香取慎吾撮影/廣瀬靖士いつも新しい挑戦を続けている香取慎吾。ショーをやったりTikTokをはじめたり、ロゴを描いたり!そんな慎吾ちゃんの仕事&プライベート話を聞きました。生バンドの音を聴いただけでシビれちゃうよね――アルバム『東京SNG』を引っさげての明治座公演は、楽しいショーになりましたね。「幕が開いたら全編ビッグバンドだからすごく楽しいし、自分も客席でそのショーを見たいぐらい(笑)。リハーサルが始まった最初のころに、バンドのみなさんのところに顔を出したときから、もう音を聴くだけでシビれていました。“うわ〜、生バンドだ〜!”みたいな。ラスベガスとかニューヨークとかで生バンドを見たときのカッコいいなっていう高揚感とか、音が耳から離れなくなる感じは何回か経験があるんだけど、今回の明治座と京都劇場でも、みなさんにそれを感じてもらえればうれしいです」――新たに始めたTikTokのほうはいかがですか?「YouTubeと比べたら短いから、もうすっごい楽だし、おもしろい。そのための三脚とかも買っちゃったし(笑)。TikTokerのみなさんって、何度も撮り直すって聞くけど、僕が上げてるのはほぼ一発撮りだから、下手したら1回で15本、20本ぐらい、いろいろ撮ってて。でも、そういうのをいっぱい上げてたら、TikTokをやってる人たちに、そんなバンバン出すもんじゃないみたいなことを聞いて(笑)。1日1本でもいいぐらいですって言われて“えー、もっと上げたい!マジで我慢できない!”みたいな(笑)」――先日は『サタデーウオッチ9』にもゲスト出演されましたね。「『ワルイコあつまれ』の番宣でってことで行ったら、思いのほか、がっつりニュースでビックリしました(笑)。でも、土曜の夜の生放送の感じとかはすごく懐かしかったな。あと、放送を見てくれたみなさんのコメントで“髪伸びたね!”っていうのを見かけたんだけど、実はその前の日に切ったんだよね。今日もこの後、明治座に向けて、アルバムのジャケ写ぐらいに、少し短く切ろうかと思ってます」香取慎吾【こぼれ話】バスケットボールのラックを買いました「僕、有名ブランドが出してるスポーツコレクションが好きみたいで、バスケットボールを6個とか、スポーツしないのにどうして? ってぐらい買ってて。それが家に転がってるのがずっと気になってたんです。そしたらネットでボール用のラックを見つけて、ついに買いました。子どもが遊ぶボールを置くためのラックみたいで、自分で組み立てて、ボールも空気を入れ直してきれいに飾ってます(笑)」SATCシリーズは全部見てるぐらい大好き!「最近見た『AND JUST LIKE THAT.../セックス・アンド・ザ・シティ新章』は面白かったな。映画も含めて、今までのは全部見てるし大好き(笑)。サマンサがいないのは寂しいけど、脚本もいいし、もう面白くて唸る感じ。やっぱ最初から見てきてるから自分も年齢を重ねてるし、彼女たちも年齢を重ねてきてのいまが素敵だしね。シーズン2の撮影も始まったみたいで、すーごい楽しみですよ(笑)」ヒカリエのロゴを早く見に行きたい!「ロゴマークを描かせてもらった渋谷のヒカリエに行けてないんだけど、ツイッターで行った人の写真を見たら、ロゴの入ったでっかい旗とかが出てきて、早く行きたいなってワクワクしてますね。わかってはいたんだけど、自分の描いたロゴがいろんな場所にあるって、なんかやっぱ絵とかほかのものとはちょっと違う感覚だよね。いたるところにあるっていうのが信じられないし、すごいうれしい!」Informationセカンドアルバム『東京SNG』発売中『香取慎吾 二〇二二年 六月京都特別公演 東京SNG』6月24日〜7月10日京都劇場にて公演映画『犬も食わねどチャーリーは笑う』9月公開予定取材・文/渡邉朋子ヘアメイク/石崎達也スタイリスト/栗田泰臣撮影協力/バックグラウンズ ファクトリー
2022年05月05日新型コロナウイルスに感染したモデルでタレントの佐藤栞里(31)がMCを務めるTBSの人気情報バラエティー番組『王様のブランチ』(毎週土曜 前9:30)を欠席。代役でMCを務めた藤森慎吾が「元気になってね!」をメッセージを送った。MC席に座った藤森は「おはようございます。4月23日、『王様のブランチ』スタートしました。ニュースでご存知の方もいらっしゃると思いますが、栞里ちゃんが新型コロナに感染ということで、きょうはお休みです。栞里ちゃん、元気になってね!」と画面越しに呼びかけた。ただならぬ雰囲気を自ら察した藤森は「こんなに緊張すると思わなかった」と苦笑いで告白。パンサーの向井慧が「信じられないぐらい固いです。『ブランチ』こんなにカチカチで始まるの?危ない、危ない!」と大きめの声でフォローし、藤森は「栞里はスゴい。早く帰ってきてよ…。怖いよ…」とぽつり。「あの柔らかさってスゴいんだな」と向井はしみじみ口にしていた。22日に佐藤の所属事務所は新型コロナウイルスに感染したことを発表。「佐藤につきましては、4月21日に発熱の症状が見られたため同日PCR検査を実施したところ、陽性であることが確認されました。現在は自宅にて療養しております」と説明。「このたびは仕事関係者・共演者の皆様、いつも応援してくださっているファンの皆さまに多大なるご心配とご迷惑をおかけしますことを、心よりお詫び申し上げます」としていた。
2022年04月23日お笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾が20日、自身のインスタグラムを更新。広々とした部屋を公開した。「大吉さんと朝ごはん食べてるみたいで嬉しい」というコメントとともに、リビング・ダイニング・キッチンで食事をする写真をアップ。博多華丸・大吉の博多大吉が出演するテレビを眺めながら朝食を食べる様子をとらえた1枚で、部屋には大きな台所、ソファ、テーブル、トラの形をしたマットなどが置かれている。ファンからは「すげぇ~豪邸」「あ!引っ越してるー!!!ぜひルームツアーを」「めちゃお洒落なおうち!!」「お家広い!!」「芸能人て感じですーめちゃくちゃ広くてオシャレなお家」などの声が寄せられた。
2022年04月20日2ndアルバム『東京SNG』のリリースに伴い、1年ぶりに開催される香取慎吾のソロコンサート「香取慎吾 二〇二二年 四月特別公演 東京SNG」のゲネプロが15日、東京・明治座で開催され、香取はファンに向けて「一緒に楽しい時間を過ごしましょう!」とコメントを寄せた。『20200101(ニワニワワイワイ)』から約2年ぶりのアルバム『東京SNG』を4月13日にリリースした香取。今作のコンセプトである“タキシードが似合うジャズ”を体現するように、最初に披露された「東京SNG」では、暗闇のなか、軽快なドラムの音が会場に鳴り響くと、続いて14人のジャズ奏者の演奏、さらにステージ中央には、タキシード姿の香取の後ろ姿が浮かび上がってくる。ダンサーたちが香取の両サイドで踊り始めると、センターにスポットが当たり、振り向いた香取が軽快なステップと共に歌い始める。色鮮やかな衣装のダンサーたちの間に、抜群の存在感で立つ香取には、大人の深い魅力と軽やかさが混在する。続いて2曲目は「こんがらがって」。こちらはタイトル通り、ダンサーたちと絡まるような動きを見せ、ムーディーかつ隠微な雰囲気も漂わせる。ギター、トランペット、ドラムらが奏でるビッグバンドとのコラボ。香取は「JAZZなアルバム『東京SNG』の公演ということで、ステージを盛り上げてくれる14人編成のビッグバンドの、生の音をビシビシ感じてほしい」とコンサートの大きな見どころにJAZZの生演奏をあげていた。さらに3曲目には、『20200101(ニワニワワイワイ)』からのナンバー「I’m so tired」、そして4曲目「今夜最高ね」までが報道陣に公開された。どれも存在感抜群のヴォーカルに、情緒たっぷりなジャズの音色がマッチし“大人な空間”が演出されていた。昨年に引き続いての明治座公演に、香取は「ただいま明治座! またお世話になります。歴史ある明治座で、2022年を生きる香取慎吾を表現させていただく喜び、感謝です。楽しみます!」とコメント。「音を楽しみ、最高の時間を作りましょう!」とファンにメッセージを残した。「香取慎吾 二〇二二年 四月特別公演 東京SNG」は、4月16日~5月6日まで明治座にて開催される。また、6月24日~7月10日まで京都劇場にて「香取慎吾 二〇二二年 六月京都特別公演 東京SNG」が開催されることも決定。「NAKAMA to KYOTO」と題して、6月9日~6月19日まで同所で行われる稲垣吾郎主演『恋のすべて』と連続上演される。
2022年04月16日香取慎吾の楽曲「FUTURE WORLD(feat.BiSH)」のMusic Videoが公開された。「FUTURE WORLD(feat.BiSH)」は“楽器を持たないパンクバンド”BiSHをフィーチャリングアーティストに迎えた楽曲で、BiSHサウンドを支える松隈ケンタ、渡辺淳之介と香取が作り上げた壮大なバラード曲。2020年に発売された香取の1stアルバム『20200101』(読み:ニワニワワイワイ)に収録されている。香取は、前作から2年ぶりとなる2ndアルバム『東京SNG』を4月13日にリリースする。今作は“タキシードが似合う音楽”をコンセプトに楽曲の質にとことんこだわり、最近の音楽シーンでは滅多に見ることがない生バンドの演奏でビッグバンドからスタンダードジャズまで幅広いアプローチに挑戦したアルバムとなっている。香取慎吾「FUTURE WORLD(feat.BiSH)」MV<リリース情報>香取慎吾 2ndアルバム『東京SNG』2022年4月13日(水) リリース香取慎吾『東京SNG』通常盤ジャケット●通常BANG!(CD):3,300円(税込)●初回限定・GOLD BANG!(CD+LPサイズ紙ジャケット(縦30cm×横30cm)):4,400円(税込)●初回限定・観るBANG!(CD+DVD):4,400円(税込)【CD収録内容】※全形態共通01.「東京SNG」Written by Hiroaki Yamashita, Shutoku Mukai, Shingo / Arranged by Hiroaki Yamashita02.「こんがらがって(feat.H ZETTRIO)」Written by H ZETT M, Kana Yaginuma, Shingo / Arranged by H ZETTRIO03.「Catharsis(feat.WONK)」Written by WONK, Yanosuke, Shingo / Arranged by WONK04.「今夜最高ね」Written by Sohsaku Ohtake, Shingo / Arranged by Yoichi Murata05.「ひとりきりのふたり(feat.ヒグチアイ)」Written by Ai Higuchi, Shingo / Arranged by Motoki Matsuoka06.「シンゴペーション(feat. Gentle Forest Jazz Band)」Written by Motoi Murakami, Gentle Kubota, Shingo / Arranged by Motoi Murakami07.「Mack the Knife」Composed by Kurt Weill / Lyrics by Bertolt Brecht / Arranged by Yoichi Murata08.「Slow Jam」Written by Mori Zentaro, ZIN, Shingo / Arranged by Mori Zentaro09.「Happy BBB(feat.田島貴男(Original Love))」Written by Takao Tajima, Naruhiro Gompa, Shingo / Arranged by Takao Tajima / Horn Arranged by Yoichi Murata10.「東京タワー(feat.新しい学校のリーダーズ)」Original Artist:Hibari Misora / Composed by Toru Funamura / Lyrics by Toshio Nomura / Arranged by Yasuharu Konishi11.「道しるべ」Written by Takeshi Ota, Gekidanhitori, Shingo / Arranged by Takeshi Ota(Takarazuka Revue Company)【DVD収録内容】「東京SNG」「東京タワー」MV収録予定「東京SNG」配信リンク:<公演情報>香取慎吾 二〇二二年 四月特別公演 東京SNG4月16日(土) ~5月6日(金) 東京・明治座(全22公演)公式HP:関連リンク香取慎吾 Twitter:香取慎吾 Instagram:香取慎吾 YouTube:香取慎吾 TikTok:
2022年04月08日香取慎吾の楽曲「Trap」のMusic Videoが公開された。「Trap」は2020年に発売された1stアルバム『20200101』(読み:ニワニワワイワイ)の収録曲。なお香取は2ndアルバム『東京SNG』を4月13日にリリースする予定で、アルバムでは“タキシードが似合う音楽”をコンセプトに楽曲の質にとことんこだわり、最近の音楽シーンでは滅多に見ることがない生バンドの演奏でビッグバンドからスタンダードジャズまで幅広いアプローチに挑戦している。香取慎吾「Trap」MV<リリース情報>香取慎吾 2ndアルバム『東京SNG』2022年4月13日(水) リリース香取慎吾『東京SNG』通常盤ジャケット●通常BANG!(CD):3,300円(税込)●初回限定・GOLD BANG!(CD+LPサイズ紙ジャケット(縦30cm×横30cm)):4,400円(税込)●初回限定・観るBANG!(CD+DVD):4,400円(税込)【CD収録内容】※全形態共通01.「東京SNG」Written by Hiroaki Yamashita, Shutoku Mukai, Shingo / Arranged by Hiroaki Yamashita02.「こんがらがって(feat.H ZETTRIO)」Written by H ZETT M, Kana Yaginuma, Shingo / Arranged by H ZETTRIO03.「Catharsis(feat.WONK)」Written by WONK, Yanosuke, Shingo / Arranged by WONK04.「今夜最高ね」Written by Sohsaku Ohtake, Shingo / Arranged by Yoichi Murata05.「ひとりきりのふたり(feat.ヒグチアイ)」Written by Ai Higuchi, Shingo / Arranged by Motoki Matsuoka06.「シンゴペーション(feat. Gentle Forest Jazz Band)」Written by Motoi Murakami, Gentle Kubota, Shingo / Arranged by Motoi Murakami07.「Mack the Knife」Composed by Kurt Weill / Lyrics by Bertolt Brecht / Arranged by Yoichi Murata08.「Slow Jam」Written by Mori Zentaro, ZIN, Shingo / Arranged by Mori Zentaro09.「Happy BBB(feat.田島貴男(Original Love))」Written by Takao Tajima, Naruhiro Gompa, Shingo / Arranged by Takao Tajima / Horn Arranged by Yoichi Murata10.「東京タワー(feat.新しい学校のリーダーズ)」Original Artist:Hibari Misora / Composed by Toru Funamura / Lyrics by Toshio Nomura / Arranged by Yasuharu Konishi11.「道しるべ」Written by Takeshi Ota, Gekidanhitori, Shingo / Arranged by Takeshi Ota(Takarazuka Revue Company)【DVD収録内容】「東京SNG」「東京タワー」MV収録予定【店舗別購入特典】「初回限定・観るBANG!」購入者先着特典:オリジナル・紙製スマホスタンド「初回限定・GOLD BANG!」購入者先着特典:オリジナル・ケーブルホルダー「通常BANG!」購入者先着特典:オリジナル・PETテープ(50mm幅)※アマゾンは上記特典は対象外となり、メガジャケが特典となります。※一部お取扱いのない店舗・インターネット販売サイトもございます。詳しくはご購入ご希望の店舗へお問い合わせ下さい。※一部インターネット販売サイトでは特典付き商品のカートがございます。特典をご要望のお客様は詳細をご確認の上、特典付き商品をお買い求め下さい。※購入特典は先着の特典です。なくなり次第終了となります。※CDいずれか1枚購入につき1つ特典を差し上げます。※各特典のデザインは後日発表します。「東京SNG」配信リンク:<公演情報>香取慎吾 二〇二二年 四月特別公演 東京SNG4月16日(土) ~5月6日(金) 東京・明治座(全22公演)公式HP:関連リンク香取慎吾 Twitter:香取慎吾 Instagram:香取慎吾 YouTube:香取慎吾 TikTok:
2022年04月01日お笑い芸人・おばたのお兄さんが25日に自身のアメブロを更新。お笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾との2ショットを公開した。この日、おばたのお兄さんは「昨日は先輩の、ミキの亜生さん、オリラジの藤森慎吾さんが舞台を見に来てくれたよ」と報告し「2人ともほんっっっとに感動してくれて、その熱をダイレクトに伝えてくれてめちゃめちゃ嬉しかった」とコメント。「特に慎吾さんはすごく感慨深そうにしてくれた」といい「かずきぃ~お前ほんと凄いなぁ~!」と言われたことを明かした。続けて「慎吾さん、オリラジさんには芸歴1年目の時からお世話になっている」と説明し「ライブの前説をずっとさせて頂いて、あのパーフェクトヒューマン誕生の瞬間も目の当たりにさせてもらった」と回想。藤森について「プライベートでもとても仲良くして頂いて、旅行に行ったり仕事の相談をさせて貰ったりと、今も昔も一番お世話になっている先輩」と述べつつ「お笑いのアドバイスはあんまり貰ったことないけど」とお茶目につづった。さらに「僕が、うんともすんともいかない時代も慎吾さんは見てくれていて、そんな時代を知っているからこそ、僕がテレビに出だした頃も自分のことのように喜んでくれた」と嬉しそうに報告し「こんな自慢のアニキがいることは本当に幸せ」とコメント。「まだまだ背中は見えないくらいの存在だけど、もっともっと頑張って、慎吾さんを脅かすくらいの存在になるぞ!!」と意気込みをつづり「きっとそんな時も、慎吾さんは喜んでくれるだろうけど」と述べ、ブログを締めくくった。
2022年03月27日香取慎吾「今後も真摯に仕事に取り組んでまいります。皆さま、ご支援の程、よろしくお願い申し上げます」12月28日、香取慎吾が結婚したことを発表した。「相手は2歳年上の一般女性。香取さんが10代のころから交際していたといいます。発表を受けて、SMAPのメンバーだった中居正広さんは縦読みで《うれしいのだ》、木村拓哉さんは《めでたい! めでたい! めでたい!》、稲垣吾郎さんは《これからも、ファンの皆さんにとってのPBI(パーフェクト ビジネス アイドル)を極めてください》、草なぎ剛さんは《これからもしんつよパワー全開でいきましょう》とそれぞれお祝いのコメントを出しました」(スポーツ紙記者)’17年にジャニーズ事務所を辞め、『新しい地図』として再スタートした3人は今年めざましい活躍を見せた。「夏には国際オリンピック委員会アンバサダーとして、東京パラリンピックを盛り上げました。9月にはNHKの教育バラエティー『ワルイコあつまれ』に出演し話題に。さらに、香取さんは1月クールにテレビ東京系のドラマ『アノニマス~警視庁“指殺人”対策室~』で主演を務めるなど、躍進した1年になりましたね」(同・スポーツ紙記者)そんな1年の締めくくりに、まさかのサプライズ報告となったが、かねてから“予兆”はあった様子。■現場のスタッフに出ていた指示「昨年末に草なぎさんが結婚した後くらいかな……。新しい地図が出演するバラエティー番組で、現場のスタッフに“3人の女性に関する話題や交友関係にはできるだけ触れないように”という指示が出ていたんです。3人の事務所からそういう指示が出ていたのかわかりませんが、彼らは制作サイドが心配するぐらいNG事項が少ないので不思議に思っていたんですよ」(テレビ局関係者)実際、草なぎの結婚後初出演となった今年1月1日の『7.2新しい別の窓』(ABEMA TV)でも、本人が自分から結婚について語ることはなかった。バラエティー番組での“NG事項”は、その後も継続されていて……。「草なぎさんはいまも結婚生活について話すことはありません。3人は、ジャニーズ時代もあまり女性に関する話はしませんでしたが、結婚してからもファンの夢を壊さないようにしていたのでしょう。そのスタンスを守る3人を見て、スタッフも気を遣うようになったのでしょう」(同・テレビ局関係者)スタッフの間で、ファンを大切にする3人をバックアップしようとする空気があったのかもしれない。香取は、’19年に雑誌のインタビューで、自身の結婚観をこう語っている。《してないからわかんないけど、向いてるほうだと思いますよ。(中略)うーん、そうだな……。そんなに欠点がない男だと思う(笑)》今後も、結婚生活については明かさないかもしれないが、“欠点のない”香取なら幸せな家庭を築いてくれるはず!
2021年12月30日2021年12月28日に、タレントや俳優として活躍する香取慎吾さんが、結婚を発表しました。香取慎吾が結婚を発表!祝福の声が続出2016年に解散したアイドルグループ『SMAP』の元メンバーである香取さん。年の瀬に報じられたおめでたいニュースに、世間では祝福のコメントが相次いでいます。同グループの元メンバーであり、タレントの中居正広さんが所属事務所を通じてコメントを発表。サンケイスポーツによると、中居さんは次のような6行のコメントで、香取さんを祝福したそうです。うぇうぇうぇ~…。連チャンの連チャンだ…。慎吾が慎吾による慎吾にとっての…。色々ありすぎて、何てコメントをすればわかりません。ノーコメント、ノーコメント、ノーコメントだーーーーー!サンケイスポーツーより引用中居さんが「連チャン」といっているのは、2020年12月に結婚した、同グループの元メンバーであり俳優の草彅剛(くさなぎ・つよし)さんのことを指しているのでしょう。「ノーコメント」とつづっていますが、コメントの最初にある文字を縦読みすると「うれしいのだ」という、隠されたメッセージが!香取さんの結婚を、心から喜んでいることが伝わってきますね。中居さんのコメントに対し、ネットではさまざまな反響が上がっています。・素敵すぎる。・縦読みで泣いたのは初めて。・中居さんらしい、愛のあるコメントにほのぼのとした。ちなみに中居さんは、草彅さんが結婚を発表した際も、次のようなコメントを寄せていました。草彅剛の結婚に、中居正広が6行コメントネットで「意味が分かった瞬間に泣いた」元メンバー同士の絆の深さが伝わるやり取りに、グッときますね。中居さんの愛情がたっぷりとつまった祝福のコメントは、香取さんのもとに届いたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2021年12月29日2021年12月28日、所属事務所を通じて、タレントの香取慎吾さんが結婚を発表。一般女性と結婚したことを報告しています。お相手は一般女性。香取は「今後も、真摯に仕事に取り組んでまいります。皆さま、ご支援の程、よろしくお願い申し上げます」と報告した。所属事務所は「先日、香取慎吾が入籍の届け出をさせていただきましたことをご報告させていただきます」とした。サンケイスポーツーより引用香取さんは、2016年にアイドルグループ『SMAP』を解散。ジャニーズ事務所を退所後は、稲垣吾郎さん、草なぎ剛さんとともに芸能プロダクション『株式会社CULEN』に所属し、プロジェクト『新しい地図』を立ち上げました。おめでたい報告に、SNS上では「ついに慎吾ちゃんも結婚か」「元SMAPの末っ子的存在が結婚とは感慨深い」「年末のまさかのニュースに、思わず声が出た」などの反響が上がっています。幸せな家庭を築き、ますます活躍していくことが期待される香取さん。ご結婚、おめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2021年12月28日●カリスマ動画クリエイター役は相方・中田敦彦を参考に近年、俳優としても存在感を示しているお笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾。これまで「武勇伝」や“チャラ男”キャラなどでブレイクを繰り返し、多彩な才能で世間を魅了してきた藤森が、また違った才能を開花させつつある。現在配信中のHuluオリジナル『未来世紀SHIBUYA』(全6話)では、カリスマYouTuberならぬ“WeTuber”を熱演。藤森にインタビューし、相方・中田敦彦を参考にしたという役作りや、俳優の面白さ、今後について話を聞いた。本作は、AI、脳内チップ、脳内記憶操作などが暮らしの中に浸透した、2036年の日本が舞台。デジタル化によって数々の問題が発生する日本の近い未来の姿を、デジタル化社会底辺で生きる動画配信者の若者を通じて描いた。藤森が演じたのは、WeTuber・正義マンとして活動するミツル(金子大地)とカケル(醍醐虎汰朗)が憧れるカリスマWeTuber・キリタ。銀髪にエキセントリックなサングラスをした謎めいた人物で、藤森は「ビジュアルも話し方も個性的で、ここまで普段の自分から変えた役は初めて。その分、思い切ってできてやりやすかったですし、面白かったです」と強烈なキャラクターを満喫したようだ。役作りにおいて、相方・中田敦彦を参考に。「カリスマYouTuberという役だったので相方の存在感、オーラをイメージしました。相方は登録者数400万人以上というトップYouTuberで、すごいですから。不敵な感じや謎のオーラをちょっと参考にさせていただきました(笑)」と明かした。お気に入りのシーンはアクションシーンとのこと。「けっこう激しいアクションシーンがあるのですが、合成したり編集したりして出来上がったものを見たらすごくかっこよかったです。僕はもう38歳なので動きが若干鈍くて、蹴りとか大丈夫かなって心配していたんですけど、かっこよく強い人に仕上げてくれていました」と満足している様子で、「蹴りの入れ方や腰の踏ん張り方など現場で指導していただきましたが、何日も前から準備するということはなく、加工頼みです(笑)。映像技術ってすごいなと思いました」と笑った。藤森も昨年2月に自身のYouTubeチャンネルを開設し、YouTuberとしても活躍している。YouTubeのやりがいや面白さについて、「一番は、思いついたことをすぐできるということ」だと言う。「テレビで企画をやるとなると実現するまでに時間がかかりますが、YouTubeだと、あれやってみよう、あそこに行ってみよう、あの人に会ってみよう、というのが手軽にできる」と述べ、また、「自分の好きなことしかやっていないのでストレスがない。思ったことを好きに言えるというのは、YouTubeならではの楽しさだと思います」と加えた。●「変化が好き」 毎回違う役を演じる俳優業にやりがい近年、『ドクターX~外科医・大門未知子~』第6シリーズ(2019)、『恋はDeepに』(2021)、映画『七つの会議』、『ザ・ファブル』(2019)など話題作に出演し、俳優としても評価されている藤森。普段の自分とは違うキャラクターを演じられることにやりがいを感じているという。「バラエティで見ていただく機会が多く、いまだにロケで街を歩いていると『チャラ男!』と声をかけてもらうこともあり、そのイメージが強いんだなと感じます。テレビだとそういったイメージで、明るく元気よくというのを求められますが、お芝居だと全く違うキャラクターを演じることができて楽しいです」。俳優として作品を重ねているが、「慣れないようにしています」と告白。「最初の頃は本読みだけでも緊張して、最近はあまり緊張しなくなってきましたが、こなすような感じになったらよくないなと。新人の気持ちを忘れちゃダメですね。というか、まだまだ本当に新人ですから(笑)」と述べ、「台本をしっかり読み込んでイメージを作って、その上で監督と話ができるくらいまで準備するようにしています」と一つ一つの役と真摯に向き合っている。本作で演じたキリタは、若手WeTuberにも親切に対応するなどコミュニケーション能力の高さを感じるが、藤森自身もコミュ力に定評がある。テレビやYouTubeでのやりとりからその高さを感じるし、芸能イベントなどでのマスコミ対応も素晴らしく、NGなしでどんな質問にも快く対応してくれる。「YouTubeを始めてから特に、そう言ってもらうことがありますが、僕としては意外でした。ただ楽しんでやりとりしているだけなんですけど、そういう部分を見て評価してくれる人がいるというのは発見でした」と言い、「母親によく言われていたことが染みついているのかなと。すごく人を大事にする母親で、そういった性格は母親譲りなところがあると思います」と分析した。また、芸能活動している中で自身の性格について変化や気づきがあったか尋ねると、「相方が海外行ったり、会社を辞めたり、いろんな変化がありましたが、変化していることが好きな性格なんだなと感じました」と回答。「ドラマや映画の仕事は、毎回違う役を演じることができるので本当に楽しいです」と充実した表情を見せた。●“安定”が理想も「定期的なバズリがないと安定しない」2005年にデビューしたオリエンタルラジオは、まずリズムネタ「武勇伝」でブレイクし、低迷期を経て、藤森の“チャラ男”キャラで再ブレイク、そして、「PERFECT HUMAN」で『NHK紅白歌合戦』出場を果たすなど再びブレイク。現在は、中田はYouTuberとして地位を確立し、藤森もバラエティや俳優、YouTubeなどマルチに活躍している。何度もブレイクを繰り返すオリエンタルラジオのすごさを感じるが、藤森は「僕も最初はそういう風に思っていたんですけど、もうちょっと安定したいなと(笑)。なんて危なっかしいコンビ、個人なんだということでもある。これを繰り返しているのは疲れますよ。また何か生み出さないといけなくなるわけですから、ずっと安定しているのが理想です」と本音を吐露。安定を求めつつ、「またそろそろ何かほしいなって思う時期ですね。全くノープランですけど。注目を集めるようなことをやりたいなって、求めてしまう体になっているんだと思います。バズジャンキーですね(笑)」と、バズリを欲するから体になっているという。また、「そういう定期的なバズリがないと安定していかないと思う。何もしなくてただのほほんと生きていたら安定できるかっていったらそうではなく、徐々に下がっていく世界なので」と冷静に分析。「次は俳優として評価していただいて安定できたらうれしいな、なんて思っています。まだまだですけど(笑)」と俳優としてのブレイクに期待しつつ、「できることをしっかりコツコツやっていくだけです。もうすぐ40歳になるので、一個一個がしっかり中身のあるものにしていけたらいと思います」と語った。■藤森慎吾1983年3月17日生まれ、長野県出身。2003年、明治大学在学中に中田敦彦とオリエンタルラジオを結成。2004年、リズムネタ「武勇伝」でブレイクし、2011年、“チャラ男”キャラで再ブレイク。2014年、音楽ユニット・RADIO FISHを結成し、 2016年には楽曲「PERFECT HUMAN」が大ヒット、 『NHK紅白歌合戦』にも出場を果たした。現在はバラエティ、ドラマ、映画、YouTubeなどマルチに活躍している。
2021年12月11日田中みな実(34)の発言が波紋を呼んでいる。10月12日、『グータンヌーボー2』(関西テレビ)に出演して元カレであるオリエンタルラジオ・藤森慎吾(38)への思いを赤裸々に暴露したのだ。これを受けてネット上では「なぜ今さら?」など、さまざまな憶測が浮上。さらに藤森も24日の『サンデー・ジャポン』(TBS系)で田中について言及するなど、にわかに元カップル同士の周辺がザワついている。そんななか、恋愛ジャーナリストのおおしまりえさんは「過去の失恋について赤裸々に語ることのデメリット」を指摘する。その真意とはーー。先日、タレントの田中みな実さん(34)がバラエティ番組『グータンヌーボー2』に出演。6年前に破局した芸人の藤森慎吾さん(38)との恋愛について「立ち直るのに2年かかった」「復縁できるとされることはなんでもした」と発言するなど、かなり熱量の高い恋愛相手であったことを告白しました。すると藤森さんも10月24日に出演した番組で現在の彼女との破局を認めた上で、「TBSさん、その名前を出すのはもうやめませんか?」「(誰のことかと問われ)田中みな実さんだよ!この名前、初めて口にしたかもしれない」と対応しました。こうした赤裸々なやり取りが行われると、今後もバラエティ番組に出演するたびにイジられるのが“お決まり”です。タレントや芸人さんであれば“オイシイ”と思われがちですが、果たしてそうなのでしょうか。■思い出されるバイキング小峠と坂口杏里さん熱愛・破局をネタにするで思い出されるのが、6年前に交際期間があったとされるお笑い芸人・バイキングの小峠英二さん(45)と元タレントの坂口杏里さん(30)です。彼らは交際時だけでなく、破局後も長きにわたって(というか今も時々)ネタとして語り継がれるようになりました。それもこれも坂口さんのタレント引退後の活動がセンセーショナルだったのも影響しているのでしょう。ただネタとしては振りやすかったのかもしれませんが、当時を振り返って本人たちに特別“旨味”があったかと言われると微妙です。それ以上に、視聴者からは「まだ引っ張るの?」「もう飽きたわ」といったネガティブな印象もあったように思います。今回の発言のきっかけは、田中さんがレギュラー出演する恋愛バラエティ番組での赤裸々トークでした。田中さんとしては、番組に見応えを提供したつもりだったのかもしれません。しかしながら6年も前の話題を名指しでわざわざ発言する必要があったかと言われると、疑問を抱く人も多かったようです。■カップルの破局話とノロケは、意外と歓迎されない有名人夫婦のノロケや破局といった話題はこれまでも多数あり、好意的に見ることができます。しかし有名人カップル同士の場合はあまり耳にする機会がなく、下手に披露すると下品といった見え方をされることも少なくありません。そもそも一般人の間でも、いつまでも過去の恋愛について話す行為は歓迎されることではありません。むしろ“格を下げる”とすら思われている部分があります。田中さんは独立後、自身の不器用な恋愛観などを赤裸々に話すことで女性支持を得ることに成功しました。そこから美容オタクとしてのパワーを発揮し、今に至るわけです。気づけば現在の立ち位置は多くの世代から支持を集める美容インフルエンサーであり、売出し中の女優でもあります。果たして今のポジションの彼女に、恋愛赤裸トークが必要なのか。有名人のキャラクター付けというのは、なかなか難しく奥が深いものがありますね。(文:おおしまりえ)
2021年10月29日2021年8月21日付にて、YouTubeチャンネル『藤森慎吾のYouTubeチャンネル』では、スタッフのこじくんによる持ち込み企画の動画を配信中です。今回の動画は、藤森さんが新しく構えたという事務所で収録。レアなスニーカーのコレクターという、こじくんが持ち込んだのは、定価で購入したスニーカーです。自分は、『エセ愛好家』だといい切る藤森さんに、こじくんが最初に持ち込んだのは、白地にピンクとオレンジの入ったデザインのものでしたが、これは前振り。もったいぶって差し出したのは、「スニーカー素人でも分かる」と、藤森さんが驚きの表情を見せた『NIKE AIR JORDAN 1 LOW Travis × Fragment』でした。購入資格に当選し、定価1万8,000円で購入したというそのスニーカーは、今では藤森さんのサイズで15万9,000円という高値が…。早速、動画にて詳細をご覧ください。ちなみに、フラグメントとは、原宿のカリスマ的存在である藤原ヒロシさんによるデザインプロジェクトとそのデザイン集団のことで、ナイキやスターバックスなど多数の有名企業とのコラボで知られています。今回のスニーカーは、このフラグメントに加えて、アメリカ出身の人気ラッパーであるトラヴィス・スコットさんと、ナイキとのトリプル・コラボ・モデル。こじさんは、2021年8月13日に発売されたこのモデルの購入資格に見事当選し、定価で購入したそうです。ちなみに、ジョーダンとは、『バスケットボールの神様』といわれる元NBAのレジェンド・プレイヤーのことで、1985年に『エアジョーダンⅠ』を発売。現在も多くのスニーカーファンたちから愛され続け、これまでに、さまざまなブランドやアーティストとのコラボ・モデルが販売されました。特に、シリーズ初代モデルの『NIKE AIR JORDAN Ⅰ』は、過去にもフラグメントとのコラボを実現し、スニーカーファンたちから注目されているモデル。それにしても、1万8,000円で購入したエアジョーダンが、15万9,000円になると分かって、『エセ』スニーカー好きという藤森さんも、かなりテンションが高めでしたね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年09月27日香取慎吾撮影/廣瀬靖士 『新しい地図』の稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が特写インタビューに登場。『JANTJE_ONTEMBAAR』の新店舗が丸の内にオープン!さらにはあのマツケンサンバならぬ“カツケンサンバ”も復活!? 慎吾ちゃんのソロインタビューをお届けします。■大下容子アナとの再会も――『JANTJE_ONTEMBAAR』(ヤンチェ_オンテンバール)の新店舗がオープンしましたね。「あの丸の内にってすごくうれしいです。一緒にやっているスケさん(スタイリストの祐真朋樹氏)は、もう20年以上のお付き合いだけど、“このボタン、必要なさそうなのになんでついてるんだろう?”とか言うと、“それはね、もともとコックさんの服で……”とか答えが100個ぐらい返ってくるんです。それでファッションっておもしろいなと思って、気になったことは覚えといて、今度聞こうって思ったり。そんなスケさんと一緒に服を作れるって不思議な感じです」――この夏はパラリンピックの特別親善大使としていろんな生放送の番組にも出演されたり、『SmaSTATION!!』で一緒だった大下容子アナとの再会もありました。「親善大使は、自分は何年も生放送の番組をやってたので、そろそろCMだなとか、もう終わりだなとかがわかるから、短い時間の中で少しでもみなさんに多くのことを伝えられればと思ってやっていました。大下さんとも久しぶりでしたね。明治座とかミュージカルも見に来てくれたけど、今は公演後にご挨拶したりもできないんで、終わった後、短い時間でそのときの感想を言ってくれて、僕も“大変だと思いますけど、頑張ってくださいね”みたいなお話だけしてきました」――舞台は明治座でのソロ公演や『日本の歴史』も完走されました。「しょうがないことなんだけど、明治座でのコンサートが始まってすぐのときは、マスクでみなさんの表情が見えないから、気持ちのキャッチボールが難しかった。やっぱりみんなの表情とか、単純にキャーッていう声だけじゃない、みんなが醸し出す“楽しい!”っていうパワーやオーラで高揚させてもらったりするから。逆にミュージカルではお芝居に集中できたかもしれないけど。でも、それに早くに気づけたから、マスクの奥の表情まで感じながら、みなさんの思いをより強くキャッチして、こっちもパワーを出していて、もはや超能力的な感じですよね(笑)」【コラム】パラでカツケン復活「オリンピックのとき、SNSで『マツケンサンバ』が開会式や閉会式で登場するのではってすごく盛り上がってて。それに乗っかって『カツケン』って書き込みも見かけたので、“じゃあ、パラリンピックの開会式にはカツケンサンバを!”と思ってYouTubeにアップしました(笑)。でも開会式の時間にぶつからないようにと思うと、編集作業が本当にギリギリで。おもしろいことのために必死でした(笑)」いま欲しいものはコレ「買おうと思って買えてないのはゴミ箱。アトリエで絵を描くときに、僕がよくいる場所からゴミ箱がちょっと離れてるから、近くに持ってこようかと思ったけど、向こうでも使うなと(笑)。だからちっちゃいゴミ箱を置こうと思って。ほぼこれって決めてるけど、なんだかんだで長く一緒にいることになるんで、サイズとかも測って、結構ちゃんと見ますよ」理想以上でうれしい「ヤンチェの新店舗は、今までみんなで3年間、秘密の場所で育ててきたお店が、今まで以上にいろんな人に教えてあげてもいいよっていう場所になったっていうか(笑)。ガラス張りなのでショーウィンドウを作ってみたら、街を歩いている人たちが“この店なんだろう?”って感じで見てくれててうれしかったし、理想以上のお店になってるんじゃないかな」【Shop Information】JANTJE_ONTEMBAAR千代田区丸の内3-4-1新国際ビル1階営業時間:11時00分~20時00分不定休※ご来店につきましては当面の間、予約制となっておりますので、ご来店の前に公式ホームページまたは公式SNSにてご確認ください。取材・文/渡邉朋子ヘアメイク/石崎達也スタイリスト/細見佳代衣装協力/SHAREEF(Sian PR)、Maison MIHARA YASUHIRO
2021年09月24日香取慎吾が5日、パラスポーツ支援の全額寄付チャリティ企画「香取慎吾NFTアートチャリティプロジェクト」を発表した。2015年、パラサポが開設されたことを記念し、香取が“i enjoy ! ”をテーマに壁画(縦2.6m×横6.1m)を作成した。今回のチャリティプロジェクト(開始日時:2021年9月6日8:00から)に参加し、3,900円を寄付した人にはこのアート作品が、ブロックチェーン技術を活用して唯一無二で代替不可能な“NFTアート”として付与され、作品には参加順番に応じた「No00001NFT i enjoy ! 」というシリアルナンバーが入っている。寄付金は全額日本財団パラリンピックサポートセンター(パラサポ)に寄付され、「国内のパラリンピック競技団体、及び国際パラリンピック委員会(IPC)によるパラスポーツの普及やダイバーシティ&インクルージョンの推進」などに活用される。自身のアートを提供し、NFTによるパラスポーツ支援への寄付が決定したことについて香取は、「今回の愛ある取り組みでアナタにとって唯一無二のデジタルな宝物が出来たら嬉しいです」と話した。本日9月5日、香取が自身のレギュラー番組である『7.2 新しい別の窓』(ABEMA)を通じ、NFTを使ったチャリティ企画について発表すると、早速問い合わせが殺到、盛り上がりを見せている。さらに、9月7日21時頃からは香取が初めて「新しい地図」LINE公式アカウントにおいて、生トークライブ配信を行うことが決定。本チャリティ企画への取り組みについて語る予定とのこと。生トーク配信ならではとして、視聴者からのコメントを読んだり、双方向のトークライブとして豪華な内容を予定している。配信は、「新しい地図」LINE公式アカウントまたは「LINE BITMAX Wallet」LINE公式アカウントと友だち登録後、視聴が可能となる。
2021年09月05日1996~2016年まで放送されていたバラエティ番組『SMAP×SMAP』(関西テレビ・フジテレビ系)で、人気キャラクターだったタレントの香取慎吾さん扮する『カツケン』。俳優の松平健さんの『マツケンサンバⅡ』の衣装に身を包み、パロディを披露するものです。香取さんの『カツケン』は、松平さんも認めており、過去に音楽番組でも共演したほど。2021年1月には2人でおなじみの金色の衣装を着て、YouTubeで対談をしていました。香取慎吾の『カツケン』が復活!同年8月、松平さんは音楽番組『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)で『マツケンサンバⅡ』を披露しネット上で話題に。Mステで披露された『マツケンサンバⅡ』ネット上での反響はというと…すると、同月24日に香取さんは自身のYouTubeチャンネルに、本家のミュージックビデオを再現した動画を投稿しました。レコーディング風景など忠実に本家を再現した5分間の動画。一夜で10万回再生されるなど、人気の高さを見せています。動画には、『カツケン』の復活を喜ぶ声がたくさん寄せられていました。・本家に負けない忠実な再現!大爆笑しました!・ニーズとタイミングをよく分かっている!エンターテイメントの塊。・テレビで『マツケンサンバⅡ』を見てカツケンを思い出していました。本家もカツケンも大好きです!・元気が出ました。カツケンの復活ありがとうございます。松平さんは「気持ちだけでも発散してほしい」と『マツケンサンバⅡ』に想いを込めていました。きっと香取さんの動画も、多くの人のふさぎ込む気持ちを明るくしてくれたことでしょう。[文・構成/grape編集部]
2021年08月25日2021年7月7日付にて、YouTubeチャンネル『藤森慎吾のYouTubeチャンネル』では、『芸能人の豪邸訪問』動画を配信中です。今回、第1弾として藤森さんが訪問したのは、RIKACOさん宅。これまでも何度か訪れたことがあるという藤森さんが、いろいろとRIKACOさんに質問しながら部屋のようすやインテリアを紹介しています。最初は玄関で、サービス精神旺盛なRIKACOさんが『大好き』というラグや、広いトイレを一挙に公開。壁面埋め込み式の白い棚には、エルメスやティンバーランドなど、ブランドものの靴がギッシリと並んでいます。さて、玄関だけでも見ごたえ十分のようですが、この後どうなるのでしょうか。早速、動画をご覧ください。玄関を紹介した後は、おしゃれで高級感のあるリビング。アースカラーで統一されていて、招かれたゲストは、ゆったりとリラックスできそうです。「心地よい空間作りが大事」というRIKACOさんのゲストに対する配慮が、あちらこちらに感じられました。リビングにはバーカウンターや暖炉、テラスにはウッドデッキ、外にもソファーが…。そんなRIKACOさん宅の各部屋を一通りまわって、最後に「今日、泊まっていいですか」と申し出た藤森さんに、RIKACOさんは「泊まんなくていいわ」とバッサリ。『人間として好き』な藤森さんは、泊められないのだそうです。ちなみに、YouTubeによく出てくるRIKACOさん宅のキッチンについては、RIKACOさんの公式チャンネルで楽しめますよ。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年08月25日お笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾が16日、YouTubeチャンネル『こうもトシんご』に出演。動画「【オードリー】2000年デビュー組の雄!! 何でもこなすオードリーを分析!!」内で、自身が思うオードリーの“強み”を明かした。動画冒頭、自身の5年先輩に当たるオードリーについて「数々のレギュラー番組を持ち、ピンでも活躍されていますし、ラジオでも熱狂的なファンがいるという。すごい盤石ですよね」と説明した藤森。次長課長の河本準一から「オードリーの強みを1個挙げるならどこか?」と聞かれると、「春日(俊彰)さんすごいなって思いますけどね。春日さんが結局やっぱり、愛され力だったりとか、オードリーの象徴として。最初は若林(正恭)さんに目が行きがちだったんですけど、春日さんの能力がすごい高いなって、僕は今、逆に思います」「人間性もすごい良いじゃないですか? 二人とも」と分析した。また、タカアンドトシのトシは藤森の分析に同意しながら、メディア露出が増え始めた春日の“トゥース”というギャグや特徴的な風貌の芸風を見て「もって3年くらいじゃねえかな」「どっかで変えていくんだろうな」と思ったと話す。しかし予想に反して、自身の芸風を貫き通した春日。それに対し、トシは「いまだにバリバリやるでしょ? 年々倍増していくみたいな。盤石になってるでしょ、あれが」と目を丸くした。河本も「爆発力が半端ない」と感心すると、藤森は「二人がって事ですけど、長くやった上でやっぱり春日さんがすごいなっていう」と改めて感じ入っていた。
2021年08月18日お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦が26日、YouTubeチャンネル『藤森慎吾のYouTubeチャンネル』に出演。相方の藤森慎吾が“目指すべきMC”を助言した。「こんなことは良くないんだけどさ、人に聞くのも」と前置き、「目標をいただきたい」と中田にお願いする藤森。「なんだかんだそうだったじゃん。目標を設定してくれるから、俺、頑張れてたっていうところがあったんですよ。ダメなところでもあるんだけどね」と伝えると、中田は「全然いいこと」と肯定しながら「わかりました。じゃあ、藤森さんに必要な目標を今から授けますね」と快諾する。中田は「藤森くんっていうのは、実はこれからなんですよ。業界のニーズがさらに、ベテランが多分これから番組をどんどんやめていきます。それはベテランが単純にウデがなくなったとか衰えているとかじゃなくて、ちょっとコストがキープできなくなって、より若いMCを求めると思うんですよね」と分析。続けて「そんな中で、チャンスが回ってくるかなって思うんですけど。じゃあ、どういう番組が藤森くんのキャスティングなのかっていうと、やっぱり女性とかにも観られて、爽やかさもあって、うまく回せてみたいなところでいくと、それが朝なのか昼なのかゴールデン帯なのかわかりませんけど、もしくは誰かとの合わせ技みたいなのであるかもしれないんですけど、国分太一さん的な立ち位置でMCみたいな」と提言した。中田はさらに「実は国分太一さんと『ビビット』でご一緒させていただいてたんですけど、そもそもは結構、誰かの隣にいたりっていうことが多かったりしたじゃないですか? 気配りがすごく長けていらっしゃるからサポートできて、しかも好感度も高くて。そういうところがあったと思うんで、結構そういう枠なんじゃないかな、藤森くんは」と持論を展開する。これに対し、藤森が「なるほどね」とうなずきながらも「国分さんなんて恐れ多いですけども……」と謙遜すると、「もちろんもちろん。目指すべきはそういうところだから」と背中を押す中田。藤森は「イメージとしては確かになるほど、そういう方向なのかっていうのがちょっと今バチンときた気はします」とハッとしていた。
2021年07月29日お笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾が26日、YouTubeチャンネル『藤森慎吾のYouTubeチャンネル』に出演。相方の中田敦彦に、元SMAPのメンバーとのエピソードを伝えた。さまざまな人から中田の近況を頻繁に尋ねられると話す藤森。中居正広からも「相方のあっちゃん元気?」「藤森も会えてるの?」と聞かれたと言い、中田のことを気にかけてくれていたと伝える。それを聞いた中田は「嬉しい」と驚き、「中居さんって金スマのとき以来じゃない?」「たぶん2011年ぶりだよね。だから、俺なんか10年会ってないよ、中居さん」と懐かしんだ。また、藤森は「そういう意味で言うと、またここに来て、ついこの間、草なぎさんとも仕事しました」と、草なぎ剛とも共演したことを明かす。中田が「ええー! お久しぶりじゃない?」と尋ねると、「めちゃくちゃ楽しかった」と噛みしめるように振り返る藤森。草なぎとはフジテレビ系バラエティ番組『笑っていいとも!』で共演し、「つよぽん」「慎吾」と呼び合う仲だったが、今回がおよそ10年ぶりの共演になった。さらに藤森は「それで言うと、あと木村さんね」と木村拓哉の名前を挙げ、「りんたろー。が木村さんのことをめちゃくちゃ好きで、EXITと番組で共演とかそういうことじゃないんだけど、EXITが最高顧問として木村さんを据えてて、木村さんもLINEをりんたろー。としたっていう流れから、この間、俺がEXITの番組に出たときに、またちょっとLINEをさせてもらったりとか」「ゴルフのお誘いとかもしてくださったりするんですよ」と、木村と連絡をとっているとも語った。すると、元SMAPメンバーとのエピソードが次々と出てくる藤森に、中田も「すごいじゃん。芸能人してますね」と感心していた。
2021年07月28日お笑いコンビ『オリエンタルラジオ』の藤森慎吾さんが、自身のYouTubeチャンネル『藤森慎吾のYouTubeチャンネル』で、マネージャーの飛松さんに、あるお願いをする様子が配信されています。2020年12月末に吉本興業株式会社(以下、吉本)を退所した藤森さんですが、吉本所属時代のマネージャーだった飛松さんが、手伝ってくれるようになり、仕事は順調のようです。6月は、特に忙しく、スケジュールも埋まっているそうなのですが、その中でも週に4回のYouTube配信を維持したいと話す藤森さん。そこで、ファンの間でも大人気のマネージャー飛松さんに、週1回のYouTube協力をお願いすることにしました。しかし、その話を切り出した途端に「イヤです」と即答されてしまいます。そんな飛松さんに対して、藤森さんがとった秘策とは…。藤森さんの「仕事をボイコットする」との交渉術に、最初は、断っていた飛松さんも「ずるいですよね」と苦笑しながら、渋々、引き受ける方向へと持っていかれてしまいます。ここからは、完全に藤森さんのペースで、『空手』『ラクロス』『インナーカラー』など、次々、企画案が出されていました。動画の中で、藤森さんがコラボしたいけど面識がないといっていた俳優の中尾明慶さんについては、なんと本人からコメントが。もしかしたら、こちらも、近いうちにコラボ企画が実現するかもしれませんね。飛松さん出演の新企画に、中尾明慶さんとのコラボなど、まだまだ藤森さんのYouTubeのネタが尽きることはなさそうです。ファンにとっては、今後の動画が、ますます楽しみになったのではないでしょうか。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年06月29日2021年4月10日付にて、YouTubeチャンネル『藤森慎吾のYouTubeチャンネル』では、YouTubeチャンネル『カジサック KAJISAC』とのコラボ企画が配信中です。ちなみに、『カジサック KAJISAC』は、カジサックことお笑い芸人キングコングの梶原さんが登録しているYouTubeチャンネルの1つ。梶原さんといえば、現在も相方の西野さんとともにキングコングとして活躍中ですが、実は、お笑い芸人オリエンタルラジオの先輩にあたります。そんなキングコングの梶原さんとオリエンタルラジオの藤森さんには、相方が吉本興業株式会社(以下、吉本)を退所したという共通点が…。その後、梶原さんは吉本に残り、藤森さんは退所することを選択し、現在に至っています。コラボ企画の後半となるこの動画は、梶原さんに西野さんの吉本退所に関する本音を聞き出そうというもので、藤森さんが「根掘り葉掘らせて」とコメントすると、梶原さんも腹を割って…。さすが2人とも芸人さんだけあって、ところどころにボケやツッコミを入れながら、テンポよく応酬しています。早速、動画をご覧ください。梶原さんが語っているように、西野さんの吉本退所で、劇場を大事にして漫才をやってきたキングコングが、2人でステージに立てなくなったというのは少しさびしい気も…。とはいえ、転んでもただでは起きない梶原さんのことですから、きっと何らかの打開策を考えてくれることでしょう。それにしても、「どうしたら相方にギャフンといわせることができるか」について考えながらも、「背中を追いかけるのが大変」と語る2人のうれしそうな顔が、とても印象的な動画でしたね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年06月28日俳優の香取慎吾が、22日発売の月刊誌『JUNON』8月号(主婦と生活社)に登場する。同誌では今回、自身の最近の出来事について語った香取。「手紙を書きました。手紙、よく書くの(笑)。ふたり分を書いたんだけど、切手も82円のがいっぱいあるから、それに2円プラスするための1円の切手が最近は必要なんですよね」と言い、「手紙の相手はふたりともメールとかでは連絡が取れないスタッフさんで、ひとりはヘアメークの方。昔いっぱいやってもらった方なんだけど、最近引退されたと聞いて、すごい好きだったから残念だなと思いながら手紙を書きました」と明かしている。
2021年06月18日お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦が11日、YouTubeチャンネル『はんにゃ金田SHOW』に出演。動画「【15:改革】初コラボ! オリラジあっちゃんがはんにゃ金田をガチ分析」内で、はんにゃ・金田哲の「華」を絶賛した。吉本興業の養成所・NSCの同期である中田と金田。金田が自身の印象を尋ねると、中田は「NSCに入った時に度肝を抜かれたのは金田。もしも相方(藤森慎吾)に何かトンデモないことが起きたら、次に組む候補としては、この学年には1人しかいない」「それぐらい特別な存在だった」と絶賛する。金田が「うわ! マジで?」と喜び、その理由を問うと、中田は「最も大事なのは華」と断言。「華がある・ないって話よくあるでしょ? 顔がいいか悪いかと違う言葉じゃないですか。華っていうものについてよく考えるんだけど。オリラジが『華があるコンビ』ってよく言われたからね」「でも、あの華はね、俺が狙って出したものなんですよ。俺が出したんじゃなくて、藤森慎吾って人を選ぶときに華の固まりだったから。彼の華ってものに惚れて、彼と組んでるから」と話す。続けて「それ(藤森の華)とは違うけど、はんにゃ・金田を見た時に『なんという華だろう』っていうのは思った」と、自身が相方に求める要素の1つを金田が持っているとした。金田が「なんなんだろうね? 華っていうのは」と不思議がると、中田は「造形の美しさだけじゃなくて、内面の明るさとか健やかさとかも関わってくる。それを合わせ持って、華というかスターの資格だよ」と分析。そして「華はカリスマというより、スターなんだよね。スター性ってものが金田にあるから。でもね、気をつけないといけないのが、華ってね、努力では手に入れられないんだけど、努力しないと枯れるんだよ」と言い、「心が濁っていったり、生活が荒んだりすると枯れるんだけど、金田はね、ここに来てまた華が磨かれてる」「だから、その華を大事にしてください」と助言した。
2021年06月14日オリエンタルラジオ・中田敦彦の弟でダンサーのFISHBOYが9日、公式YouTubeチャンネル『藤森慎吾のYouTubeチャンネル』に出演。動画「中田敦彦の弟FISHBOYが衝撃告白 僕達は中田を許さない」内で、自身の名前の由来を明かした。藤森から「FISHBOYって名前もね、これ知らない人も多いと思うけど、所縁はあっちゃんだよね?」と聞かれ、自身の名前の由来を説明し始めるFISHBOY。「僕がちょっとダンスで挫折した時にめちゃくちゃ練習して、技術も感性も生まれ変わったって思った時があって。どうせだったら名前も変えちゃおうって事で、名前を変えるんだったら国内外覚えやすい老若男女も知ってるような単語が並んでる名前。ちょっとダサい名前が流行るっていう話を聞いたことがあった」と、名乗りたい名前の条件がいくつかあったという。そして条件に合う名前を探している時に、兄の中田が当時ブログで執筆していた『ピコル君の小さな冒険記』というタイトルの小説を読んだと言い、「ピコル君っていうのが主人公なんですけど、2話目か3話目くらいに、無類の魚好き“フィッシュボーイ”っていう、のちの副主人公みたいになるやつが出てくるんですね。そのフィッシュボーイっていうのを見た時に、FISHもBOYもみんなが知ってる単語だなと思って」「あっ、ちょっとダサいかも! と思って、試しにちょっとこれ付けてみよう」と思ったことがきっかけだと明かした。そのあと、FISHBOYと名乗ってエントリーした大会で早速優勝し、「このまま行こう」と決断した。これを聞いた藤森が「相当兄ちゃん好きじゃん」とニヤけると、FISHBOYも「いや、けっこう好きですよ。めちゃくちゃ(好きです)」と笑っていた。
2021年06月10日お笑いタレント・おばたのお兄さんが5日、公式YouTubeチャンネル『藤森慎吾のYouTubeチャンネル』に出演。動画「【ドライブトーク】藤森慎吾とおばたのお兄さんで小栗旬さんを語ります! &誕生日企画」内で、俳優の小栗旬と交わしたやり取りを明かした。2人そろって、小栗とプライベートで親交がある藤森とおばた。藤森は「週1回とか会ってるかな? 家に行くか、ゴルフ一緒に行くか」とその親密ぶりを明かし、「優しいよね。優しいし仲間思いだし。吉本の先輩かってくらい、後輩としてのカズキ(おばた)を心配してかわいがってくれてる」と話す。一方のおばたも「“小栗旬伝説”みたいなのあるじゃないですか? ネットニュースに転がってるような。叙々苑の焼肉弁当100人分をスタッフに(差し)入れたとか、屋台を貸切でとか。(会う前は)本当か? と思ってたんですけど、本当にそういう人ですよね」と絶賛。藤森がミュージカルに出演した際に、小栗からサプライズで大量の差し入れをもらったことを伝えると、おばたは「好きすぎるんだよな、小栗さん」と感じ入っていた。また、「この前もちょろっと、少人数でお会いさせていただいたんですけど」と、つい最近も小栗と話す機会があったというおばた。その際に小栗から「俺、お前のこと本当に面白いと思ってるし、マジで素敵な人だと思ってる。でもな、お前の『まーきの』は間違いなく営業妨害だ」と冗談めかして言われたと明かし、「でも、それをオモシロでそうやって言ってもらえるのは本当にありがたい」と語った。
2021年06月08日お笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾が25日、YouTubeチャンネル『こうもトシんご』に出演。動画「【過酷】今まで経験した“ヤバかった仕事”を話します!! 冬の根室、先輩の番組で殴り合い…【エピソード】』内で、コンビの不仲時代を振り返った。この日の動画では、「今まで大変だった仕事」をテーマにトークを展開。タカアンドトシのトシと、次長課長の河本準一が自身の経験談や芸人仲間のエピソードを披露していく。そんななか、藤森は「あんまり過酷みたいなのはないですけど」と前置き、「有名なので言うと、ラジオ。生放送で殴り合いのケンカしたり。あれがあまりにも有名なんですけど、他にも結構やってるんですよ」と、相方の中田敦彦との不仲時代を回顧する。そして「タカトシさん覚えてますよね?」と投げかけると、トシは「俺の番組でやったろ、お前。『帰れま10』で。人の番組で……」と苦笑い。「しかも俺らだけじゃなくて、俳優の松山ケンイチくんがゲストで。巻き込んではいないですけど、芸人枠でオリラジがいて、そこで殴り合いをしだすんですよ」と明かした。喧嘩に至るまでの経緯として、藤森は「はずしたんですよね、あっちゃんが。『帰れま10』で『みんながパーフェクトやろう!』って、あっちゃんが分析してね。満を持して『絶対にこれだ」って。振って振ってはずして、当然周りは大爆笑で。俺もそっちに乗っかって、『あーやりましたねー』って言ったら、『お前は笑うなよ!』って。そこからバチボコ」と説明。また、同じく番組にゲストとして出演していたナイツの塙宣之は、「まあまあまあ」と喧嘩を仲裁しようとしたところ、頭に血が上った中田から「てめえは引っ込んでろ!」と胸ぐらを掴まれたそう。藤森が先日久々に塙と共演すると、「いまだにあれがトラウマ」と話していたという。それに対し、河本が「そのとき、他のメンバーはシンとしてんの? トシとタカは?」と疑問をぶつける。藤森が「何にもないっす。見てましたよ。塙さんだけ、ボケでちょっと入ってきてくれて」と話すと、トシは「最初はコンビでなんかやってんのかなと思ったら、ビンタしだして」と釈明。河本から「それも本当のビンタってわかったの?」と聞かれると、「笑いにならないっすもん。慎吾もメガネこんなんなってるし」と、いかにキツい殴り合いだったのかをジェスチャーで表現した。そして、出演者たちでは収拾がつかなくなったところで、番組プロデューサーが「続けるならこのくだりのこと一切忘れてください」と仕切り直し。喧嘩部分は放送でお蔵入りになったという。河本が「(再開後)淡々とやったの?」と聞くと、トシは「いやもう、続けるしかなかったですよ」と漏らしていた。
2021年05月28日2020年12月末に吉本興業株式会社(以下、吉本)を退所した、お笑いコンビ『オリエンタルラジオ』の藤森慎吾さんが、自身のYouTubeチャンネル『藤森慎吾のYouTubeチャンネル』で、大切な人との再会を報告しました。藤森さんのYouTubeといえば、さまざまなゲストと繰り広げる自然体なドライブトークが人気ですが、2021年4月17日に配信されたこの動画のお相手は、吉本所属時代に藤森さんのマネージャーをしていた飛松さん。独立前、藤森さんのYouTubeチャンネルに『笑顔の可愛いマネージャー とびちゃん』としてたびたび登場し、『とびちゃんねる』と呼ばれる飛松さんとの動画を心待ちにするファンも多かったのです。藤森さんの退所日に配信された飛松さんの最後の挨拶動画には、これからも出演してほしいというリクエストや悲しみの声が、たくさん寄せられていました。とはいえ、退所後に吉本の社員である飛松さんと共演するのは難しかったのか、退所以降、これまで飛松さんのYouTube出演はありませんでした。それが、なぜ今回、再共演できることになったのか、その経緯を藤森さんがこちらの動画で説明しています。藤森さんの立場が悪化することを考えて、藤森さんの打診を、1度は断ったという飛松さん。それでも、直感と楽しそうという心の声に従って、独立した藤森さんを、マネージャーとして支えることを決めたそうです。この決断に、ファンも歓喜。6千件を超えるコメントが集まっています。たくさんの葛藤の末、筋を通して、再び仕事上のパートナーとして頑張ることにした2人。飛松さんの笑顔とサポートで、藤森さんも、ますます仕事に熱が入りそうですね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年05月28日お笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾が25日、公式YouTubeチャンネル『藤森慎吾のYouTubeチャンネル』に出演。動画「東スポ見てるか!? 藤森慎吾、あの話について話します」内で、一部報道を否定した。今回は、YouTubeチャンネル『こうもトシんご』とのコラボ動画で、同チャンネルで藤森と共演する次長課長の河本準一、タカアンドトシのトシがゲストとして登場。動画冒頭、藤森が『こうもトシんご』のチャンネル概要を説明していると、トシが「トラブル続きらしいな~。今日はその美女連れてきてないのか? 見たぞ東スポ!」と追求し笑いを誘った。これは、東京スポーツが4月22日に報じた「オリラジ藤森慎吾がテレビ追放危機! 女性マネ引き抜き、美女同伴…トラブル多発」の内容をイジったもので、同記事では、藤森が吉本興業から独立後、身勝手な行動が目立つようになったとされている。藤森は「記事に対してはいろいろ言いたいことがあったんですけど、別に東スポさんだし、みんな話半分に(するだろう)と思ってた」としながら、「まず『ハーフ美女を連れて腰に手を回した』っていうのは、マジのマジの事実無根です」と、“現場へのハーフモデル風の美女連れ込み“をキッパリと否定した。続けて、記事内に書かれた他の内容についても順序立てて否定していった藤森。最後は「お仕事だからこういう記事出してください。ただもう、取材受け付けますから、ちゃんと連絡ください」と、同紙の記事にも理解を示しながら、器の大きさを感じさせるメッセージを送った。
2021年05月26日香取慎吾撮影/廣瀬靖士ドラマに舞台、そしてYouTubeなど、どこまでも走り続ける香取慎吾。本人曰く、「考えてないのは寝てるときだけかも」。そんな慎吾ちゃんの近況をお届けします。さらに、「実は苦手だったもの」をインタビューで初告白!■直感を信じて突き進んでる――5年ぶりの地上波主演連ドラ『アノニマス』が終わりました。「もうすごく昔のことのようです(笑)。共演した清水(尋也)くんと(関水)渚ちゃんとは20歳以上離れているんですけど、僕、気にしないで話しかけてたんです。でも、ふとした瞬間にふたりがすごく緊張した顔をしてるのを見て“どうしたんだろう?”と思ったんだけど、よく考えたら大河ドラマ『新選組!』で佐藤浩市さんと共演したとき、年齢差がそれくらいで、当時、僕もすごく緊張してたから“そりゃそうなるなぁ”って後で思いました(笑)」――舞台『さくら咲く歴史ある明治座で20200101にわにわわいわい香取慎吾四月特別公演』が公演中です。「コロナ禍でニューノーマルな生活が少しずつ身体になじんできていたところで、“明治座でやってみませんか?”というお話をいただいて、何をやろうかなってワクワクしたんですよね。それで明治座を見学させていただいて、その場でブワァ~ッて一気にアイデアが浮かんできました。千秋楽公演の生配信も決まったので、よかったら見てください」――7月にはミュージカル『日本の歴史』の再演が決定。「実は再演って初めて。最初は“終わった舞台をまた何でやるんだろう?”って思ったけど(笑)、その考えを変えたのが吾郎ちゃんの『No.9』っていう舞台。彼の作品の中でいちばん好きで、初演のときも感動したけど、再演のほうがもっと好きになって……。僕も前回見てくれた方に今回のほうがよかったって思ってもらえるように、そして初めて見る方にはおもしろかった、また見たいって思ってもらえるように頑張りたいなと思ってます」――仕事以外で何か変化は?「最近、センサー付きの自動アルコール消毒器を買ったんです。玄関に置いたんだけど、帰ったらすぐにうがいと手洗いをするから、“いつそれを使うんだ?置いてるのに結果、使ってないじゃないか、お前は!”って思いながら今朝使いました。ただ、家を出るときだったので、どうなんだろうとは思いましたが(笑)」実はこれが苦手なんです「苦手なものは、これまで言ったことがなかったけど果物(笑)。好きなんだけど、皮をむくのがめんどくさくて。むかなくてもいいイチゴとかは食べるけど、みかんは食べたいなあと思いながら、横目で見てるだけってことはあります(笑)。りんごは丸かじりもできるからギリ大丈夫。何でだろう。食べるとおいしいのにね」朝起きてからのルーティン「起きてから必ずやることは、朝ごはんを食べること。今は明治座の公演中だから余計に健康管理に気をつけてます。朝に弱いので、立ったまま寝ぼけながら食べてることもあるけど(笑)。朝はサラダが多いですね。何種類かパックのサラダを冷蔵庫に入れてるので、それを食べてます」オンオフをこれで切り替え「頭が休まることってないですね。考えてないのは寝てるときだけかも。趣味が仕事じゃないけど、何かしらいつも考えてます。ときどき“今、なし!”って思考を停止させるために、窓を開けて空を見ながら珈琲を飲むみたいなことはしてます(笑)」やっと見つかりました!「“しんごちん”のパンツ、見つかりました!神隠しにあったように、パンツがこつ然と消えちゃってたんです。YouTubeでも落ち着いたら報告したいと思うんですけど、不思議なことにいちばんよく開く引き出しの左上にあったという。アトリエとか別の場所にも服があるから、そっちの奥底まで探しても見つからなかったのに……ミステリーです(笑)」こんなふうにオフを満喫した〜い「コロナ禍が落ち着いたら、今日の撮影のような気持ちのいい光の中で、お昼からビールを飲んだりしてみたいなあ。海外に行ったときはよくしてたんですよ。東京にもそういう場所が増えてきたから、携帯も持たず仕事のことも考えないで過ごしてみるのもいいかなって思います」取材・文/花村扶美スタイリスト/黒澤彰乃ヘアメイク/石崎達也
2021年05月05日