「洗濯機置き場」について知りたいことや今話題の「洗濯機置き場」についての記事をチェック! (11/19)
洗濯にまつわる衝撃エピソードを紹介しています。洗濯を干そうと、パパが洗濯機を開けると、思わず悲鳴が! 驚いて駆けつけたママが見た物は、いったい何だったのでしょうか。 洗濯機を開けると、衝撃的な光景が…ある日、夫が洗濯を干そうと洗濯機を開けたところ、衝撃的な光景が広がっていました……。洗濯機の中を探ってみると、とある子育てアイテムが原因でした。 息子が1歳4カ月ごろの出来事です。洗濯物たちの変わり果てた姿と、紙おむつの本気モードの姿が衝撃的でした……。 監修/助産師 松田玲子著者:はみだしみゆき普段はプロモーション会社の制作チームで働いています。 2019年5月に息子を出産してママデビュー。子育てにあわわ、あわわと奮闘中です。息子が生後5、6カ月になったころから、TwitterやInstagramにイラスト・漫画投稿をしています。
2021年06月16日西日本から、例年よりも早い梅雨入りとなったが、部屋干しの洗濯物や、久しぶりに稼働させたエアコンの冷気からも、イヤなニオイが……。「そのおもな原因はカビ。湿度60%以上で繁殖しやすくなるといわれています。ニオイ問題だけでなく、カビはアレルギーやぜんそくを悪化させることが指摘されているので、この時季、悪臭から絶つようなメンテナンスが重要です」と、家電ライターの藤山哲人さんは語るが、家電音痴な人はどうしても業者に頼りがちだ。「マニュアルに従うことが大前提ですが、じつは家庭にあるもので簡単にセルフメンテナンスはできるし、お手入れ後の家電は、機能までも改善するんです」そこで、梅雨の時季に警戒すべき家電の“悪臭根こそぎ掃除術”を紹介。【洗濯機】「衣類についた皮脂や洗剤カスなどがカビのエサとなり、洗濯槽の裏はカビだらけ。干した際の生乾きのニオイのもとはこれです」洗濯槽の掃除方法として、インターネット上では“酢や重曹が効く”との情報もあるが。「お酢はそもそもニオイが気になるし、重曹も効果があらわれづらいように思います。私のいちばんのおすすめは酸素系洗剤です」まずは洗濯機に水を満タンにして、縦型洗濯機の場合は洗剤を1本(500グラム)、ドラム式の場合はその半分を入れて、ひと晩放置。翌日、そのまま空回しすると、黒いかたまりがブカブカと浮かんでくるとか……。「水の代わりに、洗剤の効果を高められる40〜60度のお湯を利用できればベストです。ドラム式で温水洗浄モード機能がついていれば、水温を設定できます。ただし、お風呂の残り湯は皮脂が混じっているので、洗濯にも、洗濯槽の掃除にも使用しないで」【掃除機】「紙パック式掃除機のニオイの原因は、紙パックやフィルターにたまったゴミ、そして付着したカビ。それはサイクロン式も同じで、ゴミをためるダストカップと、フィルターの掃除が基本です。フィルターの素材が布であったり、紙であったり、機種ごとに違うため、マニュアルを見てお手入れしましょう」その際、サイクロン式のダストカップは、水洗いしてスッキリしたいところだが。「国産品はほとんどが水洗いできますが、海外製は水洗い禁止の機種が多い。“掃除機を掃除する”という発想は日本特有のもののようで、アメリカ製、中国製の掃除機も洗えないタイプがほとんど。これはロボット掃除機も同様です。これから購入という人は、検討材料にしてみてください」【空気清浄機】「ステイホーム習慣の定着によって、’21年3月の空気清浄機の売上げ額は、前年に比べて2倍近く増えています。特に“加湿機能付き”のタイプを冬の間に稼働して、しばらく放置していた人は、カビが繁殖しているころかと思います」これから空気清浄機能を使用する予定の人は、要注意だ。「フィルターを外して、大きなたらいに水を張り、ハイターなどの塩素系洗剤をキャップ半分くらい入れ、つけ置きしましょう。タンク部分は水洗いして、しっかり乾かしておきます」“クサイ”はメンテナンスのサイン。悪臭ばかりでなく、健康状態にも影響するカビ対策を見直して、今年の梅雨を乗り切ろう。
2021年06月07日川口春奈、横浜流星共演「着飾る恋には理由があって」の6話が5月25日放送。丸山隆平演じる陽人と中村アン演じる彩夏の“洗濯機キス”と、川口さん演じるくるみを横浜さん演じる駿が“毛布バックハグ”するシーンに視聴者のキュンが集中している模様だ。本作は昨年社会現象を巻き起こした「恋はつづくよどこまでも」の金子ありさが脚本を手がける完全オリジナル作品。綺麗に着飾り自分の居場所を得ていたヒロインが、価値観の違う人々とシェアハウスで暮らしながら恋をして、友情を深める中で着飾るという鎧を脱ぎ捨て自分らしく生きる姿を描く“うちキュン”ラブストーリーとなる。真柴くるみを川口さんが、藤野駿を横浜さんが、葉山祥吾を向井理が、寺井陽人を丸山さんが、羽瀬彩夏を中村さんが、彼らが暮らすシェアハウスの家主・早乙女香子を夏川結衣が、真柴の後輩社員・茅野七海を山下美月(乃木坂46)が、七海に好意を持つ新人社員・秋葉亮を高橋文哉が、くるみたちをまとめる広報課課長の松下宏太郎を飯尾和樹(ずん)が演じている。社長の祥吾に憧れインテリアメーカー「el Arco Iris」(エル・アルコ・イリス)に入社、祥吾のため着飾り“映える”画像をインスタにアップし広報として働いていたくるみだが、祥吾が社長を辞め行方知れずに。そんななかくるみは香子の家で駿たちと共同生活を送ることになる。当初は価値観の違いから駿とそりが合わなかったくるみだが、次第に駿と惹かれあうように。しかしくるみは葉山と再会。シェアハウスに葉山を連れてくる…というのが前回までの展開。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。くるみは祥吾と再会するが、祥吾は荷物を盗られており、シェアハウスに彼を招きいれる。突然現れた“恋のライバル”を快く受け入れる駿。その様子をみたくるみは、自分がかつて好きだった人のことを快く受け入れる駿のことが益々わからなくなる。さらに祥吾がくるみのことを好きだと気づいた駿は、2人の仲を応援すると決め…というのが今回のストーリー。今回、陽人と彩夏の関係にも大きな出来事が。なんと彩夏が陽人にヌードモデルを依頼。「頼める人はるちゃんしかいなくて」という彩夏の願いを受け入れて陽人は服を脱ぎイスに座る。さらに洗濯物を取り込みに来た陽人にいきなりキス…「冷蔵庫キスならぬ洗濯物キス やられたなー!!」「塩対応で話してくれなくて寂しかったのに急にキスされてびっくりしてるはるちゃんかわいい」などの声が。いきなりのキスに驚きながらも「おっとぉ…」という反応をみせる様にも「不意打ちでキスされたらあの声出るのやっばぁ」「「おっとぉ?」は大人な反応でいいですね」という反応が上がる。一方、駿はくるみから「藤野さんが好き」と告白される。寒くなってきたからと、ベランダから部屋に戻ろうとするくるみを座らせた駿はくるみを自分ごと毛布でくるむ…「駿の毛布くるみのバックハグ」「ブランケット付きバックハグとかもうどうしたらいいんだい?」「毛布くるみ?くるみちゃんだけに」など、こちらにも視聴者が“キュン”しまくっている模様だ。(笠緒)
2021年05月26日週末になると、溜まった洗濯物を見てうんざりする人も多いはず。特に子どもの上履きを洗う時は、洗剤につけおきした後、ブラシでゴシゴシ、洗濯機で脱水をかけて干すという、もはや週末の一大イベントの1つのような気さえしてきます。それが、たった330円で毎週のその作業から解放されるとなると、試してみたい人たちも多いのではないでしょうか。今回、ダイソーの『学童用上履き洗いネット』を使ってみたので紹介します。まずはこちらが1週間長女と共に頑張ってくれたシューズです。使用方法は裏に記載してありますが、汚れがひどい時には事前にブラシでこするように記載があります。今回はシューズの裏に土らしき汚れがついていたので、事前にブラシで軽く落としました。ネットの中は、中央に偏り防止の仕切りがあります。内側の生地が、固めのパイルメッシュになっていて、シューズ表面の汚れを落としてくれるそうです。シューズを中にいれて、洗濯機の通常コースでスタートします。脱水まで終わったあと、干して乾いたシューズがこちらです。洗濯前のシューズと比べると汚れが落ちているのが分かります。ただ、やはり裏側の汚れやシューズの内側の頑固な汚れは、多少残っていました。事前の予洗いをしっかりすることで、解決できるかもしれません。細かい汚れが気になる方は、1週ごとに手洗いとこのネットの使用の交互で洗うのもおすすめです![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年05月24日ある朝、いつものように洗濯物を干そうと何気なく洗濯機のフタを開けてみると、そこに広がっているのは白い雪……のような白いふわふわした物体でした。 液体洗剤なので溶け残るわけはないし、今開けたばかりなので洗濯機にほこりが入るわけがない、そもそも室内なので雪が降るわけもない……と混乱しつつ、どこかで見たことあるような感覚がありました。 洗濯機を開けたら信じられない光景がわが家は、夜洗濯機のタイマーをセットし、朝起きたら一番に洗濯物を干すのが日課です。 その日も私は起きて洗顔すると、いつものように洗面所にある洗濯機のフタを開けました。すると、洗い上がった洗濯物があるはずが、なぜかびっしりと白い小さな塊に覆われていたのです。 朝イチとはいえ寝ぼけているわけでもなく、念のためその塊に触ってみても、これは何?と頭の中は疑問だらけでした。 娘が小さいころの惨劇を思い出す…洗剤の溶け残りではなく、ほこりや雪でもなく、これはいったいなんだろう?と見つめているうちに、なんだか懐かしい気持ちが湧いてきました。思い返してみると、昔見たことがある光景だったのです。 娘が保育園に通っていたころ、大量の着替えを洗濯機で洗うとき、紙おむつが間違って入っていたことに気づかずそのまま回してしまったことがあります。そのときも、洗濯機を開けると同じ現象があったのです。 白い塊の正体が判明!しかし、娘はもう紙おむつはつけていません。「ということは……?」と塊まみれの洗濯物を引っ張り出してみると、びりびりに破れたビニール製品がありました。どうやら生理用ナプキンを一緒に洗ってしまったようで、タイマーをかけて洗ったためか、ナプキンの中身がふやけ、中身が散らばってしまっていました。 ちょうど起きてきた娘にこの惨状を話すと「あーっ! ごめんねー!」と大慌てです。遊びにいったとき、トイレですぐに交換できるようにとズボンのおしりポケットにナプキンを数枚入れたのを忘れてしまい、そのまま洗濯機に入れてしまったそうです。 娘と一緒に、洗濯物をシャワーで洗い流したり、洗濯機の中をふいたりフィルターを掃除したりとにかく大変な朝でした。「二度としないで~」と思いつつ、しかし小さいころの紙おむつからの生理用ナプキンになった娘の成長と時の流れを感じ、ちょっとほんわかした気分にもなりました。 ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 監修/助産師REIKO--------著者/onikoイラスト/ののぱ
2021年05月20日春から長男が戻ってきて、6人家族に戻ったわが家。あいかわらず洗濯物の山に追われています。通常で2回洗濯、多い時は3回洗濯しています。中学生になった次男は部活に入ったため、部活用の服も洗わないといけなくなりました。さらに長男のバイトの制服もあるし、お父さんが毎日運動しているのでその服も洗って〜、週1で次女がスイミングに通っているので水着も洗わないと!そんなこんなで…!ベランダはいつも洗濯物でいっぱい!沖縄に引っ越してからは夜も外干ししています。最初は慣れなかったけど、よそのベランダを見ると夜通し洗濯物を干して朝に取り入れるところが多いみたいなのでマネすることに。するとこれが正解!(さすがに天気がいまいちだったり、冬の間はしませんが…)…と、夜の部の洗濯物を干して、ほっとしていると次男が追加の洗濯物を持ってきた~~~!!そこで自分で洗ってもらうことにしたのですが…カゴ山盛り洗濯してるう~~!!次男いわく「部活の服だけ洗うのもったいないと思って」らしいですが…確かに!そのもったいないと思う気持ちは正しいし、間違いではない。しかし今のベランダの状況を見てほしかった~~!カゴ山盛り分、家の中にぎゅうぎゅうに干しました…。そして部活の服は洗面所で衣類乾燥をかけることに。これからは翌日必要なものは早く出して!「もし追加で洗濯するときは状況を見て洗濯の量を考えて…」と次男には注意したのに、数日後ま〜た同じことをやってました。も~かんべんしてください!
2021年05月15日え原い稿み(@Eimy_vecM2)さんがTwitterに投稿したのは、一緒に暮らしている猫がある家電と闘っている動画。動画を見た人たちからは「かわいすぎる」「めげないのがいい」といった声が寄せられました。どんなところでも我が物顔でくつろぐ猫。「どうしてこんなところに!」と思うこともあるでしょう。投稿者さんの猫は、冷たいところを求めていたのか洗濯機の上でくつろぎたかったようです。しかし、洗濯機は斜めになっている上にツルツル。そのため、このような状態になってしまったといいます。これは洗濯機に座れない猫 pic.twitter.com/no06mWzWoX — え原い稿み (@Eimy_vecM2) May 8, 2021 どうしても座りたい猫 vs ツルツルの洗濯機「絶対にここに座ってやる」という強い意志が見えるも、滑ってしまいます。投稿者さんに、この続きについて聞いたところ、「この後すぐに降りて、抱っこをせびってきた」とのこと。どうやら、ツルツルの洗濯機が勝利したようです。【ネットの声】・猫のもどかしさが伝わってくる。なんで滑るのか分かっていなさそう。・ヒンヤリしてて気持ちがいいのかな。絶妙な傾斜ですね。・かわいい!滑り台だと思っていない!?洗濯機に乗れないことが分かった猫は、また新たにくつろげそうなところを探し出すかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2021年05月09日女性たちが実際に行っている、身近なエコ活動をご紹介。第4回目は、マグネシウムを使って洗濯をするというecocoのメンバー、友香里さん。洗濯洗剤ではなくマグネシウムを使って洗濯する良さをご紹介します。洗濯洗剤には化学汚染物質が含まれている【最近やってるecoなこと】vol. 4スーパーやコンビニ、薬局などでも簡単に手に入る洗濯洗剤。実は多くの合成洗剤には汚れを落とすのに効果的な石油由来の界面活性剤が成分として入っているため、海や河川に流れ出てしまうと汚染にもつながることになります。 (※1)経済産業省の発表では石けんや洗剤、柔軟仕上げ剤の生産はここ20年で右肩上がり。1世帯当たりの石けん、洗剤、柔軟仕上げ剤の年間消費も増加傾向にあるんです。(※2)繰り返し使えるマグネシウムで節約友香里さんが洗濯洗剤からマグネシウム洗濯に変更したのは出産したことがきっかけ。より日常で使うものに気を遣うようになり、お洗濯も子どものためにお肌に優しいものにしたくて、お母さまが以前から使っていたマグネシウムを試すようになったそうです。友香里さん赤ちゃん用洗剤よりもマグネシウムのほうが繰り返し使えて節約になるし、大人の衣類もこれで一緒に洗えちゃう。実際にマグネシウムを使ってみたら、洗濯洗剤と比べても汚れ落ちや消臭の違いがわからないくらい!マグネシウムだけで良いのでは。ーー今では洗濯洗剤は使わずマグネシウムだけになったとのこと。そして、マグネシウムを洗濯に使うと、マグネシウムが水と反応して弱アルカリ性の水になるので洗濯槽や排水管まできれいになっちゃいます。洗濯槽クリーナーも使わなくても良くなるのも嬉しいですね!マグネシウム洗濯の使い方小さな洗濯ネットにマグネシウム粒を握り拳程度入れてジッパーが開かないように針と糸で縫います。洗濯物と一緒に洗濯機を回すだけ。終わったあとは干して乾かしてくださいね。柔軟剤と併用可能なので香りづけも可能なのも嬉しいポイント。約300回繰り返し使用できるようで、友香里さんは古くなったマグネシウムは肥料として花壇に撒いているそうです。さまざまなエコな洗濯方法マグネシウム以外に過炭素ナトリウムも使っているそうです。話題のオキシクリーンの主成分である酸素系漂白剤です。(塩素系漂白剤は、マグネシウムと一緒には使えませんので注意してください)過炭素ナトリウムは服の黄ばみの漂白や風呂釜、洗濯槽、排水溝の掃除、ふきんの漂白、茶渋とりに使っていて、使用後は炭酸ナトリウム・酸素・水に分解されるので、環境に優しいお掃除アイテム。ほかにも洗濯の回数を減らすこと、衣類から発生するマイクロプラスチックの流出を防ぐ洗濯ネットを使用すること、植物由来の環境に優しい洗剤もあるので、そちらを取り入れることもおすすめです。数多くのエコなお掃除アイテムが出ているので、皆さんも生活スタイルに合ったもので試してみて下さいね。近藤友香里寿司屋の若女将主婦・0才の男の子ママ都内在住文・平野絢子
2021年04月21日株式会社ロゴスコーポレーションが展開するアウトドアブランドの「LOGOS」は、洗濯機で丸洗い可能な、お手入れ簡単のシュラフ「丸洗い寝袋」シリーズを2020年より発売いたします。「丸洗い寝袋」シリーズ丸洗い寝袋 リバーシブル・10(LOGOS LAND)丸洗い寝袋 リバーシブル・5(ダークグリーンナバホ)丸洗い寝袋 ドリームジャック・5丸洗い寝袋 スリープジャック・2本シリーズは、いつでも清潔に使用できるシュラフです。大型の洗濯機で丸洗いができるため、簡単なお手入れで清潔に保つことができます。また、表素材と肌面素材には「モイスポリ」を使用することで通気性能を調整するほか、中綿には中空繊維で温かい空気を逃さない「ダイナチューブファイバー」採用で保温性を高めるとともに軽量化を実現しました。同品番のアイテムは連結できるため、Wサイズになり親子での添い寝にぴったりです。すべてのアイテムに、出し入れしやすい大きめサイズの収納袋付きで、持ち運びに便利です。「丸洗い寝袋リバーシブル・10(LOGOSLAND)」は、適正温度が10℃までのシュラフです。ネイティブ柄と鮮やかなオレンジのリバーシブルデザインで、気分や好みに合わせて使い分けできます。「丸洗い寝袋リバーシブル・5(ダークグリーンナバホ)」は、ダークグリーンナバホ柄とシンプルなカラーのリバーシブルで、適正温度が5℃までのシュラフです。「丸洗い寝袋ドリームジャック・5」は、適正温度5℃まで対応の、シンプルなデザインのシュラフです。肌面に「サーマブレスクロス」を採用することで、コットンに勝る心地よい肌触りだけでなく、水に強いうえ、優れた通気性も実現しました。「丸洗い寝袋スリープジャック・2」は、サイドにメイプルのカモフラ柄をあしらったデザインのシュラフです。適正温度2℃まで対応するので、春から秋にかけて使用できます。丸洗い可能でいつでも清潔に使用でき、連結可能で親子での添い寝に適した「丸洗い寝袋」シリーズを、アウトドアライフでぜひともご活用ください。丸洗い寝袋 リバーシブル・10(LOGOS LAND)丸洗い寝袋 リバーシブル・10(LOGOS LAND)製品名:丸洗い寝袋リバーシブル・10(LOGOSLAND)価格:OPEN価格(税別)総重量:(約)1.5kg適正温度目安:(約)10℃まで適合胸囲:(約)102cmまでサイズ:(約)幅80×奥行190cm収納サイズ:(約)直径22×高さ44cm構成:寝袋、収納袋主素材:[表面素材]モイスポリ[肌面素材]モイスポリ[中綿]ダイナチューブファイバー・表面は撥水加工済・リバーシブル仕様LOGOSのアイテムをモチーフとしたネイティブ柄とシンプルなカラーのリバーシブルで、気分に合わせて使い分けできる。表素材と肌面素材に使用した「モイスポリ」は、通気性能を調整するため、快適に使用できる。丸洗いイメージ:丸洗いできるので、清潔に使用できる。大型の洗濯機で丸洗い可能なので、いつでも清潔に使用できる。同品番のアイテムと簡単連結可能。Wサイズで親子での添い寝に最適。収納袋出し入れしやすい大きめの収納袋付き。丸洗い寝袋 リバーシブル・5(ダークグリーンナバホ)丸洗い寝袋 リバーシブル・5(ダークグリーンナバホ)製品名:丸洗い寝袋リバーシブル・5(ダークグリーンナバホ)価格:OPEN価格(税別)総重量:(約)1.7kg適正温度目安:(約)5℃まで適合胸囲:(約)102cmまでサイズ:(約)幅80×奥行190cm収納サイズ:(約)直径23.5×高さ39.5cm構成:寝袋、収納袋主素材:[表面素材]モイスポリ[肌面素材]モイスポリ[中綿]ダイナチューブファイバー・表面は撥水加工済・リバーシブル仕様ダークグリーンナバホ柄とシンプルなカラーのリバーシブルで、気分に合わせて使い分けできる。表素材と肌面素材に使用した「モイスポリ」は、通気性能を調整するため、快適に使用できる。丸洗いイメージ:丸洗いできるので、清潔に使用できる。大型の洗濯機で丸洗い可能なので、いつでも清潔に使用できる。同品番のアイテムと簡単連結可能。Wサイズで親子での添い寝に最適。収納袋出し入れしやすい大きめの収納袋付き。丸洗い寝袋 ドリームジャック・5丸洗い寝袋 ドリームジャック・5製品名:丸洗い寝袋ドリームジャック・5価格:OPEN価格(税別)総重量:(約)1.6kg適正温度目安:(約)5℃まで適合胸囲:(約)102cmまでサイズ:(約)幅80×奥行190cm収納サイズ:(約)直径24.5×高さ39.5cm構成:寝袋、収納袋主素材:[表面素材]モイスポリ[肌面素材]サーマブレスクロス[中綿]ダイナチューブファイバー・表面は撥水加工済・肌面はサラサラ起毛肌面にはサラサラの起毛でコットンに勝る吸湿速乾性能を誇る「サーマブレスウロス」採用で、理想的な寝心地を実現。丸洗いイメージ:丸洗いできるので、清潔に使用できる。大型の洗濯機で丸洗い可能なので、いつでも清潔に使用できる。同品番のアイテムと簡単連結可能。Wサイズで親子での添い寝に最適。収納袋出し入れしやすい大きめの収納袋付き。丸洗い寝袋 スリープジャック・2丸洗い寝袋 スリープジャック・2製品名:丸洗い寝袋スリープジャック・2価格:OPEN価格(税別)総重量:(約)2.1kg適正温度目安:(約)2℃まで適合胸囲:(約)102cmまでサイズ:(約)幅80×奥行190cm収納サイズ:(約)直径25×高さ44cm構成:寝袋、収納袋主素材:[表面素材]モイスポリ[肌面素材]モイスポリ[中綿]ダイナチューブファイバー・表面は撥水加工済表素材と肌面素材に使用した「モイスポリ」は、通気性能を調整するため、快適に使用できる。適正温度2℃まで対応するので、長いシーズンで使える。同品番のアイテムと簡単連結可能。Wサイズで親子での添い寝に最適。丸洗いイメージ:丸洗いできるので、清潔に使用できる。大型の洗濯機で丸洗い可能なので、いつでも清潔に使用できる。収納袋本プレスリリースPDF製品詳細は以下のURLよりご覧ください。丸洗い寝袋 リバーシブル・10(LOGOS LAND)丸洗い寝袋 リバーシブル・5(ダークグリーンナバホ)丸洗い寝袋 ドリームジャック・5丸洗い寝袋 スリープジャック・2プレスリリース一覧をご覧いただけますプレスリリース一覧製品カタログはこちらからご覧ください製品カタログ全国ロゴス店舗リスト【アウトドアブランドLOGOS】LOGOSは家族が楽しめるキャンプやBBQの製品やウエアを展開・発信する総合アウトドアブランドです。「海辺5メートルから標高800メートルまで」をブランドポリシーとして、大人から子供まで家族みんなが気軽に自然と触れ合える大切な時間を演出し、「EnjoyOuting!」を合言葉に屋外と人を繋ぐ第一ブランドを目指します。■アウトドアブランドLOGOSLOGOS公式アプリ ios版公式アプリ Android版アウトドアのLOGOSアウトドアのLOGOSグローバルページ全国キャンプ場空き情報公式チャンネル■画像データの取扱いに関するお願い掲載をご希望される場合は、お手数ですが必ず事前のご連絡をお願いいたします。企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年04月08日株式会社ルートートが展開するトートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)は、2021年4月から「ポータブルエコバッグ」シリーズの全商品を、いつでも清潔に気持ちよくお使いいただけるよう洗濯機で洗える仕様といたします。\洗濯機で丸洗いできる楽しいデザイン!ROOTOTEのポータブルエコバッグ/商品の詳細はこちら年に生まれたトートバッグ専門ブランドROOTOTEは、2003年からポータブルエコバッグの発売をスタート。荷物を入れて使う時も携帯する時も快適であることにこだわりながら、楽しさを大切にした豊富な商品バリエーションを展開してきました。ニューノーマルの視点からエコバッグの快適性と楽しさを見直すなかで、2021年4月から「ポータブルエコバッグ」シリーズの全商品を、いつでも清潔に気持ちよくお使いいただけるよう洗濯機で洗える仕様とすることに決定しました。目印はこのマークROOTOTEは清潔に楽しくお使いいただけるエコバッグをお届けするとともに、これからも新しい価値観にお応えした商品を提案していきます。■洗濯機で丸洗いできる楽しいデザイン!ROOTOTEのポータブルエコバッグLINE UP(一部抜粋):お弁当やドリンクの買い物にぴったりのエコバッグ。「ROO-shoppermidLifty(ルーショッパーミッド-リフティ)」ルーポケットは 大切なものの指定席。【気分をアップさせてくれる4柄】春らしいグリーンの芝生、ピンクを基調に様々な色をMIXしたマーブル柄、葉のグリーンがアクセントになったレモン、青空と白い雲。ルーショッパーMID-Liftyフォト-A1,760円/発売中(675501Turf/02Ink/03Lemon/04Sunny)Size:W26×H43×D18cm(収納時:W13×H12cm)【見ているだけで癒される4柄】のぞき見しているキジトラ、眠そうなグレーの猫ちゃん、仲良く並んでおやつタイムのゴールデンレトリバー&ブリティッシュショートヘア、呼んだ?と反応しているマルチーズ。ルーショッパーMID-Liftyフォト-B1,760円/発売中(675601Peep/02Drowsy/03Snack/04Called)Size:W26×H43×D18cm(収納時:W13×H12cm)ループに鍵の 取り付けもOK!【きれいな発色にこだわった5色】蛍光のイエロー・ブルー・オレンジ、ダークな色味のグレー、まるでレジ袋のような透け感のあるホワイト。ルーショッパーMID-Lifty1,760円/発売中(675701YELLOW/02BLUE/03ORANGE/04GRAY/05WHITE)Size:W26×H43×D18cm(収納時:約W7×H10cm)簡易保冷タイプの大容量エコバッグ。保冷剤ポケット付き。「Thermo-KeeperBARREL(サーモキーパーバレル)」生鮮食料品のお買い物に。【シンプルで使いやすい4色】ベーシックなブラック・オリーブ・ネイビー、爽やかなイエロー。PT.サーモキーパーバレル.ベーシック-A3,300円/2月上旬より発売中(675901BLACK/02OLIVE/03NAVY/04YELLOW)Size:W55×H3×D20cm※この製品の表地にはリサイクルPETボトルファイバー100%のポリエステルを使用しています。巾着で中身が隠れる大容量エコバッグ。レジかごにセットして会計をすれば商品の入れ替え不要。「ROO-shopperGrande(ルーショッパーグランデ)」W48×D34×H25cmの レジカゴに対応。【北欧テイストの4柄】ピーコックグリーンで表現したバンズのようなシルエット、滝をイメージしたバーチカルストライプ、ペールグレーのドット柄、移動遊園地を懐かしい色あいのストライプで表現。PT.ルーショッパーGRD.ズアン-B3,080円/2月上旬より発売中(676301Buns/02Waterfall/03Dots/04Fairground)Size:W38×H72×D28cm(収納時:約W17×H15cm)リバーシブルタイプのエコバッグ。バッグに取り付けられるループ付き。「CRUTTO(クルット)」バッグに取り付けOK!【柄と無地が楽しめる5種類】バロック調の柄×パープル、黒にパープルのドット柄×パープル、大胆な花柄×イエローグリーン、ユニセックスなストライプ柄×ライトブルー、北欧イメージのステッチ柄×グレーLT.クルット-D2,420円/発売中(674301TilePINK、02DotPURPLE、03BLUEflower、04StripeBLUE、05StitchYELLOW)Size:W44×H34×D16cm(収納時:W14×H9×D2cm)肩掛け派のためのトップファスナー付き大容量エコバッグ。付属のゴムで簡単コンパクトに。「flink(フリンク)」【スタイルを問わない6種類】ROOTOTEのブランドカラ―であるルーブルー、ベーシックなブラック・カーキ・レッド、ROOTOTEブランドを表現するキーワードをちりばめた2柄。SN.Flinkフリンク.RIP-A1,980円/発売中(673701ROO-BLUE/02BLACK/03KHAKI/04RED)、SN.Flinkフリンク.パターン-A2,200円/発売中(673801AS-NEGA/02AS-POSI)Size共通:W48×H38×D15cm※すべて税込価格です。※画像はサンプル撮影のため画像と実際の商品が若干異なる場合がございます。また、コンピュータディスプレイの性質上、画像と実際の商品の色とは多少異なりますのでご了承下さい。※店舗により取扱商品や入荷時期等異なりますので、予めご了承ください。■商品のお求めに関するお問い合わせ:ROOTOTEが国内外で展開する直営・FC店舗「ROOTOTEGALLERY」の中で、キラリナ京王吉祥寺店は、唯一のポータブルエコバッグ専門店として、フルラインアップを揃えています。店頭で手に取りながらじっくりお選びいただけます。オンラインショップのエコバッグ特集からもどうぞ。ポータブルエコバッグ専門店「ROOTOTE GALLERY キラリナ京王吉祥寺店」―SHOP―ポータブルエコバッグ専門店「ROOTOTEGALLERYキラリナ京王吉祥寺店」〒180-0003東京都武蔵野市吉祥寺南町2-1-25キラリナ京王吉祥寺2FTEL:0422-24-6624定休日:なし(キラリナ京王吉祥寺に準ずる)店頭では衣料品や繊維製品を"BRING=持ち込んで"リサイクルする「BRING」と連携した製品の回収を行っています。もし使わなくなってしまったROOTOTEがありましたら、キラリナ京王吉祥寺店ほかルートートギャラリー各店へお持ちください。日本環境設計の工場で繊維商品の原料や自動車内装材などに生まれ変わらせます。(※チャームやバッグハンガー類は除きます)店舗一覧―ONLINESHOP―オンラインショップのエコバッグ特集楽天市場店店店オンワード・クローゼット店 PAY マーケット店■ROOTOTE(ルートート)について:「FunOuting!~楽しいお出かけ!~」がコンセプトのトートバッグ専門ブランドです。使用シーンに最適な大きさや形、豊富なデザインバリエーションを常に提案しています。普段使いに便利な機能を備えたデザインは、お気に入りのルートートを探す楽しさを幅広い年代の方に感じて頂けるはず。限定品やコラボレーション企画も多数展開しています。目印はRマークのブランドタグ。カンガルーのおなかの袋からヒントを得た「ルーポケット」がアイデンティティです。HPへ※株式会社ルートートは、株式会社スーパープランニングのグループ会社です。企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年04月05日ドラム式洗濯機は、洗濯から乾燥まで一気にできてしまうのが最大の魅力。しかし糸くずフィルターに洗濯物からでたゴミがすぐに溜まるため、定期的な掃除が必要です。この糸くずフィルターの掃除が、思いのほか面倒…と思っている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ネットで話題となっている、糸くずフィルターの掃除が楽にできる方法を試してみることにしました。用意するものは、100円ショップなどで購入できる排水口ネットです。このネットでゴミをキャッチするため、掃除の手間が省けるのだとか…早速、試してみましょう。まず、糸くずフィルターについているゴミや汚れをきれいに取り除きます。フィルターからネットが外れないように、輪ゴムで縛ります。この時ゴムパッキンの部分(黒い部分)に、ネットがかからないようにしましょう。そして、その状態のままセットします。筆者が用意した排水口ネットは2種類。最初は、ストッキングのような目の細かい排水口ネットで試してみました。すると、1回の洗濯で細かなゴミまでキャッチしており、問題なく洗濯を終えました。次に、目の荒い排水口ネットの方はどうでしょうか。洗濯が終わる合図のアラームが鳴り、見に行くと、洗濯機の手前の床が濡れているではありませんか…。どうやら水漏れを起こしてしまったようです。また目が荒い分、ゴミはそれほど溜まってはいませんでした。ちなみにドラム式洗濯機専用のネットも販売されているようなので、そちらを使う方法もあります。排水口ネットを使用する場合は、今回のように水漏れの原因、あるいは動作エラーになる可能性もありますので注意が必要です。不要なトラブルを防ぐためにも、使う度に、もしくは数回に1回は取り替えるようにした方がいいかもしれません。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年03月28日「10年前に家を建てたタイミングで家電をすべて買いそろえました。昨年暮れに突然、食洗機に水漏れのサインが出てピクリとも動かなくなったのが予兆でした。1月には居間のエアコンの暖房が急に効かなくなり、基板交換で2万円の修理代が……。それから2週間後に、テレビ画面にピンクの影が走ったかと思ったら、突如真っ暗に。電源スイッチを押してもまったく反応せず、問い合わせたら『部品がないため修理はできません』と。子どもの高校入学を控えお金がかかる時期に買い換えか……と思いながら、ドラム式の洗濯機の電源を入れたがウンともスンともいわない。『洗濯機も壊れた!』という悲鳴に近い声を聞きつけたリモートワーク中の夫が『家電故障クラスターだ』とつぶやきました」それまで普通に使っていた家電がドミノ倒しのように次々と、ある日突然動かなくなっていく様子を、東京都在住のAさん(52)は、肩を落としながら語ってくれた。■寿命は延びたが“突然死”しやすくデジタル&家電ライターのコヤマタカヒロさんが長年の取材をもとに示してくれた家電の一般的な寿命は、冷蔵庫や洗濯機、エアコンなどの“生活必需”家電を中心に、家電の耐用年数が10年前後となっている。「“高価な家電がほんの10年でダメになるなんて”と憤る人は少なくありませんが、アナログ時代の家電と比べると寿命は格段に延びています」(コヤマさん・以下同)だが、“壊れ方”に問題があるという。昔の家電は、ところどころに不具合が出て、だんだんと壊れていくことが多かったが……。「たとえば、冷蔵庫やエアコンの場合は熱交換をするインバーターが故障の原因になることが多いのですが、近年に作られたものは、壊れたときはまるで心臓が止まるように突如動かなくなってしまうことが多いのです」さらに、デジタル化は修理することを難しくしている。「調子が悪くてもたたけば動きだすようなイメージが昔の家電にはありましたよね。実際、構造がシンプルなぶん修理も簡単でした。ところが、現代の家電は高性能になったぶん、システムも複雑になり、修理が困難で、部品交換が必須となりました。しかし、交換用部品の定められた保有年数は冷蔵庫やエアコンで9年、テレビで8年だけです。10年たって壊れても修理できない可能性が高いのです」前出のAさんは、引っ越しとともに買いそろえた家電が10年目の“寿命”を迎え、次々と壊れてしまったのだ。突然の“故障クラスター”にあわないために、自宅の家電の購入時期を確認し、“その時”に向けて準備をしておこう。「女性自身」2021年3月16日号 掲載
2021年03月04日うまく使えていなかった洗濯機の上。希望サイズのものが見つからなかったのでパネル6枚で自作しました!洗濯機を囲むシンプルな形です。無駄になっていた洗濯機の上洗濯機の上って空間が勿体無いですよね。突っ張り棚を使って洗剤を乗せていたのですが、沢山乗せると重くて落ちてしまうし、カラーボックスではサイズが合わず、うまく使えていませんでした。そこでパネルを組み合わせて作るLB1000というシリーズで、洗濯機を囲う隙間収納棚を作りました!隙間収納はサイズが命!ものすごーくシンプルなのですが、こういう隙間収納はサイズが大切。幅が隙間スペースになるべくピッタリ合って、洗濯機を囲う棚板位置は、洗濯の邪魔にならず、且つ収納スペースを広く・・・。ここをケチると、お金も空間も無駄使いになってしまいます!きっちり計って欲しいサイズを考えました。洗濯用品がこんなにたっぷり収まりました!思った以上の収納力に感激。洗剤、柔軟剤、クリーナー、ハンガー・・・、あれもこれも乗せられました!スッキリ片付いて、洗濯が少し楽しくなりそうです。重いものも乗せてもグラつかないように補強対策してします。当初はコの字型に囲うだけのつもりでしたが、洗剤などは重量があるため、ストアの方に相談して補強対策。背面にパネルを横に入れてグラつき防止をしています。(写真では見えませんが足元にも1枚入れています)棚板は最小枚数。100均を利用してコストダウン!棚板を増やすことも出来ましたが、なるべくリーズナブルにしたかったので、100均のミニラックやバケツなどを使ってコストダウン。逆に自由度が広がって便利でした。洗濯用品だけに留まらず、日用品や清掃用品なども置けるようになり、デッドスペース活用の大切さを改めて・・・。家の中にまだまだあるデッドスペースが気になり始めています・・・w使ったのはLB1000パネルシステムこれらを作ったのは、株式会社ヒガシのLB1000シリーズ。幅・高さ・奥行きを選んで組み合わせるパネルシステムです。ちょうどいい!のサイズが揃っていたので助かりました。DIYは苦手なのですが、ドライバー1本でしっかり組み上がったので、また他の隙間にも利用したいと思いました。W780×D400×H1740価格20,811円東京都M様邸LB1000パネルシステム
2021年01月27日文/Ayumi新型コロナウイルスの流行によって、衛生面への意識が高まりました。特に、帰宅時の衛生面が気になるという人が増加し、新しい生活様式では、洗濯機に求めることにも変化が生じているようです。コロナ禍で意識に変化が…帰宅時の衛生面を気にする人が増加!パナソニック株式会社が20歳~59歳までの男女400名を対象に「新生活様式下における衣類の衛生に関する意識・実態調査」を実施したところ、2020年は帰宅時の衛生面が気になるという人が8割を超えていたとのこと。衛生面が気になるアイテムとしては、直接肌につける「マスク」や、頻繁に洗うのが難しい「アウター類」が多く、次いで「タオル」「布製のかばん類」「ボトムス類」などがあげられました。また、自宅では洗いにくい「スーツ」「小物類」といった声もありました。頻繁に使うアイテムや、手で触る身の回りのものを気にする人が多いようです。衣類への清潔意識も高まる新しい生活様式では、「帰宅後すぐに着替えるようになった」「洗濯物をためずに、こまめに洗濯するようになった」「一度着用したり、使用した衣類は洗濯するようになった」など、衣類を清潔に保つ意識が高まっている人が多いことも分かりました。さらに「こまめに洗濯する」いう回答に比例して、「洗濯回数が増えた」「洗濯の量が増えた」と答えた人も多く、「除菌や消臭効果の高い洗剤に買い替えた」「衣類漂白剤を使用する頻度が増えた」という声も増えています。コロナ禍において、手指消毒や手洗いだけでなく、衣類や洗濯の面でもウイルス対策を実施している人が多いようでした。洗濯機に求めることは…?洗濯の回数や量が増えたという声を受けて、洗濯機に求めることを聞いてみたところ、「洗浄力が高く、衣類の汚れがキレイに落ちる」「衣類の除菌」「洗濯槽の抗菌機能」が多くあげられました。また、外出の際についたほこりやウイルスをしっかりと落とすための洗濯の増加に伴い、「節水・省エネ」も求められていました。そんな悩みを解決するアイテムは?『ななめドラム洗濯乾燥機』水洗いできない洋服は“ナノイーX”という機能で、除菌や消臭を可能に。また、“温水泡洗浄W”によって洗剤液を温め、温水でしっかりと黄ばみや皮脂よごれを落とすモードが搭載されています。さらに“ヒートポンプ乾燥機能”で衣類の傷みや縮みをおさえながら、ふんわりと乾燥仕上げに。ほかにも、洗濯槽の汚れが気になる時に洗濯槽をすすぐコース、月1回のお手入れのタイミングを自動でお知らせしてくれるなどの機能も付いているので、衣類だけでなく洗濯機自体も清潔に保てる機能がたくさん備わっていますよ。【商品情報】『ななめドラム洗濯乾燥機』品番:NA-VX900BL/R『衣類スチーマー』ハンガーにかけたままサッとシワ取りができができる万能スチーマーは、同時に衣類の除菌や、ダニ由来のアレルギー物質や花粉への対策もできます。さらに、なかなか洗濯できないスーツやコートなどについた汗、飲食、タバコなどのニオイもケアしてくれるという優れものです。また、綿マスクに軽くスチーマーを当てれば、衣類同様に除菌効果が期待できるそうです。【商品情報】『衣類スチーマー』品番:NI-FS760コロナ禍で気になりだした、衣類のケア。ぜひ適したケア方法やアイテムをチェックして、ウイルス対策をしてみては?【参考】帰宅時に衛生面が気になる人は8割超!上位のアイテムは「マスク」「アウター類」。「衣類の清潔を保つこと」の意識が高まる。 - PR TIMES©パナソニックVGstockstudio/New Africa/Shutterstock
2020年12月22日赤ちゃんとの毎日がもっとラクに、もっと楽しくなる。ベビーカレンダーは、そんな毎日を応援するコラムを絶賛連載中! 育休が明けたばかりのころは仕事や家事、そして育児のペースをつかむのに時間がかかり、慣れるまで必死だった私。保育園が始まると着替えが多く洗濯物が増え、干しても思うように乾かないことも。次第に気持ちに「余裕がなくなっているなぁ」と感じるようになりました。今回は洗濯のストレスを軽くするために、わが家で取り入れた洗濯スタイルをご紹介します。 保育園は着替えがとにかく多い息子の通う保育園では、お昼寝のときにパジャマに着替える習慣がありました。お昼寝のあとにまた着替えるので、朝の服とパジャマを毎日持ち帰って洗濯しなければいけないのです。 天気の良い日は外遊びをして着替える回数が増えるので、保育園に置いてある着替えが、1日で5セット以上減ってしまうことも。着替え回数が多いとあせもになりにくいというメリットがあるのですが、息子の洗濯物は保育園に通う前の2倍くらいに増えてしまいました。 布おむつ指定の保育園息子が1歳になってすぐの入園だったこともあり、まだおむつを使用していたのですが、住んでいる地域の保育園の9割以上が布おむつ指定。保育園で紙おむつを使用するという選択肢がありませんでした。 保育園で汚れたおむつを予洗いしてもらえたので、帰宅後は洗濯機でまわすだけですが、カバーと中身に分かれる布おむつは数が多いので干すスペースをとります。また、防水布が何層にも重なっているおむつカバーは乾きにくく、昼間に干しても乾かないことがありました。 ドラム式洗濯乾燥機の導入と夜干し育休中と仕事復帰後では生活ペースが180度変わってしまったので、私が一番ストレスに感じていた洗濯をラクにしようと夫婦で相談。 増えてしまった洗濯物を一度で洗うために、まずわが家でしたことは、容量が1kg以上のドラム式洗濯乾燥機の購入。息子の朝食や着替え、仕事の身支度で朝は忙しいので、夜の間に洗濯を終わらせてしまい干すことにしました。 布おむつやタオルなどの縮まない綿製品は、洗濯のあとそのまま乾燥。他の洗濯物は脱衣所に干して、サーキュレーターと除湿機を一晩フル稼働させて乾かします。天気に左右されることなく洗濯物が乾くので、ハンガーから外してまた保育園へ持っていくサイクルになりました。 梅雨時など生乾きの臭いが気になる時期は、サーキュレーターではなく空気清浄機を替わりにセットすると、臭いも気にならなくなってよかったです。同時に電力会社を見直すことで、電気代が大幅に上がることもありませんでした。 先輩ママの体験談、いかがでしたか?「共感した」「私の場合はこうだった」など、ぜひベビーカレンダーサイトのコメント欄にご感想をお寄せください。また、ベビーカレンダーでは皆さんから募集した体験談を記事でご紹介させていただくことも。ベビーカレンダーに会員登録すると届くメルマガから、皆さんのオリジナル体験談をご応募ください。 監修/助産師REIKO著者:中野あきこ4歳の男児の母。移住をきっかけに退職。現在は子育てのかたわら、育児・地域の情報記事を中心としたライターとして活動中。
2020年11月30日りんと冷えた冬の空気。いくら太陽が出ていても、寒さのためバルコニーに干した洗濯物がなかなか乾かない季節です。せっかくの室内からの眺めが、あふれる洗濯物で生活感いっぱい。乾ききらない洗濯物は、取り入れてからも室内干しをせざるを得ず、バルコニーも室内もすっきりしないとモヤモヤしている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、冬でもなるべく洗濯物を早く乾かせて、バルコニーの使い方を少し工夫することで室内からの眺めをすっきりさせる方法をご紹介します。乾きづらい冬の洗濯物、早く乾かしてすっきり!バルコニーをすっきりさせるには、何より洗濯物を早く乾かして取り込むのが一番。早く乾かすことで気になる生乾き臭も防ぐことができます。干す前と干す時のちょっとした工夫で、乾燥時間を少し短縮することができます。《干す前》干す前に洗濯物をバサバサと大きく振ってから干している方も多いのでは?この動作、シワを防ぐだけでなく、実は乾燥時間にも大きく影響しています。洗濯物はまず表面の水分が抜け、それから内部の水分が徐々に表面に移動して乾いていきます。そのため干す時点で表面に水分が残っていると、布の内部の水分が蒸発しにくくなり、乾くまでに時間がかかってしまいます。最初に大きく振って表面を覆っている水分の膜を取れば、ぐんと乾きやすくなるのです。同じ原理で、脱水時に乾いたタオルを一枚入れて洗濯機を回すことで布の表面の水分を減らしておくのも効果的です。《干し方》気温の低い冬の場合、太陽がいくら照っていても風通しがよくなければ洗濯物の水分は停滞し、生乾きの原因に。とくに角ハンガーは、靴下や下着などゴム部分が乾きづらいアイテムを干すことも多く、乾燥に時間がかかりがちです。角ハンガーを使う際のコツは、“アーチ干し”にすること。外側に長い衣類、内側に短い衣類を干すことで、アーチ部分に空気の流れが生まれ乾燥時間が短縮されます。パーカーのフードなど、布と布とが重なる部分にはハンガーや洗濯バサミの“組み合わせ使い”がおすすめ。フード部分をもう一本のハンガーに引っ掛けたり、物干しに固定したりすることで、風に触れる表面積が大きくなり、より早く乾きます。同じようにズボンのポケットなども裏返し表に出るようにして干しましょう。すてきなバルコニーをチェック!“時間と場所”のメリハリをつけてすっきり!いくら乾燥時間を短縮できるといっても、干している間のバルコニーの生活感はやっぱり気になりますよね。バルコニー空間をすっきり見せたい場合におすすめなのが、“時間と場所”のメリハリをつけること。そうすれば、洗濯物干しスペースとしても、室内からの眺めを演出する空間としても、上手に活用することができます。① 時間を分ける物干し竿を固定してしまうと、洗濯物を取り入れた後もバルコニーにどうしても「物干しスペース」感が漂ってしまいます。折りたたみ式の物干しスタンドなどを使えば、取り入れた後はバルコニーがすっきり。室内干しにする際も、物干しスタンドをそのまま室内に移動させるだけなので、竿にかけ直す手間がかからず楽チンです。② 場所を分ける限られた日照時間をフルに活かしながらバルコニーもすっきり見せたいなら、室内からの目線を考慮した「見せ場」を作るのがおすすめです。日中よく過ごすソファやダイニングテーブルなどから見える場所には洗濯物を置かず、ガーデニングコーナーなどを設けて目線を引きつけることで、生活感を抑えることができます。さらに、バルコニーをすっきり見せるには、リビングとバルコニーの床の色味を同系色で揃えるのがポイント。たとえば室内のフローリングがライト系であれば、バルコニータイルもライト系やナチュラル系で合わせると、室内と屋外がひとつながりになり、空間に統一感が生まれます。写真のようにソファに腰掛けた位置から見える範囲にはタイルだけを置いてシンプルにコーディネートすれば、見た目にもすっきりとして部屋も広く感じられます。バルコニー空間の上手な使い方、実際のコーディネート例を見たい方のために、「憧れバルコニーのつくり方ブック」をご用意しました。今ならクレガーレやRIENAのカタログと一緒に【無料】で進呈いたします。詳しくはこちらのページをご覧いただき、お早めに資料請求ください!「憧れバルコニーのつくり方ブック」を今ならカタログとセットで無料で差し上げますコーディネートのご相談やバルコニータイルのお見積りをご希望の方はこちらバルコニータイル『クレガーレ』でDIYしてみよう!
2020年11月14日気温がグッと下がる冬、洗濯物を外に干してもなかなか乾かなくて困りますよね。室内に干してみても、洗濯物を干す場所が限られてしまい、外で干すようにうまくスペースが確保できないなんてことも。それなら、家の中にも物干しを設置しちゃえばいいんです!いままでデッドスペースになっていた場所も、大活躍の物干しスペースに生まれ変わりますよ♪リビングや寝室に、物干し竿ってどう取り付けたらいい?冬は気温が低く、晴れていたとしても洗濯物の乾きが悪くなりがち。むしろ暖房がきいている室内に干した方が早く乾くため、室内干しのスペースをしっかり確保することが大切になってきますね。物干しスタンドはサイズが大きく場所を取るため収納に悩むこともしばしば。そこでおすすめしたいのが、天井に物干しを取り付けてしまうことなんですが、ご自宅の天井に取り付けられるのかの事前確認が必要ですし、取り付けに失敗すると物干し竿の落下や、最悪天井の破損に繋がったりするトラブルの心配も……!実は、そんなときに頼ってほしいのが、長年の実績と確かな技術の『ダスキン』。ナック・ダスキンには、室内物干しを設置するサービスがあるんですよ。室内物干し取付サービスを調べてみる使わないときは取り外してすっきり!ホスクリーンの天井取付こちらがナック・ダスキンが取り付けサービスをしている、天井取付タイプの物干し「ホスクリーン」。物干しスタンドのように床において部屋が狭くなったり、掃除の邪魔になったりするなんてことはありません。またシンプルで圧迫感がないため、お部屋もすっきりした印象に。使わないときには手軽にワンタッチで着脱ができるのもポイントです。天井に合わせてサイズが選べる取り付けたい天井の高さに合わせてサイズを調整できるポールは、ショートタイプ、標準タイプ、ロングタイプの3種類。設置する場所に合わせて、自由に長さをお選びいただけます。長さの変え方も簡単。プッシュボタンを押しながらポールを伸縮させることで変えられ細かな微調整が可能です。リビングや子ども部屋、設置場所はどこでも♪日当たりのよい窓辺やエアコンの近く、リビングや洗面所など設置場所は自由。部屋干しで洗濯物の乾くスピードが早くなることはもちろん、服に花粉やPM2.5がつきにくいので、花粉症対策としてもバッチリ。共働きで室内干しが多いご家庭でも重宝しますよ!物干しを子ども部屋に設置するのも◎。自分の洋服は自分でかけることで、お手伝いの習慣も身に付くかも。このほかにも、外干しスペースの近くの窓際やランドリースペースに設置することで、一時かけスペースとしても活躍してくれますよ♪ダスキンなら明瞭会計で安心!スタンダードなプランが、ホスクリーン本体と四角い物干し竿のセットです。●「ショートタイプポールの本体」と「四角い物干し竿」:29,821円(税込/取付費込み)●「ロングタイプポールの本体」と「四角い物干し竿」:31,830円(税込/取付費込み)と、設置する物干し本体のサイズや本数によって組み合わせは自由!何パターンかの選び方ができるので、詳細はお問い合わせリンクかお電話でご確認ください。ホスクリーンの設置について問い合わせる物干し竿が四角!?特殊な形状でメリットいっぱいナック・ダスキンがホスクリーン本体とセットで展開している四角い物干し竿も、ホスクリーンシリーズ。実はこの物干し竿、使いやすいがたっぷり詰まっているんです♪最大の特長は、四角いフォルム竿が四角いためハンガーが竿の2点に接し回転しにくく、ハンガーが斜めにならず向きをそろえて干せます。ハンガーの向きがそろうことで、洋服の間に風が通りやすくなり、洗濯物の乾くスピードが上がるのです。竿の長さの調整ができる伸縮機能付なうえに、竿を縮めた状態でも物干し金物から落ちないように両端に段差が付いています。衝撃軽減のやわらか素材に、対荷重もバッチリ!竿の両端にも工夫を施し、やわらかい素材で作られているため、物干し竿を床に落としたり、うっかり頭をぶつけてしまっても衝撃を軽減してくれるので安心。さらに、竿の耐荷重は15kgと、たっぷり干せるように頑丈にできているんです。洗濯物の干せる総量は本体の耐荷重も考慮する必要があるので、見積もりの際にナック・ダスキンのスタッフにお気軽にご質問くださいね♪室内物干しを取り付けたいなら|無料見積もりナック・ダスキンにお任せ!室内干しをすっきり、便利に「詳しい見積もりを見てから考えたい」「取り付ける物干しセットを見てから考えたい」という場合でももちろんOK。ナック・ダスキンなら、お見積もりは無料で、見積りの訪問も料金はかかりません。見積り日に設置の対応も承っておりますよ。さらにナック・ダスキンでは、厳しい研修を受けた自社スタッフが丁寧に対応させていただきます。業界大手だからこその経験豊富な実績と、丁寧なサービスをご提供いたしますので、安心してご相談くださいね。無料相談フォームはこちらから♪お問い合わせは直接お電話でも、無料相談フォームからでもお気軽に♪【フリーダイヤル】0120-788-990(電話受付9:00-18:00〈年中無休〉)「室内物干し(ホスクリーン)の取付について」とお電話いただければOKです!※記事提供:ナックダスキン事業部
2020年10月24日さまざまな種類が販売されている柔軟剤。ふんわりと仕上げてくれるだけでなく、乾いた時に気持ちのいい匂いを漂わせてくれます。フルーティーな香りや、フローラルな香りなど自分の好みに合った匂いを選んで買っている人も多いでしょう。ある日、Twitterユーザーの侍(@ZanEngineer)さんは、洗濯物からバニラの香りがしたといいます。柔軟剤の香りを、バニラに変えたのかと思ったら洗濯槽を見て衝撃を受けたのだとか。その写真がこちらです。最初はね、柔軟剤の香りがバニラの香りに変わったのかと思ったんです。事態が思ったより深刻なことに気がついたのは、全てが片付いた後だったんです。 pic.twitter.com/OrsouLO0QI — 侍(17) (@ZanEngineer) October 14, 2020 これは…!バニラ味のお菓子『ホワイトロリータ』!どうやら、『ホワイトロリータ』と一緒に洗濯してしまったことで、バニラが溶け出し洗濯物に付いてしまったようです。悲しく洗濯槽に残る『ホワイトロリータ』の包装紙。同じように、このことに気が付いた侍さんも悲しかったでしょう。投稿には励ましの言葉が寄せられていました。・お気持ちわかります。誰にでも失敗はある。・私はお茶のパックが出てきたことがある。・まさかのロリータ…!洗濯物が甘すぎる!・気が付いた時の絶望感がすごそう。『ホワイトロリータ』と一緒に洗った洋服は、1日中バニラの甘い匂いがしたことでしょう。とんだ大惨事ですが、バニラの匂いが好きという人にとっては、もしかしたら嬉しい発見…なのかもしれません![文・構成/grape編集部]
2020年10月17日昔から掃除が苦手で、ズボラ&めんどくさがりの性格なmemimemi(@memimemi19.2.5)さん。掃除が苦手な自分のために、掃除がしやすく使いやすい環境づくりを常に心がけているそうです。洗濯機横のスペースを使った、洗面所の収納術を教えてもらいました。 掃除グッズは洗濯機横に浮かせて収納 収納で意識していることは、取り出しやすく掃除がしやすいこと! 掃除が苦手なくせに、汚いのも苦手なので、掃除が苦にならない程度で、きれいな状態を保てる方法をあれこれ試してみたところ、自分に一番合っていたのはできるだけ物を増やさず、物を置かないことという結論に! 何もない状態を常に保てば、何かがあると気になるし、嫌でも片づけるクセがつきます(笑)。 お風呂掃除グッズや洗濯ホースは取り出しやすい洗濯機横に浮かして収納。洗面所は特にほこりっぽくなりやすいので、毎朝サッと掃除機をして気になる汚れはウタマロでチャチャーーーっと拭いています♪ 収納グッズは、もちろん全部100均でそろえる! 洗濯機横の収納のためのアイテムはすべて100均でそろえました♪ 重みがあってかさばる洗濯ホースの収納はいろいろ試しました。今のところ、大サイズの洗濯ばさみでホースをはさみ、回転式のS字フックにかけて、タオルかけ引っかけるスタイルがお気に入りです。 掃除後はしっかり乾かしてカビ知らずに お風呂掃除グッズはカビ対策のため、掃除後に浴室内の物干しにかけてしっかりと乾かしてから洗濯機横のスペースに戻しています。 セリアで買った穴あきスポンジが物干しにジャストフィットして、めちゃくちゃ便利。同じくセリアで購入したピンチバスケットも底に穴が開いているので乾きやすいです! 子どものおふろ用おもちゃも収納しながらしっかり乾かせていい感じ♪ 洗濯機横はほこりがたまりやすいけれど、浮かせて収納している分、掃除がしにくい細かい隙間も、毎日2分あれば拭き掃除が可能に! この2分を日々積み重ねるだけで、何時間もかかってしまう大掃除ともおさらばできました。これからも苦にならない掃除&使いやすい収納を考えていきたいと思います。 ※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。 この投稿をInstagramで見る memi memiさん(@memimemi19.2.5)がシェアした投稿 - 2019年 9月月21日午前5時09分PDT ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。 著者:memimemi毎月、手取り21万円の中で無理なく楽しく節約生活を送りながら旅行に行ったり、レジャーを楽しむことが出来るように日々節約術を勉強中。2歳の男の子のママ。Instagram:@memimemi19.2.5
2020年10月12日私は実家を出てから10年を超え、ようやく快適に暮らすコツなどがわかってきました。しかし、少し前からある悩みが……。それは、「洗濯機の下に落ちた物が取れないこと」です。洗濯機はとても重いため、ひとりでは持ち上げることができません。そこで私が使い始めた便利グッズをご紹介します。 SNSで「洗濯機置き台」の存在を知るわが家は新居に引っ越すことになったので、理想の家づくりのために日々SNSで収納や整理整頓の投稿を見て勉強していました。そのなかで結構な頻度で紹介されていたのが、「洗濯機置き台」というグッズ。 「これがあると洗濯機の下に落ちた物も簡単に拾える上に、掃除がラク」という言葉を目にし、恥ずかしながら「洗濯機下って掃除するものなのか!」と驚きました。これまで洗濯機を乗せる台の存在を知らなかった私は、すぐにその商品の価格や口コミなどを調べ、ある1つの商品にたどり着きました。 キャスターつきの台を買ってみたけれど…SNSで紹介されていたのは、ほとんどが「キャスターつき洗濯機置き台」でした。掃除などで動かしたいときはストッパーを外せば簡単に洗濯機を動かせるので、かなり便利と人気のよう。 そこで私は急いでキャスターつきの台を注文し、新居で使い始めました。 ところが実際にわが家の洗濯機を台に乗せて使ってみると、洗濯機はストッパーをかけていても徐々に動いてしまいました。また、掃除のために洗濯機を動かそうにも、給水ホースが短いことや洗濯機のラックが邪魔をして思うように動かせず、狭い場所専用の細長い掃除グッズが必要に。結局、洗濯機置き台を設置した効果を実感する機会もなく、気づけば1年が過ぎていました。 やっと見つけた理想の洗濯機置き台…!そんなある日、使っていた洗濯機が壊れて買い替えることに。私はより快適に使える商品はないかと思い、再びSNSを読み漁りました。すると、カクダイの「洗濯機用かさ上げ台」という商品を発見。これは固定式ですが高さが10cmもあり、洗濯機を動かさなくても掃除ができるというもので、私はAmazonで4,121円(税込み)で購入しました。※2021年10月現在・編集部調べ:3,600円(税込み) 新しい洗濯機の到着とともに、洗濯機用かさ上げ台を使い始めたところ、とても快適でした。台が高いため掃除機がそのまま洗濯機の下に入るので、専用の掃除グッズを用意する必要がなく、部屋掃除のついでに洗濯機下も掃除するように。耐荷重は驚きの370kgでドラム式洗濯機でも安心して使える上、洗濯機が動いてしまうこともありませんでした。 洗濯機かさ上げ台を使い始めてから、わが家は大きく様変わりしました。頻繁に洗濯機下も掃除しているので、清潔な空間を保てている感じがしてとても気持ちが良いです。心なしか、掃除の頻度も上がってきたので、本当に買ってよかったです。 ※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。 ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。 監修/助産師REIKO著者:潮田しずく1児の母で、現在第2子を妊娠中。元大学職員。現在はフリーランスとして、自身の経験をもとに子育てに関する体験談を執筆中。
2020年10月11日みなさま、いつもご覧いただきありがとうございます。mochiko.です。もう夏休みが始まっているご家庭のお父様お母様、いろいろ大変になっているのではないでしょうか…。わが家は年1、2回程度しか行かない私の実家への帰省を諦め、楽しみにしていた息子は意気消沈してしまい、少々いつもの元気が足りないような感じだったのですが、ここに追い打ちをかけるように大事件が起こりました。結婚する際に購入した洗濯機(7年もの)が故障してしまいました…。この! 洗濯物が!! ドカドカある時期に! よりによって!!■思い立ってラグとカーテンを洗濯機で洗ったのがマズかった事の発端は、幼稚園が夏休みになったものの、どこへも行く用事がなく、時間ばかり持て余すので「以前テレビか雑誌で大掃除は年末より気候のいい時期にやったほうがいい的な話を聞いたことがあるぞ!」と思い立ち、お手伝いがブームの息子と一緒にラグとカーテンを洗ったこと。どちらも洗濯機で洗うことができるものだったので、息子協力のもと洗濯機へ入れたのですが…洗濯機が見たことのないエラー表示を出し、水が入っているのに回転が停止!「えっ、どうするのこれ?」と電源を入れ直したり、あちこちボタンを押してみたものの、状況は変わらず…。夫さんに「洗濯機の様子がおかしい!」と確認してもらい、「ああ、これは故障だね」と。 ■まさか夏休みの超序盤に予算が弾け飛ぶなんて…その晩は泣きましたとも…!あまりにショックで、「洗濯機の気持ち? も考えないで、毎日毎日ガツガツまわしていた私が悪いんだ~!」と意味のわからない供述をしました。夫さんは「もちこのせいじゃないし、7年も使ってたんだし完全に寿命。修理受付センターの人も部品があるし直せるって言ってたんだから」と慰めてくれたのですが…非常に心が痛かった夏休み超序盤の夜でした。しょっぱなから夏休みの予算が弾けとんだわが家は一体どうなるのか―!?
2020年08月27日2児のママでズボラな性格でもあるという人気インスタグラマーのめいさん(@meyymix_home)。使い勝手が良くなった洗濯機置き場の整理のしかたについて教えてもらいました。 使い勝手の悪いラックを撤去して新たに棚をDIY 少し前に洗濯ラックを撤去しました。洗濯ラックは7年くらい使っていたのですが、使い勝手が悪くてプチストレスだったんです。 そこで、新たに棚をDIY。材料はホームセンターで6,000円くらいでそろえました。収納スペースが広がり、物の出し入れもしやすくなって家事効率がアップしました。 ちなみにズボラな私はアンカー(壁に固定する金具)のサイズを間違えて打ち込んでしまったり、棚柱を斜めに取り付けたりしたのですが、奇跡的に棚が置けました。一見大変そうですが、ズボラな私でもなんとかできたのでそんなに難しい作業ではないと思います。 ハンガーは突っ張り棒、洗濯ネットはワイヤーラックに収納 ハンガーは突っ張り棒に吊るしていますが、これくらいの量なら全然ズレ落ちることはありません。アイロンセットにはアイロンやアイロンのり、しわ取りスプレーを入れています。 洗濯物と一緒に入れるだけで部屋干しの嫌な臭いをスッキリ解消してくれるマグネシウムを使用した洗濯補助用品の「洗濯マグちゃん」と洗濯ネットはニトリのワイヤーラックに入れています。 洗剤ボトルはキャンドウで購入。残量がすぐにわかるように透明ボトルにしました。 ラベルもキャンドウのものを貼りましたが、字が小さいので一応テプラも貼っています。注ぎ口が広いので洗剤の詰め替えがラクにできます。 洗濯機かさ上げ台で洗濯機を浮かせて掃除がラクラク さらに、念願だった洗濯機を浮かせることができました。キャスターつきのものが欲しかったのですが、わが家は扉が邪魔で洗濯機をうまく動かすことが難しいと判断して、洗濯機用防振かさ上げ台の「ふんばるマン」を置くことに。楽天で1,400円で購入しました。 それでも奥のほうまでお掃除ができることになったので十分です。以前は掃除が大変だったので、これで3年もほこりをため込むことはないと思います。 前から洗濯機置き場の使いづらさが感じつつも、なかなか手をつけられなかったのですが整理してよかったです。洗濯するたびに感じていたプチストレスがなくなり、家事もしやすくなりました。参考になることがあれば試してみてくださいね。 ※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。 ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。 著者:めいズボラな性格でも快適に過ごせるようにのんびり暮らしを整えている。男の子と女の子のママ。Instagram:@meyymix_home
2020年08月06日マグネットで洗濯機にピタっ!入浴後の着替えやバスタオルなどを一時置きできる便利な折り畳みラックです。毎日使用するランドリールームでのスペースを有効に活用できる『洗濯機横マグネット折り畳み収納棚』。シンプルでスマートなデザインなのでどんなランドリールームにも馴染んでくれますよ。マグネットで好きな位置に設置できるマグネット式なので好きな場所に設置できます。上に設置すると下にランドリーバスケットも置けるので限られたスペースが有効に使えますね。壁に穴を開けることが出来ないご家庭でも安心して使うことが出来ます。お風呂上がりのタオル置き場にも洗濯機の上に洋服を置いておいて取るのに苦労することはありませんか?お風呂上りに使いたいバスタオルや着替えを一時置きできる棚にもなるので、これならお風呂上がりも湯冷めしなくて済みそうですね。使いたい時にサッと引き出せる折りたたみ式でサッと引き出すだけなので棚を設置することが出来ない狭いスペースにおすすめです。引き出す時はそんなに力もいらないので洗濯物を抱えている時にも片手で引き出すことが出来ますね。収納時は畳むだけ使わないときは折り畳むだけの簡単収納。奥行き約4cmになるスリム設計なので圧迫感を感じません。側面に設置することによって省ペースが叶います。凸凹でしっかり固定収納時は凸凹でしっかり固定されるので勝手に開いてしまう心配がありません。強力マグネットで簡単設置曲面にも貼り付けられる構造になっているので、洗濯機の前面、側面、どちらにも貼り付けられます。強力なマグネットでシリコーン製の滑り止め付きなので洗濯機が揺れても滑り落ちません。シンプルな2カラー馴染みやすく使いやすいホワイトとスタイリッシュなブラック。ランドリールームの雰囲気に合わせてお使いいただけます。素材は、粉体塗装が施された丈夫なスチール製です。最後までご覧いただきありがとうございました。洗濯機横というと、どうしてもデットスペースが生まれるのでそこをうまく活用できたら良いなと思っていました。この収納棚があれば毎日使うタオルが置けてバスタイムが快適になりそうです。何より折りたためるのが最大の魅力ですね!使わない時は簡単に畳めてコンパクトになり、使う時はサッと広げることが出来て簡単なのも◎ハンガーを一時的にかけることもできそうです。見た目もシンプルでスマートなので毎日の生活が快適になるアイテムですよ。
2020年07月09日子どもがいると、予想していなかったことが起きて驚かされることが多いです。微笑ましくもありますが、毎日忙しいなかで、「え、なんでそんなことになるの!?」と思うことがたくさんあります。今回は洗濯シーンでのびっくりしたできごと・失敗してしまった話をご紹介します。 子どものポッケは四次元ポケット? 洗い終わった子どもの洗濯物を干していると、ポケットに何かごろごろしたものが……。洗う前はそのまま洗濯機の中にぽいっと入れてしまって気づかないのですが、干すときに子どもの衣服のポケットに入っていた小石やどんぐり、小さなおもちゃに気づくことがあります。 まるで四次元ポケットのようで、びっくりすると同時に微笑ましくもありました。ただ、子どもの上着のポケットに食べかけのビスケットが入っていて、ふやけたビスケットでぐちゃぐちゃになっていたときは笑えませんでした……。 あれのせいでストッキングがびりびりに! 子どもの洗濯物でついうっかりしてしまうのが、マジックテープがついているものと一緒に洗ってしまうこと。子どものスタイや食事をするときにつけるエプロン、保育園のスモックなど、着脱しやすいようにマジックテープのものが多いのですが、それらをそのまま洗ってしまうと大変なことに……。 ほかの衣類にマジックテープがついてしまい、はがすときに衣類が傷んでしまいます。特にストッキングや毛糸素材のものと洗ってしまって、マジックテープがついてしまったときは、はがすときにびりびりに……。気をつけようと思いながらも、ついうっかりしてしまう失敗です。 一緒に洗ってしまった驚愕のもの 子どもの洗濯で一番「失敗してしまった!」と感じるのは、おむつを一緒に洗ったときです。子どもがおむつとズボンを一緒に洗濯機の中に入れてしまうこともありますし、私自身も汚れた服の近くに置いてあったおむつに気づかず、そのまま洗濯機に入れてしまうこともあります。 運よくおむつが水を吸っただけの状態で残っていればよいのですが、おむつが破れて中のポリマーが他の服についてしまうこともあるのです。このおむつのポリマーがなかなか取れず、細かくとらなければならなかったり、洗い直しをしたり、面倒な思いをさせられました。 気をつけてはいるのですが、だいたい3カ月に1回はうっかりしてしまって、そのたびに後悔しています。 家事や育児は日々アクシデントがあったり、失敗があったり……。大変なことも多いですが、子どもの笑顔を見ているとすべての疲れが吹き飛んでしまいます。私のこの失敗も、子どもたちが大きくなれば笑い話になる日がくるのかなと思って、これからも家事・育児を頑張ります! 著者:菅谷里奈一女、二男の母。現在第四子目妊娠中。ベビーマッサージインストラクター、ベビーヨガインストラクター、ベビーシッターの資格所得。子育て経験を活かしながら、妊娠・出産・子育てに関する記事を中心に執筆中。
2020年06月20日外に洗濯物を干したくても雨が続く梅雨の時期は、自然と部屋干しが増えてしまいます。でも、むわっとした湿気が広がるお部屋で洗濯物を干すと、気になるのが生乾きのニオイ……。「このニオイ、どうにかならないの⁉」とお悩みのみなさん、実は除菌・消臭・洗浄スプレー『シュッパ』で解決できちゃうんです♪今回は部屋干しのニオイ対策や、おうちの気になる場所での使い方もあわせてご紹介します。梅雨時はニオイが気になる......梅雨の時期は雨が多く、洗濯物を外に干せない憂鬱な日が続きます。そんな梅雨時の部屋干し事情で困るのが、独特な生乾き臭ではないでしょうか。この生乾き臭の原因は、洗濯物に残った汚れと雑菌。部屋干しの場合は日光や風が当たりにくいため、菌にとっては快適な環境となってしまい、短時間で増殖してしまうんです……。考えただけでもゾッとしますよね。そんな生乾き臭は、実は『シュッパ』があれば簡単に対策することができちゃうんですよ!シュッパの秘密を探っていきましょう。シュッパをチェックしてみる!シュッパで部屋干しのニオイ対策をしよう!生乾き臭対策でイチオシなのが『ドウム非化学洗浄水』の『シュッパ』というスプレー。さまざまな種類がありますが、生乾き臭にはマルチタイプがオススメです。洗濯が終わったあとに、シュッパでスプレーするだけで簡単に対策できちゃいますよ♪やり方は簡単!洗濯が終わったらすぐに物干しにつるして、シュッパをシュッとひと吹きするだけ!シュッパには除菌・消臭効果があるので、雑菌を除去し、ニオイを抑えてくれるんです。これでもう生乾きのストレスからは解放されますよ♪シュッパをシュッとひと吹きするだけで簡単!除菌・消臭効果で、いろいろな場所のお掃除に大活躍!シュッパは部屋干しのニオイ対策だけでなく、家中のいろいろなところに使えます。今回はたくさんある中から梅雨の時期に気になる場所をピックアップ!梅雨が来る前に一緒に確認をしていきましょう。キッチンまずは衛生面が気になるキッチン。とくに菌が繁殖しやすい梅雨の時期の排水口は心配ですよね。ぬめりやニオイの気になる排水口にシュッとして対策をしちゃいましょう!またシュッパは純水100%。だからまな板や包丁などのキッチンアイテムなどにも安心して使うことができるんです。※※直接の飲用には適していません。玄関続いては湿気がこもりがちな玄関。ニオイを誤魔化すために芳香剤を置いたら、混ざってイヤなニオイに……なんて失敗をしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな玄関でもシュッパが大活躍♪靴箱にしみついてしまったいやなニオイも、靴のニオイもシュッパを吹きかければ除菌・消臭できますよ。シュッパでお掃除の仕上げをしようペット用のアイテム実はシュッパにはペット用もあるんです!ニオイの気になるペット用トイレにシュッとしてあげるだけで、除菌・消臭をしてくれますよ。また、ペットのおもちゃにはもちろん、シュッパを含ませたタオルで体を拭いてあげれば汚れも落とすことができます。お風呂嫌いな子にオススメですよ♪純水100%なので大切なペットにも安心して使えますね。シュッパペットタイプはこちらからシュッパで梅雨時も快適に過ごそう♪ジメジメとした湿気に、気になるニオイ……。どんよりとしたお天気が続くと気が滅入ってしまいますよね。そんな日々を少しでも快適に過ごすために、シュッパを取り入れてみませんか?シュッパで梅雨を乗り越えよう!シュッパはオンラインショップのほか、アプリからも購入が可能です。アプリの場合は初回限定20%クーポンを配布しているので、シュッパをお得にゲットできちゃいます♪さらに、このクーポンを使ってくださった方には、携帯用マルチスプレー(30ml)もプレゼント中です。ぜひ手に取ってみてくださいね!アプリダウンロードはこちら!!(App store)アプリダウンロードはこちら!!(Google play)
2020年06月07日じめじめと湿度が高く雨の日が多い梅雨は、洗濯物の臭いが気になる時期。とくに大きいバスタオルは生乾きの臭いが気になるからと、薄くて小さいタオルを渋々使っていませんか?今回はそんな方にオススメしたい、どんどん洗濯してもガシガシ乾燥機に任せても、へたり知らずのすぐ乾くバスタオルをご紹介します!ニオイが気になるし、バスタオルはちょっと......お風呂あがりに、大きなバスタオルで包み込まれるように体をふくのって気持ちがいいですよね〜。でも、生乾きの臭いや衛生面を気にして、小さめのタオルや薄いタオルを使っている人が案外多いもの。小さめのタオルだとなんだか拭ききれた気がしないし、すぐにタオルがビショビショになって不快感が残ってしまうけど、あの臭いに比べたら……となりますよね。実は、わたしたちが手がけるちょっと不思議な名前のタオル「8年タオル」なら、その悩みを解決できちゃうかも!あなたの「大きなバスタオルを使いたい!」そんな願いを叶えましょう。速乾・頑丈が臭い対策の鍵!『8年タオル』●カラーネイビー●サイズ65×135cm『8年タオル』のバスタオルはサイズ65×135cm。バスタオルとして十分な大きさがあり、小さなお子さんはもちろん、大人でもしっかり包みこんでくれますよ!髪の毛の水気もとりつつ、全身を拭いてもタオルがビショビショにはならず快適。1枚で隅から隅まで最後まで拭くことができ、お風呂上がりもスムーズに気持ちよく過ごせます♪速乾だから衛生的!写真右が「8年タオル」●カラーホワイト●サイズ65×135cmこんなに大きいと乾きにくいのでは……とお思いのみなさん、ご安心ください!上の写真をみていただくとわかるように、大きくても薄手なので乾きが早いのが8年タオルのいいところ。ホテルで使われているような、ぎゅっと目が詰まった安心感のある肌触りのタオルです。頑丈だからガシガシ洗っても大丈夫!●カラーシナモンシュガー/ネイビー●サイズ65×135cmまた8年タオルはとっても頑丈なので、なんども洗ったり、乾燥機にかけても大丈夫!業務用タオルといって、業務用の洗濯機や乾燥機に耐えられるほどの耐久度があるタオルなんです。ほつれにくいインターロック縫製で、パイルは短め。洗濯しても糸くずや髪の毛が絡まりにくく、ほかの洗濯物に引っかかってほつれることもほとんどありません。そもそも8年タオルという名前は「8年使ったタオルです。まだほつれが出ません」と、お客様から写真付きのレビューを頂いたところからつけました。8年タオルはこちらからチェック!インテリアにも合わせやすく収納のしやすさも◎●カラー上段:ネイビー/コバルトブルー/ブルーシェル/ベビーブルー/ホワイト/カスタード/セージグリーン下段:チャコールグレー/シルバーグレー/コーヒー/シナモンシュガー/ミルキーベージュ/チェリー/ピーチブロッサム/ライラック●サイズ65×135cm8年タオルは機能性はもちろんですが、カラーバリエーションも豊富なんです!全部で15色あるので、ご家族で色分けをしたり、インテリアの雰囲気に合わせて色を選ぶこともできます。タオルのカラー系統を統一してスッキリさせたり、あえてグラデーションにしてカラーを楽しむということもできますよ。色落ちしにくい染色方法を取り入れているので、洗濯も安心です。●カラーチャコールグレー/シルバーグレー/ホワイト●サイズ65×135cmまた薄さを活かしてコンパクトに収納することができます。普通に畳むだけでなく、クルクル巻いておしゃれに収納することも可能です。●カラーシルバーグレー/チャコールグレー●サイズ65×135cmシンプルなデザインだからこそインテリアの邪魔をせずに置けるのもポイントですよ!8年タオルのカラーバリエーションを見に行こう!風呂上がりのバスタオルに包まれる幸せを!●カラーホワイト/セージグリーン●サイズ65×135cm毎日入るお風呂。お風呂が癒やしの時間という方も多いのではないでしょうか。せっかくならお風呂から出たあとも気持ちよく過ごしたいですよね。いまのバスタオルに満足していない方や、臭いや衛生面を気にして小さいタオルを使っていた方は、この機会にバスタオルを見直してみてはいかがでしょうか?8年タオルは1枚から購入が可能ですが、まとめて買う方が断然お得ですよ♪8年タオルをチェックする♪
2020年05月31日みなさんの家に、ぬいぐるみはありますか。お気に入りのぬいぐるみを玄関や窓辺に飾ったり、ベッドやソファに置いている人も多いかと思います。それらの洗濯も、定期的に行いたいものですよね。Twitterでは、チホケスタ(@chihokesta)さんの投稿が話題となりました。この日、チホケスタさんの夫がぬいぐるみを洗濯しようとしたそうですが…。夫が「洗濯する。やり方教えて」って言うんだけど私もわからない。 pic.twitter.com/EWOSalwhPq — チホケスタ『yes,and』育児のでこぼこ母ちゃん (@chihokesta) April 19, 2020 洗濯機からはみ出てる!ウサギのキャラクター『ミッフィー』のぬいぐるみだそうです。体の部分はすっぽり収まっていますが、かわいい耳が出てしまっていますね。洗濯機に収まりきらない姿に、思わず笑ってしまったことでしょう。この投稿には多くのコメントが寄せられました。・耳が…!かくれんぼが下手な子みたいでかわいい。・私はコインランドリーで洗いましたよ!・うちはいつもお風呂で洗ってます。乾かすのが大変です。・ぬいぐるみをきれいに洗ってくれる業者もあるみたいですよ。コメント欄は、さまざまな洗い方の紹介とともに、洗濯機に入りきらないぬいぐるみの写真であふれていました。チホケスタさんの夫は最終的に、逆さまにして押し込み、ドライモードで洗濯したとか。その後は、ストーブの前に置いて乾燥させたそうですよ。「さっぱりした~」という声が聞こえてきそうな後ろ姿ですね。汚れたら洗って、形が崩れてきたら綿を入れてあげて…お気に入りのぬいぐるみとは長く付き合っていきたいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年04月27日毎日の洗濯で衣類から抜け落ちる短繊維が、海洋汚染の原因の一つに実は、毎日の洗濯で衣類から抜け落ちる短繊維が、海洋汚染の原因の一つになっていることを知っていますか?ポリエステルなどの化学繊維はもちろんのこと、コットンなどの天然繊維でできている繊維製品は、洗うたびにマイクロファイバー( 5ミリ以下)が抜け落ち、 排水され処理場でろ過しきれずに通り抜け、川へ、そして海へと流れています。そして生分解性の低い石油からできた繊維は、分解せずに海中に漂い続けるのです。※ どんどん増え続ける海中のマイクロファイバーが、 私たちの食卓にのぼる水や塩、あらゆるものに入りこんできます。 まさか、自分の洗濯物がそんな環境問題になっているとは、想像だにしなかったことでしょう。 暮らしの中で生分解性のことを気にする機会はなかなか無いかもしれませんが、何ができるか、 少し想像を巡られてみませんか?地球上のみんなが知らず知らず、海を汚染している。その影響は測り知れないものです。 ※cottonUSA レポートより 「海にやさしい洗濯ネット」で”持続可能なお洗濯”を一緒にはじめませんか?プリスティンは生分解性に優れたでんぷん由来のポリ乳酸繊維と、オーガニックコットンを一緒に編んで作った洗濯ネットを開発。 ノープラスティックにこだわり、ファスナーを使わず、ひもを結んで閉じる仕様に仕立ててあります。 長いジャケットで 1 枚、厚手のウェアでも 2 着以上入るたっぷりしたサイズ感。 身につけるものもケアするものも、地球にやさしくできることからはじめませんか? 海にやさしい洗濯ネット価格:¥2,800(税抜)素材:オーガニックコットン60%ポリ乳酸繊維40%サイズ:縦70cm×横50cm海にやさしい洗濯ネット ランジェリー用 ¥1,800(税抜)竹の洗濯水 ¥1,480(税抜) プリスティンのおすすめアイテム追撚フライス汗とりタンクトップ価格:¥5,800(税抜)春先の汗ばむ季節も心地よくオーガニックコットン製の汗とりタンクトップ。見せても着られるよう、バインダー仕上げでつくっています。わきをしっかりカバーする袖は 2 重についていて、肌にやさしく汗を吸い取ります。春・夏の汗対策インナーとして活躍すること間違いなしです。素材:オーガニックコットン100% オーガニックコットン 100% のサステナブルなマスク付属品までもオーガニックコットン 100%のサステナブルなマスク。花粉などで肌が敏感に傾く季節も、コットンならではの優しさで心地よくご使用いただけます。使い捨てマスクと異なり、使用後も洗濯・アイロンをすることで何度でも使えるサステナブルなマスクです。価格:¥800(税抜) 素材:オーガニックコットン 100% オーガニックコットンの栽培は時間と手間がとてもかかるようです。その分、自然の恵みが詰まったオーガニックコットンは地球にも人にもやさしい素材のため、今後も注目しておきたいですね。 <プリスティン オンラインショップ>
2020年03月19日「“洗濯機におまかせ”では、衣類はきれいになりません!」そう語るのは、クリーニング店「LIVRER YOKOHAMA(リブレ ヨコハマ)」の茂木康之さん。茂木さんは兄の貴史さん、友人の今井良さんと3人で“洗濯ブラザーズ”を結成。アーテストの衣装クリーニングのほか、主婦向けに洗濯術を指南している。プロの視点から見ると、私たちの洗濯の常識にはNG習慣がいくつもあるようだ。今回はそんな洗濯の最新常識を○×形式でおさらい。すべて正解できたらかなりのお洗濯上手だ。【Q1】洗濯物は脱いだら洗濯機に放り込んでおくほうが、すぐに洗えて便利正解は×。脱いだ洗濯物を洗濯機に放り込むと、水分をエサにするモラクセラ菌が繁殖し、部屋干し臭のもとに。菌を増やさないためには通気性のよいカゴなどに入れて保管しよう。ただし、長時間放置するのはNG!洗濯物は脱いでから24時間以内に洗うのが理想。【Q2】タテ型よりもドラム型のほうが洗濯物がきれいになる正解は×。欧米型のドラム式のシェアが拡大しているが、欧米の水は硬水で汚れが落ちにくく、ドラム型は少ない水量でたたいて汚れを落とす。いっぽう、日本の水は軟水で高い洗浄力があるので、水の力を使いながら洗えるタテ型のほうが汚れがよく落ちる。【Q3】脱水時間を短くすれば、乾燥・仕上げがラクになる正解は○。ワイシャツを毎日洗う人やアイロンがけが面倒という人にオススメなのは「脱水時間を1分」に設定すること。水分を保ったまま干すと、水の重みで干している間に自然とシワがのびる。アイロンの熱による生地への負担もかけずに済む。【Q4】部屋干しするときは、広い部屋よりも狭い部屋のほうがいい正解は○。広い部屋で干すほうが乾きが早いように感じるが、湿度と温度を調節しやすいので狭い部屋のほうが適切。エアコンで室内の温度を調節し、除湿機とサーキュレーターを使うと広い部屋で干すのに比べ半分程度の時間で乾く。浴室乾燥機を使えればベスト。【Q5】洗濯物は日光に当てて干すのがベストだ正解は×。洗濯物を晴れた日に外で干すと、パリッと乾いて気持ちはいいが、紫外線を浴びてしまうので、色あせの原因になってしまうことが。色みの濃い服ほど要注意。部屋干しのほうが服への負担は防げる。それでも外に干したいというときは裏返しにして干そう。「洗剤を入れすぎる、広すぎる室内で干す、などの習慣から、臭いの発生や衣類の寿命を縮めてしまう原因を作っている人は少なくありません。冬晴れの日は外干ししたくなりますが、これも紫外線に当たることで繊維の傷みを招くのでお勧めできません」(茂木さん)最新の常識を踏まえて、自分の洗濯の手順を見直してみよう。「女性自身」2020年1月28日号 掲載
2020年01月20日毎日のお洗濯、じつはちょっとした誤解から、洋服が傷んだり、臭いが付く原因を作っていることが多いという。“日本一の洗濯屋さん”に正しい洗濯のコツを学びましょう!「“洗濯機におまかせ”では、衣類はきれいになりません!」そう語るのは、クリーニング店「LIVRER YOKOHAMA(リブレ ヨコハマ)」の茂木康之さん。茂木さんは兄の貴史さん、友人の今井良さんと3人で“洗濯ブラザーズ”を結成。アーテストの衣装クリーニングのほか、主婦向けに洗濯術を指南している。プロの視点から見ると、私たちの洗濯の常識にはNG習慣がいくつもあるようだ。今回はそんな洗濯の最新常識を○×形式でおさらい。すべて正解できたらかなりのお洗濯上手だ。【Q1】洗剤の量は多いほうが汚れが落ちやすい正解は×。洗剤は多めのほうが汚れが落ちると思いがちだが、これは逆効果。洗剤の量を増やすと泡が立ちすぎて、その泡が汚れを保護してしまい、繊維から汚れが取れにくくなる。洗剤の残った箇所は黄ばみや部屋干し臭のもとになるモラクセラ菌が繁殖してしまう恐れも。【Q2】シャツの黄ばみはとりあえず漂白剤で落とす正解は×。漂白剤は刺激が強く生地へのダメージの原因に。スプレー容器に液体洗剤と水を1対1の割合で入れ、黄ばんだ部分に吹きかけて皮脂汚れを浮かし、ブラシでたたくなど前処理をしてから洗濯するとほとんどの汚れは落ちる。漂白剤は最終手段として使おう。【Q3】洗濯物→水→洗剤の順番で入れてから洗濯機をスタートさせる正解は×。水自体にかなりの洗浄力があるので、洗濯物を入れた状態で水を入れると繊維の縮みや色抜けなどを招く。手動で洗濯機に水を張ってから洗剤を入れ、2〜3分洗濯機を回す。泡が立ってから洗濯物を入れると洗剤がムラなく溶けて泡立つので衣類を保護してくれる。【Q4】温かい風呂の残り湯を洗濯に使うときれいにならない正解は○。水の温度が高いと洗浄力は上がるが、お風呂の残り湯には人の皮脂やタンパク質が残っていて洗濯物に付着してしまうことも。部屋干し臭や服が湿ったときの戻り臭などイヤな臭いを防ぐには、できれば残り湯は使わないほうがいいという。【Q5】洗濯後にいい香りがするのはきれいに洗えている証拠正解は×。いい香りが広がると「きれいになった!」と思いがちだが、これはすすぎが足りず、洗剤や柔軟剤の成分が洗濯物に残ってしまった可能性も。洗い、すすぎの段階で水の量が不足していると、汚れが繊維に残ってしまう原因になるので注意。「汚れが目立つ部分には、100円ショップで売られているスプレーボトルに液体タイプの洗濯用洗剤と水を1対1で混ぜたものを吹きかけ、ブラシでたたいてから洗濯機で洗うとよく落ちます。こうしたひと手間で、衣類をきれいに長持ちさせることができます」(茂木さん)「女性自身」2020年1月28日号 掲載
2020年01月20日