「ゴールデンレトリバー」について知りたいことや今話題の「ゴールデンレトリバー」についての記事をチェック! (1/7)
寝る時に落ち着く体勢は、人それぞれ。手を枕の下に置いたり、横向きになったりと、さまざまな寝方が挙げられるでしょう。寝る時の自分らしいスタイルを持つのは、動物も同じなようです。スヤスヤと寝ていたのは?「『ヒツジ』が、脚の指をくわえて寝ている…」このような言葉とともに、@blan_dnewplanetさんは、Xに1枚の写真を投稿しました。写っているのは、牧場ではなく、投稿者さんの自宅でスヤスヤと眠る『ヒツジ』の姿。「かわいい」という声が続出した『ヒツジ』の正体とは…写真を見て確かめましょう!写っていたのは、本物のヒツジ…ではなく、ゴールデンレトリバーのブランくん。指をくわえて眠る姿は、まるで人間の赤ちゃんのようです!モコモコとしていて、思わず触れたくなってしまう毛を見ると、投稿者さんが『ヒツジ』というのもうなずけますね。投稿には、1万件もの『いいね』が付き、「美しくて、かわいくて最高」「心が癒された」など、ブランくんを絶賛するコメントが寄せられました。ブランくんは、優しい表情で気持ちよく眠っている間に、見ている人をとりこにした模様。きっと、多くの人が「一緒にお昼寝したい!」と思ったことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年12月08日犬が飼い主を信頼している証として、頭をヒザの上にのせたり、ひっくりかえってお腹を見せたりする行動が挙げられます。時には、外出する飼い主に向けて「クーン」と甘えた鳴き声を発することもあるでしょう。出勤しようとする飼い主に、ゴールデンが?ゴールデンレトリバーのアルフくんと暮らす、飼い主(@ALF_Golden)さん。ある日、会社に出勤しようとしたところ、さびしさを隠しきれないアルフくんの姿を目にしたといいます。飼い主さんの秀逸なアテレコとともに、当時の様子をご覧ください。「会社に行くの?俺をおいて?」扉の隙間から、鼻を突き出していました!この時、飼い主さんは扉の向こう側で、身支度を整えている最中だったのでしょう。「絶対に行かないでワン、一緒に遊んでワン」なんて、切ない想いがひしひしと伝わってきますね。しかし、飼い主さんは大切な『家族』のためにも、仕事を休むわけにはいきません。いたいけなアルフくんに、愛おしさがこみ上げる人が相次いでいます!・アルフくん、ごめんね。もう学校も会社も行かないからね。・こんなことをされたら、行きにくい…。・これはもう有給を取るしかないやつですね。アルフくんがこれほどまでにさびしがるのはきっと、飼い主さんを心から慕っている証拠。その想いを背負って、飼い主さんは日々会社に向かっているのでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年12月08日あなたの、いつか住みたいと思う『憧れの場所』はどこですか。都会の高層マンションの最上階や、レトロな街並みが残る観光地など、人それぞれに夢見る暮らしがあるでしょう。しかし、誰もが憧れる場所でも、住んでしばらく経つと慣れてしまうかもしれません。湘南に住むゴールデンレトリーバーゴールデンレトリーバーのおもちくんと、神奈川県藤沢市で暮らしている、飼い主(@gorlden_omochi)さん。藤沢市を含む『湘南エリア』は、相模原湾に面しており、年間を通じて多くの人が海岸を訪れるほどの人気スポットで、サーフィンが好きで移住する人も多いといいます。そんな湘南の海岸が散歩コースで、毎日のように訪れている、おもちくん。素敵な光景も、日常的に見ていたら飽きてしまうと思われますが…。めっちゃはしゃいでいるー!おもちくんは、砂浜に寝そべって、満面の笑みを浮かべていました!飼い主さんいわく、おもちくんは「いつまで経っても、海と砂浜を見るとテンションが上がっている」とのことです。泥だらけで「遊びきった!」といいたげな表情からは、海辺で遊べて幸せを感じていることが伝わってきませんか。投稿には、1万件を超える『いいね』が付き、さまざまなコメントが寄せられました。・ご満悦な表情で「やり切った!」という感じが満載ですね。・これは風呂場に直行だ。シャンプー頑張ってください!・ゴールデンレトリバー改め『ブラウンレトリバー』ですね!飼い主さんの寛大な心に拍手。・泥だらけの姿に絶望しそうだけど、この笑顔を見せられたら許すしかない…!おもちくんは、海辺に散歩に行くたびに泥だらけになるそうですが、実はシャンプーが苦手なのだとか!そのため、飼い主さんは「泥だらけにならないで、普通に散歩できる日が来てほしい」と思っているようです。しかし、はしゃぎっぷりを見ると、何年経っても海と砂浜が大好きで、全力で遊ぶ姿が想像できますね。これからも、おもちくんは幸せな『湘南ライフ』を送ることでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年11月25日家族が身体を寄せ合い、眠っている姿は、心温まる光景ですよね。豆柴のうにくん、ゴールデンレトリバーのおからちゃんと暮らしている、飼い主(@uni_okara0725)さん。Xに1枚の写真を投稿したところ、「癒される…!」という声が続出しました。まるで本物の兄妹のように、くっ付き合って眠っていたのは…こちらをご覧ください。『長男』のうにくん、『長女』のおからちゃん、そして『末っ子』の赤ちゃん…!2匹と1人の『兄妹』が仲よく寄り添って寝ている様子は、幸せそのものですね。投稿には多くの『いいね』が寄せられ、「天使ですね。愛おしすぎる1枚」「寝顔に釘付けになった。かわいいが渋滞している」「優しくて温かい…。ずっと見ていられます」などの声が上がっていました。モフモフな兄と姉に囲まれて暮らしている赤ちゃんは、愛情に満たされてすくすくと育っていくことでしょう。飼い主さんは、YouTubeチャンネルでもこの時の様子を公開。動画で一部始終を見ることができますよ!気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2024年11月21日食事をしていると、愛犬から、熱い眼差しを向けられることがあるでしょう。飼い主が食べているものに対し、愛犬は「もしかしたら、僕にくれるのかな?」と期待に満ちた表情を浮かべますよね。ハンバーガーがもらえると、信じて待つ犬その後の表情が…ゴールデンレトリバーのセナくんとの日常を、Xで発信している、飼い主(@mofusenna)さん。ある日、ハンバーガーを食べていると、セナくんが寄ってきました。もちろん、タマネギやニンニクが含まれるハンバーガーを、セナくんにあげることはできません。ただそんなことは、セナくんにとって関係のないこと。飼い主さんが食べているハンバーガーを、もらえると信じ…。目の前に座り、大人しく待っていたのです!キラキラとした瞳で飼い主さんをジーっと見つめる、セナくん。こんな顔で見つめられたら、思わずあげたくなってしまいますよね。しかし、もらえないことを察した、セナくんは…。す、すごいガッカリしている…!ショックが伝わってくるような、セナちゃんの悲愴感がただよう表情に、思わずクスッとしてしまいますね。心なしか、目の輝きがなくなっているような気も…。飼い主さんいわく、この時セナくんは、自分のご飯を食べ終えたばかりだったのだとか。そうだとしたら、おそらくハンバーガーでなくとも、もらうことは難しかったかもしれませんね。Xに投稿された、飼い主さんとセナくんのかけ合いには「『ちょっとぐらい、くれるよね…?』っていっていそう」「ものすごい分かります!うちの子も一緒!」といった声が寄せられていました。感情表現が豊かなセナくんに、多くの人が頬をゆるませたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年11月17日運動が好きな犬にとって、広い敷地を思いっきり走り回れるドッグランは絶好の場所。愛犬が元気いっぱいに遊んでいる姿を見ると、飼い主も「連れてきてよかったな」と思えるでしょう。愛犬のドッグランでの過ごし方が?@blan_dnewplanetさんも、ゴールデンレトリバーのブランくんと一緒にドッグランを訪れたようです。広い敷地で思う存分体を動かしてくれると思いきや、ブランくんは期待と違う姿を見せたようで…。飼い主さんのアテレコとともに、2枚の写真でブランくんの姿を確認してみましょう!「ここ、走っていいところだからニンゲン走ってきなよ。荷物は見ててあげるから」立場が逆ー!ブランくんはドッグランで走ることなく、じっと座って荷物番をしていたのでした。元気に遊ぶほかの犬たちを眺める姿は、まるで愛犬を見守る飼い主のようにも見えてきませんか。「うちの犬は、ドッグランでずっとこうです」と、コメントを添えていた、飼い主さん。ブランくんはまだ生後6か月で、ほかの犬とコミュニケーションをとるのが苦手なようです。走り回るよりも、ゆっくりとくつろぐのが、ブランくんなりの楽しみ方なのでしょう!【ネットの声】・かわいい。自分なりの楽しみ方なんだね。・忠実な番犬ですね。人間のほうが走るのか…。・「犬たちってテンションが高いなぁー」って、見物しているんですね。飼い主さんにとっては期待と違う姿でも、ブランくんがドッグランでの時間を楽しんでいるのなら「これでいいか…」と思えるのでしょう。いつか『お友達』ができた時には、楽しく走り回る姿を見せてくれるかもしれません![文・構成/grape編集部]
2024年11月14日「自称トイプードル」そんなタイトルとともに、Xに投稿された写真が話題を呼んでいます。飼い主(@i7u1v)さんのヒザの上にのる、かわいらしい愛犬の姿が写っているのですが…。『自称』と付けられた理由に、クスッとしてしまう人が相次いだ、こちらの1枚をご覧ください!ヒザの上にのっていたのは…ゴールデンレトリバーのイブちゃんでした!トイプードルといえば、体重が3~4kgくらいの小型犬ですが、ゴールデンレトリバーは体重30kgぐらいの大型犬。抱えると、飼い主さんの姿が見えなくなるほど大きいイブちゃんなのですが、どうやら自分の重さを認識していないようですね…。「え、私は小さいですけど?」といいたげな、すました表情をしているのに、じわじわ笑いが込み上げます。投稿には「姿勢がよくて笑った」「分かる。大きい子ほどそういうところがあるよね」「愛の重みだ」などの声が寄せられていました。飼い主さんに甘えるのが好きな、イブちゃん。『大きな愛情』を抱えるのは大変ですが、幸せの重みと思えば、耐えられる…かもしれません![文・構成/grape編集部]
2024年11月11日犬は、表情豊かな生き物。言葉を話すことはできないものの、表情を見ればどんな気持ちなのかが汲み取れることがあるでしょう。人間と同じように、犬にも喜怒哀楽の表情があるのです。感情が顔に出るレトリバーゴールデンレトリバーの、ゆずちゃんと暮らす、飼い主(@YUZU_golden_)さん。ゆずちゃんはとても表情豊かで、嬉しい時と悲しい時がすぐに分かるのだとか。Xで2枚の比較写真を投稿したところ「本当に同じ犬?」といった声が上がりました。まずは、ゆずちゃんの『喜び』の表情をご覧ください。キラキラとした瞳でこちらを見つめる、ゆずちゃん。口角が上がっており、笑っているように見えますね!次に、『悲しみ』の表情がこちらです。『喜び』の時の目の輝きはどこへやら、下をうつむきションボリとした表情を浮かべているではありませんか…。心なしか、耳も力なく垂れ下がっているように見えますね。ここまで異なる表情だと、本当に同じ犬なのかと疑うのも無理はないでしょう。飼い主さんは「すごく分かりやすいので、機嫌もいつも分かって助かります」とコメント。日々、ゆずちゃんの表情から機嫌を読み取っているそうです。あまりに分かりやすい『喜び』と『悲しみ』の表情には「たまらんなぁ」「表情豊かでかわいい」といった声が寄せられました。ゆずちゃんが、素直に感情を表現できるのも、飼い主さんとの信頼関係があってこそ。コロコロと変わるゆずちゃんの表情を見ていると、飼い主さんの毎日も楽しいでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年11月03日運動が好きな犬にとって、散歩の時間は特別。普段生活している家とは違って、外の世界はたくさんの刺激があってワクワクするものです。だからこそ、本能の赴くままに楽しみたくなるでしょう。そう、人間側の事情など知らずに…。雨の公園で愛犬が?飼い主が絶望したワケゴールデンレトリバーの愛犬と暮らす、飼い主(@smile963)さん。ある雨の日に、愛犬とともに散歩へ出かけました。途中で歩き疲れたのか、愛犬はある場所で休憩を始めたのですが…飼い主さんが思わず嘆いた、実際の様子がこちらです。愛犬はなんと、公園の水たまりの上で休憩を始めたのでした…!不運なことに、この時愛犬はちょうどシャンプーをしたばかり。大型犬であるゴールデンレトリバーの体を洗うのは、飼い主さんにとって大仕事といえるでしょう。再びシャンプーをすることが確定し、悲しそうな顔を浮かべる飼い主さんを、愛犬は真っ直ぐ見つめています。「まだ洗ったばかりだったか…」とでもいうような、なんともいえない表情がじわじわと笑いを誘いますね…!【ネットの声】・あぁぁ…まさに悲劇。・我が家もよくやられました。ワンちゃんに飼い主の事情は分からない。・本人もちょっと切ない表情をしているの、よすぎる。・仕方ない。『かわいい』はすべての許しを得るのだ…。帰宅後、飼い主さんは泥にまみれて大満足の愛犬を、そのまま風呂で洗ったとか。「今日も楽しそうだ」とコメントをしていました。たとえ仕事が増えたとしても、愛犬の楽しそうな姿が見られるのなら本望なのでしょう…![文・構成/grape編集部]
2024年10月26日ゴールデンレトリバーの、ゆずちゃんと暮らす、飼い主(@YUZU_golden_)さん。ゆずちゃんの『生後3か月の姿』と『5歳になった今の姿』をXに投稿し、反響を呼びました。生後3か月のゴールデンが、5年後?まずは、生後3か月頃の写真を見てみましょう。ふわふわな毛並みで、ぬいぐるみのようなかわいらしさの、ゆずちゃん。まだあどけない表情で、愛らしさが全開ですね!そして写真から5年が経ち、すっかり成犬になったゆずちゃんの姿が、こちら。飼い主さんによると、体の大きさが10倍になったとか!表情も少し頼もしくなったように感じられますが、鼻や口元は面影がありますね。すっかり美人…いや『美犬』に成長した、ゆずちゃん。子犬時代も現在もかわいくて「どちらがかわいいか」など、決めようがありません。とはいえ「子犬マジックがあって、みんなにはそっちがかわいく見えるかも」とこぼす、飼い主さん。ゆずちゃんの成長を見守ってきた飼い主さんとしては、このように思っているといいます。「飼い主的には、ともに過ごしてきた今の姿が何億倍もかわいくて愛しいです」どちらもかわいいのは大前提ですが、飼い主さんは「今の姿がかわいい」とコメント。一緒に過ごす中で、信頼関係を築き上げ、思い出をたくさん重ねてきたからこそ、年月とともに愛情が増していったのでしょう。ゆずちゃんの成長ぶりや、飼い主さんのコメントには、このような声が集まりました。・なんだか泣けてきた。一緒に過ごせば過ごすほど「愛おしい」が増し続けるのが犬のすごいところですよね。・尊い。生まれてからずっとかわいいのがゴールデンレトリバー。・わ~大きくなったね。どちらもめちゃくちゃかわいいです!・とても素敵。今が一番かわいいし、これからもそれを更新し続けるんですよね。・今のゆずちゃん、飼い主さんへの信頼の気持ちが、目に宿っているように見えます。積み重ねてきた大切な時間は、『家族』にとってはかけがえのないものです。飼い主さんは、いつまでも「今が一番かわいい」と思いながら、ゆずちゃんに愛情を注いでいくことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年10月13日「ゴールデンレトリバーの鼻みたい」そんなコメントを添えて、Xで写真を投稿したのは、ゴールデンレトリバーのレオニくんと暮らしている、飼い主(@DogLionni)さん。以前から、茶色くてツヤツヤした栗と、レオニくんの鼻がそっくりだと思っていたそうです。飼い主さんは、試しに自宅にあった栗をレオニくんの鼻の近くにかざしてみると…。違和感がなさすぎる…!まるで、レオニくんの鼻をつまんでいるように見えるほど、まったく違和感がありません。「何しているの?」と飼い主さんを不思議そうに見つめるレオニくんの表情もまた、たまらなく愛おしいですね。投稿には「確かに似ている」「本当の鼻みたいでかわいい」などのコメントが寄せられました。栗のようにまん丸な形をした、レオニくんの鼻。ずっと眺めていても飽きないほどかわいらしいでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年10月11日「3歳の髪をブリーチ」こんなフレーズを目にしたら、驚く人や心配する人も多いはず…。一般的にブリーチは、大人がイメージチェンジなどのためにするものですよね。子供の皮膚はまだ未熟であるため、ブリーチの材料に含まれる化学物質の影響を受けやすく、十分な注意が必要でしょう。『金髪』になった息子の真相とは…?息子さんとの日常をInstagramに投稿している、YUU(yuu160cm)さん。息子さんを映したユーモアたっぷりの『ある動画』が人気を集めています。動画は、金髪のように見える息子さんの顔のアップからスタート。撮影時、息子さんはまだ3歳とのこと。幼い子供の髪色がこんなにも明るく染まっていたら、ビックリしてしまいますよね。ところが、カメラのアングルがだんだんと引いていくと、思わず笑ってしまう人が続出。息子さんの『金髪の真相』はこちらで確認してください! この投稿をInstagramで見る ガチムチゴールデンエルの3兄弟(@yuu160cm)がシェアした投稿 金髪は息子さんの髪ではなく、ゴールデンレトリバーの毛でした…!まるで息子さんの地毛であるかのようにセットされ、多くの人が騙されてしまったことでしょう。これなら「3歳児にブリーチ…?」という心配も無用ですね。意外な展開を迎えた動画には、見た人から驚きのコメントが寄せられました。・「批判コメントが多くきそう」と思って見たら、最後は笑顔になった!・「3歳児にブリーチはダメでしょ…」と思っていたけど、これなら安心。・私も試しに行って、いいですか?・3回くらい見て、コメントを読んでようやく気付きました。なるほど!金髪の秘密に気付くまでに、時間がかかったという人もいた模様。犬の毛が3歳児の髪型にぴったり合う様子は、真相が分かった後でも何回も見返したくなりますよね。あまりにもきれいに息子さんの髪になじむ様子に、多くの大人が騙され、驚きの声を上げたことでしょう![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年10月03日・すごい『パリピ』感がある!気分上がってるねぇ~。・ちょっと写りを気にして、決め顔になっているのが笑った。・はやる気持ちが抑えられないんだね!・最高の組み合わせだぜ!X上で、このようなコメントが寄せられたのは、シベリアンハスキーのロッカちゃんと、ゴールデンレトリバーのポックルちゃんと暮らす、飼い主(@husky_rokka)さんの投稿。ある日飼い主さんは、2匹を連れてドライブに出掛けていました。行き先は、飼い主さんの友人宅とドッグランです。2匹は、ドライブの道中、楽しい場所に行くことが分かったのかもしれません。ハイテンションさが伝わる、1枚をご覧ください。気分上々…!そろって舌を出す、ロッカちゃんとポックルちゃん。飼い主さんのカメラに向ける楽しそうな表情からは「最高だぜ~!」なんて、盛り上がる声が聞こえてきそうですね!ドライブ中の高揚した気持ちのままに、友人宅やドッグランでもたくさんはしゃいで、2匹の楽しい思い出を作ったことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年09月30日忙しい現代人にとって、リラックスできる時間はとても貴重です。1人の時間を楽しみたい人は多いでしょう。そして、安らぎのひと時を邪魔されたくない気持ちは、動物にも共通しているかもしれません。水浴びをしているアヒルが怒りだして?アヒルのヨバンちゃんと、今は亡きゴールデンレトリバーのエースくんの飼い主である、石川真衣(@ishikawamai5)さん。Xに投稿した写真が反響を集めました。ある日、ヨバンちゃんがシンクで水浴びをしている時に、怒りだしたそうです。自分だけの時間を楽しんでいた時に、邪魔されたと感じたのかもしれません。ちょっとしたハプニングをとらえた、こちらの写真をご覧ください!エースくんにのぞき込まれて、くちばしを広げて怒るヨバンちゃん。ヨバンちゃんにとって、水浴びをのぞき込まれることは、プライバシーの侵害だったのかもしれません。一方で、エースくんは「そんな怒らなくても…」という表情を浮かべ、悪気はなかった様子。マンガのワンシーンを切り取ったかのような光景には、クスッとさせられますね!投稿には「ヨバンちゃん、強い!」「かわいすぎる」といったコメントが寄せられました。石川さんによると、エースくんはヨバンちゃんによく怒られるそうです。人間でも仲のいい人に対して、怒りが込み上げる瞬間がありますよね。怒るというのは、相手に感情を素直に伝える行為なので、強い信頼関係や愛情があってこそなのでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年09月29日「アヒルを撒いてる時です」こんな言葉とともにXで1枚の写真を投稿したのは、アヒルのヨバンちゃんと、今は亡きゴールデンレトリバーのエースくんの飼い主である、石川真衣(@ishikawamai5)さん。自由気ままなヨバンちゃんとちょっぴり臆病なエースくんの『デコボココンビ』は、SNS上で人気を博しています。エースくんは優しい性格なので、ヨバンちゃんには頭が上がりません。時にはヨバンちゃんに大声で怒られて驚いたり、くちばしで突かれて、しょんぼりしたりすることも…。「声出して笑った」「動画で見たい」アヒルに怒られた犬の姿が?犬と育ったアヒル犬が水を飲もうとすると…「笑った」「めっちゃめり込んでる」そんなエースくんが、ヨバンちゃんから逃げている様子が話題となっています。2万件以上の『いいね』が集まった、こちらの写真をご覧ください。ヨバンちゃんは、エースくんとの追いかけっこが大好きです。しかし、この時のエースくんはあまり乗り気ではないのか、ヨバンちゃんを撒くように逃げていたのです。表情からも、「捕まらないようにしなきゃ」という必死さがうかがえますね…!性格の違いが分かる2匹の姿には「すごい必死な顔をしている」「躍動感がすごい!」といったコメントが寄せられています。種族は違えど、仲のよい2匹は、まさに『親友』といえるでしょう。2匹の遊ぶ姿に心が和みますね![文・構成/grape編集部]
2024年09月19日犬種にもよりますが、犬のトリミングは見た目だけでなく健康を保つためにも必要です。定期的なカットを怠ると毛が絡まったり、不衛生になって皮膚のトラブルを起こしやすくなったりします。しかし、トリミングが好きではない犬もいるため、頭を悩ませる飼い主もいるでしょう。サマーカットを終えた愛犬が…?7月初旬、アメリカに住むリア・ストックトン(leahmstockton)さんは愛犬のベニーくんをトリミングサロンに連れて行きました。ベニーくんはトリミングされるのが嫌いなのだそう。しかし気温が上がり暑くなってきたため、ベニーくんの毛を短くカットしなければならなかったのです。こうしてトリミングは終了。リアさんはすっきりとしたベニーくんを車に乗せました。すると、ベニーくんの態度が…こちらをご覧ください!@leahmstockton i love my little drama king #foryou #goldendoodle ♬ original sound - leahmichelleリアさんは「ベニー、とってもハンサムよ!」と話しかけますが、ベニーくんはガン無視!!「ママのほうを見てくれる?」といっても、彼女と視線を合わせようとしません!リアさんは「ベニー、ママにキスしてくれる?」「大好きよ。いい子ね」と話しかけ続けますが、ベニーくんは不機嫌そのもの。しかし「オヤツ買いに行く?」といった瞬間、ベニーくんが「おやつ?」というように彼女のほうを見たのです!この動画には200万件の『いいね』が集まり、多くの人たちを笑わせました。・ベニーは「オヤツ!いや待てよ…僕は怒ってるんだ」って感じ!・かわいい!めちゃくちゃ怒ってる!・爆笑した!早くこの子におやつをあげて!オヤツの誘惑に負けそうになりながらも、かたくなに怒っている素振りを続けているのが、まるで人間のようですね。結局この日は1日中、ベニーくんはリアさんを無視していたのだとか!ベニーくんはトリミングサロンに連れていかれると、毎回こうして不機嫌になるのだそうです。しかしこれもベニーくんに「暑い夏を健康で快適に過ごしてほしい」と願うリアさんの愛情の表れ。きっとこの後オヤツを買ってもらって、次の日にはベニーくんの機嫌は直ったことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年09月18日犬好きの人なら、町で犬を見かけるとつい近付いてなでたくなることがあるでしょう。飼い主にとっても、見知らぬ人が愛犬をかわいがってくれるのは嬉しいですよね。近所の子供たちに大人気の犬が?自然が豊かなアメリカのユタ州で優しい飼い主(harukithegolden)さんと暮らす、ゴールデンレトリバーのハルキくん。人懐っこいハルキくんは人気者で、みんながハルキくんを見て笑顔になるのだそうです。ある日の散歩中、近所の子供たちがハルキくんを見つけて駆け寄ってきました。ハルキくんも嬉しそうに彼らに近付いて行きます。飼い主さんがその様子を撮影した動画をTikTokに投稿すると、500万回以上再生されるヒットとなりました。その理由は…こちらをご覧ください!@harukithegolden Just making friends everywhere he goes #dogs #goldenretriever #happydog #cutedogs ♬ original sound - Haruki「マシュマロ!会いたかったよ!」「今日は会えないかと思ってたよ!」とハルキくんと会えたことに大喜びの子供たち。一見すると普通のほほ笑ましい交流ですが、このシーンに隠された違和感にお気付きでしょうか。子供たちはハルキくんを『マシュマロ』と呼んでいるのです!彼らは普段からハルキくんが散歩をしているとよく会うらしく、ハルキくんの名前をマシュマロに変えてしまっただそう。動画を見た人たちからは、笑いと共感の声が上がりました。・笑った!彼らだけの秘密の呼び名だね。・私の子供たちは近所の猫を「ピクルス」「マスタード」と勝手に名付けたよ。・姉はアティカスという名前の犬を飼っているけど、近所の子供たちはパンケーキって呼んでる。@harukithegolden He got to see his friends today and met some other kids too #goldenretriever #cutedogs #dogs #happydog ♬ original sound - Noah Kahan この投稿をInstagramで見る Haruki the Golden(@harukithegolden)がシェアした投稿 近所で飼われているペットに愛情を込めてあだ名をつけたりすることは珍しくないでしょう。しかし、『ハルキ』と『マシュマロ』という、全く似ていない名前を付けてしまうところが面白いですね。飼い主さんは子供たちに愛犬の本当の名前を伝えるつもりはないのだとか。「私は子供たちを正す勇気がないから、彼らにとってハルキは永遠にマシュマロよ」とつづっています。『マシュマロ』くんと子供たちの友情が、これからも長く続いていくといいですね![文・構成/grape編集部]
2024年09月17日アメリカのオハイオ州に住むゴールデンレトリバーのドレイクくん。TikTokに150万人ものフォロワーをもつ人気犬です。ドレイクくんの飼い主であるイヴァン・プロヴォロフ(drakethepupstar)さんは、ナショナルアイスホッケーリーグの『コロンバス・ブルージャケッツ』の選手。そんな有名な『親子』がテレビのスポーツ専門チャンネルに出演しました。イヴァンさんの職場であるスケートリンクで、彼と婚約者のマディソンさん、そしてドレイクくんがインタビューに応えます。氷の上を走り回ったり、アイスホッケーのパックを夢中で追いかけたりするドレイクくんの姿は、多くの視聴者を笑顔にしたようです。放送後、マディソンさんは番組の映像をドレイクくんに見せてみました。動画に映る自分の姿を見たドレイクくんの反応がこちらです!@drakethepupstar Drake was interviewed and then he literally recognized himself on TV… thank you Bally sports for doing a cool interview on Drake!!! #hockey #hockeylife #interview #dogsoftiktok #goldenretriever #nhl ♬ original sound - Drake & Madison画面の中の自分を見たドレイクくんは「これ、僕じゃね?」という表情!さらにイヴァンさんやマディソンさんにも反応しますが、なぜ2人が映っているのかも理解できないようです。「パパがなぜこの中にいるの?」「この犬、僕のそっくりさん?」など、ドレイクくんの心の声を推測するキャプチャも手伝って、動画を見た人たちからは笑いが起こりました。・めちゃくちゃ困惑してる!・笑った!立ち方と表情が人間みたいだ。・あなたと画面を何度も見比べて、本物かどうか確認してるね。ドレイクくんは映っているのが自分や飼い主さんたちだということはしっかりと認識しているようですね。しかし、小さな画面の中になぜ自分たちの姿が見えるのかという仕組みは理解できないのでしょう。まるで人間のように表情豊かなドレイクくんのリアクションに、多くの人が頬を緩ませました![文・構成/grape編集部]
2024年09月10日愛犬の成長は、我が子のように嬉しいでしょう。中でも、子犬時代から一緒に暮らしていれば、体の大きさの変化には特に驚かされますよね。ゴールデンレトリバーのセナくんと暮らす、飼い主さんがXに投稿した1枚に、2万件を超える『いいね』が集まっています。洗濯物を監視するゴールデンレトリバー、3年後?セナくんが飼い主さんの家族になったのは、2021年の2月。当時、体の小さな子犬だったセナくんには、欠かせない日課があったようで…。家族になってから4日目のセナくんが、こちらです。セナくんの視線の先にあるのは、飼い主さんが外に干した洗濯物。洗濯物が風に飛ばされて飼い主さんが困らないように、見張っているのでしょうか。それから3年以上が経過した2024年9月現在、セナくんの自宅での様子は…。飼い主さんのコメントとともに、成長したセナくんの姿をご覧ください。今日も小さい頃からの日課、『洗濯物干し監視員』をしていました。3年前と変わらず、洗濯物を見張っているではありませんか!子犬時代は、低い目線の位置から見上げるようにして外の景色を観察していた、セナくん。しかし今では、体が成長するとともに目線の位置も高くなり、以前よりも楽に外を眺められるようになりました。3年経っても変わらず日課を守り続けるセナくんに、感動の声が相次いでいます。・大きくなっても変わらない姿、素敵。「ご主人、もうすぐ乾きますよ!」と報告してくれそう。・変わらないお姿…。これがエモくなければ、一体何がエモいんだ。・角度がまったく同じだ…。尊い。飼い主にとって、愛犬が家族になったばかりの頃の思い出は、かけがえのない宝物でしょう。家族になって3年が経った今でも、当時の日課がクセ付いているセナくんを見ていれば、大切な『あの頃』の記憶をいつでも思い出すことができそうですね。[文・構成/grape編集部]
2024年09月07日デンマークのコペンハーゲンで暮らす、ゴールデンレトリバーのヒューバートくんとアルバートくん。飼い主(hubertthegoldenretriever)さんは2匹の愛犬たちとのにぎやかな日常をSNSで紹介しています。ヒューバートくんたちの家の近くには豊かな自然があり、2匹は野原を駆け回ったり、芝生の上で寝転んだりして過ごしているそうです。中でも犬たちが大好きなのは、水の中で遊ぶこと!プールや海で泳ぐのが好きな犬は多いですよね。しかし、2匹が水遊びをする場所は川やプールだけではないのです。この日もヒューバートくんが水遊びを楽しんだ結果…。どのような姿になったのかはこちらをご覧ください!@hubertthegoldenretriever So happppp #hubertthegoldenretriever #golden #retriever #denmark #dirtydog #muddy #dirtydoggy #love #cute ♬ الصوت الأصلي - Beto全身真っ黒…!脚からお腹、顔まで泥まみれになってしまいました!犬たちは濁った水たまりやぬかるんだ泥の中で遊ぶのが大好きなのだとか。「あー楽しかった!」というように満足そうなヒューバートくんの表情に、頬が緩みますね。そんなヒューバートくんの姿を見た人たちは、笑いがこらえきれなかったようです。・嬉しそう!後悔はゼロだね。・爆笑した!誇らしげな顔がプライスレス。・もはやゴールデンじゃなくてブラックレトリバーだ。飼い主さんは泥水の中で遊ぶ犬たちを止めることはせず、いつも笑いながら眺めているそう。後で汚れた体を洗うのが大変でも、犬たちに楽しい時間を過ごさせてあげたいのですね。そんな優しい飼い主さんに見守られながら、ヒューバートくんとアルバートくんは今日も全身泥だらけになっていることでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年08月26日誰かがそばで好物を食べているのを見ると、意図せずお腹が鳴ったり、視線を送りたくなったりするでしょう。食に対する欲求はみな、正直ですよね。そうした欲が素直に表れてしまうのは、犬も同じなのかもしれません。アイスを食べる飼い主を見たゴールデンが?飼い主(@oneonelove4)さんは、ゴールデンレトリバーのG君と一緒に暮らしています。ある日、飼い主さんがG君に内緒でアイスを食べていた時のことです。飼い主さんは、G君に絶対に見つからないように食べていたつもりだったようですが…。G君の勘の鋭さがひと目で分かる、次の1枚をご覧ください。引き戸越しに見ている…!両目をキラキラと輝かせながら、物欲しそうに舌をぺろんと出しています。G君に純粋無垢な表情で見られていると、堂々とアイスを食べにくいですね。言葉は話せずとも、飼い主さんにテレパシーを送っているようにも見える、G君。X上では、そんなG君にときめく人が相次いでいます!・この無邪気な圧力よ…かわいい。・期待の眼差し。「匂いで分かるよ、ちょうだい」といっていそう。・ガン見だった…!鼻と勘がとても鋭いですね。嗅覚の鋭さとともに、勘の鋭さも同様に発揮した、G君。G君の監視の目をかいくぐって食べ物を口にするのは、至難の業かもしれませんね…![文・構成/grape編集部]
2024年08月26日ご飯やおやつが大好きで、食欲旺盛な犬。飼い主が食べているものにも興味を示し、愛嬌を振りまいておねだりをすることもあります。かわいい愛犬の要望を叶えてあげたいものですが、健康を考えると、むやみに与えるのはよくないでしょう。そのため飼い主は、愛犬が欲しがりそうな食べ物を、あえて隠れて食べることもあるようです。サーターアンダーギーを食べていると?大型犬と暮らしている、飼い主(@yumippe4981)さん。車で外出中、小腹が減ってしまい、おやつに沖縄発祥のドーナツ『サーターアンダーギー』を食べることにしたそうです。車から出て、外でそっと頬張っていると、視線を感じたといいます。飼い主さんをじっと見つめていたのは…Xに投稿された1枚をご覧ください!「めっちゃバレていた」外で隠れてサーターアンダーギーを食べる飼い主さんを見つめていたのは、一緒に暮らすゴールデンレトリバーのハリーくんと、その友達!匂いをかぎ分けたか、もしくは飼い主さんの怪しい動きを察知したのかもしれません…。「1人だけおいしそうなもの食べてる…」「ずるい」といっていそうな、2匹の表情に、じわじわと笑いが込み上げてしまいますね!投稿には「めちゃめちゃ恨めしい顔をしてる。かわいい」「視線が痛い…隠しごとはできませんね」などの声が寄せられていました。きっと、2匹は後で飼い主さんから犬用のおやつをもらったことでしょう。表情豊かな1枚は、多くの人をクスッとさせました。[文・構成/grape編集部]
2024年08月20日生まれ育った環境や性格によって、子供の頃から変わらない行動パターンがあるでしょう。そんな行動をするのは、人間だけでなく、犬も同じようです。洗濯物を干していると愛犬が?ゴールデンレトリバーのセナくんと暮らす、飼い主(@mofusenna)さんは、愛犬との日常をXで紹介しています。飼い主さんいわく、現在、生後3歳8か月となったセナくんには、幼い頃から変わらないルーティーンがあるといいます。飼い主さんが洗濯物を干しにべランダに向かうと、ある行動を取るのだとか。早速、セナくんのルーティーンを見てみましょう!まずは、生後3か月頃のセナくんが、こちら。アゴをちょこんと、窓のサッシに乗せているのが印象的です。飼い主さんがベランダに出て行ってしまったのが、心配なのでしょう。いたいけな表情からは「おいていかないでぇ~」なんてセリフが聞こえてきそうです。続いて、現在のセナくんです。窓のサッシにアゴを乗せて、飼い主さんを見守る行動は変わらないのですが…表情にも注目してください。大きくなっても、困り顔…!心配そうに遠い目をしている表情が、幼い頃のまんまでしょう。体がひと周りもふた周りも大きくなったのか、サッシから顔を出す時にカーテンが頭にかかっているのが、かわいいですね!セナくんのビフォーアフターには、このようなコメントが寄せられました。・昔から変わらない仕草を見せる姿って、愛おしくてたまらないですよね!・カーテンがほおかぶり風になっていて、かわいい。・昭和に流行した『真知子巻き』スタイルみたい!体は大きく成長していても、飼い主さんのことが大好きな気持ちは変わらない、セナくん。これからも、ベランダで洗濯物を干す飼い主さんの背中を追って、見守り続けるのでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年08月19日家族と過ごす時間は、当たり前のようでかけがえのないもの。旅行やイベントなど、記憶に残る瞬間をおさめた『家族写真』は、宝物になります。後で見返した時に、楽しい思い出がよみがえりますよね。家族写真で愛犬の表情が…?ゴールデンレトリバーのリリーちゃんと暮らす、飼い主(@Lily_golden0114)さん。2024年8月のある日、リリーちゃんを連れて家族で川遊びに出かけたといいます。リリーちゃんにとっては、この日が初めての川遊び。夫や子供たちに付き添われながら、冷たい水に浸かったり泳いだりして、川遊びを満喫できたようです。帰宅後、楽しい思い出を振り返っていた飼い主さんは、フォルダの中に1枚の写真を発見。家族とリリーちゃんが川で遊ぶ様子をおさめた1枚を見て「いい家族写真だ」と思ったのですが…よく見ると、ある異変に気が付きました!家族に囲まれて幸せそうに見える、リリーちゃんですが…白目をむいたNGショットになっていました…!飼い主さんいわく、この1枚が貴重な家族写真だったとのこと。見返したところ、リリーちゃんの表情を見て、思わず笑ってしまったようです。ある意味『奇跡の1枚』ともいえる写真には「わぁ~素敵な写し…目ぇぇぇ!!」「奇跡の一枚」「目がフジツボみたいになっている」といった声が寄せられていました。「全員まともに写る写真がなくて泣けます」とつづった飼い主さん。ですが、一家にとって素敵な夏の思い出に残ったことは、間違いないでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年08月17日2024年8月中旬現在、全国各地で厳しい暑さが続いています。炎天下でずっと過ごしていると、暑さにまいってしまいますよね。エアコンや扇風機に頼れば、家の中にいるほうが、かなり涼しく過ごせるでしょう。くつろいでいるゴールデンレトリバー飼い主(@i7u1v)さんは、ゴールデンレトリバーのイブちゃんとの日常をXに投稿しています。ある日、自宅で過ごしていた飼い主さんは、イブちゃんの姿を見てこう思ったとか。「情けなさすぎる」その言葉の意味は、次の1枚を見れば納得することでしょう。すごくだらけている…!イブちゃんは、ペット用ベッドの上で右頬を押し当てながら、全身をゆだねているではありませんか。暑さにまいっているのか、はたまた涼んでいるのかは、イブちゃんにしか分かりません。それでも、安心しきったような表情を見ていると、思わず頬がゆるんでしまいますね。ダラッとするイブちゃんに、たくさんのコメントが寄せられています。・安心して暮らしている姿、最高です!・完全に溶けている。癒やされた。・関節と骨を無視したようなくつろぎ方がかわいい。・たるんでおられる。平和だ。中には「私が犬化したらこうなるんだろうな…」というコメントも。イブちゃんは、この姿勢をもって「だらけるとは、こういうものだよ」と、教えを説いていたのかもしれません…![文・構成/grape編集部]
2024年08月16日イタリアの有名な観光名所として知られる、ピサの斜塔。世界遺産である『ピサのドゥオモ広場』を構成する建築物の1つで、その斜めに傾いた塔を一目見ようと世界中から観光客が訪れています。ピサの斜塔と犬の、奇跡の1枚!ベルギーに住むゴールデンレトリバーのジュリーちゃんは、飼い主(goldengirljulie)さんと一緒にピサの斜塔を訪れました。飼い主さんがピサの斜塔を背景に撮ったジュリーちゃんの写真をInstagramに投稿したところ、反響が上がったのです。話題となったジュリーちゃんのポーズがこちら! この投稿をInstagramで見る Julie The Golden Retriever(@goldengirljulie)がシェアした投稿 ジュリーちゃんが倒れそうな塔を支えている…!絶妙なアングルで、ジュリーちゃんが前脚で塔を真っすぐにしようとしているように見えますね。また、舌を出したジュリーちゃんの表情は集中して踏ん張っているようです!この写真には、たくさんのコメントが寄せられました。・爆笑した!なんていい子なんだ。・舌の出具合で必死に頑張っているのが分かる!・ジュリーはヒーローだ。これからは安心してここを訪れることができるよ。・今までに見たピサの斜塔の写真の中で最高だ!ジュリーちゃんの働きのおかげで…かどうか分かりませんが、2024年8月現在もピサの斜塔は倒れることなく安全に建ち続けています。愛らしい犬とピサの斜塔が生み出した奇跡の1枚は、多くの人を笑顔にしてくれました![文・構成/grape編集部]
2024年08月15日「ソファがゆがむ原因」このような言葉とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、2匹の犬と暮らしている、飼い主(@tabitobon)さんです。自宅のソファで寝ているゴールデンレトリバーのぼんくんを、飼い主さんはXでたびたび公開しています。ソファが大好きだという、ぼんくん。実は、ただ横になっているのではなく、ソファの形を崩してしまう、ある行動をとるのだとか。一体、どのような使い方をしているのでしょうか。こちらをご覧ください!かわいいお顔が、とんでもないことになってる…!飼い主さんによると、ぼんくんのチャームポイントは『だるだるとした頬』とのことです。ぼんくんの顔は、まるで液体のように変幻自在。頬をクシャッとさせながら、狭い隙間でもぴったりとはまっています!しかし、ソファにはかなりの負荷がかかっているようで、形状がゆがみがちに。なんと、飼い主さんは、今までに2回もソファを修理に出しているそうです!ぼんくんの、くせのあるソファの使い方に、さまざまな声が上がりました。・猫は『液体』ってよくいいますが、大型犬も『液体』ですね!・か、顔がムニッとしている!・眠れるのか?犬って、なんで挟まりたがるんだろうね。ぼんくんには「どうしても挟まりたい」という、強い意志があるのかもしれません。とはいえ、何度もソファを修理に出すのは、きっと大変なことでしょう。飼い主さんのために、ぼんくんが控えめに挟まってくれることを願ってしまいますね…![文・構成/grape編集部]
2024年08月14日カナダのバンクーバーで、ゴールデンレトリバーのミラーくんと暮らすカシア・リー(miller_staygolden)さん。美しい自然の中で過ごす愛犬との日常を、TikTokで紹介しています。愛犬の朝食の時間の3分後…?ある朝、カシアさんは寝室で撮影したミラーくんの動画を投稿。すると、400万回以上再生されて大きな反響が上がりました。9秒間の短い動画に映っていたのは…!こちらをご覧ください。@miller_staygolden Someone look no happy #goldenretriever #goldenretrieverpuppy #goldenretrieverlife #goldenretrievers #goldenretrieversoftiktok #goldenretrieverlove #dog #puppy #funnydog #cutedog #miller_staygolden ♬ original sound - Miller愛犬は午前7時に朝食をとる。そして今は7時3分。このようなキャプチャが添えられた動画に映っているのは…カシアさんを見下ろすミラーくん。まだベッドの中にいる彼女を見つめるミラーくんの表情は氷のようです!「朝ごはんの時間を過ぎてますけど…?」というミラーくんの訴えがジワジワと伝わってきます。この動画を見た人たちは大笑い!コメント欄はミラーくんの気持ちを代弁する声が殺到しました。・この顔!心の声がはっきりと聞こえる!・犬「よく眠れたかい?そりゃよかった…何か忘れてないか?」・爆笑した!こんなに怒ったゴールデンレトリバーを初めて見たよ。時計を見ているわけではないのに、体内時計で食事の時間がぴったりと分かる犬は多いようです。「もう少し寝たい」と思っても、ミラーくんのように無言で圧力をかけられたら、謝りながら急いでごはんを用意してしまいそうですね…![文・構成/grape編集部]
2024年08月07日犬の健康を維持するためには、定期的に体を洗って清潔に保つことが大切です。しかし、シャンプーを嫌がる犬は少なくありません。トリマーを見た犬が逃げた場所は?アメリカで2匹の犬と暮らすクリフ・ブラッシュ・ジュニア(brodiethatdood)さんは、愛犬とのにぎやかな日常をTikTokで紹介しています。この日は、ゴールデンレトリバーのルナちゃんをトリミングサロンに連れて行く日。いつものトリマーの男性が、ルナちゃんを迎えにやってきました。彼が来たということは、ルナちゃんはこの後シャンプータイムが待っていることを察した様子。そこでルナちゃんがとった行動とは…!こちらをご覧ください。@brodiethatdood “Time to get groomed? Eh, think I’d rather go for a swim.” -@lunathatgolden #goldenretriever #naughtydog #doggrooming ♬ Just A Girl - No Doubtトリマーさんがルナちゃんを車に乗せようとしたとたん、ルナちゃんが逃走!そのままプールに直行してダイブしたのです!クリフさんも協力しながら、トリマーさんがルナちゃんを捕まえようとしますが、その度にルナちゃんはプールに飛び込みます。大の大人の男性2人が、ルナちゃんに完全に遊ばれてしまっていますね。しかし最後はトリマーさんがルナちゃんを捕まえて、びしょ濡れになりながら車に乗せました。動画を見た人からは、笑いが沸き起こりました。・ルナは捕まった後、敗北感に打ちひしがれているように見えた!・笑った!ルナはプールで体を洗ったから、シャンプーはいらないってさ。・これでシャンプー前のすすぎは完了だね!この動画を見ると、ルナちゃんはシャンプーされるのが嫌だから逃げているのかなと思いますよね。また、「ルナはこのトリマーが嫌いなのでは?」というコメントが寄せられたため、クリフさんは追加の動画を投稿しました。それを見れば、なぜルナちゃんが逃げていたのかが分かりますよ。@brodiethatdood Replying to @Hipvegan I’ll let you decide if she likes him.. (no hate to the commenter, they just don’t know about their relationship) @Floof by Brodie #goldenretriever #doggrooming #tutorial #doglove ♬ Linger - SiriusXM Session - Royel Otis実はルナちゃんはトリマーの男性が大好きなので、ただ一緒に遊びたかったようです。ルナちゃんにとっては、トリマーさんと遊ぶ時間はシャンプー前の『お楽しみ』なのでしょう。これからも毎回、ルナちゃんとトリマーさんの追いかけっこが行われるのでしょうね![文・構成/grape編集部]
2024年08月01日好奇心旺盛な子犬はあらゆるものに興味を示しますよね。子犬にとっては、目に入るものすべてがオモチャに見えるといっても過言ではないでしょう。子犬が格闘している相手は…?アメリカのニュージャージー州で2匹のゴールデンレトリバーと暮らす飼い主(happyhourgoldens)さん。2024年7月現在、3歳になったばかりのダットンくんと、同年3月生まれのタッカーくんとの日常をInstagramで紹介しています。この日、飼い主さんは、タッカーくんが家の中であるものに反応を示しているのを発見。その様子を撮影して投稿したところ、194万件もの『いいね』が寄せられたのです。タッカーくんが夢中になって遊んでいた相手とは…!こちらをご覧ください。 この投稿をInstagramで見る HappyHourGoldens(@happyhourgoldens)がシェアした投稿 タッカーくんが格闘しているのは…ドアストッパー!アメリカでよくあるタイプのドアストッパーは、バネの先にゴムが付いていて触るとブルブルと震えます。そのドアストッパーに噛みついたり、前脚で叩いたりしているタッカーくんは「コンニャロー!やんのか?」と、まさしく戦闘モード!ドアストッパーを『変な音を出して動く怪しい生きもの』だと思っているのでしょうか。動画を見た人たちは、無邪気なタッカーくんに大笑いしたようです。・攻撃100、ダメージ0。・爆笑した!最高のおもちゃだ。絶対になくさないしね。・かわいすぎる!この動画を1日中見ていられるよ。・悲しい時に見られるように、この動画を保存した。『やんちゃな子犬』対『絶対に倒れないドアストッパー』。両者の対決の行方がどうなったのか…気になりますね![文・構成/grape編集部]
2024年07月31日