「オリエンタルラジオ」について知りたいことや今話題の「オリエンタルラジオ」についての記事をチェック! (1/17)
お笑いタレントの有吉弘行が22日、自身のXを更新した。【画像】「配信遅れてごめんなさい。」有吉弘行、ある人物の写真をアップ「本日ラジオ。涼しくなってきたかも。」と綴り、自身のラジオ番組を宣伝するとともに、暑さが和らいできたことを報告。有吉がパーソナリティを務める「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」は、毎週日曜20時より放送している。本日ラジオ。涼しくなってきたかも。— 有吉弘行 (@ariyoshihiroiki) September 22, 2024 この投稿にファンから、「ラジオ日和」「べしゃりの方は熱々でお願いします!」など多くのコメントが寄せられている。
2024年09月22日マンダリン オリエンタル 東京は、2024年クリスマスケーキやクリスマス菓子の予約受付を2024年10月1日(火)から開始する。「クラシック」な華やかさ、温もりを感じるクリスマスケーキマンダリン オリエンタル 東京の2024年クリスマスは、「クラシック」をテーマに伝統的なクリスマスの温もりと華やかさを表現したクリスマスケーキを用意。クリスマスのムードを盛り上げる、クリスマスツリーやプレゼント、サンタクロースをモチーフにした賑やかなクリスマスケーキがラインナップする。千疋屋コラボ、希少苺をたっぷり使ったショートケーキ注目は、日本橋の千疋屋総本店とのコラボレーションによるリュクスなショートケーキ。例年好評を博しており、2024年も希少な香川県産の苺「クイーンストロベリー」をふんだんに使用している。たっぷり熟した「クイーンストロベリー」は粒の中まで赤く染まり、甘みと酸味のバランスも抜群だ。オレンジとバニラのシロップを効かせたきめ細やかなスポンジと、軽やかなクリームが「クイーンストロベリー」の味わいを引き立てる。2段ケーキの上に施されたトナカイやクリスマスツリー、雪の結晶のデコレーションにも注目だ。濃厚チョコレートのプレゼントボックスケーキ特別感あふれるデザインが目を引くチョコレートケーキ「クリスマスプレゼント」も登場。濃厚チョコレートのプレゼントボックスをいくつも積み上げた、プレミアムな1品だ。ホワイトチョコレートのリボンをかけたクリスマスプレゼントの中には、チョコレートのビスキュイ、クリーム、ムースを重ね、贅沢な味わいに仕上げている。サンタクロースの苺ムースや栗のブッシュド・ノエルもこの他、香ばしいピスタチオクリームやムースと甘酸っぱいラズベリーのハーモニーを楽しめるケーキ「クリスマスツリー」や、ダイナミックにあしらったサンタクロースのフェイスが愛らしい、ストロベリーのムースケーキ「サンタクロース」、マロンの味わいを堪能できるブッシュド・ノエル「エレガンス」など、遊び心に溢れたクリスマスケーキが勢揃い。レッドやグリーン、雪を思わせるホワイトなど、クリスマスを連想させる彩りも魅力だ。パネットーネやシュトレンなどクリスマス伝統菓子もまた、11月1日(金)からは店頭にて、クリスマスの伝統的な焼き菓子を販売。イタリア・ミラノの銘菓パネットーネは大きめカットのオレンジピールやラムレーズンを練り込んだ定番「クラシコ」に加え、ダークチョコレートとホワイトチョコレートを練り込み、柚子ピールをプラスした「パネットーネチョコレートと柚子」も用意する。また、しっとりとしつつ、繊細な食感に仕上げたパンドーロや、ナッツやフルーツ、独自ブレンドのスパイスを加えたシュトレンも揃う。【詳細】マンダリン オリエンタル 東京「クリスマス コレクション」住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1※クリスマスケーキは前払い、なお予約・支払い後はキャンセル料が発生する場合あり■クリスマスケーキ・千疋屋クイーンストロベリープレミアムショートケーキ 32,400円※50台限定予約期間:2024年10月1日(火)~12月10日(火)※引き取り日の15日前までに要予約※限定数に達し次第受付終了引き渡し期間:12月16日(月) ~12月25日(水)・クリスマスプレゼント 19,980円 ※ 50台限定予約期間:2024年10月1日(火)~12月12日(木)※限定数に達し次第受付終了引き渡し期間:12月16日(月)~12月25日(水)・苺のショートケーキ 7,560円/エレガンス 7,020円/クリスマスツリー 8,640円/サンタクロース 6,480円予約期間:2024年10月1日(火)~12月12日(木) ※引き取り日の4日前までに要予約※予定数に達し次第受付終了引き渡し期間:12月1日(日)~12月25日(水)■クリスマス菓子 ※店頭販売のみ販売期間:2024年11月1日(金) ~12月25日(水)・プレミアムパネットーネクラシコ 3,780円(レギュラーサイズ)/6,480円(グランデサイズ)・パネットーネチョコレートと柚子 3,780円・パンドーロ 2,700円・パンドーロチョコレート 3,240円・シュトレン/チョコレートシュトレン 各3,780円【予約・問い合わせ先】ザ マンダリン オリエンタル グルメショップレストラン総合予約(9:00~21:00)TEL:0120-806-823
2024年09月15日全身をくまなく動かすことができる『ラジオ体操』。子供の頃、夏休みや体育の授業で行った経験のある人が多いでしょう。しかし、年齢を重ねるにつれて、行う機会がめっきりと減った人もいるはずです。ラジオ体操を行った男性が…?4児の父親である、グッドスリープ(good.sleep7416)さんは、音源の担当をするために、ラジオ体操に参加しました。子供の頃はラジオ体操の動きの意義を、あまりよく分かっていなかったという、グッドスリープさんですが…。ラジオ体操が進むたびに、グッドスリープさんの身体が悲鳴を上げていました…。息を荒げながら、運動をこなすグッドスリープさんの姿は、必死そのもの。疲れとケガの恐怖におびえながらも、無事にラジオ体操をやり遂げました。日常的に身体を動かしていた子供時代には、何も感じなかったラジオ体操。しかし、運動不足な大人にとってはそこそこハードな運動になるのです。グッドスリープさんは「今はラジオ体操の意義を多いに感じる」としめくくり、認識をアップデートしたのでした。【ネットの声】・めっちゃ分かります!今、ラジオ体操をすると身体のあちこちが厳しい。・ジャンプすると、本当にアキレス腱が怖いです…。「こんなにきつかったかな」と毎年いっています。・私も眉間にしわを寄せながら目をつむって、うなっちゃいます。子供たちよ、さわやかな朝にごめんね…。・笑っちゃいました!確かに大変だけど、身体がすっきりしますよ。やってみると意外と疲れる、ラジオ体操。もっともポピュラーな『ラジオ体操第1』だけなら、所要時間が3分程度とお手軽です。運動不足だと感じる人は、やってみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年09月03日「ベッドなんて念の塊だから」藤森慎吾さんは5月に一般女性との結婚を発表。新生活をスタートするにあたって、ソファやダイニング一式など家具をすべて刷新したといいます。そのことについて「やっぱり愛する妻と色々話し合いを重ねた結果。僕の認識が至らなかったというか……長年いろんなね、生活が詰まった家具とかはやっぱり、新婚生活始めたらこう買い替えるのが妥当だろうと……」と説明した藤森さん。プレイボーイと名高い藤森さんゆえ、これまで使ってきた家具には「いろんな“念”が染みついている」と表現し、「今日お見はできませんが、ベッドも買い替えてますから。もうベッドなんか1番真っ先に買えないといけないやつじゃない、ベッドなんて念の塊だから」と一新していることを明かしました。新婚生活では家事も夫婦で分担しており、奥様は料理や洗濯を担当。掃除とごみ捨ては藤森さんが全面的に担い、ダイソンの掃除機で家中のごみを吸いまくっているそう。愛犬と愛猫もともに暮らしているため、2日も掃除機をかけないでいるとペットの抜け毛をはじめとしたごみがどんどんたまって汚れてしまうといい、「犬猫は走り回ってるだけで毛が舞うから」と、実際に掃除機をかけながら家中の汚れを探索。猫のつめとぎゾーンや、ペットのごはんゾーンも要掃除機スポットです。掃除とごみ捨て以外にも藤森さんが担当している家事があり、それは「家中のタオルを交換すること」。見えづらい家事ですが、一度で「こっちのトイレ、あっちのトイレ、洗面台、キッチン……」と数カ所のタオルを交換して回るのは「頻繁にやると、結構大変」だと実感しているそうです。ちなみに自宅を公開しつつも、「うちの妻とワンちゃん猫ちゃんは、プライバシーを徹底的に守らせていただきます」と宣言していた藤森さん。強い家族愛が垣間見えました。
2024年08月19日マンダリン オリエンタル 東京では、「アフタヌーンティー サマー」を2024年9月15日(日)までの期間限定で、38階「オリエンタルラウンジ」にて提供する。マンダリン オリエンタル 東京の夏アフタヌーンティーマンダリン オリエンタル 東京の夏をテーマにしたアフタヌーンティーでは、パッションフルーツやマンゴー、ココナッツなど、夏らしさ溢れるフルーツや素材を用いたスイーツを展開。たとえば、ジンジャーのクリームやパイナップルのコンフィを使用したココナッツのムース、目の前で切り分けてくれるバナナブレッドなどを味わうことができる。厳選された食材を活用したセイボリーは、エディブルフラワーを散りばめて鮮やかな見た目に。「帆立貝とキヌア夏野菜添え」や「国産のローストビーフパセリのクリーム」に加え、土日祝日限定の「海老とレモンクリームのタルトキャビア添え」などが提供される。桃と赤すぐりのジャムで味わうスコーンなどまた、アフタヌーンティーに欠かせないスコーンは、オレンジとパッションフルーツの2種類を用意。パイナップルとジンジャージャム、桃と赤すぐりのジャム、クロテッドクリームと共に楽しめる。スイーツやセイボリーとあわせて楽しめるドリンクは約20種類を取り揃え、「マンダリン オリエンタル 東京 ブレンドティー」といった定番はもちろん、期間限定の紅茶や緑茶、ティーモクテルなどをチョイスすることができる。【詳細】「アフタヌーンティー サマー」期間:2024年9月15日(日)までの期間限定時間:11:00~20:00(最終入店)※2時間制場所:マンダリン オリエンタル 東京 38階「オリエンタルラウンジ」住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1料金:1名 7,480円(平日)、8,580円(土日祝日)※サービス料15%別<メニュー内容>・スイーツエキゾチックストーン、ココナッツ、アーモンドとアマレットラベンダーアプリコット、赤すぐりと桃レモンバーベナ、マンゴーとミルクチョコレートパッションフルーツ、バナナブレッド・セイボリーシーベジタブルと伊佐木のゼリー寄せ、帆立貝とキヌア夏野菜添え、スコッチ・ウッドコック、大仙鶏とリードヴォーのテリーヌ赤すぐりのショーフロワ、国産のローストビーフパセリのクリーム、海老とレモンクリームのタルトキャビア添え ※土日祝日のみのご提供・スコーンオレンジスコーン、パッションフルーツスコーン(パイナップルとジンジャージャム、桃と赤すぐりのジャム)■「シャンパーニュ ハイティー」期間:2024年8月30日(金)・31日(土)※2日間限定予約時間:17:00、17:30、18:00、20:00、20:30場所:38階「オリエンタルラウンジ」料金:1名 16,500円※サービス料15%別内容:「アフタヌーンティー サマー」とシャンパンフリーフロー(8種類/90分制)【予約・問い合わせ先】レストラン総合予約(9:00~21:00)TEL:0120-806-823
2024年07月08日ラジオ大阪アナウンサー・和田麻実子さんが、大阪ママを代表して日々のことを綴っていきます。夏休み目前!気になるのは…ママガール読者の皆さん、こんにちは!梅雨入りの遅れたところが多い今年ですが、梅雨が明けると夏本番です。 海・プール・花火など、遊びの予定がたくさんある季節。ウチの子どもたちも楽しみにしています。ただ、この時期に心配なのが「熱中症」。 救急搬送や最悪の場合も考えられる熱中症なだけに、無関心ではいられませんよね。今日のテーマは…「熱中症対策」です。 我が家の長男が通うラグビースクールも、様々な準備をしています。 練習場所は屋外グラウンドなので、日かげもなく暑さはかなりのもの。 子どもたちにとってはかなり過酷です…。夏には避けられない熱中症対策。 ママたちも協力しているので、少しご紹介させて下さいね。子どもも大人もしっかり熱中症対策してがんばってます!頑張る子どもたちを守るために…ラグビースクールは毎週日曜、午前中に2時間半程度の練習をしています。 これからの季節は、朝9時の練習開始時点で夏日であることも多いですし、時間と共に気温は上がり続けます。「暑すぎる~」と弱音を吐く子どもたちも正直多いです。見ているママたちも「暑いね~子どもたち大丈夫かな?」と会話することもしばしば。スクールの熱中症対策として主なものは…ラグビーの時に準備する熱中症対策グッズはコチラ!●暑さ指数WBGTが規定値を超えたら練習中止●練習中の子どもたちに噴霧器でミストをかける●氷のう・ネッククール・テントなど、熱中症対策グッズを常備●朝食と睡眠を取るよう指導練習中のミスト噴霧は、ママたちが交代で担当しています。 氷のう・ネッククール・テントの準備なども、ママの出番。 がんばる子どもたちを守るための対策を取っています。そして子どもたちが最優先ですが、ママたちもラグビーの練習や試合に付き添う時、熱中症と日焼けのダブル対策です。帽子・アームカバーなどはもちろんのこと、最近は顔・首・耳まで覆うフェイスカバーをしているママさんが増えています。目ぐらいしか出ていない状態(笑)。やりすぎかな?!と思うくらいですが、最近の日差しは本当に手強いので完全防備をしておかないと、ママのお年頃はいろいろな意味でケアが大変です。公園遊びも制限されるラグビースクールは様々な対策を取りながら、暑い夏と闘います。 一方、長男が通う学童保育は、夏になると外遊びの回数が減ってしまいます。 暑さ指数の規定値を超えると、室内遊びに切り替わるそうです。 それに加えて「暑いから公園無理~」という声も聞こえてくるらしく(笑) そうなると、学童保育側は「じゃあ、室内で遊ぼうか」という流れになります。 だから、夏の外遊びが減っているそうです。 私としては、放課後に公園で自由に遊んで欲しいな~と思うのですが 夏本番にそれをするのは、難しい事情があります。滋賀・甲賀の忍者屋敷のひとコマ。兄弟そろって忍者気分!!うちの息子たちは、水分をゴクゴク飲むタイプではありません。 喉が渇いたら少量の水分を飲むだけなので、心配になります。 これからの季節、「3口以上多めに飲んでね!」が私の口癖です。 夏も元気に遊ぶ子どもたちを守るために、熱中症の知識を増やすのは良いこと。 例えば、乳幼児は熱中症になりやすいこと・冷やすと良い箇所について・ 寝不足と朝食抜きは熱中症リスクが高まるなど。 パパママが知っておくこと、損にはなりませんよね。 熱中症への警戒が強すぎて、子どもたちが夏のスポーツや遊びを怖がるようになったらさみしいなぁ。 気づくことで防げるのが熱中症。これこそパパママの出番かな?!と思います。 今年の夏も、安全に楽しく過ごしましょうね!
2024年06月27日2024年5月1日、お笑いコンビ『オリエンタルラジオ』の藤森慎吾さんが、同年4月に一般女性と結婚していたことを発表しました。同日、お笑いトリオ『パンサー』の向井慧さんがパーソナリティを務めるラジオ番組『パンサー向井の#ふらっと』(TBSラジオ)に、ゲスト出演して語った、プロポーズにまつわるエピソードが反響を呼んでいます。オリラジ藤森のプロポーズに対し、妻が?以前より、妻からプロポーズの催促を受けていた藤森さんは、婚姻届けを出す『その日』をあらかじめ決めていたそうです。しかし、一生に一度のプロポーズは、記憶に残る特別なもののため、誰もが緊張するでしょう。藤森さんは『その日』までにプロポーズをしようと決めましたが、余計に焦りが生まれた様子。妻と会うたび、タイミングを逃し続けていたのだといいます。いよいよリミットが迫る中、藤森さんは、ついにプロポーズする日を決定しました。当日、藤森さんは妻をデートに誘い、東京都港区六本木にある体験型施設『森ビル デジタルアートミュージアム:エプソン チームラボボーダレス』に行くことに。しかし、藤森さんがプロポーズをする場所に選んだのは…。あえてチームラボではなくて、少しこう、かしこまったレストランを用意していて。ちょっと遅くなっちゃったんだけど、「ちょっとデザートだけでもいいから、寄って帰らない?」っていって。そこで。パンサー向井の#ふらっとーより引用デートの終盤、レストランに向かった藤森さん。あらかじめ予約していた個室で、花束と指輪とともに愛の言葉を捧げたのです。「結婚してください」っていう形で、いって。(妻からは)「やればできるじゃん」っていわれて。もう、キュンときちゃいました。パンサー向井の#ふらっとーより引用藤森さんのプロポーズに対し、妻は「やればできるじゃん」と返したそうです!その言葉を聞いた藤森さんがときめいている様子から、妻を溺愛していることがうかがえますね。また藤森さんは、婚姻届の『証人』欄を、俳優の小栗旬さんに書いてもらったことをカミングアウト。サラッと出てきたビッグネームに、リアルタイムで同番組を視聴していたファンは驚いたことでしょう。プロポーズのエピソードを聞いたファンからは「藤森さんらしいですね!」「素敵です」などの声が上がっています。藤森さんと妻にとって、このプロポーズは一生忘れられないものとなったでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年05月01日夫婦関係がうまくいくコツ中田敦彦さんは2012年にタレントの福田萌さんと結婚、現在10歳の長女、7歳の長男、2023年12月に生まれたばかりの次男の三児のパパ。2021年に家族でシンガポールへ移住しています。昨年は里帰り出産のため福田さんのみ先に日本へ帰国したため、中田さんは仕事をセーブして長女・長男とシンガポールに残り、家事育児スキルがアップしたよう。最近では「慣れてきて、ちょっと楽になってきました」と明かし、夫婦で分担しながら無理なく取り組んでいるようです。そんな中田さんは以前の動画で、子どもが巣立ったあとの夫婦関係について語り大反響をよびました。今回は、その動画の中から「いいね!」の多かった視聴者のコメントを紹介し、良い夫婦関係を築くにはどうしていくべきか、あらためて自身の考えを明らかにしました。夫婦仲がうまくいくコツとして、結婚10年目の視聴者の「お互い干渉しすぎない」「言いたいことは何でも言う」「できたらとにかく褒める」「ダメ出しは一切しない」という意見に、中田さんは「すごい重要」「ダメ出しされると、やる気ってちょっと下がっちゃいますもんね」と納得。また、結婚23年目のベテラン夫婦からは、「問題を先送りしない。後出ししない。不満はすぐ言う」を心がけて円満を保っているというルールも。特にコミュニケーションを重視し、「話し合いは予約制で時間を取る」「歩み寄れるところと寄れないところを明らかにする」などお互いを尊重しているようです。このコメントに中田さんは「重鎮の言葉、来た!」「(結婚)23年目は師匠クラスやね」と尊敬の念を表しつつ、自身も福田さんにやりたいことを伝え、コミュニケーションを取っていると明かしました。男性はどれだけ家事育児が大変かを本当に知らない中田さんの動画を見て、“妻の思いを知ってほしい”という女性からの意見も多かったといいます。中田さんも男性の立場から「本当に知らないんですよね。どれだけ(家事育児が)大変かを」「これは悲劇と言わざるを得ない」と話し、男性社会では育休を多く取得することや奥さんの要望を聞くことが「かっこ悪い」と思われることが「すごく大きい問題」「男性の中で変えてかなきゃいけないことだと思う」と、きっぱり言い切りました。「奥さんが育児で一番きついタイミングと旦那さんが仕事で一番きついタイミングが一緒になることが多い」と触れ、夫婦ともに追い込まれていく状況の中、互いのしんどい部分が見えづらいと夫婦関係が悪化しやすいことも問題視。とはいえ中田さん自身も、かつては「奥さんの尻に敷かれている人をダセェと思っていた時期があった」そう。「本当はそんなことないんですけどね。お互いに分かり合えたら良かったのに、なんでお互いの価値観に歩み寄れなかったんだろう」とつぶやきます。そんな後悔を経ての次男の出産は、中田さんにとっては7年ぶりに子育てのチャンスが巡ってきたともいえるタイミングだったようです。
2024年04月03日小説家、放送作家、脚本家、絵本作家の養成スクール心斎橋大学(総長:新野新、所在地:大阪市中央区)は、「自宅でラジオ局を作ろう おうちラジオ開局講座」を開講しましたので、ご案内申し上げます。心斎橋大学は1987年に、また姉妹校でもある東京作家大学(本校:東京都渋谷区)は2015年に、未来の新しい才能の発掘を目指して日本放送作家協会とタイアップをして設立した作家養成スクールです。第71回直木賞を受賞した藤本義一が「関西から多くの才能を発掘し、作家を輩出したい」との思いから創立しました。開校以来、小説・脚本・童話・俳句・構成作家などのコース以外に、昨年開講した「落語作家入門講座」、「酒場マイスター養成講座」、「怪談師養成講座」など、時代のニーズにあったユニークな講座を開講しています。この度、心斎橋大学が先駆けて開講する「おうちラジオ開局講座」では、誰でも自宅でオリジナルコンテンツを発信する新進気鋭のラジオクリエイターの養成を目的としています。また、東京でも東京作家大学において今秋の開講を予定しておりますので、あわせてご案内いたします。【講座の目的・内容】自宅にラジオ局を開局することを目標に、各界で活躍する講師陣を迎え、企画から台本制作、話芸、収録、配信までラジオ制作全般について学びます。スマホがあれば、憧れていたラジオの世界が目の前に広がります。SNSやデジタル配信サービスの普及により需要が高まる今、オリジナルコンテンツを発信する新進気鋭のラジオクリエイターを目指すことができます。【こんな方にオススメ】● ネットラジオ配信をはじめたい● 自分の番組を人気番組に育てたい● ネットを活用してオリジナルコンテンツを配信したい● 音声メディアに興味がある● 放送業界に興味がある【カリキュラム】● ラジオ局の仕組み・ガイダンス● コンテンツ制作術● 構成・企画術● 番組制作(機材・録音・編集)● ラジオ番組脚本・台本(バラエティ・ドラマ・朗読)● DJ術・発声法・ナレーション● 制作実習・発表【講座の概要】講座 :自宅でラジオ局を作ろう おうちラジオ開局講座開講 :2024年6月~10月授業時間:土曜クラス 18:00~19:30入学金 :11,000円(税込)◎新開講キャンペーンで半額!→5,500円受講料金:毎月19,000円(税込・6回払いの場合)※初回のみ22,700円、2回目以降19,000円一括払いの場合、112,200円(税込)(受講料105,600円、教材・教務費6,600円)【講師メッセージ】現役で活躍するラジオ局員をはじめ放送作家、脚本家、タレント、フリーアナウンサーなどジャンルの垣根を超えた講師陣が番組企画から発信まで手厚く指導し、皆様の「おうちラジオ」開局をサポートします。●岡力(放送作家・ディレクター)インターネット、SNS、アプリの普及により、自宅で放送局設立の時代が到来しました。「音」をテーマに音楽、ドラマ、バラエティと無数に広がる独自コンテンツをご自身の手で企画し、発信できる喜びを体感いただける講座となっております。講師には、多様性時代の先端を走るラジオクリエイターが勢ぞろい。番組づくりからシステム、道具選びまで万全のサポート体制で「おうちラジオ」の開局をフォローさせていただきます。【プロフィール】放送作家、クリエイティブディレクター、日本放送作家協会関西支部事務局長。コミュニティ放送局『株式会社エフエムちゅうおう』(YES-fm)に在籍し、吉本興業所属の若手タレントが出演する番組を数多く手がける。独立後は、東京・大阪を中心にテレビ、ラジオ番組のブレーンとして参加する傍ら、大学・専門学校の教壇に立ち後進の育成に力を注ぐ。●狩森康伸(ディレクター)ラジオは今、「聞く」から「自ら発信する」時代へと変わってきました。発信していくに当たって最初の壁が「フリートーク」。フリートークは決して「フリー」な訳ではありません。ラジオ用のトークがあるんです!気になる方はぜひ受講してみてください!【プロフィール】アルバイト情報誌に掲載されていた、コミュニティラジオ・アルバイト募集の記事を見つけたのが始まりでした。それが25歳。現在は、関西にあるラジオ局をいくつも渡り歩くフリーディレクターとなりました。叩き上げの雑草ラジオディレクター!それが私、狩森康伸です。●新宅マキ(タレント)TVリポーターや各種イベント司会の経歴を多数持ちながら、小学5年生の頃からホラー漫画界のプリンス伊藤潤二氏の「うずまき」に出会い、ホラーの世界に魅了された趣味が講じて「うずまきアイドル」、実話怪談師の活動を広げ続けた経験を活かして「唯一無二」の「おうちラジオ」作りをご提案します。【プロフィール】出演歴/怪談社「魔刻百物語」実話怪談師として。「OKOWA」司会として。「怪談テラーズ」怪談師として。「さかいみなと怪談祭り」怪談師として。アニメ「伊藤潤二『コレクション』」のヒロイン声優。オリジナル作詞の代表曲「guruguru~幸せのうずまき~」。●谷口隆三(放送作家)「オンエアー」という言葉は「空気をそのまま伝えること」だと教えられました。ラジオはまさにオンエアーの醍醐味。本当に面白くて、しゃべり手が楽しんでいる空気を伝えるのがラジオです。楽しいラジオ番組の作り方を教えます。【プロフィール】大学在学中に放送作家・疋田哲夫氏と出会い、放送作家集団オフィス自由本舗に所属。2021年代表取締役に就任。現在も放送作家として活動する一方、日本放送作家協会関西支部長として後進の育成に努める。●野村朋未(フリーアナウンサー)ラジオはマスメディアの中でも向き合う人との距離がとても近く親和性の高いメディアです。情報を一方的に発信するだけでなく、双方向でのやり取りで、話題も関係も深まる素晴らしいものです。おうちラジオで、みんなでつながりましょう。【プロフィール】ラジオカーリポーターとしてラジオの世界でスタートし、情報、報道、災害情報、音楽、旅の番組を担当。ABCラジオ「おはようパーソナリティ道上洋三です」の12代アシスタントを務め、ラジオリスナーとの絆のつながりを深く感じた。自らもラジオ好き。●宮田智也(放送作家)私自身、業界に入る前から自分のトークをネット上にアップする「おうちラジオ」を経験してきました。以前より誰にでも聴いて貰いやすい環境が整う中、皆さんのラジオ制作の後押しができるよう手助けいたします。【プロフィール】主な担当ラジオ番組:ラジオ関西「Clip」、MBSラジオ「MBSベースボールパーク」(YouTube編集)。テレビ:毎日放送「よんチャンTV」、関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」など。●安井信之介(落語作家・シナリオ作家)日本で初めてラジオが発信されたのは1925年。なんと来年で100年の節目を迎えます。そんなタイミングで、あなたがこの講座と出会ったのはまさに運命。今こそ、リスナーからクリエイターになる時が来たのです。聞くだけでなく、作る側としても、ラジオを一緒に楽しみましょう。【プロフィール】放送作家・ラジオディレクターとして、これまでにお笑い芸人やアイドルの出演番組を多数担当。番組企画・台本作成・スタジオ収録・編集まで一貫した制作を行っている。【心斎橋大学】所在地: 大阪市中央区南船場3-11-18 郵政福祉心斎橋ビル2FURL : 【お問い合わせ・受講申込み】心斎橋大学大阪市中央区南船場3-11-18 郵政福祉心斎橋ビル2F電話:06-6252-7000受付:11:00~19:00(日祝休)東京作家大学東京都渋谷区道玄坂2-16-8 ビジネスヴィップ渋谷・道玄坂坂本ビル4F電話:03-5459-2552 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月29日毎週月曜『ナイツ ザ・ラジオショー』内で放送個人や医療機関、法人などに向けて食と健康に関するサービス提供している株式会社asken(アスケン)によるラジオ番組内の新コーナー『みんなの明日を健康にしまショー!』が2月19日から始まった。人気漫才師ナイツの番組『ナイツ ザ・ラジオショー』(ニッポン放送)の中で、コーナーは毎週月曜日14時40分頃に放送。ナイツのほか、月曜日のパートナーであるお笑いタレントの平野ノラさんも出演。同社が開発、運営しているAI食事管理アプリ『あすけん』を使用して、食生活改善を目指す。ナイツや平野ノラさんとともに健康的な食生活のコツを『あすけん』は食事写真や商品バーコードを撮影するだけで、食事のカロリーや栄養素がわかる食事管理アプリで、ダウンロードは無料(App内課金あり)。2023年7月時点における累計会員数は約900万人であり、管理栄養士監修によるフィードバックやアドバイスにより、利用者の食生活をサポートする。健康的な食事をしたい、体重管理をしたいと考えるものの、忙しい毎日の中で何を食べればいいのかわからないという人は少なくない。始まったラジオ番組の新コーナーでは、そういった人に向けて『あすけん』を通し、食事選びや栄養バランスのとれた食生活のコツなどがリスナーに伝えられることになる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年02月23日「息子はずっとサイン出してたんじゃないか」中田敦彦さんは2012年にタレントの福田萌さんと結婚し、10歳の長女、7歳の長男、2023年12月に生まれたばかりの次男の3児のお父さん。2021年に家族でシンガポールへ移住しています。長男はゲームに没頭するタイプで、中田さんが一緒にゲームを始めたことにより父子の距離感がだいぶ変わったといいます。きっかけとなったゲームは「Cuphead(カップヘッド)」。長男がダウンロードしたもののなかなか難しく、ママは1ステージもクリアできなかったとのこと。あるとき長男から「Cupheadやろうよ」と誘われて一緒にプレイした中田さんですが、確かに「激ムズ」で大苦戦!「鬼マリオなんですよ」「信じられないぐらい難しいんですよ。敵が四方八方から来るし、回復アイテムが一切ないの」と、鬼ゲーぶりに驚愕します。しかし難しいからこそ飽きることなく、中田さんもCupheadにハマっていったのだとか。そしてゲームを一緒にやることで、長男の今まで知らなかった一面を見ることができたのだそうです。一緒にプレイしていると、「パパがそこ飛び込むからだよ」「パパもうちょっとだ、よっしゃー!」と叱咤激励してくれ、クリアしたときには、テンションMAXでハイタッチ。一気に距離が縮まりました。中田さんは「私から飛び込めばよかったんだなと思った。息子はずっと、私とゲームやりたいってサイン出してたんじゃないか。心を開いてくれないんじゃなくて、私が誘われても『うーん、ゲームはいいや、パパは。忙しいからね』って言ってて、これの連続だったから距離が空いてたんだよな」と自らを省みます。今では「パパ、Cupheadやろ」と誘われれば断らず、息子さんとの関係を深めているようです。「子どもの好きなことを共有できる親でありたい」対して、長女は積極的にパパに話しかけてくるタイプ。YouTubeのショートで流行っているトレンドについて得意げにいろいろ教えてくれるそうで、「そのときに見ないと、2~3ヶ月後に見ても『古っ』って言われちゃうから」と、すすめられた動画はなるべくすぐに見るようにしているといいます。しかし長女との会話でも、反省点がありました。それは、長女がハマっているアニメに対して、「それ、○○やん」と、自分が昔見ていた作品で似ているものにたとえてしまうことでした。自身の子ども時代を振り返れば、そんな昔語りは“親に言われて嫌なことランキング上位”に違いなく、言われたくないことをつい言ってしまっていたことに気づいたようです。また、長女が推しているグループについて「顔の区別つかないな」と言うのも同様にNGで、「親としては悪気ないんだよね」と弁解しつつも、そう言われた子どもは自分の好きなものを否定されたような気になってしまうとして、我が子のハマっているアニメを見ようと決めたそう。「総括すると、仕事せずにゲームとアニメをたしなんでいます」と苦笑する中田さんですが、「こういう時間も必要だと思うんだよなぁ……」と実感の伴ったコメント。というのも、中田さんの祖父は実はゲーマーで、小中学生の頃はドラゴンクエストなどゲームの話題をよく一緒に楽しんでいたというのです。しかし中田さんが高校生になって勉強が忙しくなりゲームから離れると、なんとなく祖父が寂しそうにしていた姿が印象に残っているそう。一緒にゲームをやってくれた祖父のことはずっと好きだったといい、自身も「子どもの好きなことを共有できる親でありたい」と語りました。
2024年02月16日マンダリン オリエンタル 東京から、2024年バレンタイン&ホワイトデースイーツが登場。2024年1月22日(月)から順次、3月14日(木)までの期間限定で販売される。“香水ボトル”イメージの真っ赤なハート型チョコレートマンダリン オリエンタル 東京は、2024年のバレンタイン&ホワイトデーに向けて、全8種類のチョコレートアイテムを用意。中でも注目は、パフュームボトルから着想を得た、“マイ・ハート”という意味の「モン・クール(Mon Coeur)」だ。真っ赤なハート型チョコレートの周りに、可憐な白い花々を散りばめた上品で愛らしいフォルムに仕上げたアーモンドとバニラプラリネのチョコレートとなっている。なめらかなチョコ×パッションフルーツのテリーヌ濃厚でなめらかなチョコレートと、酸味のあるパッションフルーツを合わせた「チョコレートテリーヌ(Chocolate Terrine)」も用意。可愛らしい真っ赤なハートと白いハートが添えられている。サクサク食感がポイントのカカオニブも表面にあしらわれており、洗練された見た目がポイントだ。艶やかなケーキやボンボンショコラもこのほかにも、ハートを飾ったチョコレートムースがベースの「ラ・ムール(L’ amour)」と、ストロベリームースがベースの「タンドレス(Tendresse)」と名付けた2種のケーキ、美しい見た目の「ボンボンショコラ(Chocolate Bonbon)」を4つセットしたボックス2種類などが展開される。なお、人気スイーツ「KUMO」は、バレンタイン&ホワイトデーバージョンのフランボワーズとピスタチオを合わせたフレーバーでラインナップする。【詳細】2024年バレンタイン&ホワイトデースイーツ販売場所:マンダリン オリエンタル 東京 1階「ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ」住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1■モン・クール 6,804円予約期間:2024年1月22日(月)~2月4日(日)、2月22日(木)~3月4日(月)受取期間:2024年2月8日(木)~2月14日(水)、3月8日(金)~3月14日(木)※予約数に達し次第、予約受付終了。■チョコレートテリーヌ 2,916円販売期間:2024年1月22日(月)~3月14日(木)■ラ・ムール、タンドレス 各1,026円販売期間:2024年1月22日(月)~3月14日(木)■ボンボンショコラ 各2,700円販売期間:2024年1月29日(月)~3月14日(木)※表示価格はすべてテイクアウト料金。【問い合わせ先】マンダリン オリエンタル 東京TEL:0120-806-823
2023年12月30日マンダリン オリエンタル ホテルは、「マンダリン オリエンタル 瀬戸内」として3軒の新規リゾートホテルを香川の高松、直島などの瀬戸内エリアにオープン。2027年から2030年にかけて、順次開業する。「マンダリン オリエンタル 瀬戸内」高松、直島など3つの新ホテル「マンダリン オリエンタル 瀬戸内」は、東京に次いで国内2か所目となるマンダリン オリエンタル ホテル グループのホテル。香川の高松、直島にそれぞれブティック型ホテルをオープンする他、瀬戸内エリアの他の島にもウェルネス施設を併設したホテルを開業する見通しだ。それぞれのホテルでは地域の美しい自然と豊かな伝統を尊重し、周囲の環境と調和するようなデザインを計画。四国地域の伝統工芸士・芸術家とのコラボレーションや、地域の素材・建築様式が随所に採用される予定だ。各施設間を移動できるプライベート・ヨットツアーまた、「マンダリン オリエンタル 瀬戸内」では、宿泊客がプライベートヨットで各施設間を移動できるクルーズサービスの導入も計画。プライベート・ヨットツアーを通して、瀬戸内エリアの島々の多彩な魅力、景観を楽しむことができそうだ。「マンダリン オリエンタル 瀬戸内 − 高松」駅隣接のリゾートホテル都市型リゾートホテル「マンダリン オリエンタル 瀬戸内 − 高松」 は高松駅に隣接し、まさに瀬戸内への玄関口にオープン。高松空港からも車でわずか30分程の好立地で、瀬戸内海の島々をボートで探索する際の宿泊拠点としても最適なロケーションとなっている。美しいオーシャンビューを楽しめる客室は計92室を用意。この他、館内にはレストランやバー、スパ、ウェルネス施設も完備する。「マンダリン オリエンタル 瀬戸内 − 直島」モダンな旅館スタイル国際的な現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」や、クロード・モネの《睡蓮》シリーズを展示する地中美術館、草間彌生の代表作ともいえる《南瓜》などを鑑賞できる、現代アートの聖地として知られる直島には、「マンダリン オリエンタル 瀬戸内 − 直島」が開業へ。全22室を備えるモダンな日本旅館スタイルのホテルとして、800年以上の歴史を誇る名家・三宅家の屋敷がある場所に誕生する。「マンダリン オリエンタル 瀬戸内 − 直島」本館内には旅館スタイルのスイートとヴィラを用意する。また、町に溶け込むような形で点在する離れ3棟にも宿泊可能。それぞれプライベートテラスと日本庭園が併設されており、直島の暮らしを体感しながら豊かな時間を満喫することができる。【詳細】■マンダリン オリエンタル 瀬戸内 − 高松開業時期:2027年夏場所:香川県高松駅隣接■マンダリン オリエンタル 瀬戸内 − 直島開業時期:2027年夏場所:香川県香川郡直島町
2023年12月18日マンダリン オリエンタル 東京は、2023年から2024年に向けたカウントダウンパーティーを、「オリエンタルラウンジ」「マンダリンバー」にて2023年12月31日(日)に開催する。スパイ映画にオマージュを捧げるパーティー「オリエンタルラウンジ」のカウントダウンパーティーは、「ブラックガラ」をテーマにスパイ映画シリーズをオマージュ。ライブミュージックや、DJによるスパイ映画のテーマ曲のリミックスが会場を盛り上げる。映画の主人公が愛したマティーニのウェルカムドリンクや、シャンパンのフリーフローをカナッペと共に味わいながら、リュクスな年越しを過ごすことができる。一夜限りの仮面舞踏会、シャンパンのフリーフローも一方、「マンダリンバー」は「モダンジャパニーズ マスカレードパーティー」がテーマのパーティーを開催。ジャズカバーのモダンな生演奏と日本の伝統的な琴の音色が融合した音楽に身を委ねながら、狐のお面を身に着けて一夜限りの仮面舞踏会を楽しめる。プランに応じて、「ルイナール ブラン・ド・ブラン」「クリュッグ グランド キュヴェ」「クリュッグ ロゼ」といったシャンパンのフリーフローも味わうことができる。【詳細】マンダリン オリエンタル 東京 カウントダウンパーティー住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1■オリエンタルラウンジ開催日時:2023年12月31日(日) 22:00~24:30料金:・1人 66,000円~132,000円※ すべてのプランに「ボランジェ ラ・グラン・ダネ」のフリーフロー、「タパス モラキュラーバー」によるカナッペが含まれる。プランにより窓側席確約や、「タパス モラキュラーバー」もしくは「シグネチャー」でのディナーコース付きも用意。詳細は要問い合わせ。・VIP席 最大4名まで 440,000円※ 「ボランジェ ラ・グラン・ダネ」のフリーフロー、「ボランジェ ヴィエイユ・ヴィーニュ・フランセーズ」のボトル1本を含む。ドレスコード:スーツもしくはタキシード、黒(もしくは黒に近しい色)のイブニングドレス■マンダリンバー開催日時:2023年12月31日(日) 21:30~24:30料金:・1人 35,000円~88,000円※ プランにより窓側席確約も用意。詳細は要問い合わせ。・アイランドエクスクルーシブパッケージ 最大4名まで 440,000円※窓側席確約。「ルイナール ブラン・ド・ブラン」のフリーフロー、「ヴィンテージ クリュッグ」のボトル1本を含む。ドレスコード:スマートエレガント※価格はいずれもサービス料15%別。【問い合わせ先】マンダリン オリエンタル 東京 レストランTEL:03-3270-8188
2023年11月13日マンダリン オリエンタル 東京は、「プレミアム クリスマスアフタヌーンティー」を、2023年12月22日(金)から25日(月)まで、オリエンタルラウンジにて開催する。特別感あふれる「プレミアム クリスマスアフタヌーンティー」クリスマス期間の4日間限定で提供される「プレミアム クリスマスアフタヌーンティー」は、特別感あふれるクリスマスのひと時を提供するアフタヌーンティー。「ピスタチオリース」やドイツ発祥のチョコレートケーキ「ブラックフォレスト」など、クリスマスケーキのミニチュア版を贅沢に楽しめる他、華やかなプティフールが揃う。また、クリスマス定番の焼き菓子・シュトーレンも味わうことができる。さらに、フォアグラのタルトや、オマール海老のムース、国産サーロインのローストビーフといったラグジュアリーな食材を使ったセイボリーも充実。ゆったりと優雅なティータイムを過ごせそうだ。【詳細】マンダリン オリエンタル 東京「プレミアム クリスマスアフタヌーンティー」開催期間:2023年12月22日(金)~25日(月)場所:マンダリン オリエンタル 東京「オリエンタルラウンジ」住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1料金:1人 9,680円 ※サービス料15%別【問い合わせ先】マンダリン オリエンタル 東京 レストランTEL:03-3270-8188
2023年11月13日テレビショッピングをはじめとした通販で、美と健康をテーマに化粧品や健康食品を企画し、販売しているバイワールド株式会社が販売中の「ピュアオリエンタル マーベルローズコレクション」トライアルキャンペーン【第二弾】を2023年9月11日(月)から2023年11月30日(木)まで実施いたします。年齢と共に減少し、大人の肌悩みに繋がる「III型コラーゲン」の産生をサポートしてくれる卵殻膜エキス(加水分解卵殻膜)を95%以上配合したリッチな導入美容液*をキャンペーン価格でお試しいただけます。ピュアオリエンタル M セラム 1【キャンペーン内容】「ピュアオリエンタル マーベルローズコレクション」トライアルキャンペーン【第二弾】期間 : 2023年9月11日(月)~2023年11月30日(木)価格 : ピュアオリエンタル M セラム3,960円(税込)(メーカー希望小売価格13,200円(税込)の70%OFF)販売サイト: ピュアオリエンタル M セラム トライアルキャンペーン「ピュアオリエンタル M セラム」は、いつものスキンケアをさらにランクアップさせたい、化粧品の美容成分をしっかり浸透*させたいといった方におすすめの導入美容液*。ピュアオリエンタル M セラム 使用イメージ人体にあるコラーゲンの中で、お肌の若々しさを保つために大切な「III型コラーゲン」は年齢と共に大きく減少し、大人の肌悩みに繋がります。そんな「III型コラーゲン」の産生をサポートしてくれる卵殻膜エキス(加水分解卵殻膜)をはじめとし、保湿成分をたっぷり配合。肌にうるおいを与えてハリツヤ感をアップさせてくれるほか、次に使う化粧水やオールインワンジェルなどの美容成分の浸透*もサポートしてくれます。卵殻膜エキス95%以上配合だからこそ出てしまう素材特有のたまご臭さを、やさしい薔薇の香りがカバーしています。*角質層までピュアオリエンタル 卵殻膜ピュアオリエンタル M セラム イメージ3【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】バイワールド株式会社 カスタマーセンターTEL : 0120-787-231お問い合せフォーム: info@cosmerry.shop 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年09月11日夜が更けてきたら、良質な睡眠のためにSNSもメールも明日までさよなら!寝る前の和みのひとときは、疲れた脳と心を癒してくれる、本とラジオを楽しむ時間です。ラジオ好きの山崎怜奈さんのお気に入りのラジオ、ポッドキャスト番組とは?「朝起きてすぐにつけるのはラジオ、夜帰宅してから聴いているのもラジオ。ラジオは生活のBGMだと思っているので、自宅にいる時は何かをしながら、ラジオやポッドキャストを流していることが多いですね」そう語るのは、ラジオ好きとして知られる山崎怜奈さん。子供の頃からラジオに親しみ、小学生の時には、両親から譲り受けたラジオつきのウォークマンで、「YUI LOCKS!」を聴くのを楽しみにしていたそう。乃木坂46の活動を一時休止して学業に専念していた時には、Radikoで名古屋など地方の番組もチェック。地元で愛されているパーソナリティの飾らないトークに、不思議と癒されたそう。そして、パーソナリティの声や発する言葉に惹かれて、ますますラジオ番組をチューニングするおもしろさを知ったという。「もともと声フェチなのですが、ただいい声なのかどうかではなく、気になるのは自分にとって心地いいかどうか。声のトーンや間、話すタイミング、相槌の打ち方だったりで、その方の人柄が滲み出ますよね。表情やメイク、衣装など情報量が多いテレビとは違い、ラジオはシンプルに声勝負な分、嘘がつけない気がします。隣で会話を聞いているような近しい距離感もラジオの魅力だと思います」3年前から自身がメインパーソナリティとして出演している、TOKYO FMで生放送中の月~木曜の昼の帯番組でも、声と話す話題についてはこだわりが。「番組で大切にしているのは“耳なじみ”。おしゃべりする時は、かかっているBGMと自分の声のテンションやテンポはあまりかけ離れないように心がけています。内容は、普段の日常で感じていることを、割とあけすけにお話ししていますが、ラジオだからしっくりくる気が。アイドルを卒業して、もう少し素の自分を感じてもらいたいですしね(笑)」そんな山崎さんの、眠る前のひとときを彩るお気に入り番組が今回紹介する6つ。なかなか寝つけない時におすすめという、声と内容が耳心地よい番組を選んでくれた。「声に癒されるイチオシは『深夜の音楽食堂』。松重豊さんの低音ボイスがとにかく心地いい音楽番組で、選曲もおしゃれです。また、有名ですが『ラジオ深夜便』もベテランアンカーたちの穏やかな声と、よく聞くとためになる、でも刺激的ではない話題がほどよく眠りを誘ってくれます。『となりの雑談』は、感性も思考も違うけれど仲のいいジェーン・スーさんと桜林直子さんの、ボソボソとしたおしゃべりに癒されます。内容では『荻上チキ・Session』。専門家をお迎えして、チキさんがうまく解釈しながら先の理解まで引っ張っていってくれるニュース番組で、寝る前に何か学びを得ると充実した気持ちに。『夜ふかしの読み明かし』は、本好きたちが本について語り明かしている番組で、興味深いけれど気づけば寝落ちしています。『THE TRAD』は昼間の音楽番組ですが、タイムフリーで夜に聴くとしっくりきて。テーマによっては就寝前向きでない時もありますが、『JET STREAM』はまだハードルが高い20代にはほどよい気がします」安眠の友SELECTIONRadio『深夜の音楽食堂』出演:松重豊音楽を愛する俳優の松重豊がマスターを務める“音楽食堂”に、ミュージシャンや俳優、映画監督などさまざまなゲストを迎えて熱い音楽談議に花を咲かせる。FMヨコハマ火曜24:30~25:00Radio『ラジオ深夜便』生放送を365日、30年続ける大人のための番組。各界の著名人のトーク、季節の話題、落語、懐メロなど多彩な内容で、近年は若い世代のリスナーも。NHKラジオ第1毎日23:05~29:00、NHK FM毎日25:05~29:00Podcast『となりの雑談』出演:ジェーン・スー、桜林直子雑談の人・桜林直子とコラムニスト、ジェーン・スーの雑談番組。特にテーマのない二人の雑談は、まさに喫茶店で隣の席のお客さんの会話に耳を傾けるような感覚で楽しめる。TBS Podcast火曜20:00配信Radio『荻上チキ・Session』出演:荻上チキ「今、何が起きているのか?」「なぜ、起きているのか?」をクリアに解説。その上で、一歩先の未来、アップデートされた新しい価値観を提示するニュースプログラム。TBSラジオ月~金曜15:30~17:50Radio『夜ふかしの読み明かし』出演:西川あやの、永井玲衣、大島育宙アナウンサー、哲学者、芸人と異なるフィールドで活躍する同世代の3人が、特定の本について語り合う読書会や哲学対話を繰り広げるトークコンテンツ。文化放送 PodcastQR水曜日配信Radio『THE TRAD』出演:稲垣吾郎(月・火曜)、ハマ・オカモト(水・木曜)ほか“上質な音楽を、じっくり味わう。”がコンセプトの仮想のレコードショップを舞台に、上質な音楽と文学、グルメ、アート、映画などのカルチャー情報を生放送でお届け。TOKYO FM月~木曜15:00~16:50山崎怜奈さん2022年に乃木坂46を卒業。『山崎怜奈の誰かに話したかったこと。』(TOKYO FM)でラジオパーソナリティを務めるほか、テレビにも多数出演。フォトエッセイ『山崎怜奈の言葉のおすそわけ』(マガジンハウス)も発売中。※『anan』2023年9月6日号より。イラスト・SANDER STUDIO構成、文・野尻和代(by anan編集部)
2023年09月03日テレビショッピングをはじめとした通販で、美と健康をテーマに化粧品や健康食品を企画し、販売しているバイワールド株式会社が販売中の「ピュアオリエンタル マーベルローズコレクション」トライアルキャンペーン【第一弾】を実施します。ピュアオリエンタル M オールインワンジェル 1【キャンペーン内容】「ピュアオリエンタル マーベルローズコレクション」トライアルキャンペーン【第一弾】期間 : 2023年8月21日(月)~2023年10月31日(火)価格 : オールインワンジェル 3,960円(税込)(メーカー希望小売価格8,800円(税込)の55%OFF)販売サイト: ピュアオリエンタル M オールインワンジェル トライアルキャンペーン「ピュアオリエンタル M オールインワンジェル」は、長年の企画実績と多くのユーザーの声からオールインワンジェルに求められる効率の良さを追求しながらもエイジングケア(*1)の観点から美容成分や保湿力の持続性、香りや使用感にこだわった自信作で、応援購入サイトMakuake(マクアケ)にて目標金額の500%以上を達成しています。「ピュアオリエンタル M オールインワンジェル」は、卵殻膜をはじめ、植物幹細胞、プロテオグリカン、フラーレン、3種のヒアルロン酸、3種のペプチド(*2)などの美容成分がしっかりと入っているだけでなく、金(箔)、銀・プラチナ・真珠(全てエキス)などの宝石成分が豪華に配合されており、優しいオリエンタルローズの香りに包まれながらワンステップでラグジュアリーなスキンケアを叶えるオールインワンジェルです。さっぱりとベタベタしない使用感でありながら、しっかりと潤いが持続するのも特徴で、性別や年齢を問わず幅広くお使いいただけます。*1 年齢に応じたケアの事*2 水溶性プロテオグリカン(キメを整える)、加水分解卵殻膜・フラーレン・ヒアルロン酸・リンゴ果実培養細胞エキス(保湿)、ペプチド(保湿・ハリ)ピュアオリエンタル 3つのエイジングケア【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】バイワールド株式会社 カスタマーセンターTEL : 0120-787-231お問い合せフォーム: info@cosmerry.shop 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年08月21日スタジオジブリアニメーション映画『君たちはどう生きるか』の主題歌、米津玄師による「地球儀」の特別ラジオ番組「地球儀ラジオ」が、オフィシャルYouTubeチャンネルにて公開された。番組では、宮崎駿作品の原体験、監督との出会いをはじめ、主題歌制作にあたり監督からもらった言葉や、歌詞中に込めたもの、映画打ち上げの様子、この体験を通してこれからどう生きていくのか、出会いから5年、制作期間4年間の中で起こったエピソードについて語っている。『君たちはどう生きるか』は全国にて公開中。(シネマカフェ編集部)■関連作品:君たちはどう生きるか 2023年7月14日より公開©2023 Studio Ghibli
2023年08月14日年齢を重ねると、身体にさまざまな不調が現れます。人によっては会話が聞き取りづらいなど、生活に支障が出る『難聴』になることも。『難聴』の場合、聴覚を補う補聴器の使用が推奨されていますが、ネガティブなイメージを抱き、装着を拒否する人は一定数います。親孝行な藤森慎吾2023年6月7日、お笑いコンビ『オリエンタルラジオ』の藤森慎吾さんがInstagramを更新し、補聴器のエピソードを明かしました。藤森さんの母親は72歳。耳が遠くなっても、補聴器の装着に恥ずかしさを感じて、頑なに使用を拒んでいたといいます。しかし、電話で話すたびにほとんど会話が噛み合わないほど難聴が進行。藤森さんは強引だと自覚しながらも、『母の日』に補聴器をプレゼントし、装着してもらうことにしました。そうすると、翌日すぐに母親から連絡があり「こんなに人の声が聞こえるなら、もっと早くつければよかったー!ありがとう。また、人生楽しみになったわ」と喜びのメッセージが寄せられたのです!藤森さんは「よかった」と安心しながら、次のように考えをつづりました。何が言いたいかというと、親想いの藤森の好感度が上がればいいなというのが大半ですが、そうではなく頑固な親に無理やり補聴器をつけてもらうことで親子の会話が結構増えるので、なんというか親子にとってはいいことなのかなと思い、いま思いとどまっている人はぜひお勧めです!!fujimori_shingo0317ーより引用補聴器のおかげで会話の楽しさを取り戻した母親。東京都まで遊びに来た際には、藤森さんを相手にしゃべり倒していったそうです!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 藤森慎吾(オリラジ)(@fujimori_shingo0317)がシェアした投稿 なお、母親が最近話しすぎるため「いったん補聴器を取り上げようかなとも思案しています」と、藤森さんは冗談交じりにつづりました。藤森さんの母親想いな行動には、称賛の声が相次いでいます。・なんて親孝行な息子さん。素晴らしいですね!・補聴器は眼鏡と同じなので、みなさんどんどんつけてほしいです。・好感度、爆上がりですよ!お母様の楽しみが増えて何よりです。・私の親も、補聴器の装着を拒否しています。藤森さんの投稿を見て、再度すすめようと思いました!実際に試してみなければ、道具の便利さは分かりません。藤森さんの母親のように、道具1つで人生が明るくなることもあります。家族にすすめられたことは、何事も一度試してみてほしいですね![文・構成/grape編集部]
2023年06月07日マンダリン オリエンタル 東京は、「エキゾチック アフタヌーンティー」を2023年6月28日(水)まで38階「オリエンタルラウンジ」にて提供する。マンダリン オリエンタル 東京「エキゾチック アフタヌーンティー」季節ごとに様々なテーマのアフタヌーンティーが楽しめるマンダリン オリエンタル 東京。今回の「エキゾチック アフタヌーンティー」では、パッションフルーツやパイナップル、ココナッツなど、フレッシュなフルーツをふんだんに使用したスイーツやセイボリーを展開する。“フレッシュフルーツ”たっぷりなスイーツスイーツの中でも注目は、目の前でカットして提供するヘーゼルナッツケーキ「デカダンス」だ。濃厚なヘーゼルナッツのプラリネと、オレンジにパッションフルーツと柚子を加えたコンフィがマッチした、爽やかな1品となっている。また、パイナップルとコリアンダーのタルトやアプリコットのマーマレードがアクセントになったマンゴープリン、小石に見立てたエキゾチックケーキなど、見た目にも美しいスイーツを取り揃えている。アフタヌーンティーに欠かせないスコーンは、オレンジスコーンとパッションフルーツスコーンを用意。セイボリーには、ココナッツカレームースとタンドリーチキンや鴨とレンズ豆のサンドイッチなど、シェフ自慢の品々がラインナップする。【詳細】「エキゾチック アフタヌーンティー」開催期間:2023年4月25日(火)~6月28日(水)※6月7日(水)~6月28日(水)までは、「オリエンタルラウンジ」のメンテナンスのため「マンダリンバー」および「センスティーコーナー」で提供予定。場所:マンダリン オリエンタル 東京 38階「オリエンタルラウンジ」料金:平日 6,800円、土日祝日 7,900円※サービス料15%別。<メニュー例>・スイーツ“デカダンス”ケーキ ヘーゼルナッツのプラリネとオレンジ パッションフルーツ、マンゴー 抹茶のフィンガー、小石に見立てたエキゾチックケーキ、ライム 生姜とパインアップルのココナッツ、パイナップルとコリアンダーのタルト、マンゴープリンとアプリコットのマーマレード・スコーンオレンジスコーン、パッションフルーツスコーン、パイナップルと生姜ジャム、甘夏ジャム・セイボリーガスパチョとパパイヤのジュレ サワークリームとシュリンプ、焼きなすと帆立の“ヴォロヴァン” 百合根とからすみ、スモークサーモンとモッツァレラチーズの白昆布巻き、ココナッツカレームースとタンドリーチキン、ティムトペッパー香る鴨とレンズ豆のサンドイッチ【予約・問い合わせ先】レストラン予約TEL:0120-806-823(9:00〜21:00)
2023年05月10日マンダリン オリエンタル 東京から、シグネチャーケーキ「KUMO(クモ)」の春限定フレーバー「KUMOさくら」が登場。2023年3月15日(水)から4月24日(月)までの期間限定で販売される。マンダリン オリエンタル 東京の春限定ケーキ「KUMOさくら」その名の通り“雲”をモチーフにしたユニークなシルエットが特徴的な、マンダリン オリエンタル 東京のシグネチャースイーツ「KUMO」。季節に合わせて様々な限定フレーバーが展開されており、今回ラインナップに加わる「KUMOさくら」は、毎春恒例の人気フレーバーとなっている。桜の葉と蝶を象った飾り付けが目を引くケーキの中は、桜のムース、ピスタチオクリーム、そして甘酸っぱいチェリーコンフィ。桜をはじめとする素材が織りなす、上品な春のハーモニーが楽しめる。桜が咲き誇る情景をイメージした「うらら。」もまた、麗らかな空に桜が咲き誇る情景をイメージしたケーキ「うらら。」も同期間限定で発売。苺と桜のムースに桜のクリームを合わせた春らしい味わいと、桜咲く景色を思わせる繊細な仕上がりが魅力だ。商品情報マンダリン オリエンタル 東京 2023年春の期間限定ケーキ販売期間:2023年3月15日(水)〜4月24日(月)場所:マンダリン オリエンタル 東京 1階 「ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ」価格:・「KUMOさくら」テイクアウト 2,160円、イートイン 2,200円・「うらら。」テイクアウト1,080円、イートイン1,100円
2023年03月03日東京・日本橋のマンダリン オリエンタル 東京では、期間限定のアフタヌーンティーセット「アフタヌーンティー“桜”」を、2023年3月15日(水)から4月24日(月)までの期間で提供する。マンダリン オリエンタル 東京の春限定アフタヌーンティー季節に合わせてその装いを変える、様々なテーマのアフタヌーンティーが楽しめるマンダリン オリエンタル 東京。今回は桜咲く季節に向けて、春の訪れを表現した春爛漫なスイーツとセイボリーを提案する。桜と旬の食材を使ったスイーツ&セイボリークラシカルなアフタヌーンティースタンドを飾るのは、桜と旬の食材をふんだんに使用したメニュー。カシスの酸味でさくら餡のやさしい甘みを引き締めた「さくらモンブラン」のプティフール、濃厚な風味のサーモンを爽やかな香りの桜の葉で包み込んだ「さくら香るサーモンコンフィ」など、春を感じさせてくれるメニューの数々が用意されている。詳細「アフタヌーンティー“桜”」提供期間:2023年3月15日(水)〜4月24日(月)場所:マンダリン オリエンタル 東京 38階 「オリエンタルラウンジ」料金:平日 6,800円、土日祝 7,900円※サービス料15%別。【予約・問い合わせ先】レストラン総合予約TEL:0120-806-823(9:00〜21:00)
2023年03月03日マンダリン・オリエンタル東京から、2023年バレンタイン&ホワイトデースイーツが登場。2023年2月1日(水)から3月14日(火)まで、1階「ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ」にて発売される。マンダリン・オリエンタル東京の2023年バレンタイン&ホワイトデースイーツ2023年のバレンタイン&ホワイトデーに向け、マンダリン・オリエンタル東京が4つのケーキを展開。中でも注目は、ふわふわの雲のような見た目で人気を博すケーキ「KUMO」だ。フレーバーは、期間限定となる“バナナチョコレート”。奥深いアロマと濃厚な風味のダークチョコレートのムースに、キャラメルの香ばしさとバナナのリッチな甘みがベストマッチな、この時期だけの味わいに仕上がっている。「幸せの扉」を意味する“ポルトボヌール(Porte-Bonheur)”と名付けられたケーキは、 かごの中にハート型のチョコレートが入ったかわいい見た目が特徴。かごはダークチョコレート、ハートはホワイトチョコレートでできており、2つの味わいを楽しめるのもポイントだ。そのほか、寄り添って歩く恋人たちをかたどった、毎年人気のケーキ「プロムナード」や、フレーバーの異なる4つのハート型ショコラのアソートボックスもラインナップする。【詳細】2023年バレンタイン&ホワイトデースイーツ販売期間:2023年2月1日(水)~3月14日(火)販売場所:マンダリン・オリエンタル東京 1階「ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ」住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1営業時間:11:00~19:00価格:・プロムナード 2023 イートイン1,650円、テイクアウト1,620円 ※店頭販売のみ・KUMOチョコレートバナナ テイクアウト2,482円 ※要予約、1人2点までの予約。店頭販売なし。・ポルトボヌール テイクアウト3,456円 ※店頭販売のみ・チョコレートボックス 4個入り テイクアウト2,376円 ※店頭販売のみ【問い合わせ先】マンダリン オリエンタル 東京TEL:0120-806-823
2022年12月29日マンダリン オリエンタル 東京から、2023年バレンタイン&ホワイトデースイーツが登場。2023年2月1日(水)から3月14日(火)まで、1階「ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ」にて発売される。マンダリン オリエンタル 東京の2023年バレンタイン&ホワイトデースイーツ2023年のバレンタイン&ホワイトデーに向け、マンダリン オリエンタル 東京が4つのケーキを展開。中でも注目は、ふわふわの雲のような見た目で人気を博すケーキ「KUMO」だ。フレーバーは、期間限定となる“チョコレートバナナ”。奥深いアロマと濃厚な風味のダークチョコレートのムースに、キャラメルの香ばしさとバナナのリッチな甘みがベストマッチな、この時期だけの味わいに仕上がっている。「幸せの扉」を意味する“ポルトボヌール(Porte-Bonheur)”と名付けられたケーキは、 かごの中にハート型のチョコレートが入ったかわいい見た目が特徴。かごはダークチョコレート、ハートはホワイトチョコレートでできており、2つの味わいを楽しめるのもポイントだ。そのほか、寄り添って歩く恋人たちをかたどった、毎年人気のケーキ「プロムナード」や、フレーバーの異なる4つのハート型ショコラのアソートボックスもラインナップする。【詳細】2023年バレンタイン&ホワイトデースイーツ販売期間:2023年2月1日(水)~3月14日(火)販売場所:マンダリン オリエンタル 東京 1階「ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ」住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1営業時間:11:00~19:00価格:・プロムナード 2023 イートイン1,650円、テイクアウト1,620円 ※店頭販売のみ・KUMOチョコレートバナナ テイクアウト2,484円 ※要予約、1人2点までの予約。店頭販売なし。・ポルトボヌール テイクアウト3,456円 ※店頭販売のみ・チョコレートボックス 4個入り テイクアウト2,376円 ※店頭販売のみ【問い合わせ先】マンダリン オリエンタル 東京TEL:0120-806-823
2022年12月28日東京ディズニーリゾート・パートナーホテルである「オリエンタルホテル 東京ベイ」は、「こどもたちの夢の中のクリスマス」をテーマにしたファミリープラン、カップル・女子会をテーマにした2つの宿泊プランを11月2日(水)~12月25日(日)まで販売する。0~2歳のキッズの初めての旅行にぴったりのクリスマスルームは、「First Dreaming Christmas Eve~はじめてのクリスマス前夜の夢~」と題して、客室をホリデー仕様にデコレーション。サンタクロースにジンジャーブレッド、壁いっぱいにクリスマスイブの風景が描かれ、寝顔を撮影できるオリジナル寝相アートシートも用意。ベビー用お菓子セットも付く。カップルやクリスマス女子会向けには、キラキラ煌めく華やかなクリスマスツリーとランタンで、ゆったりくつろげる雰囲気の客室を用意。バスソルトやハンドマッサージャーとフットマッサージャーなどの癒しアイテムでリラックスしながら、夜中までおしゃべり&チルタイムを楽しめる。また、レストラン グランサンクでは、「ヨーロッパのクリスマスミールでハッピークリスマス!」と題して、ローストチキンや大エビフライ、ブッシュ・ド・ノエルなど3日間の期間限定メニューを提供する。なお、現在はクリスマスが始まるまでの期間は「ハロウィーン2022」と題して、オリジナルキャラクターのブラックオリエンタル猫こと通称「オリ猫」の装飾を施したコンセプトルームや、キッズ向け館内イベントを開催中だ。客室には、大人気の絵本「ハロウィンのかくれんぼ」やハロウィーンの起源が分かりやすく書かれた「ハロウィーンってなぁに?」など読み聞かせの絵本、家族一緒に遊べるボードゲームも用意。そのほかホテル館内ではロビーの随所にハロウィーンの装飾を施しており、期間中にはキッズも体験できる謎解きクイズも開催。ホテルのどこかに隠されたヒントから見事答えを導き出せれば、プチギフトのプレゼントもあり。詳細と最新情報は公式サイトまで。■ハロウィーン2022「ブラックオリ猫ナイトメア」宿泊期間:10月31日(月)まで■First Dreaming Christmas Eveはじめてのクリスマス前夜の夢ベビークリスマスルーム期間:11月2日(水)~12月25日(日)■カップル・女子会向け「癒しのクリスマスルーム」期間:11月2日(水)~12月25日(日)※取材時の状況に基づいて記事化しています。ショー/パレード、メニュー、グッズなどすべての情報は予告なく変更になる場合があります。(text:cinemacafe.net)
2022年10月19日マンダリン オリエンタル 東京より2022年のクリスマスケーキ&焼菓子が登場。2022年10月1日(土)から予約受付を開始します。マンダリン オリエンタル 東京の2022年クリスマスケーキ毎年人気を誇るマンダリン オリエンタル 東京のクリスマスケーキが、2022年もカムバック。「World~世界中からメリークリスマス~」をテーマに、日本とヨーロッパの伝統菓子やその国からインスピレーションを得た、華やかなケーキや焼き菓子をバラエティ豊かに取り揃えられます。「千疋屋クイーン ストロベリー プレミアムショートケーキ」中でも注目なのは、千疋屋総本店とのコラボレーションケーキ「千疋屋クイーンストロベリー プレミアムショートケーキ」。甘味と酸味のバランスが抜群な希少いちご「クイーンストロベリー」を贅沢に使用し、軽やかでなめらかな生クリームとスポンジで、三位一体の”至高の味わい”を実現しています。「モンブラン」「モンブラン」は、フランス、イタリア、日本の栗を使用した、濃厚なバタークリームとムースを堪能できるケーキだ。中には、サクサクとしたメレンゲを入れ、食感のアクセントをプラス。トップには、フランスのクリスマスオーナメントを彷彿させる飾りをセットし、キュートでユニークな佇まいに仕上げています。「苺とピスタチオのKUMO」また、マンダリン オリエンタル 東京で人気の”雲型”ケーキ「KUMO」から、クリスマスシーズン限定フレーバー「苺とピスタチオのKUMO」がお目見え。サンタクロース村があるフィンランドの雪景色や、サンタクロースの服を着想源に、濃厚な味わいのピスタチオムースに、甘酸っぱい苺のコンフィをイン。コク深いホワイトチョコレートでコーティングしています。ホリデーシーズンを彩るケーキそのほか、もみの木や星、サンタクロースのステッキをあしらったキュートな「ショートケーキ」や、スペイン・バルセロナのグエル公園を象徴する「ジンジャーブレッドハウス」にインスピレーションを得た「ガトーショコラ」などがラインナップ。クリスマス限定の焼菓子もケーキに加えて、クリスマス限定の焼き菓子も展開。ドイツ伝統のクリスマス菓子「シュトレン」や、マンダリン オリエンタル 東京オリジナルのブレンドティーを混ぜ込んだ「パウンドケーキ」など、ホリデーシーズンを盛り上げる華やかなスイーツを取り揃えています。【詳細】マンダリン オリエンタル 東京 2022年クリスマスケーキ住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1■クリスマスケーキ ※店頭販売なし・千疋屋クイーン ストロベリー プレミアムショートケーキ」27,000円<限定50個>/直径18cm、高さ24cm予約期間:2022年10月1日(土)〜12月9日(金)引き取り期間:2022年12月15日(木)〜12月25日(日)※予約は引き取りの15日前まで・モンブラン 6,480円/直径16cm、高さ11cm予約期間:2022年10月1日(土)〜12月15日(木)引き取り期間:2022年12月1日(木)〜12月25日(日)・苺とピスタチオのKUMO 3,240円/横12cm、高さ8cm予約期間:2022年10月1日(土)〜12月15日(木)引き取り期間:クリスマスバージョン<サンタクロースのステッキ付き> 2022年12月23日(金)〜12月25日(日)ホリデーシーズンバージョン<星付き> 2022年12月31日(土)〜2023年1月3日(火)■焼菓子発売期間:2022年11月1日(火)~12月25日(日)・シュトレン2種 3,024円/横20cm、幅7.5cm、高さ5cm・マンダリン オリエンタル 東京 ブレンドティー パウンドケーキ”クリスマスバージョン” 2,916円/横8cm、幅15cm、高さ7cm※焼菓子は、店頭販売のみ【問い合わせ先】ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ(レストラン総合予約9:00~21:00)TEL:0120-806-823
2022年09月29日マンダリン オリエンタル 東京より2022年のクリスマスケーキ&焼菓子が登場。2022年10月1日(土)から予約受付を開始する。マンダリン オリエンタル 東京の2022年クリスマスケーキ毎年人気を誇るマンダリン オリエンタル 東京のクリスマスケーキが、2022年もカムバック。「World~世界中からメリークリスマス~」をテーマに、日本とヨーロッパの伝統菓子やその国からインスピレーションを得た、華やかなケーキや焼き菓子をバラエティ豊かに取り揃える。「千疋屋クイーン ストロベリー プレミアムショートケーキ」中でも注目なのは、千疋屋総本店とのコラボレーションケーキ「千疋屋クイーンストロベリー プレミアムショートケーキ」。甘味と酸味のバランスが抜群な希少いちご「クイーンストロベリー」を贅沢に使用し、軽やかでなめらかな生クリームとスポンジで、三位一体の”至高の味わい”を実現している。「モンブラン」「モンブラン」は、フランス、イタリア、日本の栗を使用した、濃厚なバタークリームとムースを堪能できるケーキだ。中には、サクサクとしたメレンゲを入れ、食感のアクセントをプラス。トップには、フランスのクリスマスオーナメントを彷彿させる飾りをセットし、キュートでユニークな佇まいに仕上げた。「苺とピスタチオのKUMO」また、マンダリン オリエンタル 東京で人気の”雲型”ケーキ「KUMO」から、クリスマスシーズン限定フレーバー「苺とピスタチオのKUMO」がお目見え。サンタクロース村があるフィンランドの雪景色や、サンタクロースの服を着想源に、濃厚な味わいのピスタチオムースに、甘酸っぱい苺のコンフィをイン。コク深いホワイトチョコレートでコーティングしている。ホリデーシーズンを彩るケーキそのほか、もみの木や星、サンタクロースのステッキをあしらったキュートな「ショートケーキ」や、スペイン・バルセロナのグエル公園を象徴する「ジンジャーブレッドハウス」にインスピレーションを得た「ガトーショコラ」などがラインナップする。クリスマス限定の焼菓子もケーキに加えて、クリスマス限定の焼き菓子も展開。ドイツ伝統のクリスマス菓子「シュトレン」や、マンダリン オリエンタル 東京オリジナルのブレンドティーを混ぜ込んだ「パウンドケーキ」など、ホリデーシーズンを盛り上げる華やかなスイーツを取り揃えている。【詳細】マンダリン オリエンタル 東京 2022年クリスマスケーキ住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1■クリスマスケーキ ※店頭販売なし・千疋屋クイーン ストロベリー プレミアムショートケーキ」27,000円<限定50個>/直径18cm、高さ24cm予約期間:2022年10月1日(土)〜12月9日(金)引き取り期間:2022年12月15日(木)〜12月25日(日)※予約は引き取りの15日前まで・モンブラン 6,480円/直径16cm、高さ11cm予約期間:2022年10月1日(土)〜12月15日(木)引き取り期間:2022年12月1日(木)〜12月25日(日)・苺とピスタチオのKUMO 3,240円/横12cm、高さ8cm予約期間:2022年10月1日(土)〜12月15日(木)引き取り期間:クリスマスバージョン<サンタクロースのステッキ付き> 2022年12月23日(金)〜12月25日(日)ホリデーシーズンバージョン<星付き> 2022年12月31日(土)〜2023年1月3日(火)■焼菓子発売期間:2022年11月1日(火)~12月25日(日)・シュトレン2種 3,024円/横20cm、幅7.5cm、高さ5cm・マンダリン オリエンタル 東京 ブレンドティー パウンドケーキ”クリスマスバージョン” 2,916円/横8cm、幅15cm、高さ7cm※焼菓子は、店頭販売のみ【問い合わせ先】ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ(レストラン総合予約9:00~21:00)TEL:0120-806-823
2022年09月18日東洋にフォーカスしたイベント「東方趣味 -オリエンタル コレクション(Oriental Collection)-」が、東京・伊勢丹新宿店 本館3階 リ・スタイルで2022年8月3日(水)から8月16日(火)まで開催される。オリエンタルなファッション&雑貨が集結「東方趣味 -オリエンタル コレクション-」は、中国・韓国・ウズベキスタンなど“東洋”にフォーカスしたファッション&ライフスタイルイベントだ。会場には、ピリッと一癖あるオリエンタルなムードのウェアやアクセサリー、雑貨が揃い、オトナのための上質なデザインを提供する。中でも注目は、ニューヨークコレクションでデビューを果たしたばかりの日本ブランド「ドゥッカ ヴィヴィッド(DOKKA vivid)」のウェア。エスニックな民族衣装やチャイナドレスにインスピレーションを得た、ヴィヴィッドカラーのドレスやカチューシャなどがラインナップする。“1点もの”ヴィンテージチャイナドレスまた、ヨーロッパから集められた“1点ものの”チャイナドレスやジャケットも展開。1960~1980年代のものが中心にセレクトされているので、ヴィンテージアイテムならではの独特の風合いを楽しむことができる。さらに、中国・韓国をルーツに持つ新進気鋭のジュエリーブランド「ショー(SCHO)」「ピューピルキャスケット(PUPIL CASKET)」「ジエシン(JiYE SHIN)」も、東洋・西洋双方のエッセンスを取り入れたネックレス、リング、ブレスレットなどを販売。ウズベキスタンの伝統工芸「リシタン陶器」にも着目して、リシタン陶器陶芸家アリシェル・ナジロフによる、色とりどりのプレートやボウルなども販売する。【詳細】「東方趣味 -オリエンタル コレクション-」開催期間:2022年8月3日(水)~8月16日(火)会場:伊勢丹新宿店 本館3階 リ・スタイル(東京都新宿区新宿3-14-1)<アイテム例>・ドゥッカ ヴィヴィッド「ドレス」60,500円・ドゥッカ ヴィヴィッド「ドレス」74,800円・ドゥッカ ヴィヴィッド「カチューシャ」7,150円・リシタン陶器「大皿」60,500円※32cmサイズ※イベントの内容は、都合により変更または中止となる場合あり。
2022年07月30日マンダリン オリエンタル 東京では、夏季限定のアフタヌーンティーセット「サマーアフタヌーンティー」を、2022年6月28日(火)から8月31日(水)までの期間で提供されます。マンダリン オリエンタル 東京の夏季限定アフタヌーンティー季節ごとにその装いを変える、マンダリン オリエンタル 東京の人気アフタヌーンティー。今回は、フランス出身のエグゼクティブ ペストリーシェフであるステファン・トランシェが自身の幼少期の思い出に着想を得た、夏らしいスイーツとセイボリーが楽しめます。フランス郷愁の味をスイーツ&セイボリーでたとえば「バナナとピーカンナッツのタルトレット、チョコレートクリーム」は、晴れた日の放課後に母親が作ってくれたという、思い出の味をアレンジしたタルトレット。希少なベネズエラ産カカオ豆で作るヴァローナ社製のダークチョコレート、カリカリとしたピーカンナッツ、濃厚なバナナが織りなす、様々な食感と味わいのハーモニーが魅力です。このほか、フランス・ランドの上質な蜂蜜やサン・テミリオンのぶどうなど、夏のボルドー地方での想い出の素材を組み合わせた「はちみつのゼリー、グリーングレープ、ミルクとはちみつのシャーベット」、フランスでは夏の海辺で家族と味わう定番メニュー「メロンと生ハムのサラダ」を基にしたサラダなど、多彩なメニューが用意されています。マンゴーフレーバーの「KUMO」など夏季限定マンゴースイーツも【詳細】「サマーアフタヌーンティー」提供期間:2022年6月28日(火)〜8月31日(水)時間:12:00~21:00(日~木)/12:00~22:30(金土)場所:マンダリン オリエンタル 東京 38階「オリエンタルラウンジ」料金:平日 6,350円、土日祝 7,440円 ※サービス料別。<メニュー内容>・セイボリーマルゲリータピザ風タルトレット、トマト、モッツァレラ、バジリコ/メロンと生ハムのサラダ、山椒の葉/生春巻き、チキン、サラダ/キュウリとヨーグルトゼリー、フレッシュミント/コーンクリームゼリー、蟹、ポメロ、クランブル/グリーンピースのタルトレット、フレッシュゴートチーズと黒トリュフ(土日祝のみ)・スコーンレモンスコーン/ゴーダ&グラナパダーノチーズのスコーン/マンゴー&パッションフルーツのジャム/ブルーベリージャム・プティフールマンゴープリンとココナッツクランブル/フィナンシェ、ブルーベリージャムとティムトペッパー/バナナとピーカンナッツのタルトレット、チョコレートクリーム/桃のムース/はちみつのゼリー、グリーングレープ、ミルクとはちみつのシャーベット/ダックワーズ、パイナップルとハイビスカスのマーマレード、バニラバタークリーム■夏限定マンゴーアイテム販売期間:~7月31日(日)場所:マンダリン オリエンタル 東京 1階「ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ」時間:11:00~19:00【予約・問い合わせ先】TEL:0120-806-823(レストラン総合予約 9:00~21:00)
2022年06月08日