「タイ」について知りたいことや今話題の「タイ」についての記事をチェック! (1/10)
タイ長期滞在ビザ「タイランドプリビレッジ」の日本正規代理店であるタイランドエリートインフォメーションセンター(運営:株式会社大丸トレーディング)は、2025年1月1日から同年3月31日まで、旧会員権において売買成約の方へ期間限定のお得なプロモーションを実施します。■タイ長期滞在ビザの「タイランドプリビレッジ」とはタイ国政府観光庁直営の国営企業が運営するタイ長期滞在プログラムです。2003年にタイランドエリートとして開始し、2023年に20周年を迎え、名称をタイランドプリビレッジへと変更してメンバーシップをリニューアルしました。現行会員には入出国時のVIP待遇や銀行口座開設などを含む各種の特典がある他、タイ滞在が可能になる特別なビザ【タイランドエリートビザ】が発給され、タイ長期滞在を実現できます。タイランドプリビレッジ■旧会員権とはタイランドエリート旧会員権は2003年から数年間の限られた期間に販売された初期の会員権です。現在は販売されておらず、個人間売買でのみ入手可能です。この初期に販売された旧会員権は、生涯にわたってビザが受給可能(5年毎更新)、譲渡が回数無制限、年会費なしとなっています。タイに長期滞在を希望する方が増えてきている昨今、タイランドエリート旧会員権は何度でも譲渡可能なタイ生涯居住権として再注目されています。タイ各地での提携ゴルフ場のグリーンフィーが毎日18ホール無料、提携マッサージが毎日1回無料、提携病院の健康診断も年1回無料など、とても魅力的な内容となっています。■会員権比較会員権比較■当センターの旧会員権売買の仲介タイランドエリートインフォメーションセンターでは独自のサポートシステムで旧会員権の売買仲介を行っております。タイランドプリビレッジ運営会社であるタイ国営企業では、旧会員権の買主様の入会審査と名義の書き換えは行っておりますが、旧会員権売買の仲介は行っておらず、売買取引は売りたい方と買いたい方の個人間での取引となります。旧会員権の売買には、売主様・買主様の意思確認だけでなく、買主様の入会申請の手続きも必要となり、契約締結から、入会申請、売買完了まで数ヶ月必要です。当センターでは、タイランドエリート旧会員権の安全かつスムーズな売買成立のため中立的な立場で仲介をしております。独自のサポートシステム■期間限定お得な新春プロモーションタイランドエリートインフォメーションセンターでは、期間限定で旧会員権をお得に売買できる新春プロモーションを実施しています。2025年1月1日から同年3月31日の間に売買契約した売主様・買主様双方に決済・引渡し完了後、下記いずれかをプレゼントいたします。・日本国内で使える9万円の全国百貨店共通商品券・SIAMグループで使える2万バーツの商品券新春プロモーション■お問合せはこちら【タイランドプリビレッジ正規代理店】タイランドエリートインフォメーションセンター運営 : 株式会社大丸トレーディング所在地 : 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町中3-17電話 : 0120-859-777日本国外から : +81-503-521-0296LINE無料電話受付中: 当センターHP : 旧会員権について : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月15日動画配信サービスFODは11月26日 16時から、タイ本国で放送後大いに注目を集めたドラマ『愛と欲望の階段 -The Lady and Her Lovers-』(全21話)の独占配信を開始。以降、毎週火曜日16時に最新話を配信します。■アジア最大級の動画配信プラットフォームで1位獲得!『愛と欲望の階段―The Lady and Her Lovers―』は、タイ本国のテレビ放送時に1,600万人のユニーク視聴者を記録。アジア最大級の動画配信プラットフォームiQIYI(アイチーイー)では「最も視聴されたタイシリーズランキング」で1位、最終回放送から7日で2600万再生を突破するなど、大いに注目を集めたタイドラマです。この作品で主演を務めるのは、バイフーンの愛称で知られ、タイを代表するトップ女優のピムチャノック・ルーウィーセートパイブーン(以下バイフーン)さん。バイフーンさんの魅力は、日本人に親しみやすい美しさのみならず、感情の機微を豊かに演じる確かな演技力にあります。彼女が演じるのは17歳の美少女トンディー。実の母に捨てられ、食料品店のオーナーの継母のもと、幼いころから働かされてきた彼女は、平凡な食料品店での生活とは相反する、富と名声に恵まれたスターになる夢を抱いていました。どこにでもいるような夢見る少女で、現実の男性には無関心だった彼女ですが、公務員の両親を持つハンサムな大学生、ピートことフィスットと出会い、恋を覚えます。ある日、二人の密会を見つけ、怒り狂った継母を、フィスットは口論の末に誤って階段から突き落としてしまいます。トンディーは助けを求める継母を見捨て、フィスットと二人でバンコクへ逃避行を遂げます。ところが、二人が幸せを掴もうとした矢先、不運なことにフィスットは交通事故で亡くなってしまうのでした。最愛の彼の死後、自身の美貌が大いなる武器となることに気が付いたトンディーは、トンブラカイへ改名し、スターを目指して新たな人生を歩み出そうとします。次から次へと男性を魅了し、彼らを階段のように踏み上り、次第に富と名声を築いていく彼女。ただし、美しさを賞賛し、欲望を満たしてくれる男性に出会っても、帰らぬ人となる者もいれば、一時的な快楽を求めて近づいてくる者もいて、彼女が追い求める真の幸せはなかなか訪れません。全ての元凶である彼女の美しさは、本当に祝福されるべき天からのギフトなのでしょうか?それとも彼女をありふれた幸せから遠のける呪いなのでしょうか……?一見すると、波乱万丈な人生を歩むトンディーですが、幸せとはなにか?永遠の愛なのか、はたまた夢を叶えることなのか……?誰もが直面しうる人生のテーマに共感すること間違いなしです。また、独占配信開始の11月26日には、TOHOシネマズ六本木ヒルズにて行われるFOD主催『FOD SHOWCASE 2024』に主演女優のバイフーンが緊急来日。この秋、大注目のタイドラマから目が離せません!■番組概要『愛と欲望の階段 -The Lady and Her Lovers-』(全26話)配信:2024年11月26日 16時配信開始毎週火曜日16時最新話配信※予告なく配信日時が変更になる可能性があります。出演者:ピムチャノック・ルーウィセートパイブーン(バイフーン)(Pimchanok Luevisadpaibul , Baifern)、ジェスピパット・ティラポーンプット(Jespipat Tilapornputt)他スタッフ:・原作著者: スワンニー・スコンター(Suwanni Sukhontha)・監督: エカシット・トラクンカセームスック(Ekasit Trakulkasemsuk)・脚本家: サンサーン・サンティマニーラット(Sangsan Santimaneerat)、セティナン・ジャリヤヴィラーサ(Sethinun Jariyavilaskul)URL:(配信ページ)(エボル)
2024年11月28日タイランドプリビレッジ日本正規代理店「タイランドエリートインフォメーションセンター」(運営:株式会社大丸トレーディング)は、タイ長期滞在ビザを発行するタイ長期滞在プログラム「タイランドプリビレッジ」において、期間限定の新しいメンバーシップ「BRONZE」の提供を開始することをお知らせいたします。<「BRONZE」の概要>「BRONZE」は、タイでの長期滞在をよりシンプルかつリーズナブルに実現できるメンバーシップとして、主に以下の特典を提供いたします:・5年マルチプルビザの発行・空港到着・出発時のVIP待遇サービス・タイ国内銀行口座の開設サポートなお、リムジン送迎などの特典ポイント付与を省略することで、入会金を65万バーツに引き下げ、これまで以上に利用しやすいプランとなっています。ブロンズ特典ブロンズカード■タイ長期滞在ビザのタイランドプリビレッジとはタイ国政府観光庁直営の国営企業が運営するタイ長期滞在プログラム。2003年にタイランドエリートとして開始。2023年、20周年の節目にタイランドプリビレッジとしてメンバーシップをリニューアル。メンバーには入出国時のVIP待遇や銀行口座開設などを含む、各種の特典がある他、5年から最長20年のタイ滞在が可能になる特別なビザ【タイランドエリートビザ】が発給され、タイ長期滞在を実現できる。タイランドプリビレッジ■BRONZEの入会金・会員期間入会金は65万バーツ、会員期間は5年です。年会費はございません。■BRONZEの申込期間2024年12月15日から2025年6月30日まで。すでに申請済みの方は入会金支払い前の場合、BRONZEへの変更をすることもできます。■BRONZEの特徴タイランドプリビレッジの大きな特徴である、5年マルチプルビザの取得、入出国時の空港内VIP待遇、銀行口座開設等の特典は残しつつ、他の4つのメンバーシップに付与されるリムジン送迎や健康診断などの特典に交換のできるポイント付与を省いて入会金を引下げました。■BRONZE限定プロモーションタイランドエリートインフォメーションセンターでは、BRONZEの導入に合わせ、お得に入会ができるプロモーションを発表しました。当センターから入会をしていただいた新メンバー様には、もれなく2万バーツのICONSIAM、SIAM PARAGONなどSIAMグループで使える商品券をプレゼントいたします。詳細: ■さらにラッキー抽選実施中。年間16名様に素敵な賞品があたるラッキー抽選にも自動的にご参加いただけます。■お問合せはこちら【タイランドプリビレッジ正規代理店】タイランドエリートインフォメーションセンター運営 : 株式会社大丸トレーディング所在地 : 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町中3-17電話 : 0120-859-777日本国外から : +81-503-521-0296LINE無料電話受付中: WEB : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日長期滞在ビザや空港でのVIP待遇、銀行口座開設などの特典が人気を博し、世界で3万人を超える会員を有する「タイランドプリビレッジ(旧タイランドエリート)」。国営企業Thailand Privilege Card Co., Ltd.と正規代理店タイランドエリートインフォメーションセンター(運営:株式会社大丸トレーディング)が、タイ国政府観光庁の協力のもと、2025年2月10日(月)にゴルフコンペ“Thailand Privilege Cup 2025 in ROBINSWOOD GC”を、新ハイクラスゴルフクラブROBINSWOOD GCで開催します。今回はタイ女子プロゴルファー9名参加予定。タイランドプリビレッジ・ROBINSWOOD GCのメンバー以外の方も参加歓迎です。公式ハンディキャップをお持ちでない方も、自己申告にてお申し込みいただけます。毎年ご好評のうちに開催しているタイランドプリビレッジカップ。今回は2024年にオープンしたアジアには数少ない高級ゴルフコースであるROBINSWOOD GCで開催。高級分譲住宅やインターナショナルスクール等を有する広大なエリアに存するこのゴルフクラブは世界中のゴルファー垂涎のゴルフ場として知られています。参加申込はこちらから: ゴルフカップ・フライヤー【Thailand Privilege Cup 2025 in ROBINSWOOD GC 概要】■主催Thailand Privilege Card Co., Ltd.タイランドエリートインフォメーションセンター(運営:株式会社大丸トレーディング)■後援タイ国政府観光庁■メインスポンサーROBINSWOOD GC、Med Park Hospital、心友不動産■運営協力SIAM CENTER、SIAM DISCOVERY、SIAM PARAGON、ICONSIAM、SIAM PREMIUM OUTLETS BANGKOK、ICHIRIN、SAKE FOREST、ASCOTT THOGLOR、SRIXON、Arch JAPAN、A.D.G INTERNATIONAL、PACIFIC CROSS、Tour Edge、HEALTH LAND、KIS International School【開催場所】ロビンスウッド・ゴルフクラブ(ROBINSWOOD GC)所在地:888 Lam Sai Lam Luk Ka, Pathum Thani, Thailand 12150ロビンスウッドは、東南アジアで最も高級なゴルフクラブの1つとして位置づけられており、ゴルフコースの建築、デザインなど技術的に高度な施設です。バンコク郊外にあるレインウッド・パーク内に位置するロビンスウッドは、私有地、コミュニティモール、広大な庭園、スポーツ施設、インターナショナルスクールを含む画期的な多世代ライフスタイル開発の中心として人気を博しています。ROBINSWOOD GC【開催日時】2025年2月10日(月)10:00 受付開始12:00 ショットガンスタート【定員】MAX144名【競技方法】Wぺリア&ストロークプレイ【参加費】タイからのご参加は7,000バーツ(税込)日本からのご参加は31,500円(税込)【参加タイ女子プロ(予定)】青山桃子プロ、Kanyanat Saithip、Kornkamol Sukaree、Ornicha Konsunthea、Pattra Boonsnapetch、Athijit Vitayanonektavee、Nimmita Juntanaket、Nemittra Juntanaket、Rachanok Rahulpan参加申込はこちらから: タイランドプリビレッジ■タイ長期滞在ビザのタイランドプリビレッジとはタイ国政府観光庁直営の国営企業が運営するタイ長期滞在プログラム。2003年にタイランドエリートとして開始。2023年、20周年の節目にタイランドプリビレッジとしてメンバーシップをリニューアル。メンバーには入出国時のVIP待遇や銀行口座開設などを含む、各種の特典がある他、5年から最長20年のタイ滞在が可能になる特別なビザ【タイランドエリートビザ】が発給され、タイ長期滞在を実現できる。■タイランドプリビレッジ&ROBINSWOOD GC特別パッケージタイランドエリートインフォメーションセンターでは、タイ国家プログラムのタイランドプリビレッジの5年メンバーシップであるGOLDとROBINSWOOD GCの5年メンバーシップを特別にパッケージした【GOLD ROBINSWOOD Package】も販売しており、特別価格での購入も可能となっています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月19日モデルでタレントの佐々木希が、13日インスタグラムを更新。【画像】「透明感すごすぎ」佐々木希の白ニット姿に反響雑誌「InRed」の撮影で訪れたタイでの思い出をシェア。「毎日タイ料理を食べて、トゥクトゥクに乗って観光も楽しみました」と、現地を思う存分堪能したことを明かし、楽しそうな様子が伝わる投稿となっている。 この投稿をInstagramで見る 佐々木希(@nozomisasaki_official)がシェアした投稿 ファンからは「どこにいても天使」「笑顔が最高!」といった絶賛のコメントが溢れ、佐々木の美しさに「本当に可愛すぎる!」「まさに国宝!」と大盛り上がり。また「YouTubeも見ました」「タイの魅力が伝わる!」と、動画を通じて旅行気分を味わえたことへの感謝の声も寄せられている。タイの美しい景色とともに撮影のオフショットを公開し、佐々木希の自然体な魅力がさらにファンを魅了。次の投稿や動画の更新にも、ファンの期待が高まっている。
2024年11月14日キンタロー。がInstagramで、タイでのエピソードを紹介。【画像】りんごちゃんがものまねライブ出演を告知!キンタロー。やねんねんも投稿には「タイの神々達」との写真が添えられ、変顔がタイでも通用したと嬉しそうに報告した。「タイの人に笑われました!」とユーモアを交えたコメントで、現地でもその持ち前の面白さを発揮した様子がうかがえる。フォロワーからは「3枚目の写真、そっくり!」「いつも最高に面白い」といった反応が寄せられ、特に王騎将軍に似ているとの声が多数あった。 この投稿をInstagramで見る キンタロー。(@kintalo_)がシェアした投稿 タイの「笑顔の国」との親和性が感じられる楽しい投稿となっている。
2024年10月11日世界各国を旅する、稲村航平(@Kouhei50)さん。旅の様子や、訪れた地で出会ったさまざまなものをXで紹介しています。ある時、海外で出会った『見覚えのあるもの』を紹介したところ、大きな反響を集めました。タイの飲食店で見覚えのある光景が…?タイのバンコクを訪れていた稲村さん。食事をとるため、飲食店でおかゆを注文したようです。食文化の違いを味わうのも、海外での楽しみの1つ。料理が登場するまでの時間も、期待が膨らみワクワクした気持ちになるでしょう。ところが、出てきた料理に稲村さんは既視感を覚えたといいます。なぜならそこには、異国の地では見るはずのない光景があったのですから…!テーブルに置かれたのは、日本を代表する駅弁の1つである『峠の釜めし』の容器でした!中にはおかゆが入っており、この店では料理を提供する食器として重宝されているようです。陶器製でユニークなデザインであることから、食べ終わった後の容器を再利用する人も多くいる、『峠の釜めし』。保温性と通気性に優れている点や、温かみを感じる日本語のデザインは、遠く離れたバンコクでも気に入られ、使われることになったのでしょう。異国の地でも愛されている『峠の釜めし』の姿には、多くの人が感動を覚えたようです!・『峠の釜めし』の器!お前、こんなところに…。・笑って声が出た!まさか異国でも活躍しているとは。・ちょうど使い勝手がよかったのだろうなぁ。陶器の素晴らしさを再確認ですね。・遠い異国で出会ったら感動2倍増しだろうな。日本の誇りですね。・この発想はなかったな。土鍋だから保温できるのか!遠く離れたタイで『峠の釜めし』と思わぬ再会を果たした、稲村さん。馴染みのある陶器で食べるおかゆの味は、不思議とどこか懐かしく感じられたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年09月23日タイ王国大阪総領事館商務部(所在地:大阪市中央区)は、2024年9月18日(水)、19日(木)にタイのペットフードおよび製品の個別商談会『タイペットフード&製品商談会』を大阪産業創造館マーケットプラザ(3階)にて開催いたします。公式ホームページ: タイペットフード&製品商談会本商談会はタイ企業約13社が来阪する、ペットフードやペット製品の個別商談会です。取り扱い製品は、ペットフードやペットウェア、ペット用の家具、玩具、衛生用品など。 日本とは特長が異なる、タイならではの製品を知ることができる2日間です。タイはサプライチェーンが充実しており、OEMやODM、小口注文などにも柔軟に対応いたします。タイ企業と直接商談いただけるこの機会をぜひご活用ください。【商談方法について】●公式ホームページ( )の商談予約ボタンから、商談を希望する企業とご都合のいい日程をご指定のうえ、必要事項を入力しご予約をお願いします。●公式ホームページ( )には、出展企業の特長や取り扱い製品などの情報を掲載しています。商談申込の参考にぜひご覧ください。【イベント概要】商談会名称: タイペットフード&製品商談会日時 : 2024年9月18日(水)14時00分~16時45分9月19日(木)10時00分~16時00分会場 : 大阪産業創造館マーケットプラザ(3階)参加社 : タイ国ペット製品関連企業約13社詳細 : 主催 : タイ王国大阪総領事館 商務部共催 : 大阪ビジネスパートナー都市交流協議会、大阪商工会議所後援 : 独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部、公益財団法人大阪産業局、独立行政法人中小企業基盤整備機構、京都商工会議所、神戸商工会議所【タイ王国大阪総領事館商務部 概要】所在地: 〒541-0056 大阪市中央区久太郎町1-9-16 バンコック銀行ビル8階URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月07日タイランドプリビレッジの日本正規代理店 タイランドエリートインフォメーションセンター(運営:株式会社大丸トレーディング)は、正規代理店10周年を記念して、2024年7月よりタイランドプリビレッジに入会する方へ向けたプロモーションを開催しております。タイの長期滞在ビザとタイ入出国時のVIP待遇で人気上昇中のタイ国家プログラム「タイランドプリビレッジ」にお得に入会のチャンスとなっております。10周年感謝プロモーション 10周年キャンペーンバナー◆対象2024年7月1日から12月31日までに入会申請をいただき、2025年2月末日までに入会成立の方◆プレゼント内容- アスコットトンロー 宿泊券- SIAMグループ ギフトカード- ヘルスランド マッサージバウチャー- ICON SIAM内Blue by Alain Ducasse アフタヌーンティーバウチャー- タイランドプリビレッジ(タイランドエリート) ロゴ入りグッズ更に、豪華景品が当たる抽選も同時開催!抽選バナー◆Dyson(ダイソン) 空気清浄機◆LOUIS VUITTON(ルイヴィトン) パスポートケース◆COACH(コーチ) ショルダーバッグ◆COACH(コーチ) パスポートオーガナイザー◆BALENCIAGA(バレンシアガ) ウォレット◆ZERO HALLIBURTON(ゼロハリバートン) アメニティーポーチ◆OGON(オゴン) アルミウォレット◆GRACGENT(グラックジェント) ドップキット※当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。本プロモーション詳細につきましては、下記WEBページにてご確認ください。10周年感謝プロモーション ご入会プレゼント&抽選は、タイランドエリートインフォメーションセンターオリジナルの特典です。タイランドプリビレッジ入会を検討される際は、ぜひお得に入会できる当センターまでお問合せください。◆タイランドプリビレッジ入会手続きのお問合せ◆タイランドエリートインフォメーションセンター電話番号 : 0120-859-777日本国外から: +81-503-521-0296LINE : またはホームページから タイランドプリビレッジ案内■タイランドプリビレッジとはタイランドプリビレッジは2003年にタイランドエリートとしてスタートしたタイ国政府観光庁直営の国営企業が運営するタイ長期滞在プログラム。2023年10月よりタイランドプリビレッジとしてリブランディングされた。メンバーには入出国時のVIP待遇やリムジン送迎などを含む、各種の特典がある他、5年から最長20年のタイ滞在が可能になる特別なビザ【タイランドエリートビザ】が発給され、タイ長期滞在を実現できる。■お問合せはこちら【正規代理店】タイランドエリートインフォメーションセンター運営 : 株式会社大丸トレーディング所在 : 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町中3-17電話 : 0120-859-777日本国外から : +81-503-521-0296LINE無料電話受付中: WEB : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月26日暑い日が続くと街の中華料理屋さんの「冷やし中華はじめました」が目に留まります。酸味が効いた冷やし中華は初夏の訪れを感じる一品。その他にも韓国の冷麺やベトナムなどのエスニック麺など食欲をそそる麺の季節到来ですね。家にいる時アジアの麺が無性に食べたくなる時がありませんか?そんな時のためにおうちで楽しめる屋台の味、アジアの麺レシピをご紹介しましょう!■「さっぱりツルツル!韓国冷麺」の作り方焼き肉の〆でお馴染みの冷麺はお酢たっぷりで疲労回復効果アリ。韓国の方々の美肌の秘訣、発酵食品のキムチに加えて、野菜や作り置きのサラダチキンがあったらたっぷり入れて内側から美肌を目指しましょう!■黒ジャージャー麺ちょっぴり持て余し気味の「甜面醤」。ジャージャー麺に使うとコク旨で濃厚な本場の味が再現できます。この肉みそは活用範囲が広く、春巻きの皮に千切りキュウリと白髪ネギと一緒に巻くと北京ダック風のおつまみになります。■ミーゴレン「ミー=麺」「ゴレン=炒める」という意味のインドネシア焼きそば。いつもの麺がオイスターソースとナンプラーで一気にアジアン気分に。豚やエビ、ニラや玉ねぎなど具沢山にするとより一層美味しくなります。■おうちでベトナム料理フォー・ガージワジワ身近になっているベトナム料理。ベトナム料理は野菜がたっぷり摂れるものが多くてうれしいですね。鶏のだし汁の滋味あふれる味わいが体に染み入ります。麺がない時はライスペーパーを細く切って代用できます。パクチーや薄切りにした赤玉ネギをたっぷり乗せて本場の屋台気分を味わいましょう!■一年中楽しめる!そうめんのパッタイ風タイ料理の屋台料理パッタイ。現地ではお米の麺で作りますがそうめんで代用可能。くっつきやすいので気持ち油多めで作りましょう。■和えるだけ簡単!韓国風ビビンそうめん コチュジャン:酢:しょうゆ:ゴマ油(2:1:1:1)の黄金比のダレで作る簡単ビビン麺。タレが少し余ったら厚揚げや蒸し鶏に絡めても◎。用途の幅が広いこの黄金比は覚えておくと便利です。■エスニック冷やし中華ナンプラーとライムが効いたエスニック気分満点の冷やし中華。米麺、そうめん、うどんでも楽しめます。テレワークのランチタイムは気分転換も重要です。いつもと違った麺類で気分を高めましょう。おうちにいながら世界の屋台気分が味わえるアジア麺。ナンプラーや甜麺醤など冷蔵庫で眠りがちな調味料を活躍させる絶好のチャンス。「今日はどこの国の屋台にしようかな?」と心ウキウキ、お楽しみください♪
2024年06月28日気温もあがり夏の気配が近づくこの時季、食べたくなるのがエスニックフード。特に5月は各地でタイフェスティバルなどが開催されることもあり、“タイフード欲”が高まります♡辛味や酸味、旨味などが相まって複雑でクセになる味わいが魅力のタイフードですが、子連れでフェスに行くのは大変…自宅で作るにはちょっと難しい…そんなときにおすすめなのが「成城石井」。自家製惣菜からデザートまで、自宅で手軽に楽しめるさまざまなタイフードが続々と登場しています♪今回は成城石井が試行錯誤して作り上げた8つの新商品をご紹介します。香味野菜がアクセントに!トムヤム焼きそばクイッティアオ(米麺)と成城石井が自社輸入したココナッツクリームを使用した『成城石井自家製 殻付き海老と香味野菜のトムヤム焼きそば』(税込647円)は、辛味や酸味の中にまろやかさを感じられる味わい。殻付き海老のほか、ナンプラーとチリインオイルで味付けをした香味野菜(玉葱、セロリ、人参)、自家製フライドオニオン、パクチーなどがトッピングされていて、温めると香りが一層引き立ちます。ピリ辛のソースに殻付き海老やフライドオニオンの香ばしい旨味、セミドライトマトの酸味と卵のまろやかさ、パクチーの香りが相まったバランスが抜群!辛いもの好きな人は、酸味のあるタバスコをかけて辛味を足すのもおすすめです。プチプチ食感が楽しい♪タイ風鶏挽肉とスーパー大麦の春雨サラダ『成城石井自家製 タイ風鶏挽肉とスーパー大麦の春雨サラダ(ラープ・ウンセン)』(税込539円)は、本場よりも辛みをおさえた食べやすい春雨サラダ。鶏むね肉をナンプラー、ニンニク、生姜、パクチー、ライム果汁などで和えた「ラープ・ガイ(鶏)」を、春雨と人参、大根をお酢やナンプラーなどでマリネしたものと合わせた一品です。本来加えられる「炒ったもち米」の代わりに、蒸したスーパー大麦を使用。ライムの爽やかな酸味と、春雨や人参のシャキシャキ食感、スーパー大麦のプチプチ食感が楽しめます。刻んだ青唐辛子を加え、爽やかな辛さを足すのもおすすめ。ハーブの香りとさっぱりとした味わいが心地よく、これからの季節にぴったりです♪新体感!温めて食べるタイ風春雨サラダ春雨サラダがもう一品登場しています。『成城石井自家製 温めて食べる海老とあさりのタイ風春雨サラダ(ヤムウンセン)』(税込539円)は、日本ではあまり見かけない温めて食べるタイプのもの。実は本場タイでは温かいまま食べることもあるそう。タレは自社輸入のスイートチリソースをベースにナンプラーやニンニクを利かせ、シラチャーソースをアクセントにプラス。ライム果汁も加え、辛味・酸味・甘味のバランスが良い味わいに仕上げられています。自社輸入した、むき海老やあさりと一緒に頬張ると、より一層旨味が広がります。辛味を足す際は、ラー油や一味唐辛子を加えるのがおすすめです。スイートチリソースや野菜の甘酢漬けをあわせて食べるタイ風鶏肉の炊き込みご飯『成城石井自家製 タイ風鶏肉の炊き込みご飯(カオ・モック・ガイ)』(税込755円)は、イエローカレーペースト、ターメリックを使用してジャスミンライスを炊き上げ、スパイシーな味付けの鶏もも肉、アチャード(野菜の甘酢漬け)、ゆで卵、パクチー、野菜炒め、セミドライトマトをトッピング。加熱時間を調整して仕上げられた鶏肉は柔らかくジューシー。イエローカレーペーストやナンプラー、オイスターソースで炒めたトッピング野菜はご飯が進む味付けです。ピリッとスパイシーなご飯と鶏肉をアチャードと合わせたり、スイートチリソースと絡めたりして食べてみてくださいね。濃厚スープと自家製中華麺が絡む!冷製グリーンカレーヌードル暑い夏に合わせてグリーンカレーを成城石井流の冷やし麺にアレンジした『成城石井自家製 5種揚げ野菜と鶏そぼろの冷製グリーンカレーヌードル』(税込712円)もこの時季食べたい一品。スープは自社輸入のグリーンカレーペーストにレモングラス、バイマックルーなどのハーブを合わせ、鶏ガラスープ、ココナッツクリームを加えて仕上げています。ココナッツクリームをたっぷり入れた濃厚なスープに、コシのある自家製中華麺がよく絡みます。そこにグリーンカレーペーストとココナッツクリームで炒めた鶏挽肉と5種類の揚げ野菜、さらに水菜やトマトなどの生野菜をトッピング。辛さ控えめのまろやかな味わいなので、辛いもの好きな方は、ラー油や一味唐辛子を加えても◎※関東・東海一部店舗のみでの取り扱い鶏ガラ・あさり出汁・ナンプラーでコク深い味わい!タイ風スープビーフンタイではポピュラーなセンレック(幅広ビーフン)を使った『成城石井自家製 7種具材のタイ風スープビーフン(センレックナーム)』(税込755円)。鶏ガラスープにあさり出汁を合わせてナンプラーなどで味を整えたスープは、シンプルながらもコク深い味わい。さらに、すり潰したパクチーの根を加え、エキゾチックな香りをプラス。喉越しが良いセンレック、具材には自家製の肉団子にさつま揚げ、もやしなども入ってボリューム満点!辛いものが苦手な方にもおすすめの一品で、子どもと一緒にも楽しめそう♪大人はラー油や一味唐辛子で辛味を加えるのもおすすめです。※関東・東海一部店舗のみでの取り扱い食欲が落ちているときもあっさりと食べられる!タイ風海鮮雑炊暑い時季は食欲が落ちがち…そんなときはスルッと食べられる『成城石井自家製 タイ風海鮮雑炊(カオトムタレー)』(税込647円)もおすすめです。鶏ガラと豚骨であっさりとしながらも深みのあるスープにジャスミンライスを合わせて食べる一品。「タレー:海鮮」とあるように、唐辛子を利かせて甘辛く煮た自社輸入のあさりや、素揚げした海老、カニカマなどがトッピングされていて食べ応えも抜群。ナンプラーとパクチーの香り、ライムの爽やかな酸味、ブラックペッパーのピリッとした辛味が食欲を掻き立てます。タイの酢唐辛子や沖縄のコーレーグース(島唐辛子を泡盛で漬けた調味料)で辛さを足すのもおすすめです。※関東・東海一部店舗のみでの取り扱い成城石井ならではのデザートも♡スパイシーミルクティーゼリー本格的でありつつも、日本人も食べやすい味わいに仕上げられた魅力的な自家製惣菜がそろいますが、デザートも要チェック!『成城石井自家製 ココナッツクリーム入りスパイシーミルクティーゼリー(マンゴー添え)』(税込323円)はタイで親しまれている練乳をたっぷり使用したスパイシーなミルクティーと、タイを象徴するフルーツ・マンゴーの相性の良さに着目して開発された一品。土台のミルクティーゼリーには、セイロンティー茶葉を使用し、練乳と自社輸入したココナッツクリームを加えることで柔らかい甘味とコクを出しています。スパイスは、シナモン、ターメリック、八角を使用。甘味がありながらもスパイシーでエスニック感のある味わいが楽しめます。タイ風でありながら本場タイにはない、成城石井ならではのデザートとなっています。成城石井の自家製惣菜・デザートでおうちにいながらタイ気分♪成城石井から新登場したタイフード8品をご紹介しました。ご飯系や麺、サラダ、デザートとバラエティ豊かなタイフードがそろっているので、気になる商品をいくつか買ってママ友と自宅でタイパーティーも楽しそう♪暑い季節にぴったりなエスニックな味わいを楽しめる成城石井の自家製惣菜・デザートで、タイ気分を味わってみてはいかがでしょうか。■成城石井
2024年05月18日ティファニーから「ティファニー タイタン by ファレル・ウィリアムス」コレクションが登場します。ギリシャ神話の海神ポセイドンが持つトライデント(三叉槍)から着想を得た大胆なデザインは、エネルギー、パワー、フォースを表現。そんな個性を象徴するモチーフと共にあしらわれたユニークな形のリンクは、柔らかな曲線を描きながら槍のシャープさとコントラストを奏でます。©Tiffany & Co.「ファレルがティファニーのために手がけた初のコレクションを発表することに喜びを感じます。『ティファニー タイタン by ファレル・ウィリアムス』コレクションは、ジュエリーデザインの慣例をくつがえすものです。ファレルのクリエイティブなビジョンとティファニーの創意に富むクラフトマンシップがバランスを成しています。アイテムの一つひとつが、ファレルの独特なスタイルやユニークな視点を表現しているのです。」― コミュニケーションズ&インダストリアル プロダクト部門 エグゼクティブ ヴァイス プレジデント アレクサンドル・アルノー「ティファニー タイタン by ファレル・ウィリアムス」コレクションには、トライデントの造りが取り入れられ、槍のように鋭くとがったモチーフをあしらったネックレスやピアス、ブレスレット、リングがパンクなスピリットを表現します。18Kイエローゴールドまたはチタンのオールメタルやダイヤモンドを連ねたジュエリーピースが施され、それぞれが従来のデザイン手法にチャレンジをしています。伝統的なダイヤモンド セッティングに予想外のひねりを効かせたパヴェ ダイヤモンドは、ダイヤモンドのパビリオン(ブリリアントカットの下部)を表に出して輝きを最大限に高めたリバースセット ダイヤモンドが特徴となっています。チタンを使用することで、独特の柔らかな光の反射がコントラストを生み、その大きなインパクトをもたらすデザインは、伝統的なジュエリーとは一線を画します。どのデザインも、身につける人の動きに合わせて揺れるように意図した緻密な技巧が施され、ティファニーの完璧なクラフトマンシップを誇るコレクションとなっています。©Tiffany & Co.「ティファニー タイタン by ファレル・ウィリアムス」は、5月にアメリカの公式オンラインストアおよびニューヨーク本店「ザ ランドマーク」で限定販売を開始し、6月に世界各国のティファニーの店舗および公式オンラインストアにて販売されます。#ティファニーお問い合わせ:ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インクTEL 0120-488-712URL www.tiffany.co.jp
2024年05月08日お酒をこよなく愛するアナウンサー・宇賀なつみさんの「宇賀なつみのほろ酔いおつまみ」。今回は『本格タイ料理バル プアン』のパウンセンムーです。宇賀なつみ(以下U):タイ料理っていうとカオマンガイとかグリーンカレーとかがメインなイメージだけど、私はこのお店に来たら絶対これ!編集S(以下S):恥ずかしながら、初めて食べました。U:春雨だからヘルシーだし、豚肉も野菜も入っていて栄養満点なの。S:たしかに。トマトにレタスにきくらげにと、具だくさんですね。U:もはや野菜をちょこちょこつまみながらお酒が進む(笑)。S:シーユダムというブラックソイソースで炒めてあるそう。辛いのかと思ったけど、そんなに辛くないです。U:テーブルに香辛料が置いてあるから、足しながら好みの辛さに変えていくのもいいよね。S:春雨メインであっさりしているのにボリュームはしっかりあって、かなり満足感がありますね。U:そうなんだよね。4~5人で来ていろいろつまみながら、これを締めに持ってきてもよさそう。S:あとは、このパクチートも初めて飲みました…!爽快感がすごい!U:パクチーの風味はちゃんとあるのに癖はなくて、パクチーが苦手な人でもチャレンジできると思う。S:お店オリジナルで手作りされていて、手の込んだ一杯なんだそう。U:タイ人のシェフさんが作ってくれる本格的なお料理にピッタリだよね。これはぜひ、飲んでみてほしい!パウンセンムー¥1,078。豚肉と野菜がふんだんに入った春雨の焼きそばで、栄養満点。手作りでパクチーとラムを配合したパクチート¥748。本格タイ料理バル プアン 三軒茶屋本店東京都世田谷区太子堂2‐23‐5‐2FTEL:050・5571・777411:30~15:00(14:30LO)、17:00~23:15(Food22:30LODrink22:45LO)無休予約は電話にて、夜のみ可能。宇賀なつみお酒をこよなく愛するアナウンサー。自身初のエッセイ本『じゆうがたび』(幻冬舎)が発売中。編集Sお酒が進むにつれ香辛料を入れすぎて、最後はしっかり汗をかきました…(笑)。※『anan』2024年5月8日‐15日合併号より。写真・清水奈緒(by anan編集部)
2024年05月06日タイホラー映画『フンパヨン 呪物に隠された闇』がファンからの声を受け、上映館を約3倍に拡大することが決定。主演のタイ2大若手スター“アップ”&“プーウィン”の映画前売券付き特製ブロマイドの発売が開始され、アップことプーンパット・イアン=サマンの緊急来日も決定した。本作は、タイ発“新世代”のホラームービーとして「第19回大阪アジアン映画祭」で日本初上映され、多くの反響を呼んだ作品。4月4日に予告映像とポスタービジュアルを解禁し公開日程を発表すると、全国各地より上映エリアの拡大を希望する声が数多く寄せられたことから、このたび上映館を約3倍に増やし公開されることが決定。また、本日4月30日(火)よりアップとプーウィンのビジュアル入り「映画前売券付き特製ブロマイド」も発売を開始(価格:税込1,700円、絵柄:全5種)。「映画前売券付き特製ブロマイド」は“エンタメプリント”にて、登録・購入・決済を行い、映画の前売り券が付いたブロマイドを全国のコンビニ(ファミリーマート・ローソン)のマルチコピー機で出力できるサービス。さらに、6月8日(土)には、主演のアップが緊急来日し、本作品の公開を記念したプレミアム上映会も開催。タイ2大若手スターが共演する、タイホラー映画の新たな幕開け作品として話題を集めている。『フンパヨン 呪物に隠された闇』は7月5日(金)よりシネマート新宿ほか全国にて順次公開。★追加劇場☆上映日決定★7/5(金)北海道サツゲキ★順次公開山形MOVIE ON やまがた★7/19(金)福島まちポレいわき7/5(金)茨城USシネマつくば7/5(金)茨城USシネマパルナ稲敷7/5(金)栃木宇都宮ヒカリ座★7/5(金)埼玉シネプレックス幸手7/5(金)千葉USシネマ千葉ニュータウン★7/5(金)千葉京成ローザ107/5(金)東京シネマート新宿☆7/19(金)東京kino cinema立川高島屋S.C.館7/5(金)神奈川横須賀HUMAXシネマズ★7/5(金)神奈川シネプレックス平塚☆7/19(金)神奈川kino cinema横浜みなとみらい★7/5(金)新潟ユナイテッド・シネマ新潟★7/5(金)石川ユナイテッド・シネマ金沢7/5(金)長野長野千石劇場★7/5(金)静岡静岡東宝会館★7/5(金)愛知ユナイテッド・シネマ豊橋18★順次公開愛知センチュリ-シネマ★7/5(金)京都アップリンク京都7/5(金)大阪シネマート心斎橋★7/5(金)大阪ユナイテッド・シネマ岸和田★7/5(金)兵庫OSシネマズ神戸ハーバーランド★7/5(金)奈良ユナイテッド・シネマ橿原★7/5(金)奈良シネマサンシャイン大和郡山★7/5(金)愛媛シネマサンシャイン重信7/5(金)福岡ユナイテッド・シネマなかま16☆7/12(金)福岡kino cinema天神★7/5(金)熊本ユナイテッド・シネマ熊本★順次公開宮崎宮崎キネマ館★7/19(金)鹿児島天文館シネマパラダイス★順次公開沖縄桜坂劇場(シネマカフェ編集部)■関連作品:フンパヨン 呪物に隠された闇 2024年7月5日より全国にて公開© Five Star Production Co., Ltd. 2023
2024年04月30日タイランドエリートインフォメーションセンター(運営:株式会社大丸トレーディング)は、タイ長期滞在プログラム「タイランドプリビレッジ」による公式無料セミナー【Japan Roadshow 2024 タイ移住・国際教育セミナー】を、東京で2024年5月26日(日)、大阪で2024年5月28日(火)に開催いたします。公式無料セミナーのお申込はこちら バナーコロナ禍においても人気の衰えなかった海外移住。中でもタイは日本人の移住・長期滞在先として人気を博しています。一年中温暖な気候、手ごろな物価、親日で穏やかな国民性。医療レベルも高く、日本食レストランもあちこちにあり日本人にはとても過ごしやすい国です。多くの人が一度は考えたことのあるであろう海外での暮らし。その最も大きなハードルの一つがビザではないでしょうか?ビザそんな海外での暮らしを夢見る方々の一助になるべく、タイ移住・長期滞在プログラム「タイランドプリビレッジ」の公式無料セミナーを開催いたします!タイの国営企業が運営する「タイランドプリビレッジ」に入会することで、最長20年間タイに長期滞在できるビザが入手できる他、タイ銀行口座開設、国際空港におけるVIP待遇など様々な特権をお楽しみいただけます。今回のセミナーではタイランドプリビレッジの情報のみならず、タイのビザ、インターナショナルスクールの情報などタイ移住を検討なさっている方にオススメの講演が盛りだくさん!ココでしか聞けない特別なセミナーでございますので、皆様、この機会に是非ご参加くださいませ。【公式無料セミナー概要】●東京会場日時 :5月26日(日) 14:00-16:00会場 :帝国ホテル 東京 本館4階 桜の間所在地:東京都千代田区内幸町1丁目1-1●大阪会場日時 :5月28日(火) 15:00-17:00会場 :ホテル日航大阪 7階 フォンタナ所在地:大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目3-3<講演内容>・アメージングタイランド タイの魅力タイ国政府観光庁・タイのビザプルックサージャパン行政書士事務所・タイ国家長期滞在プログラム「タイランドプリビレッジ」日本正規代理店 タイランドエリートインフォメーションセンター(運営:株式会社大丸トレーディング)・タイのインターナショナルスクールInternational School Guide Thailand・タイ最大のインターナショナルスクールKIS International School Reignwood ParkKIS International School Reignwood Park※東京100名/大阪50名限定となっております。申込受付は先着順となっておりますので予めご了承ください。公式無料セミナーのお申込はこちら プログラム表プログラム裏【協賛企業】KIS International School Reignwood Parkバンコク初のワールドクラス、国際バカロレアボーディングスクールが2024年8月に開校東京ドーム約5個分にも及ぶ東南アジアトップクラスの施設を誇るバンコク唯一のフル国際バカロレアボーディングスクールが2024年8月に開校します。創立25年の歴史を持つKISバンコク校の姉妹校としてフルIB教育はもちろん、PYPとMYPに力を入れた学校としてタイでは認知されており、卒業後の進学先として世界難関大学へ合格者を輩出した実績を持ちます。ワールドクラスの設備にはゴルフ開発アカデミー、野球場、テニスコート、器械体操ホールなどアカデミックに限らず生徒が年中スポーツに没頭できる環境が整っています。【タイランドプリビレッジ - 最長20年間長期滞在ビザ!】2003年にできた法律に基づいてタイ国政府観光庁直営の国営企業が運営。外国人のタイでの長期滞在や快適かつ迅速な入出国を可能にするタイの居住プログラムです。当初は、外国人富裕層向けのサービスに主眼を置いていましたが、近年プログラムの内容を細分化し、外国人の長期滞在実現にフォーカスしたレジデンシープログラムとして再スタートしました。その最大の特徴は年齢制限のない長期滞在ビザ。タイ長期滞在を希望する外国人が年々増えている中、他のビザとは大きく異なる「長期滞在特化型」とも言えるタイランドエリートビザが注目を浴びて入会者が急増しています。タイランドプリビレッジは世界中どこからでも、インターネット経由で簡単に申請可能。詳細はこちら: 【2024年タイランドプリビレッジ正規代理店Best Cooperation賞受賞!】正規代理店 タイランドエリートインフォメーションセンター運営 : 株式会社大丸トレーディング所在 : 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町中3−17電話 : 0120-859-777日本国外から : +81-50-3521-0296LINE無料電話受付中: WEB : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月26日タイの焼きそば「パッタイ」はもちっとした平打ち麺に甘酸っぱいソースがからみ、ほかの麺料理にはない独特の美味しさが魅力です。タイ料理の中でも辛くなく、日本人好みの味わいです。実は特別な材料がなくても、おうちで簡単に再現できます。そこで今回は、パッタイについて解説するほか、身近な材料で作れるパッタイのレシピをご紹介。気軽に挑戦できる、タイ風のサラダ・スープ・生春巻き・アレンジレシピも合わせてピックアップしたので、ぜひ参考にしてください。■パッタイとは?特徴や歴史を解説!パッタイとは、もちっとした米粉の平打ち麺(センレック)と具材を甘酸っぱいソースでからめたタイ風の焼きそばです。タイでは屋台や食堂の定番メニューとして親しまれています。具材はモヤシ、干しエビ、厚揚げ、ニラ、卵などが一般的です。タイでパッタイが誕生した背景には、1930年代の第二次世界大戦中に米不足に陥った歴史があります。政府が米の消費量を抑えるために、ライスヌードルを食べることを推奨しました 。そこで、ライスヌードルを使った料理が広まり、パッタイが生まれたのです。「タイ料理=辛い」というイメージがあるかもしれませんが、パッタイは基本的に唐辛子を使用せず、辛いのが苦手な方でも安心して食べられる料理です。ナンプラーやタマリンドなどを使ったエスニックな味付けが特徴で、爽やかな酸味が感じられます。日本の焼きそばとはまったく異なる、独特の美味しさが楽しめますよ。■本格タイ料理【パッタイ】の作り方ナンプラーやシーズニングソースを使い、独特の風味を再現! 辛味・酸味・甘みが合わさって、暑い日でも食欲を増進してくれます。豚肉、厚揚げ、モヤシ、ニラ、干しエビが入って、食べ応えもバッチリです。■簡単アレンジ【パッタイ風そうめん】ワンパターンになりがちな素麺が大変身! 唐辛子の辛味とナンプラーの香りが後を引く美味しさです。特別な材料がなくてもパパッと作れます。急にエスニックが食べたくなったときはこちらのレシピをお試しあれ。■【タイ風サラダ】のレシピ5選・パクチーとエビのタイ風春雨サラダ(ヤムウンセン)ほど良い甘酸っぱさのドレッシングとパクチーの爽やかな香りがたまらない、タイの定番サラダです。春雨サラダと言えば、冷たい料理のイメージがありますが、温かいまま食べるのが本場流。具だくさんなので1品で満足感がありますよ。・カボチャと卵のタイ風サラダカボチャの甘みとまろやかな卵は相性抜群! マヨネーズにスイートチリソースを足すことで、エスニック感がグンとUPします。ツナ缶で旨味もプラスしましょう。マイルドな辛味なので、お子様でも美味しく食べられますよ。・タイ風牛肉の激辛サラダ牛肉をナンプラーを使った旨味ダレに漬けて焼き、たっぷりの生野菜でいただきます。刻み唐辛子やチリペッパーを混ぜ合わせ、激辛好きにもイチオシ! 意外とさっぱりと食べられ、ボリューム満点でおかず代わりにもなります。・厚揚げとクルミのサラダ タイなど東南アジアのサラダ「ガドガド」風にアレンジした一品。レタスの上にカリッと焼いた厚揚げとクルミをトッピングし、みそ×ヨーグルトのノンオイルドレッシングをかけていただきます。ヘルシーながらも食べ応え◎です。・キュウリとパクチーのタイ風サラダキュウリを使って手軽にエスニック気分を楽しめるサラダです。甘みと酸味が絶妙にマッチし、干しエビの食感やパクチーの爽やかな香りがいいアクセントに。パパッと5分で作れて、お酒のおつまみにも最適です。■【タイ風スープ】のレシピ2選・タイ風ピリ辛春雨スープコチュジャン×ナンプラーの旨辛スープにレモン汁で爽やかさを加え、タイ風の味わいに仕上げます。たっぷりの野菜と春雨で腹持ちもGOOD。エビを入れたり、香菜を飾ったりするとさらに本格的ですよ。・トムヤムクン風スープタイ料理の定番スープ「トムヤムクン」の簡単バージョンです。難しい調味料やスパイスは使わず、ナンプラーでアジアンな旨味を、仕上げのレモン汁とパクチーで爽やかな香りをプラスします。エビやシメジなど具だくさんで、体をポカポカに温めてくれますよ。■【タイ風生春巻き】のレシピ3選タイでは生春巻きを「ポピアソット」と呼び、野菜やパクチーをたっぷり入れるのが主流です。・エビの生春巻き定番のスイートチリソースでいただく生春巻きです。シャキシャキ食感のサニーレタス、旨味たっぷりのエビや鶏ささ身のバランスが絶妙です。具材は色のキレイな面が外側にくるようにのせ、しっかり巻き込むと美しく仕上がりますよ。・サーモンと香菜の生春巻きモークサーモン・パクチー・春雨・レモンを使う、彩りも豊かな一品です。サーモンの燻した香りとパクチーの香りで箸が止まりません。唐辛子タレがピリッと全体の味を引き締めてくれますよ。・ゆで鶏の生春巻きゆで鶏でカロリーを抑えながらも食べ応え満点! パクチーとスイートチリソースのエスニック風味が美味しく、リンゴの甘さとシャキシャキ食感がいいアクセントになります。おもてなしにもおすすめです。■【タイ風アレンジ】レシピ4選・タイ風ひき肉炒めプレート冷蔵庫にある野菜とひき肉をナンプラーやオイスターソースで炒め、ご飯と目玉焼きを盛り付ければ、タイ風ワンプレートが完成! 簡単ながらも見栄えし、忙しい日のランチにぴったりです。・タイ風骨付き唐揚げ鶏手羽元を甘いココナッツミルクベースのタレで下味をつけるのがポイント。ニンニク、パクチー、ナンプラーの風味が効いていて、食べた瞬間エスニックな風味が広がります。ビールがグイグイ進みそうですね。・鶏肉のタイ風グリーンカレー市販のグリーンカレーペーストとココナッツミルクを用意すれば、お店に負けない一品に。具材は大きめに切ることで満足感がUPします。ココナッツミルクでマイルドに仕上がり、見た目以上に食べやすいですよ。・タイ風 海老トースト本場タイでは「カノムパンナークン」と呼ばれるおつまみメニューです。エビのすり身ペーストをパンに塗ったら、油で揚げるだけ。サクサク食感がくせになり、ついつい食べる手が止まらなくなりますよ。パッタイは日本人好みで食べやすく、エスニック初心者にもおすすめです。パクチーやレモンで爽やかな風味に仕上げるエスニック料理は、暑くなるこれからの時期にもぴったり! ぜひ今回ご紹介したタイ風メニューに挑戦して、暑さや疲れを吹き飛ばしましょう。
2024年04月14日タイのエンタメ、食、文化を楽しめる人気イベント「第24回タイフェスティバル東京」が5月11日(土)と12日(日)に代々木公園イベント広場で開催される。タイフェスティバル東京は、在京タイ王国大使館の主催で、2000年に「タイフードフェスティバル」として始まり、2006年に「タイフェスティバル」に改称。現在は約30万人が来場する超人気イベントに成長し、大阪、福岡、名古屋、仙台、佐賀、千葉などでもタイフェスティバルが開催されている。今年のテーマは“タイエンタメ・Thai Entertainment”で、人気T-popアーティストや俳優、総勢20組が来日。本場のタイ料理が一度に楽しめる飲食ブースや、食品、フルーツ、雑貨の販売ブース、展示やワークショップなど、今年も100以上のブースが登場。ステージではタイ舞踊、ムエタイのデモンストレーション、タイのアーティストのLIVEなど、タイの多様な文化を無料で楽しめる。東京・バンコク往復航空券が当たる抽選会も実施される予定だ。さらに5月9日(木)と10日(金)にヤマノホールで人気俳優によるファンミーティング、5月11日(土)と12日(日)に渋谷WWW Xで注目のアーティストによるライブコンサートも開催。様々な会場でタイの魅力を堪能できる4日間になりそうだ。第24回タイフェスティバル東京5月11日(土)、12日(日)10:00~20:00雨天決行代々木公園イベント広場(東京都渋谷区代々木神南2-3)人気アーティストファンミーティング■チケット情報()5月9日(木)、10日(金)<第1部>14:30開演<第2部>18:30開演DAY1:OFF-GUNDAY2:TAY-NEWヤマノホール(東京都渋谷区代々木1-53-1)ライブコンサート■チケット情報()5月11日(土)19:00開演5月12日(日)15:30開演DAY1:BOWKYLION/THE TOYSDAY2:TILLY BIRDS渋谷WWW X(東京都渋谷区宇田川町13-17)
2024年04月13日BABYMETALが、タイ屈指のラッパーF.HEROとタイの有名ロックバンドBODYSLAMとのトリプルコラボシングル「LEAVE IT ALL BEHIND」を本日3月14日(木) に配信リリース。併せて同曲のMusic Videoが公開された。「LEAVE IT ALL BEHIND」は、F.HERO、BODYSLAMとBABYMETALのエッセンスを取り入れたラップ、ロック、メタルスタイルを融合させたコラボ曲。人生を喜びも悲しみも背負わなければならない旅に例え、“過去の悲しみや自分を責めるという行為など、全てを手放して夜明けごとに希望に満ちた人生を求める”、切なさの中に前を向いていく力強さを綴った楽曲となっている。公開されたMVは、タイ・バンコクで3アーティストが集合して撮影された。タイで活動する映像制作チーム「DIRECTORNET」が制作を手がけ、「再生つながる崩壊」をテーマに、楽曲の世界観をCGで表現。BABYMETALもこの楽曲のためのダンスを披露している。■F.HERO コメント2019年に「PA PA YA!! (feat. F.HERO)」という曲でBABYMETALとコラボレーションして以来、タイと日本で2回一緒に演奏したことで、計り知れないエネルギーと、私のエネルギーブースターのようなバンドであるBODYSLAMが組み合わさって、彼らとコラボレーションすることができて光栄であり、この記念碑的なプロジェクトが生まれました。■BODYSLAM コメントこれはBODYSLAM がこれまでに作った中で最もヘヴィ曲で、ステージで皆さんに見てもらえることを楽しみにしています。■BABYMETAL コメントこの曲は私たちの中に火をつける曲です。是非皆さんに聴いていただきたいです。F.HERO x BODYSLAM x BABYMETAL「LEAVE IT ALL BEHIND」MV<リリース情報>F.HERO x BODYSLAM x BABYMETAL「LEAVE IT ALL BEHIND」配信中配信リンク:公式サイト:
2024年03月14日岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「タイ」です。とある撮影のため1月半ばにタイのバンコクへ行ってきました。思っていたよりもさらに暖かく湿度もあって、寒い日本とのコントラストがすごくて不思議な感覚になりました。東南アジアの国はガヤガヤしていてバイクがいっぱい走っているというのが、僕がなんとなく持っていたイメージでしたが、初めて訪れたタイはまさにその通りの国でした。今回は、2泊3日のコンパクトな滞在。到着したその日に撮影をし、翌日は一日フリーで僕も観光をすることができました。現地のコーディネーターさんが同行してくださったので、迷うことなくあちこちに行くことができました。まず、エカマイ駅近くにある『ホーム・ドゥワン』でカオソーイをいただきました。カオソーイとは、タイ北部の名物であるカレーラーメンのこと。これがカルチャーショック的においしかったです。日本ではなかなか食べる機会がなかったですが、ココナッツ風味のカレーとラーメンがこんなに合うなんて!その後、歴史ある王宮寺院「ワット・ポー」へ行き、巨大な涅槃像などを拝観し、ショッピングセンターにも連れていってもらいお買い物も堪能。充実した一日になりました。コーディネーターの方に教えていただきタイ語も覚えました。発音に自信があるのは“カノムチーンナムギョウ”です。これは料理名で“ナムギョウ”とは豚とトマトのスープのこと。麺を入れて食べるのが一般的なようですが、僕はスープだけでいただきました。せっかく覚えたので日本のタイ料理店で“カノムチーンナムギョウ”を注文し、自分の発音が通用するのか試したいです。おいしい食べ物のほかで驚いたのは、タイの撮影スタッフのみなさんのこと。とんでもないくらいみなさん仕事が早くてテキパキされていた。撮影もスケジュール通りのオンタイムで終了しました。僕は常日頃、タイムスケジュールは巻くことも押すこともなく、ちょうどぴったりで進行するのがなにより素晴らしいことだと考えているので、タイのスタッフのみなさんの気の利く働きぶりに感動しました。次、なにか自前の撮影があるときは、このスタッフのみなさんを呼びたい、または僕がまたタイを訪れてここで撮影したいと思ったほど。そんな思いもあったからか、日本に帰ってきてすぐタイのパッケージツアーを検索してしまいました。タイ・バンコクは帰ってきた瞬間にまた行きたいと思える場所でした。おかざきたいいく4月14日のKT Zepp Yokohamaを皮切りに、6月2日のZepp DiverCity(TOKYO)まで、全国6か所でのZeppワンマンツアーを開催。※『anan』2024年2月28日号より。写真・小笠原真紀ヘア&メイク・大矢佑奈(KIND)文・梅原加奈(by anan編集部)
2024年02月24日光、色、湿度…。官能の美学に魅せられる、アジア映画&ドラマの世界。タイのエンタメ情報を発信しているライターがお薦め作品を紹介します!【タイ】渇いた大都市に、“湿度”さえ感じさせる距離感が生む官能。官能性をひもとく鍵のひとつに“湿度”があるが、意外な事実が。「タイは蒸し暑いイメージですが、実際はわりとカラッとしていて湿度が低いんです。光や音楽を用いた五感に訴える演出で、濃密な湿度感を作り出してしまう点がタイの映像作品の魅力のひとつ。また、近年世界的に人気が高まっているBL作品で描かれる、男性同士の微妙な距離感や関係性が生み出すエロティシズムにも注目を」(タイ式芸能ライター・白田麻子さん)解釈を委ねた結論が生み出す余韻に浸って。【DRAMA】『180 Degree Longitude Passes Through Us ―僕らを隔てる境界線―』幼い頃に父親を亡くした青年が母親との旅の途中で父の旧友に出会い、森の中にある男の家に滞在した数日間をこまやかに描いたBLドラマ。「主人公は父親の親友に恋心を抱くのですが、二人の間に起きた出来事を観る人の想像に任せる演出がなんとも官能的。ブルーアワーを思わせるほの暗い映像も物語の雰囲気にピッタリで、演劇界で著名な監督ならではの人の心を抉るような台詞の数々も素晴らしい」(白田さん)。Blu‐ray¥11,000発売元:コンテンツセブン販売元:TCエンタテインメント傷つき逃げ惑うハラハラ感が感情を揺さぶる。【MOVIE】『卒業 ~Tell the World I Love You~』生きる世界が異なる3人の青年が偶然出会い、苦悩を抱えつつも困難に立ち向かう姿を描く青春譚。「優等生の主人公が、仲間に襲われた裏の社会の青年を助けたことから彼らの逃亡劇が始まるのですが、傷つきながら逃げ回り、次第に追い詰められていくハラハラ感には扇情的な吊り橋効果がある気が。ライティングや色彩が美しく、バンコクの生活感ある街並みがすごく魅力的に描かれている点も心に響くポイントに」。DVD¥4,290発売・販売元:ギャガ©2022 FILM GURU CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.何気ない日常が輝いて見える情景描写が秀逸。【DRAMA】『Senior Secret Love:Puppy Honey』1&2犬猫の保護サークルに所属する大学生の恋模様を描くシリーズ。「タイBLの人気ペア・オフ&ガンを生んだとされる作品。彼らがメインで描かれるのは2作目ですが、1作目の二人で水を掛け合う場面が繊細で。日常を切り取るのが上手なウィーラチット・トーンジラー監督の演出力に子役出身のガンの演技力、オフのナチュラルなセクシーさとバックに流れるT‐POPのエモさが相まって、湿度を感じさせる夏の情景に仕上がっています」U‐NEXTで配信中©GMM TV Co., Ltd., All rights reserved光との対比で闇の持つ官能性が鮮やかに匂い立つ。【MOVIE】『トロピカル・マラディ』愛し合う二人の青年の日常を描く前半と、中島敦の『山月記』をモチーフにした後半の2部構成で綴る異色作。「森にこだわるアピチャッポン・ウィーラセタクン監督の作品らしく、後半の舞台は真っ暗な森。森の暗さや湿度はある意味エロティックですし、物言わぬ静けさが登場人物の気持ちを代弁している感覚も。一方、田舎道をバイクで二人乗りする前半のシーンは惹かれ合う気持ちがただ眩しく、謎めいた後半とのギャップが際立ちます」Courtesy of Kick the Machine Films重厚感が漂う独特な関係性が艶っぽさの秘密。【DRAMA】『Cutie Pie』旧家出身の大学生とその許嫁であるビジネスマンが、すれ違いながら愛を探すラブコメディ。「中華系のタイ人は年長者を“ヒア”と呼ぶのですが、この作品のカップルもまさにそう。一般的に使われる“ピー”より重厚感があり、どこか艶っぽい独特な関係性を生み出しています。やり手ビジネスマンを演じるシーの圧倒的なスパダリ感&日常シーンはワチャワチャなのにラブシーンになると急に大人になる二人の意外性もドキドキを誘う鍵」U‐NEXTで配信中©Mandeework都会の中に潜むむせかえるような熱い情欲を表現。【DRAMA】『KinnPorsche The Series』マフィアとボディガードの間に生まれた恋と絆、血で血を洗う闘争を描いたハードボイルドBL。「品格を感じるマフィア×野獣味溢れるボディガードのカップルという設定だけで十分セクシーですが、特筆すべきはインフィニティプールで二人が愛し合うシーン。高層ビルが立ち並ぶバンコクの暗く乾いた街並みに、揺れて輝くプールの水面。湿度の高い空気を感じる映像に、彼らの情欲の高ぶりと刹那的な生き方が滲んで印象に残ります」U‐NEXTで配信中パース(タナポン・スクムパンタナーサーン)10代から俳優として活躍。色気の伸びしろは無限大!映画『卒業』に出演したパースは、10代の頃からBLドラマで主演を務め注目の存在に。「22歳という若さながら、寡黙で佇んでいるだけで色気が滲み出る俳優の一人。もう少し年齢を重ねたら、さらにセクシーになると思います。ロック好きで、コンサートでギターを披露する指先もきれい」『Dangerous Romance』TELASAで見放題配信中©GMMTV白田麻子さんタイ式芸能ライター。タイと日本を行き来し、20年以上にわたって映画、音楽、ドラマ、芸術といったタイのエンタメ情報をたくさんの人に広めるべく国内外に向けて発信中。※『anan』2024年2月21日号より。文・真島絵麻里(by anan編集部)
2024年02月19日気付けば、家のポストにどんどん投函されるチラシ。宅配ピザや寿司のほか、さまざまな業者や会社などから広告が届きますよね。Rbzm(@robs_zoom_)さんはある日、不思議なチラシがポストに入っていることに気付きました。「なんでタイ語のチラシが入っているんだろう?」日本に住んでいるにもかかわらず、タイ語だらけのチラシが入っていたとか。しかし、すぐに勘違いだったことが分かります。なぜなら、タイ語にしか見えないチラシは、あのお馴染みのピザ店のものだったのですから…!ポストに入っていたのは、宅配ピザのチェーン店『ドミノ・ピザ』のチラシ。ですが、遠目で見てみてください。…値段の部分が、なぜかタイ語に見えてしまいませんか!近くで見れば、まったくそんなことはないのですが、数字が縦長かつ詰まっているほか『S、M、L』の記号と組み合わさることで、タイ語に見えてしまうようです。投稿には「確かにタイ語に見える」と共感する声が多数集まりました。・確かにこれはタイ語に見えるわ。爆笑した。・「そんなわけない」って思ったけど見えるわ…。・もう何度見ても、価格の部分がタイ語にしか見えない。・タイのバンコクに住んでいたんだけど、マジでタイ語に見える。なぜか遠目で見るとタイ語に見える、不思議なチラシ。14万件以上の『いいね』が寄せられたRbzmさんの空目には、多くの人が「面白い!」と感じたようです![文・構成/grape編集部]
2024年02月18日蝶結びができる長さのタイが付いたボウタイブラウスブラウスは、首元のアレンジを自由自在に楽しめて、1枚で上品にもカジュアルにも着回せます。ボウタイには「蝶ネクタイ」との意味もありますが、ボウタイブラウスのタイは結ぶ必要はありません。リボン結びにして首元に立体感を出したり、結ばずに垂らしてコナレ感を出したりと、ニュアンスを変えたアレンジも可能です。今回は春に着たい「リボンタイブラウス」を紹介しますので、上品コーデの参考にしてください。【GLOBAL WORK】2WAYボウタイブラウス出典:.stツイード素材のノーカラージャケットとワイドパンツのセットアップのインナーに、白のボウタイブラウスを合わせた、オケージョンシーンにも対応できるスタイルです。フォーマルなシーンで、ノーカラージャケットのインナーにボウタイブラウスを取り入れれば立体感が生まれて、顔まわりを華やかに見せてくれそうです。【apart by lowrys】ボウタイ2WAYブラウス出典:.st少し肌寒さが残る春先には、ボリュームスリーブのプルオーバーとのレイヤードもオススメです。切りっぱなしのフレアデニムパンツはラフな印象が強く、ボウタイブラウスとはテイストが真逆なイメージですが、レイヤードのリボンをプルオーバーの首元からのぞかせれば、きちんと感たっぷりに着こなせるでしょう。【GLOBAL WORK】お手入れらくらく2WAYボウタイブラウス出典:.stリボンを結ばずにスッキリと着回したスタイルです。ボウタイブラウスとパンツを合わせたコーディネートにジレをレイヤードすれば今っぽく格上げされます。ブルーと白を基調にしてコーデ全体に清涼感を出しつつもネイビーのパンツで引き締めれば、シックで華やかなパッと目を引くオケージョンスタイルに◎【Andemiu】ボウタイ2wayブラウス出典:.st取り外せるボウタイを背中で結べばバックリボンブラウスとしても着回せます。バックリボンを引き立たせるために髪の毛をアップにまとめれば、縦のラインを強調してスタイルアップ効果も期待できそうです。※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:マルツキコ
2024年02月17日ドラマ『地球の歩き方』でアートをテーマにタイを縦断した森山未來さん。ガイドブック『地球の歩き方』の編集部から依頼を受けた森山さんが、現地のアーティストに取材するというスタイルをとっている。「ドラマ枠での放送ですけど、ドキュメンタリーとドラマが交ざり合う“モキュメンタリー”という認識で参加しました。ドラマ部分の台本はそこまで固めずに出国したので、どう転がしてどこを最終地点にするのか、現地で監督とギリギリまで話し合いながらの撮影になりました」“タムくん”の愛称で知られる漫画家ウィスット・ポンニミットさんや、カンヌ国際映画祭でパルム・ドールを受賞したアピチャッポン・ウィーラセタクンさんなど、タイを代表する表現者たちを取材。俳優、ダンサー、アーティストと、ジャンルレスに活躍する森山さんにとって、“アートとは何か”と自身に問いかける旅となったようだ。「観光地にはパブリックアートがあって、そこでいわゆる“映える”写真を撮る旅もあるじゃないですか。しかしアートは人を誘導するための観光資源としてだけではなく、商業や政治運動にも使われ、売買もされる。人間の社会活動とともにアートはあるけれど、なぜ人はアートを求めるのか。そうした本質的なことをこの旅を通じて考え続けましたし、これからも見つめていくことになると思うんですけど、その答えというか、落としどころみたいなものが、ひとまずはこの旅で見つかった気がします。とはいえ、難しいことはさて置き、きれいな景色やおいしい料理にもたくさん出合ったので、番組で楽しんでもらえたら。賑やかな都市・バンコクも、プーケットの景色も、タイ・ビエンナーレが開かれていたチェンライで見た作品も、どれも素晴らしかったですし、食べ物は本当においしかった!どこで何を食べても、やっぱり現地の味が一番なんだなってしみじみ感じました」若い頃から世界各地を旅してきた森山さん。『地球の歩き方』を“お守り”として携えていたそう。「以前は英語もできなかったですし、当然現地の言葉もわからない。インターネットが普及しきっていなかった時期でもありました。右も左もわからない場所で、食べるもの一つとっても、『地球の歩き方』で探していましたし、道に迷ったりぼったくられたりトラブルにあっても、『地球の歩き方』があればなんとかなるという安心感がありました。コロナ禍で売り上げが95%ぐらい落ちたそうですが、ポストコロナで人が旅をするようになり、コラボ本などの展開も含め創刊以来最高の売り上げを叩き出したとか。もともとは沢木耕太郎の『深夜特急』のように、“旅とはなんぞや”という哲学的な思考から始まったそうなんです。今はスマホがあれば情報も地図も何でも調べられるけど、人が『地球の歩き方』を手に取り続ける理由は、そんなところにあるんじゃないかな」そもそも、森山さんが旅を続ける理由とは。「気性的にひとところに定着できないというのがまずあります。幸運にも、仕事でもプライベートでもいろんな場所に行けて、いろんな人に出会えて。この出会いっていうのが大きいんです。旅先で出会った人と制作が始まったこともあるし、カッコいい言い方はしたくないけど、旅が今の自分を作ってくれた感覚があります。そこに行けばあの人に会えるという、今では、人こそが場所になっていて、そういう場所が僕の世界地図の中にマッピングされていってる。それが僕にとっては大切な財産なんです」数々の出会いから、記憶に残っているものを一つ教えてくれた。「昔、思い立ったその日に、どこに泊まるかも決めず、岩手県の花巻に行ったことがあって。着いたら夕方で、ひとまずタクシーの運転手さんにゲストハウスに連れていってもらったんですけど、そこに医者になるつもりで超エリートコースを進んでいたけどドロップアウトして清掃業をしている人がいて、ずっと喋ってました。そしたら翌朝、ゲストハウスの人に『あなたがまともな人でよかった』と言われて。あの時間に飛び込みで来るのは犯罪者か自殺志願者だけだって(笑)。旅はハプニングなんですよ。そろそろエコノミーでの長距離移動はしんどくなってきましたけど(笑)、旅先の出会いがもたらしてくれる新しい刺激に、僕はやみつきなんです」真夜中ドラマ『地球の歩き方』森山さんのタイ編の放送は2月17日まで。以降は、松本まりかさんのサイパン編、森山直太朗さんのニュージーランド編と続く。Leminoで三吉彩花さんの韓国編第1話から最新話まで配信中。毎週土曜、テレビ大阪で24:55~/BSテレ東では24:00~放送中。©ドラマ「地球の歩き方」製作委員会もりやま・みらい1984年8月20日生まれ、兵庫県出身。5歳からダンスを始め15歳で本格的に舞台デビュー。主な出演作に映画『モテキ』『苦役列車』など。東京2020オリンピック開会式ではパフォーマンスを披露した。※『anan』2024年2月14日号より。インタビュー、文・小泉咲子(by anan編集部)
2024年02月13日近年、タイ発の映画やドラマ、音楽が注目を集める機会が増えている。日本でもタイ作品のファンが増え、俳優の来日も続いている。そこで、20年以上タイに住み、2010年から自社にてイベントの企画運営などを行う池内有里さんに、仕事をはじめ、現地での生活を通じて体感するタイのエンタメの動きについて聞いた。株式会社 トラリ・エンタープライズ 代表取締役社長池内有里さん大学の第二外国語の授業でタイ語を選択し、タイ人の先生から異文化を知る面白さを教わったのがきっかけで、卒業後の1998年に、1年間語学留学のためにタイに来ました。当時は「バックパッカーが訪ねる国」のようなイメージが強い時代で、周りからは「なぜタイへ?」と言われましたが、この土地が気に入り、その後も現地の日系企業で働くことに。同時に、映画の字幕翻訳などをやってみたいという思いを持ち始め、2010年にイベント事業やメディアサポートなどを行う現在の会社を設立。エンタメの仕事にも携わるようになりました。当初の主な仕事は、日本の映画をタイに輸入する際の翻訳や、TV番組のロケのサポートなど。10年ほど前にタイのドラマを日本に輸出しようと試みたこともありましたが、そのときは全く相手にされなかったですね…。当時は日本からタイへの一方向でした。状況が変わったのは本当にここ数年。今は日本へ輸出するタイのドラマの翻訳をしたり、タイの俳優が日本へ行く際のサポートをしたりする仕事も増えました。現在は韓国カルチャーの力も強く、タイでの日本のエンタメの存在感は以前ほどではなくなりました。でもアニメはずっと人気で、アニソンから知名度を上げたアーティストがライブに来ることも増えています。同時に、日本や韓国の影響も受け、タイのコンテンツもクオリティーを上げ、タイ産のエンタメの勢いも強くなったと感じます。ドラマの評判は皆さんもご存知の通りだと思います。BL作品では、主演俳優の人気はもちろん、脇役の俳優も人気が出ると次の作品で主役を務めるなど、応援したくなるシステムがよくできていますよね。音楽もホットで、アメリカ最大級のフェスCoachellaにタイのソロ歌手として初出場したラッパーのMILLIのように、グローバルに活躍するアーティストが増えています。昨年12月に俳優で歌手のBillkinが商業施設でライブをしたときには、日本をはじめ海外のファンも訪れ、中に人が入り切らないほどでした。いろいろな分野で面白い変化が起きているのでこれからも楽しみです。現在、発売中の「T・LAND STAR magazine」では、池内さんのおすすめドラマも掲載。さらにタイブームをけん引する人気の2カップル、Tay&NewとOff&Gunの4人の撮りおろしグラビア&インタビュー、Brightの来日イベントを追ったスペシャル・フォトレポート、Mew、Gulf、Krist&Gawin、Pond&Phuwin、Earth&Mix、Gemini&Fourth、Joong&Dunk、Fort&Peat、パース・ナクンなど、2024年も活躍が期待される人気俳優約20人の撮りおろしグラビア&インタビューやレポートが掲載されている。「T・LAND STAR magazine」(タイランドスターマガジン)発売中
2024年02月01日海外旅行について、SNSで発信している、ゆゆ(@lol7griw)さん。タイで起きたまさかの出来事をX(Twitter)に投稿したところ、反響を呼びました。タイ旅行中に起きた『奇跡』に驚きの声ゆゆさんが、タクシー配車アプリの『Grab』を使って、バイクタクシーを利用した時のこと。ドライバーが着ていたジャージを見て、目を疑いました。なぜならば…。ドライバーが着ていたのは、ゆゆさんが通っていた、母校のジャージだったのですから!タイには日本の古着が多く出回っているようで、学校のジャージを着ている人を目にすることは珍しくないとか。しかし、まさか母校のジャージを着ている人に出会うとは、奇跡といっても過言ではないでしょう。ゆゆさんの投稿には、驚きの声が多数寄せられました。・そんなことってある!?・タイで学校のジャージを見ることはあるけれど、母校のジャージに会う確率って宝くじに当たるよりもすごいのでは。・奇跡すぎる。感動!ゆゆさんいわく、ドライバーはフリーマーケットでジャージを手に入れたとか。もしタイに旅行することがあったら、母校のジャージを着ている人がいないか、探してしまいそうですね…!なお、ゆゆさんは自身のYouTubeチャンネルでも海外旅行についての動画を投稿しています。気になった人はチェックしてみてはいかがでしょうか。ゆゆ【海外ひとり旅】[文・構成/grape編集部]
2024年01月21日タイランドプリビレッジの日本正規代理店 タイランドエリートインフォメーションセンター(運営:株式会社大丸トレーディング)は、2024年にタイランドプリビレッジに入会する方へ向けた期間限定の新春キャンペーン2024を1月から3月まで開催します。最大8万バーツもしくは32万円分相当のギフトカードと、抽選でRIMOWAやLOUIS VUITTON、BALENCIAGAが当たるビッグキャンペーンです。新春キャンペーン2024詳細: 新春キャンペーンバナータイランドエリートインフォメーションセンター(運営:株式会社大丸トレーディング)を通じ対象の期間内に入会した新会員様は、以下A~Cの中からお好きなプレゼントが選べます。◆対象2024年1月から3月までにタイランドプリビレッジ入会申請を行い、同年6月末日までに入会成立に至った新会員の方。◆プレゼント内容A. 商品券+タイマッサージ券+ご入会セット・ICON SIAMなどSIAMグループで使えるギフトカード 最高8万バーツ相当(日本での受け取りをご希望の方には、デパート商品券 最高32万円分相当)・タイ大手高級スパ「HEALTH LAND」の2時間マッサージ券5枚・タイランドプリビレッジのロゴが入ったラゲージベルト、ラゲージタグとKARMAKAMETパフュームバッグB. 家族証明取得サポート(ファミリータイプ対象)タイランドプリビレッジのファミリーメンバーに申請する場合、家族関係を証明する公的な書類が必要になります。当センターでは、提携の行政書士事務所が書類作成を代行し、費用についても当センターがサポートします。C. AI通訳機 ポケトークS Plusタイ語に対応している通訳機ポケトークS Plus!会話の通訳はもちろん、カメラを使って文字も翻訳できます。空港や駅、ホテル、レストランなど様々なシーンで活躍するポケトークを、当センターから入会した方にプレゼントします。新春キャンペーン2024詳細: ICON SIAMHEALTH LAND ASOKE店さらにプロモーション対象者の中から、抽選で年間2回合計16名様にプレゼントが当たります!リモワ・ルイヴィトン・バレンシアガ等、素敵な景品内容となっております。抽選ギフト◆RIMOWA(リモワ) キャリーケース◆LOUIS VUITTON(ルイヴィトン) クーヴェルテュール・パスポール◆COACH(コーチ) ショルダーバッグ◆COACH(コーチ) パスポートオーガナイザー◆BALENCIAGA(バレンシアガ) ウォレット◆ZERO HALLIBURTON(ゼロハリバートン) アメニティポーチ◆OGON(オゴン) アルミウォレット◆GRACGENT(グラックジェント) ドップキット※当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。新春キャンペーン2024詳細: ご入会プレゼント&抽選は、タイランドエリートインフォメーションセンターオリジナルの特典です。タイランドプリビレッジ入会を検討される際は、ぜひお得に入会できる日本唯一の正規代理店タイランドエリートインフォメーションセンターまでお問合せを。タイランドプリビレッジ■タイ長期滞在ビザのタイランドプリビレッジとはタイランドプリビレッジは、2003年にタイランドエリートとしてスタートした、タイ国政府観光庁直営の国営企業が運営するタイ長期滞在プログラム。メンバーには、入出国時のVIP待遇やリムジン送迎などを含む、各種の特典がある他、5年から最長20年のタイ滞在が可能になる特別なビザ【タイランドエリートビザ】が発給され、タイ長期滞在を実現できる。タイランドプリビレッジの詳細はこちら ◆◆◆ タイランドプリビレッジ入会手続きのお問合せ ◆◆◆【日本唯一の正規代理店】タイランドエリートインフォメーションセンター電話番号 : 0120-859-777日本国外から: +81-503-521-0296LINE : WEB : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年01月16日タイ発のウェルネス・ライフスタイルブランド「パンピューリ(PAÑPURI)」の2024年春フレグランスが、伊勢丹新宿店の期間限定ストアにて先行発売される。タイ発「パンピューリ」の新作コスメパンピューリは、2003年にスパ大国・タイで誕生したモダンラグジュアリー・ウェルネス・ライフスタイルブランド。アジアを旅する中で出会った、香り豊かな芳香植物を主役としたフレグランスやボディケアアイテムを展開している。銘品フレグランスに“春を告げるミモザ”の香りブランドを象徴するコスメが、古代の香油文化にインスピレーションを得て生まれたオイル香水「エクストラクトパフュームオイル」だ。水やアルコールを使わず、アーユルヴェーダで使用されるオーガニック認証モリンガシードオイル&希少な植物由来の芳香成分を高濃度で配合。肌につけると体温で温められ、“癒し”の香りがゆっくりと広がり長時間持続する。そんなパンピューリの「エクストラクトパフュームオイル」に、新作フレグランス「メモリアミモザ」が仲間入り。春を告げる花として知られる“ミモザ”に、フレッシュかつ上品なカルダモン、優しい甘さをもつトンカビーンやバニラなどを合わせ、心地よく温かなムードを演出した。<香調>・トップノート:カルダモン、ネロリ・ハートノート:ミモザアブソリュート・ベースノート:トンカビーン、バニラアブソリュート期間限定ストアで先行発売なお、新作フレグランスは伊勢丹新宿店で開催される期間限定ストアにて先行発売。期間限定ストアでは、ボディウォッシュやボディミルク、ヘアオイル、ホームフレグランスといった、パンピューリの多彩な品々がラインナップする。こちらもあわせてチェックしてみては。【詳細】エクストラクトパフュームオイル 10mL 14,300円 / 50mL 29,700円■「パンピューリ」期間限定ストア期間:2023年12月27日(水)~2024年1月9日(火)場所:伊勢丹新宿店本館地下2階ビューティーアポセカリー住所:東京都新宿区新宿3-14-1特典:パンピューリのアイテムを税込6,000円以上購入&三越伊勢丹アプリのクーポン画面を提示すると、先着30名限定で「エクストラクトパフュームオイル(1mLサンプル)」をプレゼント。香りはランダムとなる。
2023年12月31日School Guide Bangkok、タイ移住Naviが主催するイベント「Bangkok Lifestyle Fair」(協力:株式会社大丸トレーディング)が、バンコクのTHE WESTIN GRANDE SUKHUMVITにて2024年3月9日(土)に開催します。Bangkok Lifestyle FairBangkok Lifestyle Fairは、バンコクのインターナショナルスクールとタイ現地でライフスタイル関連のサービスを展開している企業が集まるライフスタイルイベントです。様々なインター校・企業がブースを出展します。キッズアクティビティも充実しておりますので、ぜひご家族でご来場ください。イベントの詳細・来場登録はこちら 【イベント概要】開催地 :バンコク開催日 :2024年3月9日(土)開場時間:13時~17時(受付開始13時~)開催場所:THE WESTIN GRANDE SUKHUMVIT 7F入場料 :無料最寄り駅:BTSアソーク/MRTスクンビット【主催・協力・後援】主催: School Guide Bangkok(SGB International Co., Ltd.) タイ移住Navi(STUDIO SUZUKI CO., LTD./Global Support (Thailand) Co., Ltd.) 協力: Thailand Elite Information Center(株式会社大丸トレーディング) 後援: Thailand Privilege Card Co., Ltd.タイ王国政府観光庁【協力企業:タイランドプリビレッジについて】タイランドプリビレッジ■タイ長期滞在ビザのタイランドプリビレッジとはタイランドプリビレッジは、2003年にタイランドエリートとしてスタートした、タイ国政府観光庁直営の国営企業が運営するタイ長期滞在プログラム。メンバーには、入出国時のVIP待遇やリムジン送迎などを含む、各種の特典がある他、5年から最長20年のタイ滞在が可能になる特別なビザ【タイランドエリートビザ】が発給され、タイ長期滞在を実現できる。タイランドプリビレッジの詳細はこちら ●正規代理店 タイランドエリートインフォメーションセンター運営 : 株式会社大丸トレーディング所在 : 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町中3?17電話 : 0120-859-777日本国外から : +81-50-3521-0296LINE無料電話受付中: WEB : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月28日長期滞在ビザや空港でのVIP待遇、銀行口座開設などの特典を始めとしたプログラムが人気を博し、世界で2万人近くの会員を有する「タイランドプリビレッジ」運営の国営企業Thailand Privilege Card Co., Ltd.と正規代理店タイランドエリートインフォメーションセンター(運営:株式会社大丸トレーディング)が、タイ国政府観光庁の協力のもと、2024年2月18日(日曜日)にゴルフコンペ“Thailand Privilege Cup 2024”を開催します。一般の方も参加歓迎です。公式ハンディキャップをお持ちでない方も、自己申告にてお申込みいただけます。参加申込みはこちらから: フライヤー【Thailand Privilege Cup 2024 概要】■主催Thailand Privilege Card Co., Ltd.、タイランドエリートインフォメーションセンター(運営:株式会社大丸トレーディング)■後援タイ国政府観光庁■運営協力Siam Paragon/Siam Center/Siam Discovery/ICONSIAM/SRIXON/ARCH/ADGI International Co., Ltd./株式会社NCネットワーク/FST JAPAN合同会社(KBS)/株式会社IOMIC【開催場所】スワンゴルフ&カントリークラブ(Suwan Golf & Country Club)15/3 Moo2 T. Srisathong A.Nakornchaisri Nakornpathom Thailand 73120毎年ご好評のうちに開催していたタイランドプリビレッジカップ。2021年、2022年はCOVID-19のためやむなく休催となりましたが、2024年は美しいコースで人気の「スワンゴルフ&カントリークラブ」にてタイランドプリビレッジカップ2024として行われます。青山 桃子プロをMCとして迎え、タイの女子プロゴルファーを招待してのゴルフコンペとなります。スワンゴルフ&カントリークラブ【開催日時】2024年2月18日(日曜日)11:00 受付開始12:30 ショットガンスタート【定員】100~120名【競技方法】Wペリア&ストロークプレイ【参加費】タイからのご参加は5,500バーツ(税込)日本からのご参加は24,000円(税込)【参加タイ女子プロ(予定)】青山 桃子(MC)/Kanyanat Saithip/Kornkamol Sukaree/Praewa Kongpolphrom/Ornicha Konsunthea/Pattra Boonsnapetch参加申込みはこちらから: タイランドプリビレッジ■タイ長期滞在ビザのタイランドプリビレッジとはタイランドプリビレッジは、2003年にタイランドエリートとしてスタートした、タイ国政府観光庁直営の国営企業が運営するタイ長期滞在プログラム。メンバーには、入出国時のVIP待遇やリムジン送迎などを含む、各種の特典がある他、5年から最長20年のタイ滞在が可能になる特別なビザ【タイランドエリートビザ】が発給され、タイ長期滞在を実現できる。タイランドプリビレッジの詳細はこちら 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月28日日本で暮らしていても、あらゆる場所で日本語以外の言語を目にしますよね。道行く人が来ているTシャツの柄や、道案内の看板、輸入雑貨店の看板など、普段特に意識をしていなくても、母国語以外の文字を見る機会は多いものです。それと同じように、海外の意外な場所で日本語を目にする機会もあります。タイで目にした『日本語の看板』がおかしいと思ったら…?タイの首都であるバンコクに住む、ryo(@ryo4604_)さん。ショッピングモールである『パセオ』内を歩いていたところ、ある店のディスプレイを見て、思わず身構えてしまったといいます。「え…何これ、怖い…」その建物には飲食店が入っており、決してお化け屋敷のような雰囲気を放っていたわけではありません。にもかかわらず、ryoさんが恐怖心を抱いた理由…それは、掲げられた日本語にありました。目立つ位置に掲げられていたのは、『せまいしつらい』という、客を呼ぶ気があるとは思えない謎のメッセージ。何者かに捕まった人からの『S.O.S.』なのか、はたまた店内が恐ろしく劣悪な環境なのか…。どちらにせよ、日本語を読める人であれば、誰もがこの光景を見てギョッとしてしまうでしょう。数日間、奇妙なメッセージに恐怖を覚えていたryoさん。しかしある日、ディスプレイを裏側から見てハッとしました。そう、このディスプレイの致命的なミスに気付いたのです…!「これ、『いらっしゃいませ』っていいたかったんだ…!」『せまいしつらい』を反対から読み、『ゃ』を加えると、『いらっしゃいませ』に!現代の日本語は、縦書きだと右から読むにもかかわらず、横書きだと左から読む言語。もしかすると、ディスプレイをした人は、日本語が左から読むことを知らなかったのかもしれません。ディスプレイのスペースが足りなかったのか、もしくは発注ミスによって、1文字欠けてしまったのもホラー化の原因になってしまったようです。謎解きのようなオチに、写真を見た人からは「そ、そういうことかー!」「声を出して笑った」といった声が続出。ある種、奇跡といえるミスに多くの人が笑い声を上げたようです。中には、「『狭い室礼(しつらい)』という意味では?」という意見も。しかし、狭さを店頭でアピールするとは考え難いため、やはりミスなのでしょう。多くの人が「早くこのミスに気付いてほしい」と願う一方で、「でも、このままのほうが面白い」と感じたようです…![文・構成/grape編集部]
2023年12月16日