プラス ヴァンドーム(Plus Vendome) と、リッチー・エブリデイ(RICCI EVERYDAY)がコラボレーション。リッチー・エブリデイのポーチに、プラス ヴァンドームのアクセサリーを入れた限定セットが発売される。リッチー・エブリデイ×プラス ヴァンドームの限定セットカラフルな"アフリカンプリント"が特徴の「リッチー・エブリデイ」と、プラス ヴァンドームがタッグを組んだ。リッチー・エブリデイらしいプレイフルなプリントのポーチと、プラス ヴァンドームのアクセサリーがセットになって登場する。ピンクゴールドのアクセサリーセットピンクやブルーを基調としたポーチには、ピンクゴールドカラーのアクセサリーをイン。パステルピンクとピンクゴールドの2連イヤーカフと、ピンクのストーンをセットした小ぶりなイヤーカフ、ボールチェーンのネックレスがラインナップする。可憐な印象のピンクゴールドとパステルピンクカラーのコンビネーションが、顔まわりを華やかに彩る。イエローゴールドのアクセサリーセットオレンジやブラウンなどのカラーで彩ったポーチは、イエローゴールドカラーのアクセサリーがセット。上品なホワイトカラーとゴールドの2連イヤーカフ、ホワイトストーンをあしらったイヤーカフ、ボールチェーンのネックレスを取り揃えた。エレガントなゴールドカラーが、いつものコーディネートにアクセントをプラスする。パステルブルーのイヤーカフセットもまた、パステルブルーとシルバーの2連イヤーカフと、ブルーのカットガラスが輝くイヤーカフの2点セットもお目見え。単品で着用するのはもちろん、2個セットで重ね付けするのも、手持ちのピアスやイヤリングとレイヤードして楽しむのもおすすめだ。【詳細】プラス ヴァンドーム×リッチー・エブリデイ<数量限定品>発売日:2022年4月15日(金)<アイテム>「フラミンゴピンク 4点セット」16,500円セット内容:ネックレス・イヤーカフ兼リング・イヤーカフ・ポーチ「ピュアホワイト 4点セット」16,500円セット内容:ネックレス・イヤーカフ兼リング・イヤーカフ・ポーチ「レイクブルー イヤーカフ2点セット」11,000円セット内容:イヤーカフ兼リング・イヤーカフ【問い合わせ先】ヴァンドームヤマダTEL:03-3470-4061
2022年04月23日カサカサ唇の原因とは出典:byBirth唇は、ほかのところと比べて皮膚が薄く敏感となっています。カサカサで乾燥している状態が長く続いてしまうと、酷く荒れる原因にもなります。唇は食事をしたりお喋りしたりと、なにかと動かすことも多いです。また唇が乾燥していると、せっかくのリップカラーも楽しめませんよね。では、どのようなことが原因となって荒れてしまいやすくなるんでしょうか?よく触ってしまう無意識のうちに、唇に手をやったり、舐めてしまう人は要注意です。唾液がつくことで、さらに乾燥を引き起こしたり、刺激になってしまいます。皮剥けになり気になっても、あまり触らずケアしてあげましょう。ビタミン不足疲れていたりいつも以上にストレスを感じる日は、よく口内炎ができやすいという人もいますよね。同じように、食生活が乱れていて胃腸が荒れていると、唇にも影響がでてきやすくなります。食事で栄養のあるものやビタミンを多く含むものを積極的に摂り、健康的な唇にしたいですね。日焼けをしない顔やボディにばかり気を取られがちですが、唇にもしっかり日焼け対策をしてあげましょう。日に焼けてしまうことで、炎症が起きやすくなったりとダメージを受けてしまいます。日焼け止め効果のあるリップクリームをこまめに塗りなおすなど、ケアしてあげることを習慣にしたいですね。唇のうるおいを保つためにするべきこと唇を常にうるおいのある状態にしておくためには、どうしたら良いでしょうか?お手入れすることで、つい触れたくなるような、ぷるぷるの唇を目指しましょう。こまめな保湿こまめに保湿することは、わかっていても忘れがちになってしまいますよね。せっかく保湿しても、口を動かしたりしているうちに取れてきてしまいます。ポーチや身近なところにケアアイテムを置いておくなど、いつでも手に取れるようにしておくと便利ですよ。パックをする特に乾燥を感じるときや、定期的なケアとしてしておきたいのがラップでパックをすることです。クリームをつけてラップでパックをすることで、唇を柔らかくし、クリームの浸透を良くさせます。しっかりとした保湿感を感じることができますよ。週に一度のスクラブ週に一度ほど、唇専用のスクラブを使って落としきれていない口紅や余分な汚れを落として、ツルツルにしてあげましょう。そのあとの保湿を忘れずしっかり行うことで、ぷるぷるにさせることができますよ。力の加えすぎには注意して、なでるように優しく行いましょう。高機能でリッチなリップケアアイテムいつもより少しリッチで贅沢なリップケアアイテムを使ってみましょう。おすすめ3選をご紹介します。RMKリップバーム <LC>7g2,200円(税込)この投稿をInstagramで見る RMK official(@rmkofficial)がシェアした投稿 RMKのリップバームは、ヒアルロン酸とシアバター、アボカドオイルを配合することにより唇を柔らかくして、とろけるようなしっとり感を与えてくれます。レモンシトラスの香りで、使う度にリラックス効果を感じるができますよ。重たいべたつき感はなく、密着力が高いので、時間が経っても乾燥を感じにくいです。唇のダメージを抑え、うるおいを逃がさないお守りのようなリップバームです。クリニークリペアウェア インテンシブ リップ トリートメント4g4,400円(税込)この投稿をInstagramで見る クリニーク(@cliniquejp)がシェアした投稿 (写真3枚目・左から2番目の商品)こちらは、口元用の集中トリートメントとなっています。カカオバターやオレイン酸などが含まれており、高保湿で縦ジワにも働きかけてくれます。使い続けることで、ふっくらとした立体的な唇にしてくれますよ。乾燥によってガサガサになってしまった唇に、うるおいを与えて閉じ込めます。つけた直後もべたべたした感じはなく、その上からでもリップカラーを楽しむことができますよ。ジョンマスターオーガニックリップカーム4g1,650円(税込)この投稿をInstagramで見る ジョンマスターオーガニック公式アカウント(@johnmastersorganics_japan)がシェアした投稿 ナチュラルオーガニックで有名なジョンマスターオーガニックからは、下地としても使えるリップクリームをご紹介。保湿成分配合のオリーブ果実油やミツロウを配合しており、長時間うるおいを保って、ツヤをつくります。べたつきを感じにくいのでリップ下地として使用したり、たっぷり塗ることでリップパックをすることもできます。香りにもいくつか種類があるので、お気に入りを見つけて癒されてくださいね。常にうるおって魅力的な唇に出典:byBirth乾燥してしまいがちな唇も、常にしっとりうるおいがあるだけで魅力的に感じますよね。乾燥する原因を知り、適切な方法でケアアイテムを使用することで、理想の唇へと近づくことができますよ。またリッチなアイテムを使えば気分も上がりますよね。お気に入りを一つ持っておくだけでも安心できるので、唇ががさがさになってしまう前に準備しておきましょう。
2022年03月24日『アダムス・ファミリー』のウェンズデーとして知られるクリスティーナ・リッチ(42)が、同作のドラマ版「Wednesday」(原題)に出演することがわかった。「Variety」誌が報じた。今作はタイトル通り、ウェンズデー・アダムスが主人公のドラマで、「YOU -君がすべて-」でエリー、「ジェーン・ザ・ヴァージン」で少女時代のジェーンを演じたジェナ・オルテガ(19)がウェンズデーを演じる。クリスティーナは大人版ウェンズデーを演じるのかと思いきや、同誌は否定。現時点ではクリスティーナの演じる役柄について、それ以上は不明とのこと。クリスティーナは、今作を手がけるティム・バートン監督と1999年に『スリーピー・ホロウ』でタッグを組んだ経験がある。キャストはジェナ、クリスティーナのほか、キャサリン・ゼタ=ジョーンズがウェンズデーの母モーティシア、ルイス・ガスマンが父ゴメズとして出演することが決まっている。また、「ゲーム・オブ・スローンズ」で気高い女騎士ブライエニーを演じたグウェンドリン・クリスティーが、ウェンズデーが通う「ネバーモア・アカデミー」の校長ラリッサ・ウィームズを演じることも決まっている。(Hiromi Kaku)
2022年03月22日冬の終わりの肌の状態とは?出典:byBirth湿度・気温の低い冬の間に、冷気や暖房の風にさらされた肌は、冬の終わりとなった今、自分が思っているよりも乾燥状態となっています。乾燥した肌を放置してしまうと、さまざまな肌トラブルを引き起こしてしまいます。また、乾燥によってキメが乱れると、紫外線の影響を受けやすくなってしまいます。春にかけて紫外線も強くなってくるので、キメを整えることでしっかり対策をしておきましょう。春に向けて肌づくりをしよう暖かさを感じてから、紫外線対策をしては遅いかもしれません。2月、3月頃の紫外線量は、冬の倍ともいわれています。年中日焼け止めを塗ることが一番好ましいですが、しっかりとした対策をするのであれば、このぐらいの時期から始めましょう。あとは、冬で感じた肌のダメージを癒してあげることも大事です。冬はどうしても、乾燥やごわつきを感じやすくなります。保湿をしっかり行い、寒さによって固くなってしまった肌を柔らかくしてあげましょう。春に向けて肌づくりを行うことで自然なツヤが生まれて、ファンデーションの粉浮きなどもすることなく、春メイク楽しむことができますよ。おすすめリッチマスク4選いつものご褒美に、少しリッチなマスクはいかがでしょうか?一気に肌の疲れが和らいで、リラックスすることができますよ。ここで、おすすめのマスクを4選ご紹介するので参考にしてみてくださいね。FEMMUEドリームグロウマスク RR6枚入り4,620円(税込)この投稿をInstagramで見る FEMMUE 〈ファミュ〉公式(@femmue_japan)がシェアした投稿 FEMMUEから発売されているマスクの中でも、こちらは紫外線や乾燥によってくすんでしまった肌に、うるおいと透明感を与えてくれるものになります。100%天然由来素材を使用したシートは、密着力が高く、しっかり肌にフィットしてはがれにくいのが特徴です。保湿、透明感を叶えるのと同時に、不要な角質や皮脂などを吸着してくれるので角質ケアも行うことができます。翌朝は、しっとりとしたもち肌となり、ワントーン明るくなったかのような美肌に導いてくれますよ。コスメデコルテモイスチュア リポソーム マスク6枚入り7,920円(税込)この投稿をInstagramで見る DECORTÉ official(@cosmedecortejp)がシェアした投稿 モイスチュア成分を含んだ多重層リポソームが角層深くまで浸透し、肌にうるおいを与えてくれるマスクです。シートは伸縮性があるので、引っ張って肌に密着させ使うことで、フェイスラインを引き上げてくれるのでおすすめです。使用後はべたつきを感じにくく、しっとりとした柔らかい肌になるので朝も気にせず使うことができますよ。AYURAリズムコンセントレートマスク6枚入り6,600円(税込)この投稿をInstagramで見る 【公式】AYURA(アユーラ)(@ayura.official)がシェアした投稿 こちらのマスクは、伸縮性の高いコットン100%となっており、ストレッチも効いているので、引き上げて使うことで顔全体のフェイスラインまでしっかり密着してくれます。さまざまな原因によってダメージを受けた肌にみずみずしさとハリを与えることで、肌のコンディションを整えてくれます。冬に受けたダメージ肌を優しく包み込んで、ケアしてくれますよ。クレ・ド・ポー ボーテマスクヴィタリテオープレシュー75g33,000円(税込)この投稿をInstagramで見る Clé de Peau Beauté(@cledepeaubeaute)がシェアした投稿 こちらは、専用のブラシを用いて顔にのばすクリームタイプのマスクになります。ゴールドのクリームの見た目と使い心地も非常にリッチで、うるおいとハリを与えるエイジングケアのためのマスクとなっています。目の周りを避けて顔全体にのばしたあと、5分ほど置いて洗い流します。洗い流したと同時に、肌が明るくなり内側から輝きを感じますよ。普段のお手入れでは、なかなか肌の疲れが取れていないという人には特におすすめのマスクです。季節の変わり目に注意して出典:byBirth季節の変わり目は、なにかと肌に不調がでやすくなりますよね。なるべく酷くなってしまう前に予防をしておくことをおすすめします。今回は、冬の終わりの肌、春に向けての肌づくりについてまとめましたが、どのように対策しておくかだけでも肌へのダメージも少なくて済みます。特に、マスクなどのスペシャルケアは効果として表れやすいですし、満足度も高いです。是非、いつもの自分のご褒美として、リッチな高機能マスクを取り入れてみてくださいね。
2022年03月09日イスラエル発のサロンクオリティコスメブランド「CHRISTINA(クリスティーナ)」を展開する、株式会社CHRISTINA JAPAN(代表取締役社長:森 翔太)は、2022年3月2日(水)から同3月15日(火)の期間中、伊勢丹 新宿店にてポップアップストアを開催します。伊勢丹 新宿店ポップアップストア1982年にイスラエルで創設されたCHRISTINAは、サロンおよびクリニック専売のスキンケアブランドです。ポップアップストアでは、クリスティーナスタッフによるカウンセリング、普段はサロンでしか購入できない各種アイテムの販売を行います。日本初上陸の「シルクシリーズ」より「シルク アップリフトクリーム」も数量限定で発売予定です。バリア機能が乱れがちな春肌を、サロンクオリティコスメCHRISTINAでいたわってみませんか。■ポップアップストア概要・店舗情報:伊勢丹 新宿店 2F・所在地 :〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1・営業時間:10:00~20:00 *状況に応じて変更の可能性あり・期間 :2022年3月2(水)~3月15日(火)■先行発売「シルク アップリフトクリーム」シルク アップリフトクリーム イメージシルクシリーズはその名の通り、絹のようになめらかな肌に導くサロントリートメント・ホームケアコスメです。「シルク アップリフトクリーム」は、保湿成分を豊富に配合しており、使い続けることできめ細かい肌へと導きます。ささらに塗布後、肌の引き締め効果をご実感いただき若々しい印象に導きます。お肌の乾燥を防ぎ、弾むようなハリとツヤを与えます。■PRESENT・購入者特典アンストレスクレンジングムース33,000円以上の購入で「アンストレスクレンジングムース」をプレゼントします。不純物をやさしく取り除き、潤いや透明感のある健康的で若々しい肌に導きます。■CHRISTINA1982年にイスラエルで創設されたCHRISTINAは、今や世界60カ国以上で愛用されているサロンおよびクリニック専売のスキンケアブランドです。サロンでのトリートメントはもちろん、ホームケア製品も74点にも及ぶ充実したラインナップで、お客様一人一人の肌悩みに合わせたスキンケアを提案し、本質的な肌質改善をサポートします。多くのセレブリティにもご愛用いただき、信頼と高い評価を築いてきました。現在は国内約600店舗のサロンおよびクリニックにて販売しており、年々取り扱い店舗も拡大しております。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月22日ジェイク・ギレンホールがガイ・リッチーの次回作に主演することになった。タイトルは『The Interpreter』。アクションスリラーで、ギレンホール演じる主人公は米軍兵キンリー。アフガニスタンで地元の通訳と一緒に行動をしていたキンリーは、襲撃に遭って怪我をする。通訳の男性は、自分の身を危険に晒してまでキンリーを救ってくれたが、その恩人をアメリカが受け入れてくれないと知ると、キンリーは彼を守るために再び戦地へと向かう。ギレンホール以外のキャスティングは不明。撮影は今月下旬、スペインでスタートの予定。文=猿渡由紀
2022年01月14日ジェイソン・ステイサムとガイ・リッチーが16年ぶりにタッグを組んだクライム・アクション『キャッシュトラック』よりメイキング映像が到着した。解禁された映像では、「『キャッシュトラック』は過去の作品より暴力的だ」「暴力的で、攻撃的で、武骨で鋭い」とガイ・リッチー監督が自ら語る映像と共に、豪華キャスト陣が監督との撮影をふり返っている。「ガイ・リッチー作品の面白さは犯罪者の裏社会を描いていること。でも登場人物には欠点があるし、それぞれの問題を抱えている」と魅力を語るのは、本作で1億8,000万ドルの大金を狙う強盗グループの1人、ジャンを演じたスコット・イーストウッド。ジェイソン・ステイサム演じる警備員“H”に敵対する「危険な男」としてガイ・リッチー監督のもとで新境地を見せている。ジェイソン・ステイサムと連続でタッグを組むガイ・リッチー監督の次回作への出演も決まっているジョシュ・ハートネットは、「監督のやり方は新鮮だった。常に新しいことを思いつき形にしてた」とその演出方法を絶賛。ニーヴ・アルガーやエディ・マーサンなどほかのキャストも「監督は役者を自由にさせてくれる」「やりたいことも、やり方も心得ている」と賛辞の声を寄せており、現場での信頼感が伝わってくる。クリント・イーストウッド監督の『チェンジリング』『J・エドガー』やドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の『ボーダーライン』など名監督による数々の作品で活躍しているジェフリー・ドノヴァンも「(ガイ・リッチー作品に)出演できたなんて信じられない」と語っており、いかにガイ・リッチー監督が特別な存在かが分かる。そのほかにも、「これは加工で消す。上からも撮ろう」と、監督が演出をする様子や、キャストたちと共に現場で談笑する様子も見ることができ、本編の裏側を垣間見ることのできる必見のメイキング映像となっている。『キャッシュトラック』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:キャッシュトラック 2021年10月8日より全国にて公開©2021 MIRAMAX DISTRIBUTION SERVICES, LLC ALL RIGHTS RESERVED.
2021年10月12日イスラエル発のサロンクオリティコスメブランド「CHRISTINA(クリスティーナ)」を展開する、株式会社CHRISTINA JAPAN(代表取締役社長:森 翔太)は、2021年10月18日(月)~同10月20日(水)の期間中、インテックス大阪で開催される西日本最大規模のビューティー見本市「beauty world JAPAN WEST」に出展します。イメージ詳細1982年に創設されたイスラエルブランド・CHRISTINAは、サロンおよびクリニック専売のスキンケアブランドです。beauty world JAPAN WESTでは、無料カウンセリング・体験/導入説明、デモンストレーションを行います。■出展概要・イベント名 beauty world JAPAN WEST・会場 インテックス大阪(〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1-5-102)・ブース コスメティックゾーン4 F001・営業時間 10:00~18:00(最終日は17:00まで)・期間 2021年10月18日(月)~10月20日(水)■CHRISTINA今や世界60カ国以上で愛用されている1982年に創設されたイスラエルブランド・CHRISTINAは、サロンおよびクリニック専売のスキンケアブランドです。サロンでのトリートメントはもちろん、ホームケア製品も74点にも及ぶ充実したラインナップで、お客様一人一人の肌悩みに合わせたスキンケアを提案し、本質的な肌質改善をサポート。多くのセレブリティにもご愛用いただき、信頼と高い評価を築いてきました。現在は国内約400店舗のサロンおよびクリニックにて販売しており、年々取り扱い店舗も拡大しております。■beauty world JAPANビューティーワールド ジャパンは、化粧品、ネイル、美容機器、ヘア、スパ等ビューティに関する最新の製品、サービス、情報、技術が国内外から一堂に集う総合ビューティ見本市です。1998年に東京で初開催を迎えて以来、各地で開催を行なっています。2020年大阪会場への来場者は22,236名、出展数は224社にのぼりました。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月08日イスラエル発のサロンクオリティコスメブランド「CHRISTINA(クリスティーナ)」を展開する、株式会社CHRISTINA JAPAN(代表取締役社長:森 翔太)は2021年9月1日(水)より、バラの幹細胞成分[*1]配合の「MUSE エンチャンティング ボディ クリーム」をオンラインストアにて発売開始します。URL: バライメージクリスティーナのMUSE(ミューズ)シリーズは、アルプスローズ幹細胞エキス[*1]を配合した、ファーストアンチエイジングケア[*2]シリーズ。アルプスローズは標高3,200mに咲く花。気候が変化しやすい山で生き抜く、強い生命力を持っています。バラのエキスを配合することで、潤ったハリのある肌に導きます。オンラインストアでの一般発売を開始する「MUSE エンチャンティング ボディ クリーム」は、MUSEシリーズの人気商品です。優しいバラの香りにつつまれながら、乾燥しがちな秋冬の肌を整えます。アルプスローズ幹細胞エキス[*1]配合でキメを整え、触りたくなるすべすべの素肌に導きます。水分と油分をバランスよく配合しているのでとても伸びがよく、しっとりするのにベタつかない使い心地を叶えました。<主な成分>●アルプスローズ幹細胞エキス[*1] 肌のキメを整えます。●抗酸化ペプチド[*3] 肌を整え、保護します。●ヒアルロン酸[*4] 水分を保持し、なめらかな肌に導きます。●亜麻抽出物[*5] 肌のコンディションを整えます。●ローズペタルエキス[*6] 肌を保護し、乾燥から守ります。◯肌にうれしい4つのフリーSLSフリー、パラベンフリー、プロピレングリコールフリー、石油化学成分フリー*1 ロドデンドロンフェルギネウム葉培養細胞エキス*2 年齢に応じたお手入れ*3 ジペプチド-4*4 ヒアルロン酸Na*5 アマ種子エキス*6 ガリカバラ花エキス■商品情報・商品名 :エンチャンティング ボディ クリーム・価格 :4,950円(税込)・容量 :300mL・販路 :クリスティーナ導入エステサロン、オンラインストア・使用方法:適量を手に取り、身体全体に馴染ませます。ボディークリーム■CHRISTINA(クリスティーナ)とは今や世界60カ国以上で愛用されている1982年に創設されたイスラエルブランド・CHRISTINAは、サロンおよびクリニック専売のスキンケアブランドです。サロンでのトリートメントはもちろん、ホームケア製品も74点にも及ぶ充実したラインナップで、お客様一人一人の肌悩みに合わせたスキンケアを提案し、本質的な肌質改善をサポート。多くのセレブリティにもご愛用いただき、信頼と高い評価を築いてきました。現在は国内約400店舗のサロンおよびクリニックにて販売しており、年々取り扱い店舗も拡大しております。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月01日『アダムス・ファミリー』のクリスティーナ・リッチ(41)が、第2子を妊娠していることをインスタグラムで明らかにした。赤ちゃんの超音波写真を掲載し、「人生はさらに良くなり続ける」とキャプションを添え、ヘアスタイリストのマーク・ハンプトンをタグ付け。ラナ・デル・レイ、ルビー・ローズ、ダイアン・クルーガー、ヘレナ・クリステンセン、ケイト・ベッキンセールら業界仲間から「おめでとう!」と祝福メッセージが届いている。この投稿をInstagramで見るChristina Ricci(@riccigrams)がシェアした投稿赤ちゃんの父親とみられるマークの方は、自身のインスタアカウントに複数枚の赤ちゃんの超音波写真を載せ、クリスティーナと同じ「人生はさらに良くなり続ける」という文章を添えた。コメント欄に寄せられた祝福メッセージに「ありがとう」やハートの絵文字で返信しており、とても喜んでいる様子がうかがえる。クリスティーナには、2013年に結婚し昨年7月に離婚した元夫でプロデューサーのジェームズ・ヒアーデゲンとの間に7歳の息子フレディーくんがいる。ジェームズとは円満破局ではなく、ジェームズから暴行を受けたとの理由で接近禁止命令を申請し、フレディーくんの単独親権を求めるなどの泥沼離婚だった。(Hiromi Kaku)
2021年08月11日前作『マトリックス レボリューションズ』から18年を経て帰ってくるシリーズ第4弾『The Matrix 4』(仮題)に、クリスティーナ・リッチが出演していることが明らかになった。「Collider」が伝えた。今作にはこれまでのキャストのキアヌ・リーヴス、キャリー=アン・モス、ジェイダ・ピンケット・スミスが復帰し、新たにヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世、プリヤンカー・チョープラー、ジョナサン・グロフ、ニール・パトリック・ハリスが加わっていることが報じられていた。そして、さらに伝えられたクリスティーナの出演。彼女はシリーズを通してメガホンを取っているラナ・ウォシャウスキー監督と2008年の『スピード・レーサー』でタッグを組んだことがある。今作はすでに撮影を終えており、12月22日に劇場公開とHBO Maxでの配信を控えているが、内容についてはいまだ不明だ。現在41歳で子役時代からこれまでずっと女優業を続けてきたが、映画ファンには『アダムス・ファミリー』『キャスパー』『スリーピー・ホロウ』などの若かった頃の役のイメージが強いクリスティーナ。「これが再びブレイクするきっかけになるのでは?」「過小評価されている女優の一人。メジャー作品で彼女を見られるのはとてもうれしいこと」と期待の声が上がっている。(Hiromi Kaku)
2021年06月07日『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』のシェールが、75歳の誕生日であった20日、ツイッターで自身の伝記映画が製作されることを発表した。「ユニバーサル・ピクチャーズが私の伝記映画を製作します。プロデューサーはジュディ・クレイマーとゲイリー・ゴーツマン。2人は『マンマ・ミーア!』の製作もしました。この4年、大好きな友人です。脚本はオスカー受賞者のエリック・ロスです。『フォレスト・ガンプ/一期一会』『アリー/スター誕生』『容疑者』を書いた人ですよ」。ロスは34年前に『容疑者』でシェールとタッグを組んだことがある。ファンは「最高の誕生日プレゼントですね!」「いままで伝記映画が製作されなかったのが不思議なくらいです」「15歳のときから待っていて、50年経ってようやく実現しました」など、誕生日を祝福する声や歓喜の声を寄せている。「どうか私に70年代のあなたを演じさせて」「オーディションはいつ?」など、写真を投稿してシェール役を演じたいとアピールする人も。時代別のシェールを演じるにふさわしい女優として、ファンからはアン・ハサウェイ、エミリー・ブラント、エミー・ロッサム、クリスティーナ・リッチ、ウィノナ・ライダー、リリー・ジェームズ、トローヤン・ベリサリオ、クリスティン・ミリオティらの名前が挙がっている。(Hiromi Kaku)■関連作品:マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー 2018年8月24日より全国にて公開ⓒ Universal Pictures
2021年05月21日ガイ・リッチー監督最新作『ジェントルメン』より、主演のマシュー・マコノヒーをはじめ、ミシェル・ドッカリー、ヘンリー・ゴールディングが顔を合わせる3ショットインタビュー映像が到着した。リッチー監督の衣装のこだわりや、自身の役作りについて語っている本映像。主人公・ミッキーの妻を演じたミシェルは、今作の衣装について「お気に入りを選べないほどロザリンドの衣装はすべて気に入った」と語っており、ミッキー役のマシューもオーダーメイドのスーツを気に入ったそうで「いいスーツだった。何着か盗んだよ!」と実際に何着か家に持ち帰ったことを告白。また、チャイニーズ・マフィアのドライ・アイを演じたヘンリーは「ガイの着こなしには隙がない」と明かし、「靴下を替えるために、更衣室まで何度か往復したよ」と、監督の衣装へのこだわりが伝わってくるエピソードを披露した。ほかにも、役柄が自身の生い立ちと似ているというミシェルは「かなり早い時期に役になりきれた」と役作りは難しくなかったと話したり、想定外のことが起こるリッチー監督の撮影について「ガイは台本通り進めるつもりはないんだ。でもすぐに台詞に縛られなくてもいいんだとわかった、内容を理解しリズムと韻が踏めればいいんだ」とマシューがふり返ったりする一幕も。鑑賞前の予備知識としても必見の映像となっている。なお本作は、各都府県の休業要請の緩和により、東京・京都・兵庫の一部劇場にて上映が本日よりスタートする予定だ。『ジェントルメン』は全国にて公開中。(cinemacafe.net)■関連作品:ジェントルメン 2021年5月7日よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開© 2020 Coach Films UK Ltd. All Rights Reserved.
2021年05月12日ガイ・リッチー監督作、映画『ジェントルメン』が2021年5月7日(金)より全国公開される。ガイ・リッチー監督が“原点回帰” - 英国のクライム・サスペンスを描く映画『ジェントルメン』は、“一流の紳士(ワル)たち”が大金の利権をめぐり、スリリングな裏切り、駆け引き、騙しあいを繰り広げる痛快クライム・サスペンス。ガイ・リッチー監督が、デビュー作『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』『スナッチ』以来、晴れて地元ロンドンのクライム・ワールドに帰還した原点回帰作であり、すでに世界興行収入1億ドルを突破した話題作が、日本上陸となる。映画『ジェントルメン』あらすじロンドンに緊急事態発生。長年にわたる大麻の大量栽培/販売で財を成したアメリカ人ミッキーが、ビジネスを売却し、引退するというウワサに暗黒街に激震が走った。その利権総額なんと500億円。目の色変えた強欲なユダヤ人大富豪、ゴシップ紙の編集長、ゲスな私立探偵、チャイニーズ&ロシアン・マフィア、さらには下町のチーマーまでもが跡目争いに参戦。一筋縄ではいかないジェントルメン=一流のワルたちによるダーティでスリリングな駆け引きがまった―!キャスト/登場人物映画『ジェントルメン』で“一流のワル”を演じるのは、ハリウッドを中心に活躍する超豪華キャストたちだ。ロンドンの<マリファナ王>でありながら、その利権を500億円で売却することを宣言した主人公・ミッキー・ピアンソン役は、『インターステラー』を代表作に持つマシュー・マコノヒー。またミッキーの利権をめぐり、駆け引き&騙しあいを繰り広げるメンバーには、『キング・アーサー』のチャーリー・ハナム、『クレイジー・リッチ!』のヘンリー・ゴールディング、TVシリーズ「ダウントン・アビー」のミシェル・ドッカリー、『トータル・リコール』のコリン・ファレル、そして『コードネーム U.N.C.L.E.』のヒュー・グラントが結集する。<登場人物>・レイ(チャーリー・ハナム)…ミッキーの頼もしい右腕。・ドライ・アイ(ヘンリー・ゴールディング)…チェイニーズ・マフィア。・ロザリンド(ミシェル・ドッカリー)…ミッキーの妻。・マシュー(ジェレミー・ストロング)…ユダヤ人大富豪・ビッグ・デイヴ(エディ・マーサン)…ゴシップ紙の編集長。・ボクシング・コーチ(コリン・ファレル)…ボクシングジム経営者。・フレッチャー(ヒュー・グラント)…ゲスな私立探偵。ファッショナブルな衣装映画『ジェントルメン』は、その捻りをきかせたプロットや、映画団を喜ばす小ネタを散りばめたストーリーはもちろんのこと、ファッショナブルな衣装デザインも見どころだ。例えば主人公ミッキー・ピアソンが纏うのは、ウィンドウペンチェックとプリンス・オブ・ウェールズを使用した、伝統的な英国仕立てでありながら、モダンさも加えたオーダーメイドスーツ。またミッキーの妻であり、我の強い女性・ロザリンドは、“堂々と入ブランドを着こなす”タイプであることから、バルマン(BALMAIN)、ステラ マッカートニー(STELLA McCARTNEY)、ラルフ ローレン(Ralph Lauren)、キャロリーナ ヘレラ(Carolina Herrera)といった、名だたるブランドのピースを採用した。そして若いはぐれ者たちのグループを率いるボクシング・コーチ(コリン・ファレル)のチームには、古いやり方に反抗する彼らにぴったりのオリジナルのトラックスーツを作成。典型的な英国風のスーツ用生地を、モダンなキルト地にし、更にプリントを施して鮮烈な印象に仕立てただけでなく、ストリートウェアやスポーツウェアの要素も加えているのが特徴だ。ガイ・リッチー監督の強いこだわりなおこれらの衣装デザインを担当したのは、マイケル・ウィルキンソン。マイケルは、「ガイ・リッチー監督は、都会的で典型的な英国風のスタイルを求めていた。今回の作品は、すべての役の個性が強調されていた。だからこそ、衣装選びが楽しかったよ。ただ、ガイはありきたりでつまらないものを嫌いながらも、誇張しすぎには気を付けなければならなかった。どの役にしても、観客が共感できるレベルに留める必要があったんだ」と、ガイが衣装に掛ける並々ならぬこだわりも明かしている。【詳細】映画『ジェントルメン』公開日:2021年5月7日(金)より全国公開監督・脚本・製作:ガイ・リッチー撮影監督:アラン・スチュワート美術デザイン:ジェンマ・ジャクソン衣装デザイン:マイケル・ウィルキンソン編集:ジェームズ・ハーバート、ポール・マクリス音楽:クリストファー・ベンステッド出演:マシュー・マコノヒー、チャーリー・ハナム、ヘンリー・ゴールディング、ミシェル・ドッカリー、ジェレミー・ストロング、エディ・マーサン、コリン・ファレル、ヒュー・グラント配給:キノフィルムズ
2021年05月09日マシュー・マコノヒーやヒュー・グラントら豪華キャストを迎えたガイ・リッチー監督の最新作『ジェントルメン』。この度、マコノヒーが演じたロンドンの麻薬王ミッキーの右腕・レイとして登場したチャーリー・ハナムのインタビュー映像を入手した。ハナムは自らが演じたレイの第一印象や、ガイ・リッチー監督との出会い、そして本作に抜擢された意外なきっかけを映像の中で語っている。レイ役は「役柄はつかみにくかった。面白い人物が描かれていると思ったけどね」と吐露。監督の撮影では現場で変更が出ることがよくあるそうで、「(事前に)演技を固めたくなかった」という。続けて、「キャラ設定はある程度想像を膨らませられる曖昧さがあり、ガイ(リッチー監督)と一緒に役を作るにはいい機会だと思った」とその理由を明かす。さらに、監督の独自の演出方法について、「ガイの場合は、当日の勢いによって決まる。だから、初めの数週間は色々試してみる心構えが必要だ」とも明かす。さらに監督との出会いを『キング・アーサー』(17)の出演交渉時にさかのぼってふり返る。当時ハナムは1週間仕事を休み、L.A.からロンドンに監督に会いに行ったそうだ。そこまでしても、なかなか会いたがらない監督に対してハナムは「お茶するだけで帰るからダメ元で会ってくれる?オーディションがボツでも顔合わせでもしてくれ」と懇願したことを明かす。その熱意でようやく監督に会えたハナムだったが、「3時間も一緒にいて作品の話はほとんどせずに、カリフォルニアの大麻ビジネスの話をした」と驚きの事実を明かし、つづけて「この台本を見て、(あの時は)リサーチだったのか」と笑う。さらに驚くことに、「僕があの世界の人と関わりがあることを知っていて、多少の知識があると思ったようだ。僕はこの作品の初期段階のよい情報源になったみたいだ」と告白。ハナムは持ち前の積極性と、当たり役となった海外ドラマ「サンズ・オブ・アナーキー」で培ったらしい大麻ビジネスの知識をひっさげ、『キング・アーサー』の主演と本作への出演をつかんだようだ。『ジェントルメン』は5月7日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ジェントルメン 2021年5月7日よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開© 2020 Coach Films UK Ltd. All Rights Reserved.
2021年05月03日ガイ・リッチーが、第二次世界大戦を舞台にした映画を監督することになった。タイトルは『Ministry of Ungentlemanly Warfare』。原作本の映画化権は2015 年にパラマウントが取得し、プロデューサーのジェリー・ブラッカイマーのもとで脚色の準備が進められていた。リッチーは脚本家としても参画し、さらなる書き直し作業が行われるようだ。時代は1939年。ナチ軍がヨーロッパで猛威をふるう中、ウィンストン・チャーチル英首相は、紳士協定を無視して敵を攻撃しろと命令する。物語は、そのために集められた勇気ある男たちについてのものらしい。リッチーの最近作は、今年日本でも公開される『The Gentlemen』。出演はマシュー・マコノヒー、ヒュー・グラントら。次の映画『Wrath of Man』は、コロナで公開が延期になっている。文=猿渡由紀
2021年02月24日クラークス オリジナルズ(CLARKS ORIGINALS)とスポーティ・アンド・リッチ(Sporty & Rich)のコラボレーションによるユニセックスブーツが、2021年2月22日(月)、スニーカーズエンスタッフほかにて発売される。クラークス オリジナルズとスポーティ・アンド・リッチが初コラボスポーティ・アンド・リッチは、エミリー・オーバーグ(Emily Oberg)がクリエイティブディレクターを務めるブランド。旬のサイズ感を意識しつつノスタルジックな雰囲気あふれるスタイルを提案している。クラークス オリジナルズとスポーティ・アンド・リッチの初となるコラボレーションでは、ワラビーブーツを用意。環境に配慮したレザー素材を天然ゴム製のクレープソールに組み合わせた1足だ。カラーは、メルロー、クリームパフ、ロビンズエッグブルーの3色を展開。上品な色味がレザーの質感とマッチした仕上がりとなっている。また、いずれのシューズにも、スポーティ・アンド・リッチのロゴをゴールドでエンボス加工したレザータグをあしらっている。詳細クラークス オリジナルズ × スポーティ・アンド・リッチ「ワラビーブーツ」発売日:2021年2月22日(月)取扱店舗:スニーカーズエンスタッフ、エイチ ビューティ&ユース、ユナイテッド アローズ&サンズ、モンキータイム ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ価格:25,000円+税カラー:メルロー、クリームパフ、ロビンズエッグブルー※メンズ・ウィメンズで展開【問い合わせ先】クラークス ジャパンTEL:03-5411-3055
2021年02月18日ミュベール(MUVEIL)が、映画『MERMAID‐恋する⼈⿂たち』にスポットを当てたコレクションを、新宿・ビームス ジャパンにて発売。期間は、2021年1⽉22⽇(⾦)から1⽉31⽇(⽇)まで。映画『MERMAID‐恋する⼈⿂たち』とは?『MERMAID‐恋する⼈⿂たち』は、1990年に公開されたクリスティーナ・リッチのデビュー作。1960年代を舞台に、母娘のそれぞれの恋模様を描いたホーム・コメディ作品だ。“60年代のアメリカンカルチャー”を意識したラインナップミュベールのデザイナー・中⼭路⼦は、そんな作品に想いを馳せて、古き良き60年代のアメリカンカルチャーを感じられるレトロモダンなラインナップを用意。期間中は、2021年リゾートコレクションからセレクトした新作ブラウスをはじめ、本イベントに合わせて鈴蘭やパフュームのデザインを落とし込んだレイ ビームス(Ray BEAMS)限定スウェットなどが、会場に揃う。アクセサリーも充実またウェアのみならず、ソックスやウォレットといったアクセサリーも登場。特にミュベールのアイコン“グランマ”が愛用している財布をイメージした新作ウォレットシリーズは、がま口タイプのミニ財布から長財布まで、豊富なラインナップを揃えているので要チェックだ。詳細<ミュベール>モア バリエーション期間:2021年1⽉22⽇(⾦)~1⽉31⽇(⽇)開催店舗:ビームス ジャパン 3F住所:東京都新宿区新宿3丁⽬32-6アイテム例:・Blouse 34,000円+税・<MUVEIL × Ray BEAMS> /Sweatshirt 27,000円+税・Purse Wallet 14,000円+税・Wallet 18,000円+税・Long Wallet 20,000円+税・Socks 3,300円+税
2021年01月22日1999年に大ヒットを記録した映画『バッファロー’66』が2021年1月29日(金)、渋谷ホワイト シネクイントにて公開となる。この約20年ぶりのロードショーに合わせた新規の予告編が公開された。『バッファロー’66』はそれまでクレール・ドニ、マーティン・スコセッシ、エミール・クストリッツァ、アベル・フェラーラなどの個性派監督作品に出演していた俳優であり、ミュージシャン・画家・モデルのヴィンセント・ギャロが初めて監督に挑んだ長編映画。ストーリーは、1991年に実際に行われた「第25回スーパー・ボウル」の勝敗がメイン・プロットになっている。そこにギャロ自身の子供時代の経験と感情を脚本に盛り込み、意表を突く状況設定や意外性のあるドンデン返し、最高のハッピー・エンディングでとことんダメな男の人生模様をカッコよく描く。ブチ切れやすいのになぜか憎めない男と彼の全てを優しく受けとめる、ぽっちゃり系美少女という従来の恋愛映画では絶対主人公になりえないふたりをスクリーンに登場させ、今だかつて誰も見たことのない恋物語を仕立てたのも特徴。ダメ男の相手役であるレイラを演じるのは『アダムス・ファミリー』(1991年)のクリスティーナ・リッチ。またオスカー女優のアンジェリカ・ヒューストン、ジョン・カサヴェテス作品の常連ベン・ギャザラ、『グラン・ブルー』(1988年)のロザンナ・アークエット、『イヤー・オブ・ザ・ドラゴン』(1985年)のミッキー・ローク、『ビッグ・ウェンズデー』(1978年)のジャン=マイケル・ヴィンセントなど脇を固める俳優陣も個性的で豪華な顔ぶれが揃っている。音楽はヴィンセント・ギャロの自作曲のほか、英国プログレッシブ・ロック界の二大巨頭イエス、キング・クリムゾンらの楽曲も使用、サントラ盤も大きな話題となった。公開となった予告編は”Billy Brown is back”という文字とともにイエスの楽曲『Heart of the Sunrise』で始まる。ヴィンセント・ギャロ演じるビリーはレイラ(クリスティーナ・リッチ)を拉致、父親と激しい口論を展開する。そして「抱きしめて」と言うレイラに対し、頭を抱えながら「握手で我慢しろ」と返すビリーの姿は、ブチ切れやすくもナイーブな本当のダメ男ぶりが伝わってくる。またキング・クリムゾンの『Moonchild』の旋律を背景に、ボウリング場で踊るレイラの姿は『バッファロー’66』を象徴するシーンであり、90年代末という時代と、当時のミニシアター文化の熱気がよみがえる様だ。『バッファロー’66』2021年1月29日(金)より渋谷ホワイト シネクイントほか全国順次公開
2021年01月08日ディオール(DIOR)のスキンケアシリーズ「カプチュール トータル」から、新フェイスクリーム「カプチュール トータル セル ENGY リッチ クリーム」が登場。2021年1月1日(金・祝)より新発売となる。“バターのように”濃厚なリッチクリームディオール人気のスキンケア「カプチュール トータル」シリーズの新作は、濃厚でリッチなテクスチャーが魅力のクリーム。まるでバターのような濃厚な質感と、みずみずしさを両立させたユニークなテクスチャーで肌を包み込み、効果的に浸透。うるおいを与えるだけでなく、シャクヤク オイルをはじめとする配合成分が、乾燥から肌を守ってくれる。通常の約10倍という長い開発期間とテストを経て生まれた、こだわりのスキンケアは、使うほどに、内側から輝くようなうるおい溢れる肌へと導いてくれる。人気美容液に75mLサイズまた同日、「カプチュール トータル」シリーズのスター製品、美容液「カプチュール トータル セル ENGY スーパー セラム」の75mLサイズが数量限定で登場。じっくり使えるサイズ感なので、初めてトライする人にもおすすめだ。みずみずしく軽やかなテクスチャーで肌なじみがよく、肌を引き締め、ハリと輝きのある状態へと引き上げてくれる。【詳細】ディオール「カプチュール トータル」新製品&限定品発売日:2021年1月1日(金・祝)※ディオール公式オンライン ブティック、一部限定店舗にて2020年12月26日(土)より先行発売。・カプチュール トータル セル ENGY リッチ クリーム 50mL 13,000円+税<限定品>・カプチュール トータル セル ENGY スーパー セラム 75mL 21,000円+税<数量限定品>【問い合わせ先】パルファン・クリスチャン・ディオールTEL:03-3239-0618
2020年12月26日世界的テクノミュージシャンで、エレクトロニックミュージック界隈ではその名を知らない人はいないであろう、リッチー・ホウティン。そのリッチー・ホウティンが、日本酒の素晴らしさを伝えるため立ち上げているセレクトブランド〈ENTER.Sake〉から、初めて日本向けに日本酒を販売することが決定しました。Jordi Cervera 今年9月にはラフ・シモンズが手がけるプラダの2021年春夏ウィメンズコレクションの為にオリジナルのサウンドトラックを作曲するなど、その活躍の場は広く、彼が大の親日家で日本酒をこよなく愛する日本酒造青年協議会公認の「酒サムライ」であることもファンには知られている。そのリッチー・ホウティンが、日本酒の素晴らしさを伝えるため立ち上げているセレクトブランド〈ENTER.Sake〉から、初めて日本向けに日本酒を販売することが決定。1.愛知の関谷醸造所とコラボレーションした「ENTER.Sake Box Set Japanese Edition」「ENTER.Sake Box Set Japanese Edition」[各720ml] 12,000 円(送料込・税抜)「ENTER.Sake Box Set Japanese Edition」[各720ml] 12,000 円(送料込・税抜)Jordi Cervera 今回発売されるのは欧米のレストラン・バー・ホテル・クラブで親しまれてきた〈ENTER.Sake〉のシグネチャーモデルで、愛知の関谷醸造所とコラボレーションしたBlack(純米)、Silver(純米吟醸)、Gold(純米大吟醸)の3本セット。数量限定の受注生産となっている。本物の日本酒の魅力を伝えるため、日本以外の国に向けてマーケティングされてきた〈ENTER.Sake〉は、これまで日本では未発売だったが、今回はコロナ禍においてリッチー・ホウティンが愛する日本へ来日ができず、日本のファンとどうにかコミュニケーションを取れないか?という考えのもと、日本向けにスペシャルボックスセットを届けてくれることになった。ボックスセットには日本酒3本のほか、リッチー・ホウティンのサイン付きグリーティングカード、さらに来年春に予定しているというオンライン・ファンミーティングへの参加権が付いてくる。「ENTER.Sake Box Set Japanese Edition」Black(純米)、Silver(純米吟醸)、Gold(純米大吟醸)の3本セット。[各720ml] 12,000 円(送料込・税抜)【特典1】リッチー・ホウティンのサイン付きグリーティングカード【特典2】オンライン・ファンミーティング参加権(2021年春予定)2.京都伏見の藤岡酒造とコラボした「ENTER.Sake Sookuu Japanese Edition」「ENTER.Sake Sookuu Japanese Edition」2,000円[500ml](税抜)/3,400円[1.8L](税抜)また今回のスペシャルボックスセットと合わせて、京都伏見の藤岡酒造とコラボした〈ENTER.Sake〉の「Sookuu(蒼空)」ジャパンエディションも販売することが決定。本商品を購入した方にはリッチー・ホウティンが今回のために制作したDJミックスをダウンロードできるQRコードが付いてくる。海外のレストランやクラブなど世界中で愉しまれている「日本酒」をぜひこの機会に味わってみてはどうだろうか。「ENTER.Sake Sookuu Japanese Edition」京都伏見の藤岡酒造とコラボした蒼空特別純米美山錦。2,000円 [500ml](税抜)/3,400円 [1.8L](税抜)【特典】リッチー・ホウティンが蒼空のために制作したDJミックスRichie Hawtin(リッチー・ホウティン)Jordi Cervera 地中海に浮かぶスペインの島イビサ島で毎年6月から9月までの4ヶ月間で行われている彼のレジデントパーティー“ENTER”において、世界各国から集まる約150万人の若者たちに向けて「ENTER.Sake」と称した日本酒バーをクラブ内に設置し、日本酒のおいしさとその文化を広めている。全く日本酒を味わったことのない世界中の若者たちに、自らが厳選した銘柄を紹介することで日本酒の入門者の裾野を広げることで多大に貢献している。また、世界中のライフスタイル誌や新聞などにも彼の日本酒への情熱は度々取り上げられており、スペインのみならず、イギリス、ドイツ、フランス、ベルギーなどをはじめとする西ヨーロッパ諸国や北米、南米でも“音楽と日本酒”の接点から積極的に日本酒の啓蒙活動に務めている。〈ENTER.Sake〉世界的な人気を誇るDJであり、日本酒ソムリエであるリッチー・ホウティンによって8年前に設立されたセレクトブランド。過去20年、日本中の多くの酒蔵を巡り、日本酒とその文化を学び、日本酒の素晴らしさを世界のマーケットに広めていく活動をしています。スペインのイビザ島からはじまり、今では北米全土、ヨーロッパ全土に流通網を拡大させ、多くのレストラン、バー、ホテル、ナイトクラブなどで〈ENTER.Sake〉を味わうことができます。
2020年12月25日1999年に大ヒットを記録した映画『バッファロー’66』が2021年1月29日(金)、渋谷ホワイト シネクイントにて公開となる。それに伴い、新たなメインビジュアルも公開された。『バッファロー’66』はそれまでクレール・ドニ、マーティン・スコセッシ、エミール・クストリッツァ、アベル・フェラーラなどの個性派監督作品に出演していた俳優であり、ミュージシャン・画家・モデルのヴィンセント・ギャロが初めて監督に挑んだ長編映画。当初は『断絶』(1971年)のモンテ・ヘルマン監督で企画実現を考えるも、最高の作品にするためには自身のすべてを注ぎ込む必要性を感じ、自身が結果監督・脚本・音楽・主演の4役をこなすことになった。ストーリーは、1991年に実際に行われた「第25回スーパー・ボウル」の勝敗がメイン・プロットになっている。そこにギャロ自身の子供時代の経験と感情を脚本に盛り込み、意表を突く状況設定や意外性のあるドンデン返し、最高のハッピー・エンディングでとことんダメな男の人生模様をカッコよく描く。ブチ切れやすいのになぜか憎めない男と彼の全てを優しく受けとめる、ぽっちゃり系美少女という従来の恋愛映画では絶対主人公になりえないふたりをスクリーンに登場させ、今だかつて誰も見たことのない恋物語を仕立てたのも特徴。ダメ男の相手役であるレイラを演じるのは『アダムス・ファミリー』(1991年)のクリスティーナ・リッチ。またオスカー女優のアンジェリカ・ヒューストン、ジョン・カサヴェテス作品の常連ベン・ギャザラ、『グラン・ブルー』(1988年)のロザンナ・アークエット、『イヤー・オブ・ザ・ドラゴン』(1985年)のミッキー・ローク、『ビッグ・ウェンズデー』(1978年)のジャン=マイケル・ヴィンセントなど脇を固める俳優陣も個性的で豪華な顔ぶれが揃っている。音楽はヴィンセント・ギャロの自作曲のほか、英国プログレッシブ・ロック界の二大巨頭イエス、キング・クリムゾンらの楽曲も使用、サントラ盤も大きな話題となった。このオフビートなヒューマンドラマは渋谷のミニシアター文化を牽引した渋谷シネクイントのオープニング作品として 1999年7月3日に公開、34週間の大ロングラン、興行収入2億5,000万円を記録する驚異的ヒットとなった。初公開以後、他の作品に関連したイベント上映などで数回上映が行われてきたが、ロードショー公開は約20年ぶりとなる。『バッファロー’66』2021年1月29日(金)渋谷ホワイト シネクイントにて公開
2020年12月14日「東京コミコン 2020」のオンライン会場(Tokyo Comic Con World)のセレブエリアにて行われるサイン会に、女優クリスティーナ・リッチの参加が決定した。クリスティーナ・リッチといえば、カリフォルニア州出身で、90年代に大ヒットしたホラーコメディ映画『アダムス・ファミリー』シリーズにて特に印象的なキャラクターだったウェンズデーを演じて大ブレイク。その後も『バッファロー’66』や『スリーピー・ホロウ』といったヒット作にも出演、シャーリーズ・セロンがアカデミー賞を受賞した『モンスター』にも出演し、日本の映画ファンに注目される海外スターのひとりとなった。なお、クリスティーナは「Tokyo Comic Con World」セレブエリアにてサイン予約を受け付けるほか、日本のファンに向けたコメントムービーを公開する予定。「東京コミックコンベンション 2020」は12月4日(金)12時~12月6日(日)18時までオンライン開催。幕張メッセからの中継は12月5日(土)12時~20時、6日(日)10時~18時まで。(text:cinemacafe.net)
2020年10月23日「OSAJI」よりリッチシリーズ登場国産の植物由来原料にこだわったナチュラルコスメブランド「OSAJI(オサジ)」より、乾燥が強まる秋冬限定のリッチシリーズ2アイテムが新登場。2020年10月23日(金)、ボディクリームとフェイシャルオイルがリリースされる。皮脂の役割をサポート人間の皮脂は肌表面の常在菌の働きによって、“グリセリン”と“ 短鎖脂肪酸”へと分解される。グリセリンは水と結合することでキメをふっくらと整え、また短鎖脂肪酸は乱れたターンオーバーを正常化しメラニンをはじめ不要な物質を体外に排出するという大切な働きが。しかし皮脂は加齢と共に徐々に減少してしまう。そこで「OSAJI」ではりッチシリーズとして、人間の皮脂に近いオイルを使用し、乾燥の厳しい季節の肌をふっくら潤すアイテムをリリースした。商品の特徴「RICH BODY CREAM(リッチボディクリーム)」(税別3,200円)は、ツバキ種子油、メリアアザジラクタ葉エキス、シア油などの保湿成分が、不足しがちな油分を補いながら水分とのバランスを整える全身用クリーム。甘さの中にスパイスを感じるキンモクセイの香りで心も穏やかに。また「RICH FACIAL OIL(リッチフェイシャルオイル)」(税抜3,800円)は、皮脂の主成分に近いトリグリセリルや、ツバキ種子油、クロレラエキス配合の、ブランド初となるフェイシャルオイル。顔だけでなくデコルテや髪にも使うことができ、マルチに活躍する。(画像はプレスリリースより)【参考】※日東電化工業株式会社のプレスリリース※「OSAJI」公式サイト
2020年10月22日ニュージーランド発の人気ドラマ「FILTHY RICH/フィルシー・リッチ」のシーズン1が、10月17日(土)からHuluプレミアにて独占配信。今回この配信スタートに先駆けて、予告編がいち早くシネマカフェに到着した。本作は、大富豪ジョン・トゥルブリッジの突然の死をきっかけに、彼が3人の隠し子に会社の株を遺していたことが発覚。それぞれにちょっと訳ありで問題を抱える隠し子3人は、未亡人のブレイディと対立することに。さらに、前妻の息子で正当な遺産相続人のジョンJrも現れ、巨額の遺産を巡る争いはより複雑化していく…。ニュージーランド史上最も高額な予算を投じて作られたと言われ、放送当時、国内で「X-ファイル」に次ぐ視聴率第2位を記録した本作は、「セックス・アンド・ザ・シティ」のキム・キャトラル主演、『ヘルプ ~心がつなぐストーリー~』のテイト・テイラー監督ですでにアメリカでのリメイクも決定しており、今後も目が離せない。到着した予告編では、ストリッパーのサヴァンナ、母親から捨て子だったと明かされたジョー、意識不明の親友に代わりやってきたザックという、隠し子3人の訳ありな背景が少しだけ明らかになっている。そして、未亡人ブレイディの元に届く謎の人形や、「私はすべてを知っています」と語る家政婦、「死んでもらう」と語るサヴァンナなど気になるシーンが盛りだくさんとなっている。Huluプレミア「FILTHY RICH/フィルシー・リッチ」シーズン1は10月17日(土)から独占配信、以降毎週土曜日に1話ずつ追加予定(字幕全20話)。(cinemacafe.net)
2020年10月12日【元ホステスが語る男ゴコロの裏事情584】独身の女性の中には、薄っすら“玉の輿”を夢見ている人もいるでしょう。ただ、リッチな男性とはどこで出会えるのか、彼らはどういう女性に惹かれやすいのか、なんて、なかなかわからないもの。それを知らないと、玉の輿は夢のまた夢になってしまいます。■リッチな人とつながる人脈を作る、出会える場で働く本気で玉の輿に乗りたいなら、リッチな人とつながれるような人脈を作ったり、リッチな人と出会える場でバイトをしたり。その手の男性と知り合えるツールを持っていたほうがいいですね。例えば、顔の広い知人と仲良くしておき、いろいろな人脈を持っているコネクター的な人とつながれる場(飲み会、パーティー)に誘ってもらうとか。社長クラスの人が接待で使う高級クラブで働くとか。ときどき高級ホテルや空港のラウンジに足を運ぶのもいいでしょう。あとは、マッチングアプリを利用するのもいいと思います。アプリにもリッチな人はいるので。筆者も以前、アプリを試したのですが、有名企業の社長さんが数名いました。それから、結婚相談所経由でも、出会おうと思えば出会えるかも。「いつかリッチな人と出会えるはず!」と偶然の出会いを期待するのではなく、必然的に出会えるように行動したほうが早いですよ。■カフェで医師にナンパされ、交際へ筆者の知人は「お医者さんと付き合いたい」と某大学病院のカフェに足しげく通った結果、その病菌に勤務する医師に連絡先が書かれた紙を渡され(ナンパですね)、仲良くなって交際を始めたと言っていました。医師って忙しいから、座ってゆっくりお茶を飲むというより、サクッとコーヒーをテイクアウトして院内に戻る人が多いので、あえてレジの近くや出入り口の近くなど、目につきやすい場所に座っていたそうです。彼女は戦略的(?)に行動したから、お目当ての医師と交際できたのでしょう。そう、行動あるのみなんです!■身なりもマナーもエレガントだと◎とはいえ、リッチな人に出会えても、相手に好かれなければ、玉の輿は実現できません。単なるお金持ち……例えば、どうやって稼いでいるのか謎な成金っぽい人とかではなく、真っ当に稼いでいて品のいい、真にリッチな男性に気に入られたいなら、身なりやマナーも大事です。結局、人間“類は友を呼ぶ”ものなので。筆者の周りで玉の輿に乗った人の顔を思い浮かべてみると、往々にして“女っぷり”のいい女性たちなんですよね。別に、すごく高価な服を着ている、とかではないけれど、自分に合ったおしゃれをしていて垢ぬけ感があり、言葉遣いは優しく丁寧。礼儀正しく、しぐさもきれいで、どこに行ってもそれなりに対応できるタイプばかりです。そして、内からにじみ出る色気と聡明さがある印象。玉の輿に乗りたいなら、必然的に出会えるように行動するのも大事だけど、身なりやマナーなど、人間性を高めるのも重要なんだなと感じます。もし、自分の身なりやマナーに自信がないなら、身の周りの素敵な女性をマネしてみては。お金に余裕があれば、マナー教室などに通うのもいいですね。美人でスタイルが良くても、身なりやマナーが残念では、交際にはこぎつけても、結婚は難しいですから。■玉の輿に乗れるかどうかは自分次第玉の輿って本気で乗りたければ、案外、自力でそのすぐ近くまでは行けるもの。もちろん、最終的に結ばれるかどうかは、あなたと彼、2人の気持ちの問題ですが。ただ、少なくとも、出会うところまでは奇跡や偶然ではありません。ちゃんと考えて行動したら、必然的にリッチな人に会えるんです。そして、自分自身の魅力を高めれば、そういう男性との交際や結婚だって、そう難しくはないでしょう。
2020年10月07日人気アイスキャンディー「ガリガリ君リッチ」から、新フレーバー「ガリガリ君リッチ塩ちんすこう」が登場。2020年9月29日(火)より全国発売される。「ガリガリ君リッチ塩ちんすこう」は、沖縄の名物菓子“ちんすこう”を表現した新作アイスキャンディー。塩ちんすこうフレーバーに仕上げたアイスキャンディ―は、実際に沖縄の塩を使用した本格仕様。また中のかき氷に合わせたクッキーは、ラードを使用することで、ちんすこうならではの“ざくざく食感”をリアルに再現している。なおパッケージも、新フレーバーに合わせた沖縄仕様で登場。シーサーに変身したガリガリ君と共に、ハイビスカスを飾ったトロピカルなビジュアルに仕上げている。【詳細】「ガリガリ君リッチ塩ちんすこう」140円+税発売日:2020年9月29日(火)販売エリア:全国容量:100ml【問い合わせ先】赤城乳業株式会社 お客様相談室TEL:0120-571-591(9:00〜18:00 日曜日を除く)
2020年09月27日ウールリッチ(WOOLRICH)から、2020年秋冬コレクションのウィメンズダウンアウターが登場。アークティックパーカ新作「LUXE ARCTIC PARKA」「LUXE ARCTIC PARKA」は、ウールリッチのアイコニックな「アークティックパーカ(ARCTIC PARKA)」の新作モデル。ロロ・ピアーナ社の、透湿防水機能を備えた上質なウールファブリックを採用し、防水性と防寒性、シックな雰囲気を兼ね備えたダウンアウターに仕上げた。すっきり細身シルエットの「BOW BRIDGE COAT」フード、ファーを取り外して着用できる定番ダウンコート「BOW BRIDGE COAT」は、ストレートシルエットですっきりとした佇まいが魅力。ウエストにはゆるやかにシェイプをかけているため、着た時のラインをきれいに見せてくれる。タフなコットンナイロン素材を採用し、テフロン加工によって撥水性を強化。デイリーに活躍しそうな1着だ。コンパクトなショートダウンジャケット「AURORA BOMBER」カジュアルな着こなしに合わせるなら、ショートダウンジャケット「AURORA BOMBER」がおすすめ。コンパクトなフィット感で軽やかに羽織ることができる。表地にはマットな質感のナイロン生地を採用し、洗練された印象に。フードは取り外し可能となっている。ゴアテックス採用の「MARSHALL JKT」ミニマルなデザインのショートダウンジャケット「MARSHALL JKT」は、ゴアテックス(GORE-TEX)を採用し、防水透湿性を備えた高機能モデル。高めに設定した襟もとには折りたたみのフードが収納されている。軽量かつシンプルな細身のシルエットで、着回しがききやすいのも魅力だ。3WAYで楽しめる「SCARLETT PARKA」「SCARLETT PARKA」は、撥水性のあるマットなコットンを表地に使用したアウタージャケットと、取り外し可能なインナーダウンコートを組み合わせたミリタリーパーカ。ECサイト限定で発売される。軽量でツヤのあるインナーダウンコートは単体でも着用できるため、シーンや季節に合わせて3通りの着方を楽しめる。【詳細】ウールリッチ 2020年秋冬コレクション ウィメンズダウンアウター発売日:2020年秋冬展開場所:ウールリッチ 青山店※SCARLETT PARKAのみ、ECサイト限定販売。・LUXE ARCTIC PARKA 179,000円+税・BOW BRIDGE COAT 123,000円+税・AURORA BOMBER 88,000円+税 ※2020年10月中旬~発売・MARSHALL JKT 78,000円+税・SCARLETT PARKA 135,000円+税 ※2020年9月中旬~発売【問い合わせ先】ウールリッチ 青山店TEL:03-6712-5026
2020年09月11日「子役でブレイクすると、大成しない」という、いわゆる『子役ジンクス』が昔からささやかれている日本の芸能界。同様のジンクスは、遠く離れたハリウッドにも存在します。エドワード・ファーロング、マコーレー・カルキン、リンジー・ローハンなど、名子役として名をはせた後、ドラッグやアルコール問題により輝きを失っていった俳優は珍しくありません。しかし、順調にキャリアを積んでいった子役出身の俳優・女優ももちろんいます。映画『アダムス・ファミリー』で一躍人気子役の仲間入りを果たしたクリスティーナ・リッチも、子役ジンクスを破った1人。そんなクリスティーナ・リッチのデビューから現在までの華々しいキャリアを、彼女の代表作とともに振り返ります。クリスティーナ・リッチ出演、おすすめ映画1990年、9歳の時に映画『恋する人魚たち』でデビューしたクリスティーナ・リッチ。彼女のチャームポイントでもある、印象的な眼差しはこの頃から健在です。クリスティーナ・リッチ出演映画①『アダムス・ファミリー』デビューの翌年に出演した、1991年公開の映画『アダムス・ファミリー』は、クリスティーナ・リッチのキャリアを語る上で欠かせない一作でしょう。同作で、青白い肌をしたおさげ髪の少女、ウェンズデー役を演じたクリスティーナ・リッチ。映画のヒットともに、クリスティーナ・リッチも一躍、人気子役の仲間入りを果たしました。後にクリスティーナ・リッチは、アメリカの雑誌『People』のインタビューで、『アダムス・ファミリー』出演時を振り返り「私にとって栄光の日々」と語っているほどです。なお、2020年秋には、『アダムス・ファミリー』の劇場版アニメが日本でも公開予定。公開を機に、再びブームが到来するかもしれません!クリスティーナ・リッチ出演映画②『キャスパー』『アダムス・ファミリー』でちょっぴり不気味な少女役を演じたクリスティーナ・リッチですが、1995年公開の映画『キャスパー』では、その印象を一変。少年の幽霊・キャスパーと心を通わせる少女・キャットを演じ、その美少女ぶりに心を奪われてしまった人は多いはずです。クリスティーナ・リッチ出演映画③『バッファロー’66』ヒット作に恵まれ、子役出身としては王道のキャリアを積んできたクリスティーナ・リッチですが、『バッファロー’66』で女優として新たな一面を開花させます。「インディーズ・ムービーの金字塔」ともいわれ、一部ではカルト的な人気を誇る同作に、クリスティーナ・リッチはヒロインのレイラ役で出演。『バッファロー’66』の独特の作風も相まってか、観客に『個性派女優』の印象を強く残しました。クリスティーナ・リッチ出演映画④『スリーピー・ホロウ』監督にティム・バートン、主演にジョニー・デップという名コンビによる映画『スリーピー・ホロウ』。クリスティーナ・リッチは物語の鍵をにぎる少女、カトリーナ・ヴァン・タッセル役を演じています。ホラー映画でありながら、どこか幻想的な雰囲気もただよわせる同作でのクリスティーナ・リッチの存在感は抜群。主演のジョニー・デップにもひけをとらない名演技を披露しています。クリスティーナ・リッチ出演映画⑤『モンスター』シャーリーズ・セロンが『第76回アカデミー賞』主演女優賞を受賞したほか、その年の賞レースの話題を独占した『モンスター』にも、クリスティーナ・リッチは出演しています。同作でクリスティーナ・リッチが演じたのは、シャーリーズ・セロン演じる連続殺人犯、アイリーン・ウォーノスの恋人役という難しい役どころ。残念ながらクリスティーナ・リッチは同作で映画賞を受賞することはありませんでしたが、シャーリーズ・セロンが授賞式のスピーチで「あなたなしで、この映画は成り立たなかった」と称賛するほどの存在感を発揮しています。クリスティーナ・リッチ出演映画⑥『ペネロピ』大人になってからのクリスティーナ・リッチのかわいさを存分に楽しめる一作が『ペネロピ』。『現代版おとぎ話』とも例えられている同作で、クリスティーナ・リッチは、先祖からの呪いにより豚の鼻と耳を持って生まれてきた少女を演じています。人とは違う鼻と耳のせいで心を閉ざしていた少女が、真実の愛を探して努力し成長していく姿を、クリスティーナ・リッチが好演しました。クリスティーナ・リッチ出演映画⑦『ニューヨーク、アイラブユー』11人の監督がそれぞれ制作した短編映画をつなぎ合わせ、1つの映画に見せるという珍しい手法で話題を呼んだ『ニューヨーク、アイラブユー』。日本からは『スワロウテイル』や『花とアリス』などで知られる岩井俊二監督も参加したことで有名です。クリスティーナ・リッチが参加したのは、岩井俊二監督が制作したストーリー。オーランド・ブルーム演じる映画作曲家と、電話越しの会話のみで惹かれあう、監督アシスタント役を演じました。クリスティーナ・リッチの現在が土屋アンナと激似!1990年にデビューしたクリスティーナ・リッチも、2020年で40歳に。時の流れのはやさに驚きますが、さらに驚くべきは現在のクリスティーナ・リッチの姿でしょう。子役時代と大きく容姿が変わったというわけではなく、現在のクリスティーナ・リッチが、日本でモデルやタレントとして活躍する土屋アンナさんとそっくりなのです!実際に2人の写真を見比べてみると…。キリッとした目元が確かにそっくり。2人が似ているという話題は日本でも有名で、ネット上では「そっくりすぎる」「大人になったクリスティーナ・リッチが土屋アンナにしか見えない」というコメントが以前から寄せられていました。もしも2人が並んでいるところを見たら、姉妹かと思ってしまいそうですね。クリスティーナ・リッチがジェームス・ヘールデゲンと離婚を申請今日に至るまで、順調なキャリアを積んできたクリスティーナ・リッチですが、私生活も順風満帆かというとそうではない印象です。2009年3月にコメディアンのオーウェン・ベンジャミンとの婚約を発表したクリスティーナ・リッチですが、わずか3か月後に破局を発表。その後、2013年に、プロデューサーのジェームス・ヘールデゲンと結婚し、第1子となる男の子を設けるも、2020年に「和解し難い不和」を理由に離婚を申請したことが明らかになりました。一部では離婚理由に夫であるジェームス・ヘールデゲンのDVが噂されており、事実、離婚前にクリスティーナ・リッチは緊急保護命令を取得しています。発端はクリスティーナ・リッチがジェームス・ヘールデゲンからのDVを警察に通報したことで、緊急保護命令取得後、夫が自分に接触できないようにしたのだそう。泥沼離婚劇はハリウッドでは珍しくない話題。しかし、子供と一緒に出かける姿が頻繁に目撃され、仲よし家族のイメージも強かっただけに、2人の離婚は多くの人に衝撃を与えました。紆余曲折を経ながらも、個性派女優としてハリウッドで確固たる地位を築いてるクリスティーナ・リッチ。現在の姿に、『アダムス・ファミリー』や『キャスパー』出演時のような、あどけない少女のおもかげはありません。意志の強さをただよわせる眼差しからは、これまでクリスティーナ・リッチが築き上げてきたキャリアとプライドを感じさせます。見事に子役ジンクスを破り、個性派俳優としての才能と魅力を開花させたクリスティーナ・リッチの生き方は、今後の子役出身俳優・女優の1つの『お手本』といえるのかもしれません。[文・構成/grape編集部]
2020年09月08日9月4日(金)よりディズニープラス会員、プレミアアクセスで独占配信されるディズニー最新作『ムーラン』のクリスティーナ・アギレラによる主題歌『リフレクション』のMVが公開された。本作は、愛する父の身代わりとなり、男性と偽って兵士となった少女ムーランの物語。感動のドラマとスペクタクルな戦いのシーンが織りなす、かつて誰も観たことの無いファンタジーアドベンチャーとなっている。そして今回はそんな『ムーラン』の世界観を彩る、世界の歌姫クリスティーナ・アギレラによる主題歌『リフレクション』のミュージックビデオが全世界で公開となった。クリスティーナ・アギレラは、その圧倒的な歌声でこれまでに6度グラミー賞を受賞。世界中から多くの支持を集める歌姫のひとりである彼女にとって、その輝かしいキャリアのスタートを切った楽曲が『リフレクション』なのだ。当時まだ16歳で無名だったアギレラは、アニメーション版の映画『ムーラン』でこの曲を担当。「自分らしくありたい」と思う一方で、愛する家族や故郷のために自分を男と偽り、兵士になる事を決意する主人公ムーランの心情と葛藤が表現されている切なくも壮大なバラードとなっている。本作で再びアギレラがこの楽曲を担当することが発表され話題となった同曲のMVでは、水面の上に座ったアギレラが透明感のある美しい水色のドレスをなびかせながら、圧巻の歌声を披露。アニメーション版でムーランが、水面に映る化粧をした自分を見て『リフレクション』を歌い始めるシーンをどこか彷彿とさせる。アギレラはこの曲の他に、本作のために書き下ろされた新曲『Loyal Brave True』も担当。2曲とも本作のエンドクレジットに収録されるので、そちらも合わせて期待したい。『ムーラン』9月4日(金)よりディズニープラス会員、プレミアアクセスで独占配信※追加支払いが必要です。 詳しくは disneyplus.jp へ
2020年09月01日