同様、非常に暑い夏になるという予報もあり、マスクによる熱中症なども危惧されています。家族皆でこまめな水分&ミネラル補給を心がけながら、今夏のおうち時間を涼しく、そして元気に楽しみましょう!(取材・文/外山ゆひら)
2020年06月12日結婚してから…、子どもが生まれてから…、実母との関係に悩む男性はきっと多いのではないだろうか。守るべき大切な家族と自分の家族との間で右往左往する、夫であり、父であり、息子でもある自分。わが子の誕生という人生のあらたなステージを迎え、僕もまたそんな母親との関係にさらなる苦悩を抱え始めていた。始まりは、こんな強烈な出来事から幕が開いた。昔の苦い記憶を思い出すように、その場に立ち尽くしていた僕。しかしここからが僕自身が夫として、そして一人の人間として、器を試されるような日々が続くことになるのだった。次回に続きます。6/13(土)14:00公開予定!\人気作家の動画もぜひご覧ください!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪
2020年06月12日10歳と2歳の娘さんを育てながら、都内でフルタイムの会社員として働いている市来理恵さん。コスメブランドのプレス担当として、媒体に商品を紹介したり、新商品のリリースを配信したり、毎日忙しく仕事をしています。市来理恵(いちき・りえ)さん長女 もかちゃん10歳、次女 こなちゃん2歳スキンケアブランドのプレス担当として、各媒体へのリリースやニュースの紹介に携わっている。2人の娘さんと夫の4人とカメ1匹暮らし。Instagram: @rriiiee928 長女のもかちゃんは小学5年生で、もうしっかりしていますが、次女のこなちゃんは保育園に通っていて、まだまだ手のかかる年齢。そのため、帰宅後の夕食作りからお風呂、寝かしつけまでは、まさに時間との勝負。ギリギリの時間でなんとかやりくりしているといいます。忙しいながらも、育ちざかりの子どもたちの食事には気を使っているという市来さんに、日々の食事作りをどうやって回しているのかお話をうかがいました。また、話題の時短調理家電「クックフォーミー エクスプレス(210レシピ内蔵)」も体験していただきました。「時間がなくても作れる献立」を考えるのが大変通勤は片道約1時間かかり、平日はとにかく「時間がない」という市来さん。平均的な夕方以降のスケジュールを教えてもらいました。*フルタイムで働く市来さんのタイムテーブル 17:00 : 退社、帰宅中の電車で献立を考える 18:00 : 最寄り駅に到着、買い物 18:30 : 帰宅、夕食の準備 19:30 : 次女を保育園へお迎え、帰宅後お風呂 20:15 : 夕食 21:00 : 子どもたちと遊ぶ、寝かしつけ 22:00 : 子どもたち就寝(一緒に寝てしまうことも多々)平日は一度帰宅して、パパッと夕食やお風呂の準備をしてから、次女のこなちゃんを保育園へお迎えに。会社帰りにそのまま迎えに行く日もありますが、こなちゃんのお世話をしながらだと、夕食作りも時間がかかり、その後のごはんやお風呂がさらに遅くなってしまうのが悩ましいのだとか。「普段から時間が足りないと感じていて、時間の使い方が難しいなと思っています。夕食作りの中でも、とくに献立決めが悩みのタネ。帰宅途中やスーパーに行ってから考えるのですが、なかなか思いつかず買い物に時間がかってしまうことも多いですね。そもそも時間がないので、作れる料理も限られてしまって…。煮物など時間がかかる料理は難しいので、炒め物のような短時間で作れる料理が多くなってしまいますね。大体いつも同じような食材や味付けでマンネリになりがち。栄養バランスを考えて野菜はなるべく使うようにしていますが、子どもたちは同じ野菜でも調理法によって食べたり食べなかったりするので、子どもが好きなメニューに偏ってしまうのも悩みです」リモートワークでも、余裕のなさは変わらず春以降は自宅で仕事をする日も増えたそうですが、子どもの面倒をみたり、お昼ごはんの準備をしたりと忙しく、むしろ出社する日より時間に追われているのだそう。「1日3食しっかり家族のごはんを作るのは難しく、お昼は焼きそばや炒飯など簡単なメニューばかりです」と市来さん。しかも日中は、こなちゃんがぐずって仕事を中断することもしばしば。そのため仕事が終わるのが18時前後と出社日より遅くなる日も多く、通勤がなくなっても夕方以降の余裕のなさは相変わらず。仕事が終わると急いで買い物へ行き、夕食作りをしているといいます。そんな市来さんに体験していただいたのが、話題の時短調理家電「クックフォーミー エクスプレス(210レシピ内蔵)」。レシピ内蔵型の電気圧力鍋で、材料を入れてボタンを押すだけで、あっという間に子どもが喜ぶ手料理が完成。スピーディな圧力調理で調理が大幅に時短でき、レシピ内蔵型なので献立決めや食材準備も時短できます。話題の時短調理家電「クックフォーミー エクスプレス」は、国内市場唯一のレシピ内蔵型の電気圧力鍋。調理時間は普通の鍋と比べて最大1/3まで短縮。実は市来さん、以前から夕食作りの時短を叶えてくれそうなツールとして、電気圧力鍋に興味はあったそう。ただ忙しくて試せないままになっていたといいます。献立決めから調理まで!夕食作りの全部が時短にレシピが内蔵されていて、メニューを選ぶと食材や分量、作り方を教えてくれます。内蔵レシピはティファールのレシピサイトにも掲載されているので、通勤途中にも仕事の合間にもチェック可能。実際にクックフォーミー エクスプレスを試した市来さんが「使ってよかった」と最も強く感じたのは、夕食作りの時間を短縮できたことだそう。「平日は炒め物のような、短時間で作れるメニューしか作っていなかったので、これ以上調理時間を短くするのはムリだと思っていました。マンネリ化していた食卓をどうにかしたいという気持ちはあったのですが、とにかく時間がなくて。それがクックフォーミー エクスプレスを使ってみたら、これ以上はムリだと思っていた調理の時短ができ、さらに買い物の時間まで短縮できて、悩みのタネだった献立決めも楽しみながら効率的にできるようになったんです」★市来さんの平日はこう変わった!★17:00退社。帰りの電車で、スマホでティファールのレシピサイトをチェックして献立を決定。簡単な時短レシピが多く、選ぶのも楽しい。*リモートワークの日は、前日夜に子どもと一緒に翌日のレシピを選ぶことも18:00最寄り駅に到着。いつものスーパーで買い物。買う物が決まっているので、買い物時間がほぼ半減。ムダな買い物もなし。18:15自宅着。クックフォーミー エクスプレスを使って夕食の準備。レシピ内蔵型なので、レシピを選ぶと食材・分量・作り方をすべて教えてくれて準備もラクラク。調理ボタンを押したら、あとはおまかせでOK。圧力調理だから普通の鍋より圧倒的に調理が速い! さらに予熱時間が短く、圧力調理までもスピーディ。おまかせ調理のあいだにもう1品作れて、全体の調理時間がぐっと短縮に。19:00買い物と調理が時短できた分、以前より早めに保育園のお迎えへ行けるように。帰宅後はまずお風呂に入ってスッキリ!19:45夕食開始。クックフォーミー エクスプレスの内蔵レシピを活用して新しい料理に挑戦することも増え、子どもたちも大喜び。夕食作りの時短によって子どもたちとの生活が前倒しできて、心と時間に余裕ができた!リモートワークの日も、保育園のお迎えがなくなる以外は、夕方以降のスケジュールは出社日と同じ。こなちゃんがいると思うように進まなかった夕食作りも、クックフォーミー エクスプレスならボタンを押すだけなので、スムーズに準備できるようになったそう。おまかせ調理のあいだにお風呂に入ったり、こなちゃんの面倒をみたりしているそうです。「圧力調理は時短なうえに、旨みが増すのもうれしいですね。子どもたちはお肉が大好きなのですが、圧力調理だとホロホロやわらかくなってとてもおいしいです。野菜もほくほくに仕上がるので、次女は苦手だったニンジンを以前より食べてくれるようになりました」「大容量なので、今までやらなかった作り置きもできて便利。リモートワーク中は3食作るのが大変なので、『チャーシュー』や『豚の角煮』を多めに作って翌日のおかずにすることも。子どもたちのお気に入りの『手羽元の甘辛ケチャップ煮』は、余った汁をリゾットにアレンジすれば一度に2品作れるので、忙しくて何品も作れない日に重宝しています」(市来さん)これまでフライパンで焼いていた『野菜の肉巻き』も、圧力調理で時短かつ、肉も野菜もやわらかい子ども好みの仕上がりに。「シンプルな圧力調理のほかに、蒸し料理や無水調理もできるので、内蔵レシピのジャンルが多彩なのもいいですね。無水調理の『牛すじこんにゃく煮』はお酒に合うと夫のお気に入り。味付けや食材が幅広いので、献立がマンネリにならず、料理のレパートリーが増えました。レシピが内蔵されていて、レシピを選ぶと食材や分量から教えてくれるので、初めての料理も失敗せずに作れるところも気に入っています。作ったことのない料理に挑戦するのは楽しいし、新しいメニューは家族も喜んでくれます。初めて作ったアジア料理の『豚肉のフォー』と『生春巻き』は子どもたちにも好評でした。娘の好物の『おはぎ』も、まさか自分で作れると思っていなかったのですが、内蔵レシピで簡単に作れておいしかったです。今後、全レシピを制覇してみたいですね」平日夜に余裕ができ、気持ちがラクになった「クックフォーミー エクスプレス(210レシピ内蔵)」を導入してから、長女のもかちゃんが料理に興味を持ちはじめたのもうれしい変化だったといいます。「夕食作りを積極的に手伝ってくれるようになりました。クックフォーミー エクスプレスはレシピが内蔵されているし、火を使わないので、長女一人で作れる料理も多く、楽しいみたいです。自分で作るとおいしく感じるようで、よく食べるんですよ。夜に長女と製品に付属のレシピブックを見ながら、『明日は何を作ろうか』と翌日の献立を考えることも増えて、献立決めも楽しくなりました。デザートの内蔵レシピも多く、最近は休日に子どもたちと一緒に『チーズケーキ』や『かぼちゃプリン』などのおやつを作っています」「クックフォーミー エクスプレス(210レシピ内蔵)」の導入で食卓が充実し、おうち時間の新たな楽しみも生まれている市来家。実は普段は料理をしないパパも、目新しい家電としてクックフォーミー エクスプレスには興味津々なのだとか。「夫はまったく料理はしなくて、大さじと小さじの区別もつくかどうか…というくらいなんですが、クックフォーミー エクスプレスを使って長女と一緒に『さばの味噌煮』を作ってくれました。レシピ内蔵だから、料理をしない夫でも簡単に作れるんですね。今まで娘と夫が一緒に料理をするなんてことはなかったので、いいコミュニケーションの機会になっているなあと思います」市来さんの悩みのタネだった平日の夕食作りも大きく変わったといいます。「買い物や調理が時短できるようになったことで、空いた時間に別の料理を作ったり、お風呂の用意をしたり、時間をかなり効率的に使えるようになりました。おかげで、夕食やお風呂が前倒しでき、子どもたちの生活リズムを整えやすくなりましたね。リモートワーク中は1日3食の準備が大変ですが、作り置きを活用することで調理時間を短縮できました。クックフォーミー エクスプレスなら、子どもの面倒をみながらでも手早く準備できるので助かっています。以前は夕食というと『あぁ、今日も作らないといけないのか』という感じだったのが、今は『今日は何をつくろうかな』とわくわく前向きな気持ちになれたのも大きいですね。夕食作りに対する心の負担が減り、気分的に本当にラクになりました。クックフォーミー エクスプレスは、これからも毎日使っていきたい心強いサポーターです」“究極の時短" が実現できる!「クックフォーミー エクスプレス」内蔵レシピと圧力調理で、献立選びから調理完成まで、ごはん作りの全工程を時短できる「クックフォーミー エクスプレス(210レシピ内蔵)」。献立選びから調理まで「究極の時短調理」が実現する電気圧力鍋です。6リットルの大容量で、作り置きにも便利。セラミックコーティングなのでお手入れも簡単です。\ クックフォーミーだから、こんなに時短!/1)「献立決め、料理選び」が時短内蔵レシピとティファールのレシピサイトを活用すれば、帰宅途中などの移動中でも、日々の献立を手軽に考えることができます。献立決めからお買い物まで、無駄なく効率よく「時短」することが可能です。 内蔵210レシピを見る 2)レシピ内蔵だから「調理準備」も時短画面でレシピを選び、ナビ通りに材料を入れてボタンを押せば、後はおまかせでおいしい料理の完成。誰もが気軽に料理することが可能です。食材や分量も画面に表示されるので、準備もスムーズに時短することができます。3)予熱が短時間で「圧力調理の開始」が早い例)白米4合の場合クックフォーミー エクスプレスは一般的な電気圧力鍋よりもハイパワー。だから予熱時間も時短できて、圧力調理の開始までもスピーディです。※上記は一例です。予熱時間や調理時間は、レシピやその材料、分量などにより異なります。また、準備時間は含まれません。4)「圧力調理」だから時短圧力調理は通常の鍋よりも高温で調理をするので、調理時間が最大1/3まで短縮、短時間で本格的なお料理が作れます。※普通の鍋で調理した場合と比較して5)加圧時間の短い「時短レシピ」が豊富加圧時間15分以内のレシピを187点も内蔵。時間に追われている夕食作りでも、すぐに料理が完成します。※加圧時間には、食材を切る等の準備や予熱の時間を含みません\ おいしいレシピが充実! 便利な機能が満載 /▼献立にもう悩まない! 全210レシピ内蔵前菜・メインディッシュ・デザート、無水調理レシピなど全210レシピを内蔵。『ESSE』とコラボした1週間レシピなら1週間分の献立決めが不要に。ティファールのレシピサイトにも全レシピが掲載されており、帰宅中に献立を考えるのにもお役立ち。献立を考える手間も調理の手間も時短できる「クックフォーミー エクスプレス(210レシピ内蔵)」。忙しい平日でも、手早くおいしい手料理を作りたいママを力強くサポートします。 \ おいしいレシピが充実! 便利な機能が満載 /クックフォーミー エクスプレス を見る [PR] ティファール 取材/文:古屋江美子 撮影:林ひろし
2020年06月12日外出自粛によって自宅でジッとしていると、不要品についつい目が止まり「断捨離でもしようか」と始めている方も多いようです。いわゆる「コロナ断捨離」です。しかし、それを阻むのが、同じく在宅時間が多くなった夫の存在です。「え、捨てるの?」「まだ使えるよ」「何かの時には役に立つのにもったいない」と隣でグチグチ言うだけで、手伝おうともしない夫…。「その“何かの時”は永遠にこないんじゃー!」と、妻の心の叫びが聞こえてきそうです。そんな「捨てられない夫」の対処法をこの機会にご紹介しましょう。■片付けられない夫とは違う「物が捨てられない夫」収集癖は、女性よりも男性に多いと言われています。物が捨てられないのは、この収集癖が影響しているようです。混同されがちなのが、片付けられない夫と物が捨てられない夫。しかし、この2つには大きな違いがあります。片付けられない夫というのは、そんな自分はダメだと自覚し罪悪感をいっぱい抱えているけれど、片付けられないというタイプ。一方、物が捨てられない夫は、それを悪いことだと思っていません。逆に、物を大切にして良いことをしていると勘違いしているくらいです。そのため、片付けられない夫をきれい好きにするよりも、捨てられない夫に断捨離させる方がずっと難しく厄介なのです。■どうして夫は物が捨てられないのか?アメリカ精神医学会(APA)より刊行された 「DSM-5精神疾患の分類と診断の手引」 で「ためこみ症候群」というのが紹介されています。これは、所有物を捨てたり手放したりすることに不安を感じ、強い抵抗感を持つ症状です。一方で、ある一定の物にだけ価値を見出し、収集するコレクター癖というものもあります。ためこみ症候群は「捨てる、手放すことが不安」と感じるのに対し、コレクター癖は「集めないと気がすまない」タイプです。物が捨てられないとはいえ、ほとんどの場合、上記の疾患には当てはまらないでしょう。単なる「もったいない」「思い出があるから」「いつか使えるかも」といった気持ちから捨てられないのだと思います。物が捨てられない夫は、小さい頃からいろいろな物を集めては捨てられないという性質だったのかもしれません。 そういえば、トミカやプラレール、カードゲームのカードなど、男の子のおもちゃには収集癖をくすぐる物が多いですよね。■捨てられない夫と捨てたい妻、その間の「大きな溝」物が捨てられない夫に対して、妻はどうしてイライラするのでしょうか。それは、夫婦間で「とっておきたい物」と「捨てていい物」の価値観が大きく違うからでしょう。夫にとって大切なものでも、妻から見たら家を占領する価値のないものと感じる、そのズレが原因でしょう。つまり、妻は夫のことを物が捨てられない人と感じているかもしれませんが、必ずしもそうではなく、大切にしている物が違うだけかもしれません。夫からしたら妻に「次から次へ洋服を買うな」「靴やカバンが俺の10倍はあるな」「キッチン用品ってあんなに必要なのか?」と感じているかも。しかし、妻にはきれいでいてほしい、家事に関わる物は生活に直結するなどの理由で、口に出していないのかもしれません。それに、たいてい家にいる時間が夫よりも長く、家事を取り仕切っているのも妻という場合が多いため、妻の方が物の量や使い道が一層気になるのもわかります。また、物を捨てる時の夫の態度にイライラするという妻の意見もあります。前述したように、断捨離しているそばからグチグチ言って手伝わない、「妻に無理矢理捨てさせられている体」で不機嫌になっていくといった夫は少なくありません。妻は断捨離ですっきり気持ち良くなりたいのに、まるで悪者になったように感じモヤモヤしてしまいます。おそらく、この夫の態度は「自分の捨てる気持ちに思い切りをつける」儀式なのだと思います。物を捨てるという決断をする責任を妻に押し付けているだけなのです。そんな被害者を演じている夫に、妻は罪悪感を覚える必要はありません。決断をできない夫を助けてあげている、捨てる気持ちを後押ししてあげていると思えばいいのです。夫自身は自覚がないかもしれませんが、「えーっ、捨てるの?」と言いながら捨てる責任や罪悪感から逃れ、それを引き受けてくれる妻の存在はありがたいと思っているはずです。■夫が率先して断捨離をするようになる秘訣夫にも気持ち良く断捨離をしてもらえるようになる方法はあるのでしょうか?もし、夫が「思い出だから」とどんどん物を増やすタイプなら、収納スペースをある程度制限するといいでしょう。例えば、学生時代の思い出の品をためこみ、さらに妻、子どもとの思い出も加わってふくれあがっているようなら「思い出の品スペースはここからここまで。あふれたものは捨てるからね」と量に制限を設けます。すると、ためこんだまま放置し忘れていた物に対して夫も意識が向くようになり、取捨選択をするようになるでしょう。夫は「スペースからあふれたから」と捨てる言い訳も得られるわけです。「まだ使えるから」とためこんでいる物には、「ネットで高く売れるみたいよ」「欲しいっていう人がいるんだけど」と提案してみてはいかがでしょうか。物がなくなる代わりに、お金や感謝の気持ちが得られるので、物が捨てられない夫も耳を貸すでしょう。それでもなかなか断捨離が進まないようなら「決断箱」を設置してみてはいかがでしょうか。箱を用意し、手放すのに迷っていた物をそこに移動させるのです。それからしばらく時間をおいて、執着していたものが目に届くところからなくなっても大丈夫であることを少しずつ夫に認識させていくのです。最初は、小さな物から始めていくといいでしょう。夫が決断箱に入れたことすら忘れてしまった頃を見計らって、「いつものところになくても大丈夫だったね。なくなっても何も不便なことはなかったと思わない? じゃあ、思い切って処分しようか」と提案してみましょう。決断箱に入れておく期間ですが、まずは1カ月、次に2カ月、3カ月…と、夫に声がけをします。その物に対する執着=決断箱期間なので、執着度合いが高い物ほど長期間に及ぶ覚悟を。そうは言っても、おそらく半年、1年と長くなってくると、夫も気持ちの整理がつくのではないかと思います。こんな面倒な手順を踏むよりは、夫にも同じようにいらない物を潔く捨ててくれる決断力があれば…と妻はみんな思うでしょう。しかし、いくら夫婦でも価値観をすり合わせるのは至難の技。どうしていらないかの理由づけを説明して、夫が納得できるかどうかに断捨離の成功はかかっていると思います。 エキサイトお悩み相談室で佐藤先生に相談する
2020年06月10日夫の浮気が発覚! しかし、子どももいて将来も不安だし、夫も反省しているようだから…と、離婚を回避する妻は少なくありません。しかし、夫の浮気によって傷ついた気持ちは残ります。思い出すたびにつらくて、夫にどう接すればいいのかわからないというのが正直な気持ちでしょう。離婚はしないけれど、浮気した夫は許せない。そんな気持ちとどうやって付き合っていけばいいのかを紹介しましょう。■許せない私が悪いの? いつまでもつらい理由離婚しないと決めたけれど、浮気をした夫を許す気持ちにもなれない。一番信頼していた人から裏切られたのですから、その気持ち、痛いほどわかります。しかし、芸能人がよく言う「女遊びも芸の肥やし」ではありませんが、夫の浮気に対して「そういうこともあるよね」とあまり気にしないタイプの女性もいます。その違いは何なのでしょうか?私が思うに「正しいか、正しくないか」をどれだけ重要視しているかが、夫の浮気を許容できる・できないにも影響しているように感じます。許せるタイプの人は、善悪のグレーゾーンが広いのです。逆に、許せないタイプは、白黒はっきりつけたい正義漢の強い人といえるでしょう。人は曖昧(あいまい)な部分が多く、良い悪いではっきり物事は決められないと考える「グレーゾーン広めタイプ」は、夫の浮気にも寛容ですが、裏を返せば自分の浮気心にも「ダメだと思っても、気持ちが抑えられないこともある」と考えています。一方、夫の浮気を許せないタイプは、自分に対しても厳しく「ダメなものはダメ」と理性的に感情を制御できる人でしょう。夫にも同じように求めるため、浮気が発覚した際、自分と夫は考え方が違ったことに愕然とし、一層裏切られた気持ちを強く感じるのです。そういう人は、夫の浮気が許せない自分を「私は心が狭いんだろうか?」と責めてしまうこともあるでしょう。しかし、浮気は夫婦間において、された側がかなりつらく感じる裏切り行為といえますから、傷つき許せないのは当然です。自分を責める必要はありません。■夫の浮気を許せない気持ち、どうすれば?結論を言ってしまうと、夫の浮気で傷ついた心に効くのは、やはり「時間薬」。時間はかかりますが、思い出さなくなるのを待つしかありません。でも、そうなるまでがつらいですよね。それは当たり前のことで、すぐに受け入れられるものではないでしょう。ただし、つらい気持ちに耐えきれず夫を責めたり、自己憐憫(れんびん)に浸ったりするのはおすすめできません。そのたびに夫はあなたにやさしくしてくれるでしょうが、行き過ぎると逆効果になってしまいます。そうやって夫の罪悪感に訴えているうちは自分から離れないだろうと妻は思いがちですが、いつまでも過去にこだわり、罪悪感で夫を心理的に拘束しようとし続ければ、たとえ自分が悪いとわかっていても夫はそこから逃れたくなるでしょう。そのため、また浮気に走ってしまうことも。許せない気持ちを昇華するには、自分自身の感情を表に出し、思いきり泣いた方がいいですし、つらいならつらいと口に出した方がいいでしょう。ただし、夫の罪悪感をあおる行為になっては逆効果なので、「しばらくつらい気持ちは出すけれど、精神的に持ち直すまでは放っておいて」と伝えましょう。■「なかったこと」にする夫の態度に怒り倍増中には、しばらくしてほとぼりが冷めると「浮気なんてなかった」といった態度をとる夫もいます。妻はまだつらく苦しい気持ちを抱えているのに、浮気前の平常運転な日常を始める夫。そんな態度に妻が怒りをぶつけようなら「まだ気にしているの?」と言われ、さらに傷つくこともあるでしょう。しかし、夫のこの態度には理由があります。「なかったことにする」態度というのは、実は「夫婦関係を早く修復したい」という気持ちの表れなのです。夫自身もなかったことにできないとわかっているけれど、浮気発覚前の生活を取り戻せば、前のように妻と仲良くできるのではないかと考えているのです。妻の目には「悪びれない夫」とうつるかもしれませんが、夫としては過去をなかったものにしようという考えはなく、未来を妻と楽しく過ごしたいという気持ちが強いのです。その一歩として、浮気前の仲が良かった頃の生活を演じる努力をしているともいえます。とはいえ、そんな夫の態度にイライラする気持ちもわかります。妻としては「夫にずっと謝り続けて欲しいわけではないけれど、そんなにすぐ元通りに戻れるわけがない」というのが本音でしょう。そうやって、すぐ気持ちを切り替えられる夫に不信感を抱くのも無理はありません。ですから、そんな夫には冷静に「楽しくやろうとしてくれるのはうれしいけれど、なかったことにはしないで。今度、浮気をしたら二度目はないからね」と釘を刺してもいいと思います。■夫を好きでなくてもいい、元通りにならなくてもいいそれでも、夫を許せない気持ちでつらくなったら、離婚しなかった理由をもう一度思い出すのもいいでしょう。どうしてやり直そうと思ったのか? それでも夫が好きだったから、子どもがかわいそうだから、収入面で不安だったから、単に世間体を気にして…と、理由はそれぞれだと思います。正直、純粋に「夫が好きだから」だけが理由の人は少ないのではないでしょうか。育児や経済的な不安から離婚をあきらめた人は、そういった愛情以外の理由に重きを置いて夫と生活してもいいと思います。子どもやお金、世間体のために夫婦という形をとる、夫への愛情は今はなくてもいいと割り切るのです。今、妻がつらい理由の一つに、夫を昔のように好きになりたい、元通りの生活を取り戻したいという気持ちが強いからでしょう。しかし、夫婦関係というものは浮気といった波風が立たなくても変化していくものです。それは、子どもの巣立ちかもしれませんし、リストラ、病気やケガ、親の介護など、そのきっかけはいろいろあります。結婚を続けるうえで、夫への愛情がずっと変わらないことは理想かもしれませんが、その時々、状況によって相手への思いの形が変わっていくのは仕方ないと思います。自分たちは今どういう夫婦なのか、どういう理由で一緒にいるのかを認識できてさえいればいいのです。それを続けるうちに「時間薬」が効いてきて、夫も成長し自分自身も変わり、夫婦関係も良い方向へ向かうかもしれません。それが、夫の浮気によるつらさや苦しみにも変化をもたらすでしょう。 エキサイトお悩み相談室で佐藤先生に相談する
2020年06月09日前回 からのあらすじ(【かまってちゃんモンスター】全3回)夫ともっと一緒にいたいのに…夫は私に関心がない…。夫のためにキレイにしているのに、夜の生活もないことから、プライドがずたずたな香織は合コンへと走り出してしまい…。合コンにいくようになってからの香織は、久しぶりに、大きな満足感を味わっていました。自分にはまだまだ価値がある、男を操れる魅力があるのだと、自信を取り戻すことができていたのですが…。夫に振り向いてほしくて、構ってほしかった香織。そんな香織が「自分で自分の人生をなんとかしなきゃ!」と自立を目指しはじめたら、夫婦仲は少しずつですが確実に回復していっているそうです。もしあなたが香織に近いタイプだと感じたら、まずは自分で自分を楽しませる、満足させる術を持つ女性を目指してはいかがでしょうか。なぜなら、そんな女性はたとえ夫婦仲に問題が生じても冷静に対処できるからです。「かまってちゃん」モンスターとなった香織。とにかく誰かに甘えたい、自分を認めて欲しくて仕方がない。そして、そんな「かまってちゃん」な性格の背景には、自分への自信のなさが潜んでいることが多いのですよ。※この漫画は、男女にまつわる数々のお悩みを受ける「恋人・夫婦仲相談所」所長・三松真由美が、妻の中に見出した“モンスター”の実際の事例を分類し、リアル・エピソードをべースにしたフィクションです。\「モンスターワイフ」が動画に!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪▼ 「モンスターワイフ」 ▼ 『リアル・モンスターワイフ、再び』 イラスト・ 山口しずか
2020年06月09日前回 からのあらすじ(【かまってちゃんモンスター】全3回)「夫にかまってもらえないのが寂しくて」と合コンに走るようになった香織。いつもきれいにして夫にも愛される専業主婦が理想だった香織だが、夫は結婚してからかまってくれなくなり…。「仕事との両立なんてしんどいことはまっぴら」というのが本音で専業主婦になった香織。時間にもお金にも余裕があって、いつもきれいにしていて夫にも愛される専業主婦。それが彼女の理想だったのです。しかし結婚してみると、自分を大切にしてくれるはずの夫が、自分のために時間を割いてくれず、彼女は自分が軽んじられる気がして我慢できなくなっていき…。妻のことになどまったく関心がないような夫の態度に、香織は自分の中でなにかが崩れ去るのを感じていました。「とにかく誰かに『かわいい』と言ってもらわなければ! 自分をほめて、大切にしてくれる男がいなければ、私は干からびてしまう…」香織は、そんな想いに囚われていきます。その日を境に香織は夫を、結婚生活をかえりみなくなり、夫婦仲の悪化は加速していくのですが…。次回(6/9UP!)、合コンに没頭するようになった香織にある転機が訪れます。※この漫画は、男女にまつわる数々のお悩みを受ける「恋人・夫婦仲相談所」所長・三松真由美が、妻の中に見出した“モンスター”の実際の事例を分類し、リアル・エピソードをべースにしたフィクションです。\「モンスターワイフ」が動画に!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪▼ 「モンスターワイフ」 ▼ 『リアル・モンスターワイフ、再び』 イラスト・ 山口しずか
2020年06月08日パパ友はストーカー
息子溺愛いじわる義母との同居
非常識な人たち