「チャールズ・ディケンズ」について知りたいことや今話題の「チャールズ・ディケンズ」についての記事をチェック! (1/2)
チャールズ&キース(Charles & Keith)から、2024年冬ウィメンズシューズが登場。チャールズ&キース渋谷店・表参道店ほかにて発売される。“スクエアトゥ”の新作ローファー2024年冬の新作シリーズ「Lorde(ロード)」は、モードかつエッジの効いたデザインが特徴的。中でも「Lorde ロードスクエアトゥローファー」に注目したい。シャープな印象のスクエアトゥと多角形のヒールを組み合わせ、洗練された佇まいに。ヒール高約3.5cmのため、快適な履き心地と自然なスタイルアップを同時に叶えてくれる。艶やかなカラーは、シックなブラックをはじめ、深みのあるバーガンディー、明るめのグレーの3色を取り揃える。“ゴツゴツとした”ロングブーツもゴツゴツとしたロングブーツ「Lorde ロードスクエアトゥロングブーツ」は、冬のコーディネートの主役級アイテム。エッジィなスクエアトゥを、約4cmの多角形ヒールと、ファスナーを使用しないシンプルなボディがより際立てている。カラーは、ブラックとバーガンディーの2色展開だ。【詳細】チャールズ&キース 2024年冬シューズ発売時期:2024年10月取扱店舗:渋谷店・表参道店、公式オンラインストア・「Lorde ロードスクエアトゥローファー」13,900円 ※心斎橋筋店でも発売。カラー:グレー、バーガンディー、ブラックボックス・「Lorde ロードスクエアトゥロングブーツ」19,900円カラー:バーガンディー、ブラックボックス
2024年12月13日チャールズ&キース(Charles & Keith)から、2024年冬に向けた新作ウィメンズバッグが登場。全国のチャールズ&キース ストアほかにて販売される。ポーチ付きの大きめトートバッグ中でも注目は、収納力ばっちりのトートバッグ「ダブルバックル トラペーズホーボーバッグ」。しなやかな合皮レザーを使用し、大きめながらもすっきりと上品なフォルムに仕上げている。ブランドロゴをバッグ下部にあしらっているのもポイントだ。身の回りの貴重品はもちろん、ペットボトルや折り畳み傘も収まる大容量サイズ。付属のポーチにはコスメや筆記具などを入れ、スムーズに持ち運ぶことができる。肩掛けやたすき掛けなど、様々な持ち方を楽しんでみてほしい。A4サイズまでOK!緩いカーブのトートバッグ「バックルストラップ スローチートートバッグ」は、緩やかにカーブを描くシルエットが魅力。A4サイズのファイルやペットボトルなどもすっぽり収納できるため、通勤・通学から日々のお出かけ、セミフォーマルまであらゆるシーンで活躍してくれそうだ。また、バッグと同色のマルチポーチが付いているのも嬉しい。立体シルエットのショルダーバッグ立体シルエットが特徴的な「ストラクチャーボクシー ショルダーバッグ」も要チェック。かっちりとした合皮レザーにブランドロゴを添えた、洗練された佇まいのショルダーバッグだ。スマートフォンが横向きに入るコンパクトなサイズ感のため、ちょっとしたお出かけや身軽な旅行におすすめしたい。自分にはもちろん、プレゼントにもぴったりのアイテムとなっている。カラーはいずれも、落ち着いたバーガンディーをはじめ、ベーシックなグレーとノワールの3色を展開する。【詳細】チャールズ&キース 2024年冬バッグ発売時期:2024年10月取扱店舗:全国のストア、公式オンラインストア・「バックルストラップ スローチートートバッグ」16,900円・「ダブルバックル トラペーズホーボーバッグ」13,900円・「ストラクチャーボクシー ショルダーバッグ」10,900円 ※渋谷店・表参道店・心斎橋筋店、公式オンラインストア限定カラー:バーガンディー、グレー、ノワール
2024年12月12日日本時間2024年6月26日、イギリスを訪問中の天皇皇后両陛下が、バッキンガム宮殿で行われたチャールズ国王夫妻主催の公式晩さん会に臨席。イギリス王室の歓迎が豪華だと、ネット上で話題になっています。チャールズ国王「イギリスに『お帰りなさい』」産経ニュースによると、晩さん会には、王室や政府、各界の関係者ら約170人が出席し、天皇陛下はチャールズ国王から贈られた、イギリス最高位の『ガーター勲章』を着用して会場に入られたとのこと。チャールズ国王は「イギリスに『お帰りなさい』」とスピーチを切り出し、天皇陛下にほほ笑みかけたそうです。続けてチャールズ国王は、両国が「諸外国とは異なる絆を共有しています」と説明し、「カンパイ」と日本語で杯をあげました。次に、天皇陛下は「両国には、友好関係が損なわれた悲しむべき時期がありました」と語り、「両国の未来の友好のために力を尽くしてこられた人々に、皇后と共に深い敬意と感謝の念を表します」と英語で言葉を述べたといいます。天皇陛下とチャールズ国王の写真にネット反響晩さん会の前日である25日には、『ザ・マル』と呼ばれる大通りでパレードに参加された天皇皇后両陛下。天皇陛下はチャールズ国王と、天皇皇后はカミラ王妃と同じ馬車に乗り、沿道に集まった人らに手を振って応じられました。大勢の砲兵隊と馬車が集まったパレードの光景に、さまざまな声が上がっています。・歓迎ムードで嬉しい。・パレード、圧巻すぎる!・ここまで豪華にしてくれたのがすごい!イギリス王室に感謝。・美しくて、かっこいい。素晴らしい国のつながりですね。戦争を経て、現在は天皇皇后両陛下がここまで歓迎されるようになった、日本とイギリスの関係。これからも、両国の良好な交流が続くことを願います。[文・構成/grape編集部]
2024年06月26日チャールズ&キース(Charles & Keith)は、グローバル旗艦店となる「チャールズ&キース 渋谷店」を2024年2月22日(木)にオープンする。チャールズ&キース 渋谷店オープン記念、24年春バッグの先行販売グローバル旗艦店となる「チャールズ&キース 渋谷店」は、関東初の2フロア構成。1階にバッグ、2階にシューズが並び、アクセサリーを含めた約220種類のアイテムを展開。リアルレザーなどの上質な素材を使用したシリーズも取り扱う。「C&K」ロゴの総柄を施したショルダーバッグまた、オープンを記念して「C&K」の新しいブランドエンブレムを配した「イニシャルコレクション(L’initial Collection)」を渋谷店限定で先行発売。レザーショルダーバッグは、ブラックやシルバーのシックなカラーに加え、「C&K」のロゴを総柄で落とし込んだバイカラーのモデルも用意した。ミニマルなサイズ感のレザーボクシーバッグまた、ちょっとしたお出かけに最適なレザーボクシーバッグも登場。いずれもバッグのフラップ部分に「C&K」のロゴを配している。人気のハンドルバッグやレザーウォレットもそのほかにも、ドローストリングのレザーハンドバッグや、レザーウォレットなど多彩なレザーアイテムの数々がラインナップする。詳細チャールズ&キース 渋谷店オープン日:2024年2月22日(木)住所:東京都渋谷区宇田川町17-3営業時間:11:00〜20:00TEL:03-6826-0792<アイテム例>・レザー ショルダーバッグ 22,900円・レザー ボクシーバッグ 19,900円・グリンプス レザートップハンドルバッグ 24,900円
2024年02月22日エリザベス・オルセンとチャールズ・メルトンが新作映画で共演することになった。ダークなコメディで、タイトルは『Love Child』。監督、脚本はトッド・ソロンズ。愛のない結婚に疲れた女性の前に魅力的な男性が現れた時、彼女の11歳の息子は、母が両親を捨て、この男性と一緒になれるよう計画を練るという物語らしい。過去にはレイチェル・ワイズとコリン・ファレルが主演することになっていたが、新たにこのペアリングとなった。メルトンは、今年日本公開予定の『May December』(原題)でいくつかの賞に候補入りし、注目を浴びている俳優。オルセンは昨年、HBOのミニシリーズ『ラブ&デス』で高い評価を得た。文=猿渡由紀
2024年02月14日先月中旬、英王室はキャサリン皇太子が腹部の手術を受けて入院中であることと、チャールズ国王が前立腺肥大の治療を受けるということを発表した。チャールズ国王に関しては、その治療中にがんが見つかったことが分かったという。12月5日(現地時間)、英王室が「国王は病院で良性の前立腺肥大の治療を受けている間に、別の懸念事項を指摘されました。検査の結果、がんであるという診断を受けました」とSNSなどで公表した。がんの種類や進行度などは未公表。5日よりがんの治療を受け始めており、外に出て行う公務は延期する。がんの診断を受けても国王は「治療に対して非常に前向きであり、できる限り早く公務に戻るのを楽しみにしています」とのこと。Xにはチャールズ国王を心配する人たちから「一日も早いご回復をお祈りしています」「このニュースをシェアするのは、とても勇気がいることです。他のがん患者も自分は一人じゃないんだと思えるでしょう」などのメッセージが寄せられている。「PAメディア」は、アメリカ在住のヘンリー王子がチャールズ国王とすでにがんのことで話をし、近々イギリスに帰国して国王を見舞うようだと報じている。(賀来比呂美)
2024年02月06日チャールズ&キース(Charles & Keith)から、“ドリアン”にインスパイアされた限定コレクションが登場。2024年1月23日(火)12:00より、一部限定ストアほかにて発売される。“ドリアンの果実”着想、トゲトゲ素材のシューズ&バッグチャールズ&キースと、ロンドンを拠点に活動する新進気鋭のファッションデザイナー チェット・ローがコラボレーション。チェット・ローのアイコンである“ドリアンの果実”からインスパイアされたスパイクデザインと、チャールズ&キースの人気アイテムが融合した限定コレクションが展開される。リボン付きバレエシューズや厚底ミュールシューズは全3型を用意。アンクルリボン付きのガーリーなフラットシューズと厚底のプラットフォームミュールは、伸縮性のある“トゲトゲ”のニットでエッジーな雰囲気にアップデートした。“スパイク”配したミュールパテント素材のパンプスは、ウェッジヒール部分に彫刻的なスパイクをあしらい、女性らしさと強さを併せ持つセンシュアルな1足に。一度見たら忘れないアイキャッチーなデザインで、コーディネートをエネルギッシュに彩ってくれる。トゲトゲチャーム付きバッグ普段のスタイリングにさりげなく遊び心をプラスする、“トゲトゲニット”素材のバッグも要チェック。ラインナップは、メタリックシルバーのスパイクチャームが付いたクロスボディバッグと、メタルハンドルがアクセントになったハンドルバッグの2型だ。カチューシャもこのほかアクセサリーとして、スパイクニット素材のヘッドバンドもお目見え。各アイテムのカラーは、チェット・ローのルーツであるアジアを彷彿とさせる鮮やかな「レッド」、彼の定番カラーである「ブラック」、楽しく遊び心に溢れた「フクシャ」の全3色展開となっている。【詳細】チャールズ&キース×チェット・ロー発売日:2024年1月23日(火)12:00取扱店舗:チャールズ&キース一部店舗(渋谷スペイン坂店、表参道店、ルミネエスト新宿店、心斎橋筋店、名古屋栄店)、公式オンラインストアアイテム価格:・スパイクテキスチャー タイアラウンドバレエフラット 12,900円・スパイクテキスチャー プラットフォームミュール 16,900円・パテント スパイクヒールスリングバックパンプス 13,900円・スパイクテキスチャー クロスボディバッグ 20,900円・スパイクテクスチャー メタリックハンドルバッグ 15,900円・スパイクテキスチャー ヘッドバンド 5,900円※パテント スパイクヒールスリングバックパンプスと、スパイクテキスチャー ヘッドバンドは、名古屋栄店での取り扱いなし。また各アイテム、「フクシャ」カラーは名古屋栄店での取り扱いなし。
2024年01月25日バーバリーは、チャールズ3世国王陛下の私邸にある庭園を称えるハイグローブ スカーフの限定コレクションを発表しました。Courtesy of BURBERRYオーガニックシルクを使用し、エッジを手巻きで仕上げた4種類のイラスト入りスカーフは、季節にちなんで名付けられました。それぞれのスカーフにはハイグローブ・ガーデンとその中心に邸宅が描かれています。Courtesy of BURBERRYスカーフのイラストは、ロイヤル・ドローイング・スクールを卒業したばかりの英国人アーティスト、サミ・リンチ (Sammi Lynch) によって描かれました。サミは絵画や版画など、さまざまな技法を実践しています。彼女の作品は、空間、質感、光を強調したイメージを通して、風景の生きた体験を表現しています。サミは、キングズ・ファウンデーション (The King’s Foundation) の本拠地であるスコットランドとイタリアにあるダンフリーズ・ハウスでアーティスト・レジデンスを獲得しました。Courtesy of BURBERRYロイヤルワラントホルダーとして、バーバリーは芸術を支援し、工芸と芸術性の遺産を次世代に伝えるという、ハイグローブ・ガーデンの管理者であるキングズ・ファウンデーションの取り組みに賛同しています。このスカーフ コレクションは、チャールズ3世国王陛下の思慮深く堅実な活動に敬意を表しています。Courtesy of BURBERRYこのコレクションはバーバリーとハイグローブの限定店舗およびオンラインストアで販売します。お問い合わせ:バーバリー・ジャパンTel. 0066-33-812819
2023年11月17日2023年11月〜12月にミュージカル『クリスマス•キャロル』の日本全国公演の開催が決定いたしました。本作は、イギリスの文豪チャールズ・ディケンズによる小説をもとにしたオリジナルミュージカルで、1年に1度「クリスマスイブ」という特別な日に繰り広げられる、不思議で心温まる12時間の奇跡が鮮やかな音楽やダンスとともに描かれます。主役スクルージを務めるのは松村雄基。卓越した表現力を活かして、近年はミュージカル『ロミオ&ジュリエット』、『ソーホー・シンダーズ』、『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』などでも活躍。今回、冷徹な守銭奴という新境地に挑みます。またスクルージにとって鍵となる三人の女性を演じるのは杉本彩。女優、作家、ダンサーとして幅広く活躍し、2014年に設立した現在の「公益財団法人動物環境・福祉協会Eva」の理事長として、動物福祉の啓発にも取り組む杉本が、7年ぶりにヒロインを演じます。そしてスクルージの親友かつビジネスパートナーのマーレイ(幽霊)役は吉田要士。多くのミュージカルで活躍、この作品に初演から深く関わってきた吉田が脇を支えます。本作の演出・台本・音楽は、ブロードウェイミュージカル『サウンド オブ ミュージック』『フットルース』をはじめ、『ALICE』『FAME』『NOW.HERE.THIS』やハウステンボスのショーなどの演出、脚本を手掛けてきた西田直木が務めます。東京はじめ全国19か所22回上演される本作、ぜひ劇場でクリスマスの奇跡をご堪能ください。そして今回、全国公演開催決定にあたり、スクルージ役の松村雄基、三人の女役の杉本彩、マーレイ役の吉田要士からコメントが到着!★スクルージ役:松村雄基コメント・プロフィール「僕が演じるスクルージという役は、人に関心を持たない、誰のことも愛さないし、誰からも愛されない、強欲で孤独な老人です。でもこの心を閉ざした老人が、いろんなクリスマスイブの奇跡に出会い、そして周りにいる人たちのたくさんの愛によって徐々に心を開いていくというファンタジックな物語です。僕もスクルージに共感できる部分たくさんはあります。物語前半の「何がクリスマスだ!」という気持ちも少なからず分かりますし、後半のいろんな人と出会って、自分は一人じゃない、誰かに生かされているんだ、その思いを誰かにあげたい、それが幸せなんだという風に気づいていく、そんな部分にも共感できました。この作品は、世界各地、さまざまなところで映像化、舞台化されている素晴らしい作品です。ですのでプレッシャーはありますが、僕は僕なりの、そして今回ご一緒させていただくスタッフ・キャストの皆さまと力を合わせて、ご覧いただくお客様に楽しんでいただけるように精一杯頑張って素敵な舞台をお届けしたいと思っております。」<プロフィール>東京都出身。1980年テレビドラマ『生徒諸君!』の沖田成利役でデビュー。1984年放送の『少女が大人になる時 その細き道』で大映テレビドラマの初レギュラー。以後『不良少女とよばれて』『スクール☆ウォーズ』とレギュラー出演が続き、1980年代には大映ドラマの常連俳優として活躍。その他、映画『恋子の毎日』、『悲しきヒットマン』、舞台『女たちの忠臣蔵』、ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』、『ソーホー・シンダーズ』、『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』等に出演。#コメントYouTube動画URL: ★三人の女(イザベラ・イライザ・イボンヌ)役:杉本彩コメント・プロフィール「私はこの『クリスマス・キャロル』という作品が本当に大好きです。人はどう生きるべきか、どう生きたら幸せになれるのか、この作品をご覧になった方は、誰もがその答えを見つけることができると思います。自分以外の誰かを愛し、そして誰かを幸せにすることで、自分の心が満たされ、自分自身も幸せを感じることができるのだと、この物語が大切なことを教えてくれる。それがこの作品の魅力だと思います。今回7年ぶりにこの作品に出演しますのでプレッシャーはありますが、7年経って今の私だからこそ感じられること、表現できることがあるのでは、という思いでチャレンジします。本作では三人の女性を演じます。イザベラはスクルージの心にしっかりと寄り添うように演じたいですし、ショーの中で生きている華やかなイライザを以前よりもっと華やかに、そしてもう一人は老婆ですが、なるべく自然に、凄みのある老婆を演じたいと思います。観てくださる方の心に愛と感動と幸せを届けられるよう頑張ります。」<プロフィール>1987 年、東レ水着キャンペーンガールでデビュー。TV「ウリナリ」(NTV 系)に出演し、芸能人社交ダンス部メンバーとして多くの大会に出場、入賞を果たす。2004年に公開された主演映画「花と蛇」の演技で邦画界に衝撃を与えた。 そして狂気の愛を新たなるテーマとし、2005年「花と蛇 2パリ/静子」では極限の愛の表現者として君臨。 女優、作家、ダンサーとして幅広く活躍中。2014年に設立した現在の「公益財団法人動物環境・福祉協会Eva」の理事長として、動物福祉の啓発にも取り組む。#コメントYouTube動画URL: ★マーレイ役:吉田要士コメント・プロフィール「『クリスマス・キャロル』というチャールズ・ディケンズの大作を、ミュージカルに仕立て上げた西田直木さんの台本、演出が本当に素晴らしく、さらに音楽も素敵で、その音楽を聴くだけでも十分にお楽しみいただける作品です。その中でも僕が演じるマーレイと親友であるスクルージが最後のシーンで歌う曲が特に重厚感があって心の中が浄化されていくような気持ちになります。ご注目いただきたいポイントです。僕は、子どもの頃からミッション系の学校に通っていたこともあり、クリスマスが大好きで、さらにロンドンに留学中にも華やかなクリスマスを体験し、とても心に残っております。そんな大好きなクリスマスの作品である、『クリスマス・キャロル』に初演からずっとマーレイ役で出演させていただいており、今回松村雄基さんとは初めて、杉本彩さんは2回目で、お二人と共演することで新たな『クリスマス・キャロル』を作っていきたいと思います。自分もまたゼロからやり直すくらいの気持ちで挑んでいきたいなと思っております。」<プロフィール>神奈川県出身。大学卒業後ロンドンへ 2年間留学。渡英中に“ミス・サイゴン・スクール”に在籍する。幅広いキャラクターをこなす演技力と、ロンドンで鍛えた歌唱力には定評がある。個性がきらりと光る性格俳優として、『マイ・フェア・レディ』、『サウンド オブ ミュージック』、『GHOST』など、数々のミュージカル作品に出演。現在はミュージカルのみならず、ソロコンサートやサルサバンド《MAMBO MAGIC ORCHESTRA》のライヴを行う他、朗読劇への出演、ミュージカルナンバーの訳詞、またボイストレーナーとして後進の育成にも力を注いでいる。#コメントYouTube動画URL: 【STORY】1843年のクリスマスイブ。ロンドンの下町で悪どい商売をしている守銭奴のスクルージは、街中の人から嫌われていた。その日の夕方、使用人のボブが給料の前借りを頼みに来た。実はボブの息子のティムは難病に侵されていて、今年が家族全員で迎えられる最後のクリスマスだろうと覚悟し、少しでも幸せな思い出をつくるためであった。その夜、スクルージは例年通り孤独なクリスマスを過ごしていた。すると突然、7年前に亡くなった共同経営者であったマーレイの亡霊が現れた。マーレイは「欲に取り憑かれた人間は死後の世界で悲惨な運命を辿るぞ」と言う。恐れおののくスクルージに、マーレイは最後のチャンスとして、自分の行いを客観的に見る為に、時間旅行へ誘う(いざなう)。渋々、クリスマスの精霊達と共に旅立つスクルージ。美しくも切ない時間旅行の中で、スクルージは最愛の人・イザベラとの別れ (過去) を再び体験し、楽しさと悲しさのクリスマスの世界 (現在) を目の当りにし、想像を遥かに超えた死後 (未来) に苦悩する事になるが.....さぁ、あなたと旅する奇跡の12時間... 結末はあなた自身の心で見つけてください。【公演概要】タイトル:ミュージカル『クリスマス•キャロル』原作:チャールズ・ディケンズ「クリスマス・キャロル」より演出・台本・音楽:西田直木音楽:張替政彦振付:吉田潔キャスト:スクルージ松村雄基三人の女(イザベラ・イライザ・イボンヌ)杉本彩マーレイ吉田要士過去のクリスマスの精霊植松恵理現在のクリスマスの精霊真樹めぐみ未来のクリスマスの精霊市川由希ボブ橋本伶和シェリル山上由依子マーサ田中夢羽ティム/Wキャスト吉田瑠那ティム/Wキャスト萩原ゆめのスクルージ(青年時代)宮野怜雄奈アンサンブル中桐光貴花咲まこと市原実紗小林実加松橋頼良水沢ふうスケジュール&チケット:<東京都品川区>〜きゅりあん大ホールリニューアルオープン記念〜きゅりあん大ホール2023年11月20日(月)2023年11月21日(火)<広島県広島市>上野学園ホール(広島県立文化芸術ホール)2023年11月26日(日)<愛知県名古屋市>愛知県芸術劇場大ホール2023年12月7日(木)<愛知県豊橋市>穂の国とよはし芸術劇場プラット主ホール2023年12月13日(水)<京都府京都市>京都劇場2023年12月19日(火)2023年12月20日(水)上記公演問い合わせ:あなぶきエンタテインメントTEL:03-6809-1267★9月9日(土)より一般発売開始。全国19ヶ所22回公演。※上記公演以外は、チケットの発売日が異なります。詳細は公式サイトにてご確認ください。☆千穐楽☆<北海道札幌市>カナモトホール(札幌市民ホール)2023年12月26日(火)公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年06月09日5月6日、チャールズ国王の戴冠式が行われる。翌日には、ウィンザー城の敷地内にて式典を記念したコンサートを開催。すでに出演が決定していたケイティ・ペリー、「テイク・ザット」、ライオネル・リッチーらに、トム・クルーズ、くまのプーさん、「プッシーキャット・ドールズ」のニコール・シャージンガー、世界的ピアニストのラン・ランらが加わることが分かった。3人と王室には縁があり、トムは1997年に故ダイアナ妃の葬儀に参列。プーさんは2006年、エリザベス女王の80歳の誕生日を記念して行われた子どもたちのためのお茶会のゲストだった。ニコールは昨年、エリザベス女王の即位70周年を記念したプラチナ・ジュビリーに出席した。トムとプーさんは、俳優のジョーン・コリンズ、歌手のトム・ジョーンズ、冒険家のベア・グリルスらと共に事前撮影された映像での出演となり、「チャールズ国王に関する知られざる事実」を披露するという。ニコールは、「このような歴史的なイベントに参加できることを大変光栄に思います」「とてもパワフルで感動的な歌をお届けします」と約束。また、「ラン・ランとステージで共演するのは夢のようです。またとないパフォーマンスになるでしょう」とコメントしている。(賀来比呂美)
2023年05月01日バーバリーは、イギリス国王チャールズ3世の私邸にある庭園を称える、限定プリントスカーフ「Highgrove Gardens (ハイグローヴ・ガーデン) 」スカーフを発表します。Courtesy of BURBERRYバーバリーとハイグローヴのパートナーシップにより誕生したこのスカーフは、両者間の相乗効果を反映しています。バーバリーは環境保護への取り組み、自然界への称賛、そして質の高いクラフトマンシップの支持など、ロイヤルワラントホルダーとしての誇りも持っています。オーガニックシルクを使用し、エッジを手巻きで仕上げたスカーフは、ハイグローヴ・ガーデンの主要な特徴を融合させたデザインになっています。鳥やトンボのほか、デルフィニウム、イエローラトル、スノードロップ、オックスアイデイジー、アーリーパープルオーキッド、フリティラリアなどの草花が、白樺や木蓮の下に茂っています。Courtesy of BURBERRYこのスカーフは、バーバリーとハイグローヴのオンラインストアおよび限定店舗にて販売します。
2023年05月01日泰星コイン株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:馬場 晋作)は、『国王チャールズ3世 戴冠式記念コイン』の予約販売を、2023年4月24日(月)に開始いたしました。詳細URL: 国王チャールズ3世 戴冠式記念コイン2022年9月8日、エリザベス2世の逝去に伴い、チャールズ3世が英国史上最高齢の73歳で君主として即位されました。そして、去る2023年5月6日(現地時間)にウェストミンスター寺院で行われた国王チャールズ3世の戴冠式は、英国王室と英国にとっての新章の幕開けを告げる儀式となりました。以前の「チャールズの時代」は、1660年に王位に復帰したチャールズ2世の時代でした。新国王チャールズ3世は、21世紀に戴冠する初の英国君主として、新しい「チャールズの時代」へと導くべく、ラテン語の「Carolus」ではなく「Charles」という名称をコインに刻み、故・女王エリザベス2世と同様の形式で戴冠の儀式を迎えました。英国王立造幣局は、英国の歴史的な瞬間であるチャールズ3世の戴冠式を記念して、豪華なコインコレクションを発行しました。ご案内するラインナップは、3人のデザイナーによる3種類の裏面デザインから成る記念貨各種と、特別な1ソブリン金貨の計19種類です。表面はすべて、マーティン・ジェニングスによる王冠を戴いた国王チャールズ3世の特別な肖像。いずれも国王直々の承認を受けたデザインです。【販売概要】<1キロ、5,2,1,1/4,1/40オンス貨>■1000ポンド金貨 1キロ重量 :1,005.00g品位 :.999直径 :100.00mm発行数:17枚(ケース入発行限度数15枚)状態 :プルーフ■500ポンド金貨 5オンス重量 :156.30g品位 :.9999直径 :50.00mm発行数:106枚(ケース入発行限度数100枚)状態 :プルーフ■200ポンド金貨 2オンス重量 :62.42g品位 :.9999直径 :40.00mm発行数:306枚(ケース入発行限度数300枚)状態 :プルーフ価格 :1,575,000円(税込)■100ポンド金貨 1オンス重量 :31.21g品位 :.9999直径 :32.69mm発行数:685枚(ケース入発行限度数500枚)状態 :プルーフ価格 :850,500円(税込)■25ポンド金貨 1/4オンス重量 :7.80g品位 :.9999直径 :22.00mm発行数:1,360枚(ケース入発行限度数1,250枚)状態 :プルーフ価格 :231,000円(税込)■50ペンス金貨 1/40オンス重量 :0.80g品位 :.9999直径 :8.00mm発行数:3,033枚(ケース入発行限度数2,023枚)状態 :プルーフ価格 :26,200円(税込)■500ポンド銀貨 1キロ重量 :1,005.00g品位 :.999直径 :100.00mm発行数:202枚(ケース入発行限度数200枚)状態 :プルーフ価格 :588,000円(税込)■10ポンド銀貨 5オンス重量 :156.30g品位 :.999直径 :65.00mm発行数:1,536枚(ケース入発行限度数1,500枚)状態 :プルーフ価格 :117,600円(税込)■5ポンド銀貨 2オンス重量 :62.86g品位 :.999直径 :40.00mm発行数:1,006枚(ケース入発行限度数1,000枚)状態 :プルーフ価格 :48,300円(税込)■2ポンド銀貨 1オンス重量 :31.21g品位 :.999直径 :38.61mm発行数:18,660枚(ケース入発行限度数17,500枚)状態 :プルーフ価格 :25,000円(税込)<5ポンド貨>■5ポンド金貨重量 :39.94g品位 :.9167直径 :38.61mm発行数:735枚(ケース入発行限度数500枚)状態 :プルーフ価格 :892,500円(税込)■5ポンドピエフォー銀貨重量 :56.56g品位 :.925直径 :38.61mm発行数:3,260枚(ケース入発行限度数3,250枚)状態 :プルーフ価格 :47,200円(税込)■5ポンド銀貨重量 :28.28g品位 :.925直径 :38.61mm発行数:16,860枚(ケース入発行限度数12,500枚)状態 :プルーフ価格 :24,100円(税込)■5ポンド白銅貨重量 :28.28g直径 :38.61mm発行数:無制限状態 :未使用価格 :3,500円(税込)<50ペンス貨>■50ペンス金貨重量 :15.50g品位 :.9167直径 :27.30mm発行数:635枚(ケース入発行限度数500枚)状態 :プルーフ価格 :378,000円(税込)■50ペンスピエフォー銀貨重量 :16.00g品位 :.925直径 :27.30mm発行数:3,260枚(ケース入発行限度数3,250枚)状態 :プルーフ価格 :29,400円(税込)■50ペンス銀貨重量 :8.00g品位 :.925直径 :27.30mm発行数:14,910枚(ケース入発行限度数12,500枚)状態 :プルーフ価格 :15,700円(税込)■50ペンス白銅貨重量 :8.00g直径 :27.30mm発行数:無制限状態 :未使用価格 :2,600円(税込)<1ソブリン金貨>■1ソブリン金貨重量 :7.988g品位 :.9167直径 :22.05mm発行数:1,260枚(ケース入発行限度数1,250枚)状態 :未使用価格 :262,500円(税込)※プルーフとは、鑑賞用に磨かれた鏡面仕上げのことです。【予約販売開始日】2023年4月24日(月)【発行国】 英国【製造元】 英国王立造幣局【発行年】 2023年【販売元】 泰星コイン株式会社【ご購入方法】 『国王チャールズ3世 戴冠式記念コイン』は、泰星コインでお買い求めいただけます。●インターネットでのお申込み【泰星コインWebサイト】 ●お電話でのお問い合わせ/お申込み0120-07-8222(受付時間 平日9:00~17:30 ※祝日休)●泰星コインショップ営業時間:平日 10:00~17:30 ※祝日休所在地 :〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-9-4 西野金陵ビル1Fアクセス:東京メトロ日比谷線/JR京葉線 八丁堀駅A1出口から徒歩1分【会社概要】社名 : 泰星コイン株式会社TAISEI COINS CORPORATION代表者 : 代表取締役社長 馬場 晋作所在地 : 〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-9-4 西野金陵ビル1F・2F設立 : 1967年 株式会社泰星スタンプ・コインとして創業資本金 : 2億円事業内容: 外国コインの輸入販売、商品企画URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年04月24日チャールズ&キース(Charles & Keith)から、ピクサーアニメーション『トイ・ストーリー3』に登場するキャラクター「ロッツォ」をモチーフにした「ピクサー ロッツォ コレクション(PIXAR LOTSO COLLECTION)」が登場。2022年11月22日(火)より全国のチャールズ&キース ストアほかにて順次発売される。『トイ・ストーリー3』のロッツォモチーフのコレクション「ピクサー ロッツォ コレクション」と題したコレクションでは、ピクサーアニメーション『トイ・ストーリー3』に登場するピンク色のクマのキャラクター「ロッツォ」をフューチャー。ロッツォカラーのマゼンダやピンクなどのビビッドカラーをベースに、ロッツォの魅力を感じられるディテールを施したバッグやシューズ、小物アクセサリーがラインナップする。ロッツォフェイス×ふわふわファーバッグ中でも注目は、ぬいぐるみらしさが感じられるふわふわのファー素材を全面に使用し、正面に愛らしいロッツォの顔をデザインした「ロッツォ ファーリー チェーンハンドルバッグ」。コーディネートの主役になるインパクト抜群の一品だ。バイカラーチェーンストラップと、斜め掛けができるロングストラップ付きのため、気分やスタイルに合わせた使い方が可能。さらに、リップなどの小物が入る、キュートなミニマルサイズのバッグも展開される。ロッツォ&花モチーフのチャームをあしらったバッグやシューズもまた、ロッツォの顔と花モチーフのチャームを飾ったアイテムにも注目。「ロッツォ キーチャーム ファーリー トートバッグ」は、ハンドル下のチャームがアクセントの、デイリー使いしやすいデザインだ。「ロッツォ チェーン エンベリッシュド プラットフォーム ミュール」には、ロッツォの顔や花、そして苺をモチーフとしたチェーン付きチャームをオン。ボリュームたっぷりのタンクソールと、ラフ感あるバックオープンスタイルで、重くなりすぎないバランスに仕上げた。【詳細】チャールズ&キース「ピクサー ロッツォ コレクション」発売日:2022年11月22日(火)取扱店舗:全国のチャールズ&キース ストア、公式オンラインストア価格例:・ロッツォ ファーリー チェーンハンドルバッグ 14,900円・ロッツォ ガールズ ファーリー ロッツォ ミニバッグ 8,500円・ロッツォ キーチャーム ファーリー トートバッグ 14,900円・ロッツォ チェーン エンベリッシュド プラットフォーム ミュール 13,900円
2022年11月24日イギリスの文豪チャールズ・ディケンズによる小説をもとにしたオリジナルミュージカル『クリスマス・キャロル』。1年に1度の特別な日に繰り広げられる、不思議で心温まる12時間の奇跡が鮮やかな音楽やダンスとともに描かれます。主役スクルージを務めるのは吉田栄作。卓越した表現力を活かして、近年は『キャッチー・ミー・イフ・ユー・キャン』『ファントム』などグランドミュージカルでも活躍。今回、年老いた金貸しという新境地に挑みます。またスクルージにとって鍵となる3人の女性、婚約者イザベラ、女優イライザ、墓泥棒イボンヌを演じるのは早見優。吉田と早見の共演は、ドラマ「新宿サラ金物語」以来、30年ぶり。早見にとって初の3役、個性が全く異なる女性たちをどう演じるのか期待されます。そしてスクルージの親友かつビジネスパートナーのマーレイ(幽霊)役は吉田要士。多くのミュージカルで活躍、この作品に深く関わってきた吉田が脇を支えます。本作の演出・台本・音楽は、ブロードウェイミュージカル「サウンドオブミュージック」「フットルース」をはじめ、「ALICE」「FAME」「NOW.HERE.THIS」やハウステンボスなどの演出、脚本を手掛けてきた西田直木が務めます。東京はじめ全国20か所22回上演される本作、ぜひ劇場でクリスマス気分をご堪能ください。◆吉田栄作「僕が子供の頃、我が家にあった絵本のなかで印象深い一冊がこのクリスマスキャロルでした。時間が流れ、あのスクルージ役を自分が演じるのかと思うと、とても感慨深いです。スクルージはとにかくお金が全て。金貸しとしてビジネスをし、他人を思いやることはありません。そんな彼のもとにクリスマス前夜、マーレイの幽霊が現れ、自分の過去現在未来を見ることに…。たくさんの気づきのある作品です。子供たちはそのまま観ても楽しいですし、人生経験を重ねてきた人はまた違う思いを抱いていただけるでしょう。秋田から熊本まで東京を含め20カ所で上演します。ぜひ僕らと一緒にクリスマスを分かち合いましょう!」◆早見優「私もこの物語はこれまで絵本や映画で親しんできました。今回は人生初の3役にワクワクしています。イザベラは17歳。スクルージを真っ直ぐ、純粋に愛する気持ちを大切にしたいです。イライザは自信に満ち溢れたかっこいい女優、華やかなショーシーンがあるのでお楽しみに!墓泥棒のイボンヌは今まで演じたことのない役どころで新たな挑戦です。生のステージを五感を働かせながら味わうことは必ず人生のプラスになりますし、特にこの作品は明日からの糧になるはず。ぜひクリスマスの魔法にかかりにきていただきたいです」◆吉田要士「マーレイはスクルージと同じ金の亡者でしたが、死んで自分の行いを悔やみます。そこで親友のスクルージに伝えにいくわけですが…。心に響くメロディーがたくさんあり、音楽だけでも十分に楽しめる作品。観劇後は本当に幸せな気持ちになれます。大切なパートナーやご家族、3世代4世代一緒にご覧いただき、皆さんでああだったね、こうだったねと語り合う!そんなひとときも楽しんでいただけたら嬉しいです」★演出・台本・音楽西田直木この数年、大型ミュージカルの全国公演は激減しました。しかし、今回は年末の演目に相応しい、愛と奇跡の物語「クリスマス・キャロル」を、なんと20もの都市で上演させて頂ける事になりました。これはまさに奇跡ではないだろうか?といろいろな事に感動しながら、稽古に取り組んでいます。世界中に数多ある「クリスマス・キャロル」の舞台の中で、本作品が全国のお客様と出会う「一期一会」の奇跡に胸を躍らせ、素晴らしいキャスト、スタッフと共に心を込めてお贈りします。期待は裏切りません!<公演概要>タイトル:ミュージカル「クリスマス・キャロル」12月21日 (水)~12月22日 (木)東京芸術劇場 プレイハウス※2022年11月より東京・全国ツアー全22公演がスタート公式HPサイト 各地公演情報はこちら 【キャスト】スクルージ:吉田栄作三人の女<イザベラ・イライザ・イボンヌ>:早見優マーレイ(幽霊):吉田要士過去のクリスマスの精霊:星野真衣現在のクリスマスの精霊:真樹めぐみ未来のクリスマスの精霊:市川由希ボブ:渡辺亮シェリル:小林あゆみティム:畠中一花吉田瑠那(Wキャスト)マーサ:田中夢羽スクルージ(青年時代):平山トオルアンサンブル:清水廉池田紫陽橋本伶和堂園愛子西原杏佳松橋頼良水沢ふう【スタッフ】演出・台本・音楽:西田直木音楽:張替政彦振付:吉田潔衣裳:桜井久美照明:鈴木悟音響:高橋遼太郎美術:高橋あや子歌唱指導:北川潤ヘアメイク:川村和枝演出助手:松井みずき舞台監督:南部正憲制作:倉重千登世河合美枝プロデューサー:永武賢二 西原素子エグゼクティブプロデューサー:三村和馬企画・製作:あなぶきエンタテインメント株式会社 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年10月20日クリステン・スチュワートがダイアナ元妃を演じ、アカデミー賞にノミネートされた『スペンサー ダイアナの決意』。今回、ダイアナとチャールズの夫婦関係が冷え切っていた1991年のクリスマスを舞台にした本作から、教会の朝食の席での夫婦のワンシーンを収めた本編映像が解禁となった。1991年のクリスマスの日、王室の伝統行事である教会での朝の礼拝前の朝食の席でのこと。隣に座る夫チャールズに対し、ダイアナは「私はどう見える?」と問いかけるが、チャールズは「問題ないよ」とそっけない。そして慎重に口を開いたチャールズはダイアナに「頼みがある」と続ける。その頼みの内容は、「この朝食は皆の努力でできている。頼むから教会の鐘が鳴る前にその努力をトイレに吐き出さないでほしい」という、ダイアナにとってひどく冷たく刺さる言葉だった――。本作でチャールズ役を演じたのは、「風の勇士 ポルダーク」などのTVドラマや舞台で活躍、映画『ロスト・ドーター』や『ライオット・クラブ』などにも出演したロンドン出身の注目俳優ジャック・ファーシング。ダイアナ役を演じたクリステン同様に、誰もが知る人物を演じるプレッシャーについて、「これまでにも1~2回実在の人物を演じたことがあったけれど、チャールズを演じるのはまた別の話。とてもエキサイティングなチャレンジでした」と語る。そして彼はこの役を演じるために、チャールズとロイヤルファミリーに関する文献を読み漁り、情報を徹底的に集めたと話す。劇中はダイアナの視点で物語が進行するが、ジャックは「いろいろな世間の声があるけれど、チャールズの最大の味方になろうと努力しました。彼をより理解するために彼のインタビューや動画をたくさん見て読んで、今まであまり知らなかった彼に共感し、ダイアナに同情しそうになる中、自分の気持ちを強く持って撮影に挑みました」とふり返る。王室において、外からやってきたダイアナと、いずれ国王となる運命を背負って生きるチャールズとの価値観の違いも描かれる本作。その発言にも耳を傾けたい作品となっている。『スペンサー ダイアナの決意』はTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:スペンサー ダイアナの決意 2022年10月14日より全国にて公開©2021 KOMPLIZEN SPENCER GmbH & SPENCER PRODUCTIONS LIMITED
2022年10月15日女王エリザベス2世の死去により、73歳でついに玉座についたチャールズ国王。英国内における彼の人気が高くないことは周知の事実であり、“チャールズを飛び越えてウィリアムを即位させるべき”だという英国民の声も多かった。王室内にも、同様の意見を持つ人物がいたとMirrorが報じている。王室作家アンジェラ・レヴィンの新刊「Camilla: From Outcast to Queen Consort」の中で、チャールズ国王の弟アンドルー王子が、兄の即位を阻止するために懸命のロビー活動を行っていたと明かされているという。未成年への性的暴行疑惑で公務から引退し、名誉軍人としての肩書きも全て失ったアンドルー王子は、ヘンリー王子同様に、当初女王の国葬での軍服着用を許可してもらえなかった。チャールズ国王がアンドルー王子に厳しく接するのは今に始まったことではない。兄弟の確執は数十年にわたって続いているとレヴィンは新刊の中で指摘。アンドルー王子は、カミラ王妃がまだカミラ・バーカー・ボウルズだった頃から彼女を毛嫌いしていたという。アンドルー王子はカミラ王妃について、「意地悪で役に立たない女」とひどく毒づき、チャールズ国王とカミラ王妃の結婚を止めさせるよう女王を説得していたことも新刊に綴られているとMirrorは伝えている。また、アンドルー王子の妻だったセーラ元公爵夫人(1996年に離婚)とダイアナ元皇太子妃は仲が良く、“ウィリアム王子を王位に就けてアンドルー王子が摂政になる”と、3人で画策した逸話についても触れている。アンドルー王子は女王のお気に入りの息子だったとされているが、この構想を聞いた女王は、「非常に否定的で、非常に不愉快な思いをした」とレヴィンは書いているという。そんな“ロビー活動”が実ることはなく、大嫌いな兄夫婦が国王夫妻となることを阻めなかったアンドルー王子。女王という後ろ盾を失い、さらにその立場は弱いものとなっていきそうだ。
2022年09月22日英エリザベス女王の死去に伴い、英国に2つある王室公領の1つ、ランカスター公領を自動的にチャールズ国王が相続した。米INSIDERによると、時価総額にして約1040億円に上るこの遺産の相続税を支払う義務は、国王にはないという。ランカスター公領の興りは中世に遡る。アルビジョワ十字軍の中心人物だった第5代レスター伯シモン・ド・モンフォールの息子から没収した領地を、1265年に当時の国王ヘンリー三世が息子のエドモンド・クラウチバンクに与え、王室の私有不動産とした。現在は安定した収入を王室にもたらすための不動産として運営されており、昨年の記録によると女王はランカスター公領から2700万ドル(約38億円)の収益を得たとされている。英国の法律では、一定額以上の財産を相続する場合は40パーセントの税金を支払う義務が発生する。本来であれば、チャールズ三世は400億円を超える相続税を払わなければならないが、これは免除されることになる。一体なぜだろうか。1993年にメージャー首相が、短期間に2人の君主が相次いで亡くなった場合、相続税の支払いで王室が破産する可能性を指摘。その後、君主の相続税支払いを免除するルールを設けたと、i Newsで調査報道を担当するディーン・カービー記者が解説している。このルールは、2002年にエリザベス女王の母、“クイーン・マザー”ことエリザベス王太后のインペリアル・イースター・エッグのコレクションを含む約8000万ドル(約113億円)相当の遺産を女王が受け継いだ際に初めて適用されている。もう一つの王室公領であるコーンウォール公領は、チャールズ国王からプリンス・オブ・ウェールズの称号を継承したウィリアム皇太子へと引き継がれている。
2022年09月13日フレッドペリー(FRED PERRY)とチャールズ・ジェフリー・ラバーボーイ(Charles Jeffrey Loverboy)のコラボレーションコレクションが、2022年5月13日(金)よりフレッドペリーショップ東京などで発売される。タータン×グラフィックを組み合わせたラストコレクション第1弾、第2弾とこれまで2回にわたってコラボレーションを展開してきた両者による、ラストコレクションとなる今回。2000年代初頭のロンドンのクラブナイトを着想源にタータンとグラフィックをミックスした、ダイナミックなデザインが特徴だ。例えばクロップド丈のジャケットは、ブルーのタータンをベースに、手書き風のハートなどを配したユニークな柄やグラフィックを左右非対称にパッチワーク。セットアップで着用できる同デザインのキルトスカートも用意する。フレッドペリーのアイコニックなポロシャツは、異なるグラフィックを不規則に組み合わせ、アバンギャルドな印象に。ホワイトのオーバーサイズシャツは、タータンチェックが覗く縦長のスリットをボディに施している。その他、タータンチェックのベレー帽やバッグ、ソックスなどの小物類も展開する。【詳細】フレッドペリー×チャールズ・ジェフリー・ラバーボーイ発売日:2022年5月13日(金)12:00販売店舗:フレッドペリーショップ東京、フレッドペリー オフィシャルサイト価格:・ポロシャツ 60,500円・ロングポロシャツ 82,500円・シャツ 71,500円・カーディガン 77,000円・ジャケット 165,000円・キルト 74,800円・ベレー 19,800円・ミニバレルバッグ 29,700円・ソックス 4,950円【問い合わせ先】フレッドペリーショップ東京TEL:03-5778-4930
2022年05月16日チャールズアンドキースがクリスタル氏を起用チャールズ アンド キース ジャパン(CHARLES & KEITH JAPAN)は、ブランド初のグローバルアンバサダーに、⼥優で歌⼿のKrystal(クリスタル)さんを起⽤。2022年2⽉3⽇(⽊)より、Krystal(クリスタル)さんが出演する「スプリングコレクション 2022」のキャンペーン情報が、公式サイトおよび公式SNSで公開します。⼥優・歌⼿Krystal(クリスタル)氏とは?Krystal(クリスタル)さんは、K-POPガールズグループ「f(x)(エフエックス)」のメンバーとしてデビュー。現在、韓国の人気アーティストとして、幅広い分野で活躍しています。Krystal(クリスタル)さんは、⾼いファッションセンスで知られ、型にとらわれることなく表現を続ける姿は、“本物の⾃分”を表現しようと努⼒する現代の⼥性を体現しています。チャールズアンドキースのアンバサダーにクリスタル氏ブランド初のグローバルアンバサダーに、⼥優で歌⼿のKrystal(クリスタル)さんが、この度、チャールズ アンド キース ジャパン(CHARLES & KEITH JAPAN)のアンバサダーに就任。グローバルに影響⼒を持つクリスタルさんが、“ファッションを通じて世界中の⼈が⾃由に⾃⼰表現できるように”という「チャールズ&キース」のブランドビジョンを、より広く発信していきます。クリスタル氏のコメント「チャールズ&キース初のグローバルアンバサダーとなり、⼤変光栄です。トレンドのスタイルとクラシックなワードローブを⾒事にバランスさせた美しいコレクションで、ファッションを通して多くの⼈に⼒を与えてきたチャールズ&キースの想いに感謝するとともに、共感していますチャールズアンドキースのスプリングコレクション 2022グローバルアンバサダー就任を記念して、クリスタルさんのメッセージムービーも公開します。今回クリスタルさんが着⽤した「スプリングコレクション 2022」は、2022年2⽉16⽇(⽔)より順次発売予定です。発売開始⽇と取り扱い店舗は、商品により異なる場合があります。>>チャールズアンドキースの公式オンラインサイトはこちら
2022年02月04日フレッドペリー(FRED PERRY)とチャールズ ジェフリー ラバーボーイ(Charles Jeffrey Loverboy)によるコラボレーションアイテム第2弾が、2021年12月10日(金)よりフレッドペリーショップ 東京・大阪などで発売される。グリッター素材で仕上げたアウターやトップス2021年9月に続く今回のコラボレーションは、エレクトロニック・ミュージックとインディー・ロックが出会ったとされる、2000年代半ばの音楽シーンから着想。展開する7型すべてに煌びやかなグリッター素材を使用し、当時のエネルギッシュなムーブメントを表現した。ボンバージャケットは、赤や緑などの原色を使った、大胆なカラーブロックが特徴的。内側のキルティングライニングには、デザイナーを務めるチャールズ・ジェフリーの落書きプリントがあしらわれている。オーバーサイズのVネックカーディガンは、パーツごとに異なるカラーを配し、アシンメトリーなビジュアルに仕上げた。袖やリブのモノクロのストライプがデザインのアクセントとなっている。また、鮮やかなアクアブルーのVネックニット、ポロシャツに加え、左右非対称デザインのラグビーシャツやショーツもラインナップする。【詳細】フレッドペリー×チャールズ・ジェフリー・ラバーボーイ発売日:2021年12月10日(金)販売店舗:フレッドペリーショップ(東京・大阪・渋谷パルコ店・エスパル仙台店)、オフィシャルサイト価格:・ジャケット 73,700円・カーディガン 41,800円・ラグビーシャツ 37,400円・ポロシャツ 29,700円・Vネック 35,200円・Tシャツ 26,400円・ショーツ 30,800円【問い合わせ先】フレッドペリーショップ東京TEL:03-5778-4930
2021年12月13日英王室のチャールズ皇太子とヘンリー王子が、8カ月間もの間ほとんど口をきいていないことがわかったとThe Sun紙が報じている。同紙によれば、二人の関係は「かつてないほど冷え切っている」という。二人が最後に直接言葉を交わしたのは、今年4月に行われたエディンバラ公フィリップ王配の葬儀が最後で、その後も電話などでの会談は数える程度だという。ダイアナ妃の像の除幕式でヘンリー王子が一時帰国した際も、チャールズ皇太子は面会しなかった。皇太子は、生後6カ月の孫娘のリリベットにもまだ一度も会っていない。エリザベス女王の健康問題が表面化した今、チャールズ皇太子は来たるべき治世に父子の争いが悪影響を与えないよう、「“威厳ある沈黙”を保っている」と王室関係者はThe Sunの取材に対して語っている。今年9月、カネにまつわる疑惑がチャールズ皇太子を直撃した。サウジアラビアの富豪マレイ・ムバラク・ビン・マフフーズが皇太子の慈善団体に150万ポンド(約2億2,600万円)を寄付し、それと引き替えに大英帝国勲章(CBE)を授与されたと英メディアがさかんに書き立てたのだ。マフフーズに便宜をはかったとして、皇太子の側近3人が辞任するなどした一連の騒動は「CBEスキャンダル」と呼ばれ、皇太子のイメージを大いに傷つけた。その約3カ月後の今月5日、ヘンリー王子も2013年にマフフーズから5万ポンドの寄付を受け取っていたことが報じられた。王子は速やかに「マフフーズ氏の動機に懸念があったため、関係は既に絶っています」と声明を発表。まるで父親を陥れるかのようなこの発言に、チャールズ皇太子はひどくショックを受け失望したと、前出のThe Sunは伝えている。今年の王室人気投票では、妹のアン王女より下位の6位に甘んじたチャールズ皇太子。かたや、長男のウィリアム王子はエリザベス女王、エディンバラ公に次いで3位につけている。これ以上の人気低落は何としてでも避けたい皇太子は、まだしばらくは“威厳ある沈黙”を続けるほかなさそうだ。
2021年12月07日チャールズ・ディケンズの長編小説『オリバー・ツイスト』を原作にしたミュージカル『オリバー!』が、東京公演を経て関西に初登場する。初演は1960年。トニー賞とオリヴィエ賞を受賞した名作を、『レ・ミゼラブル』など多くの傑作を手掛けるプロデューサー、キャメロン・マッキントッシュが超大作ミュージカルに仕立て上げた。舞台はビクトリア朝時代のロンドン。孤児のオリバーがスリ集団を束ねるフェイギンと出会い、仲間と共に数々の困難を乗り越えながら家族の愛を求めて生きる姿を描いた感動作。フェイギン役にはマッキントッシュ直々の指名で市村正親。そして市村とダブルキャストを務める武田真治が来阪、意気込みを語った。ミュージカル『オリバー!』チケット情報“みんなで筋肉体操”やサックス演奏など、多彩な活動で注目される武田。「紅白歌合戦のステージは望んでもできない本当に貴重な経験で、人生のご褒美のように思いました。今回こんな素晴らしい役に出会えたのも人生のご褒美です。舞台は自分にとって闘いのリングだと思っています。ここで行われることが自分の血や肉になるんだという意識でしょうか」。今回の役を、武田は慣れないオーディションで勝ち取った。「『スウィーニー・トッド』以来この15年、市村さんとの共演の度に多くを学ばせていただいたので、絶対に自分がオーディションを勝ち取って恩返しをするべきだと死に物狂いで取り組みました。合格の返事をいただいて涙が出るほどうれしかったです」。市村とは互いに“弟”“師匠”と慕う間柄だ。70歳の老人を演じるにあたり、市村は武田に「全然違うフェイギンになっていい」と伝えた。「偉大な先輩と同じ役を作っていく過程を見られるのは贅沢なことで、なるべくコピーしたいと思っていたのですが、おっしゃる通り全然違うフェイギンになっていきました」。東京公演は「子供たちと一緒に歌ったり踊ったり、お芝居するのがとても楽しく、あっという間に1か月が終わってしまいました。産業革命時代の最下層に生きる人々を少年オリバーの目線で描いた作品ですが、力強い登場人物たちなので演じるたびに自分が元気になります」。子役は東阪あわせて総勢66名。大阪公演では12人の関西の子供たちが出演する。「暗くて重い物語をイメージされるかもしれませんが、会話はどれもウィットなジョークにあふれていて、どんな怖い人物でも楽しかったりおもしろかったりする。そんな100年以上前に書かれた原作のユーモアを、大阪の方にはすごく楽しんでいただけるのではないかなと思っています」。大阪公演は12月4日(土)から14日(火)まで、梅田芸術劇場メインホールにて。チケット発売中。取材・文:高橋晴代
2021年11月30日チャールズ・ディケンズの長編小説を原作としたミュージカル『オリバー!』が2021年10月7日(木)より東急シアターオーブにて開幕する。開幕に先駆け4日(月)に行われたプレスコールの模様をレポートする。本作は、英国の文豪チャールズ・ディケンズの傑作小説『オリバー・ツイスト』を原作に、『メリー・ポピンズ』や『レ・ミゼラブル』を生み出した名プロデューサーであるキャメロン・マッキントッシュ率いるクリエイティブチームが贈る、超大作ミュージカル。日本では帝国劇場にて1968年に招聘版、90年に日本人キャスト版が上演され、約30年を経た今回、新演出版として上演される。プレスコールで披露されたのは、「彼に必要とされる限り」(As Long As He Needs Me)、「ポケットからチョチョイと」(Pick A Poket Or Two)、「これが人生」(It’s A Fine Life)、「必ずここへ帰れ」(Be Back Soon)、そして本作の代表曲とも言える「信じてみなよ」(Consider Yourself)の5曲。いずれもキャストを入れ替えながらの上演で、「別のキャストがやったらどうなるのだろう?」と思ったり、「目がいくつあっても足りない!もう一度見たい!」と願ったり。舞台となるヴィクトリア朝イングランドの扮装や、舞台セットなどが合わさることで、本番への期待と想像がより一層膨らんだ。この日は、新型コロナウイルス感染予防の観点から囲み取材は行われず、コメントムービーが各社に配信された。フェイギン役を演じる市村正親は「初日が近づいてくると、僕もドキドキドしてきます。逆にいうと、ワクワク感があります」と話す。そして、フェイギンのギャング団の一員として出演する市村の長男である市村優汰(13)と共演することについても触れ、「ときどき役として目があったりするんですけども、不思議な気分になりますよね」。その上で「みんなギャングの子たちはそれぞれ個性的で、いろんな形の金平糖があるみたい。みんなに負けないぐらい、僕もパワーを出して、頑張りたい」と語った。同じくフェイギン役をWキャストで演じる武田真治は「ここが希望のはじまりです。この劇場から生まれるエネルギーがこの世の中の新しい希望のエネルギーになるようにしたいと思います」と力強いコメント。ナンシー役を演じる濱田めぐみは「みんなすごく緊張すると思うんですけども、温かい目で迎えてください。そして、我々と一緒に『オリバー!』の旅をしましょう」と語り、同じくナンシー役をWキャストで演じるソニンは「今、多分、もう生きていてしんどいとか、やる気が出ない人がたくさんいると思うんですけど、ナンシーの生き様をみて、そんなこと言っていられないというぐらいタフに生き抜きたい」と力強い言葉で締めくくった。東京公演は11月7日(日)まで(※プレビュー公演は9月30日〜10月6日)。大阪公演は12月4日(土)〜14日(火)、梅田芸術劇場メインホールにて。取材・撮影・文:五月女菜穂『オリバー!』チケット情報
2021年10月05日フレッドペリー(FRED PERRY)とチャールズ・ジェフリー・ラバーボーイ(Charles Jeffrey Loverboy)によるコラボレーションアイテムが、フレッドペリーショップ 東京・大阪などで販売。フレッドペリーを象徴するアイテムをタータンチェックで再解釈コラボレーションは、ニューレイブやインディーズなど、チャールズ・ジェフリー・ラバーボーイのデザイナー、チャールズ・ジェフリーが情熱を傾けてきた音楽をテーマに設定。大胆な柄使いで、フレッドペリーのアイコニックなアイテムを再解釈した。オーバーサイズのボンバージャケットは、左右で異なる2種類のスプリットタータンチェックを配した1着。内側には、チャールズ・ジェフリーが手掛けたオレンジカラーのスケッチデザインがあしらわれている。また、オーバーサイズのカーディガンとキルトスカートにも、2種類のスプリットタータンチェックが配されている。アーガイル柄とケーブルニットのパネルで仕上げたVネックセーターは、首元の4色ストライプが特徴的だ。ウェアの他に、オリジナルのタータン柄を施したベレー帽や、両ブランドのロゴを配したボーダー柄のロングソックス、ボディにシルバーのスタッズを並べた小ぶりなバレルバッグといった小物類もラインナップする。【詳細】フレッドペリー × チャールズ・ジェフリー・ラバーボーイ発売日:2021年9月3日(金)販売店舗:フレッドペリー ショップ 東京・大阪など一部直営店、フレッドペリー オフィシャルオンラインサイト※取り扱い店舗や各店舗の営業時間はオフィシャルサイトを参照。価格:・オーバーサイズ ポロシャツ 28,600円・ロングライン ポロシャツ 30,800円・オーバーシャツ 37,400円・ボンバージャケット 71,500円・Vネック ジャンパー 41,800円・カーディガン 44,000円・ピケショーツ 19,800円・タータンキルト 35,200円・ベレー 12,100円・バッグ 22,000円・ソックス 4,400円【問い合わせ先】フレッドペリーショップ東京TEL:03-5778-4930
2021年09月09日ミュージカル『オリバー!』が2021年10月から東急シアターオーブほかで上演される。本作は、チャールズ・ディケンズの小説『オリバー・ツイスト』を原作に、『メリー・ポピンズ』や『レ・ミゼラブル』を生み出したサー・キャメロン・マッキントッシュ率いるクリエイティブチームが贈る、超大作ミュージカル。今回、日本ではおよそ30年ぶりに新演出版が上演される。ナンシー役としてWキャストを担う、濱田めぐみとソニン。2人は10年以上前に、共通の知人の紹介で、お互いの舞台を見に行ったことを契機に、プライベートで親交が深いという。今回、念願かなっての“共演”なのだが、Wキャストということで、同じ舞台に立つことはできない。ソニンは「それだけが悔しい」と話す。ただ、濱田が「役を一緒に作り上げることはとてもデリケートな作業で、正直Wキャストの相性もある。(今回、ソニンとのWキャストは)アプローチの仕方が違うけれど、目指すべき根幹が同じだから、最終的には不思議と一致する。楽だし、無理をしなくていい関係性が心地よい」と話すように、この2人だからこそできるナンシー像が今まさに形作られていることが伺える。互いに俳優として尊敬している点を聞くと、濱田は『ミス・サイゴン』のキム役を演じていたソニンの演技に「度肝を抜かれた」ことを語った上で、「情熱の激しさたるや。本気で泣いて笑って汗かいて。その吸引力がすごいし、見終わった後に、何か得るモノがある」。一方のソニンは、濱田が演じる『ウィキッド』のエルファバを見てから「説明がつかないけれど、魂が震える感じに感動した」といい、以降濱田の出演作を見る度に「いち観客として、めぐさんが歌い出した瞬間に、今日来てよかったと思う」と話す。観客へのメッセージを尋ねると、濱田は「皆さんがイメージしている『オリバー!』とは違う舞台が見られると思う。見終わった後に何かを持って帰れる素敵な作品なので、劇場という空間の中で時間を共有して、それを是非体感してほしい」と話し、ソニンは「超大作ではあるが、それ以上に、生々しくそこに生きる人々の生命力を感じる作品になると思う。コロナ禍でも私たちは生きていくんだという、今の役者の気持ちも伝わる舞台になるはず」とコメントした。東京公演は2021年10月7日(木)から11月7日(日)(※プレビュー公演は9月30日~10月6日)、東急シアターオーブ。大阪公演は12月4日(土)〜14日(火)、梅田芸術劇場メインホール。取材・文:五月女菜穂
2021年09月07日ミュージカル『オリバー!』が2021年10月から東急シアターオーブほかで上演される。本作は、チャールズ・ディケンズの小説『オリバー・ツイスト』を原作に、『メリー・ポピンズ』や『レ・ミゼラブル』を生み出したキャメロン・マッキントッシュ率いるクリエイティブチームが贈る、超大作ミュージカル。1960年に英ウエストエンドで初演され、68年に映画化されるとアカデミー賞で6冠を獲得。日本では帝国劇場で68年に招聘版、90年に日本人キャスト版が上演され、約30年を経た今年、新演出版として上演される。8月23日、歌唱披露イベントと記者会見が都内で行われ、フェイギン役(Wキャスト)の市村正親、武田真治、ナンシー役(Wキャスト)の濱田めぐみ、ソニンほか、オーディションを勝ち抜いた子役たちが参加した。「Consider Yourself(信じてみなよ)」や「Where Is Love?(愛はどこに?)」など、劇中の5曲を披露。感染症予防対策のため、アクリル板の仕切りがあるなかではあったが、生パフォーマンスは見応えがあった。子役たちだけの場面も多かったが、堂々とした歌唱で、開幕への期待が高まった。今回、キャメロン・マッキントッシュ直々の指名を受けた市村は「子どもたちに『市村さんって大したことないじゃない』と言われないよう、お手本となるような演技がしたい。お客様を元気にできるような役づくりをしていきたい」と話す。その市村とWキャストを務める武田は「マッキントッシュの作品に出演するというのは、ミュージカルをやっている者にとってはひとつの“ゴール”」とした上で、「それと同じくらい市村さんと同じ役をやらせていただくことはすごいこと。背中をしっかり追う」と意気込む。役を演じる上で大切にしたいことを尋ねられると、濱田は「ナンシーが初めてオリバーに出会った時に感じた、真実を見つけたときのひらめき。そのポイントを自分の中でも探して、表現できたら」。ソニンは「子どもたちのナンシーに対する信頼感、母性、辛くても笑顔で乗り切るタフさ」を大切にしたいと語り、「稽古場で子どもたちとたくさんコミュニケーションをとって、毎日笑顔で過ごしている」と述べた。主人公のオリバー役を射止めたエバンズ隼仁、越永健太郎、小林佑玖、高畑遼大。そして、ギャングのリーダーであるドジャー 役の大矢臣、川口調、酒井禅功、本田伊織をはじめとする総勢54名の子役たちの活躍も含め、開幕が待ち遠しい。取材・文・撮影:五月女菜穂
2021年08月25日バレンシアガ(BALENCIAGA)とドラッグクイーンのルポール・チャールズ(RuPaul Charles)による、コラボレーションアイテムが登場。バレンシアガ 青山をはじめとする一部直営店にて発売される。ルポール・チャールズとは?アメリカ出身のルポール・チャールズとは、俳優、作家、テレビ司会者など、多岐なジャンルで活躍を続ける、世界的に著名なドラッグクイーンだ。また彼のマルチな活動の中には、ルポール(RuPaul)として活動するレコーディングアーティストとしての顔も。今回のコラボレーションでは、直筆の“RuPaul”のサインと共に、「Balenciaga Music Limited Edition Merch」のレタリングを配した特別なデザインに仕上げているのが特徴だ。ラインナップ展開されるアパレルは、オーバーサイズやスモールフィットのTシャツをはじめ、クロップド丈のフーデイー、ジップアップフーディーといったアイテムが登場。いずれも淡いホワイトやグレーをベースにしたシンプルなカラーパレットで、全てユニセックスで楽しむことができる。またアクセサリーには、ブラックのキャップがラインナップ。漆黒のテキスタイルに、あえて汚れを加えたかのような、すすけた表情が印象的だ。Apple Musicでプレイリストも公開なおアイテム発売日の同日には、ルポール・チャールズがバレンシアガの為に作成したプレイリストがApple Musicで公開。こちらも是非合わせてチェックしてみて。【詳細】バレンシアガ×ルポール・チャールズ発売日:2021年6月24日(木)展開店舗:バレンシアガ 青山ほか一部直営店、オンラインストアアイテム例:・OVERSIZED T-SHIRT 77,000円・SMALL FIT T-SHIRT 69,300円・CROPPED HOODIE 108,900円・WIDE ZIP-UP HOODIE 119,900円・CAP 56,100円【問い合わせ先】バレンシアガ クライアントサービスTEL:0120-992-136
2021年06月28日俳優、コメディアン、トーク番組ホストとして活躍したチャールズ・グローディンが亡くなった。86歳。骨髄ガンを患っており、コネティカット州の自宅で最期を迎えたとのことである。ペンシルバニア州ピッツバーグ生まれ。「ローズマリーの赤ちゃん」に小さな役で出演し、その後「キャッチ22」「ふたり自身」「天国から来たチャンピオン」「昔みたい」「ミッドナイト・ラン」「ベートーベン」「デーブ」などに出演した。最近では、テレビのミニシリーズ「マドフーウォール街を騙した怪物―」に出演している。最初の妻との間に娘がひとり、2度目の妻との間に息子をひとりいる。家族との時間を大切にするため、一時期、長い休業をしたが、再び復帰し、活躍をした。文=猿渡由紀
2021年05月19日イギリスの文豪チャールズ・ディケンズの自伝的小説「デイヴィッド・コパフィールド」を映画化した『どん底作家の人生に幸あれ!』。この度、主演デヴ・パテルやティルダ・スウィントン、ベン・ウィショーら豪華俳優陣たちによる、ヴィクトリア朝時代の衣装に身を包んだ個性際立つキャラクターカットなど新場面写真が一挙12点解禁となった。ディケンズ自ら「著作の中で一番好きだ」と公言し、これまで6度も映像化されているイギリスの国民的作品を原作の持つユーモラスな魅力に新たな光を当て、絶品のエンターテイメントに生まれ変わらせたのは、『スターリンの葬送狂騒曲』のアーマンド・イアヌッチ監督。監督が、本作で最もこだわったのがキャスティング。「なるべく多彩なキャストにしたかった」と、あらゆる人種を混ぜ合わせたキャスティングにこだわり、まず主役のデイヴィッドに『LION/ライオン~25年目のただいま~』『ホテル・ムンバイ』のデヴ・パテルにオファー。インド系の両親のもとロンドンに生まれ、アカデミー賞ノミネート経験のあるパテルを最初から念頭に置いていた監督は「デヴ以外考えられなかった。彼には真っ先にこの映画の話をしたんだ。役を受け入れてくれて、本当に安心したよ。他の選択肢などなかったからね!」。さらに、監督は『スターリンの葬送狂騒曲』のキャスティング・ディレクターとともに主人公を取り巻く個性的な登場人物にぴったりな俳優たちを見つけ出していった。裕福で気性が激しいが、路頭に迷ったデイヴィッドを支えていく伯母役に、今年9月のヴェネチア国際映画祭で栄誉金獅子賞を受賞した名女優ティルダ・スウィントン。「007」シリーズのQ役で人気を博し、最新作『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』の公開も待たれるベン・ウィショーは、デイヴィッドに爬虫類のように付きまとう奇妙な世話係ユライア・ヒープを怪演!伯母の同居人ミスター・ディック役に「Dr.HOUSE」「ナイト・マネジャー」のヒュー・ローリー、下宿先の主人ミスター・ミコーバー役に「ドクター・フー」『パディントン』のピーター・キャパルディ。そして『ダンケルク』のアナイリン・バーナード、マーベル映画『ドクター・ストレンジ』『アベンジャーズ』シリーズでウォン役を演じたベネディクト・ウォンらの姿も。この顔ぶれにはパテルも「ピーター・キャパルディ、ヒュー・ローリー、ティルダ・スウィントン、ベン・ウィショーが醸し出す空気感を、僕、つまりデイヴィッドが観察しているって感じ。見事なキャストに支えられてます。最高ですよ!」と大絶賛。解禁となったキャラクターカットからも伝わる、強烈だけど憎めない魅力的なキャラクターを、英国を代表する俳優たちが嬉々として演じているのが本作の大きな魅力のひとつとなっている。『どん底作家の人生に幸あれ!』は2021年1月22日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ、シネマカリテほか全国にて順次公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:どん底作家の人生に幸あれ! 2021年1月22日よりTOHOシネマズ シャンテ、シネマカリテほか全国にて公開©2019 Dickensian Pictures, LLC and Channel Four Television Corporation
2020年12月21日『スターリンの葬送狂騒曲』で世界中をブラックの笑いに包みこんだアーマンド・イアヌッチ監督の最新作『The Personal History of David Copperfield』(原題)。この度、邦題を『どん底作家の人生に幸あれ!』として日本公開されることが決定、そのポスタービジュアルと場面写真が届いた。あらすじデイヴィッドは少年の頃、周囲の“変わり者”たちのことを書き留めては、空想して遊んでいた。優しい母と家政婦の3人で幸せに暮らしていたが、暴力的な継父の登場によって人生が一変。都会の工場へ売り飛ばされ、強制労働のハメに!しかも里親は、借金まみれの老紳士だった…。歳月が過ぎ、ドン底の中で逞しく成長した彼は、母の死をきっかけに工場から脱走。たった一人の肉親である裕福な伯母の助けで、上流階級の名門校に通い始めたデイヴィッドは、いままで体験した“作り話”を同級生に披露して人気者になる。さらに、令嬢ドーラと恋に落ち、卒業後に法律事務所で働き始めた彼は、順風満帆な人生を手に入れたかに見えた。だが、彼の過去を知る者たちによって、再びドン底に!?全てを失っても綴り続けた、愛すべき変人たちとの《物語》が完成した時、彼の人生に“奇跡”が巻き起こる――。チャールズ・ディケンズの代表作を豪華キャストで映画化原作はイギリスの国民的作家であるチャールズ・ディケンズの代表作「デイヴィッド・コパフィールド」。ディケンズの自伝的要素が強いことでも有名で「著作の中で一番好きだ」と自ら公言しており、世代を問わず世界中から愛されている。本作のメガホンをとったイアヌッチ監督はディケンズの長年のファンであり、「現代に通じる物語だと感じた」として映画化を決意した。主人公デイヴィッドを演じるのは『LION/ライオン ~25年目のただいま~』『ホテル・ムンバイ』のデヴ・パテル。さらに、デイヴィッドを助ける裕福だが気性が激しい叔母役に『デッド・ドント・ダイ』『アベンジャーズ/エンドゲーム』のティルダ・スウィントン、デイヴィッドに付きまとう奇妙な世話係に『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』のベン・ウィショー、『トゥモローランド』のヒュー・ローリー、『パディントン』シリーズのピーター・キャパルディなどが脇を固め、世界中の演劇界や映画界から色とりどりの豪華キャストを迎えた。今回届いた日本版ポスタービジュアルは、「ありがとう 愛しの変人たち」という言葉とともに、デヴ・パテル演じるデイヴィッドを“愛すべき変人たち”が取り囲んでおり、彼の波乱万丈な人生に期待が高まる。また同時に公開された場面写真から垣間見えるビクトリア時代のイングランドを見事に再現した世界観にも注目だ。『どん底作家の人生に幸あれ!』は2021年1月22日(金)よりTOHOシネマズシャンテ、シネマカリテほか全国にて公開。(伊藤ももこ(cinemacafe名義))
2020年11月09日