「スコティッシュフォールド」について知りたいことや今話題の「スコティッシュフォールド」についての記事をチェック! (1/4)
・「やれるものならやってみい」という構えだ。・もはや猫ではなくなっている…!『ゴジラ』みたいで、かっこいい。・気を溜めている…。『必殺技』をくり出そうとしているのかな?こんなコメントが寄せられたのは、まるか(@s_sekko)さんがXに投稿した、1枚の写真。一緒に暮らしている愛猫にカメラを向け、『まさかの瞬間』をとらえたといいます。写っているのは、白猫のむくくんと、茶色い毛並みのもろみちゃん。2匹がにらみ合い、緊張感が続く中、まるかさんは思わず『ツッコミ』を入れてしまったようで…。「ねぇ、どういう姿勢?」『ヒザ』を曲げ、中腰のような体勢をとっている、むくくん。あまりにもシュールな出で立ちに、笑いを堪え切れなくなりますね!自身の体の大きさを見せ付けて、威嚇しているのでしょうか。しかし、次の瞬間…。あっさりと『猫パンチ』をくらってしまいます!強がっていたのもつかの間、あっけなく決着がつき、『お約束の展開』を迎えてしまったのでした。「空気イスをしているの?」「スクワットみたい」といった声も寄せられた、むくくんの体勢には、多くの人が笑顔になったはず。むくくんは、以前公開された、ホイップクリームのような姿でも話題になりました。いろいろな姿を披露してくれる、愛猫たちと暮らしている飼い主さんは、毎日が楽しくて仕方ないでしょうね![文・構成/grape編集部]
2025年05月20日シベリアンハスキーのはっちゃん、トイプードルのきゅうちゃん、スコティッシュフォールドのじゅんちゃんと一緒に暮らす、飼い主(hachicj6)さん。3匹が猫用ベッドを取り合う姿や、小競り合いをする様子など、ほのぼのとした日常をInstagramで公開しています。犬を起こす猫の行動にツッコミ続出ある日、はっちゃんがソファで気持ちよさそうに眠っていました。両方の後ろ脚をパカーンと広げ、無防備な姿で眠る様子に癒されますね。そこにそっと近付いてきたのは、じゅんちゃん。どうやら寝坊をしている、はっちゃんを起こしに来てくれたようです。じゅんちゃんは一体、どのような方法で起こしてくれたのでしょうか…。 この投稿をInstagramで見る 犬と猫の親バカ日記(@hachicj6)がシェアした投稿 最初は体をすりすりさせて、優しく起こしているように見えましたが、徐々にじゅんちゃんの体がはっちゃんの首元に…。そして、首元で顔をぐりぐりさせ、なんと最後は前脚でノドの辺りをふみふみし始めました!意外な方法で起こされて、びっくり顔になってしまった、はっちゃん。思わず、前脚もピクピクしてしまっていますね。じゅんちゃんの思わぬ起こし方を見た人たちからは、多くのコメントが寄せられました。・ノドをふみふみ!仕留めにかかっています?・猫様による犬吸い。・これは起こしているのか!?・さすがに怒られますよ!じゅんちゃんは、仲よしのはっちゃんと一緒に遊びたくて、早く目覚めてほしかったのかもしれません。とはいえ、次に起こす時はノドを狙わないであげてね…じゅんちゃん![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2025年05月02日突然ですが、トイレに入る際、鍵をかけ忘れてしまった経験はありませんか。もし、鍵をかけておらず、用を足している時にドアが開けられてしまったら…とても焦りますよね。きっと、中に人がいることに気付かず、間違えて開けてしまった側も、内心かなり慌てていることでしょう。自宅のトイレ、ドアを開けると…?@ame_scottishさんが、Xに1枚の写真を投稿し、注目が集まりました。ある日、自宅でトイレに行こうとした、投稿者さん。ドアを開けると、トイレに座る『先客』と目が合ってしまったといいます。しかし、投稿者さんは『焦り』ではなく、なぜか笑ってしまったようで…。こちらの1枚をご覧ください。きっとあなたも笑顔になってしまうはず!座っていたのは…猫!『先客』の正体は、投稿者さんと暮らす、スコティッシュフォールドのあめちゃんでした。「あ、入っています」といっているかのような、あめちゃんのポカーンとした表情にじわじわと笑いが込み上げてきますよね。人間用のトイレに我が物顔で座る、あめちゃんの姿には「めっちゃ笑った。かわいすぎる」「猫用のトイレには飽きたのかなぁ。でも、蓋が閉まっているからトイレはできないよ!」という声が上がっています。投稿者さんは「人間のように、あめちゃんもここでトイレをしてくれれば、掃除も楽ちんです!」とコメントし、笑いを誘いました。あめちゃんは、投稿者さんがトイレに入っていく様子を見て「なんだか楽しそう!」と真似をしていたのかもしれません。突然、誰かにドアを開けられてしまった時の表情まで『人間の真似』が上手なあめちゃんに、多くの人が笑いをこらえきれなかったようですね![文・構成/grape編集部]
2025年04月07日スコティッシュフォールドの子猫、ミーさんは飼い主(@UhJRkb57Yk7Sjbl)さんの娘さんのことが大好き!飼い主さんがミーさんのある姿を撮影し、Xに投稿したところ、悶絶してしまう人が相次ぎました。2021年当時、小学4年生だった娘さん。小学校へ行ってしまうと、ミーさんはとてもさびしがるといいます。「それならば!」と思ったのか、ミーさんのとった最終手段がこちらです!「これで一緒に行けるのニャッ!」まるで「ここが私のお家だもん」といわんばかりに、ミーさんは娘さんのランドセルの中にすっぽりと収まっています!きっと、娘さんがいつも学校へ持っていっている物だと分かっているのでしょう。娘さんが大好きすぎるがゆえにとった、ミーさんの愛らしい発想に、多くの人がハートを射抜かれたようです。・小学校で一緒にお勉強するのかニャ?・今日は、国語・算数・ネコ・社会ですね。・かわいい…これで毎日登校したい!とにかく娘さんと一緒にいたい、ミーさん。今度はどんな手を使うのか、楽しみですね…!grape HIT(グレイプ ヒット)ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。[文・構成/grape編集部]
2024年11月29日・愛を感じます。心が和む瞬間ですね。・え、無理。尊い。・種を超えた絆が美しい。疲れている心に染みる。Xでそんなコメントが寄せられたのは、スコティッシュフォールドのレモンくんと、ポメラニアンのポテチくんと暮らす、飼い主(@Lemon0517ch)さんの投稿です。種族が異なる2匹ですが、普段からとても仲がよく、いつも一緒にいるといいます。ある日、そんな2匹が見つめ合っていたそうです。前脚をよく見ると…。手をつないでいる…!なんと、レモンくんとポテチくんが、お互いの脚に触れ合っていたのです。じっと見つめ合う2匹からは、信頼し合い、心が通じ合っている様子が伝わってきますね。飼い主さんによると、2匹がこうして前脚を重ねている姿をよく見かけるそうです。もともとレモンくんを先に迎え入れ、その後にポテチくんが家族の一員になったといいます。一緒に暮らしていくうちに、本物の兄弟のような深い絆を築いていったのでしょう。種族を超えて、ここまで親密な関係を築ける2匹の姿には、驚かされますね。これからもお互いが寄り添いながら、幸せな日々を過ごしていくことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年11月26日人間と違い、動物は基本的に服を着用する必要がありません。しかし飼い犬や飼い猫の場合、体温調節や術後の保護などを目的として、専用の服を着ることも。中にはオシャレ要素を取り入れたデザインのものもあり、普段目にする『ありのままの姿』とは異なった魅力がありますよね。服を着た『パワーショルダー猫』の姿がツボに入る人が続出スコティッシュフォールドであるハイネちゃんの写真をXに投稿したのは、飼い主(@haine20190225)さん。ハイネちゃんは、過剰にグルーミングをしてしまうクセがあり、時々毛が抜けてしまうのだとか。対策として、飼い主さんは通販サイトで猫用の術後服を購入。これならば、服に覆われた部分を舐めることができず、毛や皮膚を守ることができます。しかし、実際に服を着せてみると、飼い主さんは首を傾げずにはいられなかったのです。そこには、予想と異なるハイネちゃんがいたのですから…。「なぜ、こんなにもパワーショルダーになってしまうんだ…」絶対に強い…!肩パッドなどで肩回りにボリュームを出した服を、パワーショルダーと呼びます。いわずもがな、ハイネちゃんの服には肩パッドは入っていません。全身がモフモフすぎるためか、自然とマッチョ感が出てしまったのです!隣にいるのは、もう1匹の愛猫であるレンくん。ハイネちゃんの姿を見て、ツッコミを入れるべきかで悩んでいるのかもしれません…。ハイネちゃんの衝撃的…ならぬ『笑』撃的な姿はまたたく間に拡散され、飼い主さんを含む多くの人の笑いのツボを刺激した模様。「ごめん、お茶を吹いた」や「猫のボディビル大会があったら優勝確定ですね」といった声が寄せられました。パツパツに見えますが、この服は着脱しやすい仕様になっており、猫も動きやすい造りになっているのだとか。ハイネちゃんが突然二足歩行をして筋トレに励み始めても、まったく違和感を覚えないかもしれません…。[文・構成/grape編集部]
2024年10月30日飼い主(@matsutake_cat)さんと暮らす、スコティッシュフォールドの、おすしくん。運動神経が抜群で、趣味が『飛ぶ』ことだという、元気いっぱいの男の子です。そんなおすしくんは、自宅にあるキャットタワーがお気に入りで、1日の大半をそこで過ごすといいます。とんでもない体勢で寝ていた愛猫ある日、いつも通りキャットタワーでリラックスしている、おすしくんを見かけた、飼い主さん。普通に横になっているかと思いきや、どうやらとんでもない体勢で寝ていたといいます!思わず二度見しそうになる、1枚の写真をご覧ください。だらーん…!おすしくんは、キャットタワーの上で、脚を出しながら豪快に寝ていました!床に落ちそうに見えるため心配になりますが、飼い主さんいわく「いつもこのような寝相で寝ている」とのこと。確かに脚を伸ばし切って、ぶら下がるようにしていると、体をストレッチできて気持ちよさそうですね!写真では確認できませんが、きっとリラックスした表情を浮かべているのでしょう…!【ネットの声】・笑いました。これは干されていますね…!・ものすごい寝相!マジックショーの最中みたい。・落ちちゃうよ!イナバウアーならぬ『イナバウニャー』でしょうか。・「ストレッチしないと猫背になる」といってそう。独特な体勢で寝るおすしくんの姿は、いろいろな意味で目が離せませんね!なお、飼い主さんが公開しているYouTube動画では、おすしくんのほかに、もう1匹の愛猫である、まつたけちゃんの様子を見ることができます。2匹の姿をもっと知りたい人は、ぜひご覧ください![文・構成/grape編集部]
2024年09月11日猫の体は『液体』と表現されるほど、柔らかくしなやかな動きができます。「どうしてそうなった?」とツッコミを入れたくなるような猫の姿が、SNSで話題になることも少なくありません。愛猫の姿が『あの生き物』にそっくり!2匹の愛猫と暮らす飼い主(@s_sekko)さん。X上で『#二度と撮れない画像を貼れ』というハッシュタグとともに、愛猫の1匹である、むくくんの写真を投稿。11万件を超える『いいね』が寄せられました。どうして注目が集まったのかというと…。飼い主さんのコメントと一緒に、こちらの写真をご覧ください!「初めて『ニャランチュラ』を目撃したのが4年前。あれから一度も姿を現しません」クッションの上でくつろぐ、むくくんの脚やシッポがだらんと垂れており、クモのタランチュラにそっくりだったのです!写真は4年前のもので、それ以来一度も『ニャランチュラ』に遭遇していないといいます。滅多に見られないレアな姿には、目を疑いたくなるほどのインパクトがありますね!飼い主さんの投稿には、たくさんのコメントが集まりました。・これが幻の『ホワイトニャランチュラ』か…。・衝撃的すぎる。どういう状態?・猫は液体とはいえ…どうなっているの!・吹いた。新種の猫かな。タランチュラにそっくりなむくくんに、多くの人が驚いた模様。むくくんが再び『ニャランチュラ』に変身する日が来るのか、今後も目が離せませんね![文・構成/grape編集部]
2024年09月09日もちろん性格によって違いはありますが、一般的に猫は狭い場所を好むとされています。ほどよく狭い場所にいると安心する気持ちは、人間も理解できるはず。猫は柔軟性を生かして、日々、体にフィットする場所を探しているようです。気付けば、愛猫がとんでもなく狭い場所にいた…なんて展開は、飼い主にとって『あるある』といえます。ダンボールに入った愛猫の姿に「どうなってるの、それ!?」飼い主(@fukuchanwhite)さんと暮らす、スコティッシュフォールドの福ちゃんも、例に漏れず狭い場所が大好き。ある日、飼い主さんがふと目をやると、奇跡的にジャストフィットした場所を発見していたといいます。もはや芸術的ともいえる、福ちゃんの写真をご覧ください!なんというジャストフィット…!部屋に置いてあった段ボールに入り、体を丸めて眠る、福ちゃん。体はほぼ隙間がないほどに、すっぽりとはまり、段ボールの中が真っ白な毛で埋め尽くされています!「この段ボールは、福ちゃんのために作られたのかもしれない」…なんて思ってしまうほどにピッタリな、『ちょうどいい場所』。写真を見た人からは、「す、すげえ…!奇跡だろ」「二度見した」といった声が相次ぎました。中には「本当に猫ですか?」と疑ってしまう人もいたようです。きっと福ちゃんも、初めてこの段ボールに入った際は、「自分のために用意された場所だ」と確信したことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年06月23日個体差にもよりますが、狭いところを好む猫。ネット上ではダンボールや鍋の中にすっぽりと収まる猫の姿がたびたび話題になり、人々の頬を緩ませています。出荷しそうになる猫?スコティッシュフォールドのむくくんと暮らす、飼い主(@s_sekko)さん。ダンボールに入ったむくくんの写真をX(Twitter)に投稿すると、多くの反響が上がりました!飼い主さんがつづったコメントとともに、投稿された1枚をご覧ください。「スーパーシンデレラフィット」思わず二度見してしまうほど、きれいにむくくんが梱包…いや、みっちりと収まっているではありませんか!後ろ脚が頭のところまできており、ダンボールの形にマッチしています。そんな格好で大丈夫なのかと気になりますが、安心したように目を閉じている表情が愛らしいですね。5万件以上の『いいね』を集め、たくさんのコメントが寄せられました。・おろしたてのバスタオルかと思って、笑いました!・かわいいのがみっちみちに詰まってる!・このままだと間違えて梱包されちゃうよ~。・本当にどうなっているのか分からない…。ついに『猫は液体説』の立証でしょう!飼い主さんも「出荷間際の荷物か」と、ツッコミを入れているほどの1枚でした。今度はどんなものに収まってくれるのか、むくくんから目が離せませんね。[文・構成/grape編集部]
2024年05月09日ペットにとって、ご飯の時間は嬉しいイベント。ご飯を準備していると、近付いてきたり、鳴いてアピールしてきたりするでしょう。ご飯だと気付いた猫が?猫のしらたまくんと暮らす、飼い主(@wataneko_tsuki)さんがX(Twitter)に投稿した写真に反響が上がっています。飼い主さんいわく、しらたまくんは子猫の時から、ご飯の時間になると鳴いて近付いてくるようです。ご飯をあげる前のしらたまくんの様子を、飼い主さんはこうつづりました。「今も昔も、ご飯の準備をしていると満面の笑み」鳴いている姿が笑っているように見えるという、しらたまくんの子猫時代と、成猫になった今の姿を一気にご覧ください!…どっちもかわいい!クリクリな目を輝かせ、飼い主さんに鳴いてアピールしている、しらたまくん。大きく開いた口が、本当に笑っているように見えるではありませんか!ちなみに、子猫時代の写真は、生後3か月頃の写真だとか。体こそ大きくなっていますが、飼い主さんに見せる姿は幼いままのようです。子猫の頃も成猫になった今も、「早くご飯が欲しいニャー!」と全力で伝えているしらたまくんの姿に、自然と頬がゆるみますね!「全然変わらない!」「嬉しそう」「表情が豊か」などのコメントが寄せられた、しらたまくんの写真。こんな愛らしい表情で鳴かれたら、ご飯を山盛りにしてあげたくなるでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年03月25日犬と猫など、違う種族を同居させることは、基本的に問題がないとされています。ですが、猫は自由気ままで1匹で過ごす時間も大切にする一方、犬は飼い主にべったりとなつくなど、異なる性格を持ちやすいもの。犬か猫と暮らしている環境で、種族が違うペットを新たに迎える際、「仲よくしてくれるだろうか…」と不安になることもあるでしょう。犬と猫のツーショット写真にキュン!そんな不安を打ち消してくれるような写真を、X(Twitter)で公開したのは、スコティッシュフォールドのレモンくんと、ポメラニアンのポテチくんと暮らす、飼い主(@Lemon0517ch)さんです。もともとは、レモンくんとだけ暮らしていた飼い主さん。知人宅で生まれ、当時子犬だったポテチくんを迎え入れる際、知人や獣医師に相談した上で、お試し期間を設けたそうです。2匹が仲よくなれるかと不安だった飼い主さんをよそに、レモンくんはお試し期間中、ポテチくんにとても優しかったとか。威嚇(いかく)をすることはおろか、猫パンチなどで拒否することもなく、ポテチくんを優しく近くで見守ってくれていたため、そのまま迎え入れることにしたそうです。ポテチくんが飼い主さん宅に来てから、1年以上が経った2匹の関係は、この写真を見ればお分かりいただけるでしょう。寝転がってくつろぐレモンくんの正面に、同じように寝転がるポテチくん。2匹の前脚が触れ合っているではありませんか…!2匹は長い月日を経て、どんどん絆を深めたのでしょう。飼い主さんいわく、一緒に遊ぶのはもちろん、こうして前脚を重ねている2匹の姿をよく見かけるそうです。ポテチくんは、常に優しくおだやかに接してくれる、レモンくんのことが大好きなのでしょう。2匹の愛らしい姿には、「目に見える絆」「なんてほほ笑ましいの」「幸せな気持ちになる…」などの声が寄せられました。レモンくんとポテチくんは、種族こそ違えど、互いを大切に思い合っているのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2024年03月10日スコティッシュフォールドの、むくくんは板の上でくつろぐことが大好き。飼い主(@s_sekko)さんはその姿を見て、ゲーム作品の『ポケットモンスター』に登場する「『イシツブテ』にそっくりだ」と表現しました。どのくらい『そっくり』なのかは、こちらの写真を見れば分かるはず!ちなみに『イシツブテ』とは、頭に腕がくっついたような姿のキャラクター。この写真を見ると、頭から腕が生えているように見えるため、シルエットは『イシツブテ』に似ています。どのような姿勢を取っているかが分かる、遠目で撮影した写真はこちらです。板状でうつぶせになって、体を広げていたのですね!むくくんにとっては、リラックスできるお気に入りの場所なのでしょう。この『イシツブテ』ポーズは、多くの笑いを誘いました。・息継ぎの仕方を忘れるくらい、笑ってしまいました。・じわじわと、きました。個性がすごい…!・思ったよりも、『イシツブテ』!むくくん、今後も『イシツブテ』ポーズで私たちを笑顔にさせてね!grape HIT(グレイプ ヒット)ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。[文・構成/grape編集部]
2024年02月24日運動をしたり仕事に励んだり、忙しかった日には、帰宅後すぐ布団に倒れ込みたい気持ちになりますよね。それは、人間だけでなく動物も同じこと。飼い主(@cat_anko3)さんがX(Twitter)に投稿した、こちらの1枚をご覧ください。ベッドにダイブした途端、寝ている…!熟睡しているのは、スコティッシュフォールドのもなかくん。遊んでいる途中だったのでしょうか。急に電池切れをしたかのように眠る姿が、なんともかわいらしいですね!投稿には多くの『いいね』が付き「疲れた日の私ですか…」「電池切れ、かわいすぎる~!」「スーパーマンみたいな寝姿。幸せそうですね」などの声が上がっていました。遊びや食事の最中に、限界がきて突然眠ってしまうのは、子猫のうちはよくあることなのだとか。たくさん遊んで、いっぱい寝て、すくすく育ってほしいですね![文・構成/grape編集部]
2024年01月23日一度ケンカが勃発すると、収拾がつかなくなるほどヒートアップしてしまうこともあるでしょう。事態をおさめるために、間に入って仲裁する人が必要になる場合もしばしば。アメリカンショートヘアのあんこくんと、スコティッシュフォールドのもなかくんと暮らす、飼い主(@cat_anko3)さんは、意外な仲裁方法を発見したようで…。猫たちのケンカを止めた、意外なモノに驚き本格的な寒さが続く、2024年1月上旬。あんこくんともなかくんはケンカをしていたようです。しかし次の瞬間状況は一変、2匹は仲よく寄り添って寝始めたというのです!一体何があったのでしょうか…。「ケンカをしていた猫たちが床暖房をつけたら寝た」そう、飼い主さんは暖をとろうと床暖房を稼働!じんわりと温まっていくフローリングには、2匹も逆らうことができなかったのでしょう。さっきまでのケンカを忘れて、夢の中へいざなわれてしまったようですね。気持ちよさそうに寝そべるあんこくんと、あんこくんの体にアゴを乗せてくつろぐもなかくん。仲むつまじい2匹の寝姿には、癒される人が続出しました。また、猫同士のケンカを止めた床暖房の意外な効果には、驚きの声が相次いでいます!・床暖房は世界平和さえも、もたらしてくれるというのか。・これはかわいすぎる~。床暖房の温かさには勝てなかったのね。・直前までケンカしていたとは思えない姿勢。温かくて気持ちよくなったのかな。・ケンカの仲裁も仕事なのか。床暖房最強説!なお、猫のいる部屋で床暖房をつける際には、脱水や低温やけどを防ぐために、温度設定を低めにするなど、猫の様子を見ながら稼働させるようにしましょう。寒い日に、温かなぬくもりを感じると心が落ち着くのは、人間も動物も同じなのですね。冬ならではの癒される光景は、多くの人の心を温めました![文・構成/grape編集部]
2024年01月07日普段はニコニコしている人が、ある瞬間、まったく違う表情を見せたら…。その人に対してそれまで抱いていた印象が、全く変わってしまうこともあるでしょう。飼い主(@matsutake_cat)さんと暮らす、スコティッシュフォールドのまつたけちゃん。丸っこいボディラインとつぶらな瞳がキュートな、まつたけちゃんですが、ある日、いつもとは違う一面を見せて…。暗闇の中、下からライトで照らされたまつたけちゃんは、まるで怪談を話しているかのような姿に…!普段はかわいい表情のまつたけちゃんが、この時ばかりは恐ろしさすら感じさせています。思わぬギャップを見せた、まつたけちゃんには、さまざまなコメントが寄せられました。・かわいいし、それっぽい雰囲気が出ている!・ドキドキ…どんな怖い話が…。・私、この時思ったんです。「かわいいなぁ、かわいいなぁ」って…。そのほか、テレビ番組などで心霊現象を語る様子が印象的な、タレントの稲川淳二さんのようだという声や、同じくタレントのタモリさんがストーリーテラーを務める、テレビシリーズ『世にも奇妙な物語』(フジテレビ系)を連想したというコメントも。まつたけちゃんの口からは、どんなストーリーが語られたのでしょうか…!なお、飼い主さんが公開しているYouTube動画では、まつたけちゃんと、もう1匹のペットであるおすしちゃんの様子を見ることができます。気になる人は、こちらも観てみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2023年06月23日サイズ感の不思議。そうコメントをつけて、2匹の愛猫の写真をTwitterに投稿した、飼い主(@rin_oto_cats)さん。2匹とも、猫種はスコティッシュフォールドですが、見た目は大きく違います。しかも、飼い主さんがいうところの「不思議」は、見た目以外にも。まずは、飼い主さんが投稿した写真をご覧ください。あなたは、どちらの猫の体重が重いと思いますか。サイズ感の不思議←3.5kg →5.7kg pic.twitter.com/f7DBpOlr7f — りんくんとおとちゃん (@rin_oto_cats) March 15, 2023 見た目は、左側にいる和音(おと)ちゃんのほうが大きく見えますが、実際は右側の凛太郎くんに比べて、2kg以上も軽いのです!和音ちゃんのほうが毛が豊かなので、サイズが大きく見えますが、まさかそこまで差があるとは…。これは飼い主さんが「不思議」と思うのも納得です!【ネットの声】・和音ちゃんは、夏毛になったら スリムになるのかな。・毛のボリュームで、こんなに違って見えるんですね!・ふわふわでもふもふな和音ちゃんと、ぎっちりむっちりな凛太郎くん。同じ猫種でも、見た目がこんなにも違うことにも驚きですが、体重を知るとさらにビックリ!和音ちゃんをお風呂に入れたら、まったく別の姿になりそうですね。[文・構成/grape編集部]
2023年03月15日「猫は気まぐれ」と、よくいわれますよね。何を考えているのか、人間には分からず、予想外の行動に驚いてしまうこともあるでしょう。2匹の犬と1匹の猫と暮らす、飼い主(@CjCannel)さんは、子猫の意外な姿をTwitterなどに投稿しています。ある日、飼い主さんは、4歳のシベリアンハスキーの、はっちゃんをなでていました。すると、1歳のスコティッシュフォールドの、じゅんちゃんが近寄って、ある行動を始めます。犬をナデナデしてたら猫が・・・ #スコティッシュフォールド #シベリアンハスキー #フォローお願いします #リツィートお願いします pic.twitter.com/UWXFJozQ28 — 犬と猫の親バカ日記 (@CjCannel) February 21, 2023 なんと、じゅんちゃんは、はっちゃんをナデナデ!飼い主さんの姿を見た、じゅんちゃんは、マネをしたくなったのか、はっちゃんの左耳と鼻先をなで始めました。はっちゃんは幸せそうな顔で、リラックスしています。Twitterには、2匹の仲むつまじい姿に、キュンとする人が続出していました。・ちゃんとマネしていて、お利口さん!・たまらない!めっちゃかわいい~。・かわいすぎて、すごく癒されるなぁ。飼い主さんによると、普段から、じゅんちゃんは、はっちゃんのことをナデナデしているそうです。同じ屋根の下に住む動物同士の、ほんわかした交流に、ニヤニヤが止まりませんね。[文・構成/grape編集部]
2023年02月22日季節にあわせて衣替えをする家庭は多いもの。リビングのラグ1つとっても、暑い季節には冷感、冬には毛足が長いものに替えますよね。新品のラグを見た猫が?スコティッシュフォールドの姉弟猫である、月ちゃん、しらたまくんと暮らす、飼い主(@wataneko_tsuki)さん。飼い主さんは、新しいグレーのラグを購入しました。早速部屋に敷くと、しらたまくんがやってきて…。新品のラグにオラオラが止まらない #猫 #スコティッシュフォールド pic.twitter.com/2vHgb6Y9lG — 月としらたま (@wataneko_tsuki) October 11, 2022 新品のラグの上で独特な歩き方をする、しらたまくん。前脚を広げて歩く姿からは、「オラオラァ!」という声が聞こえてきそうです!いついかなる時も、眉間にシワが寄ったチャームポイントを持つしらたまくんは、キリッとした『ヤンキー顔』で有名な猫。新品のラグ、もとい『新入り』に、立場を分からせていたのかもしれません…!飼い主さんは、撮影した愛らしいしらたまくんの反応をTwitterに投稿。多くの人をメロメロにさせました。・感触がいいのですかね?かわいいなあ~!・歩き方と開いたお手てがたまらない!・ラグに大量の足跡が…!癒された~。数日後、新しいラグにすっかり慣れて、上でくつろぐしらたまくんの姿が目に浮かびますね![文・構成/grape編集部]
2022年10月14日愛犬や愛猫などと暮らす飼い主は、ペットの健康管理が欠かせません。見た目や体調に変化がなくとも、目に見えない病気が潜んでいる場合があるため、定期的に動物病院で健康診断を受けると安心です。飼い主(@funifuniworld)さんはある日、スコティッシュフォールドのふにちゃんを健康診断に連れて行きました。動物病院で無事に健康診断を終え、自宅に帰ってきたようですが、ふにちゃんはとても疲れてしまった様子。「健康診断お疲れさま」と飼い主さんがつぶやいた、帰宅後の姿がこちらです。健康診断お疲れ様… pic.twitter.com/P8wdh9mZmy — ふに (@funifuniworld) September 23, 2022 めちゃくちゃ疲れている…!慣れない移動やいろんな動物のにおいがする動物病院に、緊張して疲れたのでしょうか。無気力に壁にもたれて後ろ脚を前に投げ出す『スコ座り』をするふにちゃんからは、今にもため息が聞こえてきそうです!飼い主さんは、哀愁漂うふにちゃんの写真をTwitterに投稿。さまざまな声が寄せられました。・見事に燃え尽きていますね!・遠い目をしている…。そんなに疲れたのね!・放心状態!疲れ具合がにじみ出ている。その後、飼い主さんが『CIAOちゅ~る』を与えると、ふにちゃんは目の輝きを取り戻したとのこと。写真を見た人の多くが、「本当にお疲れさま」と心の中でつぶやいたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年09月24日多くの猫を魅了してやまない、大人気おやつの『CIAOちゅ~る(以下、ちゅ~る)』。スコティッシュフォールドのまつたけちゃんとおすしくんも、ちゅ~るが大好きです。ある日、飼い主(@matsutake_cat)さんが2匹にちゅ~るを与えていると…。おすしくん「おいしい」まつたけちゃん「おいしい」おすしくん「うま…」まつたけちゃん「え、ちょ…」おすしくん「うまぁ~~~!!」まつたけちゃん「………」ちゅーるを独り占めしたい食い意地が凄すぎる おすし pic.twitter.com/ueehdURJ8I — まつたけ (@matsutake_cat) August 25, 2022 最初は仲よく場所を譲り合って食べていた2匹。しかし、まつたけちゃんが、夢中で食べるおすしくんにポジションを取られてしまいました!怪訝そうな表情を浮かべるまつたけちゃんに気付くことなく、ちゅ~るを食べ続けるおすしくん。感情が読み取れるそれぞれの表情に、自然と笑顔になってしまいますね。飼い主さんが2匹にちゅ~るを与えた写真をTwitterに投稿すると、さまざまなコメントが寄せられました。・まつたけちゃんの『ジト目』がなんともたまらない!・おすしくん、強すぎる…!まるでコントのような写真ですね。・「仲よく分けにゃさい!」っていいたくなる。かわいいな~!飼い主さんいわく、この後まつたけちゃんには、しっかりとちゅ~るを堪能してもらったそうです。また、おすしくんはもともと、まつたけちゃんのご飯を盗み食いするほど食いしん坊だといいます。2匹の性格や出会い、関係性が分かる動画にも癒されますよ!2匹のほほ笑ましい姿は、今後も飼い主さんのSNSを通じて多くの人の心を和ませてくれることでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年08月26日「そこ、さっきまであなたが座っていた場所ですが」スコティッシュフォールドのしらたまくんの行動に、思わずそう突っ込んでしまった、飼い主(@wataneko_tsuki)さん。その理由は、しらたまくんの行動にありました。前述することは何もありません…こちらの動画をご覧ください!そこ、さっきまであなたが座ってた場所ですが。 #猫 #スコティッシュフォールド pic.twitter.com/YCB3Pyn7F8 — 月としらたま (@wataneko_tsuki) August 19, 2022 先程まで自分が座っていた場所を懸命に嗅ぎ、口を半開きにした、しらたまくん!これは『フレーメン反応』と呼ばれるにおいに反応した時の生理現象で、フェロモンのにおいを嗅ぎ分ける際に起こるといわれています。真相は定かではありませんが、先程までしらたまくんが座っていた場所のため、床に肛門のにおいが残っていたのかもしれません。「くさぁ…」といわんばかりに口を半開きにしてキョロキョロするしらたまくんの反応に、じわじわと笑いがこみ上げます!飼い主さんが動画をTwitterに投稿すると、しらたまくんの反応にクスッとする人が続出しました。・なんともいえない顔!・思わず笑ってしまった!・なんのにおいがしたのかな~?気になる!一体どんなにおいがしたのかが気になりますが、同じ場所を嗅ぐにはちょっぴり勇気が要りそうですね…![文・構成/grape編集部]
2022年08月21日「もしかして、中に人が入ってます…?」スコティッシュフォールドのホルンちゃんと暮らす、飼い主(@sco_horn)さんは、そう思わずにはいられない光景を目にしました。ある日、着る予定だったインナーをマットの上に置いていた飼い主さん。いざ着ようと、インナーを置いた場所にふと目をやると…。着ようと思って置いてたインナー猫が着てた時はめっちゃ笑った pic.twitter.com/jgm3s5ng6M — horn (@sco_horn) August 17, 2022 ホルンちゃんが、インナーの中におさまっていたのです!インナーで体をすっぽりと覆い、顔や手脚、しっぽを上手に出して横たわるホルンちゃん。もはや『入っている』というよりかは、インナーを『着こなしている』ようにも見えてきますね…!飼い主さんは、ホルンちゃんの写真をTwitterに投稿。またたく間に拡散され、さまざまな声が寄せられました。・かわいくて癒された…。・魔法使いみたい!・見事な着こなし!惚れてまうやろ~!飼い主さんのみならず、多くの人を笑わせた、ホルンちゃんの行動。「この中に入れば、飼い主さんが出かけなくて済むニャ」なんて思ったのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2022年08月20日いつも眉間にシワが寄っている、猫のしらたまくんは、キリッとした『ヤンキー顔』でネット上でちょっとした有名人…ならぬ有名猫。何をしていても、どんな時も、眉間のシワが愛らしい動作とのギャップを生み出し、飼い主(@wataneko_tsuki)さんが写真をSNSに投稿するたびに、反響を呼びます。2022年8月18日に飼い主さんがTwitterに投稿したのは、いまにもケンカを始めそうな、しらたまくんの姿でした。「やんのか⁉️」 #猫 #スコティッシュフォールド pic.twitter.com/U3DFedUZr8 — 月としらたま (@wataneko_tsuki) August 18, 2022 「やんのか!?」そんな声が聞こえてきそうな迫力を感じるしらたまくんの姿ですが、実は雑草で遊んでいる時に撮影された1枚。2本脚で立ち、前脚で雑草を捕まえようとする一瞬が、まるで拳を構えているかのように見えます。しらたまくんの眉間に寄ったシワが、そう見せているのでしょう…!しらたまくんの絶妙なポーズと表情をとらえた1枚は反響を呼び、多くの人の笑いを誘っています。・しらたまくんになら、パンチされてもいい!・そのまま抱き締めたくなるかわいさ。・ケンカよりも、まずこのかわいさに勝てないです!コメントにもあるように、仮にケンカだったとして、この勝負はしらたまくんの完全勝利。かわいさの前に、人間はただひれふすしかないのです…![文・構成/grape編集部]
2022年08月19日スコティッシュフォールドのわたあめくんと暮らす飼い主(@cat_wataame)さん。ある日、わたあめくんにテレビのリモコンを奪われてしまいました。飼い主さんが、取り返そうとすると…。リモコンを返してくれない猫 #猫のいる生活 #猫のいる暮らし pic.twitter.com/WO3RraE4T2 — わたあめくん☁️ (@cat_wataame) August 6, 2022 「だめ!あげないよ!」という風に、飼い主さんに攻撃。飼い主さんはめげずに何度も取り返そうとしますが、わたあめくんの守りは鉄壁です。映像からは「絶対にリモコンは渡さない」という、強い気持ちが伝わってきます!【ネットの声】・「リモコンはいただいた!返してほしくば、おやつを出せ!」って感じかな?・飼い主さんがテレビに夢中だったことに嫉妬したのかも!・完全に自分のものだと思っていそう!かわいいですね。・飼い主さんがしつこく手を伸ばすことに笑ってしまった!かわいいから、ちょっかいかけてしまいたくなりますよね。わたあめくんは飼い主さんに、テレビではなく、自分のことを見てほしかったのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2022年08月08日猫の種類にもよりますが、一般的に猫は毛づくろいをするため、お風呂に入れなくてもよいといわれる動物。しかし、お風呂に入れることで、体に付着したホコリや汚れ、絡んだ抜け毛などを取り除くことができます。愛猫の健康を想い、年に数回のペースでお風呂に入れる飼い主は珍しくないでしょう。お風呂に入れられた猫の表情にクスッ!スコティッシュフォールドのフクちゃんと暮らす、飼い主(@fukuneko_47)さんも、数か月に一度のペースで愛猫をお風呂に入れるそうです。ある日、フクちゃんはお風呂に連れて行かれるまで、お風呂だと気付かなかった様子。Twitterに投稿されたフクちゃんの反応を、飼い主さんのアテレコ付きでご覧ください!「お風呂なんて聞いてないにゃあぁぁぁ」お風呂なんて聞いてないにゃあぁぁぁ #猫 #猫のいる暮らし pic.twitter.com/fMNo4XEmPF — 立ち耳スコのフク (@fukuneko_47) July 21, 2022 濡れたバスタブの中で目を丸くし、大きく口を開けるフクちゃん。飼い主さんのアテレコ通り、お風呂が嫌だというフクちゃんの気持ちが、表情からひしひしと伝わってきます!飼い主さんは、フクちゃんのストレスにならないよう、素早く体を洗いました。しかし、唐突にお風呂に入れられたフクちゃんからは、「許さにゃい…」というオーラを出されたそうです。フクちゃんのかわいくも正直な反応は注目を集め、多くの人がクスッとしました!・漫画に出てきそうな反応!・怒った顔がこんなにかわいいなんて…!・「訴えてやる!」という、強い意志を感じます。飼い主さんは、その後フクちゃんにおやつをあげたのだとか。フクちゃんはおやつのおいしさで、お風呂が嫌だったことを忘れてくれたのではないでしょうか![文・構成/grape編集部]
2022年08月05日猫は、平衡感覚が発達しているため、高い場所から落下した場合でも、ケガすることなく着地できます。スコティッシュフォールドのフクちゃんも、もちろん着地は得意。得意なだけでなく、着地する際の美しさまで完璧なのです…!飼い主(@fukuneko_47)さんがとらえた見事な着地の瞬間に、10万件を超える『いいね』が寄せられました。すたっ #猫 #猫のいる暮らし pic.twitter.com/u6E7MrSdeI — 立ち耳スコのフク (@fukuneko_47) July 19, 2022 『すたっ』という効果音が聞こえてきそうなほど見事な着地を決めた、フクちゃん。その表情はどこか凛々しく、芸術点は100点満点といったところでしょうか!かわいらしく、それでいてかっこよさもあるフクちゃんの姿は反響を呼び「金メダル」「振り向き美人」と絶賛するコメントが寄せられています。・かわいいお尻が丸出しで、セクシー!・モデルの菜々緒さんを彷彿(ほうふつ)とさせるポーズですね。・後ろ姿が決まってるね!2022年時点で1歳のフクちゃん。今後成長していくにつれ、さらに着地の美しさがみがかれていきそうです。それ以上に、フクちゃんのかわいらしさからも目が離せませんね!また、飼い主さんは、Instagramでもフクちゃんの愛らしい姿を投稿しています。より癒されたくなった人は、ぜひご覧ください。Instagram:fukuneko_47[文・構成/grape編集部]
2022年07月21日諸説ありますが、猫は数十個の人間の言葉を聞き分け、理解しているといわれています。日常的に飼い主が発する『ご飯』というワードや自分の名前には、すかさず反応する猫は多いでしょう。猫のフクちゃんも、飼い主(@fukuneko_47)さんの言葉を理解しているようです。飼い主さんが「ご飯」というと、フクちゃんは…。ごはんのお返事はハッキリしっかり #猫 #猫のいる暮らし pic.twitter.com/fnBIby4VEQ — 立ち耳スコのフク (@fukuneko_47) July 13, 2022 ハッキリと、「にゃーん」と返事をして、飼い主さんに近付いたではありませんか!フクちゃんは、『ご飯』の言葉の意味を理解した上で、喜んでいるように見えますね。飼い主さんによると、フクちゃんは、『ご飯』以外にも『ミルク』の言葉に対し、このように鳴いて返事をしてくれるそうです。また、フクちゃんの返事について、飼い主さんは「なんとなく、こちらのいい方を真似してる」と推測しました。【ネットの声】・20回くらい、連続で見ても癒された!・猫ってやっぱり、人間の言葉を分かっているよね?・かわいすぎて、何回も『いいね』をしたくなった!ハッキリと返事をするフクちゃんの姿に、キュンとしますね!飼い主さんは、Instagramでもフクちゃんの愛らしい姿を投稿しています。より癒されたくなった人は、ぜひご覧ください。Instagram:fukuneko_47[文・構成/grape編集部]
2022年07月15日飼い主(@sktfd0310)さんから、プレゼントとして猫用の布団をもらった、スコティッシュフォールドのちくわちゃん。ちくわちゃんは、すぐに自分専用の布団を気に入り、誰かに教わるまでもなく、自ら布団の使い方を覚えました。「いつの間に覚えたんだろう?」布団を使いこなす猫に「一生見ていたい」の声飼い主さんが「いつの間に覚えたんだろう?」と驚いたほど、布団を使いこなすちくわちゃん。しかし、その後、ちくわちゃんは、さらに飼い主さんを驚かせたのです。「月曜日の朝の私じゃん」世の中の多くの会社員の休日は、土日と祝日。祝日明けや、月曜日は「今日から仕事か…」と、やる気が出ずに布団の中で、もんもんとしてしまう人は多いことでしょう。飼い主さんも例に漏れず、月曜日の朝は、憂うつな気持ちになってしまうといいます。そんな飼い主さんの姿すら、ちくわちゃんは見て学んでいたようです…!(また月曜日が来てしまった…)(やだやだやだやだやだ…!)月曜日の朝の私じゃん。笑 pic.twitter.com/XV7SNd3pRj — ちくわ (@sktfd0310) June 12, 2022 布団を使いこなすだけでなく、感傷に浸る人間の姿すら真似してしまうちくわちゃんの賢さたるや、恐るべし…!飼い主さん以外にも「月曜日の私じゃん」と、布団の中のちくわちゃんに、自分の姿を重ねた人は多いはずです。写真は反響を呼び「飼い主さんをよく見ているんですね」「みんな、こうなる」とさまざまなコメントが寄せられました。・モノマネ上手な猫ちゃんだこと。・布団の使い方も、枕の使い方もパーフェクト!・猫は飼い主に似てくるというが、本当だったのか…。猫であるちくわちゃんにとって、仕事は関係ありません。それでも、布団から離れたくないオーラをここまで出せるのは、それほど飼い主さんからのプレゼントが気に入っているということなのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2022年06月13日スコティッシュフォールドの、うなぎちゃんの写真をTwitterに投稿している、飼い主(@unagineko_una)さん。投稿者さんが、うなぎちゃんの歯を磨こうとした時のことです。うなピちゃんは断固拒否の構えを見せました。その時、撮影された1枚をご覧ください。歯磨き断固拒否のうなピ「なんでこんなことするんですか…?」って表情してるwwごめんよ #白黒猫 #猫のいる暮らし #猫 pic.twitter.com/ecKPCVcLtz — ウナギネコのうなぎ (@unagineko_una) May 31, 2022 「ニャンてことするの…!?」口をキュッと結び、歯ブラシの侵入を阻止する、うなぎちゃん。「歯磨きは絶対にさせない!」という強い意思を感じられますね。これはなかなか手強そうです…!思わずクスッとさせられる投稿に、たくさんの『いいね』が寄せられていました。うなぎちゃんが、歯磨きを恐がらずに、リラックスできるようになると、飼い主さんは助かりますね![文・構成/grape編集部]
2022年06月06日