「苺」について知りたいことや今話題の「苺」についての記事をチェック! (1/15)
『Starbucks Coffee(スターバックスコーヒー)』で毎年春に人気を集めているのが、苺のフラペチーノ!2025年は、果実感溢れる「THE 苺 フラペチーノ®」が登場しています。「これまでにないフレッシュな味わいがたまらない!」と早くも話題になっていますよ。気になる新作フラペの魅力をさっそくチェックしていきましょう♪苺を頬張っているような味わい!ジューシーな苺フラペ♡今年の苺フラペチーノは、とにかくフレッシュな果実感にこだわったドリンク!果肉だけでなくストロベリージュレとストロベリーシードも組み合わせており、苺以上に苺な味わいと食感を演出しています。ホイップクリームを混ぜれば、クリーミィなテイストに大変身!一杯で2度おいしいのもうれしいポイントです。THE 苺 フラペチーノ®Tall720円(税込)フラペだけじゃない!苺スイーツも要チェックスターバックスでは、苺味のスイーツも登場しています。写真は、濃いピンクのストロベリーコーティングとトッピングがかわいい「ストロベリードーナツ」!しっとり&もっちりの生地の中には、甘酸っぱいストロベリーソース入りです。このほか、優しい甘さのストロベリームース&ホイップを組み合わせた「ストロベリータルト」も販売中。大粒の苺トッピングで贅沢気分が味わえます。ストロベリードーナツ310円(税込)ストロベリータルト570円(税込)果実感たっぷり♡スタバの苺フラペは今だけ!フレッシュな苺の味を満喫できる「THE 苺 フラペチーノ®」は、スタバファンならずとも一度は味わいたい絶品ドリンク!SNSではカスタムアイデアが続々とアップされているようですよ。気になる方は、ぜひお近くのスタバでオーダーしてみてくださいね。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。※本記事では@porepore.cafe様、@bucks__bucks様のInstagram投稿をご紹介しております。
2025年04月23日森永乳業のカップアイス「モウ プライム(MOW PRIME)」シリーズから、新作「モウ プライム(MOW PRIME) 苺ショコラミルク」が登場。2025年4月4日(月)より、全国のコンビニエンスストアなどにて期間限定で発売される。「モウ プライム」に贅沢3層仕立ての“苺ショコラミルク”フレーバー「モウ(MOW)」の素材や製法へのこだわりはそのままに、“日常のちょっと贅沢なスイーツタイム”を楽しみたい人に向けて誕生した「モウ プライム」。今回は、そんな「モウ プライム」に、シリーズ初の3層仕立ての「モウ プライム 苺ショコラミルク」が仲間入りする。チョコアイス×苺ソース×ミルクアイスが織りなす至福の味わいベースとなるミルクアイスに苺ソースを上掛けし、さらにその上に、厳選したエクアドル産カカオマスを使用したチョコアイスをオン。濃厚チョコとミルクアイスに、アクセントとなる甘酸っぱい苺ソースが絶妙にマッチする、華やかかつ芳醇な味わいのフレーバーとなっている。詳細「モウ プライム 苺ショコラミルク」242円※希望小売価格発売日:2025年4月14日(月)販売店舗:全国のコンビニエンスストア、量販店、一般小売店※2025年8月頃までの期間限定発売。
2025年04月05日「道の駅なんぶ」(所在地:山梨県南巨摩郡南部町、運営:株式会社村の駅)は3月28日から30日までの3日間で今が旬の苺を楽しむ「いちごフェス」を開催します。日頃からご愛顧いただいているお客様への感謝も込めて、様々ないちごイベントをご用意。多くの方に苺の魅力をお伝えするため、苺の特売パック、苺の食べ比べセット、苺のスイーツ、苺の箱菓子など苺尽くしの3日間です。大人から子供まで楽しめるフルーツのテーマパーク道の駅なんぶの苺の3日間をお楽しみください。道の駅なんぶ 公式サイト: 山梨・道の駅なんぶの苺フェア■苺特売イベント苺1パック198円(税込214円)の特売パックを販売。お1人様1日1パック限定。1日70パックの限定販売です。3日間、各日開催で3日間総数210パックを販売いたします。■苺4姉妹食べ比べセット販売イベント旬の苺4種類をセットにした食べ比べセットの販売をいたします。価格は2,000円(税込2,160円)。種類は章姫、紅ほっぺ、きらぴ香、すずの4種類。1日20セットの限定販売です。3日間、各日開催で3日間総数60セットを販売いたします。■苺新スイーツ登場道の駅なんぶ施設内にあります“なんぶよろこび茶食堂”にて期間限定いちごの新スイーツの登場です。いちごにチョコレートがたっぷりのった苺串、杏仁にホイップクリームと苺がミックスされた杏仁いちごミルクなど苺を使ったスイーツを堪能できます。■苺の箱菓子登場苺の箱菓子、ラングドシャ、クリームサンドクッキー、ショートケーキクッキーを販売いたします。お土産、自宅用に子供から大人まで楽しめる苺のお菓子です。■ドキドキわくわくお米掬い1回300円にてお米掬いを開催いたします。お1人様1日1回限定。総重量60kg、1日20kgで3日間、各日開催いたします。いちごフェス~苺一会~ 開催■「道の駅なんぶ」について山梨県の最南端に位置する南部町は、周囲に緑豊かな山々が連なり、町の中央を「富士川」が流れ、平地から山間部に沿って集落が点在し、中山間地特有の景観を形成しています。「道の駅なんぶ」は、山梨県内21番目の「道の駅」です。国土交通省からの道路情報提供施設、24時間使用可能な公衆トイレ施設及び大型車専用駐車場などを整備しており、中部横断自動車道と国道52号双方の利用者がパーキングエリア及び災害時の一時避難所として利用できる国と町の一体型の道の駅です。農産物直売所及び売店では、特産品「南部茶」をテーマに、南部茶のオリジナル商品や、南部茶や山梨の名産品を販売しています。また、お食事処「南部よろこび茶食堂」にて、南部茶の創作グルメやご当地グルメを展開するなど、ここでしか味わえないお食事を提供し、南部町の魅力を知るきっかけとなる、体験型「食のテーマパーク」、更には町内外の交流の拠点となることをめざしています。■店舗概要施設名 : 道の駅なんぶ「南部よろこび茶食堂」所在地 : 〒409-2211 山梨県南巨摩郡南部町中野3034-1URL : 営業時間 : 9:00~17:00(食事提供は10:00~16:00)定休日 : 無休電話番号 : 0556-64-8552ファックス: 0556-64-8553※営業日時については変更となる場合もございます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月28日淡路島の畑の中にある農家レストラン「陽・燦燦」では、今が旬の爽やかな甘みが特徴の淡路島産苺を使用した期間限定スイーツ『陽・燦燦特製 淡路島苺のミルフィーユ』と、新鮮な苺と桜の花びらが入ったジュレを使用した特製パフェを3月15日(土)よりカフェタイム限定で提供いたします。▲『陽・燦燦特製 淡路島苺のミルフィーユ~苺のアイスクリーム添え~』『陽・燦燦特製 淡路島苺のミルフィーユ~苺のアイスクリーム添え~』は、カスタードクリームの甘味と苺の酸味の相性が抜群のデザートです。サクサクに香ばしく焼き上げたシェフ特製のパイ生地に、濃厚でなめらかなカスタードクリームをたっぷりと重ね、旬の淡路島苺を贅沢にサンド。なめらかな口当たりでリッチなカスタードクリームと、爽やかな香り漂う甘酸っぱい苺の味わいを心ゆくまでご堪能ください。さらに、旬を迎えている苺と桜の花びらを使用したパフェも登場。淡路島産の新鮮な苺と、桜の花びらが入った特製ジュレ、そしてなめらかな口当たりのマスカルポーネを贅沢に使用した『贅沢淡路苺と桜の春・燦燦パフェ』。濃厚な淡路島ミルクアイスと苺の自家製コンポートで、味の変化を楽しみながら春の訪れをお楽しみください。▲『贅沢淡路苺と桜の春・燦燦パフェ』■陽・燦燦『期間限定メニュー』概要提供開始:3月15日(土)※カフェタイム限定(15時以降)での提供内容:・『陽・燦燦特製 淡路島苺のミルフィーユ~苺のアイスクリーム添え~』/980円(税込)サクサクの特製パイに濃厚カスタードクリームと旬の淡路島苺を贅沢にサンド。甘酸っぱい苺とリッチなクリームの絶妙なハーモニーを楽しめるミルフィーユ。・『贅沢淡路苺と桜の春・燦燦パフェ』/1,680円(税込)淡路島産苺と桜の花びら入りジュレ、なめらかなマスカルポーネを使用した春限定のパフェ。淡路島ミルクアイスと苺の自家製コンポートで、味の変化も楽しめる華やかな一品。※いずれも数量限定のため、なくなり次第終了URL: 場所:農家レストラン「陽・燦燦」(兵庫県淡路市野島常盤1510−4)Instagram: 問合わせ:農家レストラン「陽・燦燦」(株式会社Awaji Nature Farm運営)Tel 0799-70-9082 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年03月14日トリュフベーカリー(Truffle BAKERY)は、季節限定の「あまおう苺のガナッシュパン」を、2025年2月28日(金)から3月中旬までの期間限定で販売する。“あまおう苺”を使用した限定チョコガナッシュパン「あまおう苺のガナッシュパン」は、バレンタインに登場した「チョコガナッシュの塩パン」に続く“チョコガナッシュシリーズ”の第2弾。ホワイトデーに向けて、甘酸っぱいあまおう苺を使用したホワイトチョコのガナッシュを贅沢に包み込んだ限定ロールパンが登場する。いちごの粒感を残したホワイトガナッシュホワイトガナッシュは、あまおう苺の粒感を残したこだわりの仕上がり。噛むほどにバターロールからバターの風味が広がり、ホワイトガナッシュが体温でとろけて、濃厚な味わいが楽しめる。トップにあしらった2種類のチョコレートをデコレーションもポイントだ。詳細トリュフベーカリー「あまおう苺のガナッシュパン」380円発売日:2025年2月28日(金)~3月中旬販売店舗:トリュフベーカリー 門前仲町本店、広尾、三軒茶屋、中崎町、軽井沢、天神地下街/トリュフミニ(TRUFFLE mini) 新橋、有楽町、御徒町、池袋、大宮、東京、西荻窪、横浜、千葉、ルクア大阪、名古屋※単品販売。※個数制限を設ける場合あり。※売れ行き状況により、完売している時間がある可能性あり。
2025年02月24日ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)から、カップアイスの新作アソートボックス「世界のデザート セレクション(コーヒーグラニータ・苺のブランマンジェ・ニューヨークチーズケーキ)」が登場。2025年3月11日(火)より期間限定で全国発売される。世界のデザートをアイスクリームに!新作アソートボックス「世界のデザート セレクション(コーヒーグラニータ・苺のブランマンジェ・ニューヨークチーズケーキ)」は、世界中のデザートの中からご褒美感満載の1品を厳選し、アイスフレーバーにアレンジした3種を詰め込んだアソートボックス。イタリアの「コーヒーグラニータ」、フランスの「苺のブランマンジェ」、アメリカの「ニューヨークチーズケーキ」を味わえば、まるで海外旅行をしているかのような気分に浸れそう。「コーヒーグラニータ」果汁やミルクなどを凍らせるグラニータに着想を得て、凍らせて砕いたコーヒーにクリームを添えて食べるイタリアの「コーヒーグラニータ」。新作アイスクリーム「コーヒーグラニータ」では、そんなイタリアならではの食べ方をアイスクリームで表現。コーヒーソルベとミルクアイスクリームをマーブル状に混ぜ合わせ、程よい酸味を楽しめる爽やかな味わいに仕上げた。「苺のブランマンジェ」「白い食べ物」という意味を持つフランス発祥のデザート・ブランマンジェに着想を得たのが、「苺のブランマンジェ」。コク深いミルクアイスクリームに、甘酸っぱく真っ赤な苺ソースを合わせた。ホワイトと苺カラーのコントラストを楽しめるのも魅力だ。「ニューヨークチーズケーキ」また、「ニューヨークチーズケーキ」は、1900年代のニューヨーク発祥のチーズケーキがインスピレーション源。濃厚な味わいのチーズケーキアイスクリームをベースに、香ばしいグラハムクッキーをプラスして、食感のアクセントを楽しめる1品に仕上げている。商品情報ハーゲンダッツ新作アソートボックス「世界のデザート セレクション(コーヒーグラニータ・苺のブランマンジェ・ニューヨークチーズケーキ)」※期間限定発売日:2025年3月11日(火)販売店舗:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパートほか希望小売価格:999円【問い合わせ先】ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 お客様相談室TEL:0120-190821
2025年02月16日ベリールビーカット(VERY RUBY CUT)は、季節限定スイーツ「いちごバターサンド〈ダブル苺〉」を、2025年2月15日(土)よりエキュート品川店で発売する。季節限定“苺尽くし”の極厚バターサンド「ベリールビーカット」は、厳選された苺を贅沢に使用し、キュートな見た目とおいしい食感にこだわった苺スイーツで人気のブランド。口の中で“苺コンフィチュールとホワイトショコラがとろけ出す”看板商品「いちごミルクサンド」をはじめとする、多彩なラインナップを展開している。果肉入りの苺ジュレ&苺ホイップバタークリームを重ねてそんなベリールビーカットが春に向けて届ける「いちごバターサンド〈ダブル苺〉」は、定番の「いちごバターサンド」の愛らしいフォルムと厚みはそのままに、さらに苺の風味を際立たせた1品だ。完熟苺の果肉を苺ピューレで煮詰めた苺コンフィチュールジュレに、爽やかな苺ホイップバタークリームをたっぷり重ね、発酵バターが香るクッキーでサンド。甘酸っぱい“苺尽くし”の味わいを存分に堪能できる、今だけの特別なバターサンドを楽しんで。詳細ベリールビーカット 季節限定スイーツ「いちごバターサンド〈ダブル苺〉」3個入 1,674円※8:00開店と17:00の時間限定販売、要冷蔵発売日:2025年2月15日(土)~3月末ごろ※販売期間中、現行品の『いちごバターサンド』は販売休止。販売店舗:ベリールビーカット エキュート品川店(東京都港区高輪3-26-27 JR品川駅 改札階 エキュート品川内)
2025年02月13日創業140周年を迎える新宿高野本当においしいフルーツを、旬の時季に珠玉の「苺」スイーツをご紹介創業140周年を迎える新宿高野1885年(明治18年)に「高野商店」として創業し、今年2025年に140周年を迎える「新宿高野」。最高の美味しさと品質を求めていち早く産地や生産者に注目するなど、常にフルーツの美味しさと可能性を追求しているフルーツ専門店です。生果やギフト、ケーキ、フルーツパーラーのデザートメニューなど、多彩に果物を展開している「新宿高野」。年間を通じて日本各地のフルーツのおいしさを届けていることで多くの人を魅了してやまない同店ですが、この時季に旬を迎えるフルーツ「苺」は特に人気が高いとのこと。フルーツ専門店として「クオリティの高い苺商品と、注目の産地である大分県、奈良県のフレッシュな苺」を取り揃えて迎えた今回のフェアは、専門店ならではのこだわりが詰まったものになっています。本当においしいフルーツを、旬の時季にこれまでにも季節ごとに産地の品種をうたった期間限定のフェアを開催している「新宿高野」ですが、そこには“世にはまだあまり知られていない品種でも、本当においしいものを広げたい”という思いがあるからだそう。現に、沖縄の国産マンゴーなどもこうしたフェアを通して多くの方へ伝わった品種があるのだそうです。さて、今回の苺フェアにおける注目の苺の産地・品種は、甘みと酸みのバランスがとてもいいという大分県の「ベリーツ」や、優しく素直な甘さがちょうどいいという奈良県の「古都華(ことか)」など。大分県の「ベリーツ」。楽しめる期間 : 1/24(金)~1/26(日)奈良県「古都華」。楽しめる期間 : 1/17(金)~1/19(日)これらの品種は“いちばんおいしい時期に提供したい”という思いのもと、それぞれ提供期間が変わるそうなので、訪れた際にはどの品種が並んでいるのかを聞いてみるのも楽しいかもしれません。珠玉の「苺」スイーツをご紹介今回、こちらの記事でご紹介する『苺のパフェ』『シャンティ~いちご~』は全国に展開する店舗の中でも、なんと【新宿高野本店】のみの限定レシピ&限定販売とのこと! 苺好きな方も、新宿高野ファンの方も必見です。『苺のパフェ』ふんだんに苺がのった、苺が主役のパフェ。生果の苺を頬張った先にも苺とりんごのグラニテや苺のゼリーが詰まっています。間にはほろ苦さとまろやかさが重なり合うカラメルマスカルポーネクリームが苺を引き立て、最後まで苺そのもののおいしさを感じられる大満足のパフェです。2,200円、販売期間は~4/30(水)、提供店舗は【タカノフルーツパーラー新宿本店】〈季節の各産地 特産・苺パフェ2種のご紹介〉※本店限定(入荷状況により提供不可となる場合があります)◆『奈良県[古都華のパフェ]』(3,080円)奈良県オリジナル品種「古都華」をトップに飾りました。古都・奈良を飾る新しい“華”になってほしいと「古都華」と名付けられました。糖度と酸味のバランスが良く、甘くて濃厚な味わいです。◆『大分県産[ベリーツのパフェ]』(2,640円)グラスには、甘酸っぱい苺ラズベリーソースとソフトクリーム、苺りんごグラニテなどを重ねています。トップには、苺シャーベットと大分県産ベリーツで仕上げています。『シャンティ~いちご~』こちらも苺が主役となった、苺の味わいを存分に楽しめるショートケーキです。スポンジ、生クリームと苺で仕立てたショートケーキに苺をトッピングしています。1,026円、提供店舗は【新宿高野本店】B2F『苺ショコラサブレ』苺パウダーを練りこみ焼き上げたサブレにスイートチョコをコーディングした、苺型のかわいらしいサブレ。378円『あまおう&とちおとめチョコレート SPリボン』あまおう、とちおとめ苺のそれぞれのパウダーを使用した、甘酸っぱい2種類のチョコレート。810円『苺のチャイ』アッサム紅茶に苺フレーバーとストロベリーリーフをブレンドした新宿高野オリジナル商品です。20g箱:378円、ティーバック7個入:702円以上、今回のフェアに用意された苺スイーツは全5品。【新宿高野本店】のB1FタカノフルーツギフトやB2Fタカノオリジナルフード&ギフト、そして同ビルの5階にある【タカノフルーツパーラー新宿本店】にてそれぞれ楽しむことができます。(商品によって、販売場所が変わりますのでご注意ください)【新宿高野本店】B2F オリジナルフード&ギフトフロア【タカノフルーツパーラー新宿本店】専門店として旬のフルーツのおいしさに日々こだわる「新宿高野」の苺フェアへ、ぜひ今、訪れてみては。新宿高野 本店【エリア】新宿御苑周辺【ジャンル】スイーツ【ランチ平均予算】2,000円 ~ 2,999円【ディナー平均予算】~ 999円タカノフルーツパーラー本店【エリア】新宿東口/歌舞伎町【ジャンル】スイーツ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】-【アクセス】新宿三丁目駅
2025年02月10日老舗和菓子屋・築地ちとせから、冬限定「ちとせのいちご餅」が登場。2025年2月1日(土)より、羽田空港 特選和菓子館店およびフードプラザ店にて発売される。苺ソース&生クリーム入り苺餡を包んだ「ちとせのいちご餅」毎冬展開される苺フレーバーの季節餅「ちとせのいちご餅」が、2025年冬にリニューアル。栃木産のブランド苺「とちあいか」を使用した苺ソースを、生クリーム入りの苺餡とやわらかな餅で包み込んだ。一口頬張ると、苺ソースの甘酸っぱさとまろやかな甘さの苺餡、“ほんのりバニラ香る”餅のハーモニーを楽しむことができる。春の訪れにぴったりな、淡いピンク色の見た目も魅力。自分用のご褒美スイーツとしてはもちろん、お祝いや手土産にもおすすめしたい。【詳細】「ちとせのいちご餅」発売日:2025年2月1日(土)取扱店舗:羽田空港 第1ターミナル 特選和菓子館店、羽田空港 第2ターミナル フードプラザ店価格:8個入 1,296円※限定商品につき、なくなり次第終了。<店舗情報>・羽田空港 特選和菓子館店住所:東京都大田区羽田空港3-3-2 羽田空港 第1ターミナル2階 特選和菓子館TEL:03-5756-1030・羽田空港 フードプラザ店住所:東京都大田区羽田空港3-4-2 羽田空港 第2ターミナル3階 フードプラザTEL:03-5757-0191
2025年02月06日品川プリンスホテルは2月1日~3月31日、アニメ『うっかりペネロペ』とのコラボレーションによる苺のメニューを、メインタワー2F「コーヒーラウンジ マウナケア」にて販売します。■楽しさが溢れる2種の苺スイーツ「ペネロペのいちごブリュレパンケーキ」は、ふっくら焼き上げたパンケーキをブリュレでアレンジ。ペネロペたちをプリントしたチョコプレートと苺を添えて仕上げています。「ペネロペのいちごぱふぇ」は、ペネロペが描かれたマカロンを添えた苺パフェ。優しい色合いにもこだわりました。■愛らしいファミリーが勢ぞろいまた、「ペネロペのひょっこりソーダ」が再登場し、隣接する「ブーランジュリーシナガワ」では、期間限定で登場して来た「ドゥドゥ」や「ママ」「パパ」が「ペネロペ」とミニサイズのセットになった「ペネロペふぁみりーぱん」も販売します。■施設概要名称:品川プリンスホテル住所:東京都港区高輪4-10-30URL:コラボメニュー詳細:品川プリンスホテル×『うっかりペネロペ』WEBページ(フォルサ)
2025年02月06日コロンバン(colombin)から、季節限定の苺スイーツが登場。2025年1月16日(木)から販売される。コロンバン“苺尽くし”の限定スイーツコロンバンから、見た目にも可愛らしい苺尽くしのスイーツが勢揃い。たとえば「苺のモンブラン」は、濃厚なクラシックショコラ生地の上に、苺の果肉入りホイップクリームをたっぷりトッピング。白餡・いちごジャム・生クリームを合わせた苺クリームで包み、ころんとした見た目に仕上げた。ホイップクリームにカリカリとした食感の苺キャンディーを忍ばせ、アクセントを加えている。“まるで苺”な見た目に仕上げたムースまるで苺のような見た目が食欲をそそる「苺のムース」も見逃せない。甘酸っぱい苺ムースの中に、果肉をそのまま加熱して作ったジュレを入れ、艶やかに仕上げた1品だ。瑞々しい苺を使用したロールケーキやパイほかにも、甘酸っぱい果肉入りの苺クリームを、バニラが香るしっとり食感のロール生地で巻いた「苺のロールケーキ」や、サクサクのパイ生地とスポンジ生地、クリームやバターを重ね、瑞々しい苺を飾った「苺パイ」などが揃う。ブランド苺「あまりん」使用のアフタヌーンティーもなおコロンバン原宿サロンでは、埼玉県のブランド苺「あまりん」を贅沢に使用した「ストロベリーアフタヌーンティーセット」を提供。薄焼きパイを様々な旬の苺と味わえるアシェットデセールをはじめ、タルト、ショートケーキといった苺スイーツの数々を楽しめる。詳細コロンバン 季節限定スイーツ発売日:2025年1月16日(木)販売店舗:コロンバン直営店舗(コロンバン原宿サロン、コロンバン原宿、東京駅 グランスタ店、京王新宿サロン、羽田空港スマイル トーキョー店、池袋東武店、イオン成田店、イオン幕張新都心店、アトレ松戸店、セ・シュクル・コロンバン)※店舗により、取り扱い商品が限定される場合あり。メニュー:・苺のムース 702円・苺のモンブラン 702円・苺パイ 864円・苺のロールケーキ 1,728円■アフタヌーンティー提供店舗:コロンバン原宿サロン住所:東京都渋谷区神宮前6-34-14 原宿表参道ビル1階販売期間:2025年1月9日(木)~3月13日(木)時間:平日 14:00~16:00、休日14:00~16:30(90分制) ※数量限定料金:2段 5,500円、3段 7,700円メニュー例:・上段/ アシェットデセール・中段/あまりんタルト、シューフランセーズ、ロマノフ風苺のデザート、あまりんショートケーキ・下段/季節のフルーツサンド、ブーケサラダ、7種の野菜のキッシュ、牛ほほ肉のビーフシチューパイ包み※ドリンク2杯付き(赤ワイン、白ワイン、コーヒー、紅茶、ハーブティー、オレンジジュース)※ドリンクのラストオーダーは30分前※1人から利用可能【予約・問い合わせ先】コロンバン原宿サロンTEL:03-6450-5175
2025年01月11日■約10種のドリンク、絶景、たっぷり苺……コスパ最強すぎる!ライブなどで、行ったことのある人も多いであろう東京ドーム。隣接する東京ドームホテルで、苺尽くしで大人気の「ストロベリーアフタヌーンティー」が12月10日から開催されています。なんとこちらはホテル最上階のスカイラウンジ&ダイニング「アーティスト カフェ」で、絶景と共にたっぷりの苺スイーツを楽しめるアフタヌーンティーなんです!しかもこのアフタヌーンティー、まさかの一人5,700円〜と、アフタヌーンティーの中でもかなりお手頃。そんな、満足感たっぷりのアフタヌーンティーを徹底的にご紹介します。この「ストロベリーアフタヌーンティー」限定で楽しめるドリンクは3種。全て好きなだけ楽しめます。テーブルのQRコードからオーダーできるので「忙しそうなスタッフさんに声をかけづらいかも……」といった心配が無用なのもうれしいポイントです。限定のモーリシャスバニラは、ふんわりとバニラが香り、ミルクを調整しながら注ぐ様子は動画を撮るのにもおすすめです。バニラ風味の紅茶ですが、甘すぎず、ちょうどいい紅茶の苦味もあり、アフタヌーンティーにぴったり!■大満足のストロベリーアフタヌーンティーを徹底解剖ティースタンドからおろすと、さらにその苺の量と華やかさに思わず「かわいい〜!」と声をあげてしまうほど。イタリアで”飲む”というより”食べる”スープの感覚を意味するズッパが上段に。「苺のズッパ仕立て チーズムースを添えて」「ピスタチオジェラート」と、大人な雰囲気を醸し出すメニューです。苺をコンポートしてレモンジュースを加えた、素材の甘さが活きたスープ、まろやかなチーズムース、ホワイトチョコの器にはベリー、そしてラングドシャの上にピスタチオジェラートが添えられています。中段には、「苺のロールケーキ」「苺のティラミス」「苺とブラッドオレンジのゼリー」「苺のタルト」と、スイーツ好きはもちろん、苺好きにもたまらない、見た目のかわいさも最高の4品。「苺のロールケーキ」には、珍しい白いちごがのり、ロールケーキのかわいさを引き立てます。まるで宝石のようにキラキラ輝く「苺とブラッドオレンジのゼリー」は、口の中をスッキリとさせてくれ、アフタヌーンティーを長く楽しむのに欠かせない、少しの酸味もちょうどいいバランスです。下段には、「苺とアーモンドのミルフィーユ 」「バタースコーン」「本日のマカロン」「苺」が鎮座。取材日の「本日のマカロン」は、バニラと苺のマカロンでした。「苺とアーモンドのミルフィーユ」には、香ばしいアーモンドが周りに散りばめられていて、サクッとした食感とふわふわのケーキとの相性も抜群。定番のスコーンはもちろん、お口直しには、真っ赤で甘酸っぱい苺も。ティースタンドとは別で提供されるセイボリー。スイーツの小休憩にセイボリーを重要視する方も多いですよね。「モルタデッラハムとトマトのトルティージャ」「苺バーガー」「カシス風味のサーモンとイクラのサラダ仕立て」と、全体をベリーでまとめつつも、しょっぱすぎず甘すぎないラインナップ。特に「苺バーガー」は、他では食べられないお肉と苺の絶妙なバランスがたまらなくおいしい……!これだけで販売されても買いたいと思えるおいしさです。■実は、「アーティストカフェ」は知る人ぞ知る絶景レストランアフタヌーンティーが楽しめるのは、東京ドームホテル最上階のスカイラウンジ&ダイニング「アーティスト カフェ」。実は、知る人ぞ知る絶景レストランなんです。絶景に向いた席、東京のパノラマビューを目の前に、ランチやディナー、アフタヌーンティーなどを楽しめます。東京ドームをはじめとした東京ドームシティ全体を見渡し、眺める事ができる東京ドーム側の席、東京の夕暮れからネオン輝く夜景までを楽しめる皇居側の席と、東京の景色を余すことなく楽しめるのは、東京ドームホテルならではです。アフタヌーンティーはもちろん、デートやちょっとしたご褒美、女子会などさまざまなシーンで東京ドームホテル最上階のスカイラウンジ&ダイニング「アーティスト カフェ」を楽しんでみてはいかがでしょうか。◇「ストロベリーアフタヌーンティー」概要期 間:2024年12月10日(火)~2025年3月31日(月)※開催中時 間:15:00~18:00(L.O.17:00)【2時間制】料 金:お一人様 ¥5,700※表示料金はサービス料・消費税込みの料金です。※メニュー内容は状況により変更となる場合がございます。公式URL:ご予約・お問い合わせ:レストラン予約 TEL.03-5805-2237(受付時間 10:00~19:00)(mayan)
2025年01月09日ジョルジオ アルマーニ(Giorgio Armani)が手掛ける「アルマーニ / カフェ 表参道」から、期間限定パフェ「苺 デコポン バナナ アッサムのパフェ」が登場。2025年1月2日(木)から1月31日(金)までの間、提供される。「アルマーニ / カフェ 表参道」旬の果物の限定パフェ「アルマーニ / カフェ 表参道」が贈る月替わりのパフェから、苺やデコポンなど、旬を迎える果物の味わいをぎゅっとグラスに詰め込んだ限定パフェがお目見え。トップを華やかに彩るのは、苺のチョコレートとザクザクした苺のチュイール、甘酸っぱい苺の果肉。食べ進めると、さわやかでスパイシーなアニスの香りが広がる苺のソルベに加え、ほろ苦いアッサムティーと濃厚なバナナジェラートが現れる。またグラスの底に忍ばせた、みずみずしいデコポンとアーモンドのクランブルが食感と味わいを多彩に変化させ、最後のひと口まで楽しめる。詳細アルマーニ / カフェ 表参道店「苺 デコポン バナナ アッサム」3,200円(サービス料10%別)提供期間:2025年1月2日(木)~1月31日(金)住所:東京都港区北青山3-6-1 オーク表参道1F営業時間:11:00~20:00(L.O.19:00)定休日:不定休※1月1日(水)休館【問い合わせ先】アルマーニ / カフェ 表参道TEL:03-5778-1637
2024年12月29日東京が一望できる【東京ドームホテル】のスカイラウンジ&ダイニング「アーテイスト カフェ」で、人気の苺をかわいくおいしく仕上げた「ストロベリーアフタヌーンティー」が、2025年3月31日まで開催されています!ちょっと贅沢するだけで、仕事や育児、家事などの毎日の忙しさから解放された気分になれますよね。今すぐ、ママ友と予約しちゃいましょ!3段のティースタンド+セイボリープレートにドリンク付き!画像にあるティースタンド+セイボリープレートはすべて2名分の盛り付けで、おひとり¥5.700になります。さわやかなベリーの甘さと、ハムやサーモン、イクラの塩味が絶妙にマッチしたセイボリー3種類がこちら。写真左から「モルタデッラハムとトマトのトルティージャ」、ピンクのバンズにバルサミコ酢が添えられた「苺バーガー」、まるでカクテルのようにグラスに盛りつけられた「カシス風味のサーモンとイクラのサラダ仕立て」は、キラキラと輝いています!■上段プレートからご紹介3段スタンドのいちばん上は、「苺のズッパ仕立て チーズムースを添えて」。苺をコンポートしてレモンジュースを加えたスープの上に、ホワイトチョコレートの器が浮かんだひと品。その中には、チーズムースとベリーがトッピングされています。苺の赤に「ピスタチオジェラート」の緑が映えて、食べるのがもったいない!そんなときは、まず写真に残して、ゆっくり味わってくださいね。■真ん中のプレートにもたっぷりのイチゴ真ん中のプレートには、奥から時計回りに、いちごをひと粒のせた「苺のティラミス」や、さわやかな柑橘系がお口直しにもなりそうな「苺とブラッドオレンジのゼリー」、そして「苺のタルト」。ふんわりとした食感の「苺のロールケーキ」には、白苺が使われています。■いちばん下までとことん豪華!もちろんいちばん下の段もスイーツ!香ばしいアーモンド、サクサク食感のパイと、苺がひとつになった「苺とアーモンドのミルフィーユ」に、アフタヌーンティーの定番スイーツに欠かせないスコーンもついてきます!本日のマカロンや真っ赤な苺が彩りよく飾られていて、テンションも上がりまくり♡絶景パノラマビューを楽しみながら極上スイーツを堪能!「ストロベリーアフタヌーンティー」は【東京ドームホテル】の地上150メートルにあるスカイラウンジ&ダイニング「アーテイスト カフェ」でいただけます。15:00-18:00(ラストオーダー17:00)の2時間制。大きな窓から広い空と絶景を眺めているだけでリフレッシュできますよね。そんな空間で、大好きな苺が堪能できるなんて最高♡3段スタンドにセイボリーのプレート、どれも食べるのをためらっちゃうくらい目でも楽しめます!ドリンクはコーヒー、紅茶、ハーブティーなど約10種類から好きなだけ選べるんですよ。おしゃべりが止まらないママ会にはうれしいサービスですよね。クリスマスパーティー、忘年会や新年会、バレンタインデーなどイベントがたくさんのこの時期に、いつもよりおしゃれしてお出かけしましょ♡2024年12月21日(土)~25日(水)、31日(火)~2025年1月3日(金)は除外日となります。※表示料金はサービス料・消費税込みとなります。※メニュー内容は状況により変更となる場合がございます。ご予約・お問い合わせ先:レストラン予約TEL.03・5805・2237(受付時間 10:00~19:00)東京ドームホテル 公式ウェブサイトはコチラをクリック
2024年12月18日ミニストップはクリスマスに向けて、2024年12月10日(火)より、なめらかなホイップクリームと苺を味わう王道の「苺のショートケーキ」と、ベルギーチョコを使用した濃厚なチョコレートケーキ「ホイップガトーショコラ」を、国内のミニストップ店舗にて発売します。ちょっとリッチなスイーツ達とともに、ミニストップのクリスマスをお楽しみください。ミニストップは今後も、見た目、食感、素材にこだわった商品を開発・発売してまいります。【商品情報】発売日:2024年12月10日(火)発売地区:全国(2024年10月末現在:1,821店) ミニストップアプリ限定!クーポンご利用で本体価格より50円引!!●商品名: 苺のショートケーキ●本体価格:360円(税込:388.80円)※●商品特長:★しっとりとしたスポンジに、北海道産純生クリームをブレンドしたホイップクリームと苺ソースを絞り、半分にカットした苺を1個トッピングしました。★まるでキャンドルのような可愛らしさと、なめらかなホイップクリームが特長の、王道ショートケーキです。●商品名: ホイップガトーショコラ●本体価格:360円(税込:388.80円)※●商品特長:★ベルギーチョコレートを使用したガトーショコラです。★チョコチップが食感のアクセントになっている、しっとり濃厚なベイクドショコラ生地に、北海道産純生クリームを配合したホイップクリームをたっぷりと絞りました。※税込価格はお持ち帰り時に適用される軽減税率8%にて表示しております。イートインスペースで飲食される場合は標準税率10%が適用されます。単品で購入した場合は、税込価格の小数点以下は切り捨てとなります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年12月09日帝国ホテル 大阪は、旬の苺をバラエティ豊かに楽しめる「苺スイーツバイキング」を2025年1月11日(土)から5月31日(土)まで、1階 ブフェ&ラウンジ「ザ パーク」にて開催する。“ブランド苺食べ比べ”ができる「苺スイーツバイキング」「苺スイーツバイキング」は、旬の苺を贅沢に使用した多彩な苺スイーツがずらりと揃うビュッフェ。注目は、毎年好評を博している「フレッシュブランド苺3種食べ比べ」だ。時期に合わせて厳選した旬の苺を、好きなだけ堪能することができる。自分好みの苺パフェを作れるコーナー「ミニパフェコーナー」では、大小さまざまなパフェグラスに、好みのアイスやトッピング、ソースを組み合わせ、“自分だけのパフェ”を作ることが可能。フレッシュな苺をふんだんに飾って、“贅沢苺パフェ”を完成させてみて。定番苺スイーツ&多彩なセイボリーも好きなだけこのほかビュッフェ台には、「苺とチョコレートのモンブラン」や「苺のロールケーキ」、「苺のコロネ」など定番の苺スイーツも勢ぞろい。スープやピラフ、ペンネ、サラダなどフードメニューも充実しており、スイーツ・フード合わせて30種類以上のメニューを好きなだけ楽しめる。【詳細】「苺スイーツバイキング」開催期間:2025年1月11日(土)~5月31日(土)場所:帝国ホテル 大阪 ブフェ&ラウンジ「ザ パーク」(1階)住所:大阪府大阪市北区天満橋1-8-50時間:1部 11:30~13:45、2部 14:15~16:30※1月の平日、5月7日(水)~5月30日(金)の平日および5月31日(土)は11:30~13:45のみ。料金:・平日 大人 6,600円、こども(4歳~12歳) 3,300円・土・日・祝日 大人 7,200円、こども(4歳~12歳) 3,600円※サービス料込み。【予約・問い合わせ先】ブフェ&ラウンジ「ザ パーク」(1階)TEL:06-6881-4888(直通)
2024年12月07日船橋屋こよみ(Funabashiya koyomi)から、冬季限定スイーツ「苺の白玉しるこ」が登場。2024年12月2日(月)より、船橋屋こよみ・船橋屋の一部店舗にて販売される。小豆しるこ×苺ソースの2層スイーツ「苺の白玉しるこ」「苺の白玉しるこ」は、北海道産小豆と果肉たっぷりの苺ソースからなる“2層仕立て”の和洋スイーツ。一口食べると、ほんのりとした甘さの小豆しること甘酸っぱい苺ソース、もちもち食感の白玉を同時に味わえる。また、苺ソースにレモン汁を加えているのもポイント。みずみずしい果肉に爽やかさが合わさり、よりジューシーな味わいを堪能することができる。自分へのご褒美スイーツとしてはもちろん、手土産やギフトにもぴったりの一品だ。【詳細】「苺の白玉しるこ」621円提供期間:2024年12月2日(月)~冬季限定販売店舗:船橋屋こよみ全店舗(広尾本店、エキュートエディション渋谷店、ペリエ千葉エキナカ店)、船橋屋の一部店舗(エキュート赤羽店、エキュート日暮里店、エキュート立川店、大丸東京店、船橋東武店)※大丸東京店と船橋東武店は販売期間が異なる。詳しくは店舗へ問い合わせ。
2024年11月30日愛知県の老舗和菓子店「お亀堂」から、苺のスイーツ「ごろごろ生いちごミルク爆弾大福」が登場。お亀堂直営店ほかにて販売される。“賞味期限3時間”のミルク餡入り苺大福「ごろごろ生いちごミルク爆弾大福」は、愛知県豊橋市で生産された、規格外の小さな苺を使用した大福。苺が入った自家製ミルク餡を柔らかな求肥で包んで冷凍する、“賞味期限3時間”の大福だ。解凍時間によって異なる食感を楽しめるのが最大のポイント。例えば、50分から70分程度解凍すると、半解凍状態の“フローズン大福”を味わうことができる。また、2時間から3時間かけて解凍すれば、まるで“爆弾”のように中身が溢れ出てくるトロトロとした大福へと変身する。【詳細】お亀堂「ごろごろ生いちごミルク爆弾大福」取扱店舗:お亀堂直営店、お亀堂公式オンラインストア価格:650円〈店舗情報〉■お亀堂 工場直売店住所:愛知県豊橋市南小池町164営業時間:9:00〜18:00TEL:0532-45-7840■お亀堂 藤沢店住所:愛知県豊橋市東小浜65営業時間:9:00〜19:00TEL:0532-47-6788■お亀堂 岩田店住所:愛知県豊橋市西岩田4-3-17営業時間:9:00〜19:00TEL:0532-62-0333■お亀堂 カルミア店住所:愛知県豊橋市西宿無番地 豊橋駅ビルカルミア店内営業時間:10:00~21:00TEL:0532-56-6087■お亀堂 アピタ向山店住所:愛知県豊橋市向山字中畑1-1 アピタ豊橋向山店内営業時間:9:00~21:00(販売員は19:00まで)TEL:0532-54-0878■お亀堂 田原セントファーレ店住所:愛知県田原市萱町1 セントファーレ内営業時間:10:00~19:00TEL:0531-22-5556■お亀堂 古民家カフェ住所:愛知県豊橋市南小池町164営業時間:10:00~16:00定休日:月・火・水曜日(祝日の場合は営業)TEL:0532-45-7840
2024年06月16日「マシュマロのような可愛いフォルムの、手作り濃厚ソフトクリーム」を提供するソフトクリーム専門店カフェ「DAIMYO SOFTCREAM (ダイミョウソフトクリーム)」から、甘酸っぱい旬の苺を使用したスイーツをたくさんご用意いたしました!DAIMYO SOFTCREAMのいちごメニューで春を満喫しませんか?「あまおうモッシュ」が新メニューとして登場!イシダファームの大人気商品とコラボした「あまおうモッシュ」が新メニューとして登場いたします。DAIMYO SOFTCREAM自慢の「プレミアム生クリームミルクソフト」とイシダファームの「ストロベリーモッシュ」がコラボレーションしました!糖度が高い完熟あまおうを使用することで、いちご好き、あまおう好きにはもってこいのお味に仕上がっており、お子様から大人まで満足いただける一品となってます。※ Rサイズ(レギュラーサイズ)・Sサイズ(スモールサイズ)の2サイズをご用意しております。■大人気!いちごづくしのソフトクリームメニューが今春も!数ある限定フレーバーの中でもファンの多い、いちごシリーズのソフトクリームを3月中旬より発売いたします。【いちご×いちご】螺旋状のかわいいフォルムで提供する「いちご×いちご」ソフトクリーム。DAIMYO SOFTCREAMの特徴でもある舌触りの良いなめらかさと、口に入れた瞬間に広がるいちごミルクの甘くて濃厚な味わいをお楽しみください。【いちごショート】MIYASHITA CAFE渋谷店で人気の「いちごショート」を全店舖で販売します。当店人気ナンバーワンの「プレミアム生クリームミルク」にフレッシュな苺をショートケーキのようにトッピング。見た目もかわいい写真映えするソフトクリームです。■「いちごゼリーソフト」が今年も登場!大名本店で販売中の隠れ人気メニュー「ゼリーソフト」。いちごの季節には、フレッシュいちごをふんだんに使用したオリジナルゼリーに「プレミアム生クリームミルク」を掛け合わせた贅沢なゼリーソフトを数量限定で販売いたします。※商品は、季節限定商品ですので予告なく終了させていただく場合がございます。※提供商品は、各店舗により異なりますので新作商品を販売していない場合もございます。販売状況は、各店舗にご確認、お問い合わせをお願いいたします。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年03月08日渋谷スクランブルスクエア14階「ハチふる SHIBUYA meets AKITA」(東京都渋谷区/以下「ハチふる」)では、苺を使用した新メニューを期間限定で販売しています。忠犬ハチ公といえば、その犬種は秋田犬ということで知られています。「ハチふる」は、ハチをモチーフにした食品や雑貨、そして軽飲食メニューを取り扱う地方創生型コンセプトショップ。バラエティ豊かな商品が多数並びますが、原材料などそのルーツは秋田県産であることにこだわっています。そのハチのふるさと秋田県で店舗展開をしている「ひなたエキス」は、野山の素材で作った濃厚エキスにこだわる人気店。その「ひなたエキス」とコラボし、新発売となる苺のメニューをリリースしました。秋田県産の苺に、やさしい甘さのてんさい糖と秋田で昔ながらに愛される甘味料「麦飴」を合わせて、丸一日じっくりと丁寧に仕込んだ苺エキスを贅沢に使用。芳醇な苺の美味しさを、とろりと甘いミルクシェイクやしゅわっとした喉越しがたまらない地サイダーに合わせたドリンクでご堪能ください。ひなたエキス外観秋田県仙北市田沢湖にあるお店「ひなたエキス」。素材の美味しさを生かした商品が魅力で、週末を問わずたくさんの人でにぎわう。丁寧に仕込まれた苺エキス一晩をかけてじっくり仕込む苺エキス。果肉感をそのままに、甘みが凝縮しています。【とろあまいちごみるくシェイク】じっくり仕込んだ苺のエキスに、秋田県産生乳と冷たいミルクを合わせて「いちごみるくシェイク」にしました。混ぜ合わせるととろりとした食感になり、つぶつぶの果肉感ある苺との絶妙なバランスを楽しめます。素材そのものの天然の甘さをベースに、苺本来の美味しさを堪能できる珠玉のミルクシェイクです。果肉感×濃厚なミルクシェイクをぜひご賞味ください。とろあまいちごみるくシェイク【ぎゅっと!苺のJuicyソーダ】苺エキスに地サイダーを合わせた爽やかなドリンク。飲んだ瞬間、しゅわっとした喉越しと、口いっぱいに苺の甘みを感じます。苺の果肉がたっぷりで、ひとくちひとくちストローで吸い上げるたびにフレッシュな苺を味わうことができます。合わせたサイダーは、名水の里・秋田県仙北郡美郷町で明治35年から作り続けられている「ニテコサイダー」。柔らかな甘さが水本来の美味しさを引き立てる地サイダーは、天然素材でやさしく甘みづけされた苺エキスと相性抜群。ぎゅっと!苺のJuicyソーダ期間限定の苺メニューのほかにも、「ハチふる SHIBUYA meets AKITA」では、ハチのふるさと・秋田の銘菓「バター餅」を使用したスイーツなど、ショッピングや観光の合間にほっと一息つけるメニューを多数用意してお待ちしています。【バター餅ソフト】ソフトクリームに柔らかいバター餅をたくさんのせ、さらにアクセントとして肉球の形のバター餅をトッピングしました。ソフトクリームには、焦がし感が美味しい黒蜜を混ぜ込んでいます。食べごたえがあり、ショッピングなどお出かけ中の休憩にぴったり。また、バター餅はお土産にもぴったりな3個入りパッケージも販売しています。ぜひご家庭でのおやつや近しい方へのお土産に、お買い求めください。バター餅ソフト【店舗・会社概要】●ハチふる SHIBUYA meets AKITA渋谷スクランブルスクエア14階に店舗を構える「ハチふる SHIBUYA meets AKITA」を運営。忠犬ハチ公で渋谷と秋田をつなぐ地方創生型コンセプトショップとしてハチのふるさと秋田県の原材料を使用したり、企画・製造されたハチ土産(渋谷土産)を多数取り揃え、地方秋田の市場活性化に寄与した活動を展開。ハチふる SHIBUYA meets AKITA外観●店舗詳細所在地 :東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア14階営業時間:10:00~21:00定休日 :無休※営業時間の変更や休館の場合がありますので、事前に公式HPをご確認ください 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月01日ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」にて国産苺を使用した5種のデザートが期間限定で販売中です。ロイヤルホストの季節デザートの中でも人気の高い「苺デザート」が今年も登場。1月から5月上旬までの期間を2シーズンに分けて展開されます。1stシーズンでは毎年人気の「苺のブリュレパフェ」はもちろん、新商品としてカスタードプリンやバナナ、バニラアイスクリームを盛り付けた、「苺のプリン・ア・ラ・モードパフェ」に注目です。季節デザート『苺~Sweet Strawberry 1st season~』ラインアップ■苺のブリュレパフェ1,180円(税込 1,298円)カリッと香ばしくキャラメリゼしたクレームブリュレに甘ずっぱい苺の味わいとピーカンナッツのアクセント。様々な素材が織りなす見た目にも楽しいパフェです。■苺のプリン・ア・ラ・モードパフェ1,480円(税込 1,628円)まろやかなカスタードプリンと苺、バナナ、バニラアイスクリームを重ねた、どこか懐かしさを感じるパフェです。■苺のショートケーキ仕立て980円(税込 1,078円)ストロベリーソース、ふんわりシフォンケーキ、カスタードを重ね、塩キャラメルアイスをしのばせたパフェです。■パンケーキ&苺のプチブリュレ1,580円(税込 1,738円)小さめのパンケーキに、苺とバナナを詰め込んだクレームブリュレを添えピーカンナッツを散らしました。温かいシロップをかけてどうぞ。■〈季節のプチデザートセット〉「プチストロベリーパフェ」プラス 480円(税込 528円)単品 300円(税込 330円)以上注文の方へのお得なセットです。※スペシャルランチ、アンガスステーキランチ、スペシャルセットの「選べるプチデザート(ほろにがカフェゼリーまたは、ちいさなスイートポテト)」はプラス 330円(税込 363円)で変更できます。※「プチストロベリーパフェ」単品での販売はありません。※ランチメニューは平日限定です。※画像はイメージです。<開催概要>季節デザート『苺~Sweet Strawberry 1st season~』商品イメージ【苺~Sweet Strawberry 1st season~】販売期間:2024年1月17日(水)~3月中旬予定販売時間:10:30~販売店舗:全国のロイヤルホスト 215店舗(羽田空港店、広島空港店、那覇空港店、鹿児島空港店、新千歳空港店、九州大学病院店、京都髙島屋 S.C.店を除く)※名古屋星ヶ丘店は「苺のブリュレパフェ」、「苺のプリン・ア・ラ・モードパフェ」のみ販売。※価格と販売期間、販売時間が異なる店舗がございます。※食材の収穫状況によって、販売開始および終了時期が予定と異なる場合があります。※デザートのテイクアウト・デリバリー販売はありません。この機会にシーンや気分に合わせて楽しめる、多彩な季節限定デザートをお楽しみください。即買い!大量で味もよい「コストコの大容量チョコ」神コスパなおすすめ5品()格安&充実の「人気食べ放題レストラン」がパワーアップ!牛ステーキ&ハンバーグもOKで神コスパ()「シャトレーゼの苺スイーツ」正直食べ比べ!スイーツマニア一番のおすすめ発表()
2024年02月24日プレスバターサンド(PRESS BUTTER SAND)は、苺が主役の新作スイーツを2024年2⽉26⽇(月)より順次発売する。プレスバターサンド“苺”が主役の新作スイーツ“まるで苺タルト”「デセール・バターサンド」シリーズ新作苺が主役の新作スイーツの中でも注目は、2023年4月に登場した、新シリーズ「デセール・バターサンド」の第2弾となる「デセール・バターサンド〈タルトフレーズ〉」。フランス語で「食後のデザート」を意味する「デセール」の名を冠した「デセール・バターサンド」は“バターサンドを超えるデザ ート感”がコンセプト。2層のクリームと2枚のクッキーという「プレスバターサンド」の特徴を活かしつつ、まるでケーキのように贅沢で繊細な味わいを表現したスイーツだ。苺×カスタードの味わいを詰め込んだ〈タルトフレーズ〉新作「デセール・バターサンド〈タルトフレーズ〉」は、福岡県産あまおう苺を使⽤した⾊鮮やかな苺バターキャラメルと、コクのあるなめらかなカスタードバタークリームを2層にサンド。クッキー⽣地には全粒粉とグラハム粉を加えることでプチプチとした⾷感がアクセントになり、“苺タルト”のような⾹ばしい味わいを表現した。また、⾹ばしいピスタチオのクリームとクッキーに、チェリーキャラメルを挟んだ「デセール・バターサンド〈ピスタチオ〉」と組み合わせたセットも販売されるので、こちらも要チェックだ。フレッシュな苺をまるごとサンドした「焼き立てシリーズ」新作もまた一部店舗で展開される「焼きたてシリーズ」から登場する、旬のフレッシュな苺をサンドした新作バターサンド「まるごと苺のバターサンド〈苺ミルフィーユ〉」も見逃せない。パイ⽣地とクッキー⽣地の間に、オリジナルのバタークリームとフレッシュな苺をまるごと⼀粒サンド。サクサクのバタークッキーとパリパリのパイ⽣地、なめらかなバタークリームの⾷感や⾵味を楽しめる1品だ。詳細プレスバターサンド 新作スイーツ発売日:2024年2⽉26⽇(月)※通年販売販売店舗:プレスバターサンド全店、一部の期間限定ショップ、公式オンラインショップ「BAKE the ONLINE」価格:・「デセール・バターサンド〈タルトフレーズ〉」5個入り 1,620円・「デセール・バターサンド2種セット 10個入〈タルトフレーズ・ピスタチオ〉」3,510円■「まるごと苺のバターサンド〈苺ミルフィーユ〉」1個 432円販売期間:2024年3月1日~5月31日(金)※なくなり次第終了販売店舗:プレスバターサンドギャラリー 天神地下街店、プレスバターサンドギャラリー 有楽町、プレスバターサンド(天神店・三越豊⽥店・博多駅店・ルクア⼤阪店・⼤丸東京店)
2024年02月23日春水堂(Chun Shui Tang)は、春季限定ドリンク「タピオカあまおう苺ミルクティー」と「あまおう苺ヨーグルトティー」を、2024年3月1日(金)から4月18日(木)まで販売する。春水堂の春限定“ごろっと果肉”のあまおう苺ドリンク「タピオカあまおう苺ミルクティー」は、甘くてジューシーな苺の果肉や、あまおう苺のピューレ、苺ソースを贅沢に使用した“苺尽くし”のドリンクだ。ミルクをブレンドしたさわやかな香りのジャスミンティーに、たっぷりのクリームと苺のスライスをトッピング。まろやかなハーモニーの中に、もちもちのタピオカの食感を楽しめる1品に仕上げた。一方、「あまおう苺ヨーグルトティー」は、甘酸っぱい苺と爽やかなジャスミンティーにまろやかなヨーグルトをブレンドしたオリジナルティーだ。ぷりぷり海老×トマトの湯麺新作もまた同時期より、鶏の旨味が溶け込んだ鶏白湯スープと、平打ち麺を組み合わせた春水堂定番のフードメニュー・湯麺に「海老トマト湯麺」が仲間入り。ぷりぷりの海老やたまご、さわやかな酸味のトマトや赤ネギなどの薬味をトッピングした、クセになる味わいを楽しんで。詳細春水堂 春限定メニュー販売時期:2024年3月1日(金)~4月18日(木)販売店舗:全店舗※ルミネエスト新宿店はテイクアウト販売のみ。価格:・「タピオカあまおう苺ミルクティー」800円・「あまおう苺ヨーグルトティー」700円・「海老トマト湯麺」単品 980円、ドリンクセット 1,480円
2024年02月23日神奈川県鎌倉市由比ヶ浜のホテル「バードホテル ガーデンハウス(BIRD HOTEL -GARDEN HOUSE)」 内のレストランでは、旬の苺を堪能する「苺と春告鳥のアフタヌーンティー」を2024年4月30日(火)まで開催する。「バードホテル ガーデンハウス」とは?「バードホテル ガーデンハウス」は、海や山に囲まれた自然豊かな鎌倉に位置するオーベルジュ施設。「ガーデンハウス 鎌倉」と同じ、家族や友人を招き入れる“庭のある家”のイメージのもと、レストランとしての一面とホテルとしての一面を兼ね備えている。大切な人とゆったりとした時間を過ごせる空間を目指し、客室は全5部屋に限定。ペット対応可能な室内や、テラス付きの客室など、全3タイプを提供している。また、ホテル内のレストラン「ザ テーブル(THE TABLE)」では、旬・手作り・地産地消をコンセプトにイタリアンをベースとした料理や、アフタヌーンティーを提供。敷地の約半分をガーデンで構成した緑溢れるテラス席では、季節の移ろいを感じながら楽しむことができる。春を告げる“苺づくし”のアフタヌーンティーそんな「バードホテル ガーデンハウス」内の「ザ テーブル」が、2024年春に向けて展開するのが「苺と春告鳥のアフタヌーンティー」だ。春の訪れを感じる季節にぴったりの、苺をふんだんに取り入れた期間限定メニューとなっている。上品な木製のプレートで構成される3段のティースタンドには、バニラの香るクリームと苺をふわふわのスポンジで包みこんだ「ロールケーキ」や、中にもトップにも苺をあしらった「マカロン」など、見た目も愛らしい苺スイーツがラインナップ。さらに苺を使用した“サクほろ食感”の「ミルフィーユ」や「ムース」など、全7種のデザートメニューを揃えている。またセイボリーには「鎌倉ベーコンと飴色玉ねぎのキッシュ」や「自家製スモークサーモンと発酵苺のサンドイッチ」など、贅沢な4品を用意。緑豊かな自然に囲まれた空間で、心休まるアフタヌーンティーを過ごしてみては。詳細「苺と春告鳥のアフタヌーンティー」期間:2024年2月1日(木)~4月30日(火)場所:バードホテル ガーデンハウス レストラン「ザ テーブル」住所:神奈川県鎌倉市由比ガ浜4-8-1提供時間:平日 13:00〜15:30最終入店 17:00退店、土日祝日 14:00〜15:30最終入店 17:00退店料金:4950円<メニュー>■スイーツトンカ豆のブラマンジェ、苺のスコーン、苺のムース 薔薇とチョコレートのクリーム、苺とカスタードクリームのミルフィーユ、苺のロールケーキ、木苺のマドレーヌ、苺のマカロン(ジュニパーベリーとフランボワーズのジュレ ピスタチオとバジルのクリーム)■セイボリー鎌倉ベーコンと飴色玉ねぎのキッシュ、生ハムとクリームチーズ、神奈川県産野菜のお口直し、自家製スモークサーモンと発酵苺のサンドイッチ自家製スモークサーモン、ケール、発酵苺をレストラン内で焼き上げたブリオッシュでサンドしました。苺は塩を揉み込み、発酵させることで食感が残り、程よい酸味と甘みを感じられます。■ドリンクアールグレイ、ダージリン、アッサム、 ノンカフェインのルイボスティー、コーヒーティースパークリングと苺、白ワインのジュレナチュラルワイン フリーフロー※完全予約制※ウェルカムドリンクはひとり1杯までセットに含まれる※ナチュラルワイン フリーフロー希望の場合は別途1500円【予約・問い合わせ先】TEL:0467-84-7311 (営業時間 8:00〜21:00)
2024年02月08日苺を愉しめる、苺のタルトが多数登場する『いちごマルシェ』と、クーポンがもらえるスタンプカードキャンペーンを実施します。株式会社ピー・エス・コープ(横浜市 代表取締役社長佐々木辰明)が運営するフルーツタルトの専門店「ラ・メゾン アンソレイユターブル」は、2024年1月9日(火)より、苺を使用したタルトを販売するストロベリーフェア『いちごマルシェ』と、キャンペーンを実施致します。いちごマルシェについてはこちら : 苺を使用したタルトが20種類以上!ラ・メゾンでは、苺をたっぷり愉しめるストロベリーフェア”いちごマルシェ”を実施します。2024年3月31日(日)まで、店舗限定商品など含め20種類以上の苺のタルトを販売し、様々な品種の苺をお楽しみいただけます。また苺のタルトを食べてスタンプを貯めると、クーポンがもらえるキャンペーンも実施します。苺の季節をラ・メゾンで愉しもう!【概要】■対象店舗:ラ・メゾン アンソレイユターブル全店■対象期間:2024年1月9日(火)〜2024年3月31日(日)■内容:苺のタルトを月替わりで販売、店舗限定商品など。■使用予定の苺:あまおう、雪うさぎ、スカイベリー、あまりん、ゆめのか、とちおとめ、とちあいか、チーバベリー、紅ほっぺなど。苺のタルト紹介「あまおうとピスタチオクリームのタルト」価格:1piece ¥1,240(税込)販売期間:2024年1月1日(月)〜2024年1月31日(水)販売店舗:ラ・メゾン アンソレイユターブル全店商品詳細:タルトに香ばしいピスタチオクリームと甘酸っぱいベリージュレを重ね、みずみずしく甘酸っぱいあまおうを飾りました。【キュービックプラザ新横浜店限定】雪うさぎのタルト価格:1piece ¥1,580(税込)販売期間:2024年1月9日(火)〜2024年1月31日(水)販売店舗:ラ・メゾン アンソレイユターブル キュービックプラザ新横浜店商品詳細:桃のような香りの白いちご「雪うさぎ」を贅沢に使った季節限定プレミアムタルト。アーモンドタルトにディプロマットクリームといちごジャムを重ねました。ほんのりさくら色に色づいた可愛らしいちごのタルトです。【カフェ店舗限定】季節のショートケーキタルト〜あまおう〜価格:1piece ¥1,400(税込)販売期間:2024年1月9日(火)〜2024年1月31日(水)販売店舗:ラ・メゾン アンソレイユターブル カフェ店舗商品詳細:カスタードタルトにふわふわのスポンジとやさしい甘さのホイップクリームを重ね、みずみずしく甘酸っぱいあまおうを贅沢に使用したショートケーキタルト。いちごマルシェについてはこちら : クーポンがもらえるスタンプキャンペーンも実施【いちごのスタンプラリーキャンペーン】苺の対象商品を含む1会計につき1スタンプを押印します。スタンプを3個集めると、次回ご来店時にご利用いただける500円オフチケットとしてご利用いただけます。■対象店舗:ラ・メゾン アンソレイユターブル全店■スタンプ押印期間:2024年1月9日(火)〜2024年3月31日(日)■クーポン引換期間:2024年4月1日(月)〜2024年5月15日(水)※一部商品を除きます。※1日に1スタンプの押印となります。※予定数に達し次第終了となります。他にも多数メニューご用意してお待ちしております。■ラ・メゾン アンソレイユターブルとは「太陽の陽射しがいっぱいのあたたかな食卓を持つ家」というコンセプトのカフェ&パティスリー 。お店で仕上げる季節ごとのフルーツタルトや、オリジナルブレンドのハーブティー、日替わりのランチなど充実したメニューと最高のサービスで大切なひとときを心からおもてなしします。テイクアウト専門のパティスリーでは、カップデザートやギフトも充実。■ご予約、お問い合わせご予約は、店頭もしくはお電話にて受け付けております。ショップ一覧はこちらからご覧下さい 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年01月10日パパブブレ(PAPABUBBLE)から、新作キャンディーが登場。2024年1月5日(金)より、全国のパパブブレほかにて発売される。“苺”がテーマの新作キャンディー“世界一おもしろいお菓子屋さん”をコンセプトに掲げるパパブブレから、苺をテーマにした5種類の新作キャンディーが登場。注目は、パパブブレらしい遊び心溢れる絵柄の入った「いちごミックス」。様々ないちごフレーバーを味わえるカラフルなキャンディに、牛乳パックやいちごの花といったモチーフを採用した。あまおうやショートケーキ、いちご杏仁など、ユニークなフレーバーを味わえる。サクサク食感のチョコレート入りキャンディーサクサク食感といちごの味わいが人気のチョコレート入りキャンディ「いちごチョコキャンディ」も見逃せない。フリーズドライが入ったいちごキャンディとホワイトチョコが層になっており、噛むたびに広がる甘酸っぱさがクセになる1品だ。まるで果実?!ジューシーな味わい×もっちり食感の贅沢グミ「いちごバブレッツ」は、ジュワッと広がる果実感と、もっちり食感を楽しめる贅沢なグミ。フレーバーは「早摘みいちご」と「プレミアムいちご」、「カシス」の3種類を用意。中でも「プレミアムいちご」は濃縮果汁を使用し、本物のいちごを食べているかのようなジューシーさを再現したこだわりのフレーバーだ。ロリポップキャンディーやふわふわコットンキャンディーもこのほか、いちごのぷっくりとしたフォルムが可愛いらしい「いちごロリポップ」キャンディーや、あまおうフレーバー味わいを楽しめる、パパブブレのプレミアムキャンディを使用したふわふわのコットンキャンディが登場する。詳細パパブブレ 新作 苺キャンディー発売日:2024年1月5日(金)取扱店舗:全国のパパブブレ、公式サイト商品:・いちごミックス BAG 730円/S瓶 980円・いちごチョコキャンディ 730円・いちごバブレッツ 2個 320円/9個 1,380円・コットンキャンディ(プレミアムいちご) 590円・いちごロリポップ 490円
2024年01月08日京都発の日本茶スタンド「八十八良葉舎(はとやりょうようしゃ)」の春季限定「苺抹茶ラテ」「苺抹茶ラテフロート」が2024年1月6日(土)より、八十八良葉舎の各店舗にて発売。また新作「苺八十八シェイク」が2024年1月6日(土)から1月15日(月)まで、そごう広島にて先行発売される。八十八良葉舎の新作ドリンク「苺八十八シェイク」店主がこだわり抜いた、京都府産の高品質なお茶を取り扱う「⼋⼗⼋良葉舎」。まず始めに注目したいのは、新作ドリンク「苺八十八シェイク」だ。ベースとなるのは、香り高い宇治のブレンド抹茶にコクのある波照間産の黒糖を合わせた人気メニュー「八十八シェイク」。そこへ、色鮮やかでフレッシュな苺のペーストを合わせ、抹茶の優しい旨みと苺の爽やかな風味を楽しめる1杯に仕上げた。オプションとしてフィナンシェもトッピング「苺八十八シェイク」には、抹茶本来の旨味が感じられる「八十八フィナンシェ」をトッピングすることも可能だ。シェイクに浸して食べることで、より抹茶尽くしな味わいを楽しめる。このほかそごう広島店では、「苺八十八シェイク」をはじめ、「抹茶ラテフロート」や「八十八プリン」といったメニューも展開される。苺抹茶ラテ&フロートもまた、八十八良葉舎 本店、八十八浅草、八十八鎌倉の各店舗、そしてそごう広島店では、春季限定の人気メニュー「苺抹茶ラテ」、「苺抹茶ラテフロート」を発売。春にしか味わえない1杯となっているため、気になる人はぜひ店舗を訪れてみて。【詳細】八十八良葉舎新作ドリンク&春季限定ドリンク・苺八十八シェイク 1,301円※そごう広島店先行販売・苺抹茶ラテ 851円※各店春季限定・苺抹茶ラテフロート 1,201円※各店春季限定※「苺抹茶ラテ」、「苺抹茶ラテフロート」は2024年1月6日(土)~八十八良葉舎の各店舗にて発売。■新春うまいもの大会会期:2024年1月6日(土)~1月15日(月)場所:そごう広島店 9階催事場住所:広島県広島市中区基町6-27イートイン営業時間:10:30~19:30(最終日は17:00閉場)
2024年01月07日帝国ホテル 東京は、苺スイーツのみでショーケースを彩る「苺デイズ(DAYS)」を2024年1月12日(金)から1月15日(月)まで、ホテルショップ「ガルガンチュワ」内「パティスリー ガルガンチュワ」にて開催する。苺スイーツ9種が店頭に集結1月15日が"いい いちご"の語呂合わせになることにちなんだ「苺デイズ」期間中は、店頭に旬の苺を使ったスイーツ9種が揃う。新作として、苺とホワイトチョコレート、2種類のムースを合わせたケーキ「フルール フレーズ」や、ローズマリー風味の苺のコンフィチュールをアクセントに効かせた「タルト フレーズ」がラインナップ。卵本来の味わいと、バニラビーンズの芳醇な香りが魅力の帝国ホテル伝統のカスタードプディングも、苺のパンナコッタと苺ソースを合わせた“苺づくし”仕様で新登場する。「苺デイズ」期間ならではのスイーツにも注目。甘酸っぱい苺とカスタードクリームを730層にも手折りしたパイ生地で挟んだ「苺のミルフィーユ」や、サクサクとしたパイ生地をベースに苺風味のクリームとシュークリームを飾った「苺のサントノレ 」といった、華やかな味わいのスイーツが揃う。この他、「苺のタルト」や「ショートケーキ アニヴェルセル(生クリーム)」といったホールケーキもラインナップする。【詳細】苺デイズ開催期間:2024年1月12日(金)~1月15日(月)販売場所:帝国ホテルプラザ 東京 1階「パティスリー ガルガンチュワ」住所:東京都千代田区内幸町1-1-1時間:10:00~19:00TEL:03-3539-8086■メニュー・フルール フレーズ 1,700円・タルト フレーズ 1,800円・苺のカスタードプディング 1,500円 ※「苺デイズ」期間限定・苺のミルフィーユ 2,200円・苺のサントノレ 1,650円 ※「苺デイズ」期間限定・苺のショートケーキ 1,250円・苺のミルクロール 3,300円・苺のタルト[ホール/直径 15cm] 5,800円・ショートケーキ アニヴェルセル(生クリーム)[ホール/直径 15cm] 5,800円※期間中は上記メニューのみの取り扱いとなる。
2023年12月29日旬の苺をふんだんに使用した「はんなり苺アフタヌーンティー」が、京都アートグレイス ウエディングヒルズにて2024年1月6日(土)から2月25日(日)の特定日に提供される。はんなり苺スイーツを楽しむアフタヌーンティー上品かつ華やかな様子を表す京言葉として知られる「はんなり」。春の訪れに向けて展開される「はんなり苺アフタヌーンティー」は、旬の苺を用いた“はんなり”可愛いスイーツが楽しめる和風アフタヌーンティーだ。“和×洋”の組み合わせを楽しむ苺スイーツ御膳には、苺をふんだんに使用した“和×洋”の組み合わせを楽しめるスイーツがラインナップ。艶やかな苺のムースをはじめ、枯山水に見立てた抹茶とミルクチョコレートのタルトや、白餡クリームの白玉団子、金柑クリームのマカロンなど、見た目も鮮やかなスイーツ全8種が揃う。また、やさしい甘味と雪のような口どけが特徴の和三盆をあしらった苺パフェも付属する。旬の味覚を味わうひと口サイズのセイボリー趣向を凝らした一口サイズのセイボリーも注目だ。「筍と菜の花の木の芽味噌和え」は、旬の食材の味わいをおこげの食感と共に楽しめる1品。このほか「サーモンとイクラの手まり寿司」や「海老の真丈揚げ」を用意する。詳細「はんなり苺アフタヌーンティー」開催日:<2024年1月>6日(土)・7日(日)・12日(金)・13日(土)・14日(日)・19日(金)・26日(金)・27日(土)・28日(日)<2月>2日(金)・3日(土)・4日(日)・9日(金)・10日(土)・12日(月・祝)・16日(金)・17日(土)・18日(日)・25日(日)時間:第1部 12:00~13:30/第2部 14:15~15:45(90分制、受付は開始15分前)販売場所:京都アートグレイス ウエディングヒルズ住所:京都府京都市左京区吉田河原町14-5料金:大人 4,500円、未就学児 無料(席のみ)※サービス料込みメニュー内容:■季節のパフェ 和三盆と苺のはんなりパフェ■スイーツ・苺のムース・抹茶とミルクチョコのタルト・金柑マカロン・黒蜜とメープルシロップのあんみつ・ラズベリーモンブラン・ガトーフレーズ・苺と白餡クリームの白玉団子・はんなりアイシングクッキー(2種)■セイボリー・筍と菜の花の木の芽味噌和えおこげにのせて・ サーモンとイクラの手まり寿司・海老の真丈揚げ■ウェルカムドリンク 大人の贅沢苺ミルク■フリードリンク※おかわり自由コーヒー/紅茶/オレンジジュース/アップルジュース/ウーロン/ジンジャーエール/コーラ■オプション・小海老とブロッコリーのトマトクリームパスタ/バゲット(+1,000円)・牛すね肉のビーフシチュー/バゲット(+1,500円)【予約・問い合わせ先】京都アートグレイス ウエディングヒルズTEL:075-275-2598(平日12:00~20:00/土日祝日9:00~21:00)※休館日:月・火(月・火が祝日の場合は、水曜日が休館
2023年12月14日淡路島の静かな大地に佇む滞在型レストラン「Auberge フレンチの森」は、ご家族やご友人、カップルで、旬の苺をたっぷりと心ゆくまで堪能できる『Auberge 苺のアフタヌーンティー』を2024年1月6日(土)~ 3月31日(日)までの土日祝限定で提供いたします。▲期間限定で提供する『Auberge 苺のアフタヌーンティー』当店では今年9月より、淡路島産ブランドのフルーツや食材を使ったオリジナルスイーツやシェフこだわりのセイボリー、ピアノの演奏に合わせたオペラ歌手の生演奏をお愉しみいただける「Auberge フレンチの森 アフタヌーンティー」の提供を開始し、沢山のお客様にお愉しみいただいております。この度、1月の寒い時期に甘みが増す紅色の苺をメインにした期間限定のアフタヌーンティーを提供いたします。『Auberge 苺のアフタヌーンティー』の一品目は、甘酸っぱい苺とクリーミーなモッツァレラチーズ、塩味の効いた生ハムなどを組み合わせた前菜。その後は、苺をメインに使用したアフタヌーンティーの定番スイーツであるフィナンシェやタルト、フレーズムースを提供いたします。外はサクサク、中はふんわりと焼き上げたスコーンは、プレーンと苺の2種を揃え、口の中で苺の香りがふわっと溶ける苺のコンフィチュール等3種のジャムを添えてお愉しみいただけます。苺の芳醇な香りが漂うガトーオペラやクリームの甘みと苺の酸味が何層にも重なった苺のミルフィーユ、ほろ苦さが苺の甘みを引き立たせるクリームブリュレなど、多彩な苺のスイーツを約15種ご用意。そして、季節に合わせて数種類の苺を贅沢に敷き詰めた“苺の宝石箱”のようなフレッシュ苺のプレートをメインとして提供。燦々と降り注ぐ太陽の光を浴びて育った鮮度の高い苺の食べ比べができ、甘さや酸味、香り、食感の違いをお愉しみいただけます。ここでしかご用意することのできない“苺の宝石箱”をご賞味ください。見ても美味しい、食べても美味しい期間限定の苺のアフタヌーンティーを心ゆくまでご堪能ください。▲新鮮な苺の食べ比べも可能 ※写真は3名分です■Auberge フレンチの森『苺のアフタヌーンティー』概要提供期間:2024年1月6日(土)~ 3月31日(日)※土日祝のみの提供です提供時間:14:00 ~ 17:00(最終入店15:00、お茶L.O. 16:30)料金:7,000円(税込)/1名提供内容:本日のスープ、鮮魚のカルパッチョ苺のヴィネグレット、苺とモッツァレラ、生ハムと苺、苺とプレーンのスコーン (クロテッドクリーム・ハチミツ・苺のコンフィチュール付き)、苺とプレーンのスコーン2種、フレーズムース、苺のクグロフ、苺のフィナンシェ、苺のタルト、苺のサンドウィッチ、苺のコンポート、苺のガトーオペラ、苺のミルフィーユ、苺のクリームブリュレ、フレッシュ苺プレート予約: 住所:兵庫県淡路市楠本字場中2593番8H P: 備考:時期によって苺の品種は変わりますので、予めご了承くださいお問合せ:オーベルジュ フレンチの森TEL 0799-70-9060■「Auberge フレンチの森」店舗情報営業時間:ランチ/11:30~15:30(最終入店13:00)ディナー/17:30~21:30(最終入店19:00)HP: 住所:兵庫県淡路市楠本字場中2593番8Grand Baobab定休日:【La Rose】火曜日、【Grand Baobab】水曜日、【Prince Etoile】木曜日コンセプト:【La Rose】フレンチ×和のフュージョン料理とワインのマリアージュ【Grand Baobab】素材本来の特徴を最大限に活かしたフレンチ×地中海・イタリアン【Prince Etoile】美食を奏でる多彩な淡路島の食材で、スペイン・バスク地方の食文化とフレンチを融合電話番号:0799-70-9060「Auberge フレンチの森」冬季休業のお知らせ「Auberge フレンチの森」は、誠に勝手ながら各棟の冬季休業を下記日程とさせていただきます。【La Rose】2024年1月9日(火)~ 1月16日(火)【Grand Baobab】2024年1月17日(水)~ 1月24日(木)【Prince Etoile】2024年1月24日(水)~ 1月30日(火) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年12月11日