「ニューヨーク」について知りたいことや今話題の「ニューヨーク」についての記事をチェック! (1/4)
グローバルガールズグループ「cosmosy」が、米国ニューヨークで初の海外プロモーションを成功裡に終えた。cosmosyはアメリカニューヨークにて現地ファンとの直接交流を通じて、多彩なプロモーションを展開。ニューヨークプロモーションでは、米国の有名気象キャスターでありSNSスターとして注目される「ダンシング・ウェザーマン」ことニック・コシール(Nick Kosir)とのサプライズコラボレーションが実現した。ニック・コシールが直接対面でオフライン協業を行ったK-POPガールズグループは初めてのケースであり、彼らは「Lucky=One」のダンスチャレンジを披露し、TikTokやInstagramなどでファンの熱狂的な反応を引き出した。また、その他多数のインフルエンサーと交流し、現地密着型のコラボレーションを実現。これにより、K-POPと米国ローカルクリエイター文化との自然な接点を形成し、Z世代ファンの自発的な拡散を促進するなど、「グローバルルーキー」としての存在感を示した。さらに、cosmosyはニューヨーク・タイムズスクエアの中心地でサプライズのフラッシュモブパフォーマンスも披露。現地のダンスクルーと共に行われたこのフラッシュモブイベントは、多くの人々の視線を一瞬で集め、熱狂的な支持を受けた。cosmosyはデビューからわずか2ヵ月足らずで、米国タイムズスクエアの大型電光掲示板を飾り、グローバルでの活動の幅を拡大。さらに、プロモーションの締めくくりとしてSpotifyと共に行った非公開ショーケースでは、新曲「BabyDon’Cry=BreakingTheLove(ベイビードンクライ=ブレイキングザラブ)」の一部を公開し、新たなカムバックのシグナルを発信した。cosmosyのレーベルであるソニー・ミュージックコリアの関係者は、「今回のニューヨークプロモーションは、cosmosyのグローバル成長可能性を確認した意義深い第一歩だった」と述べ、「今後も多彩なコンテンツとステージを通じて、世界中のファンと交流を続けていく」と伝えた。■cosmosy Profilea’mei(エイメイ)、de_hana(ディハナ)、himesha(ヒメシャ)、kamion(カミオン)全員が10代の4人構成。全世界のファンも楽しめる演出や楽曲作りをコンセプトに異世界と現実の境界を越えた物語を展開していく。グループ名には、宇宙で最初に神が創り出したとされる「cosmos(コスモス)」の花の象徴と少女の純潔を意味する花言葉が込められている。さらに、「Y」にはyouth(青春)と純愛の象徴として、彼女たちが世界でその花を咲かせるよう願いが込められている。
2025年06月03日2025年5月31日に放送されたバラエティ番組『アナザースカイ』(日本テレビ系)に、俳優の松下洸平さんが出演しました。松下さんは、アメリカのニューヨークを訪れ、ブロードウェイの演出家と再会したり、現地の芸術に触れたりして楽しんだようです。番組の最後には、松下さんがニューヨークで感じたものを、1枚の絵にまとめた作品を紹介。松下さんは、自身のInstagramで同作を至近距離で撮った動画と、制作風景を公開しました。※動画はInstagram上で再生できます。 この投稿をInstagramで見る 松下洸平(@kouheimatsushita_official)がシェアした投稿 ニューヨークの街並みが詰め込まれた1枚。作品名は『アナザースカイ』だといいます。立体的な建造物が、細かく忠実に再現されていました。色使いや構成に、思わずうっとりしますね。松下さんの作品には、このような声が寄せられています。・洸平さんの才能に脱帽するばかり。感動しました。・天才?素敵な絵を近くで見せてくれてありがとう!・さすがすぎます。ポストカードにしてほしいぐらい。松下洸平、母親がアクティブで…?ニューヨークには家族で2回ほど行ったことがあるという松下さん。当時のことをこのように振り返ります。母親がアクティブな人で、芸術とか音楽とかすごく大好きな人だったんですよ。母も絵描きだったので、「一緒に行く?」って誘ってくれて。僕はダンスをやっていたので、ダンスの勉強だったりとか…。アナザースカイーより引用松下さんの母親が画家だったこともあり、自身も美術家の高校に通っていたそうです。そのため、絵がとても上手なのでしょう。以前は、自身初のエッセイ本のイラストも、自分で描いたことを明かしていました。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 松下洸平(@kouheimatsushita_official)がシェアした投稿 今回、松下さんは「ここから第2章を始めたい」という気持ちで、ニューヨークを訪れたのだとか。ニューヨークを再訪するにあたり、当時の話を母親に聞いたところ、小銭をためて、松下さんと兄を連れてきてくれたことが分かったといいます。「『本場のニューヨークで見られるものを見せたい』という思いで連れてきてくれたみたい」と、母親の気持ちを語っていました。自分の手で描いた『アナザースカイ』の作品には、きっとたくさんの思いが詰め込まれているのでしょう。[文・構成/grape編集部]
2025年06月02日お笑いコンビ・ニューヨークの屋敷裕政が18日、自身のXを更新した。【画像】「オレだけは見てたぞ」ニューヨーク屋敷、おばさんの奇行に遭遇「何日か前にタクシーの中に忘れた眼鏡を取りに、だいぶ遠くの街まで来た。」と綴り、写真をアップ。青空を背景に黒いフレームと黄色い持ち手の眼鏡を手に持つ様子を写した一枚だ。何日か前にタクシーの中に忘れた眼鏡を取りに、だいぶ遠くの街まで来た。 pic.twitter.com/JIZ6aLFLtx — ニューヨーク 屋敷 (@NYyashiki) March 18, 2025 この投稿には「なんだか小説の始まりみたいで、かっこいい✨」「飯尾さんの忍法眼鏡残しかと思った」など、ユーモアを交えた反応が寄せられている。
2025年03月18日お笑いコンビのニューヨークの屋敷が16日に、自身のXを更新した。【画像】狩野英孝、話題の飲むマヨを口にし「飲んでみる価値あり!」と絶賛!「ギリナチュラルCMってことでええかな??」と綴り、マック公式に投稿されたCMにふれた。2人の掛け合いやかっこよくきめたスーツ姿が見られるCMにファンは歓喜した。ギリナチュラルCMってことでええかな?? — ニューヨーク 屋敷 (@NYyashiki) January 16, 2025 この投稿に「今日のラヴィットまさかの 前振り⁈(笑)」「やっとコンビでCM出演! うれしいね」「かっこいいのだが、ギリナチュ…かな?」などのコメントが寄せられた。
2025年01月16日お笑いコンビ・ニューヨークの嶋佐和也が31日、自身のXを更新した。【画像】ニューヨークの【Uber】センス対決!ウーバー頼んでどっちが美味いか?負けたら全額おごり!「トレンディエンジェルたかしさんに大晦日ぎうな(松)ご馳走になりました」と綴り、写真をアップ。食事会の様子を捉えた一枚で、たかしと空気階段・鈴木もぐらと共に、うな重を前に笑顔を見せている。トレンディエンジェルたかしさんに大晦日ぎうな(松)ご馳走になりました pic.twitter.com/Ph2kkvZUq2 — 嶋佐 和也 KAZUYA SHIMASA(ニューヨーク NEWYORK) (@Shimasahead) December 31, 2024 この投稿に「うなぎ最高ですねしまささん今年もおつかれさまでした✨良いお年をお迎えください」「嶋佐〜❤❤良いお年をお迎え下さいね☺️❤」など、年末の挨拶を添えた温かいメッセージが寄せられている。
2024年12月31日エクスペディアはこのほど、検索データから見た「2024年 冬の人気海外旅行先ランキング」と、12月から2月の期間で最もお得に冬旅ができる月を発表しました。■冬に人気の旅行先は「台北」「ソウル」「ホノルル」エクスペディアの検索データ※1による「2024年 冬の人気海外旅行先ランキング※1」を見ると、1位は「台北」、2位には「ソウル」とアジアの王道人気都市、3位には不動の人気を誇る「ホノルル」が入りました。上位3位は9月に発表した「2024年 秋の人気海外旅行先ランキング」と同じ組み合わせとなっています。一方で、夏と秋は「ソウル」が首位だったものの、今回は「台北」が首位となりました。「ソウル」は冬の冷え込みが厳しいため、この季節は比較的暖かい「台北」を選ぶ人の方が多いのかもしれません。その他では、4位に「バンコク」、6位に「シンガポール」、8位に「香港」、9位に「バリ島」、10位に「プーケット」と、アジアの旅行先がTOP10のうち7つを占めています。気温や円安などの状況からか、冬シーズンは東南アジアの暖かいエリアに興味を持つ人が多いようです。■人気急上昇ランキング1位は「ダナン」!昨年と今年の年末年始から2月にかけての検索数を比較したときの検索数の伸び率でみる「海外旅行先 人気急上昇ランキング※2」では、1位に「ダナン」がランクイン。物価が安く、費用を抑えて旅行を楽しめることで人気のベトナムですが、「ダナン」はビーチリゾートを楽しみつつ、約1時間程度の移動で古都「ホイアン」まで行くことができ、一度の渡航で二つの異なる雰囲気の都市を楽しめるところが魅力です。その他、「セブ島」「香港」「バンコク」など、冬でも気温が高い都市が多くランクインしました。※1 エクスペディアにおける2024/12/24~2/25の旅行検索数に基づく(検索期間:2024/1/1~10/20)※2 エクスペディアにおける2023/12/23~2/24の旅行検索数(検索期間:2023/1/1~10/20)と、2024/12/24~2/25の旅行検索数(検索期間:2024/1/1~10/20)に基づく■冬の海外旅行がお得に!「12~2月の間でお得に冬旅ができる月」昨年のフライトデータ※3を見てみると、人気旅行先ランキング1位の「台北」は12月~2月のうち、12月が最もお得で、通年で最もフライトが高い月と比較すると約7%安くなります。「ソウル」は、1月のフライトが約14%、「ホノルル」は2月のフライトが約23%、それぞれ一番高い月と比べて安くなるようです。さらに、人気急上昇ランキング1位の「ダナン」は2月のフライトが通年で最もフライトが高い月と比較すると約33%安く、「ニューヨーク」は1月が通年で最もフライト価格が下がる月であり、一番高い月と比べて約34%安く、「セブ島」は12月のフライトが約21%安くなることがわかりました。※3 エクスペディアで2023年に予約されたフライトデータに基づく(エボル)
2024年12月09日新年を気持ちよく迎えるため、気合を入れて年末に取り組むのが、大掃除。普段は開けないような引き出しや、クローゼットの奥などをあさっていると、すっかり忘れていた思い出の品を発掘することがあります。思わぬ『出土品』が出てくると、「こんなこともあったなあ」と昔を思い出して、手が止まってしまいますよね。大掃除の最中に『発掘されたもの』が?2024年の12月頭、ひと足早く大掃除に励んでいた、戌一(@inu1dog1)さん。家中のいろんな場所を掃除しているうちに、数十年ぶりとなる再会を果たしたといいます。出てきたのは、ハイジュエリーブランド『Tiffany & Co.(ティファニー)』の箱。数十年前、アメリカのニューヨークで本店を訪れた戌一さんは、この品を購入したそうです。一般的に、値が張るブランド品を購入する際は、勇気が必要となります。そのため、購入した時の記憶が残りやすいといえるでしょう。久しぶりに思い出の品を手に取り、戌一さんはこのように当時を振り返ったのでした…。『「記念に何か買わなければ」という強迫観念にかられて買った箸』だ。圧力に負けて買ったものだった…!前述したように、『ティファニー』はハイジュエリーブランド。大切な人へのプレゼントとしても定番です。当時、『ティファニー』の本店に踏み入れたものの、アクセサリーをプレゼントするパートナーがいなかったという、戌一さん。自分で身に着けたい品物も見当たらず、「日本人なら箸だろう」という考えから、ニューヨークで高級な箸を購入するに至ったといいます。それから一度も使うことがなく、気付けば数十年の時が経過。2024年の大掃除によって、感動の再会を果たしたのでした…!まさかのセレクトと、その経緯に、ネットでは反響が続々。共感の声やツッコミが寄せられました!・高い店に入った時の強迫観念、マジで分かる。「何かを買わなければ…」とあせる。・『ティファニー』が箸を取り扱っている事実に驚いた。…ちょっと欲しい。・「ニューヨークのハイブランド本店で箸を買う」という言葉の響きが面白すぎる。これまで長年、暗い場所で出番を待っていた高価な箸。今回、妻が「冷麺を食べるときに使いたい」といい出したことによって、ついに日の目を見ることになったそうです。名作のタイトルになぞらえて、「ティファニーで朝食を」というひと言とともに、戌一さんは実際に使用した光景を公開。あの日の出会いは、夫婦の間でたくさんの思い出を作るためにあったのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2024年12月07日ニューヨーク映画批評家サークル賞が発表された。作品賞に選ばれたのは、ブレイディ・コーベット監督の『The Brutalist』。この作品では、エイドリアン・ブロディも主演男優賞を受賞した。監督賞は『Nickel Boys』のラメル・ロス。主演女優賞は『Hard Truths』のマリアンヌ・ジャン=パプティスト。助演男優賞は『リアル・ペイン〜心の旅〜』のキーラン・カルキン、助演女優賞は『Between Two Temples』のキャロル・ケイン。脚本賞は『ANORA アノーラ』のショーン・ベイカー、アニメーション賞は『Flow』だった。文=猿渡由紀
2024年12月05日ケイト・スペード ニューヨークは12月3日~29日まで、ザ ストリングス 表参道とコラボレーションした「kate spade new york Afternoon Tea 2024」をカフェ&ダイニング ゼルコヴァにて開催します。■ホリデーシーズンにちなんだスイーツ&セイボリー期間中は、同ブランドのコアカラーである「ケイト・スペード グリーン」を用い、カラフルで前向きなブランドの世界観を体験しながら、特別なアフタヌーンティーを提供します。アフタヌーンティーメニューには、ホリデーシーズンならではのスイーツ7品とセイボリー3品を用意。ホリデーツリーのようなタルトや、スノーマンをかたどったデザート、レッドとホワイトのマカロンやティラミスのほか、オプションメニューとしてブランドロゴのラテアートやホリデーカラーのカクテル、スペシャルデザートが味わえます。さらに、デザート5種をミニサイズで提供する「ミニアフタヌーンティー付きコース」や「テイクアウトアフタヌーンティー」も選べます。また、日本限定カラーのジュエリー付きプランも数量限定で登場します。■開催概要kate spade new york Afternoon Tea 2024期間:2024年12月3日(火)~29日(日)店舗:Cafe & Dining ZelkovA(カフェ&ダイニング ゼルコヴァ)住所:東京都港区北青山3-6-8ザ ストリングス 表参道1階提供時間:・アフタヌーンティー:11時30分~20時(L.O. 18時)・ミニアフタヌーンティー付きコース:11時30分~22時(ランチ 11時30分~15時 L.O./ディナー 17時~20時 L.O.)・テイクアウト アフタヌーンティー:12時~20時料金:・アフタヌーンティー:平日6,000円、休日6,500円・ジュエリープラン アフタヌーンティー(アフタヌーンティー 2名様分+ジュエリー1つ):平日2万6,300円、休日2万7,300円・アフタヌーンティー+ドリンクセット(スペシャルドリンクより1種):平日7,000円、休日7,500円・アフタヌーンティー+スペシャリテセット:平日8,800円、休日9,300円・アフタヌーンティー+ドリンク+スペシャリテセット:平日9,800円、休日1万300円・ミニアフタヌーンティー付きランチコース:7,000円・ミニアフタヌーンティー付きディナーコース:7,500円・スペシャリテ単品:2,800円・スペシャルドリンク(レッドカラント コスモポリタン:2,070円、ホワイトエスプレッソマティーニ:1,840円、カフェラテ by kate spade new york:1,380円)・テイクアウト アフタヌーンティー(1セット2名様分):9,800円・ジュエリープラン テイクアウトアフタヌーンティー(アフタヌーンティー2名様分+ジュエリー1つ):2万4,100円・ジュエリー:1万4,300円※クリスマス期間(12月20日~25日)は休日料金詳細URL:(フォルサ)
2024年11月29日シリーズ最新作『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』より日本版ティザーポスターが解禁された。ゴーストバスターズとしてニューヨークの人々をゴーストから守っているスペングラー家とゴーストの戦いを描く本作。この度初解禁されたのは、真夏のニューヨークの街が鋭くとがった氷柱に覆われている衝撃的なビジュアル。この緊急事態を救うべく、アイコニックな愛車「ECTO-1(エクト1)」で駆け付けたゴーストバスターズの前に立ちはだかるのは、全てを氷結させる史上最強のゴーストたち。ニューヨークの観光名所、エンパイア・ステート・ビルディングまでも氷の渦に巻き込み、驚異的なパワーで世界を恐怖に突き落す様子が描かれている。果たしてこの史上最強ゴーストとは一体何者なのか?そして、ゴーストバスターズは前代未聞のパワーを持つゴーストによって奪われた夏を取り戻すことができるのか!?『ゴーストバスターズ』シリーズ誕生から40周年という記念すべき節目に贈る2024年の大注目作品に期待が高まる。『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』は2024年3月29日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ゴーストバスターズ/フローズン・サマー 2024年3月29日より全国にて公開
2023年12月21日スナイデル ホーム(SNIDEL HOME)から、「ニューヨークボタニカルガーデン」とのコラボレーションルームウェアが登場。2023年5月17日(水)より全国店舗にて発売する。スナイデル ホーム×ニューヨークボタニカルガーデン第4弾スナイデル ホームと、世界でも先駆的な植物学研究所である「ニューヨークボタニカルガーデン」の4度目のタッグが実現。ロマンティックでグラフィカルなフラワー柄を落とし込んだ、色鮮やかなルームウェアがラインナップする。初登場のミドル丈ガウンまず最初に注目したいのは、コラボレーションで初登場となるミドル丈のガウン。とろみ感のあるレーヨン素材に、繊細なレースを施したセンシュアルな一着だ。カラーバリエーションは、オフホワイト・ピンク・ネイビーの3色。オフホワイトはヴィンテージライクなリリー柄、ピンクはアイキャッチなトケイソウ、ネイビーは星空に浮かぶヘレボルスとカーネーションをデザインした。フラワー柄のシャツ&パンツガウンと同じレーヨン素材の開襟シャツとパンツにも、3種のフラワー柄をプリント。ショート丈とロング丈の2種が揃うパンツには、ウエスト部分に入れた紐の先端にタッセルのデザインを取り入れ、上品な印象に仕上げた。ブーケをデザインしたプルオーバーリラックス感のあるプルオーバーには、ジャカードで花のブーケを大胆に表現。素材は、汗ばむ季節にも着られる軽い生地を採用した。カラーは優しい印象のライトピンクと、ブーケが際立つネイビーの2色が揃う。フラワーイラストのTシャツ大きなロゴとフラワーのイラストが目を引くレーヨンTシャツも要チェック。リリー柄のホワイト、ヘレボルス柄のブルー、トケイソウ柄のピンクの全3色展開で、コラボレーションシリーズのガウンやパンツとも相性抜群だ。花柄リボンシュシュさらに今回は、花柄のリボンシュシュも発売。自宅で髪をまとめたい時にはもちろん、コーディネートのアクセントとして取り入れるのもおすすめだ。【詳細】スナイデル ホーム×ニューヨークボタニカルガーデン第4弾発売日:2023年5月17日(水)取扱店舗:全国店舗、公式オンラインストア、ウサギオンラインストアアイテム:・ミドルガウン 13,200円・シャツ 9,460円・ロングパンツ 8,910円・ショートパンツ 8,360円・ジャガードニットプルオーバー 8,580円・Tシャツ 5,500円・リボンシュシュ 3,520円©2023 The New York Botanical Garden
2023年05月20日ニューヨークに在住しているヤマモト(yamamotoinnyc)さんは、Instagramで日常の出来事などを漫画に描き人気を博しています。ある日、ヤマモトさんは仕事先でお使いを頼まれ、外出をしました。街を歩いていると、何やら店の前に人だかりができていて…。人々は店先でスマホを構え、言葉にならない声を上げていました。何を撮っているのかと思い近付くと、そこには商品の棚でリラックスする店の看板猫と、それを見つめる赤ちゃんがいたのです…!『かわいいコンビ』を前に抗うことなどできず、ヤマモトさんも、緩んだ表情でスマホを構えてしまったとのこと。その時撮影した写真も、投稿されていました。ニューヨークの小規模な商店では、虫やネズミ対策として猫を飼育しているケースが多く、地域の人たちのアイドル的な存在として愛されているといいます。投稿には「あーかわいい。癒されながらの買い物いいなぁ」「素敵な光景!これは写真に撮っちゃいますね」などの声が上がっていました。街中で見かけたかわいらしい光景に、思わずとろけてしまった人々。素直に気持ちを表現するニューヨークの人たちもまた、お茶目でほほ笑ましいですね![文・構成/grape編集部]
2023年04月27日2023年2月14日、トム ブラウン(Thom Browne)がニューヨークで、 2023年秋冬コレクションを発表しました。Courtesy of THOM BROWNE2人の迷える旅人が出会った...1人はこの惑星を隅々まで旅してきた...1人はもっと遠くまで旅をしてきた...トム ブラウンの 2023 年秋冬コレクションは、孤独、喪失、決意、そして探求の物語を描いている。不時着したパイロットが砂漠に 1 人…ビーズ、フリンジ、アースカラーのチュール、ペイズリーのアビエイタースーツ、プラットフォームのムーンブーツを身にまとっている。Courtesy of THOM BROWNE若い旅人、王子もまた迷っている...金色のバオバブの根が刺繍されたドレスに、グレーのフランネルツイードを身にまとっている。Courtesy of THOM BROWNE地球に到着する前に、王子は故郷を離れ、6 つの他の惑星を訪れた...インターシャシルクの素材を使った白いオーガンザのドレスを身にまとって。Courtesy of THOM BROWNE彼ら旅人は、大人がいつも指示を待っていることに気づいた...目の前にあるものしか見ていないと…時計…ロープショルダーが特徴の丁寧に手織りされたツイード素材のテーラリングはオーバーサイズで、その下にペイズリージャカードのコルセットを。地金で編んだヘッドピースも一緒に。最も大切なことは見えないもの,,,小惑星…ピンストライプのスーツの下には刺繍の入ったツイードのドレス、バックルのついたムーンブーツ、地金で手編みされたバオバブのモチーフのヘッドピース。象... ハンドメイドで編まれたグレーのシフォンのツイードドレスに、マットなスパンコールが刺繍されたジャケットとペイズリーのリボンが施されたスカート。Courtesy of THOM BROWNEスペシャルなローズ...ペイズリージャカードのフルレングスドレスに、シルバーとゴールドカラーの地金でカジュアルに刺繍をあしらったトップスとスカート。3つのローズ...ペイズリージャカードのドレスに、シームレスでかっちりしたショルダーのタータントップスとスカート。フォックス…シルクコットンのフリンジとスワロフスキークリスタルが装飾された赤のラフなブレッドドレスの上に、つぎめのあるスリーブとゴールド刺繍のペイズリージャカードドレス。蛇...スパンコールを重ねたアナトミカルなドレスで、幾重ものグラデーションのチュールで包まれている。エンジェル…白のレースアップツイードドレスに、パールのついたシアーシルクのギャザーストールを合わせた、新たに構築されたようなテーラリング。この若い旅人は、決して一人で歩いていくのではない…Courtesy of THOM BROWNEトム ブラウンについてトム ブラウン(Thom Browne)は、現代のテーラリングを挑戦的でモダンに再定義したことで広く認識されている。メンズ、ウィメンズ、チルドレンズのコレクションを通じて、伝統的なプロポーションに疑問を投げかけ、高品質のクラフトマンシップと正確なテーラリングに根ざした真のアメリカン・センスを一貫して伝えている。2001年、ニューヨーク市のウェストビレッジにあるオーダーメイドの店で、グレースーツ 5 着でビジネスを開始し、その後にメンズ(2003 年)、ウィメンズ(2011 年)のプレタポルテとアクセサリーのコレクションを発表し、ビジネスを拡大した。また、コンセプチュアルなランウェイショーで高い評価を得ており、刺激的でドラマチックなテーマと表現方法で世界的な注目を集めている。CFDA メンズウエア・デザイナー・オブ・ザ・イヤー賞(2006年、2013年、2016年)、GQ デザイナー・オブ・ザ・イヤー(2008年)、FIT クチュール・カウンシル賞(2017年)、クーパー・ヒューイット国立デザイン賞(2012年)など、名だたる賞を多数受賞している。メトロポリタン美術館コスチューム・インスティテュート、ニューヨーク近代美術館、ヴィクトリア&アルバート美術館、ファッション・ミュージアム・バース、アントワープモード美術館など、世界各国の美術館でそのデザイン性が評価されている。現在、トム ブラウンは世界 40 カ国の 300 以上の有名百貨店や専門ブティックで展開され、ニューヨーク、ロンドン、ミラノ、東京、香港、北京、上海、ソウルなどの主要都市では 96 の直営店、旗艦店、ショップインショップを構えている。お問い合わせ:トム ブラウン(トム ブラウン ジャパン)THOM BROWNE(THOM BROWNE JAPAN)Tel: 03 6712 6348
2023年02月16日バーニーズ ニューヨーク(BARNEYS NEW YORK)より様々なブランドの新作ジュエリーコレクションが登場。2023年2月28日(火)までバーニーズ ニューヨーク一部店舗にて発売される。バーニーズ ニューヨークにクリスマスジュエリーが集結バーニーズ ニューヨーク各店舗に、多彩なジュエリーブランドによるクリスマスジュエリーが到着。色鮮やかな天然石やラグジュアリーな地金を用いたバラエティー豊かなジュエリーがラインナップする。地金を用いた新作ジュエリーたとえば、アートピースさながらの洗練されたジュエリーを展開する「トーカティブ(talkative)」からは、個性豊かな天然石を用いたピアス、ネックレス、リングなどがお目見え。また地金を使用した、エレガントな新作ジュエリーも取り揃えている。”一点物”の新作リング&ネックレスバーニーズ ニューヨーク限定で展開する、インド・ジャイプール発のブランド「マグノリアトゥエルブ(MAGNOLIA12)」にも注目。ファンシーカットのダイヤモンドをふんだんにあしらったリングやネックレス、ピアスをはじめ、カラーストーンとダイヤモンドをセッティングした新作「スノー クリスタル」コレクションなど、”一点物”のジュエリーを用意する。個性豊かなパールのジュエリー遊び心あふれるデザインを得意とする「ヤヌカ(januka)」は、ヤヌカの人気シリーズである「バンド」シリーズを中心に、新作ジュエリーを提案。個性豊かなパールをモダンにアレンジしたピアスやネックレスなどがラインナップする。そのほか、ミニマルでエキゾチックなジュエリーを提案する「ヒロタカ(Hirotaka)」のイヤーカフ&ピアスや、アーティスティックなデザインで定評のある「エツコ ソノベ」、天然石の個性を大切にしている「フリュイジョリ(FRUITSJOLIE)」などの新作ジュエリーも店頭に並ぶ。【詳細】バーニーズ ニューヨーク 新作ジュエリーコレクション開催店舗:バーニーズ ニューヨーク(銀座本店、六本木店、西武渋谷店、横浜店、神戸店、福岡店)<トーカティブ>開催日時:2022年12月2日(金)~2023年1月9日(月・祝)場所:銀座本店 1F・福岡店 1F<ヤヌカ>開催日時:2022年12月2日(金)~2023年1月9日(月・祝)場所:横浜店 1F<マグノリアトゥエルブ>開催日時:~2023年1月9日(月・祝)場所:銀座本店 1F、六本木店 1F、西武渋谷店、横浜店 1F、神戸店 1F、福岡店 1F<ヒロタカ>開催日時:~2023年1月9日(月・祝)場所:福岡店 1F<エツコ ソノベ>開催日時:~2023年1月9日(月・祝)場所:銀座本店 1F<フリュイジョリ>開催日時:~2022年12月4日(日)場所:神戸店 1F【問い合わせ先】バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンターTEL:0120-137-007(受付時間 11:00~20:00/1月1日を除く)
2022年12月01日シンガーソングライターの矢野顕子さんが、2022年10月22日に自身のTwitterを更新しました。現在、アメリカのニューヨークで暮らしている矢野さん。眼科を訪れた際、会計中の年配女性が、手持ちのお金が足りず、困っていたそうです。その姿を見た矢野さんは「どうぞ、使って」とお金を差し出しました。矢野さんの優しさに「ありがとう」とお礼をいった女性。続けてこんなセリフを言ったそうです。あなたがもし、次の宝くじに当たった時は、「あー、あの時の女性が私のためにお祈りしてくれたんだわ」って思っていいからね。今日の眼科にて。会計をしてた年配の女性、ダイム(10セント硬貨)が足らなくて困っていたところに、わたしが「どうぞ使って」と差し出した。その女性「ありがとう。あなたがもし次の宝くじに当たった時は、あーあの時の女性がわたしのためにお祈りしてくれたんだわって思っていいからね」みんな大笑い。— 矢野顕子 Akiko Yano (@Yano_Akiko) October 22, 2022 年配女性の言葉に、その場にいた人たちは大笑いしたといいます。お礼とともに、とっさにユーモアがあるセリフで、周囲を笑顔にできるのは素敵ですね。また、サッと助けの手を差し伸べられる、矢野さんの行動も見習いたいものです。この投稿には、さまざまな声が寄せられています。・素敵なエピソードですね。こんな風にとっさにユーモアあふれる言葉が出てくるのはすごい。・かっこいい!粋な返し方だな。この女性は、素敵な人生を送って来たんだろうなと思った!・なんだか心が温まりました!サッとお金を差し出せる矢野さんも素敵です。ユーモアある年配女性のひと言は、矢野さんのTwitterを介して多くの人に笑顔を届けたようです。[文・構成/grape編集部]
2022年10月24日28歳で渡米し、ニューヨークに在住しているヤマモト(yamamotoinnyc)さんは、Instagramで日常の出来事などを漫画に描き人気を博しています。ヤマモトさんには、ニューヨークで暮らしていて「いいな」と感じる文化があるそうです。それは、ニューヨークの人たちが、よく相手を褒めるところ。ある日、ヤマモトさんがカフェで仕事をしていると、とても素敵な靴を履いた女性客が入ってきて…。、「急に伝えたらびっくりされるかもしれない」という気持ちから、素敵なファッションの人を見かけても、あえて口に出していなかった、ヤマモトさん。しかしある時、自分の服装を褒めてくれた男性客の「大体の人は褒められたら嬉しいよ。おしゃれだと思ったら伝えなきゃ!」というひと言に、感銘を受けたといいます。日本人は恥ずかしがりな性格で、謙虚さを美徳とする風習もあるためか、ニューヨークの人たちのように、他人を褒めることをあまりしません。また、自身が褒められるのも「なんて返したらいいのか、分からない」など苦手に感じている人もいるでしょう。投稿には、共感の声などさまざまなコメントが寄せられていました。・プラスなことってどんどん相手に伝えていきたいのに、確かになぜかちゅうちょしてしまいますね。・会社で服や髪型を褒めるとびっくりされがち。でも喜んでくれる人もいるから、やっぱり伝えたい。・これ最近すごく思います。シンプルに自分がされて嬉しいことは他人にもするって大切。・このマインド、好きです!私も積極的にいってみよう。心の中で思っているポジティブな気持ちを素直に伝え合うことで、会話が広がり、お互いが前向きな気持ちになるのは素敵ですね。まずは身近な人から、言葉に出して伝えてみるといいかもしれません![文・構成/grape編集部]
2022年09月15日スイーツブランド「ニューヨークキャラメルサンド(N.Y.C.SAND)」から、2022年春の新作スイーツ「N.Y. ピスタチオキャラメルサンド」が登場。ニューヨークキャラメルサンド 大丸東京店、そごう横浜店で販売。また、2022年4月20日(水)から4月26日(火)まで大丸福岡天神店の期間限定ストアで発売される。コク深い"ピスタチオ"の新作フレーバー「N.Y. ピスタチオキャラメルサンド」は、生クリームと黒糖でとろとろに炊き上げたキャラメルを、サクッとしたクッキーでサンドした「N.Y.キャラメルサンド」の春限定フレーバーだ。サクサク食感のピスタチオクッキーで、"とろっ"としたピスタチオキャラメルと口どけの良いホワイトチョコレートをサンド。コク深いピスタチオの風味と、濃厚なホワイトチョコレートの味わいが織りなす絶妙なハーモニーを楽しむことができる。"ピスタチオフレーバー"を入れたギフトボックスもまた、季節限定のギフトボックスも登場。「N.Y. ピスタチオキャラメルサンド」をはじめ、ニューヨークキャラメルサンド定番の「キャラメルサンド」、上品なアーモンドスカッチをリッチなバタークッキーでサンドした「スカッチサンド」の3種を詰め合わせている。【詳細】「ニューヨークキャラメルサンド」新作フレーバー発売日:2022年3月15日(火)季節限定発売取扱店舗:ニューヨークキャラメルサンド 大丸東京店 1F・そごう横浜店 B2F<メニュー例>「N.Y. ピスタチオキャラメルサンド」 1,890円(8個入)「ニューヨークキャラメルサンド ギフトボックス」4,000円(22個入)■期間限定ストア場所:大丸福岡天神店 本館地下2階 菓子売場イベントスペース開催期間:2022年4月20日(水)~4月26日(火)
2022年04月17日阪急うめだ本店で、ニューヨーク発のグルメやファッションアイテムが集結するイベント「ニューヨークフェア2022」が2022年4月27日(水)から5月2日(月)まで開催される。“ピンク”テーマのNYグルメ&グッズが集結「ニューヨークフェア2022」は、グルメやワイン、ファッションアイテムなど約100店舗が集結するイベント。会場では、ピンクのファッション&ドリンクをテーマにしたニューヨークの人気イベント「ロゼワインでピンクニック」をイメージした、“ピンクが主役”のグッズが勢揃いする。限定ストロベリーパフェアメリカ合衆国で最も歴史のあるチョコレートブランド「ハーシーチョコレート」は、タイムズスクエアの店舗で販売されているチョコレートシェイクをイメージした限定ストロベリーパフェを販売。ピンクのチョコレートやクリームを重ねた、キュートなルックスが魅力だ。繊細でモダンな“ピンク”のドーナツみたいなシュークリームニューヨークの人気グルメサイトで注目を集める「チカリシャスNYアマリージュ」は、日本人女性シェフが手掛けるデザートバー。同店では、繊細でモダンな味わいの“ピンク”の限定スイーツを楽しめる。ピンクの雑貨&バッグまた、ブルックリンに拠点を構えるホームデコレーションブランド「CALHOUN & CO.」のラグや、セレクトショップ「Caminito」のカゴバッグ、「BloomingHome」のマグカップなども華やかなピンクカラーで展開される。ハンバーガーなど定番人気メニューもさらに、会場にはニューヨークの定番人気メニューも集結。熟成肉のステーキなどが揃う「ベンジャミンステーキハウス」や、“体にやさしくおいしいグルメバーガー”として人気を博す「ベアバーガー」、ニューヨークの4つ星レストランや高級ホテルなどに商品を提供している「トムキャットベーカリー」などが登場する。【詳細】「ニューヨークフェア2022」開催期間:2022年4月27日(水)~5月2日(月)会場:阪急うめだ本店 9階催場・祝祭広場住所:大阪府大阪市北区角田町8-7商品例:・<ハーシーチョコレート>ストロベリーパフェ 1杯 990円※阪急ニューヨークフェア限定・<チカリシャスNYアマリージュ>ルビーシュー 1個 751円※阪急ニューヨークフェア限定・<BloomingHome>マグカップ(2個セット) 6,600円・<ベアバーガー>アメリカンBBQ 1,730円※阪急ニューヨークフェア限定
2022年04月17日バーニーズ ニューヨーク(BARNEYS NEWYORK )の新店舗「バーニーズ ニューヨーク西武渋谷店」が、2021年8月27日(金)渋谷西武にオープンする。バーニーズ ニューヨーク、国内初コンセプトストアが渋谷西武に今回オープンする「バーニーズ ニューヨーク西武渋谷店」は、バーニーズ ニューヨーク国内初となるコンセプトストア。店内ではバーニーズ ニューヨークが世界中から一早く買い付けた最新のブランドアイテムを販売する。メンズはウェアからバッグ、シューズ、アクセサリー、ウィメンズはジュエリー、革小物、バック、アポカセリーといったアイテムをラインナップ。品揃えを重視した充実の商品を展開していく。西武渋谷店限定や先行発売アイテムを用意また、「バーニーズ ニューヨーク西武渋谷店」のオープンを記念して、店舗限定や先行発売アイテムを複数用意。西武渋谷店限定のアイテムとして、日本国内ではバーニーズ ニューヨークのみの取り扱いとなるブランド・マルコム ベッツ(MALCOLM BETTS)やサフラン(SAFFRAAN)、マグノリアアトゥエルヴ(MAGNOLIA12)のほか、トーカティブ(talkative)のジュエリーなどを販売する。他にも注目となるのが、西武渋谷店と六本木店限定となるカラー(kolor)のスペシャルフーディ。カラーらしいスエットとナイロンの合わせがユニークな一着となっており、胸元にはロゴ刺繍を施している。アートを飾ったスタイリッシュな店内なお、店内デザインはバーニーズニューヨーク 六本木店と同じく、クリエイティブディレクターの谷口勝彦が監修。床や壁面にはバーニーズ ニューヨークを象徴するモザイクアートをあしらっている。【詳細】バーニーズ ニューヨーク西武渋谷店オープン日:2021年8月27日(金)営業時間:10:00~20:00住所:東京都渋谷区宇田川町21-1 B館 1階※最新の営業時間は渋谷西武ホームページを要確認。<限定アイテム例>・マルコム ベッツ 一点物ジュエリー展開店舗:バーニーズ ニューヨーク西武渋谷店価格例:ネックレス 880,000円~3,300,000円、リング 495,000円~3,300,000円・サフラン オープン記念新作ジュエリーコレクション展開店舗:バーニーズ ニューヨーク西武渋谷店価格例:ネックレス 88,000円、ピアス 165,000円、リング 187,000円・マグノリアトゥエルブ 新作ピアス&ネックレス展開店舗:バーニーズ ニューヨーク西武渋谷店価格例:ピアス 99,000円、リング 264,000円・トーカティブ バーニーズ ニューヨーク西武渋谷店限定アクセサリー展開店舗:バーニーズ ニューヨーク西武渋谷店価格:ネックレス 77,000円~352,000円、ピアス 116,600円~154,000円・カラー フーディ価格:39,600円展開店舗:バーニーズ ニューヨーク西武渋谷店/六本木店/オンラインストア※オンラインストアでは9月3日(金)より発売。
2021年07月18日バーニーズ ニューヨーク(BARNEYS NEWYORK )にてジュエリーのオーダーイベントが開催。2021年4月2日(金)より、順次バーニーズ ニューヨーク各店にて実施される。今回バーニーズ ニューヨークで開催するジュエリーオーダーイベントでは、全部で5つのジュエリーブランドが出店。個性豊かなジュエリーブランドに、自分だけの特別なジュエリーをオーダーすることが可能だ。バーニーズ ニューヨーク初出店となるのが、エレガントでオリエンタルなムード漂う繊細なジュエリーを制作する「ばすらばすら(VASRA VASRA)」と、天然石を用いたシンプルなデザインが魅力の「フリュイジョリ(FRUITSJOLIE)」。いずれもセッティングする石を選べるリングやピアスといったアイテムのオーダーを受付けるほか、一点物のジュエリーの販売も実施する。また、デザイナー・馬場智子が手掛けるブランド「ラ スール(LA SOEUR)」は、銀座本店および六本木店の2店舗でネックレスのオーダーを受付け。5種類のデザイン、3つの長さのネックレスチェーンと約20のカラフルな天然石を組み合わせて、オリジナルのネックレスを作ることが出来る。【詳細】バーニーズ ニューヨーク ジュエリーオーダーイベント開催期間:2021年4月2日(金)より順次開催時間:11:00~20:00開催店舗:バーニーズ ニューヨーク各店<スケジュール詳細>■ばすらばすら開催期間・店舗:・4月2日(金)~4月18日(日) バーニーズ ニューヨーク銀座本店1階デザイナー来店日時:4月2日(金)~4月4日(日)、4月9日(金)~4月11日(日)、4月16日(金)~4月18日(日) 各日12:00~20:00※オーダー品の受け渡しは5月中旬以降を予定。■フリュイジョリ開催期間・店舗:・4月2日(金)~4月18日(日) バーニーズ ニューヨーク神戸店1階・4月23日(金)~5月9日(日) バーニーズ ニューヨーク銀座本店1階・7月16日(金)~7月31日(日) バーニーズ ニューヨーク横浜店1階デザイナー来店日時:・4月3日(土)/4日(日)、5月4日(火)/5日(水)、7月17日(土)/18日(日) 各日14:00~18:00※オーダー品の受け渡しは9月下旬以降を予定。一部アイテムにより受け渡し時期が異なる場合あり。■ペイジ サージソン(PAGE SARGISSON)開催期間・店舗:・4月16日(金)~5月9日(日) バーニーズ ニューヨーク横浜店1階※オーダー品の受け渡しは8月中旬以降を予定。■サフラン(SAFFRAAN)開催期間・店舗:・4月16日(金)~5月9日(日) バーニーズ ニューヨーク六本木店1階・5月4日(火)~6月6日(日) バーニーズ ニューヨーク神戸店1階デザイナー来店日時:・4月17日(土) 14:00~17:00※オーダー品の受け渡しは8月上旬以降を予定。■ラ スール開催期間・店舗:・4月23日(金)~5月9日(日) バーニーズ ニューヨーク六本木店1階・5月4日(火)~6月6日(日) バーニーズ ニューヨーク銀座本店1階デザイナー来店日時:・5月8日(土) 14:00~18:00※オーダー品の受け渡しは8月上旬以降を予定。【問い合わせ先】バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンターTEL:0120-137-007(11:00~20:00)
2021年04月04日2021年2月28日に『林先生の初耳学!』(TBS系)で、塾講師でタレントの林修さんとお笑いタレントの渡辺直美さんが対談。その内容がネット上で話題となっています。渡辺直美、留学で変わった人生とは林さんと渡辺さんは、バラエティ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』(フジテレビ系)で共演していました。しかし、同番組は2014年の3月に放送が終了。さらに、渡辺さんが出演していたバラエティ番組『ピカルの定理』(フジテレビ系)も同年に終了しました。当時25歳だった渡辺さんは、同時期に2つの番組が終了し、「あまりにも自分に力がなさすぎて、30歳まで持たないんじゃないか」と不安になり、留学を決意します。マネージャーからは「お前の席はなくなる」と反対されつつも、「何もカードがない状態で消えていくより、戦って消えたほうがいい」と思った渡辺さんは、世界一の表現者が集まるニューヨークへ旅立ちました。渡辺直美、メンタルが弱く耳鳴りで苦しむことも留学前は、自分でも「メンタル超弱かったですよ」というほど、心が強くなかったといいます。収録中に周りが笑わないと、耳鳴りがすることもあったのだとか。ちょっとでもスベったら耳鳴りがすごくなるんですよ。だから例えば収録。こういう大勢の前で「マンキン(本気)でボケました」ってなった時にどんズべりしたら両耳がキーンってなるんですよ。林先生の初耳学!ーより引用「笑ってないという現実を受け入れないように、キーンとさせていたのかも」と、身体の原因は分からなかったものの、笑いが起きないことに大きな不安を抱えていたのでしょう。しかし、留学したことによって、ポジティブになったそうです。そのきっかけとなったのが、ニューヨークで行われたあるダンスレッスンでした。渡辺直美、ダンスレッスンで衝撃を受けるスタジオには30人ほどの生徒がおり、ストレッチ中に「あんたみたいな体型で踊れちゃうってマジでウケる」というような発言をされ、渡辺さんは委縮していたといいます。しかし、レッスンが始まると…。その先生が教えるダンスを1時間でみんなで覚えて最後発表するんですけど、そのダンスを教えるのとまったく全然違うダンスをその人は踊るわけですよ。最後の発表も1人だけまったく違うダンスやって先生に怒られてたんですけど、それでも「え、間違った?しょうがないな」っていう感じで自信満々でいるのを見た時に衝撃を受けて。周りと違う、失敗してると思っても自信をもって「あ、そうなの?ごめんね~」みたいな軽い気持ちって私、今までなかったかもって思って。林先生の初耳学!ーより引用それまでは失敗してはいけないという気持ちが強かった渡辺さん。間違っても動じない生徒の姿を見て衝撃を受けたのです。失敗しても「あ、失敗しました。じゃあ次行きます」という切り替えがすごく大事だということを学んだといいます。そして、渡辺さんのダンス披露の順番が回ってきました。生徒たちからは「え、あの人踊れるの?」というようなクスクスと笑う声が響いたのだとか。その声に気付いた渡辺さんがとった行動は…。そのクスクスですっげぇスイッチ入っちゃって、私はまったく違うダンスを踊っちゃったんですよ!使ってない端から椅子持ってきて、椅子に対してセクシーダンスを踊るみたいな。ビヨンセのスイッチが入っちゃって、わーってやったら全員が「フォー!」ってなって!めっちゃ盛り上がったのを見た時、「やっぱいいんだ」と。その時にやりたいことやってみんなが「フォー!」といえばそれでOKなんだって思って。林先生の初耳学!ーより引用渡辺さんは「自分を変えるためには環境を変えることが大事だと思った」と語ります。ネット上でも、渡辺さんの言葉に大きな反響が上がっていました。・「フォーとなればOK」という言葉が新鮮で響きました。見習いたい。・最高すぎる。かっこいいな、渡辺さん。・世界に誇れる日本人だと思う。本当に尊敬する。日本から外に出たことで、渡辺さんはこれまでよりも強いメンタルを手に入れて、よりいっそう面白いお笑いタレントになったでしょう。周囲から反対されたとしても自分の考えを強く持ち、実行させる行動力を見習いたいですね。[文・構成/grape編集部]
2021年03月18日80年代に大ヒットしたコメディ映画の傑作『星の王子ニューヨークへ行く』の続編『星の王子ニューヨークへ行く 2』の予告編トレーラーが公開された。本作は、緑豊かな王国ザムンダを舞台に、新たに戴冠したエディ・マーフィ演じる国王アキームと、彼の親友セミ(アーセニオ・ホール)が、アフリカから前作の舞台でもあるニューヨークのクイーンズを目指し、新しい陽気な冒険を繰り広げる物語。ジェームズ・アール・ジョーンズ演じる前国王のジャッフェ・ジョファー、クイーン・リサ(シャーリー・ヘッドリー)、クレオ・マクダウェル(ジョン・エイモス)、モーリス(ルーイ・アンダーソン)、前作にも登場した床屋の店員など、『星の王子ニューヨークへ行く』オリジナルキャストが出演している。来年の配信開始に先駆けて、今回到着した映像では、お馴染みキャストに加え、新キャストも登場。ゴージャスでユーモアたっぷりな映像となっている。主演を務めたエディは「一作目と同じくらい良い映画を作ることができた」と自信を見せ、「皆さんに観てもらうことで最も楽しみにしているのは、この映画の素晴らしさについてです。ウェズリー・スナイプス、トレイシー・モーガン、レスリー・ジョーンズ、ジャーメイン・ファウラー、キキ・レイン、そして私の娘のベラ・マーフィを含む優秀な新しいキャストメンバーがいます。彼らは皆とても面白くて、とにかくベストを尽くしました。本当に素晴らしい作品なので、それを皆さんに見てもらうことをとても楽しみにしています」とコメント。また「今がザムンダに戻るのにベストなタイミングだと思った」と語るエディ。「なぜなら、誰もが楽しめる素晴らしいコメディ作品が最近なかったと思っていたし、また、ザムンダはとても面白い場所で、今こそ世の中がその面白さを必要としていると感じたからです」と説明している。『星の王子ニューヨークへ行く 2』は2021年3月5日(金)Amazon Prime Videoにて独占配信開始予定。(cinemacafe.net)
2020年12月23日スターバックス(STARBUCKS®)と、アメリカのライフスタイルブランドのケイト・スペードニューヨーク(kate spade new york)が初のコラボレーション。マグやステンレスタンブラーなどのグッズコレクションを、12月3日より、スターバックスオンラインストア限定にて発売する。今回のコラボアイテムは全6商品を展開。デザインは、ケイト・スペードの本拠地であるニューヨークの街並みをモチーフにしたカラフルなシティスケープをはじめ、黒猫のモチーフや、ブランドのアイコニックなデザインであるドットやストライプを用いたものなど、日々をハッピーに彩る、可愛いらしくて楽しげなラインアップに。ステンレスタンブラー kate spade ポルカドット 473ml「ステンレスタンブラー kate spade ポルカドット 473ml」(4,200円)スターバックスで人気のステンレス製タンブラーに、ケイト・スペードニューヨークのアイコニックなモチーフの一つである「ポルカドット」をオン! 真っ赤なボディにゴールドのスペード柄がアクセント。本体は、真空二重構造ステンレスなので、保温・保冷性も◎。ステンレスタンブラー kate spade ニューヨークシティ 473ml「ステンレスタンブラー kate spade ニューヨークシティ 473ml」(4,200円)スターバックスで人気のステンレス製タンブラーに、ケイト・スペードニューヨークのアイコニックなモチーフである「ニューヨークシティスケープ」をデザイン。前述のアイテムと同様に、本体は、真空二重構造ステンレスなので、保温・保冷性も◎。ステンレスボトル kate spade ポルカドット 444ml「ステンレスボトル kate spade ポルカドット 444ml」(4,200円)新形状のステンレスボトルを使用。リッドにはグリップしやすいシリコンが付いており、開け閉めしやすい仕様に。また、真空二重構造ステンレスなので、保温・保冷性に優れている。ケイト・スペードニューヨークのアイコニックなモチーフの一つである「ポルカドット」デザインは、何気なくボトルを手に取った瞬間さえも絵になるワンシーンに見せてくれそう。真っ赤なボディにゴールドのスペード柄のアクセントも◎。 ステンレスボトル kate spade ニューヨークシティ 444ml「ステンレスボトル kate spade ニューヨークシティ 444ml」(4,200円)新形状のステンレスボトルを使用。リッドにはグリップしやすいシリコンが付いており、開け閉めしやすい仕様に。真空二重構造ステンレスなので、保温・保冷性に優れている。こちらは、ケイト・スペードニューヨークのアイコニックなモチーフの一つである「ニューヨークシティスケープ」デザイン。日常のワンシーンにもすっと溶け込むような、スタイリッシュでアーティスティックなテイストのイラストがいい。マグ kate spade ストライプ 355ml「マグ kate spade ストライプ 355ml」(2,300円)シンプルな形状のマグに、ケイト・スペードニューヨークのアイコニックなモチーフの一つである「ストライプ」をデザイン。背面には、ゴールドカラーのスターバックスとケイト・スペードのロゴが施されているところもポイント!マグ kate spade キャット 355ml「マグ kate spade キャット 355ml」(2,300円)シンプルな形状のマグに、ケイト・スペードニューヨークのアイコニックなモチーフの一つである「キャット」をデザイン。様々なポージングをした黒猫がかわいらしく描かれている中に一匹だけゴールドのスペードを持った黒猫が! 背面に施されたゴールドカラーのスターバックスとケイト・スペードのロゴもアクセントに。本コレクションは、販売初日のみ各商品一人1個まで購入可能。在庫がなくなり次第終了となる。>>その他のスターバックスの記事はこちらから
2020年11月24日株式会社サザビーリーグが運営するニューヨーク発のハンバーガーレストラン「Shake Shack(R)」(以下、シェイクシャック)は、アメリカのクリスマスシーズンでは定番メニューとなっているチキンとクランベリーソースをイメージした「クランベリーチキン」を、11月4日~12月25日までの期間限定で販売いたします。赤い自家製クランベリーソースや緑のケールが華やかでクリスマスらしく、ホームパーティーにぴったりなグルメバーガーです。「クランベリーチキン」は、シェイクシャックが日本に上陸して以来、初めてのクリスマスシーズン限定バーガーになります。今年のクリスマスはホームパーティーの需要が増える事を考え、お客様が事前注文テイクアウトやデリバリーでホームパーティーを楽しんでいただけるよう、ニューヨークのクリスマス気分を味わえるようなメニューとして企画いたしました。この「クランベリーチキン」は、トッピングされているクランベリーソースや赤玉ねぎのピクルス、ケールのカット等を店舗での調理にこだわり、メインのキチンはオーダーが入ってから衣をつけて1枚ずつ丁寧にフライしています。また、シェイクシャックの店舗でしか飲めないオリジナル赤ワインやクラフトビールとの相性は抜群なので、お酒と組み合わせてお楽しみいただくのもお勧めです。【 期間限定メニュー詳細 】※日本初登場の期間限定メニュー商品名 :クランベリーチキン/Cranberry Chicken販売期間:2020年11月4日(水)~12月25日(金) ※最終日が変更になる場合がございます。販売価格:840円+tax販売店舗:日本国内11店舗 (東京ドーム店以外の販売となります)内容 :黒コショウを効かせたスパイシーな衣のチキンフライ、 芳醇なクランベリーとベーコンを使った果実味のある自家製クランベリーソース、チーズ、ケール、味と食感のアクセントとなる赤玉ねぎのピクルスをトッピング。メインのチキンフライは、オーダーが入ってから1枚ずつ丁寧にフライしているため、サクッとした食感が魅力です。【 クランベリーにちなんだ「赤いもの」を投稿しよう! #クランベリーチキン インスタグラムキャンペーン 】シェイクシャックからのクリスマスプレゼント! インスタグラムキャンペーンを実施します。応募期間:2020年11月4日(水)~11月25日(水)内容:インスタグラムで日本のシェイクシャック公式アカウントをフォローした後、@shakeshackjpnのメンションとハッシュタグ「#クランベリーチキン」を付けて、クランベリーにちなんだ「赤いもの」を撮影して投稿してください。抽選で20名様にクランベリーチキンと交換ができるクーポンをプレゼントいたします。詳細はShake Shack Official WEBにてご確認ください。Shake Shack Official WEB : ■Shake Shackについてシェイクシャックは、NYの高級レストラングループ「ユニオン・スクエア・ホスピタリティ・グループ」の創業者ダニー・マイヤーがモダンなバーガースタンドをコンセプトに誕生させた″ファインカジュアル“なハンバーガーレストランです。ルーツとなっている高級レストランのホスピタリティとハイクオリティな食事へのこだわりを手の届く価格でお楽しみいただけます。また、「Stand For Something Good™ 」というブランドミッションのもと、高品質で安心・安全な食材の調達や地球環境に優しいデザインを採用。現在は日本全国で12店舗を展開。また、チャリティーや地域コミュニティーのサポートを行うなど、レストランの枠組みに捉われない様々な活動を行っています。■Official WEB:■facebook:■Instagram:■twitter:企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年11月05日東京ディズニーリゾートは7日(水)公式サイトを更新。東京ディズニーシーの人気ショー「ハロー、ニューヨーク!」の終了を発表した。この「ハロー、ニューヨーク!」は、アメリカンウォーターフロントのニューヨークエリアにある「ドックサイドステージ」で開催していた人気ショーで、ミッキーマウスやディズニーの仲間たちと一緒にニューヨークの様々な楽しみ方を発見していくという構成のもの。同ショーは、東京ディズニーリゾート35周年「Happiest Celebration!」を祝して2018年の7月に始まり、今年2月のパークの臨時休園と同時に休止。復活することなく、約2年のステージに幕を下ろした。また「ハロー、ニューヨーク!」以外にも、東京ディズニーシーでは「ダイヤモンド・シスターズ」「ファン・カストーディアル」「ウインド・ワンダラーズ」が、東京ディズニーランドでは「ファン・メンテナンス」「ブレイクビート・ダンサーズ」「オーパス・ファイブ」など、いくつかのアトモスフィアの終了が発表となった。※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。(C) Disney(text:cinemacafe.net)
2020年10月07日“HERITAGE AND EVOLUTION(服飾の歴史、遺産を自らの感性で独自に進化させる)”をコンセプトに、多くのファンに愛されるブランド<ハイク>。この度バーニーズ ニューヨークでは、通常のコレクションではラインアップのないエクスクルーシヴのモッズコートを限定発売いたします。本モデルはバーニーズ ニューヨークのスタッフからも絶大な人気を誇る同ブランドのデザイナー吉原秀明氏と大出由紀子氏が2009年まで手掛けていたブランド<グリーン>時代に人気を博したM-65モッズコートをベースにしながら、こだわりのデザインはそのままに、フードにエコファーを配し、サイジングを<ハイク>で展開するM-65モッズコートよりインスピレーションを得てアップデートするなど、当時のミニタリーやユニフォームを連想させるメンズライクなエッセンスが際立つ、独特の世界観をもつ限定アイテムです。■展開店舗バーニーズ ニューヨーク銀座本店・新宿店・六本木店・横浜店・神戸店・福岡店・オンラインストア■価格8万2,000円+税■サイズ1・2・3(3サイズ展開)バーニーズ ニューヨークオフィシャルサイト:■バーニーズ ニューヨークバーニーズ ニューヨークは 1923 年、マンハッタンにバーニー・プレスマンによって設立され、世界有数のスペシャリティストアとして知られています。現在日本では銀座本店・新宿店・六本木店・横浜店・神戸店・福岡店のほか、アウトレット店舗も含め合計 12 店舗とオンラインストアを展開。取扱いアイテムはメンズ、ウィメンズのウエアやアクセサリー、シューズを主体に、テーブルウエアやステーショナリーまで幅広い品ぞろえです。またバーニーズ ニューヨークのオリジナルブランドと、ヨーロッパや米国、日本などのデザイナーブランドにより構成されています。店舗やディスプレイ、接客サービス、コミュニケーションが一体となって、他にはない新鮮な発見とくつろいだ心地よい時間を提供し、大人の男女が一緒にショッピングを楽しめる空間を提供しています。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年10月02日ジョン ローレンス サリバン(JOHN LAWRENCE SULLIVAN)から、ストールブランド「モンマルトル ニューヨーク(MONTMARTRE NEW YORK)」とのジャカードストールが、2020年7月4日(土)よりジョン ローレンス サリバン直営各店、ジョン ローレンス サリバン取扱セレクトショップ一部、オフィシャルオンラインストアにて発売される。今回のコラボレーションは、20年秋冬コレクションのテーマである、ドイツの映画監督「ヴィム・ヴェンダース」の作品と同じくドイツの振付師・ダンサー「ピナ・バウシュ」から着想を得たもの。モンマルトル ニューヨークが得意とするジャカードストールをベースに、3つのデザインで展開する。ストールには、“Last Waltz”“Dance with Me”“Floating Emotions”といったワードと共に、「ヴィム・ヴェンダース」「ピナ・バウシュ」両名の世界観を落とし込んだインパクトのあるグラフィックを落とし込んだ。また、ジョン ローレンス サリバンのフォントロゴも、デザインとして添えられている。カラーは、ブラック×レッド、ブラック×イエロー、パープル×グリーンの3つを用意する。【詳細】ジョン ローレンス サリバン×モンマルトル ニューヨーク発売日:2020年7月4日(土)販売店舗:ジョン ローレンス サリバン直営各店、ジョン ローレンス サリバン取扱セレクトショップ一部、オフィシャルオンラインストアカラー:ブラック×レッド、ブラック×イエロー、パープル×グリーン価格:各24,000円+税【問い合わせ先】ジョン ローレンス サリバン中目黒店TEL:03-5428-0068
2020年07月04日現在、米ニューヨークでは連日多くの違法花火が打ち上げられている。ニューヨーク市では花火の売買、打ち上げが全面に禁止されているにもかかわらず、New York Post誌によると、昨年比で花火の騒音に関する苦情が4,000%も増加。深夜早朝の花火を銃声と聞き違え、睡眠不足を訴える人が急増しているという。そして人間よりも深刻な影響が懸念されるのがペットの犬や猫だ。Fox Newsが報じている。ブルックリンの獣医師であるナタラ・ルースさんは「今、ペットは花火によるストレスが甚大です。特にオス猫は大きな音がストレスになりやすく、膀胱が感染症を起こす可能性が高まります。感染すると尿道が機能的に閉塞してしまい、排尿障害を起こしてしまうのです。これは命をも脅かす状態です」と警告する。こうした症状が進行していることは猫の行動から推測できると、別の獣医師ブレット・レヴィツケさんは語る。「トイレにやたらと出たり入ったりする、普段は行かない場所で排泄する、尿に血が混じるなどした場合ですね。もし、症状が進んで尿道が閉塞してしまったら、食事をしなかったり、吐いたりするようになるでしょう」。また、「例え身体的な影響がなかったとしても、犬や猫をストレスの多い状況にさらし続けると、間違いなく精神に長期的な悪影響を及ぼすことになります」とも警告する。唯一の解決策は花火を即刻止めることだという。ニューヨーク州警察はTwitterで「ニューヨークに花火を違法に持ち込んだら逮捕します。冗談ではありません。法律を知ってください。あなたの安全のためです」と呼びかけているが、打ち上げ数は留まるところを知らない。花火を打ち上げている側は、「ロックダウンを生き抜いたお祝い」「黒人を殺す警察への抗議」「7月4日(独立記念日)の予行演習」など、様々な理由をつけているようだ。
2020年06月30日ティモシー・シャラメ、エル・ファニング、セレーナ・ゴメスが豪華競演するウディ・アレン監督最新作『レイニーデイ・イン・ニューヨーク』から、新場面写真が到着した。本作でティモシー・シャラメ演じるギャツビーとセレーナ・ゴメス演じるチャンの2人が訪れるメトロポリタン美術館は、セントラル・パークの東側に位置する最大の美術館。ニューヨーカーの間では、“メット(MET)”の名称で親しまれている。これまで、ブライアン・デ・パルマ監督の『殺しのドレス』やウディ・アレン監督の『世界中がアイ・ラヴ・ユー』ではその外観で、アンドリュー・デイヴィス監督の『ダイヤルM』では「エジプト美術」エリアのデンドゥール神殿で撮影が行われた。また、「VOGUE」の編集長アナ・ウィンター主催で毎年開かれるメットガラは、メトロポリタン美術館を舞台に、世界中のセレブやスターたちがドレスを着て集うファッションの祭典で、「ファッション界のアカデミー賞」としても知られている。その模様は、アンドリュー・ロッシ監督の『メットガラ ドレスをまとった美術館』でも楽しめる。今回解禁された場面写真には、エル・ファニング演じるアシュレーに約束をすっぽかされたギャツビーが、チャンと2人でメトロポリタン美術館にデートに訪れるシーンが切り取られている。ドレスを着た絵画に見入っているチャンや、エジプト美術エリアを鑑賞している姿など、作品を楽しむ2人の様子を収めたカットのほか、絵画そっちのけで姉と付き合っていた当時のチャンのそっけない態度についてふり返り、思い出話をしている姿や、美術館の外で見つめ合いながら語り合う姿も捉えている。絵画を眺めながらも、小慣れた様子で会話を楽しんでいる2人から、ニューヨーカーならではの粋が感じ取れる。素敵な美術品の数々と、2人のデートのムードが気になるシーンとなっている。『レイニーデイ・イン・ニューヨーク』は7月3日(金)より新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:レイニーデイ・イン・ニューヨーク 2020年夏、新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国にて公開©︎2019 Gravier Productions, Inc
2020年06月16日ザ ストリングス 表参道では、「BAR & GRILL DUMBO」にて、移り行く四季によってデコレーションが異なるアフタヌーンティー「ニューヨーク アフタヌーンティー」をシーズンごとにご用意しています。2020年6月10日~9月9日の期間は、ホワイトとグリーンの花が爽やかなデコレーションとともに、旬のメロンを贅沢に使用したメニューをお楽しみいただけます。6月下旬頃まで期間限定で茨城県鉾田市産ブランドメロン「イバラキング」がラインアップいたします。『ニューヨークアフタヌーンティー」は、ヘルスコンシャスなニューヨーカーから着想を得た「ヘルシー・ビューティー・フレッシュ」のコンセプトをもとに、スーパーフードや美容効果の高い食材を使用した、“ギルトフリー”・罪悪感なくお召し上がりいただけるアフタヌーンティーです。夏季は、旬のメロンをメインに、夏の美肌メニューをご用意いたしました。メロンのショートケーキや、タルトレットなどのスイーツのほかに、シェフ自慢のメロン果汁入りカレーも登場し、様々なスタイルで旬のメロンをお楽しみいただけます。モリンガや塩麴、ドラゴンフルーツなど話題のスーパーフードを使用した内側からキレイになれるビューティーメニューとともにご堪能ください。『ニューヨーク アフタヌーンティー~メロン&トロピカル~』概要【提供期間】 2020年6月10日(水)~9月9日(水)【提供場所】 BAR & GRILL DUMBO /ザ ストリングス 表参道 2F【提供時間】 平日11:30~17:00/土日祝15:00~17:00【料金】 お一人様 4,500円 ※税金、サービス料12%込み ※2名様から承ります【メニュー】<サラダ> 生ハムメロンとお豆のサラダ<スープ> メロンと塩麹でマリネしたチキンのグリーンカレー メロン果汁入りグリーンティーライス 抹茶と日本茶の香り<セイボリー> アボカドとモリンガのムーススモークサーモンとニンジンのロール オレンジの香り<スイーツ> マンゴーグラニテパンナコッタ メロンソース(イバラキング )ブルーベリーチーズケーキマンゴーココナッツムースドラゴンフルーツ シュークリームメロンタルトレット(イバラキング )メロンショートケーキ(イバラキング)大豆スコーン(豆乳ホイップ)※イバラキングの入荷が終了次第、別の品種のメロンに変更させていただきます<飲み物>コーヒー、アイスコーヒー、アイスティー、アールグレイ、アップルリフレッシュ、レモン&ライム、マンゴー、バニラ、カモミールフラワー、ローズヒップ&ハイビスカスフラワー、ペパーミントリーフ、アップル&ハーブミックス、ストロベリーティー、デトックスウォーター ※お代わり自由【ご予約・お問い合わせ】BAR & GRILL DUMBO 03-5778-4534(直通)www.strings-hotel.jp/omotesando/restaurant/dumbo/info/dumbo-afternoontea.htmlイバラキングの特長「茨城(イバラキ)のメロンの王様(キング)になってほしい」そんな思いを名前に込めたイバラキング。開発過程では、味や香りの良い高級アールス系のメロンを父親メロンとし、10年以上の歳月をかけ、約4 万個体から選び抜いた母親メロンと約400通り以上の組み合わせを行いました。こうして生まれたイバラキングは、まさに極上のメロン。上品な香りと甘さ、なめらかな口あたり、そして、きめ細かくジューシーな果肉が魅力です。日持ちが良く、おいしく食べられる期間が長いのも嬉しいポイント。果実の肥大性が良いのも大きな特長で、通常の春メロンよりも1 割以上果実が大きくなります。茨城県はメロン生産量日本一を誇り、鉾田市(ほこた)などで主に生産されています。【店舗概要】BAR & GRILL DUMBO(バー&グリル ダンボ)DUMBOは、ニューヨーク・ブルックリン、マンハッタン橋とブルックリン橋に挟まれた歴史のある市街地、Down Under the Manhattan Bridge Overpassのアクロニムを、店名として命名いたしました。出来立て、焼き立てのアメリカンスタイルの料理を提供いたします。【場所】 東京都港区北青山3-6-8 ザ ストリングス 表参道 2階【営業時間】 平日11:30~22:00/土日祝11:00~22:00【電話番号】 03-5778-4534(直通)【 HP 】 www.strings-hotel.jp/omotesando/restaurant/dumbo/企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年06月03日