「カフェ・スイーツ」について知りたいことや今話題の「カフェ・スイーツ」についての記事をチェック! (1/41)
和風カフェ「キノカフェ(KINOCAFE)」が、2025年4月14日(月)、大阪・梅田スカイビルにオープン。“日本茶ミルクティー”の和風カフェ「キノカフェ」「キノカフェ」は、癒しの和モダン空間にて、“日本茶ミルクティー”をはじめ、和素材の美味しさが際立つドリンクやスイーツを堪能できる和風カフェ。店名は、“喜”と“木”から名付けられており、心に喜びを届け、自然の温もりが感じられる店内でくつろいでほしいとの願いが込められている。宇治抹茶やほうじ茶の日本茶ミルクティー看板メニューは、香り高い宇治抹茶やほうじ茶を贅沢に使用した「“濃”日本茶ミルクティー」。お茶本来の風味と、まろやかなミルクの甘みが相性抜群の、すっきりとした飲み口に仕上げた。ホットとアイスを用意するので、季節や好みに合わせてチョイスできる。もちもち“みたらし”のパンケーキスイーツは、自家製のふんわりパンケーキにもちもち食感の求肥をミルフィーユ状に重ねた「みたらしパンケーキ」がおすすめ。トップにふわふわのミニマシュマロを敷き詰め、特製みたらしメープルシロップをたっぷりとかけた1品だ。インパクト抜群の見た目はもちろん、マシュマロや求肥が織りなす新食感も楽しめる。“アツアツ”みたらし団子セット「しょうゆ餡」「いちご餡」「まっちゃ餡」3種類のみたらし団子と、濃厚ソフトクリームがセットになった「みたらし団子スイーツセット」も要チェック。アツアツ餡に絡めて食べるみたらし団子と、ひんやりソフトクリームのコントラストがポイントだ。テイクアウトメニューもイートインメニューだけでなく、テイクアウトメニューも用意。ほろ苦い大人の味わいの「宇治抹茶ソフトクリーム」、ミルク本来の甘みとコクが特徴の「北海道産ミルクソフトクリーム」など、食べ歩きにぴったりなメニューが揃う。【詳細】「キノカフェ」オープン日:2025年4月14日(月)所在地:大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル ガーデンファイブ1F営業時間:10:00~21:30(ラストオーダー 21:00)定休日:なし(年末年始を除く)席数:65席(カウンター、テーブル、ソファ席あり)<メニュー例>・“濃”日本茶ミルクティー 638円・みたらしパンケーキ 1,628円・みたらし団子スイーツセット 1,848円
2025年04月17日TAMAGOYAベーカリーカフェ(運営:株式会社村の駅)では、地元函南町の丹那抹茶を使用したスイーツを味わえる丹那抹茶フェアを2025年4月10日(木)から開催します。スイーツをはじめ、ランチビュッフェでは、丹那茶の自店舗で作ったハムやお茶のキッシュ、抹茶のドレッシングもご準備しております。またテイクアウト販売のパンも、抹茶のバタールや抹茶と大納言を使用したブレットも期間限定で登場します。公式HP 丹那抹茶商品各種 ※写真はイメージです■丹那茶について静岡県の丹那(たんな)地域は標高が高く朝夕の気温差があり、岩山のため土壌に石が多く水はけもよいため、お茶の栽培にとても適しているとされ、このような自然の恵みを受けた旨味とまろやかさのある渋みが少ない一番茶のみが丹那茶として販売されます。また肥料としてはおからや地元の乳牛の堆肥を使用して環境に配慮した「循環型農業」を行っております。丹那茶について■商品詳細◇お抹茶クレーププレート静岡茶と地元函南岩城茶さんの抹茶を使用した抹茶の香り高い豊かなもちもち食感の抹茶クレープです。抹茶クリーム・老舗又一庵の粒あん・抹茶アイスとともにお楽しみください。口いっぱいに抹茶を楽しめる一品です。お抹茶クレーププレート価格 :1,200円(税込)アレルギー:乳成分・小麦・卵・くるみ・アーモンド・大豆・ごまお抹茶クレーププレート◇丹那抹茶入り濃厚アイス旬の抹茶ならではの香りとほのかな苦味がふんわりと口いっぱいにひろがります。素材の風味を生かした抹茶好きにはたまらない一品。3食団子と一緒にお召し上がりください。丹那抹茶入り 濃厚アイス価格 :440円(税込)アレルギー:乳成分丹那抹茶入り濃厚アイス◇深み抹茶のまろやかラテ抹茶と静岡県産丹那牛乳を使用、ほろ苦い抹茶とミルクのコクがマッチしています。仕上げに抹茶クリームをトッピングしております。優しい時間をお過ごしください。深み抹茶のまろやかラテ価格 :550円(税込)アレルギー:乳成分深み抹茶のまろやかラテ◇爽やかグリーンティーほんのり甘めの加糖グリーンティー。抹茶の風味とほんのりとした甘さがお食事にもあうドリンクです。爽やかグリーンティー価格:550円(税込)爽やかグリーンティー■テイクアウトパン◇静岡県産抹茶と北海道産大納言の食パン香り高い静岡県産抹茶をふんわりと練りこみ、大粒でふっくら炊き上げた北海道産大納言をちりばめた季節限定の食パンです。静岡県産抹茶と北海道産大納言の食パン価格 :一斤 800円(税込)半斤 400円(税込)アレルギー:小麦・乳成分・卵静岡県産抹茶と北海道産大納言の食パン◇抹茶とホワイトチョコのショコラバケット香り高い静岡県産抹茶を生地に練りこみ、ホワイトチョコをちりばめて焼き上げました。抹茶のほろ苦さと優しい甘さをお楽しみください。午後のティータイムに新茶と共におすすめのブレッドです。抹茶とホワイトチョコのショコラバケット価格 :380円(税込)アレルギー:小麦・乳成分抹茶とホワイトチョコのショコラバケット■サラダランチビュッフェサラダランチビュッフェにもお茶のキッチュや抹茶のドレッシング、お茶のハムなどが登場いたします。旬の野菜・お茶と共にお楽しみください。「サラダランチビュッフェ」地元のお野菜を中心としたデリが10種以上並び、デリに合うパンと季節のポタージュが付いています。全て料理長が考案した野菜を生かした素材が引き立つデリです。キャロットラぺや、ボイルドエッグ、季節の野菜のグラタン・きのこのマリネ等はオープン時から人気のデリとなっております。特にお食事と楽しむ「コールドプレスジュース」が大人気です。季節の野菜とフルーツを使用して絞っただけの水を一切不使用のジュースは、素材を楽しめ、身も心も満たしてくれます。また1時間に1回のスペシャルタイムでは、切りたての生ハムをご提供しています。生ハムと一緒にバケットを食べるのも格別です。期間中はお茶のキッシュやお茶のハム・抹茶ドレッシングもご用意しています。価格 :2,310円(税込)お好きなドリンク1杯付 季節のポタージュ付子供(4歳~6歳) 990円(税込) キッズドリンク付アレルギー:小麦・卵・乳成分・豚肉・鶏肉・りんご・はちみつ・ごま・大豆時間 :90分間サラダランチビュッフェ■「たまご専門店 TAMAGOYA ベーカリーカフェ」について函南の緑あふれる山間に位置し、目の前に広がる山々や富士山を眺めながら焼き立てのパンと、こだわりのサラダやスイーツをお楽しみいただけるベーカリーカフェです。職人が毎日丁寧に焼き上げる種類豊富なパンや焼き菓子、「日の出たまご」等の販売はもちろん、たまごのスイーツ・お菓子とたまごにまつわるグッズを取り揃えています。現在、サラダデリと日替わりパン、スープをセットにしたテイクアウト料理「サラダデリテイクアウトセット」を開始しました。他に「三島箱根ポーク ポークハム&グリル野菜」などを販売しています。カフェでは青い空、山の緑あふれる大自然の中で美味しいひと時を過ごしてほしいとの思いから「Eggs and Beautiful」をコンセプトに、朝はモーニング、ランチはパンとサラダ、スープが食べ放題で楽しめ、そしてユニークな新作パンケーキなどオリジナルスイーツも展開しています。■「たまご専門店 TAMAGOYA ベーカリーカフェ」概要店舗名 : たまご専門店 TAMAGOYA ベーカリーカフェ所在地 : 〒419-0104 静岡県田方郡函南町畑374-63TEL : 055-974-4422営業時間 : 10:00~16:00/ベーカリー販売 10:00~16:00昼食 11:00~15:00(15:30 LO)カフェ 11:00~16:00(15:30 LO)公式サイト : 公式Instagram: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月09日サンマルクカフェから、明治「アポロ」とのコラボレーションスイーツ&ドリンクが登場。2025年4月4日(金)から5月15日(木)までの期間限定で発売される。サンマルクカフェと明治「アポロ」が初コラボ!2024年に創業25周年を迎えたサンマルクカフェと、同じく2024年に誕生55周年を迎えた明治のロングセラー商品「アポロ」の初のコラボレーションが実現。サンマルクカフェの手作りならではの本格的な美味しさを楽しめるパンやサンドイッチに、「アポロ」の美味しさを落とし込んだ。いちご香るクロワッサン生地×苺クリームやアポロのチョコクロ注目は、サンマルクカフェの人気メニュー「チョコクロ」をコラボレーション仕様にした「プレミアムチョコクロ アポロ」。いちご香るピンク色のクロワッサン生地の中には、チョコレートといちごクリーム、アポロ2粒をイン。表面にはアイシングとアポロを配して可愛らしいビジュアルに仕上げた。いちごの甘酸っぱさや、アポロそのものを楽しめる1品となっている。運がよければ、星型アポロのトッピングに出会えるかも。フローズンいちごやいちごホイップなど“苺尽くし”パフェいちご尽くしな「アポロパフェ」も要チェック。主役となるソフトクリームには、福岡県産あまおうを使用した甘酸っぱいストロベリーソースをたっぷりとかけて。爽やかな食感のフローズンいちご、甘く香るいちごホイップ、濃厚ソフトクリームを重ね、仕上げにはアポロを散りばめ、いちごとチョコレートの相性抜群の味わいを楽しめる1品に仕上げた。グラスの中にぐるりと回しかけたチョコレートソースで、アポロらしさを表現しているのもポイントだ。まろやかミルクのいちごスムージーもまた、スムージーは2種類を用意。甘酸っぱい福岡県産あまおうとまろやかなミルクのスムージー、濃厚チョコドリンクを合わせ、グラスの中でグラデーションも楽しめる「アポロスムージー」と、鮮やかなレッドが目を惹く福岡県産あまおうの爽やかな「あまおうスムージーwithアポロ」が揃う。【詳細】サンマルクカフェ×「アポロ」販売期間:2025年4月4日(金)~5月15日(木)販売場所:全国のサンマルクカフェ価格:・プレミアムチョコクロ アポロ 390円※プレミアムボックス(5個入)は1,750円。・あまおうスムージーwithアポロ Mサイズ 720円※ソフトクリームなし 670円。※「あまおう」は「アポロ」には使用されていない。・アポロスムージー Mサイズ 720円※ソフトクリームなし 670円。・アポロパフェ 720円※予告なく販売を終了する場合あり。※店舗により価格が異なる場合あり。※画像は全てイメージ。※内容は予告なく変更になる場合あり。【問い合わせ先】お客様相談窓口TEL:086-250-8409(平日9:00~17:00)
2025年03月29日サンマルクカフェは、ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)とのコラボレーションによる新作スイーツ&ドリンクを2025年2月28日(金)から4月3日(木)までの期間限定で発売する。ハーゲンダッツのアイスクリームを使用!特別スイーツ&ドリンクハーゲンダッツ創業40周年と、サンマルクカフェ25周年を記念して、サンマルクカフェではハーゲンダッツのアイスクリームを使用した限定メニューを用意。ハーゲンダッツの人気フレーバー「クッキー&クリーム」をテーマに、見た目も味わいも“クッキー&クリーム”な全4品が展開される。「クッキー&クリームパフェwithハーゲンダッツ」「クッキー&クリームパフェwithハーゲンダッツ」は、ハーゲンダッツのバニラアイスクリームを主役に、2種類のココアクッキーやホイップクリームをトッピング。バニラアイスクリームは贅沢に2段重ねにしているので、最後までトッピングと絡めながら食べ進めることができる。仕上げにちょこんと乗せたチェリーにより、喫茶店のようなレトロな雰囲気に仕上がっているのもポイントだ。「プレミアムチョコクロ クッキー&クリーム」サンマルクカフェの定番人気「チョコクロ」を“クッキー&クリーム”仕様にアレンジしたのが、「プレミアムチョコクロ クッキー&クリーム」だ。チョコクロ生地で、ホワイトチョコレート、バニラクリーム、砕いたココアクッキーを包み込んで焼き上げた。ホワイトチョコレートと2種のココアクッキーをトッピングし、贅沢感あふれるビジュアルに仕上げている。ミルクスムージーやラテも“クッキー&クリーム”仕様にまた、“クッキー&クリーム”の味わいを存分に堪能できるドリンクもお目見え。バニラの甘い香りが漂うミルクスムージーに、ザクザク食感のほろ苦いココアクッキーを合わせた「クッキー&クリームスムージーwithハーゲンダッツ」と、バニラ風味のミルクドリンクをベースにした「クッキー&クリームラテ」が揃う。詳細サンマルクカフェ ハーゲンダッツ「クッキー&クリーム」テーマの新作メニュー販売期間:2025年2月28日(金)~4月3日(木)メニュー:・プレミアムチョコクロ クッキー&クリーム 390円※プレミアムBOX(5個入)は1,750円・クッキー&クリームラテ Sサイズ 590円・クッキー&クリームスムージーwithハーゲンダッツ Mサイズ 720円・クッキー&クリームパフェwithハーゲンダッツ 740円※予告なく販売を終了する場合あり※店舗により価格が異なる場合あり※画像はすべてイメージ※内容は予告なく変更となる場合あり【問い合わせ先】お客様相談窓口TEL:086-250-8409(平日9:00~17:00)
2025年02月21日ピーナッツ カフェ(PEANUTS Cafe)から、2025年バレンタインに向けた新作スイーツやドリンク、グッズが登場。2025年1月23日(木)から3月14日(金)までの期間限定で提供される。甘酸っぱい恋心を表現したバレンタイン限定デザート2025年バレンタインのテーマは、ルーシーのシュローダーへの恋心をテーマにした「YOUR SWEETIE IS BACK!(あなたのカワイコちゃんのお帰りよ!)」。二人の姿やハートをモチーフにしたデザートやドリンク、グッズがラインナップする。「恋するルーシーのスウィーティーブラウニー」は、自家製ブラウニーとベリーソースが絶妙に絡み合うデザートプレート。甘酸っぱい味わいでルーシーの切ない恋を表現した一皿だ。フランボワーズマカロンを添えたデザートドリンク「スウィーティーショコラミルクティー」は、ビターなショコラとまろやかなミルクティーのリッチな組み合わせを堪能するドリンク。甘酸っぱいフランボワーズマカロンを添え、華やかなひとときを演出する。レトロポップなお菓子、グッズもこのほか、ストロベリーチョコマシュマロや焼きショコラなど、アメリカのお菓子を思わせる懐かしいパッケージのバレンタイン限定スイーツが登場。ペアで楽しめるマグカップ、アクリルキーホルダーといったグッズもラインナップに加わる。詳細ピーナッツ カフェ 2025年バレンタイン販売期間:2025年1月23日(木)~3月14日(金)販売店舗:ピーナッツ カフェ サニーサイドキッチン(ウィズ原宿)、大阪(ららぽーとエキスポシティ)、名古屋(レイヤード 久屋大通パーク)、神戸※グッズはスヌーピーミュージアム(南町田グランベリーパーク)、公式オンラインショップでも販売アイテム例:<スイーツ/ドリンク>・恋するルーシーのスウィーティーブラウニー 1,386円・スウィーティーショコラミルクティー 990円<グッズ>・Your Sweetie is Back ストロベリーチョコマシュマロ 1,296円・Your Sweetie is Back 焼きショコラ 1,728円・Your Sweetie is Back ティータイムセット 1,760円・Your Sweetie is Back マグカップ (ピンク/マルーン) 各2,420円
2025年01月25日株式会社菜花の里(本社:千葉県成田市、代表取締役:河越 康行)が運営する『CAFE DULCET(カフェドルセット)』は、冬の訪れを感じる季節限定メニュー『いちごスイーツ』フェアを新たに2024年12月24日よりスタートしました。今だけのおいしい冬の味覚をお楽しみいただけます。[公式Instagram] エキナカで楽しむ本格いちごスイーツ■カフェドルセットのいちごスイーツ【たっぷりストロベリーパンケーキ】価格 :2,860円(税込)アレルギー:卵・小麦・乳成分・落花生・大豆・くるみ・ゼラチン・りんご・オレンジ・アーモンドたっぷりストロベリーパンケーキふわふわのパンケーキに旬の苺をたっぷりとのせました。ごろごろとした苺の中にある、さっぱりいちごとヨーグルトのムースが隠し味。【赤白いちごのタワーパフェ】価格 :1,980円(税込)アレルギー:卵・小麦・乳成分・落花生・くるみ・大豆・ゼラチン・りんご・オレンジ・アーモンド赤白いちごのタワーパフェ2種類の赤と白のいちごをたっぷりとパフェの中に詰め込みました。ピンク色のサクサクメレンゲで可愛らしいタワーのように仕立てました。【いちごミニパフェ】価格 :660円(税込)アレルギー:卵・小麦・乳成分・落花生・くるみ・大豆・ゼラチン・りんご・オレンジ・アーモンドいちごミニパフェお食事後のデザートにもちょうどよいミニサイズのいちごパフェです。■店舗情報2022年2月にペリエ西船橋駅構内3階にオープンして以来、駅ナカで美味しいコーヒーとスイーツを楽しむことができるカフェとして、多くの方にご来店いただいております。季節の移り変わりと共に提供する期間限定メニューをはじめ、テイクアウトメニューも多数ご用意しております。カフェドルセットについて名称 :CAFE DULCET(カフェ ドルセット)所在地 :〒273-0031 千葉県船橋市西船4丁目27-7 ペリエ西船橋 改札内3階電話番号:047-436-8802営業時間:8:00~21:00(ラストオーダー20:30)※営業時間が異なる場合がございます。詳しくはペリエ西船橋公式サイトのトップページ「重要なお知らせ【営業時間変更】」をご確認ください。 ■会社概要運営会社 :株式会社菜花の里代表者 :代表取締役 河越 康行所在地 :〒286-0022 千葉県成田市寺台260番地主な事業内容:カフェドルセットの管理運営、観光土産品の開発、製造及び販売 工芸品、民芸品の加工及び販売、食料品の販売、飲食店の経営、地域商社事業に関する業務 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月28日ファッションブランドの「Maison Kitsuné(メゾンキツネ)」が手がける、Café Kitsuné(カフェ キツネ)では、11月22日より、冬のシーズナルメニューが登場しています。■“キツネ”モチーフのかわいいスイーツ今冬登場したメニューは、寒い日にぴったりのオレンジシロップをいれたカフェモカ、キツネの形がインパクトのあるチョコレートムース、サンタクロースのデコレーションが施されたキツネサブレです。さらに、2025年1月3日~15日の限定販売でオリジナルのガレット・デ・ロワも初登場。■ホリデーシーズンらしい華やかな味わい「Chocolate Orange Latte – チョコレートオレンジラテ」(Hot)は、濃厚なホットチョコレートに自家製オレンジシロップを加え、ホリデーシーズンらしい華やかな味わいに仕上げました。トップに飾ったキツネのミニチョコレートがポイントです。■ショコラ×ラズベリー。濃厚ながら口溶けのいいケーキ青山店では、真っ赤なキツネのシルエットがかわいい「Kitsuné Mousse (Chocolate) – キツネムース」を販売。ヴァローナ社のクーベルチュールショコラとラズベリーを合わせたクレームショコラ、ラズベリーのジュレ、アーモンドのビスキュイショコラを重ねたムースケーキです。■バターたっぷりのサブレ。コーヒーとの相性も◎「Kitsuné Sablé – キツネサブレ」は、クリスマス仕様のデコレーションを施したキツネサブレ。イートインも可能な1枚売りと、ギフトにおすすめの9枚入りBOXを販売します。■新年を祝う、フランスの伝統菓子が初登場2025年1月3日~15日には、青山店限定で「Galette des Rois – ガレット・デ・ロワ」を販売。切り分けたピースの中に「フェーブ」と呼ばれる幸運の人形が入っいると、その年に幸運が訪れると言い伝えられているお菓子です。Café Kitsunéでは「フェーブ」の代わりにアーモンドを一粒入れて焼き上げています。■商品概要商品名:Chocolate Orange Latte – チョコレートオレンジラテ(Hot)価格:イートイン 950円、テイクアウト 850円販売店舗:カフェ キツネ 青山、渋谷、京都新風館店商品名:Kitsuné Mousse (Chocolate) – キツネムース(青山限定)価格:イートインのみ 1,000円商品名:Kitsuné Sablé – キツネサブレ価格:9枚入りbox 5,000円 バラ売り550円販売店舗:カフェ キツネ 青山、渋谷、京都新風館、岡山店商品名:Galette des Rois – ガレット・デ・ロワ(青山限定)価格:イートイン & テイクアウト 750円、ホール(テイクアウトのみ・要問い合わせ)4,600円メゾン キツネ公式オンラインストア URL:公式Instagram カフェ キツネ URL:(フォルサ)
2024年11月30日ジョルジオ アルマーニ(Giorgio Armani)が手掛ける「アルマーニ / カフェ 表参道店」から、期間限定スイーツ「紅玉リンゴ 胡桃 フロマージュのパフェ」が登場。2024年11月1日(金)から11月30日(土)までの間、提供される。胡桃香るリンゴの限定パフェ2024年9月に日本初上陸した「アルマーニ / カフェ 表参道店」から、さわやかな酸味が特徴のりんご「紅玉」の魅力を存分に堪能できる限定パフェがお目見え。パフェの主役は、さっぱりとした紅玉リンゴのソルベと、スパイシーなカルダモンが隠し味のフロマージュのジェラート。カリカリ食感の胡桃とチーズのクランブルやキャラメリゼされたシャキッとした食感の紅玉リンゴと組み合わせることで、食感と味わいの変化を楽しめる1品に仕上げた。食べ進めると、コクのあるフロマージュのシャンティ、香り豊かなアールグレイのクリーム、紅玉リンゴのジェルが口の中で溶け合ってマリアージュを演出。仕上げに、紅玉リンゴの甘味と酸味をそれぞれ楽しめる2層のゼリーを加えてさっぱりとした後味でパフェを締めくくっている。詳細「紅玉リンゴ 胡桃 フロマージュのパフェ」3,200円※サービス料10%別提供期間:2024年11月1日(金)~11月30日(土)提供店舗:アルマーニ / カフェ 表参道店住所:東京都港区北青山3-6-1 オーク表参道1F-2F営業時間:11:00~20:00定休日:不定休【問い合わせ先】ジョルジオ アルマーニ ジャパンTEL:03-6274-7070
2024年11月03日10/25(金)ローズギャラリーカフェはお花に囲まれたスイーツな癒しのカフェに生まれ変わりますジャパンフラワーグループ株式会社(本社:東京都中央区銀座)が運営する「ROSE GALLERY 富山大和店」に併設されるROSE GALLERY CAFE。2019年3月にオープンして5年目に入った今年、リニューアルの構想を経て2024年10月25日(金)富山大和101年の創業祭に合わせ、装い新たにリニューアルオープンいたします。お花を食すって、楽しい!美味しい!ここでしか出会えないスイーツを是非ご賞味ください1975年より続く日本初のバラ専門店ROSE GALLERYより、花のあるひと時を味わってもらいたいという想いから富山大和百貨店にオープンした【ROSE GALLERY CAFE】。2019年3月のオープンから「お花を食す」をテーマにエディブルフラワーを使った様々なお食事やスイーツを展開してまいりました。オープン5周年を迎え、より多くの方にお花のある暮らしを楽しんでいただきたいという想いから店内、メニューも新たにし、ご来店いただいたことがある方もはじめてのご来店の方も「また来たい」と思っていただけるような、みなさまの「癒しの場」になるようなフラワーカフェに生まれ変わりました。店内ではお一人でも、カップルでも、友人連れでも、家族連れもご来店される全ての方の心を癒す心地の良いお店づくりを目指して新メニュー開発、イベント企画、ギフト商品販売を行っております。ローズギャラリーカフェコンセプトここに来たらぜひ味わってほしいおすすめメニューまるでカクテル??ノンアルコールのフラワードリンク今回のリニューアルで誕生した「フラワードリンク」こちらはローズギャラリーカフェスタッフ一人一人が考案したお花の名前が付いたカクテルのようなドリンクスイーツです。・桃ゼリーのジュースの上に、豆乳とバニラアイスで作ったシェイクがのった『桃香』¥1,100・グレープフルーツベースにほんのりライチが香る、鮮やかなブルーの『モーニンググローリー』¥880・マイヤーレモンで作った自家製レモンシロップのレモンスカッシュ『オンシジュームエレナ』¥880・オレンジジュースと葡萄ジュースにフルーツが入った、サングリア風ドリンク『ペチュニアブリーズ』¥880・コーヒーゼリーの上に豆乳で作ったチョコレートとコーヒーのシェイクをのせた『ティントブラウン』¥1,100・ホワイトチョコとミントが香る、チョコミント風ドリンク『グリーンアナベル』¥990スタッフの想いがこもったお花を感じるフラワードリンク、ぜひご賞味ください。期間限定スイーツローズギャラリーカフェでは季節を彩るお花のように、季節やイベントなど様々な機会に限定スイーツを販売しております。10月25日から販売される期間限定スイーツをご紹介いたします。リニューアル限定スイーツローズギャラリーカフェが併設する富山大和は今年で創業101年。10月25日から開催される創業祭に合わせて、ローズギャラリーカフェでは当日から10月30日の6日間、リニューアル限定スイーツを販売いたします。リニューアル限定スイーツ¥2,750バニラとキャラメルアイスクリームの間にフォンダンショコラ、グラスの底にはコーヒーゼリー温かいコーヒーをかけていただく贅沢アフォガード風スイーツです。こちらはお花のトレーに乗せてご提供、見た目にも癒されて優雅なひとときをお過ごしいただけます。6日間だけの特別なスイーツ、是非お試しください。選べる楽しさ、マフィンとパウンドケーキのスイーツプレート選べる楽しさ150通り!新たにメニューに加わったスイーツプレートは、マフィンセットとパウンドケーキセットの2種類。グランドメニューは、マフィンは5種類、パウンドケーキは3種類のご用意です。セットになるアイスクリームとトッピングを選べることがスイーツプレートの楽しいポイント。それぞれ3種類のアイスクリームから1つ、10種類のトッピングから1つお好きなものを選んでいただける楽しいプレート。組み合わせの種類は、マフィンセットは150通り、パウンドケーキセットは90通り!お気に入りの組み合わせを見つけるのがスイーツプレートの醍醐味です。10月25日より季節限定スイーツプレートがスタートスイーツプレートに10月25日から12月まで季節限定で、和栗のペーストに、ほんのりラム酒が香る「和栗のマフィン」、皮ごと粗めにつぶしたかぼちゃが入った「かぼちゃのパウンドケーキ」が加わります。和栗のマフィンセットは990円、かぼちゃのパウンドケーキセットは1,100円でのご提供です。楽しさ溢れるスイーツタイムを是非お過ごしください。フラワーウォールでお花に囲まれた、お花を感じるフラワーカフェリニューアル後のローズギャラリーカフェは、フラワーウォールで囲まれたお花づくしの空間に生まれ変わります。お花を「見て愉しみ」「香って愉しみ」「食して愉しみ」沢山の愉しみ方を創造する。お花に集まる蜜蜂のように「人々が集い」「笑顔」「幸福」「満足」に繋がるフラワーカフェです。ローズギャラリーカフェは国内でも珍しい、プリザーブドフラワーを販売するカフェです併設するローズギャラリー富山大和店は、プリザーブドフラワーの中でも最高級と言われる「アモローサ」を使用して製作したアレンジ「タイムレスローズ」を販売しております。鮮やかに染まったバラは肉厚で色持ちも良くベルベットのような質感です。人気のダイヤモンドローズは、散りばめられた天然のダイヤモンドパウダーでタイムレスローズがより華やかに輝きます。色とりどりのタイムレスローズは、手のひらサイズから抱えるほどの大きさまで様々なデザインで展開しております。お誕生日や記念日、ご自宅のインテリアからビジネス用途まで、様々なご用途で沢山のお客様に選ばれているラグジュアリーなギフト、タイムレスローズの美しさをぜひ店頭でご覧ください。タイムレスローズはプロポーズにおすすめタイムレスローズにはギフトを忍ばせることができるサプライズスペースが施されたデザインが多く、指輪などを忍ばせてプロポーズされる方も少なくありません。また、記念に残すために生花ではなくタイムレスローズをお選びになる方も沢山いらっしゃいます。バラが入っているとは思わないシックな箱の蓋を開けると美しいタイムレスローズが現れます。そして、バラの入った上段を持ち上げるとそこには指輪が……。そんな演出ができるタイムレスローズ。ご旅行先などでプロポーズをお考えの方にも、お荷物にそっとしまって旅先までお持ちいただける小さなサイズのご用意もありますのでおすすめです。ギフト選びの後にはローズギャラリーカフェでごゆっくりお過ごしください大切な方へのギフト選び、ローズギャラリー富山大和店のスタッフがお客様のご相談に寄り添いながら様々な提案をしています。ギフトが決まってほっとした時、ギフト選びに悩んだとき、ローズギャラリーカフェで癒されながらゆっくりお寛ぎください。皆様の幸せを願う気持ちがたくさん詰まったローズギャラリー富山大和店・ローズギャラリーカフェ、ここでしか味わえない癒しの時間をお過ごしください。限定メニューやイベント情報はInstagramで配信中ローズギャラリーカフェのInstagramアカウントでは、メニューのご紹介や期間限定メニューの他に、店舗内で開催されるフラワーレッスンのご案内も配信しております。リニューアルオープン後、フォローしてくださったお客様にはアイスクリームのプレゼント企画も行っております!ROSE GALLERY CAFELogin • Instagram : ROSE GALLERY 富山大和店 | LINE Official Account : ローズギャラリー通販サイト花の通販なら花百花 -hanahyakka- : 会社概要商号:ジャパンフラワーグループ株式会社代表者:代表取締役松村吉章所在地:東京都中央区銀座8丁目4–27URL : ローズギャラリーカフェお問合せ先ROSE GALLERY CAFE富山大和店担当:高見澤電話:076-482-6587 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月24日株式会社菜花の里(本社:千葉県成田市、代表者:河越 康行)が運営する『CAFE DULCET(カフェドルセット)』は、2024年10月18日より秋の訪れを感じる、新たな季節限定メニューを提供します。今だけのおいしい秋の味覚をお楽しみください。[公式Instagram] カフェドルセットのおいもスイーツ■カフェドルセットの「おいもスイーツ」についてCAFE DULCETはJR西船橋駅の構内にあります。美味しいコーヒーとスイーツを揃えた 「食べるを楽しむ駅ナカカフェ」をコンセプトに、本格的なお料理やスイーツ、そしてコーヒーをはじめとしたドリンクメニューや、テイクアウトメニューも多数ご用意しています。さらに、季節ごとに期間限定で登場するスイーツも人気。今回は、いまが旬のさつまいもを使ったおいもスイーツを3種ご用意しました。ぜひ、いまだけしか味わえないスイーツをお楽しみください。■期間限定おいもスイーツが登場<おいモンブランパンケーキ>ふわふわのパンケーキの上にさつまいもクリーム・紫芋のシャンティ・大学芋・芋チップスなどをのせた、さつまいもの美味しさを堪能できるパンケーキです。仕上げにカスタードクリームをブリュレしており、香ばしさがお芋のほっこりした甘さを引き立てます。パンケーキの間にはバニラアイスもかくれており、ふわふわひんやり、様々な食感も楽しい、今だけのスイーツです。おいモンブランパンケーキ価格 :1,540円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・りんご・くるみ・アーモンド・ごま・大豆・ゼラチン<おいもりもり秋尽くしパフェ>さつまいもクリームや紫いもチュイール・紫いものシャンティ・芋あん・大学いもなど、たっぷりのさつまいもと秋のフルーツが何層にも重なり、見た目も楽しいパフェです。ぶどうジャムやレモンゼリーなども入っており、さっぱりとした味わいも楽しめます。最後はみたらしだんごと芋チップスを乗せて、まさに芸術の秋と食欲の秋を満たせる逸品です。おいもりもり秋尽くしパフェ価格 :1,320円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・りんご・くるみ・アーモンド・ごま・大豆<ミニおいもパフェ>お食事と合わせて、おいもスイーツを楽しみたいという方におすすめのミニサイズのパフェをご用意しました。ミニサイズですが、さつまいもの美味しさを何層にも重ねており、最後のひとくちまで様々なお味をお楽しみいただけます。ミニおいもパフェ価格 :550円(税込)アレルギー:乳成分・卵・小麦・りんご・くるみ・アーモンド・ごま・大豆カフェドルセットおいもスイーツ■店舗情報名称 :CAFE DULCET所在地 :〒273-0031 千葉県船橋市西船4丁目27-7 ペリエ西船橋 改札内3階電話番号:047-436-8802営業時間:8:00~21:00(ラストオーダー20:30)※営業時間が異なる場合がございます。詳しくはペリエ西船橋公式サイトのトップページ「重要なお知らせ【営業時間変更】をご確認ください公式Instagram: ■会社概要運営会社 :株式会社菜花の里代表者 :代表取締役 河越 康行所在地 :〒286-0022 千葉県成田市寺台260番地主な事業内容:カフェドルセットの管理運営、観光土産品の開発、製造及び販売 工芸品、民芸品の加工及び販売、食料品の販売、飲食店の経営、地域商社事業に関する業務 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月17日カフェ&ブックス ビブリオテーク(café & books bibliothèque)の「“蜜芋”モンブランフェア」が、2024年9月4日(水)より、カフェ&ブックス ビブリオテーク全店とパンケーキ&ブックス ビブリオテークで開催される。“蜜芋”が主役の秋限定スイーツ秋に向けて行われる「“蜜芋”モンブランフェア」では、安納芋を贅沢に使用したモンブランスイーツを展開する。使用される長崎県五島市の「五島商店 佐藤の芋屋」が手掛ける有機安納芋は、ねっとりとした食感と、“蜜芋”と呼ばれるほどの甘さが特徴だ。モンブラン×焼き芋ブリュレを乗せたパンケーキ中でも注目は、ほっくり濃厚な甘さのモンブランと、とろっとクリーミーな焼き芋ブリュレを乗せたパンケーキ。口どけの良い特製“蜜芋”モンブランクリームには、隠し味のはちみつでコクをプラス。ほんのり塩味の発酵バタークリームやキャラメルソースを加えながら食べ進めることで、甘さとほろ苦さが絡み合う飽きの来ない味わいに仕上げた。“まるで焼き芋”なモンブランパイ安納芋をたっぷり使用したクリームとムースを重ねたモンブランパイも見逃せない。ひと口食べると、“蜜芋”の濃厚な甘みが口の中に広がり、まるで焼き芋をそのまま食べているかのような味わい。さらに甘さを引き立てるように、酸味の効いたクリームチーズや、コク深い味わいのバタースコッチを忍ばせている。栗のモンブランやシャインマスカットのケーキもこのほか、フランス産の洋栗を贅沢に使用したマロンクリームに、ほんのりラム酒を効かせた甘さ控えめの生クリームを組み合わせたモンブランや、瑞々しいシャインマスカットと巨峰を使用したショートケーキなど、秋の味覚を堪能できるメニューを用意する。詳細カフェ&ブックス ビブリオテーク 期間限定スイーツ提供開始日:2024年9月4日(水)メニュー:■提供店舗:カフェ&ブックス ビブリオテーク全店、パンケーキ&ブックス ビブリオテーク・“蜜芋”モンブランと焼き芋ブリュレのパンケーキ キャラメルソース 1,760円※パンケーキ&ブックス ビブリオテークでは2024年9月1日(日)から提供開始・“蜜芋”づくしのモンブランパイ 1,210円■提供店舗:カフェ&ブックス ビブリオテーク全店・フランス産栗のモンブラン 990円・完熟シャインマスカットのショートケーキ 1,430円
2024年09月01日よーじやカフェは、栗を使った秋限定メニューを2024年8月27日(火)から期間限定で販売する。“栗”が主役の秋限定メニュー注目は、最後のひと口まで“味変”しながら栗の味わいを堪能できる「無限モンブラン」。ココア生地のクレープの上に、渋皮が香る和栗ペーストをたっぷりと絞ったモンブランだ。周りにトッピングされたチーズクリームやオレンジのマリネ、香ばしいキャラメルナッツをアクセントにしながら食べ進めることで、自分好みの味わいや食感の組み合わせを楽しめる。濃厚マロン×フルーティーな味わいの「顔パフェ」やクレープよーじやカフェのキャラクター「よじこ」のフェイスをあしらった定番メニュー“顔パフェ”からは、旬の栗の味わいを活かした「ちょっとフルーティな栗パフェ」が登場。モンブランクリームや渋皮栗アイス、栗のクッキーなどを重ねた“栗尽くし”の味わいに、フルーティーなラズベリーソースや洋梨のジュレで酸味のアクセントを加え、軽やかな味わいに仕上げている。このほか、栗パウダーとココアを混ぜ込んだ生地でモンブランクリーム、渋皮栗アイスなど、栗ならではのおいしさを包み込んだ「ちょっとフルーティな栗クレープ」や、栗のクッキーやパイでざくざく食感を加えた「ちょっとフルーティな栗カップスイーツ」が揃う。詳細よーじやカフェ 秋限定メニュー提供期間:2024年8月27日(火)~※期間限定取扱い店舗:よーじやカフェ嵯峨野嵐山店(京都市右京区嵯峨天龍寺立石町2)、よーじやカフェ 限定ストア(ジェイアール京都伊勢丹)メニュー:・ちょっとフルーティな栗パフェ価格:1,500円・ちょっとフルーティな栗クレープ価格:850円・ちょっとフルーティな栗カップスイーツ価格:500円・無限モンブラン※よーじやカフェ嵯峨野嵐山店限定価格:1,500円■よーじやカフェ 限定ストア開催期間:2024年7月23日(火)~9月30日(月)会場:ジェイアール京都伊勢丹 3階 キレイテラス/プロモーション
2024年08月24日スターバックス(Starbucks Coffee)のティー特化型店舗「スターバックス ティー & カフェ」から、サマーシーズン第2弾のスイーツが登場。2024年7月3日(水)から9月3日(火)までの期間限定で発売される。白桃ゼリー&アールグレイムースのケーキ「アール グレイ」の魅力にフィーチャーしたスターバックス ティー & カフェのサマーシーズン第2弾。「白桃&アールグレイケーキ」は、“ゴロッと”大きくカットした白桃を味わえる夏限定ケーキ。白桃を合わせたみずみずしいゼリーと、口どけなめらかなアールグレイムース、ザクザク食感のクランブルを重ね、爽やかかつ贅沢な味わいに仕上げている。夏におすすめ!“ひんやりアイス&苺のせ”ワッフルのアレンジ軽やかな口当たりの「アメリカンワッフル」のイートイン限定のアレンジメニューもおすすめ。発酵バターの香るワッフルに、バニラアイスクリームとストロベリー果肉をトッピングすれば、“ひんやり”濃厚なバニラアイス、甘酸っぱい苺のハーモニーを味わうことができる。【詳細】スターバックス ティー & カフェ 2024年サマーシーズン第2弾 新作スイーツ発売日:2024年7月3日(水)展開店舗:スターバックス ティー & カフェ14店舗(六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ店、恵比寿ガーデンプレイス センタープラザB1店、渋谷サクラステージ店、キラリナ京王吉祥寺店、越谷イオンレイクタウン kaze 2階カフェプラザ店、グランフロント大阪北館1階店、ルクア大阪 2階店、阪急うめだ本店9階店、ららぽーとEXPOCITY 1階店、京都ポルタ イースト店、阪急西宮ガーデンズ4階店、アミュプラザ博多 2階店、アミュプラザ長崎 本館1階店、富山マルート店)メニュー例:・白桃&アールグレイケーキ 540円※すべて店内利用時の価格。
2024年07月17日閉校となった野島小学校をリノベーションした複合観光施設「のじまスコーラ」1階にある「カフェ・スコーラ」では、同施設に併設する「のじま動物園」に暮らすかわいい動物とのコラボスイーツを本日6月27日(木)より提供いたします。▲『アニマルシューアイス』「アニマルシューアイス」は、のじま動物園で暮らす可愛いアルパカ2匹をイメージしています。とても人懐っこくて好奇心旺盛な茶色いアルパカの「一茶(いっさ)」と、ふわふわな体とつぶらな瞳が可愛い「ジェット」をイメージした2種類のシューアイスをプレートでご用意いたします。2匹が暮らすのじま動物園をイメージして盛り付けた一皿は、思わず写真を撮りたくなることまちがいなし。また、本メニューをご注文いただいたお客様には、のじま動物園のオリジナルステッカーと、翌日以降お越しいただいた際に使用できるのじま動物園の無料入場券をプレゼント。ぜひ、可愛い動物たちと触れ合ってみてはいかかでしょうか。夏にぴったりの可愛いひんやりスイーツを、ぜひご家族やご友人とお楽しみください。■カフェ・スコーラ『アニマルシューアイス』 概要開始日:6月27日(木)提供時間:平日/14:00~17:30(L.O 17:15)土日祝/15:00~17:30(L.O 17:15)※カフェタイムのみの提供となります場所:のじまスコーラ1F カフェ・スコーラ(兵庫県淡路市野島蟇浦843)内容:アニマルシューアイス/880円(税込)※「のじま動物園オリジナルステッカー」&「のじま動物園無料入場券」プレゼント※「のじま動物園無料入場券」は翌日以降から半年間利用可能HP: Instagram: 参考)夏の定番!色とりどりのかき氷も期間限定で提供中「カフェ・スコーラ」では全5種類のかき氷を9月末までの期間限定で提供中。淡路島産のいちごを使用した定番の『いちご味』はもちろんのこと、アサイーにグラノーラ、ベリーやバナナがトッピングされ、アサイーボウルをそのままかき氷にしたかのような『アサイーボウル味』、パイナップルとマンゴーがゴロっとトッピングされ、星形のナタデココが可愛い南国気分を味わえる『トロピカル味』などを提供。その他にも、キウイ果肉がたっぷりの『キウイ味』や旬の淡路島産いちじくと紅茶ソースを使用した『紅茶と淡路島いちじく』の、計5種をご用意。色とりどりでフルーツたっぷりなかき氷を、ぜひお楽しみください。■カフェ・スコーラ『かき氷』 概要提供期間:9月30日(月)まで提供時間:平日/14:00~17:30(L.O 17:15)土日祝/15:00~17:30(L.O 17:15)※カフェタイムのみの提供となります内容:かき氷全5種/全品990円(税込)・アサイーボウル味・キウイ味・いちご味・トロピカル味・紅茶と淡路島いちじく 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年06月27日クリームチーズブランド「キリ(Kiri)」と、ベーグル&ベーグル(BAGEL & BAGEL)のコラボレーションによる恵比寿の常設カフェ・ベーグル&ベーグル×キリカフェ(BAGEL & BAGEL × Kiri Café)」が、グランドメニューをリニューアル。2024年6月24日(月)より提供される。「ベーグル&ベーグル×キリカフェ」とは?2023年にオープンしたベーグル&ベーグル×キリカフェでは、クリームチーズとベーグルの新しい可能性を生み出すメニューを提供。「キリ」のリッチでなめらかなクリームチーズと、ベーグル&ベーグルのモチモチとしたこだわりのベーグルを掛け合わせた、特別なフードやスイーツを楽しむことができる。新作ドリンク「キリ クリーミーチーズフラッペ」今回は、ソフトクリームやチーズケーキなどのスイーツメニューがリニューアル。たとえば、「キリ クリーミーチーズフラッペ」は、フラッペとホイップクリーム部分の両方に、贅沢に「キリ」を使用した新作ドリンクだ。「キリ」のクリーミーな味わいを存分に感じられるプレーンに加え、ブルーベリーソースをかけた甘酸っぱいアクセントを楽しめるフレーバーも用意している。バスクチーズケーキなど「キリ」使用チーズケーキ3種クリームチーズのなめらかな味わいが要となるチーズケーキには、3種の新メニューがお目見え。「クリーミーバスクチーズケーキ」では、パリッとした表面の焼き目と、となめらかなケーキの2層の味わいを堪能することができる。2種のチーズケーキを楽しめるケーキセットもこのほか、スパイシーな風味のチャイを合わせた「スパイスチャイチーズケーキ」や、「リッチ抹茶チーズケーキ」も登場。単品はもちろん、好きなチーズケーキ2種類を味わうことができるケーキセットも用意している。<6~8月限定>爽やかなレッドグレープフルーツを取り入れたスイーツさらに、2024年6月から8月の夏季限定メニューとして、爽やかなレッドグレープフルーツを使用した限定メニューもラインナップ。フラッペやソフトクリームのほか、レッドグレープフルーツソースを練り込んだ夏限定のクリームチーズをベーグルにサンドして楽しめるメニューも用意している。詳細ベーグル&ベーグル×キリカフェ グランドメニューリニューアル提供開始日:2024年6月24日(月)住所:東京都渋谷区恵比寿西 1-2-7 恵比寿 UK ビル 1F営業時間:10:00〜21:00(L.O.20:30)座席数:26席<メニュー例>・「キリ クリーミーチーズフラッペ」ブルーベリー 750円・「クリーミーバスクチーズケーキ」693円・「キリのチーズケーキセット」1,210円・「キリ クリーミーチーズソフトクリーム -レッドグレープフルーツ-」580円※6~8月限定。【問い合わせ先】ベーグル&ベーグル×キリカフェTEL:03-3461-3081
2024年06月21日カップアイス「明治 エッセル スーパーカップ 抹茶」とよーじやカフェ(Yojiya Cafe)によるコラボレーションメニュー「エッセルスーパーよじこカップ抹茶」が登場。2024年6月17日(月)から8月31日(土)までの期間、よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店にて発売される。「明治 エッセル スーパーカップ 抹茶」×よーじやカフェのコラボスイーツ「エッセルスーパーよじこカップ抹茶」は、宇治抹茶を100%使用したカップアイス「明治 エッセル スーパーカップ 抹茶」とよーじやカフェによるコラボレーションスイーツ。まず目に入るのは、真っ白な生クリームの上に抹茶パウダーで描かれたブランドロゴの女性「よじこ」だ。食べ進めていくと、こしあんをはじめ、抹茶白玉や手作りパイ、かのこ豆、アーモンド、オレンジピールまで、たっぷりの具材が入っており、豊かな風味の宇治抹茶アイスとともに、多彩な食感を楽しむことができる。テイクアウト限定のスペシャルな抹茶スイーツを、ぜひ味わってみてほしい。【詳細】「エッセルスーパーよじこカップ抹茶」※テイクアウト限定期間:2024年6月17日(月)~8月31日(土)店舗:よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店営業時間:テイクアウトメニュー 10:00~17:30価格:500円※ナッツあり・ナッツなしの2種展開。
2024年06月14日皆さんは、友人の行動に迷惑した経験はありますか? 今回は「開店前のカフェに試食にきた友人」にまつわる物語とその感想を紹介します。 ※この物語はフィクションです。イラスト:あしたのLaw〜スカッとする漫画動画〜念願のカフェ念願のカフェをオープンすることになった主人公。来週のオープンに備えて準備をしていると、自称スイーツレビュアーの友人が訪ねてきました。「試食しに来てあげたわよ」と言う友人に、主人公はオープンは来週だと伝えますが…。逆ギレする友人出典:あしたのLaw〜スカッとする漫画動画〜友人は主人公の話を聞かず「早くスイーツを出しなさい!」と言って逆ギレしてきたのです。あまりに身勝手な要求に、主人公は「え!?」と絶句します。その後、仕方なくフルーツタルトを用意して友人に出すと…。フルーツタルトを一口食べた友人は、聞いてもいないのにタルトの改善点を言い出しました。しまいには「いいこと!来週のオープンまでに改善するのよ!」とまで言われてしまった主人公。友人の無茶な要求に「はあ~?何様!?」と心の中で叫ぶ主人公なのでした。読者の感想オープン前に突然やってきて試食を要求するなんて、友人が勝手すぎると思います。さらに頼んでもいない改善点まで聞かされた主人公が気の毒です。(40代/女性)念願のカフェが来週オープンするのに、友人の突然の訪問は迷惑に感じました。さらに試食し、改善点まで上から目線で話されてはイライラしてしまうと思います。(30代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(lamire編集部)
2024年04月21日皆さんは、レビューサイトを利用しますか? 今回は「スイーツを酷評する女性」にまつわる物語とその感想を紹介します。 ※この物語はフィクションです。イラスト:あしたのLaw〜スカッとする漫画動画〜友人がカフェをオープンレビューサイトでスイーツ専門のレビュアーとして活動している主人公。ある日、友人がスイーツカフェをオープンすることを知ります。主人公はさっそくオープン前の店を訪れて、友人にスイーツを提供するよう要求しました。そして店の自慢だと言うフルーツタルトを辛口で評価します。「フルーツが小さい」「生地があっさりしすぎ」と改善点を友人に告げた主人公。友人がタルトのこだわりを説明しても主人公は譲らず、一方的にアドバイスしました。そして後日、主人公がオープン後の店を訪れてフルーツタルトを注文すると…。改善されていない出典:あしたのLaw〜スカッとする漫画動画〜「フルーツタルトお待たせしました」と店員が運んできたタルトを見て「ん?」と違和感を覚える主人公。タルトは先日のものと同じで、主人公が伝えた改善点は反映されていなかったのです。腹を立てた主人公は友人に抗議しますが…。友人は「説明したでしょ?」と告げて、一切取り合わないのでした。読者の感想お願いしたわけでもないのに、勝手にレビューして改善を求めてくるなんて困ってしまいますね…。自分のレビューが絶対正しいと思っている様子の主人公に呆れました。(30代/女性)作る側にもこだわりや事情があるので、一方的に改善しろと言うのはよくないですね。レビュアーとして認められ、調子に乗っているのかなと思いました。(20代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(lamire編集部)
2024年04月10日『McCafé(マックカフェ)』では、季節ごとの限定メニューが登場しています。今回はそんなマックカフェの期間限定の新作和風ドリンク&スイーツを紹介!フラッペやマカロンなど、春らしい味わいが楽しめる注目のラインナップを早速チェックしていきましょう♡風味豊かなフレーバーが存分に楽しめる!宇治抹茶フラッペ「宇治抹茶フラッペ」は、宇治抹茶を使った抹茶のパウダーとまろやかな牛乳を合わせ、クリームをトッピングした春らしい大人のフラッペです。甘さもありながら、抹茶の濃い味わいが後ひくおいしさでゴクゴク飲めちゃいます!抹茶好きの方は、ぜひ試してみてくださいね。宇治抹茶フラッペ470円(税込)~温かいドリンクやスイーツだってあるんです! ホットラテ&パイ春先の肌寒い日には「バニラ宇治抹茶ホットラテ(M)」がおすすめです。宇治抹茶を使った抹茶パウダーとバニラシロップ、ふわふわ食感のフォームミルクを合わせた逸品。さらにホイップクリームやキャラメルソースもトッピングされ、まるでスイーツのようなドリンクです。抹茶の香りも存分に楽しめますよ♡宇治抹茶ホットラテといっしょに食べたいのが『マクドナルド』の新作「抹茶黒蜜わらびもちパイ」。抹茶のパイ生地に黒蜜、わらび餅が合わさった贅沢なスイーツです。モチモチサクサクの食感を楽しんでみてください。バニラ宇治抹茶ホットラテ(M)440円(税込)~抹茶黒蜜わらびもちパイ 200円(税込)~さくら色にきゅん♡お花見に持って行きたいカラフルドリンク&スイーツもさくら色がかわいい「あずきみるくフラッペ」は、豊かな風味のあずきとコクのあるミルクを使ったフラッペ。アクセントに宇治抹茶入りのパウダーがトッピングされた優しい味わいが魅力のドリンクです。さくら色のドリンクのお供には期間限定で登場中の「マカロンゆず」がおすすめ。さわやかなゆずの香りがクセになりますよ。あずきみるくフラッペ490円(税込)~マカロンゆず190円(税込)~マックの新作和風スイーツで春気分を盛り上げて♡マックの限定新作和風スイーツは、抹茶やあずき、ゆずなど、和風の素材を使った絶品メニューばかり。甘さとほろ苦さを一度に堪能できるドリンクや、さわやかなスイーツなどが楽しめます。ぜひお好みの和風スイーツを見つけて、春気分を盛り上げてみてくださいね。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。※本記事では@finefine5525様、@chikako1807様、@yuki_okashisuki128様のInstagram投稿をご紹介しております。
2024年04月02日皆さんは、レビューサイトを利用しますか? 今回は「カフェを酷評するレビュアー」にまつわる物語とその感想を紹介します。 ※この物語はフィクションです。イラスト:あしたのLaw〜スカッとする漫画動画〜レビュアーとして活動レビューサイトでスイーツ専門のレビュアーをしている主人公。1日に何軒もカフェを訪れて、辛口レビューを投稿するのが日課です。友人がスイーツカフェをオープン出典:あしたのLaw〜スカッとする漫画動画〜ある日、主人公は友人がスイーツカフェをオープンすることを知りました。そこで主人公はさっそくオープン前の店を訪れて、スイーツを提供するように要求。友人は「当店名物のフルーツタルトです」とタルトを出してくれましたが…。主人公は一口だけ食べて「物足りないわ」とタルトを酷評。上から目線で改善点を伝えて、店を後にしました。後日、オープン後の店を訪れてフルーツタルトを注文した主人公。しかしタルトは先日と同じで、主人公が伝えた改善点は反映されていませんでした。そのことに腹を立てた主人公は、レビューサイトとSNSで店の悪評を流します。それから半年後、主人公の家に郵便書留が届き…。なんと友人が名誉毀損と侮辱行為で主人公を訴えるという内容だったのでした。読者の感想自分のアドバイスが採用されなかったことを理由に店を酷評するなんてひどいです。主人公はレビューと誹謗中傷をはき違えてしまったようですね。(30代/女性)念願のお店をオープンしたのに、主人公に悪評を流されてしまって友人はつらかったでしょうね。主人公には自分がしたことをしっかり反省してほしいなと思いました。(50代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(lamire編集部)
2024年03月24日皆さんは、思わぬトラブルに巻き込まれたことはありますが? 今回は「カフェを酷評する女性」にまつわる物語とその感想を紹介します。 ※この物語はフィクションです。イラスト:あしたのLaw〜スカッとする漫画動画〜友人のカフェへレビューサイトでスイーツ専門のレビュアーをしている主人公。ある日、友人がスイーツカフェをオープンすると聞きつけました。主人公はさっそくオープン前の店を訪れて、スイーツを提供するよう要求します。友人は「当店自慢のフルーツタルトです」とタルトを出してくれましたが…。一口だけ食べて残した!?出典:あしたのLaw〜スカッとする漫画動画〜主人公は一口だけ食べて「ごちそうさま」とタルトを残しました。そしてタルトの味や見た目を酷評し、上から目線でアドバイスをします。後日、オープン後の店を訪れてフルーツタルトを注文した主人公。しかしタルトは先日と同じで、主人公が伝えた改善点は反映されていなかったのです。腹を立てた主人公は、口コミサイトとSNSにカフェを酷評しました。すると主人公のレビューによって、カフェの客は激減。それから半年後、主人公の家に「書留郵便で~す」と書類が届きました。何かのアンケートかと思い、開封せずに放置していた主人公でしたが…。後日、弁護士から電話がきて「意見照会書はそちらに届いていますよね?」と言われます。友人が名誉毀損と侮辱行為で主人公を訴えるというのです。訴えられると聞いて、主人公は「えぇっ!?もしかして…あの封筒!?捨てたわよ!」と焦るのでした。読者の感想友人から頼まれていないにもかかわらず、上から目線でアドバイスをするなんて失礼だと思います。嫌がらせのようなレビューのせいで、店の客が減ってしまった友人がかわいそうです。(30代/女性)主人公の非常識な行動に振り回された友人が気の毒でした。友人から訴えられたことで、主人公にはしっかりと反省してほしいです。(50代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(lamire編集部)
2024年03月21日よーじや(Yojiya)が展開する京都・よーじやカフェは、春限定「さくらスイーツ」を2024年3月25日(月)より発売する。新作「さくらクレープ」など“桜づくし”スイーツよーじやカフェから、“桜づくし”の春限定スイーツがお目見え。注目は、2024年からリニューアルした「さくらクレープ」だ。もちもちとした生地に、桜道明寺や桜葉ゼリー、さっぱりとした桜アイスなどをイン。トップには、ブランドを象徴するキャラクター“よじこ”を象ったクッキーや、“お花見団子”風の白玉を飾り付け、まるでスペシャルな桜餅のようなクレープに仕上げた。「さくらパフェ」ほんのり塩味の桜あん×さくらソース嵯峨野嵐山店限定の「さくらパフェ」は、カラフルな層が目を惹くグラスデザート。ほんのり塩味を効かせた桜あんクリームや、サクラの香りを纏ったアイス&ゼリーに、桜パウダーと桜ソースを重ねた。レアな桜を閉じ込めた「さくらカップスイーツ」「さくらカップスイーツ」は、京都ポルタ店限定のテイクアウトスイーツ。カップの中には「さくらクレープ」の中身がぎゅっとコンパクトに収まっており、桜餅のようにレアな味わいを気軽に楽しむことができる。【詳細】よーじやカフェ さくらスイーツ2024発売日:2024年3月25日(月)~ ※季節限定店舗:よーじやカフェ嵯峨野嵐山店、よーじやカフェ京都ポルタ店メニュー例:・さくらクレープ 850円 ※テイクアウト限定・さくらパフェ 1,500円 ※嵯峨野嵐山店限定・さくらカップスイーツ 450円 ※京都ポルタ店、テイクアウト限定<店舗情報>■よーじやカフェ 京都ポルタ店住所:京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町902番地 京都駅前地下街ポルタ「きょうこのみ」内TEL:075-366-4698■よーじやカフェ嵯峨野嵐山店住所:京都市右京区嵯峨天龍寺立石町2TEL:075-865-2213
2024年03月10日皆さんは、レビューを書いた経験はありますか? 今回は「友人のカフェのレビューを投稿した女性」にまつわる物語とその感想を紹介します。 ※この物語はフィクションです。イラスト:あしたのLaw〜スカッとする漫画動画〜友人のカフェで…主人公はスイーツ専門のレビュアーとして活動する女性です。ある日、友人がスイーツカフェをオープンすることを知り、オープン前のお店に向かいました。オープン前にもかかわらず「私が試食してあげるって言ってるの!」と言う主人公に、友人は「頼んでないし…」と困惑。友人は仕方なく「当店自慢のフルーツタルトよ」とスイーツを提供してくれたのですが…。ひと口だけしか食べない出典:あしたのLaw〜スカッとする漫画動画〜主人公が食べたのは、たったひと口だけでした。それだけでなく「フルーツが小さいし量も少なすぎ」「生地の口当たりもあっさりすぎて物足りないわね」と、スイーツの味に文句をつける主人公…。さらにその後、主人公は口コミサイトとSNSで友人のカフェを酷評したのです。主人公のレビューのせいで、友人のカフェは客足が遠のいてしまう事態に…。半年後、主人公の家に1通の郵便書留の封筒が届きます。封筒には「発信者情報開示に係る意見照会書」と記載されていましたが、主人公はアンケートと勘違いして捨ててしまいました。ところがその後、友人の弁護士から「意見照会書はそちらに届いていますよね?」と電話がかかってきて…。「えぇっ!?もしかして…あの封筒のこと!?」と焦る主人公なのでした。読者の感想オープン前の忙しい時期に、友人のカフェに押しかけるなんてありえません…。試食を用意したにもかかわらず、自慢のフルーツタルトを酷評されてしまった友人がかわいそうでした。(30代/女性)食べものや作り手の気持ちを大切にしない主人公に腹が立ちました。今回のことを受けて、主人公にはしっかり反省してほしいです。(20代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(lamire編集部)
2024年03月05日ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェの2024年ホワイトデー限定チョコレートやスイーツが、新丸ビル店、伊勢丹新宿店、松屋銀座店にて発売される。“紅茶”香るボンボンショコラBOXザ・ペニンシュラ ブティック&カフェが贈るホワイトデースイーツの注目は、人気の紅茶や中国茶葉をチョコレートに落とし込んだ「ボンボンショコラ ティーセレクション」。“ジャスミンの花”の形をしたボンボンショコラを中心に、烏龍茶×バニラビーンズやライチブラックティーといった5種が、上品なゴールドの箱にセットされている。たっぷりショコラ×セミドライマンゴー「マンゴーショコラ ダーク&パッション」は、しっとりとした食感のセミドライマンゴーを、上質なチョコレートをたっぷりかけてコーティングした逸品。すっきりとした苦みのビターチョコレートのほか、爽やかな酸味を持つパッションフルーツ風味のホワイトチョコレートが使用されている。限定パッケージの焼き菓子もさらに、旗艦ホテルがある香港から直輸入された「ヘリテージコレクション チャーミングキャレ」や、ホテルのマスコット的存在である“ペニンシュラベア”が桐箱に刻印された、リッチな食感のチョコレートパウンドケーキ「ペンショコラ」などがラインナップする。【詳細】ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ 2024年ホワイトデー期間:2024年1月17日(水)~3月14日(水)場所:ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ(新丸ビル店、伊勢丹新宿店、松屋銀座店)、公式オンラインストア※ザ・ペニンシュラ東京内「ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ」での取り扱いはなし。メニュー例:・ボンボンショコラ ティーセレクション 2,808円・マンゴーショコラ ダーク&パッション 2,808円・ヘリテージコレクション チャーミングキャレ 16個入り 2,700円、24個入り 3,564円・ペンショコラ Sサイズ 2,001円、Lサイズ 3,601円
2024年03月03日スイーツが大好きな私は、出かけたときにオシャレなカフェに立ち寄ることが、なによりの楽しみです。結婚する前、夫はデートのたびに人気のカフェに連れて行ってくれたので、自分と同じようにカフェ巡りが好きな夫と出会えてよかったと思っていたのですが……。 夫のバッグから水筒が…!結婚後しばらくして夫と出かけたとき、私はいつものとおりカフェに行きたいと思い、「喉が渇いたね」と言いました。すると夫は、バッグの中をゴソゴソ……。そして、家で作ったお茶が入った水筒を「はい」と言って私に差し出したのです。 私が「カフェに行こうよ」と提案すると、夫は「カフェに行くと時間がかかるし、コーヒーなら家で飲めるじゃん」とひと言。「え、今までよくデートでカフェに連れて行ってくれてたよね?」と聞くと、夫は「まあ、それはカフェが好きな君に気をつかってたところもあって……」と言うのです。 これまで、自分と同じように夫もカフェが好きだと信じていた私。夫がカフェ好きではないという事実に大きなショックを受け、その日はそのまま家に帰りました。 どうしてもカフェ巡りをしたい…!当時の私は、一部のセルフサービスのカフェを除き、ひとりで外食することが苦手でした。また、そのころは転勤族の夫と新天地に引っ越したばかりで近くに友人もおらず、「夫がカフェに行くのがあまり好きではないのなら、この先の人生、大好きなカフェ巡りができなくなるのか……」と絶望感に苛まれました。 しかし、このまま好きなことを我慢して生活するのはさすがにつらすぎると思い、ある日、おそるおそるひとりでカフェに入ってみることに。すると、これがなかなか楽しかったのです。 誰かと行くとおしゃべりしているうちに食べ終わってしまうスイーツも、ひとりだとじっくり味わえますし、食べ終わったあとにしばらく読書をして過ごすのも、ひとりだからこそできることです。最近では、ネットで見つけて気になったカフェに、ひとりで足を運ぶのが趣味になっています。 あまりカフェが好きではない夫と結婚したことで、おひとりさまカフェ巡りという新たな楽しみを見つけることができました。本音を言えば、好きな人と一緒にカフェ巡りをしたかったですが……。とはいえ、夫が一緒にカフェに行ってくれることを期待しなくなったぶん、たまに一緒に行ってくれるときはとても幸せを感じます。今では、出かけるときに必ず水筒の準備をする夫の姿を微笑ましく思うようになり、夫との価値観の違いを楽しんで生活しています。 著者/匿名作画/おはな ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者・イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター おはな
2024年02月12日よーじや(Yojiya)が展開する京都・よーじやカフェは、ほうじ茶を使った新作スイーツを2023年12月1日(金)より販売する。よーじやカフェ初の“ほうじ茶”パフェ&クレープが登場季節に合わせた遊び心あふれるスイーツを提供するよーじやカフェ。今回は冬に向けて、よーじやカフェでは初となる、香ばしくやさしい味わいのほうじ茶を使用した新作スイーツを展開する。スイーツを重ねたほうじ茶づくしの“顔パフェ”中でも注目は、「よーじや」のロゴマークをあしらった人気メニューの“顔パフェ”。パフェの中には茶葉から煮出したほうじ茶ゼリーをはじめ、ざくざくのほうじ茶クッキー、ほうじ茶アイスやほうじ茶クリームなどをイン。ほうじ茶好きにはたまらない“ほうじ茶づくし”の1品となっている。食べ進めていくともちもちの白玉や、砕いたニッキのチュイールなども現れ、最後まで変化する食感を楽しめる。ほうじ茶味のモチモチ生地を使用したクレープまた、ほうじ茶アイスとほうじ茶クリームを組み合わせ、パイにこしあん、かのこ豆をほうじ茶の生地でくるんだ「よーじや特製ほうじ茶クレープ」も用意。トップには、たっぷりの生クリームを、中には好評の手焼きパイを入れて。甘さ控えめのほうじ茶白玉、ロゴ型のきなこサンドクッキーを添え、見た目も味わいもボリューム満点に仕上げた。なお、定番人気メニューの、抹茶・和紅茶味のクレープもさらに美味しくリニューアル。紅茶に比べて渋みが少ない和紅茶を使用した「よーじや特製和紅茶クレープ」は、爽やかな風味のオレンジピールや、オレンジピール入りの白あんを加えることで、和紅茶の風味をより際立たせた。詳細よーじやカフェ ほうじ茶 新作スイーツ発売日:2023年12月1日(金)■ほうじ茶パフェ店舗:よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店価格:1,350円■よーじや特製ほうじ茶クレープ ※テイクアウト限定店舗:よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店、京都ポルタ店価格:850円■よーじや特製和紅茶クレープ ※テイクアウト限定提供店舗:よーじやカフェ 京都ポルタ店価格:850円【店舗情報】・よーじやカフェ お茶のクレープ 京都ポルタ店住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町902番地 京都駅前地下街ポルタ「きょうこのみ」内TEL:075-366-4698・よーじやカフェ嵯峨野嵐山店住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺立石町2TEL:075-865-2213
2023年11月27日クリームチーズブランド「キリ(Kiri)」と、ベーグル&ベーグル(BAGEL & BAGEL)がコラボレーション。常設カフェ「ベーグル&ベーグル×キリカフェ(BAGEL & BAGEL × Kiri Café)」が、2023年12月2日(土)に恵比寿にオープンする。「ベーグル&ベーグル×キリカフェ」が恵比寿に「ベーグル&ベーグル×キリカフェ」は、フランス生まれのクリーミーでなめらかな味わいが特徴の「キリ」と、ベーグル専門店「ベーグル&ベーグル」とのコラボレーションによる常設カフェ。「やさしさを、今日のご褒美に。」をコンセプトに、クリームチーズとベーグルの新たな可能性を生み出し、ここでしか味わえないこだわりのメニューを展開する。店頭では、「キリ」商品を使用し、ベーグルとかけあわせたメニューを提供。メニューには、お店で毎日作られる「キリ クリームチーズ」を使用したクリームチーズ スプレッドを使用しており、甘いスイーツから食事まで合う8~10種類のフレーバーを用意する。コラボカフェ限定のデザート3種盛り合わせ東京・用賀のパティスリー「リョウラ(Ryoura)」オーナーで、パティシエの菅又亮輔監修によるこだわりのメニューにも注目だ。スイーツには、コラボレーションカフェ限定で「スペシャルキリプレートセット」がラインナップ。バスクチーズケーキ、ハイビスカスとローズヒップを組み合わせた意外性抜群のパヴロヴァ、温度帯で異なる食感のヌガーグラッセの3種を盛りつけ、好きなドリンクと共に味わえるセットとなっている。“まるでティラミス”な「チーズクリームコーヒー」ティラミスのような風味を楽しめるドリンク「チーズクリームコーヒー」も、菅又による監修のもと誕生。キリの美味しさをドリンクでも味わえるよう、オリジナルのチーズクリームを使用している。甘さを自由に調整できるのも嬉しい。なめらかなクリームチーズを味わうバターチーズサンド同じく菅又監修による「バターチーズサンド」は、なめらかなクリームチーズの乳味がポイント。「プレーン」のほか、「ラムレーズン」、「キャラメル」の3種のフレーバーを揃える。ギフト箱も用意しているため、手土産にもおすすめだ。自分好みにカスタマイズするオリジナルプレートこのほかにも、魅力的なメニューが盛り沢山。自分好みのオリジナルプレートが作れる「クリームチーズベーグルプレート」は、ベーグルにクリームチーズを合わせたり、デリと一緒に挟んだりと、多様なベーグルの食べ方を楽しめる1品に仕上げた。また、ベーグルサンドイッチをメインに、フレッシュなグリーンサラダ、デリ、スープ、ドリンクが付く「ベーグルサンドイッチプレート」も展開する。オリジナルベーグルもまた、キリクリームチーズを使用し、国産レモンピールやブルーチーズといったオリジナルフィリングを詰め込んだ「プレミアムベーグル ~キリクリームチーズ~」は日替わりで販売される。【詳細】ベーグル&ベーグル×キリカフェオープン日:2023年12月2日(土)住所:東京都渋谷区恵比寿西 1-2-7 恵比寿 UK ビル 1F営業時間:10:00~22:00(L.O.21:30)座席数:26席TEL:03-3461-3081<メニュー例>・クリームチーズベーグルプレート 1,485円・ベーグルサンドイッチプレート 1,738円・スペシャルキリプレートセット 1,980円・チーズクリームコーヒー(ホット / アイス) 770円・プレミアムベーグル ~キリクリームチーズ~・バターチーズサンド(プレーン、ラムレーズン、キャラメル)■ベーグルとクリームチーズの限定セット 1,512円内容:好きなベーグル4個、好きなテイクアウトクリームチーズ2個、キリオリジナル保冷バッグ、キリオリジナルスプレッドナイフ販売期間:2023年12月2日(土)~12月10日(月)※無くなり次第終了
2023年11月12日いちごスイーツ専門店「いちびこ(ICHIBIKO)」から、秋の期間限定スイーツが登場。2023年10月7日(土)から、順次発売される。いちごスイーツ専門店「いちびこ」秋限定スイーツOIMOストロベリースムージーいちごを主役にした多彩なスイーツを提案している人気店「いちびこ」から、秋の味覚“おいも”をふんだんに使った限定メニューやハロウィンスイーツが登場。「OIMOストロベリースムージー」は、いちごと牛乳をベースに作ったストロベリースムージーに安納芋ソースを混ぜ込んで、ほくほくの大学芋と、さつまいもフレークをトッピング。濃厚な“おいも感”と甘酸っぱいいちごの組合せを楽しめる秋にぴったりの味わいに仕上げた1品だ。「いちごとおいものモンブラン」真っ赤ないちごをトップに飾った可愛らしい見た目の「いちごとおいものモンブラン」は、いちごと紫芋をあわせたモンブランクリームで仕上げたタルト。中には、“食べる宝石”と言われるミガキイチゴの自家製ジャムと、生クリームをイン。さらにしっとり甘いブランドさつま芋「紅はるか」を刻んで忍ばせている。ブルーベリー&苺を使ったハロウィン限定メニュー「ハロウィンスムージー(いちご×ブルーベリー)」また、ハロウィン期間限定でブルーベリーと苺が主役のメニューも展開。いちごと牛乳をベースに作ったストロベリースムージーは、果肉がたっぷりと入ったブルーベリーソースでアレンジ。エスプーマクリームの優しい甘さと、ブルーベリー果実の深みのある甘酸っぱさが織りなす絶妙なバランスを楽しんで。「ハロウィンタルト(いちごとブルーベリーとおいも)」苺とブルーベリー、さらにさつま芋の味わいも楽しめる「ハロウィンタルト」にも注目だ。紅はるかのスイートポテトタルトをベースに、ブルーベリーといちごのクリームを絞り、さつまいもフレークとコウモリ型チョコをトッピング。中には、ミガキイチゴを使用した自家製ジャムが入っている。「ハロウィンカップスイーツ(いちごのプリン)」このほか、ジャック・オー・ランタンと黒猫のキュートなカップにあしらわれた苺のプリンも用意。濃厚なカスタードプリンとフレッシュな自家製いちごジャムに生クリーム、生いちごをトッピングしたリッチな味わいとなっている。詳細いちびこ 秋限定スイーツ発売日:販売期間:2023年10月7日(土)~11月30日(木)※一部、販売期間の異なる商品あり。※商品により取扱店舗が異なる。※桜新町店、渋谷東急フードショー店、NEWoMan新宿店、ルミネ北千住店、エスパル仙台店、北海道ボールパークFビレッジ店はテイクアウトのみ。<メニュー>■「OIMOストロベリースムージー 」テイクアウト842円 / イートイン858円販売期間:2023年10月7日(土)~11月30日(木)販売店舗:太子堂店、三軒茶屋店 / 海老名店 / 閖上店 / 南町田グランベリーパーク店 / 海老名店 / イクスピアリ店■「いちごとおいものモンブラン」テイクアウト756円 / イートイン770円販売期間:2023年10月7日(土)~11月30日(木)※エスパル仙台店のみ10月13日(金)発売販売店舗:太子堂店 / 三軒茶屋店 / 桜新町店 / 渋谷東急フードショー店 / NEWoMan新宿店 / ルミネ北千住店 / 南町田グランベリーパーク店 / 海老名店 / イクスピアリ店 / エスパル仙台店<ハロウィン限定メニュー>■「ハロウィンスムージー(いちご×ブルーベリー)」テイクアウト842円 / イートイン858円販売期間:2023年10月14日(土)~10月31日(火)販売店舗:太子堂店 / 三軒茶屋店 / 南町田グランベリーパーク店 / 海老名店 / イクスピアリ店 / エスパル仙台店 / 閖上店■「ハロウィンタルト(いちごとブルーベリーとおいも)」3,500円 / テイクアウト3,780円販売期間:10月28日(土)~10月31日(火)※数量限定販売店舗:太子堂店 / 三軒茶屋店 / 桜新町店 / 渋谷東急フードショー店 / NEWoMan新宿店 / ルミネ北千住店 / 南町田グランベリーパーク店 / 海老名店 / イクスピアリ店 / エスパル仙台店■「ハロウィンカップスイーツ(いちごのプリン)」テイクアウト972円 / イートイン990円販売期間:10月28日(土)~10月31日(火)販売店舗:三軒茶屋店 / 渋谷東急フードショー店 / NEWoMan新宿店 / ルミネ北千住店 / 海老名店 / イクスピアリ店 / 閖上店<「トリック・オア・トリート」 ハロウィンクッキープレゼント>内容:会計時に「トリック・オア・トリート」を伝えるとクッキーをプレゼント開催期間:10月28日(土)~10月31日(火)対象店舗:全店舗※イクスピアリ店のみ、10月1日(日)~10月31日(火)※クッキーは店舗ごと・日ごとに限定数量。なくなり次第終了。
2023年10月09日京都「よーじやカフェ」は、栗を使ったスイーツ5種を2023年10月1日(日)から11月30日(木)までの期間限定で販売する。よーじやカフェの秋限定“栗”スイーツ和栗ペーストの「無限モンブラン」「よーじや」のロゴマークをあしらった“顔パフェ”など、季節に合わせた遊び心あふれるスイーツを提供する「よーじやカフェ」。今回は秋に向けて、旬の味覚の“栗”が主役の新作スイーツ5種を展開する。中でも注目は、折りたたんだココア生地のクレープの上に、渋皮が香る和栗ペーストをたっぷりと絞った「無限モンブラン」。チーズクリームやオレンジのマリネ、香ばしいキャラメルナッツをアクセントにしながら食べ進めていくことで、食材同士の組み合わせをまるで“無限”に楽しめるかのような、味わいの変化を楽しむことができる。栗×メープルの組み合わせを堪能する“顔パフェ”人気メニュー「顔パフェ」からは、「栗とメープルのパフェ」が登場。パフェの中には、ゴロっと入った栗の甘露煮に加え、キャラメルナッツや渋皮栗アイス、メープルゼリーなどをイン。濃厚な栗のおいしさと、メープルが香る贅沢な甘さを心ゆくまで堪能できる1品だ。クレープやアイス、ドリンクメニューもこのほか、栗とメープルのクレープやカップアイス、カプチーノなどが揃う。詳細「よーじやカフェ」秋限定スイーツ発売日:2023年10月1日(日)~11月30日(木)<提供店舗:よーじやカフェ嵯峨野嵐山店>・無限モンブラン 1,500円・栗とメープルのパフェ 1,500円・栗とメープルのカプチーノ(ホット/アイス) 850円<提供店舗:京都駅前地下街ポルタ店>・栗とメープルのクレープ 800円・栗とメープルのカップスイーツ 450円■店舗情報・よーじやカフェ お茶のクレープ 京都ポルタ店住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町902番地 京都駅前地下街ポルタ「きょうこのみ」内TEL:075-366-4698・よーじやカフェ嵯峨野嵐山店住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺立石町2TEL:075-865-2213
2023年09月24日カシオ(Casio)から、メゾン キツネ(Maison Kitsuné)のカフェ「カフェ キツネ(Café Kitsuné)」とコラボレーションしたデジタル腕時計「A168WECK-7A」が登場。2023年9月6日(水)より、カフェ キツネ店舗などで発売される。「カフェ キツネ」の店舗カラーに着想コラボレーション腕時計は、カシオの人気デジタルウォッチ「A168」をベースにした、スタイリッシュなステンレススチールデザイン。世界各地のカフェ キツネの店舗カラーに着想を得て、文字板にクリーム色、液晶にオレンジ色を採用した、温かみのある表情に仕上げているのが特徴だ。また文字板と裏蓋には「カフェ キツネ」のロゴを加えたほか、バックルにもキツネのマークをあしらうなど、コラボレーションならではの仕上がりもポイント。もちろんカシオならではのウォッチ機能も充実しており、日常生活防水をはじめ、アラーム・ストップウォッチ・時報・オートカレンダー・バックライトなどを搭載している。ギフトボックスもなお腕時計には、コラボレーションデザインのギフトボックスも付属。日常に馴染むジェンダーレスなデザインなので、大切な人へのギフトにもおすすめだ。【詳細】カシオ×カフェ キツネ「A168WECK-7A」17,600円発売日:2023年9月6日(水)取扱店舗:カフェ キツネ店舗、メゾン キツネ公式オンラインストア、カシオ公式オンラインストアスペック:ストップウオッチ(11/100秒、60分計、スプリット付き)、時刻アラーム・時報、オートカレンダー、ELバックライト、日常生活用防水使用電池:・寿命電池:CR2016・約7年大きさ:38.6×36.3×9.6mm質量:約49g【問い合わせ】カシオ計算機 お客様相談室TEL:0120-088925
2023年09月03日