「あおば」について知りたいことや今話題の「あおば」についての記事をチェック! (4/4)
※この物語は実話をベースにしたストーリーです。登場する人物や団体名は一部フィクションを含みます。■前回のあらすじ楽しみにしていた家族旅行へ出かけた私たち。しかし、娘が発熱してしまったので1日帰宅を早めると、家の中が荒らされていて…。■何か盗られてないか確認すると…■冷蔵庫が狙われやすい?家の中の荒らされている状況を見て、空き巣に入られたのだと悟った私たちは、警察に連絡し、現場をそのままに盗られたものを確認。すると、前回何も盗られていなかったのに対し、今回は冷蔵庫に隠してあった通帳と印鑑、婚約指輪、売れそうな電子機器までも盗まれていたのです。動揺する私たちでしたが、警察から事情聴取で「空き巣が最初に探すのは冷蔵庫」と聞き、わかりやすい場所に隠してしまっていたのだと落ち込むのでした…。次回に続く「新築マイホームに空き巣!?」(全16話)は15時更新!
2022年01月23日※この物語は実話をベースにしたストーリーです。登場する人物や団体名は一部フィクションを含みます。■前回のあらすじ夫から防犯対策で提案を受けた私。それは、通帳と認め印を一緒に、そして銀行印と実印を別の場所に保管するというものでした。■夏休みに家族旅行 しかし娘が体調不良に…■え? 鍵が開いている!?観光地には行かず1日早く帰宅すると、家の鍵が開いていて…。ドキドキしながら中に入ると、家が荒らされていたのです!次回に続く「新築マイホームに空き巣!?」(全16話)は15時更新!
2022年01月22日※この物語は実話をベースにしたストーリーです。登場する人物や団体名は一部フィクションを含みます。■前回のあらすじ警察は「空き巣は再び来る可能性は低い」と言うけれど、不安は拭えず防犯対策の強化をすることに。すると夫が提案があると言い出して…。■夫の提案とは?■事件を忘れかけてきた頃、何かが起きる!?夫からの提案は、「通帳とハンコを一緒に保管しよう」でした。さすがにそれは危険だと思った私は即座に反論。しかし、夫の言う「ハンコ」とは認め印で、「銀行印や実印は違う場所に隠そう」という提案でした。実はこの作戦が後に功を奏することに…。そして防犯対策を強化した時期から半年後の夏。私たちの空き巣への意識が薄れてきた頃、犯人は動き出すのでした…。次回に続く「新築マイホームに空き巣!?」(全16話)は15時更新!
2022年01月21日※この物語は実話をベースにしたストーリーです。登場する人物や団体名は一部フィクションを含みます。■前回のあらすじ勝手口が割られていただけで、何も盗られていないし部屋も荒らされていない。しかし、家を傷つけられて、恐怖と怒りで涙が止まらないのでした。■警察の言うことが頼りない…■防犯対策をしっかりすることを決意勝手口の窓については、火災保険が適用されることに。その手続きが落ち着いた後、私たち夫婦は防犯対策について改めて考えることにしました。警察から犯人が何も盗らなかったことについて「目当ての物がなかったんじゃないか」と言われたり、再び空き巣が来ることについて「可能性は低い」と言われましたが、警察の言葉に安心できず…。すべての窓に防犯フィルムと防犯ブザーを付け、貴重品は冷蔵庫の中に保管することにしました。さらに、夫がある提案をしてきて…。※火災保険は、契約内容によって補償内容が異なります。次回に続く「新築マイホームに空き巣!?」(全16話)は15時更新!
2022年01月20日※この物語は実話をベースにしたストーリーです。登場する人物や団体名は一部フィクションを含みます。■前回のあらすじある日帰宅すると、勝手口の窓が割られていたわが家。すぐ駆け付けてくれた夫と貴重品の確認をするが、何も盗まれていないようで…。■何も盗られていないのが不気味…■警察が帰ると、怒りが込み上げてきて…勝手口の窓は割られているけれど、何も盗られていない。そして、部屋も荒らされていない。警察は「よかったですね」と言うけれど、余計恐怖を感じる…。一体、何が目的だったの?家族が無事だったからよかったけれど、せっかくのマイホームを傷つけられて悲しくて、悔しくて、怒りが込み上げてくるのでした…。次回に続く「新築マイホームに空き巣!?」(全16話)は15時更新!
2022年01月19日※この物語は実話をベースにしたストーリーです。登場する人物や団体名は一部フィクションを含みます。■前回のあらすじ仕事復帰後、娘が発熱したため家にいたところ、リビングの窓に不審な人影が! 確認するも誰もおらず、気のせいだと思うようにしていたが、その1年後に事件は起きたのです。■仕事復帰から1年後…■夫と警察を呼ぶことに職場復帰から1年経った頃のことです。娘と帰宅すると、家の中がいつもと違うことに気付いた私。なんと、勝手口の窓が割られていたのです。家の中にいるのが怖くて、すぐ外に出て夫に電話し、その後警察に連絡しました。警察から「貴重品など盗られたものがないか確認をお願いします」と言われたので、夫と合流後すぐに2人で貴重品の確認をしました。すると…、不思議なことに何も盗られていないことに気付いたのです…。次回に続く「新築マイホームに空き巣!?」(全16話)は15時更新!
2022年01月18日※この物語は実話をベースにしたストーリーです。登場する人物や団体名は一部フィクションを含みます。■前回のあらすじ平日に娘を連れて公園へ。そこで、知り合いに職場復帰の話をしていると、それをこっそり聞いている男性がいたようで…。■無事職場に復帰! しかし保育園の洗礼が■え? 家の裏側に人影が…!職場復帰をしてから3ヶ月がたった頃、みゆの発熱で会社を早退させてもらって在宅していたある日。何気なくリビングの窓をのぞいたら人影が…! 恐怖を感じるも、その後しばらく何もなかったので、あれは勘違いだったと思うことに。しかし、1年後、事件は起きたのです…!次回に続く「新築マイホームに空き巣!?」(全16話)は15時更新!
2022年01月17日※この物語は実話をベースにしたストーリーです。登場する人物や団体名は一部フィクションを含みます。■前回のあらすじ近所の方から空き巣が何件か出ていると聞き、不安になる私。しかし、引っ越しの片づけや育児に追われ、夫に空き巣の話をするのを忘れてしまうのでした。■平日公園へ行くと…■ママ友と世間話をしていると…夫にやっとこの近所で空き巣が何件か出ていることを伝え「防犯対策をしよう!」と話すも、毎日やることがたくさんあって大したこともできずにいました。そんなある日、職場復帰を間近に控えた私は娘と近所の公園へ。最近知り合いになったご近所の上田さんに話しかけられ、「来月職場復帰であること」「フルタイムで働くこと」などを、すぐ近くに不審な男性がいることに気付かず話してしまうのでした…。次回に続く「新築マイホームに空き巣!?」(全16話)は15時更新!
2022年01月16日※この物語は実話をベースにしたストーリーです。登場する人物や団体名は一部フィクションを含みます。■前回のあらすじ夫と第一子となる娘と暮らす私たち3人家族は、新築マイホームを購入し、引っ越してきました。ご近所にごあいさつに伺うと、この辺りに空き巣が何件か出ていると聞き心配になるのでした。■夫に相談しようと思ったけれど…■つけておいてよかった…! その補償とは?私たちはマイホーム購入時、火災保険に入りました。その際つけるかどうかで少し迷ったのが、家財補償と盗難補償。結局話し合った末に補償をつけましたが、その後、私たちがこの選択を心から「しておいてよかった」と思うことになるとは…、この時は知る由もなかったのです。次回に続く「新築マイホームに空き巣!?」(全16話)は15時更新!
2022年01月15日※この物語は実話をベースにしたストーリーです。登場する人物や団体名は一部フィクションを含みます。こんにちは、あおばです。今回は、空き巣にあってしまった知り合いのお話を描きたいと思います。注意喚起のためと知り合い本人から掲載許可をもらっています。一部フェイクを入れていますのでご了承ください。■マイホームを購入し新生活にワクワク■しかし、ご近所さんから不安な情報を聞いて…わが家は念願の新築マイホームを購入し、新しい地に引っ越してきました。環境的にも申し分なく新しい生活を楽しみにしていたのですが、ご挨拶に伺った近所の方から、少し前にこの辺りで空き巣が何件かあったことを知らされ、不安になるのでした…。次回に続く「新築マイホームに空き巣!?」(全16話)は15時更新!
2022年01月14日