「カードゲーム」について知りたいことや今話題の「カードゲーム」についての記事をチェック! (1/11)
テレビ東京『開運!なんでも鑑定団』(毎週火曜後8:54)10日放送回に、貴重なトレーディングカードゲームが登場。その査定金額に“超ド級鑑定額”が示された。依頼人である大阪在住の男性が持参したのは、トレーディングカードの元祖として知られるマジック・ザ・ギャザリング。1993年8月に発売された、最初のセットアルファ版の2ヶ月後に登場したベータ版をフルコンプリートした302種。25年ほど前に熱中した依頼人は、数年かけてベータ版を全種類集めた。費用は100万円ほどかかったという。本人評価額は2000万円としたが、実際の査定金額はなんと3800万円。依頼者はガッツポーズを決めた。ブラック・ロータスは1枚800万円だった。MCの今田耕司や菅井友香はあ然とした表情を浮かべ、「訳がわからない」という出演者の声を受けて、今田も「引き気味ですよ」と困惑していた。
2025年06月10日テレビ東京『開運!なんでも鑑定団』(毎週火曜後8:54)のあす10日放送回では、トレーディングカードゲームの元祖を302種コンプリートしたコレクションが登場する。1993年アメリカで誕生した世界中に愛好家がいるトレーディングカードゲームの元祖であるマジック・ザ・ギャザリング。お宝はそのベータ版で、最初に発表されたアルファ版の不備を修正したもの。25年ほど前に熱中した依頼人は、数年かけてベータ版を全種類集めた。費用は100万円ほどかかった。最近、古いカードが高騰しているので、価値が気になっているという。その査定に全員が絶句する“超ド級鑑定額”が示される。このほか、江戸時代の名工焼き物やビートルズの秘宝が登場する。<出演者>【MC】今田耕司、福澤朗、菅井友香【ゲスト】ゆでたまご・中井義則【出張鑑定】第31回石鑑定大会【出張リポーター】平子祐希(アルコ&ピース)【出張コメンテーター】川村エミコ(たんぽぽ)【ナレーター】銀河万丈、冨永みーな<鑑定士軍団>中島誠之助(古美術鑑定家)北原照久(「ブリキのおもちゃ博物館」館長)安河内眞美(「ギャラリーやすこうち」店主)山村浩一(「永善堂画廊」代表取締役)本多康宏(「ビートルズ研究所」代表)石渡飛雄馬(「MINTGAMESMTG店」店長」)川上紳一(岐阜聖徳学園大学教授)飯田孝一(「日本彩珠宝石研究所」代表取締役所長)宮田真也(城西大学大石化石ギャラリー学芸員)
2025年06月09日新たな明細書が見つかる…朝帰りが続く夫。沙織は、夫のスーツから出てきたレシートを見て、“飲み会”が嘘だったのではと確信し始めます。そして今回は、家計にも深刻な影が差し始めました。いつものように、夫はリビングのソファでスマホを見ていました。私は何気なく、その横に置かれていた紙を手に取りました。【カードローン キャッシング利用明細】そこには「借入額 50,000円」の文字がありました。一瞬、頭が真っ白になりました。これは…課金のための借金? それとも…。そう尋ねると、夫は小さく笑って「臨時でちょっとだけ」と答えました。“ちょっとだけ”でも、その“ちょっと”が、もう私たちの生活を飲み込もうとしているのです。夫が隠していたのは…その夜、洗濯物を片付けているとき、寝室のクローゼットの奥に何かが見えました。小さな箱の中には、丸められたレシートや明細、空になった封筒が詰まっていました。どれも「電子マネーチャージ」や「クレカ利用通知」ばかりです。目の前が真っ暗になりました。夫は…きっとわかっているのです、自分でも。だから隠す。でも、やめられない。もうこれは、ただの“趣味”ではありません。私の中で、夫の顔が“依存者”にしか見えなくなった瞬間でした。そして私は、ついに「親に相談しようか」とスマホを手に取りました。次回に続く(全20話)毎日更新!※この漫画は読者の実話を元に編集しています。また、イラスト・テキスト制作に一部生成系AIを利用しています。あなたの体験談募集中!義実家であったおどろきの事件やトラブル、ママ友、ダメ夫、親子関係など、以下のアンケートで教えてください。みなさんの実際にあったエピソードをアンケートフォームより募集しています! <<体験談入力フォームはこちら!
2025年06月03日ゲームを楽しく快適に!画面保護フィルムやグリップなどSwitch2用アクセサリー全19種を同日発売Switch2用アクセサリー、6月5日発売予定!株式会社サイバーガジェット(本社:東京都千代田区)は、Nintendo Switch 2発売予定日の2025年6月5日(木)に、ゲームがより楽しくなるJoy-Con2用アクセサリー、Switch2本体を保護するカバー類、画面を守るフィルムやガラスパネルなど、19種類のSwitch2用アクセサリー・周辺機器を同日発売いたします。今回はその中から、Switch2本体やゲームカード、周辺機器を収納できる4種類の製品(シンプルポーチ、スリムポーチ、カードケース、まとめて収納バッグ)をご紹介します。※2025年6月5日発売予定のゲームアクセサリー全19種は下記リンクからご覧いただけます。 これまでの紹介記事はこちら●ゲームをさらに楽しく快適にする、4つのおすすめSwitch2用アクセサリーを6月5日に発売!(5/14配信) ●Switch2本体とJoy-Con2をキズや汚れから守る!3種類の保護カバー、6月5日発売(5/21配信) ●Switch2用保護フィルム・ガラスパネル8種、6月5日発売!ブルーライトカット/抗菌/反射防止など機能も多彩(5/28配信) Switch2本体、Joy-Con2、ゲームカードを収納できるシンプルなポーチブラックSwitch2本体にJoy-Con2を接続したまま、まるごと持ち運べるシンプルなポーチです。軽くて衝撃に強いEVA素材を採用、内側は起毛素材となっており、Switch2本体とJoy-Con2をやさしく守ります。カラーはブラック、ホワイト、ブルー、レッドの4色からお選びいただけます。また、別売の弊社製Switch2カバー(プロテクトカバー セパレート、TPUカバー、シリコンカバー)を装着した状態でも収納できます。レッドホワイトブルーSwitch2用/Switch用ゲームカードを最大14枚収納できる!ポーチ内部にはSwitch2の画面を守る保護パッドがあり、Switch2用/Switch用ゲームカードを最大14枚収納できるポケットが付いています。シンプルポーチ内部の保護パッドとゲームカードポケット『CYBER・シンプルポーチ(Switch2用)』製品概要『CYBER・シンプルポーチ(Switch2用)』■対応機種:Nintendo Switch 2■セット内容:シンプルポーチ×1■素材:PU(ポーチ外部)、EVA(ポーチ内部)■サイズ:約140×290×50mm■価格:オープンプライス※参考価格:1,800円(税込1,980円)■JANコードブラック:4544859035951ホワイト:4544859035968ブルー:4544859035975レッド:4544859035982■製品ページ: 軽くてスリム!Switch2本体とJoy-Con2、ゲームカードが収納できるポーチブラックSwitch2本体にJoy-Con2を接続したまま収納できる、薄型でコンパクトなポーチです。軽くて衝撃に強いEVA素材と内側の起毛素材が、Switch2本体とJoy-Con2をしっかり守ります。カラーはブラック、マスタード、グリーン、ライトパープルからお選びいただけます。また、別売の弊社製Switch2カバー(プロテクトカバー セパレート、TPUカバー、シリコンカバー)を装着した状態でも収納できます。ライトパープルマスタードグリーンSwitch2/Switch用ゲームカードを最大5枚収納できる!スリムポーチ内部の保護パッドとゲームカードポケットポーチ内部にはSwitch2本体の画面を守る保護パッドがあり、Switch2/Switch用ゲームカードが最大5枚収納できるポケットが付いています。『CYBER・スリムポーチ(Switch2用)』製品概要『CYBER・スリムポーチ(Switch2用)』■対応機種:Nintendo Switch 2■セット内容:スリムポーチ×1■素材:PU(ポーチ外部)、EVA(ポーチ内部)■サイズ:約140×290×30mm■価格:オープンプライス※参考価格:1,400円(税込1,540円)■JANコードブラック:4544859036255マスタード:4544859036262グリーン:4544859036279ライトパープル:4544859036286■製品ページ: Switch2/Switch用ゲームカードとmicroSDカードが収納できるケースSwitch2/Switch用ゲームカードケース 24枚用Switch2/Switch用ゲームカードが収納できるカードケースです。ケースの外側からでもゲームタイトルを確認できるクリアタイプ。コンパクトな12枚用と大容量の24枚用から、プレイスタイルに合わせてお選びいただけます。カードケース内部 12枚用microSD Express/microSDカード収納アタッチメント付きmicroSD Express/microSDカード収納アタッチメント本製品には、microSD Express/microSDカードを2枚収納できる、取り外し可能なアタッチメントが付属しています。ゲームカードと一緒に、microSD Expressカードも持ち運べます。『CYBER・カードケース12(Switch2/Switch用)』製品概要『CYBER・カードケース12(Switch2/Switch用)』■対応機種:Nintendo Switch 2/Switch■セット内容:カードケース×1、microSD収納アタッチメント×1■素材:ABS■サイズ:約115×70×15mm(カードケース12)■価格:オープンプライス※参考価格:700円(税込770円)■JANコード:4544859036354■製品ページ: 『CYBER・カードケース24(Switch2/Switch用)』製品概要『CYBER・カードケース24(Switch2/Switch用)』■対応機種:Nintendo Switch 2/Switch■セット内容:カードケース×1、microSD収納アタッチメント×1■素材:ABS■サイズ:約115×70×24mm(カードケース24)■価格:オープンプライス※参考価格:800円(税込880円)■JANコード:4544859036361■製品ページ: Switch2周辺機器をまとめて収納!ポケットや仕切りで整理も楽々Switch2やその他の周辺機器をまとめて収納できるバッグSwitch2本体やJoy-Con2、ドックやACアダプターなどの周辺機器に加えて、他のゲーム機もまとめて収納できるバッグです。内側にはやわらかな手触りのクッション素材を使用。ゲーム機や周辺機器をキズや汚れから守ります。自由に動かせる仕切りとメッシュポケットでSwitch2や周辺機器をスッキリ収納大小の仕切りが2つずつ付属、フタ裏にメッシュポケット付き本製品には大小の仕切りがそれぞれ2つ付属しており、バッグ内部の構造を自由に変えることができます。また、フタの裏側がメッシュポケットになっており、HDMIケーブルやUSBケーブルなどのケーブル類、アナログスティックカバーやクリーニングクロスなどの小物類もスッキリ収納できます。取り外し可能なショルダーベルト付きで持ち運びにも便利!ショルダーベルト使用イメージ本製品にはバッグ側面に取り付けて使用できるショルダーベルトが付属しており、持ち運びも楽々。バッグ上部には持ち手が付いており、ショルダーベルトを取り外して持ち運ぶ際も便利です。『CYBER・まとめて収納バッグ(Switch2/Switch用)』製品概要『CYBER・まとめて収納バッグ(Switch2/Switch用)』■対応機種:Nintendo Switch2/Switch/レトロフリーク/メガドライブミニ/PCエンジン mini/プレイステーションクラシック/NEOGEO mini/アストロシティミニ ほか■セット内容:まとめて収納バッグ×1、ショルダーベルト×1、仕切り(大)×2、仕切り(小)×2■素材:ポリエステル■サイズ:約 295×190×130mm■重量:322g■価格:オープンプライス※参考価格:2,700円(税込2,970円)■JANコード:4544859036033■製品ページ: 会社概要名称:株式会社サイバーガジェット所在地:〒101-0021東京都千代田区外神田5-1-2公式サイト: 公式ECサイト: 公式YouTube : 公式X(Twitter) : メディア様からのお問い合わせ先株式会社サイバーガジェットお問い合わせメール: prcyber@cybergadget.co.jp 一般のお客様からのお問い合わせ先株式会社サイバーガジェットユーザーサポート メール: support@cybergadget.co.jp ご注意※製品の仕様および画像は開発中のもので、実際の製品とは異なる場合があります。※本製品はサイバーガジェットのオリジナル製品であり、任天堂のライセンス製品ではありません。※記載されている会社名・製品名は、各社の商号・商標または登録商標です。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年06月03日トレーディングカードゲーム専門店を運営する株式会社晴れる屋(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩田 太、以下 晴れる屋)は、2025年5月21日にマジック:ザ・ギャザリング専門店「晴れる屋 トーナメントセンター 大阪」を大阪駅前第4ビル(大阪・梅田)に移転オープンしました。詳細URL: 晴れる屋 トーナメントセンター 大阪晴れる屋は、「誰もがカードゲームを楽しむ世界に」を理念に掲げ、皆様がカードゲームを楽しめる環境づくりや文化が根付くよう日々尽力しています。また2021年7月にはポケモンカード専門店「晴れる屋2」を、2024年10月にはデュエル・マスターズ専門店「晴れる屋3」をオープンし、マジック:ザ・ギャザリングのみならずカードゲーム業界全体を盛り上げていけるよう取り組んでいます。「晴れる屋 トーナメントセンター 大阪」は200席のプレイスペースと豊富な在庫を兼ね備えた旗艦店のひとつです。2016年12月に旧店舗である「晴れる屋 大阪店」をオープンしてから約10年にわたって多くのお客様からご利用いただきました。移転後の「大阪駅前第4ビル」は東梅田駅直結で南改札口より徒歩約1分とアクセスに優れており、店舗は毎日23時まで営業しているため学校・会社帰りにお立ち寄りやすくなっています。またマジック:ザ・ギャザリング専門店として、豊富な品揃えに加えて安心の買取サービスも行っております。事前仕分けなども不要で、スタッフが1枚ずつ丁寧に査定いたします。イベントも充実しており、毎日様々なフォーマットで開催しています。これからマジック:ザ・ギャザリングを始めたい方に向けての初心者体験会も毎日開催していますので、まったくルールが分からないという方でも、この機会にぜひ一度お越しください。プレイスペースは200席10万枚以上の在庫サプライ品も充実特価品も含めた豊富な品揃えをご用意■晴れる屋 トーナメントセンター 大阪 概要名称 : 晴れる屋 トーナメントセンター 大阪所在地 : 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル 2F電話番号: 06-6147-9088営業時間: 10時~23時定休日 : なしURL : ■マジック:ザ・ギャザリングとは「マジック:ザ・ギャザリング」は今年30周年を迎えた世界初のトレーディングカードゲーム(TCG)で、マジックやMTG、ギャザなどと呼ばれ古くから多くの人に親しまれています。現在では全世界70以上の国で4千万人を超えるファンとプレイヤーを魅了し、「もっともよく遊ばれているTCG」としてギネス世界記録にも認定されているほどです。マジック:ザ・ギャザリングにはさまざまな遊び方があり、世界一を目指して競う「世界選手権」や「プロツアー」などの大会や、みんなで集まって楽しむ「統率者戦」など競技的なものからカジュアルな遊びまで、自分にあった遊び方を選択できる魅力があります。■会社概要名称 : 株式会社晴れる屋代表者 : 代表取締役社長 岩田 太所在地 : 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-12-2 OCビル3階設立 : 2009年1月資本金 : 900万円事業内容 : トレーディングカードゲームの販売、イベントの企画立案、運営、サポート、情報ウェブサイトの運用・保守URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年05月23日開催期間:2025年4月26日(土)~6月29日(日)株式会社GENDA GiGO Entertainmentでは、「ラブライブ!シリーズオフィシャルカードゲーム」とコラボレーションしたカフェを2025年4月26日(土)より、GiGO コラボカフェ秋葉原3号館、GiGO コラボカフェスタンド/札幌ノルベサ・仙台・秋葉原2号館・ささしま・河原町オーパB1F・大阪道頓堀本店・岡山・福岡天神・くまもとにて開催いたします。期間中、「ラブライブ!シリーズオフィシャルカードゲーム」をイメージしたオリジナルのフードやデザート、ドリンクなどが楽しめます。また、オリジナルメニューを注文すると「オリジナルコースター」がもらえます。同フロアに併設のお土産屋では、GiGO コラボカフェオリジナルグッズもお求めいただけます。お土産屋で2,000円(税込)購入ごとに、限定クリアブロマイドを1枚プレゼントいたします。今回はGiGO コラボカフェ秋葉原3号館カフェ内のみ「ラブライブ!シリーズオフィシャルカードゲーム」での対戦が可能になります。【GiGO コラボカフェ & お土産屋 概要】■店名:GiGO コラボカフェ ラブライブ!シリーズオフィシャルカードゲーム■期間:2025年4月26日(土)~6月29日(日)■開催店舗:GiGO コラボカフェ秋葉原3号館GiGO コラボカフェスタンド/札幌ノルベサ・仙台・秋葉原2号館・ささしま・河原町オーパB1F・大阪道頓堀本店・岡山・福岡天神・くまもと【スケジュール】第1弾:2025年4月26日(土)~5月16日(金) ニジガク第2弾:2025年5月17日(土)~5月30日(金)Liella!第3弾:2025年5月31日(土)~6月13日(金)Aqours第4弾:2025年6月14日(土)~6月29日(日)蓮ノ空・μ’s※期間によってメニュー内容・コースターデザインの変更を予定しております。※カフェスタンドは全日フリー入場制となります。ただし、お客さまの来店状況により入場整理券等の配布となる場合がございます。※カフェスタンドではドリンクのご提供と物販を行います。フード、デザートのご提供および物販購入特典の配布はございません。※GiGO コラボカフェスタンド秋葉原2号館では物販の取り扱いはございません。【GiGO コラボカフェ オリジナルメニュー】■ドリンクメニュー各700円 (税込)<第1弾/2025年4月26日(土)~5月16日(金)>【ニジガク】・上原 歩夢・中須 かすみ・桜坂 しずく・朝香 果林・宮下 愛・近江 彼方・優木 せつ菜・エマ・ヴェルデ・天王寺 璃奈・三船 栞子・ミア・テイラー・鐘 嵐珠<第2弾/2025年5月17日(土)~5月30日(金)>【Liella!】・澁谷 かのん・唐 可可・嵐 千砂都・平安名 すみれ・葉月 恋・桜小路 きな子・米女 メイ・若菜 四季・鬼塚 夏美・ウィーン・マルガレーテ・鬼塚 冬毬<通期/2025年4月26日(土)~6月29日(日)>・ホットコーヒー・ホットココア・アイスウーロン茶■フードメニュー各1,550円(税込)<第1~3弾通期/2025年4月26日(土)~6月13日(金)>・ハートを集めてライブスタート!サンド<第1弾/2025年4月26日(土)~5月16日(金)>・スタミナ回復!お好み焼きはおかずプレート<第2弾/2025年5月17日(土)~5月30日(金)>・こってりエネルギーチャージ!ピリ辛エビマヨプレート▲ハートを集めてライブスタート!サンド/▲スタミナ回復!お好み焼きはおかずプレート/▲こってりエネルギーチャージ!ピリ辛エビマヨプレート■パフェ各1,210円(税込)<第1弾/2025年4月26日(土)~5月16日(金)>・エールパフェ(ニジガク)<第2弾/2025年5月17日(土)~5月30日(金)>・エールパフェ(Liella!)▲エールパフェ(ニジガク)/▲エールパフェ(Liella!)【メニュー特典】ドリンク1杯、またはパフェ1品をご注文につき各1枚、フードは1品ご注文につき2枚、いずれかのオリジナルコースターがランダムでもらえます。▲第1弾 4月26日(土)~5月16日(金)全12種・ランダム/▲第2弾5月17日(土)~5月30日(金)全11種・ランダム※期間によってデザインの変更を予定しております。※なくなり次第、配布終了となります。あらかじめご了承ください。※画像はイメージです。実物とは異なる場合がございます。【バースデーカードプレゼント!】澁谷 かのん 2025年5月1日(木)~鹿角 聖良 2025年5月4日(日)~日野下 花帆 2025年5月22日(木)~宮下 愛 2025年5月30日(金)~▼以降COMING SOON東條 希 2025年6月9日(月)~小原 鞠莉 2025年6月13日(金)~若菜 四季 2025年6月17日(火)~朝香 果林 2025年6月29日(日)【お土産屋】■GiGO コラボカフェオリジナルグッズ<2025年4月26日(土)発売予定>・ハート缶バッジ(ニジガク) (全12種・ランダム) 550円(税込)【サイズ】約H53×W57mm・ミニ色紙(ニジガク) (全12種・ランダム)660円(税込)【サイズ】約H135×W120mm・カード型アクリルスタンド(ニジガク) (全12種・ランダム)770円(税込)【サイズ】約H66×W43mm・硬質カードケース(ニジガク) (全12種・ランダム)660円(税込)【サイズ】約H99×W68mm※絵柄はお選びいただけません。▲ハート缶バッジ(ニジガク)/▲ミニ色紙(ニジガク)/▲カード型アクリルスタンド(ニジガク)/▲硬質カードケース(ニジガク)<2025年5月17日(土)発売予定>・ハート缶バッジ(Liella!) (全11種・ランダム) 550円(税込)【サイズ】約H53×W57mm・ミニ色紙(Liella!) (全11種・ランダム)660円(税込)【サイズ】約H135×W120mm・カード型アクリルスタンド(Liella!) (全11種・ランダム)770円(税込)【サイズ】約H66×W43mm・硬質カードケース(Liella!) (全11種・ランダム)660円(税込)【サイズ】約H99×W68mm※絵柄はお選びいただけません。▲ハート缶バッジ(Liella!)/▲ハート缶バッジ(Liella!)/▲カード型アクリルスタンド(Liella!)/▲硬質カードケース(Liella!)※発売開始時期は、変更となる場合がございます。ご了承ください。※画像はイメージです。実物とは異なる場合がございます。※GiGO コラボカフェスタンド秋葉原2号館では物販の取り扱いはございません。■オンライン販売GiGO コラボカフェオリジナルグッズを「AniBOX(アニボックス)」にて委託通信販売いたします。【販売期間】第1弾:2025年4月28日(月)12:00~6月29日(日)23:59第2弾:2025年5月19日(月)12:00~6月29日(日)23:59第3弾:2025年6月2日(月)12:00~6月29日(日)23:59第4弾:2025年6月16日(月)12:00~6月29日(日)23:59購入の注意事項については「AniBOX(アニボックス)」内のご案内を参照してください。URL: ※外部サイトへのリンクになります。※商品はなくなり次第終了となります。※一部取り扱いのない商品や、購入点数の制限を設けさせていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。※オンライン販売についてのお問い合わせは「AniBOX(アニボックス)」内のリンクよりお願いいたします。GiGO コラボカフェの店舗にお問い合わせいただいた場合、オンライン販売についての回答はできかねますのでご容赦ください。≪GiGO コラボカフェ & お土産屋に関する注意事項≫・カフェへの入場は事前予約制となります。・予約入場申込みやその他の詳しい注意事項に関しましては、GiGO コラボカフェ公式HPをご確認ください。■ラブカで遊んでPRカードをもらおう!GiGO コラボカフェ秋葉原3号館のカフェに入場してラブカを対戦するとPRカードがもらえます。※その他詳細は店舗X、店舗内に掲示される案内をご確認ください。※PRカードはなくなり次第配布終了になります。予めご了承ください。■GiGO コラボカフェスタンドも同時開催!・GiGO コラボカフェスタンド/札幌ノルベサ・仙台・秋葉原2号館・ささしま・河原町オーパB1F・大阪道頓堀本店・岡山・福岡天神・くまもとでも開催します。詳細は、下記GiGO コラボカフェ公式HPよりご確認ください。※混雑の状況により整理券を配布する場合がございます。■著作権表記©2013 PL!©2017 PL!S©2022 PL!N©2024 PL!SP©PL!HS ©BUSHI© GENDA GiGO Entertainment Inc, All rights reserved.■各種公式サイト・GiGO コラボカフェ ラブライブ!シリーズオフィシャルカードゲーム ・『ラブライブ』公式サイト ・『ラブライブ!シリーズオフィシャルカードゲーム』公式サイト ■お客さまのお問い合わせ先GENDA GiGO Entertainment施設総合案内窓口web: TEL: 0570-550783(ナビダイヤル)窓口営業時間10:00~17:00(12:00~13:00・弊社指定日を除く) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月16日100円ショップで購入できる『カードケース』は、かさばりがちなカードを収納するのに重宝します。実は、このアイテムが活躍するのはカード類の収納だけではありません。収納術をInstagramで発信しているぬま(numa.numa_1230)さんは、カードケースの意外な活用法を紹介しています。整理整頓が苦手な人でも簡単に取り入れられるアイディアです。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る ぬま|30秒でわかる収納アイデア(@numa.numa_1230)がシェアした投稿 カードケースは小物収納にぴったり!ぬまさんが収納に活用しているのは、『セリア』のプラスチック製カードケース(税込110円)です。『ダイソー』や『キャンドゥ』でも同じタイプのカードケースが販売されています。半透明なので、開けることなく中身を確認できて便利です。サイズは縦6.63、横103で、診察券やポイントカードがぴったり収まります。浅型と深型の2種類があり、浅型は深さ2.13、深型の深さは4.23です。カードの収納はもちろんのこと、片付け方に悩むお弁当のピック収納にも使えます。常備薬を持ち歩く時にもカードケースがぴったりです。常備薬をポーチなどに入れておくと、硬い物やとがった物と当たった時にアルミシートが破れてしまうことがありますが、カードケースならその心配はありません。薬以外にも『フロス』や『ばんそうこう』など、衛生面が気になるアイテムの持ち運びにも使えます。ある程度の深さがあるので、乾電池など厚みのあるアイテムの収納にもおすすめです。シンプルな長方形なので、ファイルボックスなどに入れても余分な余白が生まれず、すっきり片付きます。ほかにも、画びょうやクリップなどの細かい文房具収納、アクセサリーやヘアピンの収納などにも活用でき、まさに万能なアイテムです。また、ケースにラベルを貼ったりデコレーションをしたりして、自分好みにアレンジするのもいいでしょう。アイディア次第で使い方は無限に広がります。手軽に手に入りコスパも抜群なので、身の回りの小物収納にちょうどいいケースを探している人は、100円ショップのカードケースを活用してみてはいかがでしょうか。ぬまさんは『散らかってもすぐに片付く仕組みづくり』をテーマにした収納術をInstagramで紹介しているので、ぜひチェックしてください。[文・構成/grape編集部]
2025年04月05日わが家の子どもたちはゲームが好きです。コロナ禍にゲーム機を買ってから、それはすっかり家族の楽しみになりました。ですがゲームには、熱中しすぎてしまうリスク、視力の問題、いろいろな課題があります。しかし、わが家には、そこまでしっかりとした制限はありません。今回のお話は、そんなわが家とゲームとの付き合い方のお話です。■ゲームに対してゆるいわが家わが家では、ゲームの時間に特に決まりはなく、ただ「やるべきことはやる」「食事の時間には止める」「目が疲れたら外で遊ぶ」という、実にふわふわしたルールだけが存在します。このルールに対してだけでも、“しっかり宿題を終えてからやる娘”と“とりあえずゲームで息抜きしてから宿題をやる息子”というように、捉え方はそれぞれ違います。ですが、私が「そろそろおしまい!」と言えばパッとやめてくれます。キリが悪いと“もうちょっと…”となってしまうので「キリがいいところで終わりにしてね」と言うようにはしていますが、それがプレイ時間10分だろうと1時間だろうと、子どもはキリのいいところを見つけて終わりにしてくれます。そして、ゲームをやめれば各自、読書をしたり、工作や手芸を始めたり、外遊びを始めたり…。それぞれ自分の好きなことを始めてくれます。あまり制限をしすぎても、逆にそれが気になってしまったり、執着するようになる。それはあると思います。何を隠そう、私はとてつもないゲームオタクでした。10代の頃はそれこそ寝食を忘れ、何時間、十何時間もぶっ通しでやるくらいのゲーマーでした。それでいて不登校の引きこもり。たぶん、世のお父さんお母さんが「こうはならないでくれ!」とまず思うような子どもでした。それが、脱ひきこもりをし上京する際にはゲーム機からスパッと離れることができた。アイドルがマイクを置くように、ゲーム機をまるっと実家に置いたまま一人暮らしを始めることができたんです。今では子どもに付き合いゲームをしても、その集中力は10分くらいが限界です。■ゲームに熱中することで犠牲になるもの、得られるもの私は、やり尽くしたのだと思います。だから、私はゲームをやめることができたし、執着することもなかった。…しかし!!この、“やり尽くす”は傍から見ると終わりが見えないし、何かが必ず犠牲になる。というのが、世の親御さんの不安要素なのだと思います。勉強する時間、運動する時間…そんな大切な時間だけでありません。私も“やり尽くす”ことで、輝ける! 若さはじける!! 青春時代を犠牲にしてしまいました。ゲームをやり尽くすことで、貴重な青春時代を無駄にしてしまった私。ですが私はそれに後悔はしていません。当時ボロクソに病んでいた私の心が、ゲームに救われていたからです。もっと楽しいことや、やるべきことがあったのはわかっていました。でも、ゲームで感動したり自己鍛錬する時間が、私にとって唯一の癒やしになっていたのです。子どもだってそうだと思います。大人が思っているよりなかなかハードな日常でちょっとひび割れた心が、もしかしたらゲームに癒やされているのかもしれない。そうだとしたら、“ゲームはあまりよくないもの”とにらんでしまうのは、ちょっともったいないことだと思うのです。ぼーっとやっているようで、ゲームも結構、忙しいです。いかに進めるか、いかに勝つか。そんなことを考えるのも、立派な勉強だと思います。うちの子どもたちが好きなゲームは基本的にもの作りがメインなので、見せてもらうと大人もびっくりするような想像力に感動することがあります。攻撃的なゲームでも、いかに相手の攻撃を避けるか、いかに相手の隙を突くか。それを一生懸命考えるのは、アタマの体育だと思います。武器を持っていても、やっていることはドッジボールと一緒です。モニター越しに人やモンスターを傷つける子どもに不安になってしまうかもしれませんが、少なくとも全年齢対象のゲームでは、子どもたちが見ているのはただ勝敗だけだと思います。■ゲームはコミュニケーションの種公園に行けない雨の日。わが家ではよく家族でゲームをします。(例によって集中力を失った私は観覧者です)あーだこーだ言いながら、笑い合いながらゲームをする時間は、もうすぐ子どもが思春期に入り、距離ができ始める頃のわが家にとって、かけがえのない時間です。文字を読むのが苦手だった息子も、ゲーム画面を読みたいがために一生懸命文字を覚えて、今ではセリフを音読してくれます。ゲームで見たアイテムを実際に作ろうと、いそいそと工作していることもあります。学校では、同じゲームを好きな子を見つけて、その話題で盛り上がることもあるようです。娘はスケッチブック片手に、ゲーム中の衣装をデザインするのが大好きになりました。テレビゲームだけでなく、スマホアプリにも魅力的なゲームがたくさんある昨今。ゲームを完全に制限したり切り離すことは、なかなか難しい世の中です。だからこそ、ゲームで得られるものもあることを知って、ゲームとゆる~く仲良く生きていくのがいいんじゃないかと、わが家は思っています。子どもは、ゲーム以外の楽しいこと、熱中できることが見つかれば、あっさりそちらに行きます。もし今、子どもがゲームばかりする…と悩んでおられるなら、その子は、いつか出会う熱中できる事柄のために集中力と思考力を鍛えているのだ!! と思ってください。ゲームってホント、すごく頭を使うので…と、ゲームができなくなってしまった大人が、言ってみます。集中できることがあるって、素晴らしいです!
2025年03月27日長男の時からそうですが、ゲームの類をほぼさせてこなかった我が家。昨年、夫のススメで初めてスマホゲームをしはじめたところ、あまりの面白さにダダハマり!放っておくといつまでもやり続けてしまうため、しっかりとルールを決めて厳守することを条件にしたのですが…。どちらかと言うと好戦的なタイプの次男と末っ子が些細なことで喧嘩を繰り返し、その後、再三の忠告を無視して大喧嘩したため…。私と夫からガツンと叱られ、ルールを破ったペナルティーとして半月ゲーム禁止となりました。その後、「あ、マジでルール破ったらヤバイねんな」とようやく気づいたふたり。(叱られる前に気づいてくれ)多少の言い合いはあるものの、今では毎日仲良く遊ぶようになりました。子どもたちがハマっているこのゲームは無課金でもいろいろな種類のカードを引くことができるゲームなのですが、今年に入ってからそのカードに新しい種類が仲間入りするという情報が!事前に日程がわかっていたため、ずっと楽しみにしていた子どもたち。低学年で兄たちよりも1時間早く帰宅した末っ子は、早々にすべてを終わらせて楽しんでいました。1時間後、母の忠告ガン無視で帰宅した次男・三男。(※ちなみに学校から自宅まで徒歩3分)何事もスッと取りかかる次男に対し、三男は帰宅後必ず数分だけ漫画を読んだりダラダラしたりする「まったりタイム」を設けているのですが、この日は「まったりタイム」をリスケして…(笑)秒で宿題に取り掛かり…ゲームしたさに過去最速ですべてを終わらせた兄・三男(小4)に対して、母が言おうと思っていたセリフを一言一句違わず、しかもかなりの切れ味で発した弟・四男(小1)。あの三男がこれだけ爆速でやるべきことを完遂させるほど心をガッチリ掴んで離さないこのゲーム。今後もしっかりルールを守って、兄弟仲良く遊んでほしいと思います。
2025年02月05日ギフトカード発売記念キャンペーン実施中フードテック企業の株式会社NINZIAでは、ギフトカードのバレンタイン向け期間限定キャンペーンを開催中である。キャンペーンでは、10,000円分のギフトカードを購入すると、特典として500円分のクーポンをプレゼントする。同社は、日本の伝統技術であるこんにゃくの食物繊維を使用して、食を自由に楽しめる世界を生み出すための製品を開発している。こんにゃくは、糖質・脂質がゼロであり、ほとんどが食物繊維と水で構成されている。独自の「NINZIA PASTE」(こんにゃくを原料にした特殊なペースト素材)を使用した食品を開発し、販売している。美味しくヘルシーな「NINZIA」の製品同社は、これまでにこんにゃくの独自技術を活用して、脂質41%カットで低カロリーの『糖質ゼロ唐揚げ』、甘みがなくスナック感覚で食べられる『おつまみグラノーラ』、豆腐と米麹を活用したヘルシーな『グルテンフリーワッフル』を開発・販売した。デジタルギフトカードは、手軽に贈れるのでバレンタイン・記念日など、さまざまなシーンで活用可能。お得なキャンペーンは、2月17日まで。未来の食を提案する「NINZIA」商品の体験を、大切な人に贈ってみてはいかが。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年02月02日バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」( )では、「ONE PIECEカードゲーム プレミアムブースター ONE PIECE CARD THE BEST ストレージボックスセット」(3,960円 税込/送料・手数料別途)の予約受付を2024年12月20日(金)11時に開始いたしました。(発売元:株式会社バンダイ)※商品購入ページ: ONE PIECEカードゲーム プレミアムブースター ONE PIECE CARD THE BEST ストレージボックスセット■商品特長本商品は『ONE PIECEカードゲーム プレミアムブースター ONE PIECE CARD THE BEST【PRB-01】』(以下「PRB-01」)のセット商品となり、「PRB-01」5パックに加えて、本商品限定デザインのストレージボックス、新規イラストカードが収録されたボーナスパックが同梱された豪華な内容の特別なセットとなっています。ストレージボックスは全5種のうち1種がランダムで入っており、ボーナスパックは強力なカード7種を新規イラストで収録し、1パックに2枚が封入されています。また、ボーナスパックのカードにはパラレル版が存在いたします。※本商品の一般店頭販売は、2024年12月28日(土)となります。ONE PIECEカードゲーム プレミアムブースター ONE PIECE CARD THE BEST ストレージボックスセット(イメージ)ONE PIECEカードゲーム プレミアムブースター ONE PIECE CARD THE BEST ストレージボックスセット(ストレージボックス イメージ)■商品概要・商品名 :ONE PIECEカードゲーム プレミアムブースターONE PIECE CARD THE BEST ストレージボックスセット( )・価格 :3,960円(税込)(送料・手数料別途)・対象年齢 :9才以上・セット内容:・ストレージボックス…1個(全5種)・ボーナスパック…1パック2枚入り(全7種)・ONE PIECEカードゲーム プレミアムブースターONE PIECE CARD THE BEST【PRB-01】…5パック・商品サイズ:ストレージボックス…W170mm×H105mm×D80mmカード…63mm×88mm・販売ルート:バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」( )、他・予約期間 :2024年12月20日(金)~2025年1月16日(木)・商品お届け:2025年3月予定・発売元 :株式会社バンダイ(C)尾田栄一郎/集英社(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション※最新の情報・詳細は商品販売ページをご確認ください。※準備数に達した場合、販売を終了させていただくことがあります。※ページにアクセスした時点で販売が終了している場合があります。※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。※日本国外で販売する可能性があります。■「ONE PIECEカードゲーム」とは『ONE PIECE』(出版社:株式会社集英社 作者:尾田栄一郎氏)の連載25周年を記念して、2022年7月より発売開始された『ONE PIECE』の本格カードゲームです。『ONE PIECE』の作中に登場する様々なキャラクター達がカード化され、ユーザーが好きなカードでデッキを構築し戦うゲームとなっています。■『ONE PIECEカードゲーム プレミアムブースター ONE PIECE CARD THE BEST【PRB-01】』とは2024年7月27日(土)に発売された「ONE PIECEカードゲーム」初のプレミアムブースターパックです。「PRB-01」以前に発売した、「ONE PIECEカードゲーム」のブースターパックの人気カードを厳選収録し、新規イラストを使用したパラレルカードも多数収録しています。■バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」とは「プレミアムバンダイ」は今ここでしか買えないメーカー公式の限定商品、アニメ・コミックなどに登場する人気キャラクターのグッズを多数取り扱っています。ガンプラなどのプラモデルやフィギュア、ガシャポン、食玩からファッションまで豊富な品揃えです。バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月20日毎年、クリスマス前後に終業式があるので「クリスマス=冬休み」のイメージが強く、ラジオや街角などでクリスマスBGMが聞こえてくるとなんだか体が重くなる…、どうもホリカンです(笑)。この数年、1年の体感が1週間ほどなので、「え? ついこないだクリスマスパーティーをしたとこじゃね?」が、毎年この時期の口癖となっております。さて、子どもたちにとっては狂喜乱舞のイベントであるクリスマス。毎年のように「ラジコンをリクエストしてはぶっ壊す」を繰り返してきたにも関わらず、今年もまたラジコンをリクエストするつもりでいたようなのですが…少し前から、スマホで楽しむ某モンスターのカードゲームにドハマりしている3人。このカードゲーム、スマホの中だけでなく、「実物のカード」としても販売されているのですが、少し前まで「今年もラジコン!」と言っていた次男が、クリスマス直前になってこの「実物のカード」をリクエストすると言い始めたのです!楽しむのは最初だけで、そのうちただ飾っておくだけのものになりがちだった今までのラジコンたち。ですが、カードはラジコンと違って紙なので場所も取らず、壊れることもなく、機械音が出ることもなく、その上ラジコンよりも安く手に入る。その分いろいろな種類を集めてあげることもできるので、長く遊ぶことができる。既にスマホゲームの方でルールを覚えているので、実際のカードでもすぐに遊ぶことができ、うまくいけばクリスマス~年末年始、冬休みが終わるまでずっとこのカードで遊ぶことができるのでは…?良い! とても良い!!最初、この実際にバトルができるカードをほしがっていたのは次男だけだったのですが、さり気なく…「へ~! カードってめっちゃいいやん~! ルールも分かってるからすぐに遊べるし、種類も多いから集めるのも楽しそうやし、もし兄弟同士で持ってたらバトルもできるってことやろ? めっちゃ良いやんそれっ!」というような感じで三男と末っ子の気持ちを刺激(笑)。結果、わりとあっさりふたりも次男に続いてカードをリクエストすることになりました!この冬休み、3人ともこれで遊んでくれるなら母的にも万々歳! 子どももハッピーで母もハッピー! 控えめに言って最高過ぎる!!クリスマスまであと数日。このままカード熱が冷めないことを祈るばかりです(笑)。
2024年12月18日ゴヤール(GOYARD)からコンパクトな新作カードホルダー「ブルボンカードホルダー」が登場。“杉綾模様”を配したコンパクトなカードホルダー「ブルボンカードホルダー」は、財布としても使用できる、ジップ機能を持つカードホルダー。メゾンを象徴する杉綾模様を配した、全11色をラインナップする。いずれも、内側には発色の良いイエローをセレクトした。「ブルボンカードホルダー」は、日常に寄りそう高い機能性も特徴。メインのジップポケットはマチ付きで、コインなどの収納に適している。サイドには、3つのカードポケットに加えて、フラットポケットを備えた。なおアイテムは、イニシャルやストライプ、ハートなどのモチーフでアレンジ可能。自分へのご褒美や、大切な人へのクリスマスギフトとしてもぴったりなレザーグッズとなっている。【詳細】ゴヤール「ブルボンカードホルダー」103,400円発売日:2024年11月5日(火)サイズ:H12,5cm×W8,4cm×D1cm【問い合わせ先】ゴヤール ジャパンTEL:050-3852-3691
2024年11月16日デジタル化が進むにつれて、どんどん便利になっていく現代社会。例えば、通販サイトやメッセージアプリ、ゲームコンテンツなどで何かを購入するにも、さまざまな支払方法が選択できますよね。しかし、便利な社会を利用してよからぬことを考える人が存在することも、忘れてはなりません。コンビニで目にした『謎のカード』に「なんやこれ?」ある日、福井県内にあるコンビニエンスストア(以下、コンビニ)に立ち寄った、ねこさば(@NekoSaba0530KK)さん。ふと、プリペイドカード売り場の前を通りがかったところ、思わずこんなひと言を漏らしそうになったといいます。「なんやこれ、どういうこと?」目に飛び込んできたのは、ひときわ目立つデザインが施された『謎のカード』。『未納料金・滞納料金支払いカード』と『パソコンウイルス除去費用支払いカード』の2種類があり、ほかのプリペイドカードと同様に、レジまでこのカードを持って行く必要があるようです。ほとんどのコンビニにはプリペイドカードがありますが、こういったカードは目にすることがありません。ねこさばさんは違和感を覚え、Xに投稿することにしました。『謎のカード』の正体に絶賛の声ねこさばさんの疑問は、ネットの拡散力によって、またたく間に判明しました。これは、福井県警越前署が管内のコンビニに設置している、詐欺防止を目的としたカードだったのです。「未納料金が確認された」や「あなたのパソコンがウイルスに感染している」などのウソをつき、コンビニなどでプリペイドカードを購入させ、番号を要求して金銭を騙し取る詐欺が、近年報告されています。本人がすっかりだまされてしまっても、このカードをレジに持って行けば、店員はすぐに詐欺だと気付けるはず。警察署に連絡し、事前に被害を防ぐことができるのです。詐欺を防ぐアイディアに、福井県民を含む多くの人から絶賛の声が上がりました。・福井県民ですが、自分もずっと「これは何?」と思っていたのでハッとしました!・すごく頭がいい。だまされた人は冷静な状態じゃないから、周囲が気付かないとね。・これぞまさに『最後の砦』。全国に広まるべき。コンビニの店員が詐欺に気付いて通報し、警察署に表彰されるケースは、全国各地で報告されています。こういった詐欺の被害者は、少なくありません。加齢によって判断力が鈍り、かつインターネットに疎い高齢者が、一般的に狙われやすいとされています。個人に注意をうながすことも大事ですが、社会全体が意識することで、いざという時に助けられる環境を作っていきたいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年10月08日バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」( )では、『ONE PIECEカードゲーム プレミアムカードコレクション-ONE PIECE DAY'24-』(990円 税込/送料・手数料別途)の予約受付を2024年9月30日(月)11時に予約開始いたしました。(発売元:株式会社バンダイ)※商品購入ページ: ONE PIECEカードゲーム プレミアムカードコレクション-ONE PIECE DAY'24-■商品特長本商品は、『ONE PIECE』のあらゆるコンテンツが集結した大規模イベント「ONE PIECE DAY’24」で一人1点までの先行販売を実施し、大好評だったカードセットです。本商品オリジナルデザインの「ドン!!カード」とセットとなっており、カードゲームユーザーはもちろん、『ONE PIECE』のファンの方にもお勧めできる2024年のメモリアルアイテムです。ONE PIECEカードゲーム プレミアムカードコレクション-ONE PIECE DAY'24-(商品イメージ)ONE PIECEカードゲーム プレミアムカードコレクション-ONE PIECE DAY'24-(パッケージ)■商品概要・商品名 :ONE PIECEカードゲーム プレミアムカードコレクション-ONE PIECE DAY'24-( )・価格 :990円(税込)(送料・手数料別途)・対象年齢 :9才以上・セット内容:カード2種(全2種×1セット)・商品サイズ:カード(63mm×88mm)・販売ルート:バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」( )、他・予約期間 :2024年9月30日(月)~10月27日(日)・商品お届け:2024年11月予定・発売元 :株式会社バンダイ(C)尾田栄一郎/集英社(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション※最新の情報・詳細は商品販売ページをご確認ください。※準備数に達した場合、販売を終了させていただくことがあります。※ページにアクセスした時点で販売が終了している場合があります。※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。※日本国外で販売する可能性があります。■「ONE PIECEカードゲーム」とは『ONE PIECE』(出版社:株式会社集英社 作者:尾田栄一郎氏)の連載25周年を記念して、2022年7月より発売開始された『ONE PIECE』の本格カードゲームです。『ONE PIECE』の作中に登場する様々なキャラクター達がカード化され、ユーザーが好きなカードでデッキを構築し戦うゲームとなっています。■「ONE PIECE DAY」とは「ONE PIECEの日」を記念して、2022年より毎年実施されている、『ONE PIECE』のあらゆるコンテンツが集結した大規模イベントです。2024年で3回目を迎え、「ONE PIECE DAY’24」が2024年8月10~11日に幕張メッセにて開催されました。■バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」とは「プレミアムバンダイ」は今ここでしか買えないメーカー公式の限定商品、アニメ・コミックなどに登場する人気キャラクターのグッズを多数取り扱っています。ガンプラなどのプラモデルやフィギュア、ガシャポン、食玩からファッションまで豊富な品揃えです。バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月30日絵本の出版、フリースクールの運営を行う合同会社つくじか出版(所在地:愛知県名古屋市、代表:末廣 一眞)は、自分自身の描いた絵がカードになるトレカ「つくじかカードゲーム」の先行販売、制作をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて2024年9月7日(土)に開始しました。クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」 試作品01■開発背景2024年1月、毎日当社に来てくれている不登校の小学生の男の子から、カードゲームを作りたいと声があがりました。まずは作ってみようということで末廣と2人でルールを考えるところから制作をスタートしました。それから毎日コツコツと、カードを考えたり試作を作ってテストプレイをしたりと完成に向けて動いています。自分の描いた絵がカードになって戦う姿は、どんな人にとっても刺激的な体験だと感じました。様々な人の力・個性を躍動させるようなことができると思い、プロジェクトを立ち上げました。■特徴*自分自身の描いた絵がカードになる自分の描いた絵がかっこいい&かわいいカードになります。またそのカードを使って対戦することもできます。自分の絵がキラキラのかっこいいカードになり、それが子どもたちの根拠のある自信につながり自己肯定感が育まれるはずです。*トレーディングカードゲームとして中長期的に全国展開ポケモンカードや遊戯王カードのように、パックや構築済みデッキを制作し、中長期的に全国展開していきたいと考えています。*生きることを楽しむ社会に貢献する子どものころに絵を描いたり何かを作ったり、創作することは多くの人が夢中になって行うことです。そこから色んな学びを得て人は成長していきます。しかし、大人になるにつれて誰かと比較されたりするなかで、創作し表現することも含め、自分に対する自信が少しずつ失われていってしまうのが現代の特徴かもしれません。子ども自身、我が子の創作をカードゲームという形で残し、皆様と共に生きることを楽しめる社会に貢献します。スタートデッキ試作01■リターンについて6,000円 :つくじかカードゲームスタートデッキ2種&第1弾パック先行お届け10,000円 :自分の描いた絵がカードになる(第2弾のパックに封入)30,000円 :自分の描いた絵がカードになる(第1弾のパックに封入)300,000円:第2弾から第5弾のカードデザイナーに抜擢■プロジェクト概要プロジェクト名: 【子どもも大人も】自分の描いた絵がカードになる!トレーディングカードを作りたい!期間 : 2024年9月7日(土)~11月20日(水)23:59URL : <製品概要>商品名 :つくじかカードゲーム(仮)販売場所:全国の販売店等■会社概要商号 : 合同会社つくじか出版代表者 : 代表 末廣 一眞 中村 潤所在地 : 〒465-0004愛知県名古屋市名東区香南2丁目1306 シャトー猪子石A202〒465-0066愛知県名古屋市名東区梅森坂西2丁目1101設立 : 2023年5月事業内容: 出版業、学習支援業、販売業資本金 : 110万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】合同会社つくじか出版TEL : 080-5138-1335MAIL: info@tukuzika.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月12日「リアル脱出ゲーム」に魅せられた高校生4人がつくった、“初めて”のリアル脱出ゲームを体感しよう全世界で累計1,300万人以上を動員しているリアル脱出ゲームを企画制作する株式会社SCRAP(本社:東京都渋谷区、代表:加藤隆生)は、新作リアル脱出ゲーム『私たちのリアル脱出ゲームからの脱出』を2024年10月24日(木)より東京ミステリーサーカスを皮切りに、全国で開催することを発表いたします。★イベント特設サイト: 謎解きを通して参加者がまるで“物語の登場人物”になったかのような体験ができる「リアル脱出ゲーム」。2024年8月23日(金)〜25日(日)には幕張メッセにて初のフェス形式でお届けした『リアル脱出ゲームフェスティバル』も開催し、累計約2万7000人を動員。ますます盛り上がりを見せています。そんな「リアル脱出ゲームフェス」で初開催し、フェス初日を迎える前から予約枠がすべて埋まるほど話題だった『私たちのリアル脱出ゲームからの脱出』が、この度全国ツアーでも開催されることが決定しました。『私たちのリアル脱出ゲームからの脱出』は、実際に2023年に幕張メッセにて開催された『終わらない夏祭りからの脱出』に参加した高校生4人が、そのときの感動から自分たちで「リアル脱出ゲーム部」を結成し、そこから生まれたイベントです。イベント参加者は彼女たちが制作した『私たちのリアル脱出ゲームからの脱出』というイベントを実際に遊ぶことができる、というものになっています。イベント中は、Live2Dを駆使して実際にイベントスタッフをしている彼女たちに会える、という演出も。「リアル脱出ゲーム」を通じて、彼女たちをリアルに感じることができる、これまでのリアル脱出ゲームになかった新しい体験をお楽しみいただけます。本作は彼女たちがつくった初めてのリアル脱出ゲームのため、イベントが始まる前の会話の様子など、まだ初々しさの残る4人が垣間見えることも。が、謎自体はしっかり練り込まれており「リアル脱出ゲームフェス」で参加した人たちからは「一筋縄ではいかない面白い謎が解けてとても満足」、「彼女たちのつくる新しいイベントも遊びたい」と大変好評の声をいただきました。そんな話題沸騰な本作の全国ツアー化が決定! 10月24日(木)の東京ミステリーサーカスを皮切りに、愛知、大阪でも開催予定。チケットは8月26日(月)より少年探偵SCRAP団(FC)先行、9月2日(月)より一般販売がスタートします。高校生4人の成長を追うことのできるストーリー、そしてそこから生まれる本格的な「リアル脱出ゲーム」に、ぜひご期待ください。▼『私たちのリアル脱出ゲームからの脱出』会場の様子※画像はイメージです。『私たちのリアル脱出ゲームからの脱出』概要■イベント特設サイト ■ストーリー私立光ヶ峰学園の朝倉渚(あさくらなぎさ)、清水海咲(しみずみさき)、橘一葉(たちばなかずは)、古城琴音(ふるしろことね)の4人が立ち上げた「リアル脱出ゲーム部」。彼女たちが初めて作ったイベントが、なんとSCRAPの店舗にて開催!記念すべき第1弾のイベントは、その名も『私たちのリアル脱出ゲームからの脱出』。果たしてあなたは彼女たちからの謎をすべて解き明かし、最後の答えにたどり着くことができるだろうか?■プレイ形式・屋内イベント・所要時間:約120分前後・プレイ人数:1チーム最大6人■開催会場、日程【東京】東京ミステリーサーカス:2024年10月24日(木)~2025年1月5日(日)※愛知、大阪でも開催予定! 詳細は後日発表いたします。■チケット販売スケジュール少年探偵SCRAP団(FC)団員先行販売:2024年8月26日(月)12:00〜9月1日(日)23:59一般販売:2024年9月2日(月)12:00〜■チケット料金<前売>・平日一般 3,500円グループチケット(1人~6人) 1人あたり3,200円(合計:19,200円)・土日祝&ハイシーズン一般 3,800円グループチケット(1人~6人) 1人あたり3,500円(合計:21,000円)<当日>・平日一般 3,800円U22団員 1,900円※平日当日チケット限定グループチケット(1人~6人)1人あたり3,500円(合計:21,000円)U22団員グループチケット(1人~6人)1人あたり1,750円(合計:10,500円)※平日当日チケット限定・土日祝&ハイシーズン一般 4,100円グループチケット(1人~6人)1人あたり3,800円(合計:22,800円)※料金は税込です。※グループチケットは1人〜6人のお好きな人数のお連れ様のみのチームでテーブルを貸し切ってイベントに参加できるチケットです。お連れ様のみのチームで参加したい方はグループチケットをご購入ください。※「1人あたり」に記載されている料金は6人で参加した場合の1人あたりの料金です。※グループチケット以外のチケットをご購入の場合、お連れ様と別れてご案内する可能性がございます。※本イベントはU22団員割引の対象となります。22歳以下の方は「U22団員」になると、平日当日券が半額で購入できます。詳細は下記よりご確認ください。 ※複数回本公演に参加したい方向けに<リピートチケット>もご用意しております。すでに本公演にご参加した方がもう一度参加したい場合は<リピートチケット>をご購入ください。詳細は下記よりご確認ください。 ■主催/企画制作:SCRAP補足情報■リアル脱出ゲームとは?2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、様々な場所で開催されている。07年に初開催して以降、現在までで1,300万人以上を動員している。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントである。※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。☆オフィシャルサイト→ ☆公式X(旧Twitter)アカウント→@realdgame 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月25日株式会社バンダイ カード事業部(本社:東京都台東区)は、開封済みカードパックがカードケースに生まれ変わるリサイクルプロジェクトを8月20日(火)に発表します。本プロジェクトは、循環型社会をめざして、トレーディングカードゲームの開封済みカードパックを回収し、カードケースに生まれ変わらせるリサイクルプロジェクトです。回収したカードパックを使用した『再生カードケース』を再びユーザー様に届けることにより、プラスチックごみの削減に貢献します。また、このプロジェクトを通して、ユーザー様がリサイクル活動に参加することでリサイクルに対する関心を高めることを目指します。開封済みカードパックを再利用する取り組みは、株式会社バンダイにおいて初の取り組みです。開封済みカードパックは、全国のONE PIECE カードゲーム公式ショップに回収BOXを設置し、回収します。また、本プロジェクトについてまとめた、特設サイトも公開いたします。さらに、『再生カードケース』を、「東京おもちゃショー2024」に出展するバンダイ・BANDAI SPIRITSブース内「未来・クリエイション」ブースにて、配布いたします。<「開封済みカードパックリサイクルプロジェクト」特設サイト URL> ■「開封済みカードパックリサイクルプロジェクト」について【詳細】■回収対象:BANDAI CARD GAMES商品の開封済みカードパック■回収BOX設置場所:全国のONE PIECE カードゲーム公式ショップ※店舗情報に関しては公式HPをご覧ください。<ONE PIECE カードゲーム公式ショップ URL> ▲回収BOX■リサイクルの流れ:1.回収 …SHOPやイベント会場で開封したカードパックをその場で回収します。2.仕分け …分別回収したものに不要なものが混ざっていないか確認し取り除きます。3.破砕 …カードパックを細かくします。4.樹脂化 …破砕したカードパックを溶かして材料に戻します。5.造粒 …材料の塊をカットし、プラスチックの原料となるペレットにします。6.成形 …『再生カードケース』などのプラスチック製品に生まれ変わります。■製作物:再生カードケースバンダイが展開するカードゲームブランド「BANDAI CARD GAMES」のロゴを正面に施したデザインとなります。『再生カードケース』は、回収したカードパックを含む再生プラスチック材を45%使用しており、「エコマーク(R)認定」、自社の認定制度である「サステナブル製品認定」を取得しています。封入カード枚数:70枚(スリーブに入れた状態を想定)サイズ:W70×H97×D60mmエコマーク商品類型:No.118「プラスチック製品 Version2.13」認定番号:第 24 118 005 号認定日 :2024 年 6月 21 日(金)・エコマーク(R)認定とはエコマーク認定は公益財団法人日本環境協会が運営している第三者認証の環境ラベルの呼称です。ライフサイクル全体で環境負荷が少ないと認められた製品・サービスの目印となります。・サステナブル製品認定とはバンダイナムコグループのエンターテインメントユニットトイホビー事業に属するすべての製品を対象に、サステナブルな製品創出を推進するため独自のサステナブルな基準をクリアした製品に与えられる「サステナブル製品認定制度」を導入しています。■再生カードケースの配布について開封済みカードパックを再利用して製作した『再生カードケース』を、8月29日(木)~9月1日(日)に東京ビッグサイト西館にて開催される「東京おもちゃショー2024」で配布します。バンダイ・BANDAI SPIRITSブース内「未来・クリエイション」ブースにてアクティビティに参加するともらえます。【詳細】■開催期間:一般公開(パブリックデー)8月31日(土)~9月1日(日)※商談見本市(バイヤーズデー)8月29日(木)~8月30日(金)■開催場所:東京ビッグサイト西館 バンダイ・BANDAI SPIRITSブース内「未来・クリエイション」ブース(東京都江東区有明3-11-1)■入場料:有料*中学生以下無料■ブース出展場所:西4ホール(小間番号4-01)■配布物:再生カードケース ※数には限りがございます。■配布条件:「未来・クリエイション」ブース内のアクティビティ参加 ※小学生以下限定<「東京おもちゃショー2024」バンダイ・BANDAI SPIRITSブース 公式サイト> 【参考「東京おもちゃショー2024」について】日本玩具協会が主催する、国内最大規模の玩具の展示会です。最初の2日間は、ビジネス関係者向けの「商談見本市」、後半の2日間はお子様・ファミリーなど一般の方にお楽しみいただける「一般公開」となっています。<「東京おもちゃショー2024」公式サイト> 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月20日この度アニメ 『ATRI -My Dear Moments-』の第6話の特殊エンディングや、エンドカード『かに道楽 道頓堀本店』が公開になり、コラボキャンペーンやゲーム「アトリの大冒険島」の新しいステージが公開になりました。『ATRI -My Dear Moments-』について2019年に発足したアニプレックス発のノベルゲームブランド「ANIPLEX.EXE」その第1弾タイトルとしてリリースされたソフト『ATRI -My Dear Moments-』。瑞々しい筆致で描き出された感動的なストーリーが世界中で評価され、30万DLを突破した現在も国内外でユーザーを増やし続ける本作が、2024年にTVアニメーション化決定!孤独な心を抱える少年とロボットの少女が出会う一夏の青春を、情緒溢れる演出・脚本で高く評価された『やがて君になる』の監督・加藤誠×脚本・花田十輝が再びタッグを組み映像化に挑む。アニメーション制作は美麗な映像表現に定評のあるTROYCAが担当。青一色に染まる衰退した世界で、少年とロボットの少女の“心”の交流が感動の物語を紡ぎ出す。第6話は、楽曲「Dear Moments」の特殊ED!スペシャルPVも公開!アニメ『ATRI』 Log 06 記念PV ♪Dear Moments|アトリ(赤尾ひかる)歌:アトリ(赤尾ひかる)作詞:紺野アスタ作曲・編曲:松本文紀本日、8月17日(土)放送の第6話では、特殊エンディング楽曲として、「Dear Moments」が披露されました。「Dear Moments」は、アトリ(赤尾ひかる)歌唱、作詞:紺野アスタ、作曲・編曲:松本文紀による、原作ゲームでのエンディングテーマです。放送を記念し、楽曲を使用したスペシャルPVも公開になりました。第6話のエンドカードは「かに道楽 道頓堀本店」&アトリ!また第6話のエンドカードが公開になりました。今回はなんと「かに道楽 道頓堀本店」!作品内でカニが大好きなアトリ。カニを捕まえたり食べたりと大好物のカニ繋がりにて、今回かに料理の専門店である「かに道楽」とのコラボが決定しました。「かに道楽」は、大阪の道頓堀で1960年に創業。以来、かに料理一筋で現在に至っており、かに料理に対する美味しさへの探求心は今もなお受け継がれています。今回はその道頓堀本店を背に、目印である巨大なカニの看板と一緒にポーズするアトリのイラストが、スタジオTROYCAによる描き下ろしにて実現しました。総額10万円が当たる!「夏だ!アトリのかに道楽キャンペーン」開催決定!さらに、今回エンドカード公開を記念して「夏だ!アトリのかに道楽キャンペーン」も開催決定!アニメ公式Xをフォローし、公式HPで展開中の横スクロールアクションゲーム「アトリの大冒険島」をクリアした方に、「かに道楽」各店舗で使用可能なお食事券、総額10万円が10名様に当たります。応募は本日から8月31日までにて、ぜひこの機会に店舗へも訪れてみてください。プレイはこちらから 横スクロールアクションゲーム「アトリの大冒険島」は、ステージ2「海」が追加!そして、横スクロールアクションゲーム「アトリの大冒険島」の新しいステージも公開になりました。今回追加になったのはステージ2 となる、海”のステージ。ゲームではアトリが様々な海の生き物を乗り越えながら時間内にゴールを目指します。今回プレーヤーは泳ぐアトリを操作し、最速でゴールをしてハイスコアを目指します。2 万点以上のスコアを出すことで「かに道楽」のお食事券の応募が可能にて、ぜひ何度も挑戦してみてくださいプレイはこちらから 特殊エンディングや、新しいエンドカード・コラボキャンペーン等、ますます盛り上がりを見せるアニメ『ATRI -My Dear Moments-』。今後のアニメの展開にご注目ください。エンドカード 情報アニメ『ATRI -My Dear Moments-』 エンドカード(全12 回予定)●第6 話イラスト:かに道楽 道頓堀本店・原画:村山 未菜美・原画監修:サトウミチオ・背景:スタジオちゅーりっぷ・仕上:内田 美香・色彩設計:篠原 真理子・撮影:平川 竜嗣●「株式会社かに道楽」とは・・・かに道楽は、近畿・関東・中国・四国の各地域にある、かに料理専門のレストラン。各店舗の目印は店頭に掲げられた巨大な動くかにの看板です。大阪の道頓堀で1960 年に創業し、創業以来、かに料理一筋で現在に至っており、かに料理に対する美味しさへの探求心は今もなお受け継がれています。「道楽」という名の通り、道を究めて、楽しさ、喜びを追求し、居心地よく、ごゆっくりとお過ごし頂けるよう、お席はじめ店内の空間づくりにもこだわり、かに料理を通じて、お客様の笑顔で溢れる店創りを目指しています。※全国40 店舗 直営(大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・東京・神奈川・千葉・岡山・広島・愛媛)公式HP: 公式Instagram: キャンペーン情報夏だ!アトリのかに道楽キャンペーン「かに道楽」のエンドカード公開を記念して、「かに道楽」で使用できるお食事券が当たるキャンペーンの開催が決定!10 万円分のお食事券を目指してぜひチャレンジ!・実施期間:2024 年8 月17 日~8 月31 日・キャンペーン賞品:かに道楽 お食事券(総額10 万円分)・当選人数:10 人(各1 万円)・応募方法:1. 本作品公式Xをフォロー&公式HP 内のゲーム「アトリの大冒険島」を2 万点以上のスコアでクリアする( )2.クリア画面の「Xでシェア」ボタンを押してXに移動3.X のポストに自動で入力されるハッシュタグ及びテキスト内容を消さずにそのまま投稿※キャンペーン期間内に何度でも挑戦いただけますが、最大当選数はお1 人につき1 つまでとなります。※スコアの優劣による当選可能性に変動はありません。※詳細は、公式HP をご確認下さい。横スクロールアクションゲーム「アトリの大冒険島」ステージ追加アトリのエンディング映像がアクションゲーム「アトリの大冒険島」になった!本日から海のステージがいよいよ追加!プレイはこちらから 【ゲーム情報】タイトル名:アトリの大冒険島対応機種:PC、スマートフォン(ブラウザゲーム)ジャンル:“超”高性能横スクロールアクションゲームプレイ人数:1人 ※プレイは無料となります。プレイ料金:無料※2 万点以上のスコアでクリアすると、「夏だ!アトリのかに道楽キャンペーン」に応募可能【遊び方】操作はとっても簡単。アトリを操作して敵を倒し、障害物を避け宝箱を目指ざそう!制限時間は45 秒間。無事ステージクリアでオリジナルデジコンをダウンロードも!※スマートフォンをお使いの方は、画面を横に向けてのプレイを推奨しています。作品情報アニメ『ATRI -My Dear Moments-』▶放送局7月13日(土)より、TOKYO MXほかにて、毎週土曜24:00放送中TOKYO MX・BS11・群馬テレビ・とちぎテレビ24:00AT-X7月15日(月)より毎週月曜日21:30▶ 配信dアニメストアにて7月13日(土)より、24:30より先行配信ほか各プラットフォームでも随時配信中▶イントロダクション2019年に発足したアニプレックス発のノベルゲームブランド「ANIPLEX.EXE」その第1弾タイトルとしてリリースされたソフト『ATRI -My Dear Moments-』。瑞々しい筆致で描き出された感動的なストーリーが世界中で評価され、30万DLを突破した現在も国内外でユーザーを増やし続ける本作が、2024年にTVアニメーション化決定!孤独な心を抱える少年とロボットの少女が出会う一夏の青春を、情緒溢れる演出・脚本で高く評価された『やがて君になる』の監督・加藤誠×脚本・花田十輝が再びタッグを組み映像化に挑む。アニメーション制作は美麗な映像表現に定評のあるTROYCAが担当。青一色に染まる衰退した世界で、少年とロボットの少女の“心”の交流が感動の物語を紡ぎ出す。▶ストーリー原因不明の海面上昇によって、地表の多くが海に沈んだ近未来。幼い頃の事故によって片足を失った少年・斑鳩夏生は、都市での暮らしに見切りを付け、海辺の田舎町へと移り住んだ。身よりのない彼に遺されたのは、海洋地質学者だった祖母の船と潜水艇、そして借金。夏生は“失った未来”を取り戻すため、祖母の遺産が眠るという海底の倉庫を目指して潜る。そこで見つけたのは、棺のような装置の中で眠る不思議な少女―アトリ。彼女は、人間と見紛うほどに精巧で感情豊かなロボットだった。海底からサルベージされたアトリは言う。「マスターが残した最後の命令を果たしたいんです。それまで、わたしが夏生さんの足になります!」▶スタッフ原作:『ATRI -My Dear Moments-』(ANIPLEX.EXE)監督:加藤誠シリーズ構成・脚本:花田 十輝ストーリー原案:紺野 アスタキャラクター原案:ゆさの・基4キャラクターデザイン・総作画監督:サトウ ミチオ美術監督:内藤健美術設定:滝口 勝久色彩設計:篠原 真理子CGディレクター:井口 光隆撮影監督:加藤 友宜編集:右山 章太音響監督:明田川 仁音楽:松本 文紀▶キャスト斑鳩夏生:小野賢章アトリ:赤尾ひかる神白水菜萌:髙橋ミナミ野島竜司:細谷佳正キャサリン:日笠陽子名波凜々花:春野杏▶WEBアニメ公式HP: アニメ公式SNS: ©ATRI ANIME PROJECT©KANIDORAKU 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月18日株式会社アソビションは、アークシステムワークスがアメリカのボードゲームパブリッシャーのLv99gamesとコラボし開発した、格闘ゲーム「Guilty Gear-Strive-ボードゲーム」の日本語版を発売します。それに伴い、Makuakeにて2024年7月26日19:00より先行販売を開始いたします。Guilty Gear-Strive-■Guilty Gear-Strive-ボードゲームとは?大人気格闘ゲーム、Guilty Gear-Strive-が2人用のカードゲームになりました。総勢20人のキャラクターから好きなキャラクターのデッキを選んで対戦相手とバトルしましょう!キャラクターカード695枚のカードと、それぞれのキャラクター用のデッキボックス、プレイマットが付属します。■ルール概要このゲームは間合いと繰り出す技のスピードが重要なゲームです。お互い戦闘に使用したいカードを1枚選び裏向けにセットします。両プレイヤーがセットし終わったらカードをオープンしそれぞれのカードを処理していきます。その際に処理する順番は、カード左側に記載されている「スピード」の数値が高いカードから処理することになります(同値は攻撃側が先に行動します)。カード必殺技攻撃をすることにより対戦相手にダメージを負わせることが出来ますが、その際に「与えられたダメージ」が「攻撃されたカードのガード値」を超えていた場合、相手は気絶状態になり、そのターン中は行動ができなくなります。そのため、「ダメージは高いけれど、スピードが遅い」といったカードは相手との読み合いも重要になります。事前にカード下段の効果を利用する「ブースト」をおこない、覚醒必殺技等に役立てることも可能です。カード覚醒必殺技また、キャラクターによって攻撃しやすい距離が異なるので、間合いを取ることも大切です。その為に手番で戦闘をせず、自分のキャラクターを移動させることもできます。ダメージで相手のライフ30点を削りきるか、相手のデッキが2回引き切られると、あなたの勝利です。デジタルの世界からアナログの世界へ飛び出してきた「Guilty Gear-Strive-」を是非楽しんでください!Let'sRock!・プレイ人数:2人・プレイ時間:15分・対象年齢 :14歳以上■プロジェクト概要タイトル: 『Guilty Gear-Strive-ボードゲーム 日本語版』実施期間: 2024年7月26日19:00~2024年8月16日22:00URL : ■リターン内容【スタンダードエディション】16,000円(税+送料込み)・20キャラクター分のデッキボックス、キャラクターカード、通常技カード、必殺技カード、キャラクター早見表カード、覚醒必殺技カード・シルバーコイン2枚・オリジナルプレイマット【コレクターズエディション】28,000円(税+送料込み)・スタンダードエディションの全ての内容物+アクリル製のキャラクター駒20体・追加のコイン4枚・2枚目のプレイマット特に『コレクターズエディション』を確実に手に入れられるのはこのプロジェクト中が最大のチャンスです。<『Guilty Gear-Strive-ボードゲーム』に関するお客様からのお問い合わせ先>以下サイトの問い合わせフォームよりお問い合わせください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月24日皆さんは、非常識な行動をする人に悩んだ経験はありますか? 今回は「転売目的でカードを買い占める迷惑客」にまつわる物語とその感想を紹介します。 ※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言おもちゃ屋の店長主人公は、おもちゃ屋で働く店長です。最近、子どもたちに人気のカードゲームを転売目的で買い占める客に悩んでいました。そのせいで本当にほしがっている子どもたちの手に渡らず、心を痛めていた主人公。ある日、主人公は子どもたちだけにカードの入荷日を伝えますが…。何度もレジに並ぶ出典:モナ・リザの戯言情報を聞きつけてきた転売客が何度もレジに並び、カードを買い占めてしまったのです。許せなかった主人公は、転売客に買い占めをやめるよう注意します。しかし転売客は「転売は違法じゃない」と主張し、聞く耳を持ちません。どうにかして転売客を撃退できないか考えた主人公は、1つの方法を思いつき…。後日、カードを購入しようとした転売客に主人公は「こちら1箱30万円になります」と伝えました。定価とあまりにもかけ離れた売値に、転売客は「おかしいだろ!」と文句を言います。さらに、あとから来た子どもたちには定価で売る主人公に、転売客は驚愕するのでした。読者の感想違法ではないとはいえ、利益を得るためにカードを買い占める行動はどうかと思います…。思い切った作戦でしたが、転売客を撃退した主人公にスカッとしました。(50代/女性)本当にカードで遊びたいのは子どもたちにとって、転売客のせいでカードが買えないのは悲しいですね。今回のことをきっかけに、転売客がおもちゃ屋に現れなくなることを祈ります。(30代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。※記事内の行為は法に触れる可能性があります。絶対に真似をしないようにしてください。(lamire編集部)
2024年06月05日カシオ(Casio)から、カードゲーム「UNO」とのコラボレーションウオッチ「A168WEUC」が登場。2024年6月14日(金)より発売される。カードゲーム「UNO」をモチーフにしたカシオのデジタル腕時計世界中で愛されるカードゲーム「UNO」と、カシオがタッグを組んだ今回のコラボレーション。カシオ クラシックの定番デジタル腕時計「A168WEUC」をベースに、クラシックデザインの「UNO」のモチーフを落とし込んだ。“ワイルドカード”のデザインをダイアルにダイアルには、場にどのカードがあっても出すことができ、出した人は好きな色を宣言できる「ワイルドカード」から着想した、赤・青・黄色・緑を配色。暗所で役立つELバックライトを点灯すると、液晶に“Wild”の文字が浮かび上がるのもポイントだ。70年代の「UNO」ロゴを採用また、ダイアルの「UNO」ロゴは、1970年代当時のデザインを採用。さらに、「UNO」カードの裏面デザインを中留に、「UNO」のロゴと時計の型番である「1」「6」「8」の「UNO」カードを裏蓋に刻印するなど、細かなディテールにまで遊び心を詰め込んだ。なお時計は、クラシックな「UNO」を思わせる鮮やかなレッドカラーのオリジナルボックスに収納される。【詳細】カシオ クラシック「A168WEUC」12,100円発売日:2024年6月14日(金)<仕様>ケース:樹脂バンド:樹脂防水性:日常生活用防水機能:ストップウオッチ(1/100秒、60分計、スプリット付き)、時刻、アラーム・時報、オートカレンダー、EL バックライト使用電池・電池寿命:CR2016・約7年大きさ:38.6×36.3×9.6mm質量:約49g【問い合わせ先】カシオ計算機 お客様相談室TEL:0120-088925(時計専用)UNO and associated trademarks and trade dress are owned by, and used under license from, Mattel. ©2024 Mattel.
2024年06月02日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言【漫画】人気カードゲームの転売に頭を悩ます店長おもちゃ屋の店長として働く主人公。最近、人気カードゲームの転売をする客に悩まされていました。転売客が発売と同時にカードを買い占めてしまうため、本当に欲しい子どもたちが買えなくなっていたのです。主人公は対策として一度の購入数を制限したのですが、転売客は雑な変装で別人を装い購入にきました。悩んだ末、主人公は、次の新作カードゲーム発売日にある対策を講じることに。迎えた発売日当日、主人公の予想通り転売客が来店します。定価1万円の箱買いを要求された主人公は、転売客に「30万円です」と伝えました。するとまさかの高額請求に、転売客は驚愕して…。転売客が抗議するも…出典:モナ・リザの戯言転売客は主人公へ「おかしいだろ!」と抗議します。しかし主人公は「ウチはこの価格なんで」と一歩も譲りません。そんななか、子どもがカードを買いに来店します。問題さあ、ここで問題です。主人公の発言に転売客は驚きます。一体なぜでしょうか?ヒント主人公は子どもに対し態度を一変させます。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:モナ・リザの戯言正解は「子どもには定価で売った」でした。転売客には高額で売ったのにもかかわらず、子どもには定価で売った主人公。納得できない転売客は「法律違反だ!」と抗議しますが…。主人公に「売る相手によって価格を変えるのは違法ではない」と説明され、唖然とするのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(lamire編集部)
2024年05月26日幼い頃、誰もが好きなものをコレクションして楽しんでいたことでしょう。河原で拾ったキレイな石、オシャレな文房具、市販のトレーディングカードゲームなど、コレクションが充実していくたびに、自然とワクワクしたものです。コレクションの一つひとつに、入手した時の思い出が詰まっているからこそ、眺めていると温かい気持ちになれるのでしょう。小学生の娘による『温かいコレクション』に絶賛の声小学生の娘さんを育てる、漫画家の宮川サトシ(@miyagawa_sato)さん。娘さんには、以前から地道に集めているコレクションがあるといいます。この年頃の女の子といえば、かわいいシールやぬいぐるみなどを集めているイメージを抱きますよね。しかし、娘さんのコレクションは一風変わったものでした。ついに5つも集まったという、娘さんの『優しさが詰まったコレクション』がこちらです!駅名標を模したカードには、「ありがとう」という感謝のメッセージが書かれています。このカードは、小田急電鉄の駅員が落とし物を届けてくれた人などに配っている『Thank youカード』。心優しい娘さんは、駅や電車内で落とし物を見つけるたびに、駅員に届けるよう意識しているのだとか。そんなある日、落ちていた100円玉を届けたことで、5枚目の『Thank youカード』をもらったといいます。カードには「お客様のご厚意に感謝いたします」という駅員からのメッセージも。こんなにも素敵なカードをもらったら、誰もが「今後も積極的に人助けをしよう」と思うことでしょう。娘さんのコレクションを見て、「この取り組みは本当に素晴らしい!」と再認識したという、宮川さん。この投稿が拡散されたことで、多くの人から同様の絶賛する声が上がっています。・こんなにも素敵な取り組みがあるだなんて!もっと広まるべき。・子供も大喜びで落とし物を届けそう。粋だなあ。・これは知らなかった。娘さんの優しさと、小田急電鉄のセンスのよさに拍手。娘さんが持つ5枚のカードには、それぞれ人助けをした思い出が詰まっているはず。カードを手に取るたびに、落とし物を渡した時の駅員の笑顔や「ありがとう」という声、そして、その時に感じた心の温かさを思い出すことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年05月21日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言人気カードゲームの転売に頭を悩ます店長主人公はおもちゃ屋の雇われ店長です。主人公は最近、頭を悩ませていました。転売目的の客が人気のカードゲームを買い占め、本当にほしい人が買えていないのです。なんとか改善しようと購入枚数を制限する主人公。しかし、転売目的の客は他の人たちに購入させるという方法でカードゲームを手に入れます。ある日、主人公はクビ覚悟で最終手段に出ました。主人公の転売対策出典:モナ・リザの戯言カードゲームの新作発売日のことです。主人公の読み通り、転売目的の客が来店しました。箱ごと注文してくる客に、主人公は「合計30万円になります」と告げます。まさかの金額に驚いた客は抗議してきました。問題さあ、ここで問題です。高額な理由とは?ヒント主人公は合法的に対策していました。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:モナ・リザの戯言正解は「客によって値段を変更しているから」でした。客が散々喚いていると、カードゲームを購入しようと小学生が来店。主人公は小学生にはカードゲームを定価で売りました。それを見た客は「法律違反だ!」と大声を出します。しかし、主人公は法律違反ではないと言い…。「売り手が顧客によって値段を変えるのは合法なんだよ」と説明。客はまさかの言葉に絶句するのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(lamire編集部)
2024年05月06日皆さんは、迷惑客に困った経験はありますか? 今回は「転売目的で買い占める男性客」にまつわる物語とその感想を紹介します。※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言人気カードを買い占める男性客おもちゃ屋で店長をしている主人公には悩みがあります。それはカードゲームのパックを買い占めようとする男性客がいること。転売目的だと思われるものの、個数制限を設けても集団で買いに来るため対策が追いつきません。クビ覚悟で…出典:モナ・リザの戯言ある日、いつものように男性客がカードを買いに来ました。転売目的ではないかと指摘しますが「購入後は所有物なんで」と反論されてしまいました。男性客にパックごと買い占められ、カードを買えない子どもたちの姿に心を痛める主人公。何とか男性客を撃退できないかと考え、クビ覚悟の作戦を思いつきます。そして新パックの発売日、予想通り男性客がやってきて…。主人公は定価1箱1万円の新パックを「1箱30万円です」と伝えました。「は?おかしいだろ!」と激怒する男性客。そして、子どもたちには定価でカードを販売しました。男性客は「客によって販売価格を変えるのは法律違反だ」と主張しますが…。主人公は、法律違反ではない理由をじっくりと説明したのでした。読者の感想転売のせいで本当に欲しい人たちが買えないのは本当に腹が立ちます。子どもたちのためにクビを覚悟して対策した主人公の行動はかっこいいと思いました!(30代/女性)強行策ではあるものの、きちんと男性客を成敗してくれてよかったなと思います。子どもたちがひとりでも多く、カードを買って楽しめるといいですね。(20代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(lamire編集部)
2024年05月03日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言転売ヤーを撃退した方法主人公はおもちゃ屋の雇われ店長です。最近、人気カードゲームを買い占める転売ヤーに悩まされています。購入できる枚数制限をしても、転売ヤーは集団で限度枚数分を購入。主人公が転売を注意をしても「購入後は所有物なんで」と笑う転売ヤー。そのせいで子どもたちが人気カードゲームを購入できません。新パック発売日にも、転売ヤーは店にやってきました。店に来た転売ヤー出典:モナ・リザの戯言主人公は転売ヤーに笑顔で接客します。主人公はクビ覚悟で、転売ヤーを撃退する方法を実行。問題さあ、ここで問題です。発売日に再び訪れた転売ヤーを撃退した方法とは?ヒント主人公は販売店が自由に決められる「ある方法」で反撃しました。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:モナ・リザの戯言正解は「1箱30万円に値上げした」でした。主人公は、定価が1箱1万円の新パックを1箱30万円に値上げしたのです。転売ヤーは激怒しますが「うちはこの価格なんで」と返答します。しかしその後にやってきた子どもには、定価で販売する主人公。「客によって販売価格を変えるのは法律違反だ」と転売ヤーは主張しますが…。法律違反ではない理由をじっくりと説明した主人公なのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(lamire編集部)
2024年04月14日皆さんは、仕事先で迷惑な客に悩んだ経験はありますか? 今回は「転売目的で買い占める客」にまつわる物語とその感想を紹介します。 ※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言おもちゃ屋で働く子どものころに好きだったカードゲームの影響でおもちゃ屋で働く主人公。しかし最近、そのカードゲームを転売目的で購入する迷惑客に悩んでいました。カードを入荷しても、転売客がすぐに買い占めてしまいます。そのせいで本当に欲しがっている子どもたちが買えず、主人公は心を痛めていました。そんなある日、主人公は転売客を撃退するある方法を思いつき…。来店する転売客出典:モナ・リザの戯言カードの入荷日に「新パック発売日今日だよな?」と言って来店した転売客。主人公は「ありますよ!1箱30万円です」と転売客に告げました。「おかしいだろ!」と怒る転売客に、主人公は「うちはこの価格なんで」と説明します。それを聞いた転売客が「は?」と言って文句を言っていると…。主人公は、後から来た子どもに定価でカードを売りはじめたのです。実は、転売目的の客にだけ販売価格を高くすることにした主人公。納得のできない転売客は「法律違反だ!」と抗議するのでした。読者の感想転売客のせいで子どもが悲しい思いをするのは耐えられませんよね。少し強引ではありますが、絶対に転売客に購入させない主人公の作戦にスカッとしました。(30代/女性)転売客を予想外の方法で成敗する姿には、スカッとしました。本当にカードが欲しい子どものもとに、きちんと届いてよかったなと思います。(20代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(lamire編集部)
2024年04月11日皆さんは、迷惑客に悩まされた経験はありますか? 今回は「転売目的でカードを大量購入する客」にまつわる物語とその感想を紹介します。 ※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言転売目的の客に悩まされる日々…おもちゃ屋で店長をしている主人公は、商品の転売に悩まされていました。1人の男性客が、子どもに人気のカードを買い占めて高額で転売しているのです。そこで、購入制限を設けて転売対策を講じた主人公。しかし男性客はあの手この手で制限をくぐり抜けて、カードを大量購入していきます。そのせいで、近所の子どもたちがカードをまったく買えない状況になってしまい…。腹を立てた主人公は最終手段に出ることにします。男性客がカードを買いに来たときに「1箱30万円です」と告げたのです。異様に高い請求額に「…は?」と困惑する男性客。文句を言う客を一蹴出典:モナ・リザの戯言文句を言う男性客を「うちはこの価格なんで」と一蹴した主人公。その直後、近所の子どもがカードを買いにきました。すると主人公は、子どもには定価でカードを販売したのです。相手によって値段を変える主人公の対応に、男性客は「クレームを入れてやる!」と激怒するのでした。読者の感想転売目的の客のせいで、純粋にカードを楽しみたい子どもたちが購入できないのは残念です。転売する客を野放しにせず、対策する主人公がかっこいいと思いました。(30代/女性)転売のせいで欲しいものが買えないと、誰しも困ってしまうでしょう。主人公がとった方法は強硬策ではありますが、子どもがカードを買えてホッとしました。(50代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(lamire編集部)
2024年04月07日皆さんは、迷惑客に悩まされた経験はありますか? 今回は「転売目的でカードを大量購入する客」にまつわる物語とその感想を紹介します。 ※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言転売被害に悩まされるおもちゃ屋で店長をしている主人公は、商品の転売に悩まされていました。とある男性客が、子どもに人気のカードを買い占めて高額で転売しているのです。そこで転売対策のため、カードは1人3パックまでと購入制限を設けた主人公。しかし男性客はあの手この手で制限をくぐり抜けて、カードを大量購入していきます。腹を立てた主人公は男性客に「転売目的で買ってないですよね?」と問い詰めました。言い訳する男性客出典:モナ・リザの戯言すると男性客は「違法でもない」と言って転売を正当化したのです。後日、また男性客がカードを買いに来店しました。そこで主人公は「こちらです」と男性客を笑顔で案内して「1箱30万円です」と告げたのです。値段を聞いた客は「は?」と言って怒り出したのでした。読者の感想転売は違法ではないかもしれませんが、そのせいで定価で買えない人が増えるのは残念です。男性客を野放しにせず、対策を講じた主人公の行動にスカッとしました。(50代/女性)転売を咎められ、正当化する男性客の態度に驚かされました。主人公の対策によって、本当に買いたい子どもたちが買えるといいですね。(30代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(lamire編集部)
2024年03月25日