「ブリトニー・スピアーズ」について知りたいことや今話題の「ブリトニー・スピアーズ」についての記事をチェック! (1/10)
漫画家でタレントの浜田ブリトニーが26日、自身のインスタグラムを更新。7歳の誕生日を迎えた長女・しずくさんの誕生日パーティーの様子を公開し、“顔出し”親子ショットを披露した。「浅草の映えるレストランでしずくちゃんの入学祝いを兼ねてお誕生日パーティー」と報告し、青い花に囲まれ笑顔を見せるしずくさんの写真をアップ。浜田、長男(4)との親子3ショットも公開した。「入学証書しずく殿おめでとう」と記されたデザートプレートが登場するなど、盛大なお祝いの様子に「まるで結婚式笑」とコメントし、「しずくちゃん7歳おめでとう」と祝福した。この投稿には「とても良い写真」「お姫様やー」「しぃちゃんお誕生日、入学おめでとうございます!」と多くの祝福コメントが寄せられている。
2025年04月27日2025年5月6日(火・休) 19時よりWOWOWで放送・配信される『京本大我ハロー・トニー! in NY』の番組キービジュアルが公開された。『京本大我ハロー・トニー! in NY』は、2025年6月9日(月) に放送・配信される『生中継!第78回トニー賞授賞式』のスペシャル・サポーターを務める京本大我が、初めてアメリカ・ニューヨーク、そしてブロードウェイを訪れる様子に密着した特別番組。京本は、ニューヨークの中心地ともいえるタイムズスクエア、マンハッタンの南に位置しアートやカルチャーの発信地ともいわれるブルックリン、ブロードウェイの歴史に触れることのできる体験型ミュージアム「ブロードウェイ博物館」、そして、『第78回トニー賞授賞式』の会場となるラジオシティ・ミュージックホールなどを訪問。さらに、トニー・ベネットによって設立されたパフォーマンスやアートを専門とする高校を訪れ、演劇を学ぶ学生たちと交流するなど、ミュージカルの舞台に立ち続ける京本の今後に大きな影響を与える旅になったという。公開されたビジュアルは、ブロードウェイのネオン輝く劇場街を背景に撮影されたもので、この旅路の一端を切り取った1枚となっている。また放送・配信に先駆け、「ニューヨークは本当に劇場が多く、夢で溢れていると感じました。自分の想像していたニューヨークを超えていましたね」と語る彼の興奮冷めやらぬ現地でのショートインタビューが到着した。なお、『第78回トニー賞受賞式』の事前番組として、2025年4月29日(火・祝) 23時からは『トニー賞への招待 2025』を放送・配信。『生中継!第78回トニー賞授賞式』の番組ナビゲーターを務める井上芳雄と宮澤エマ、そして京本も出演するこちらの番組では、授賞式に先駆けて現地ブロードウェイの魅力や熱気が届けられる。5月24日(土) 15時45分より放送・配信の『トニー賞がやってくる!』では、今年のノミネーション情報の速報に加え、注目作や有力作のポイントが伝えられる。京本大我 ショートインタビュー──初めてのニューヨークはいかがでしたか?すべてが刺激的でした。演劇を学ぶ学校を訪ねたり、劇場のバックステージツアーを始め、プライベートでは経験できない、番組だからこそのさまざまなトライができて、すごく楽しかったです。──イメージしていたニューヨークと比較していかがでしたか?タイムズスクエアやブロードウェイには、エンターテインメントで溢れた華やかな印象があり、本当に劇場が多く、夢で溢れていると感じました。自分の想像していたニューヨークを超えていましたね。──ブロードウェイで今回初めて観劇なさって、劇場の雰囲気やお客さんの反応などはどうでしたか?お客さんの観劇スタイルがすごく自由だと思いました。驚いた時に声を出している人がいたり、歌唱シーンでは大歓声が起こったり、コンサートを見ている感覚に近かったです。僕自身、舞台もコンサートも出演者として経験しているので、そのふたつをミックスしたような印象でした。──劇場の雰囲気はいかがですか?それぞれの劇場が、しっかり作品とリンクしていました。たとえば、『アラジン』の劇場にはアラビアらしさがあり、『アウトサイダー』の劇場はアウトロー感があったり。客席に座った瞬間から、作品の世界に入り込める感じがして面白かったです。──観劇された中で印象に残っている作品と、その理由を教えてください。ブロードウェイで最初に見た作品が『アラジン』で、一生忘れられない作品になりました。ギミックや演出で衝撃を受けたのは『アウトサイダー』です。現代的で最先端。グッとくるものや心に刺さるものが多かったです。昨年『トニー賞授賞式』の番組に携わらせていただいた時から気になっていた作品なので、生で観ることが出来て、とても嬉しかったです。──観劇以外に印象に残っていることはありますか?パフォーマンスやアートを専門とする高校を見学しました。生徒さん達の輪に入らせていただき、一緒に歌ったり、日本文化の話で盛り上がったり。ブロードウェイを目指している若者も多くいて、そのエネルギーを感じ取れたことが印象に残っています。──演劇の授業はどうでしたか。僕はこの世界に入って20年近く経ちますが、いまさらあえて聞けないような照明の種類や衣装の意味などの細かいところまで、あの年齢で吸収できるのは貴重ですよね。ひとつのクラスで、舞台を作り上げる時間は宝物になるだろうし、嫉妬するほど魅力的な学園生活でした。──舞台の本場・ニューヨークだからこそ、あのような学校がたくさん存在するそうですね。ニューヨークという街にとって「舞台」がいかに身近で大きな存在なのかをブロードウェイの景色を見て感じました。だからこそ、舞台を志す人が自然に多くなるのでしょうね。──今回の経験は、京本さんの今後に活かされそうでしょうか?はい!秋にミュージカル『Once』の公演が控えていることもあり、役者として精神的な部分でたくさんの学びがありました。本場のプロ意識が感じられる完璧なステージを見て、身が引き締まる思いでしたし、作品への愛情が役者さんから溢れていて、やはりミュージカルへの愛をちゃんと持っていないと、最高のものをお届けできないと実感しました。──『トニー賞授賞式』がいよいよ6月に開催されますが、楽しみにしていることはありますか?今回は、実際にニューヨークで作品を観ることが出来たので、より深く授賞式を理解して楽しめそうです。ノミネーション発表が今から楽しみです!──ミュージカルでの今後を教えてください。僕の中で、20代は挑戦でした。アイドルという活動があった上でのミュージカルの舞台だったので……。ですが30歳になって、挑戦だけではダメだと感じています。技術だけでなく、観客に何かを感じてもらえる役者さんにならないといけない。そのためにも本場のブロードウェイで作品を観ることが出来た経験は大きいです。僕の舞台を観てくださった皆さんの人生にとって、意味のあるものになれたら……舞台に立つ上で、そんな気持ちは大事にしていきたいと思っています。──『京本大我ハロー・トニー! in NY』を見てくださる視聴者の方へメッセージをどうぞ。ミュージカルはもちろん、ニューヨークという街、そして暮らしている方々の魅力をたくさんお届けできる番組です。ミュージカルに興味を持っている方も、ニューヨークに興味がある方も楽しめると思いますので、トニー賞授賞式に向けて、僕を通して、ニューヨーク、そしてブロードウェイを疑似体験いただけたらうれしいです。<番組情報>『生中継!第78回トニー賞授賞式』2025年6月9日(月) 生中継(同時通訳版)WOWOWプライムで放送/WOWOWオンデマンドで配信2025年6月15日(日) 字幕版WOWOWプライムで放送/WOWOWオンデマンドで配信ナビゲーター:井上芳雄、宮澤エマスペシャル・サポーター:京本大我『トニー賞への招待 2025』2025年4月29日(火・祝) 23:00~WOWOWライブで放送/WOWOWオンデマンドで配信出演:井上芳雄、宮澤エマ、京本大我『京本大我ハロー・トニー! in NY』2025年5月6日(火・休) 19:00~WOWOWライブで放送/WOWOWオンデマンドで配信出演:京本大我『トニー賞がやってくる!』(無料放送)2025年5月24日(土) 15:45~WOWOWライブで放送/WOWOWオンデマンドで配信『生中継!第78回トニー賞授賞式』特設サイト:
2025年04月21日漫画家でタレントの浜田ブリトニーが6日に自身のアメブロを更新。80名分用意した弁当を公開した。この日、浜田は「本日もお誕生日パーティー」と切り出し「お世話になってる漫画家さんや業界の方限定で大集合」と説明。「お弁当80名分っ」と並べられた弁当の写真を公開し「スタッフ総出で頑張ってます(笑)」とコメントした。続けて「お声をかけた皆さま限定ですがお待ちしてまーーース」と呼びかけ、ハッシュタグで「#イベント #お誕生会 #誕生日 #自称二十歳 #浜田ブリトニー」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年04月07日バーバリーは、2025年ウィンターコレクションをロンドンのテート・ブリテンで発表しました。Courtesy of BURBERRYイギリスのカントリーハウスの色褪せたインテリアとボヘミアンな要素にインスパイアされた、ダニエル・リーによる最新コレクション。古典主義と伝統的なドレスコード、そして大自然の中で楽しむ雨の日の長時間の散歩に根ざしています。そして、レインコートの解釈が更に広げられました。特徴的なシルエットは、シュリンクしたダマスク柄のジャカードやチェックのパッチワーク・シャーリングを細断し、あるいはエンボス加工や刺繍を施したレザーをクロップド丈にカットしたシルエットに仕上がっています。ジャカード織りのトレンチは、歴史的な邸宅に所蔵されているタペストリーの影響を受けています。Courtesy of BURBERRY屋内・屋外を問わず羽織れるローブやスモーキングジャケットは、カシミアやモヘアウールのソフトな仕立てのコートとして生まれ変わり、チャンキーニットのショールカラーがあしらわれています。その下にはシルクのパジャマシャツやパンツが重ねられたスタイルを提案しています。ベルベットのブロケードは、ロココ調の壁紙のデザインを彷彿とさせ、乗馬にインスパイアされたコートやスーツに採用されました。Courtesy of BURBERRY時代を超えて受け継がれるアイテムにも新しい解釈が加えられています。フェイクアストラカンやシルクオーガンジーのフェザーが、ツイルやツイードのミリタリーコートをトリミングしています。ラペルにはアザミのコサージュがピンによってあしらわれています。Courtesy of BURBERRYバーバリーのアウターウェアの伝統も再解釈されています。パーカにはレザーが採用され、ケープはニットとベルベットのような質感のシアリングにより、トレンチの要素を取り入れて再構築されました。キルティングジャケットはゼラニウムプリントとメタリックナイロンでよりリフレッシュされたスタイルに。カシミアのハリントンジャケットやカーコート、ドレスには、お決まりのバーバリースカーフを巻いて、チャンキーなフリンジのアクセサリーを合わせています。Courtesy of BURBERRYタペストリーブラウンとディアトープの豊かなカラーパレットに加え、パンキッシュレッドとイエロー、アルダーグリーンとメイズグリーンが配色されます。タータンチェックにインスパイアされたチェック柄はウール素材で、バーバリーチェックや先染された生地、インターシャレザーに続きます。Courtesy of BURBERRYサヴィル・ロウにインスパイアされたテーラリングには、英国のカントリーサイドの代名詞であるバーズアイ・ウールとコーデュロイが採用され、ジョッパーズパンツやプリーツキルトはアウトドアの美学を強調しています。ロールネックのインナーやリブニットのトラックセットアップには、ドニゴールウールと起毛したシェットランドウールが使用されています。ベルベットのダマスクドレスやデシン生地でトリミングされたギャザーシルエットなど、職人技がドレスに陽気さとロマンティシズムをもたらしてくれます。孔雀のプリントは羽のような効果を生み出すために手作業でカットされ、繊細なレース細工はビーズで再構築されています。Courtesy of BURBERRY敷地内を巡り大広間や庭園を赴くままに歩く靴たち。田園地帯の代名詞のようなシェイプは、豪華なインテリアを模したファブリック、アニマルプリントのシャーリング、エンボスレザーで再構築されています。乗馬にインスパイアされたCavalier、Ledger、Manorといったブーツは、テクスチャードレザーやバーバリーチェックのインターシャレザーを使用し、膝上または足首のレングスで展開します。クラシックなブリティッシュスタイルを再定義するパンプスは、18世紀のコートシューズにインスパイアされたポインテッドトゥ。レースアップとモンクストラップのブローグは、丈夫なラバーソールにスタッズがあしらわれています。ハウスシューズを彷彿とさせるスリップオンのEstateは、ベルベットのキルティングとタータンチェック、ペニーローファーのディテールが目を引きます。Courtesy of BURBERRYトップハンドルが美しくカーブを描く新しいサドルバッグは、ジュエリーや手綱からインスパイアされた金具が特徴的です。新しくなったBクリップサドルバッグは、タペストリー風のモチーフで織られたファブリック、インターシャレザーとバーバリーチェックで親しみやすさを演出しています。Courtesy of BURBERRYジュエリーはクリスタルをあしらったスターネックレスやブローチなど、家宝のような高貴な雰囲気を持ち合わせています。リボンモチーフのブレスレットはエナメルのペイント仕上げが遊び心を感じさせ、花火を思わせるリングにはカラフルなストーンがあしらわれています。ネックレスの複雑なビーズのフリンジは、まるで風景画を再現しているようです。Courtesy of BURBERRYCourtesy of BURBERRYCourtesy of BURBERRYお問い合わせ:バーバリー・ジャパンTel. 0066-33-812819
2025年03月13日ショートフィルム専門のオンライン映画館「ブリリア ショートショートシアター オンライン(BSSTO)」で、国際女性史月間に贈るショートフィルム特集が3月5日(水)より配信開始された。1904年3月8日、アメリカ・ニューヨークで女性労働者が婦人参政権を求めてデモを起こしたのが起源となり制定された国際女性デー。そしてこの日を起点にこれまでの女性の歴史や貢献、活動などにより焦点を当てる女性史月間の3月に、フランス、イラン、イスラエル、ポーランドよりキュレーションした、女性の物語を描くショートフィルムを特集する。『アイリーン・グレイの孤独(E FOR EILEEN)』© Adagp Paris, 2024注目は、ル・コルビジェがその才能に嫉妬したとされる実在のアイルランドの女性建築家、アイリーン・グレイのエピソードを描いたショートフィルム『アイリーン・グレイの孤独(E FOR EILEEN)』。『制服の下の私』(Our Uniform)ほかにも、イランの社会風刺アニメーション『制服の下の私(Our Uniform)』や、イスラエルの親子ドラマ『エリシャの手紙(More Than Friends)』、ポーランドの実話を基にしたアニメーション『マグダ(MAGDA)』が順次配信される。『エリシャの手紙(More Than Friends)』多様な生き方に勇気をもらい、彼女たちの人生に共感や新たな価値観を発見する物語の数々を、ぜひこの機会に体験してほしい。『マグダ(MAGDA)』「BSSTO国際女性史月間に贈るショートフィルム特集」は「ブリリア ショートショートシアター オンライン」にて配信。(シネマカフェ編集部)
2025年03月05日人気作品「僕のヒーローアカデミア」の著者、堀越耕平が13日にXを更新した。【画像】"ギャル漫画家"浜田ブリトニー、『桂正和先生のインベント』盛況に感謝のインスタ投稿!敵(ヴィラン)連合のリーダーとして、人気キャラクターでもある死柄木弔の直筆イラストを公開。「わっしがらき」のコメントと真っ黒な背景に通常スタイルの片手を顔に張り付け、こちらをジッと見つめているようなホラー感のあるイラストに多くのファンが反応している。「相変わらず細かい」「語感があぁ、しらきのそれ」「サイレントヒルが思い浮かんで、ちょっとゾワッとしたw」と多くのファンからコメントが集まっている。 pic.twitter.com/Btb4CMcU7g — 堀越耕平 (@horikoshiko) February 12, 2025 多くのいいねも殺到し、作品完結後も衰えぬ人気がうかがえる。
2025年02月13日漫画家でタレントの浜田ブリトニーが13日、自身のインスタグラムを更新。【画像】"ギャル漫画家"浜田ブリトニー、『桂正和先生のインベント』盛況に感謝のインスタ投稿!「レインボーの絵が描けるお絵描きタブレットでお絵描きをする雫ちゃん♥お絵描き大好きみたい✨将来はマンガ家さんかなぁ~(笑)」と綴り、数枚の写真をアップした。タブレットでお絵描きを楽しむ娘・しずくちゃんの写真がアップされ、可愛さに浜田だけでなくファンもメロメロのようだ。 この投稿をInstagramで見る 浜田ブリトニー(@bri47ha)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年02月13日スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する【みんなの暮らし調査隊】を実施中!毎日2~3万人もの方々にご参加いただいています。ここではそのアンケートの結果を発表します。E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!■今回の結果は?今日の質問は「ブリはどう食べるのが好き?」さてみなさんの回答は…?■今回の質問:ブリはどう食べるのが好き?・「ブリはどう食べるのが好き?」の結果は…・1位 焼く… 48%・2位 煮る 23%・3位 生 21%・4位 ブリきらい 5%・5位 揚げる 2%37,091票※小数点以下四捨五入 ・結果はいかがでしたか?今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!おすすめレシピもチェックしてくださいね。■今日のおすすめレシピ
2025年02月10日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「スタミナブリ照り丼」 「パプリカのおかかクリームチーズ和え」 「キムチ豆乳豚汁」 の全3品。 脂ののったブリをピリ辛のタレで丼ぶり仕立てに。キムチがのった変わり豚汁と組み合わせ、スタミナアップを図りましょう。 【主食】スタミナブリ照り丼 ブリの切り身が丸ごとのった豪快な丼ぶり。香ばしいタレは野菜にもご飯にも良く合います。 調理時間:25分 カロリー:616Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) ブリ (切り身)2切れ 白菜 1~2枚 ニンジン 1/4本 ニラ 1/4束 塩 少々 粗びき黒コショウ 少々 ゴマ油 大さじ1 <合わせ調味料> 酒 大さじ1 みりん 大さじ2 砂糖 小さじ1 しょうゆ 大さじ1 ショウガ (すりおろし)小さじ1/3 ニンニク (すりおろし)小さじ1/3 豆板醤 小さじ1/4 水 大さじ3 ご飯 (炊きたて)茶碗2杯分 白ネギ 5cm 【下準備】 ブリの両面に分量外の塩少々を振って10分置き、水分を拭き取る。 魚の表面を拭いておくことが生臭くならないポイントです。 白菜は幅1cmの短冊切り、ニンジンは皮をむいてせん切りにする。ニラはザク切りにする。白ネギは縦に細くせん切りし、白髪ネギにする。 <合わせ調味料>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. フライパンに半量のゴマ油を入れて中火にかけ、白菜、ニンジンを加えて炒める。しんなりしたらニラを加え、塩と粗びき黒コショウで味を調え、皿に移す。 2. (1)のフライパンの水分を拭き取り、残りのゴマ油を加え、中火にかける。ブリを並べ入れて両面色よく焼く。 3. <合わせ調味料>の材料を入れて強火にし、ブリにからめながら照りをつける。 4. 丼ぶりにご飯をよそい、(1)の炒め野菜とブリを盛り合わせ、全体にタレをかける。 白髪ネギを天盛りにする。 【副菜】パプリカのおかかクリームチーズ和え クリームチーズは和風の味付けにも合うんです。冬に取りにくいビタミンをパプリカで補給しましょう。 調理時間:15分 カロリー:64Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) 赤パプリカ 1/2個 黄パプリカ 1/2個 <和え衣> クリームチーズ 20g かつお節 (小袋)1袋 しょうゆ 小さじ1 【下準備】 パプリカは種とワタを取り除き、幅5mmに切って熱湯でサッとゆで、ザルに上げて水気をきる。 【作り方】 1. <和え衣>のかつお節はふたつまみだけ、飾り用に取り分ける。その他の<和え衣>の材料をボウルに入れ、ペースト状になるまで混ぜ合わせる。 2. パプリカを<和え衣>で和え、器に盛る。かつお節を上に飾る。 【スープ・汁】キムチ豆乳豚汁 豚汁に豆乳を加えることで、コクとまろやかさがプラス。シャキシャキしたキムチが味のアクセントに。 調理時間:30分 カロリー:337Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) 豚バラ肉 (薄切り)100g 大根 2~3cm ニンジン 2~3cm 玉ネギ 1/4個 里芋 2個 塩 少々 ゴマ油 小さじ1 水 300ml みそ 大さじ2~3 豆乳 (成分無調整)100ml 白菜キムチ 50g 【下準備】 豚バラ肉は幅2cmに切る。大根とニンジンは皮をむき、イチョウ切りにする。玉ネギは大根とニンジンの大きさに合わせて切る。 里芋は皮をむいてよく塩でもみ、水洗いして水気を切る。5mm程度の輪切りにする。 【作り方】 1. 鍋にゴマ油を入れ、中火にかける。豚バラ肉を入れ、油が出てきたら、大根、ニンジン、玉ネギを加え、分量外の塩少々をして炒める。 2. 分量の水と里芋を加え、里芋が柔らかくなるまで蓋をして、弱火~中火で煮る。アクは取り除く。 3. みそを溶き、豆乳を加える。沸騰しないよう温めて、器に注ぎ、白菜キムチをのせる。
2025年01月30日『ウィキッド ふたりの魔女』のジョン・M・チュウ監督がメガホンを取るブリトニー・スピアーズの伝記映画が、製作に向けて動き始めている。主演候補にセレーナ・ゴメスとナタリー・ポートマンの名前が挙がっているという。若い頃からブリトニー・スピアーズの大ファンだったというジョン・M・チュウ監督は、本作の製作にあたって、「彼女のことをきちんと扱い、正しいストーリーを伝えたい」と語っている。そのため、本作にはブリトニー・スピアーズ本人も「深く関わる」ことになるそうで、自分を演じてほしい俳優に前述の2人を挙げているという。「Life & Style」誌に関係者が語ったところによると、「ブリトニーはナタリー・ポートマンのことが大好きで、彼女のことを素晴らしい俳優だと思っています。適切なメイクアップアーティストの手にかかれば、簡単にブリトニーに変身できるとも思っているようです」という。また、「セレーナ・ゴメスについても同じです。ブリトニーは彼女のことを人としても、アーティストとしても大好きなんです。才能もあるし、子役スターとして活躍した歴史もあるから、自身を演じやすいのではと思っているそうです」とのこと。映画ファンは、「無名の俳優が演じる方がいいんじゃない?」「『glee/グリー』のヘザー・モリスがふさわしい」「ナタリーはブリトニーと同い年だから、いまのブリトニーを演じるならまだしも、ティーンエイジャー時代を演じるのは厳しそう?」「ブリトニーはいいセンスをしているね」など様々なコメントをXに寄せている。本作は、ブリトニー・スピアーズが2023年に出版した回顧録「The Woman in Me」に基づいて製作される。Photo by Marc Piasecki/WireImagePhoto by Momodu Mansaray/WireImage(賀来比呂美)
2025年01月27日アングラーズアイドルの神野梓が22日、自身のインスタグラムを更新。【画像】中尾明慶が釣りを楽しむ「今年は沢山釣れますように、、、」「ブリブリの鰤を狙いに行ってアラが釣れました↕️w朝は凍えるほど寒かったけど、ガンガン190gのジグをシャクってたらめっちゃ暑かった坊主じゃなくてよかった」と綴り、自身が写った写真1枚をアップした。幻の高級魚と呼ばれる「アラ」を掲げた、自慢げな神野の笑顔が可愛すぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る あずあず 神野梓(@azu_sakana_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「あら〜すごーいアラ」といったコメントが寄せられている。
2025年01月23日脂がのったブリは和食の定番ですよね。しかし、自分で作るのはハードルが高いという声も。そこで今回は、初心者でも失敗しない、ブリを使ったレシピ3つをご紹介します。やみつき必至の照り焼き・漬け焼き・アラ炊きが登場。お店顔負けの味を家庭で作ってみたい! という方はぜひチェックしてみてくださいね。ブリの旬や目利き方法も必見です。■ブリの旬はいつ? 目利き方法も要チェック鮮魚店で1年中見かけるブリですが、旬は12月~2月頃。春の産卵期を前にエサを多く食べることから、脂がのっていて美味とされています。この時期に水揚げされた天然ブリは「寒ブリ」と呼ばれ、高値で取引されていますよ。おいしいブリを見分けるコツは、色。身や皮にツヤがあるものは鮮度が良い証拠です。血合いが鮮やかなものも新鮮。ドリップが出ていたり、張りがないものは鮮度が落ちているおそれがあるため避けましょう。【臭みなし】黄金比タレでふっくら甘辛! 基本のブリの照り焼きブリの照り焼きは簡単そうに見えて、実は仕上がりに差が出やすい料理です。生臭さが気になる、という方は焼く前に塩を振って15分程度置きましょう。余分な水分と共に臭みが抜けますよ。小麦粉をまぶしてから焼くとタレがからみやすく、ごはんが進みます!【味しみしみ】プロ直伝! ぶりの漬け焼きひと晩漬け込んだブリは中まで味がしみて絶品です。漬けダレは甘さを控えめにして、ユズコショウを効かせる大人向けに。タレが全体に行き渡るよう、保存袋に入れたら空気を抜いて冷蔵庫に入れると良いですよ。魚焼きグリルで焼けば、こんがり香ばしさがやみつきになります。【コトコト煮て】甘辛がおいしい! ブリのアラ炊きブリのアラ炊きはお手頃価格で作れるのが魅力。アラは骨が多いので丁寧にした処理を行なってから調理しましょう。熱湯を入れたボウルにサッとくぐらせたら、流水で血合いやウロコを洗い流してください。煮るときは弱火でじっくりと。旨みたっぷりでごはんもお酒もついつい進みますよ。■ひと手間かけてブリを堪能しましょう! 旬のブリは脂がのっていて、和食にすると抜群のおいしさです。臭みが出ないよう、焼くときは塩を振って少し置くのがポイント。アラ炊きは熱湯に通して汚れや血合いを洗い流すと良いですよ。ひと手間かけることで、臭みがなくブリ本来のおいしさがグッと引き立つ一品に仕上がります。
2025年01月20日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「お野菜たっぷりブリしゃぶ」 「簡単!豆苗の白和え by杉山 遊さん」 「リンゴのフローズンヨーグルト」 の全3品。 お鍋を囲む季節! お魚鍋をお野菜もたっぷりで! 【鍋】お野菜たっぷりブリしゃぶ 手作りポン酢しょうゆでいただきます! 調理時間:15分 カロリー:338Kcal レシピ制作:料理講師 杉山 遊 材料(2人分) ブリ (薄造り)10切れ 水菜 2袋 春菊(菊菜) 1袋 ニンジン 1/2本 大根 1/3本 白ネギ 1/2本 <調味液> だし汁 1000ml 塩 少々 酒 大さじ2 <ポン酢しょうゆ> だし汁 大さじ2 しょうゆ 大さじ2 酢 大さじ2 ユズ汁 大さじ2 【下準備】 水菜、春菊は根元を切り落とし、長さ5cmに切る。ニンジン、大根は皮をむき、スライサーでせん切りにする。白ネギは幅5cmのせん切りにする(白髪ネギ)。芯はだし汁に入れる。 【作り方】 1. 鍋に<調味液>の材料と白ネギの芯を入れ、強火でひと煮たちさせる。 2. 野菜を(1)に入れ、中火でひと煮たちさせる。ブリはサッとくぐらせ、合わせておいた<ポン酢しょうゆ>の材料をつけていただく。 【副菜】簡単!豆苗の白和え by杉山 遊さん 調理時間:15分 カロリー:217Kcal レシピ制作:料理講師 杉山 遊 材料(2人分) 絹ごし豆腐 1丁 豆苗 1袋 塩 少々 <調味液> 砂糖 大さじ1 みりん 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 だし汁 大さじ1 すり白ゴマ 大さじ2 かつお節 10g 【下準備】 絹ごし豆腐はペーパーで包み、30分程水きりする。 調理時間に水気をきる時間は含みません。 【作り方】 1. 豆苗は熱湯に塩を入れて強火でサッとゆで、ザルに上げて水気を絞る。 2. <調味液>の材料をよく混ぜ、(1)と水きりした絹ごし豆腐とよく和え、お皿に盛り付ける。 豆腐の水きり具合により<調味液>の加減が変わるので、調整しながら加えてください。 【デザート】リンゴのフローズンヨーグルト 簡単にできる、冬でも美味しいフローズンデザート! 調理時間:15分+冷やす時間 カロリー:127Kcal レシピ制作:料理講師 杉山 遊 材料(2人分) プレーンヨーグルト 200g リンゴ 1/2個 レモン汁 小さじ1 ハチミツ 大さじ1 ミントの葉 2枚 【作り方】 1. リンゴは皮つきでよく洗い、1cmの角切りにし、レモン汁をかける。 2. (1)、プレーンヨーグルト、ハチミツをよく混ぜ、冷凍庫に入れ、15分に1回くらいかき混ぜる。お好みのかたさになったら器に盛り付け、ミントの葉を飾る。
2024年12月19日「ブリティッシュ・ノワール映画祭」が、2025年2月22日(土)から3月21日(金)まで、東京・新宿のK’s cinemaにて開催される。ブリティッシュ・ノワール映画13作品を上映「ブリティッシュ・ノワール映画祭」は、戦後の殺伐とした情景や犯罪を描いたブリティッシュ・ノワール映画を上映するイベント。上映するのは、アルベルト・カヴァルカンティ、ロバート・ヘイマー、ベイジル・ディアデンがオムニバスで参加した『夢の中の恐怖』や、日本未公開5作品を含む、全13作品だ。戦後描くサスペンスも大スクリーンでたとえば、『第三の男』でカンヌ国際映画祭パルム・ドールを受賞したキャロル・リードが監督を務める映画『ミュンヘンへの夜行列車』を上映。第二次世界大戦中、ナチスにさらわれた科学者と娘を救出する英国諜報員を描いたスパイサスペンスだ。さらにロバート・ヘイマー『日曜日はいつも雨』、アルベルト・カヴァルカンティ『私は逃亡者』、マイケル・パウエルとエメリック・プレスバーガーによる『その信管を抜け』といった日本初公開映画も、大スクリーンで鑑賞することができる。日本未公開作品での注目は、ジョン・ボールティングが監督を務めた1947年の映画『ブライトン・ロック』だ。グレアム・グリーンの小説を原作とし、抗争を繰り広げる中で、犯罪を重ねる不良少年と純粋な少女を描いたエンターテイメント系スリラー映画となっている。特別上映作品もこのほかにも、『ダーティハリー』のドン・シーゲルが監督の映画『ビッグボウの殺人』も登場する。19世紀のイギリス・ロンドンを舞台に撮影した、ドン・シーゲル初の長編作品だ。撮影は全てアメリカのワーナー・スタジオで行った、他作品とは一線を画すブリティッシュ・ノワール映画となっている。なお、プログラムやトークイベントの詳細は後日発表予定だ。詳細「ブリティッシュ・ノワール映画祭」開催日程:2025年2月22日(土)~3月21日(金)※3月8日(土)〜3月14日(金)の上映はなし会場:K’s cinema住所:東京都新宿区新宿3-35-13 3階配給:アダンソニア※プログラムやトークイベント詳細は後日発表予定◾️上映作品『ブライトン・ロック』Brighton Rock(1948)/『日曜日はいつも雨』It Always Rains on Sunday(1947)/『私は逃亡者』They Made Me A Fugitive(1947)/『兇弾』The Blue Lamp(1950)/『夢の中の恐怖』Dead of Night(1945)/『その信管を抜け』The Small Back Room(1949)/『街の野獣』Night and the City(1950)/『ミュンヘンへの夜行列車』Night Train to Munich(1940)/『二つの世界の男』The Man Between(1953)/『妖婦』The Wicked Lady(1945)/『青の恐怖』Green for Danger(1946)/『第七のヴェール』The Seventh Veil(1945)/『ビッグ・ボウの殺人』The Verdict(1946)
2024年12月18日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ブリの麺つゆバターソテー」 「ニンジンとレンコンのタラコきんぴら」 「カリカリ油揚げと白菜のおみそ汁」 の全3品。 旬の脂ののったブリとかんたんに作れる副菜を合わせた忙しいときでもしっかり栄養を摂れる献立 【主菜】ブリの麺つゆバターソテー 旬のブリを麺つゆとバターで洋風に。 調理時間:10分 カロリー:306Kcal レシピ制作:栄養士 和田 良美 材料(2人分) ブリ (切り身)2切れ 塩 少々 コショウ 少々 小麦粉 小さじ2 白ネギ 1/2本 シシトウ 4本 麺つゆ (ストレート)大さじ1.5 サラダ油 小さじ2 バター 10g 【下準備】 ブリの両面に塩を振って10分置き、水分を拭き取る。さらにコショウ少々を振り、薄く小麦粉をからめる。 白ネギは長さ5cmに切る。シシトウは軸を切り揃え、切り込みを入れる。 【作り方】 1. フライパンにサラダ油を薄くひき、白ネギとシシトウを炒める。白ネギは焼き色がついたら、シシトウは色が鮮やかになったらそれぞれ取り出す。 2. (1)のフライパンにバターを加え、ブリを両面色よく焼き、いったん取り出しておく。 3. (2)のフライパンに麺つゆを加え、強火にかける。少し煮詰まったら、ブリを戻し入れてからめる。 4. 器にブリを盛り、(1)の白ネギとシシトウを添える。 【副菜】ニンジンとレンコンのタラコきんぴら タラコのぷちぷちした食感が楽しいきんぴらです! 調理時間:15分 カロリー:140Kcal レシピ制作:栄養士 和田 良美 材料(2人分) ニンジン 1/2本 レンコン 5~6cm タラコ 1/2腹 酒 小さじ1 ゴマ油 大さじ1 <調味料> 砂糖 小さじ1/2 みりん 小さじ1 しょうゆ 小さじ1 ドライパセリ 少々 【下準備】 ニンジンは皮をむき、長さ3cmの細切りに切る。 レンコンは縦に2等分(大きければ4等分)にし、厚さ3mmの薄切りにして分量外の酢水に放ち、ザルに上げる。 レンコンは100g使用しています。 タラコは皮に切り込みを入れて中身をしごき出し、酒を加えてほぐす。 【作り方】 1. フライパンにゴマ油を入れて加熱し、ニンジン、レンコンを入れて炒める。しんなりしたら、タラコと<調味料>の材料を加え、汁気がほとんどなくなるまで炒める。 2. 器に盛ってドライパセリを散らす。 【スープ・汁】カリカリ油揚げと白菜のおみそ汁 香ばしい油揚げと白菜の甘みが絶妙です。 調理時間:10分 カロリー:83Kcal レシピ制作:栄養士 和田 良美 材料(2人分) 白菜 2~3枚 油揚げ 1/2枚 ネギ (刻み)適量 だし汁 400ml みそ 大さじ1.5~2 【下準備】 白菜は芯と葉に分け、芯は細切りにし、葉は食べやすい大きさに切る。 油揚げは熱湯をかけて油抜きし、焼き網、またはフライパンで両面に焼き色がつく位までパリッと焼き、縦半分に切ってさらに幅1cmに切る。 【作り方】 1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、白菜の芯を煮る。柔らかくなったら葉を加えて煮、火を止めてみそを溶き入れる。 2. 器に注ぎ、油揚げをのせてネギを散らす。
2024年12月04日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「揚げブリの甘辛ダレ」 「刻み昆布とさつま揚げの煮物」 「エビの卵包み焼き」 の全3品。 メインはしっかりとした味の揚げブリ! 素材の味を生かした煮物と彩りキレイな副菜を添えて。 【主菜】揚げブリの甘辛ダレ 甘辛い味わいでご飯が進む事、間違いなしの一品です! 調理時間:20分+漬ける時間 カロリー:386Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ブリ (切り身)2~3切れ <下味> 酒 小さじ2~3 しょうゆ 小さじ2~3 片栗粉 適量 シシトウ 6~8本 塩 少々 トマト (小)1個 <調味料> 酒 大さじ1.5 みりん 大さじ1 砂糖 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 水 100ml 揚げ油 適量 白ゴマ 大さじ1 【下準備】 ブリは3~4つに切り、混ぜ合わせた<下味>の材料に漬け、時々ひっくり返して10~15分漬け込む。 シシトウは軸を切りそろえる。トマトはヘタをくり抜き、食べやすい大きさに切る。揚げ油を170℃に予熱しておく。 【作り方】 1. ブリは汁気をきって片栗粉をまぶし、170℃の揚げ油でカリッと揚げ、油をきる。 片栗粉がはがれないように、表面がかたくなるまでブリは動かさないで下さい。 2. フライパンに分量外のサラダ油を中火で熱し、シシトウをサッと炒めて取り出し、塩を振る。 3. (2)のフライパンをサッと拭き、<調味料>の材料を入れて中火にかける。煮たったら(1)のブリを入れ、トロミがついて全体にまとまるまで煮る。 4. 白ゴマを加えてからめ、シシトウ、トマトと共に器に盛り合わせる。 フライパンをあおりながら白ゴマをからめるのがポイント! 【副菜】刻み昆布とさつま揚げの煮物 昆布とさつま揚げの旨味がやさしく広がります。 調理時間:20分 カロリー:215Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 昆布 (刻み)15g ニンジン 1/4本 さつま揚げ 4~5枚 サラダ油 小さじ1.5 だし汁 200ml 酒 大さじ1.5 みりん 大さじ1.5 砂糖 小さじ1 しょうゆ 大さじ1.5 【下準備】 昆布は水でもどしてサッと洗い、水気をきる。長い場合は食べやすい長さに切る。 昆布は袋の表示通りにもどして下さい。 ニンジンは皮をむき、せん切りにする。さつま揚げは熱湯をかけ、細切りにする。 【作り方】 1. 鍋にサラダ油を中火で熱し、昆布とニンジンを炒める。全体に油がまわったら、さつま揚げを加えて炒め合わせる。 2. だし汁を加え、煮たったら<調味料>の材料を加える。再び煮たったら弱めの中火にし、煮汁が少なくなるまで煮、器に盛る。 【副菜】エビの卵包み焼き 彩りキレイな包み焼きです。ほんのり甘い卵とプリッとしたエビがおいしい! 調理時間:15分 カロリー:266Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) むきエビ 100~120g マヨネーズ 小さじ2~3 塩コショウ 少々 <卵液> 溶き卵 3個分 砂糖 小さじ2 サラダ油 大さじ1 ケチャップ 適量 ドライパセリ 適量 【下準備】 むきエビは背ワタを取り、熱湯でゆでてザルに上げる。粗熱が取れたらマヨネーズ、塩コショウをからめる。 <卵液>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. フライパンにサラダ油の半量を入れて強めの中火で熱し、<卵液>の半量を流し入れ、大きく混ぜながら全体に広げる。 2. むきエビの半量を中心に置き、卵で包むように形を整え、ひっくり返して反対側もサッと焼く。 3. 器に盛り、ケチャップをかけてドライパセリを振る。残りも同様に作る。
2024年11月14日白川未奈がX(旧Twitter)で、トニー・ストームに向けたメッセージを投稿。【動画】STARDOM【スターダム】 AZMとスターライト・キッド、セクシービキニ動画でファンを魅了!「I know you are strong」と彼女の強さを讃えるシンプルな言葉に、ファンからは「トニーは本当に強い」「#WeWantMina」といった応援のコメントが相次いでいる。白川がAEWでの活動を続けるトニーにエールを送ったことで、二人のストーリーがどのように進展するのか期待が高まる。I know you are strong. #ToniStorm pic.twitter.com/d0qJv9ZmYo — 白川未奈 Mina Shirakawa (@MinaShirakawa) October 10, 2024 トニーの強さを信じる白川のメッセージが、彼女との友情や今後の展開を感じさせる投稿となった。
2024年10月11日女子プロレス界で活躍する飯田沙耶が、トニー・ストームのヒップアタックを受けるという貴重な瞬間が話題となった。【画像】STARDOM 白川未奈、情熱の赤、セクシーボンテージでファンを魅了!STARDOMでのこの一戦は、プロレスファンに新たな刺激を与え、その「未知のプロレス」の広がりを感じさせたものである。飯田自身も「これだからプロレスって面白い」と、対戦相手の異なるスタイルを直に体感できたことに感動を覚えている。対戦を見守ったファンからもさまざまな声が上がった。「普段喰らっている技より強烈」「受ける側もプロだ」「今度は自分のチョップでトニーにお返ししてほしい」など、その試合の迫力やプロとしての心意気を賞賛するコメントが続出。中には「次はあの選手とラリアットで語り合ってほしい」という、さらなる対戦の期待も寄せられている。飯田沙耶は、トニー・ストームの圧倒的なヒップアタックにより、新たな視野と戦いへの決意を見出したようだ。トニー・ストームのヒップを喰らう日が来るなんて。これだからプロレスって面白いよな。まだまだ知らないプロレスがある。世界の広さを感じた。 #STARDOM pic.twitter.com/4m16T4cpO3 — 飯田 沙耶 (@saya_5_19) October 3, 2024 今後のリングでどのような戦いが繰り広げられるのか、注目は尽きない。
2024年10月05日白川未奈がXで「トニーとのタッグはどうだった?!」とファンに問いかけ、STARDOMとAEWのタッグについて語った。【画像】STARDOM【スターダム】白川未奈、#Unstoppable でファンを魅了この試合に多くのファンが「最高だった!」「もっとタッグを見たい!」と絶賛し、会場での2人のパフォーマンスやリアクションに感動した様子がコメントで溢れた。「トニーさんも未奈ちゃんも似てるところがあって会場を盛り上げてた」「素晴らしいタッグだった!」と、ファンはSTARDOMとAEWのコラボレーションに期待を高めており、#WeWantMina や #AEW のタグでさらなる注目が集まっている。Life is crazyトニーとのタッグはどうだった?!✨ #STARDOM #AEW #ToniStorm #WeWantMina pic.twitter.com/3xUTWL9dkb — 白川未奈 Mina Shirakawa (@MinaShirakawa) September 28, 2024 今後のタッグマッチがますます楽しみになる投稿だった。
2024年09月29日人気の「ブリクロ」を“ブリオッシュ ア テット”の形で!フランス産A.O.P.認定発酵バター<エシレ>を使ったヴィエノワズリやオリジナルスイーツを販売する、バターのアトリエ「ÉCHIRÉ L’ Atelier du Beurre(エシレ・ラトリエ デュ ブール)」では、「ブリクロ・エシレ」をアテットの形にして焼き上げた「ブリクロ ア テット」を、2024年9月27日(金)より発売いたします。ころんとしたフォルムがかわいい!小さな頭のついたブリクロフランスで古くから親しまれている”ブリオッシュ ア テット”。丸みを帯びたかわいい形で、大人から子供まで人気のある定番のパンです。エシレ・ラトリエ デュ ブールでは、当店の代名詞「ブリクロ・エシレ」を“ブリオッシュ ア テット”の形に焼き上げた新商品「ブリクロ ア テット」を発売いたします!食べきりサイズで一人分のランチや朝食にもピッタリ。小さいながらもバターの芳醇な香りやリッチな味わいをご堪能いただけます。アテットの形で「ブリクロ・エシレ」とはまた違った食感や味わいをお楽しみください。※ブリオッシュ ア テットとはフランスでは一般的な、頭(Tête)のついたブリオッシュのこと【商品名】ブリクロ ア テット【価格】税込594円【発売日】2024年9月27日(金)~ブリクロ・エシレとはバターたっぷりのブリオッシュをクロワッサン生地で包んだ、当店の代名詞とも言えるヴィエノワズリ。焦がしバターを使い、卵に負けないしっかりとしたバターの香りを表現しました。クロワッサンのサクっとした食感とブリオッシュのシュワっと溶ける口どけを堪能できます。切り分けてそのままはもちろん、トーストして具材をのせたり、挟んだりと様々なアレンジをお楽しみいただけます。エシレでは季節ごとにオリジナル レシピを紹介しています。<季節のアレンジ公開中!> ÉCHIRÉ L’ Atelier du Beurre(エシレ・ラトリエデュブール)ラトリエ デュ ブールとは”バターのアトリエ”。「エシレ・ラトリエ デュ ブール」は、エシレ バターのおいしさを極限まで引き出し、オリジナルの味わいを創り上げる、新しいコンセプトのお店です。エシレの丁寧な手仕事を間近に見ることができ、焼き上がりの音や香りに包まれながら、ゆったりとした空間の中でお買い物をお楽しみいただけます。ÉCHIRÉ L’ Atelier du Beurre(エシレ・ラトリエ デュ ブール)【住所】東京都港区虎ノ門5丁目9-1麻布台ヒルズガーデンプラザB1階【営業時間・休業日】11:00~19:00 (12/31~1/3まで休業、それ以外の休業日は麻布台ヒルズに準じます)【アクセス】東京メトロ日比谷線神谷町駅直結フランスA.O.P.伝統発酵バター エシレ「エシレ・ラトリエ デュ ブール麻布台店」 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年09月25日アフタヌーンティー・リビング(Afternoon Tea LIVING)は、英国ブランドの食器を集めた「アフタヌーンティー ブリティッシュマーケット(Afternoon Tea BRITISH MARKET)」を2024年8月21日(水)より一部店舗ほかにて開催する。英国ブランド食器がアフタヌーンティー・リビングに集結「アフタヌーンティー ブリティッシュマーケット」では、英国ブランドの食器から厳選したアイテムを販売。人気ブランドの新作食器や、英国を感じられるデザインの食器が揃う。バーレイの華やかな総柄プレートや猫柄ボウル職人が1点ずつ手作りしている食器ブランド・バーレイ(Burleigh)からは、華やかな総柄デザインのマグカップやプレート、カップ&ソーサーなどがラインナップ。高麗キジと牡丹を描く「アジアティックフェザンツ」、オリエンタルな「ウィロー」、銀鶏モチーフの「レディアマースト」といった3つのデザインがミックスした「エングレイバーズ」の食器を復刻して販売する。また、氷の上に落ちた桜の1種・プルナスの“キャリコ”柄で猫のシルエットをあしらった「キャリコキャット」のプレートやボウルもチャーミングな仕上がりとなっている。オッターポッターの猫ティーポット加えて、初登場となる英国デヴォン州発のセラミック&ホームウェブランド・オッターポッター(Otter Potter)からは、ぽってりと丸みを帯びたフォルムが愛らしいティーセットが登場。しっぽがハンドルになっており、猫の手の先からティーが注がれる、プレイフルなデザインが魅力だ。コーニッシュウェアのカラーストライプ食器も同じく初登場のコーニッシュウエア(Cornishware)の食器は、クリーンな配色がアイキャッチ。爽やかなブルーとホワイトの伝統的なボーダーを描くランチプレートやシュガーポット、マグを揃える他、イエロー、グリーン、レッドなど鮮やかなカラーバリエーションを用意する。【詳細】アフタヌーンティー ブリティッシュマーケット発売日:2024年8月21日(水)~開催店舗:アフタヌーンティー・リビング 大丸札幌店、仙台藤崎、丸の内新丸ビル、東武百貨店池袋店、京王百貨店新宿店、伊勢丹立川店、東武百貨店船橋店、丸広百貨店川越店、伊勢丹浦和店、東武百貨店宇都宮店、静岡伊勢丹、星ヶ丘三越、新潟伊勢丹、大丸京都店、阪神百貨店梅田本店、千里阪急、ルクア大阪、大丸神戸店、さんちか、いよてつ髙島屋、大丸福岡天神店、大分トキハ、熊本鶴屋、鹿児島山形屋、アフタヌーンティー・ギフト&リビング アトレ恵比寿、アフタヌーンティー公式オンラインストア※オッターポッター、コーニッシュウエアは、※丸の内新丸ビルの店舗・アフタヌーンティー公式オンラインストアにて販売。アイテム例:・〈バーレイ〉プレート(17.5cm) 4,180円、プレート(21.5cm) 各4,950円、プレート(22cm) 各5,280円、カップ&ソーサー 8,250円・〈ロイカーカム〉マグカップ 各4,950円、ティータオル 2,860円・〈オッターポッター〉グレーキャットティーポット“ジャック” 29,700円、ブラックキャットティーポット“チャーリー” 29,700円、ブラックキャットクリーマー“シンバ” 15,400円・〈コーニッシュウエア〉シュガーストレージジャー/ティーストレージジャー 各12,100円、ランチプレート 4,950円、ブレックファーストプレート 各4,400円、ブレックファーストカップ&ソーサー 4,950円、マグカップ(4OZ/6OZ/12OZ) 3,080円/3,630円/4,620円
2024年08月10日ブリトニー・スピアーズが書いた回顧録『The Woman in Me』が映画化されることになった。製作、配給はユニバーサル。監督は『イン・ザ・ハイツ』『ウィキッドふたりの魔女』のジョン・M・チュウ。プロデューサーは『ウィキッド〜』でチュウと組んだばかりのマーク・プラット。キャスティングはこれから行われる。スピアーズや、過去の恋人ジャスティン・ティンバーレイクを誰が演じるのか気になるところだ。『The Woman in Me』は2023年10月に発売され、書籍、電子書籍、オーディオ本を含め、これまでに全米だけで250万部を売り上げた。「Vanity Fair」、「The Washington Post」など多くのメディアから2023年のベスト本のひとつに挙げられている。文=猿渡由紀
2024年08月02日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ブリのチリソース」 「昆布ご飯」 「ニラカマ炒め」 「キノコすいとん汁」 の全4品。 甘辛な魚の主菜に、手早く出来る副菜、風味豊かな主食の献立です。 【主菜】ブリのチリソース ちょっぴり辛味の効いたソースで食べるブリは、お魚が苦手な方にもおススメです。 調理時間:20分 カロリー:341Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) ブリ 2切れ 塩コショウ 少々 小麦粉 大さじ1 ゴマ油 小さじ2 ショウガ (みじん切り)1/2片分 ニンニク (みじん切り)1/2片分 <肉みそ> 豚ひき肉 40g セロリ (みじん切り)1/2本分 豆板醤 小さじ1/2 <調味料> 酒 小さじ1 水 100ml しょうゆ 大さじ1 砂糖 小さじ1/2 <水溶き片栗> 片栗粉 大さじ1/2 水 大さじ1 白ネギ 1/2本 【下準備】 白ネギは長さ5cmの白髪ネギにして水にさらし、水気をよくきる。 <水溶き片栗>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. ブリに塩コショウをし、薄く小麦粉をからめる。 2. フライパンに半量のゴマ油を熱し、(1)を両面焼き、取り出す。 3. 同じフライパンに残りのゴマ油、ショウガ、ニンニクを熱し、香りがたってきたら、<肉みそ>の材料を加え、炒め合わせる。 4. 肉に火が通ったら<調味料>の材料を加え、混ぜ合わせてブリを戻し入れる。煮たったら<水溶き片栗>を回し入れてトロミをつける。 5. 器に盛り、白髪ネギをのせる。 【主食】昆布ご飯 昆布の旨みが何とも言えない素朴な味わいのあるご飯です。 調理時間:1時間 カロリー:279Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) お米 1合 昆布 5cm 昆布茶 小さじ1 酒 大さじ1 【下準備】 お米は水洗いし、ザルに上げて30分おく。 【作り方】 1. 炊飯器に全ての材料、普通に炊く時の水加減の水を加えてスイッチを入れる。 2. 炊き上がったら昆布を取り出し、みじん切りにして炊飯器に戻し、10分そのまま蒸らし、全体に軽く混ぜ合わせ、器によそう。 【副菜】ニラカマ炒め おかずが足りない!そんな困った時におすすめのご飯に合う一品です。 調理時間:15分 カロリー:63Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) ニラ 1/2束 カマボコ 1/2板 サラダ油 小さじ1 <調味料> しょうゆ 小さじ1 みりん 小さじ1/2 塩コショウ 少々 【下準備】 ニラは根元を少し切り落とし、長さ2cmに切り、カマボコはせん切りにする。 【作り方】 1. フライパンにサラダ油を熱し、ニラとカマボコを入れて炒め合わせ、ニラがしんなりしたら<調味料>の材料を加えて炒める。 【スープ・汁】キノコすいとん汁 モチモチ食感のすいとんとキノコの旨みたっぷりの椀ものです。 調理時間:30分 カロリー:301Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) シイタケ (生)2個 エノキ 1/4袋 豚バラ肉 (薄切り)50g ゴマ油 小さじ1 だし汁 500ml <すいとん> 小麦粉 50g 木綿豆腐 1/4丁 水 大さじ2 <調味料> 酒 大さじ1 みりん 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 ショウガ (すりおろし)小さじ1/2 七味唐辛子 少々 【下準備】 シイタケは石づきを切り落とし、軸と笠に切り分けて汚れを拭き取る。軸は縦に裂き、笠は薄切りにする。 エノキは水洗いして根元を切り落とし、3等分の長さに切り、根元をほぐす。 豚バラ肉は幅1cmに切る。 【作り方】 1. <すいとん>を作る。ボウルに小麦粉と木綿豆腐を入れて混ぜ、水を加えて練る。 2. 鍋にゴマ油を熱し、豚バラ肉、シイタケ、エノキを炒め、少ししんなりしたらだし汁を加え、煮る。 3. <すいとん>を小さめにちぎりながら、(2)に落とし入れる。<調味料>の材料を加え、3~4分煮て器に盛り、七味唐辛子を振る。
2024年07月04日コンビニで商品化され、日本でも広く食べられるようになった「ブリトー」。メキシコ料理のひとつであり、片手で食べられる手軽さから、忙しい朝やランチに人気です。そんなブリトーは、おうちでも簡単に作れちゃいます。お好みの具材を巻き、いろんなアレンジで楽しめますよ。そこで今回は、ブリトーの作り方をご紹介。ブリトーとはどんな食べ物なのか、タコスとの違いについてもわかりやすく解説しています。さらにブリトーに続く、人気のメキシコ料理・スイーツ・ドリンクのレシピ【7選】もセレクト。暑い夏にぴったりなメニューがそろっているので、ぜひ参考にしてください。■「ブリトー」とは?ブリトー(Burrito)とは、肉類やチーズなどを小麦粉で作った薄い生地「トルティーヤ」で巻いた料理です。主にアメリカ南西部やメキシコで食べられています。地域によって包む具材が異なり、種類が豊富です。名前の由来は「小さなロバ」という意味のスペイン語。その理由は諸説ありますが、見た目がロバの耳に似ているという説が有力です。ブリトーはサルサ(ソース)の有無によって、「ドライ」と「ウェット」の2種類に分けられます。サルサを使わない「ドライ」は片手で手軽に食べられて、食べ歩きにもぴったり。一方、サルサを使う「ウェット」はレストランなどで、フォークやナイフを使って食べます。■「タコス」との違いは?ブリトーと同じく、トルティーヤ生地を使った料理に「タコス」があります。いずれも同じような食材を使っていて混同されがちですが、実はちゃんとした違いが!まず1つ目がトルティーヤ生地に使われている「材料」。ブリトーの生地は“小麦粉”で作るのに対し、タコスは一般的に"トウモロコシの粉"を使って作られています。そのため、ブリトーの方が生地がモチモチしていて、タコスは香ばしい風味が楽しめるなどの違いがあるようです。そして2つ目が「食べるスタイル」。ブリトーは生地をグルグルと“巻く料理”であるのに対し、タコスは生地を二つ折りにして“包む(挟む)料理”です。ブリトーの方が具材がこぼれにくく、サンドイッチ感覚で食べられます。朝食やランチに最適【ブリトー】の作り方サンドイッチの定番具材、ハムとチーズは間違いなしの組み合わせ。生地を焼いてから、ハムとチーズを包み、焼き色がつくまで焼きます。簡単でおいしく、満腹感もあるので朝ごはんや軽食にもおすすめです。夏にイチオシ【メキシコ料理・デザート・ドリンク】レシピ7選爽やかでスパイシーなメキシコ料理は暑い季節にもってこい。野菜をたっぷり使い、見た目も鮮やかでホームパーティーやおもてなしにも喜ばれます。・ワカモレアボカドを使って作る「ワカモレ」はトルティーヤチップスやクラッカーにディップするのはもちろん、肉料理の添え物にもおすすめです。火を使わずに材料を切って混ぜるだけで、手軽にメキシカン気分を味わえますよ。・手作り本格タコス旨辛スパイシーな「タコスミート」は意外と簡単! チリパウダーやクミンパウダーを買い置きしておけば、いつでも本場の味を再現可能です。サルサやチーズと一緒に、トルティーヤ生地ではさんでタコスにすれば、子どもから大人までパクパク食べられますよ。・チリコンカンチリコンカンはひき肉や野菜を炒め、豆、トマトソース、チリパウダーなどを加えて煮込んだ料理です。ピリッとスパイシーで食欲をそそり、食べ応え満点! バゲットと合わせたり、ご飯にかけてタコライス風にしても美味です。・サルサソースのチキンソテー トマトや玉ネギを刻み、レモン汁や香辛料などで調味すれば、自家製サルサの出来上がり。カリッと焼いたチキンソテーにかければ、ピリ辛&さっぱり食べられるので、暑い時期にぴったりです。カラフルで食卓も一気に華やぎますね。・パレタ風ヨーグルトアイスメキシコ発祥のアイスバー「パレタ」はフルーツを一緒に凍らせます。カラフルでおしゃれ度抜群! 作り方は、100mlの紙パックを型に活用し、ヨーグルトのベース、お好みのフルーツを流し込んで冷やし固めればOK。とっても簡単なので、子どもと楽しみながら作れますよ。・モヒートゼリー メキシコ発祥のラムベースのカクテル「モヒート」をゼリーにして味わいましょう。炭酸のシュワシュワ感、ライムとミントの香りで、すっきり爽快。火照った体を冷やしてくれますよ。大人女子会や夏の夜のデザートにいかがですか?・シトラスコロナメキシコの国民的ビール「コロナ」はライムを絞るのが定番ですが、こちらのレシピでは、グレープフルーツとオレンジを合わせて柑橘系ビアカクテルに。ほんのり効いた果実の酸味と甘みがたまりません。お酒が苦手な方でもおいしく飲める一杯です。ブリトーやタコスは、日本の手巻き寿司感覚で楽しめるので、パーティーやおもてなしにぴったりです。そのほか、気になるメキシコ料理やデザートもいくつか用意すれば、食卓が華やぐこと間違いありません。今年の夏は、家族や友だちと一緒に、ぜひメキシコ料理を堪能してくださいね。
2024年06月25日今年3月8日、米フロリダ州ネイプルズの一軒家を、円筒状の金属の塊が直撃した。屋根を貫き、床をも貫通したこの塊は、宇宙から落ちてきたスペースデブリだった。クランフィル・サムナー法律事務所はプレスリリースで、家主が損害賠償を求めてNASAを提訴したことを公表した。アレハンドロ・オテロさんは事故当日、息子のダニエルさんを一人残して外出していた。ダニエルさんからの電話で異変を知ったアレハンドロさんは自宅に急行する。「震えました。本当に信じられません。私の家に、これほどの被害をもたらす何かが猛スピードで降ってくるなんて。誰もケガをしなかったことに感謝しています」と、当時オテロさんはCBS NEWSの取材に対して語っている。床下から回収した物体は、分析のためケネディ宇宙センターに運ばれた。NASAは4月、この塊の正体が廃棄する貨物パレットにバッテリーを取り付けるための部品であったことを認めた。パレットは2021年に宇宙ステーションから放出されたもので、地球の大気圏に突入する前に燃え尽きる計算だったが、一つだけ燃え残った部品がオテロさん宅に直撃したのだ。オテロさんの代理人を務めるクランフィル・サムナー法律事務所のミカ・グウェン・ウォルティ弁護士は提訴にあたって公表した声明で、「私のクライアントは、この出来事が彼らに与えたストレスと影響を考慮し、十分な補償を求めています。もし破片が数フィートずれて衝突していたら、傷害もしくは死亡事故を起こしていたかもしれません」とコメント。そして、「近年、宇宙への往来が増加していることにより、こういった問題はより現実味を帯び、深刻化しています。今回のケースは、スペースデブリが引き起こす損害に対する賠償請求の、将来における基準となるでしょう」と述べている。
2024年06月24日日本時間6月17日、アメリカ演劇界で最も権威のあるアワードとして知られる「第77回トニー賞授賞式」が開催、世界のトップスターたちの歌とダンスのパフォーマンスを含め、華やかな授賞式の模様がWOWOWで生中継された。ニューヨークのデイヴィッド・H・コーク劇場にて開催された今年の授賞式。アリアナ・デボーズが3年連続でホストを務め、彼女のオープニングパフォーマンス「This Party’s For You」で華やかに幕を開けた。アリアナ・デボーズ(オープニング) 写真:アフロミュージカル作品では、「アウトサイダー」が作品賞、ミュージカル演出賞など4部門を受賞した。この作品は、フランシス・フォード・コッポラ監督が映画化したことでも知られるS・E・ヒントンの青春小説を原作に、アンジェリーナ・ジョリーがプロデューサーを務めた。「アウトサイダー」写真:GettyImages本作にはジョリーの15歳の娘のヴィヴィアンもジョリーのアシスタントとして参加しており、2人は揃って授賞式に出席。ミュージカル作品賞の受賞が決まった際には壇上に上がり、喜びを分かち合っていた。「第77回トニー賞授賞式」アンジェリーナ・ジョリーとヴィヴィアン・ジョリー=ピット写真:GettyImagesこのほか、映画『ハリー・ポッター』シリーズのダニエル・ラドクリフが「メリリー・ウィー・ロール・アロング」でミュージカル助演男優賞を受賞し、初のトニー賞受賞。壇上でラドクリフは、共演陣や制作陣ら作品に関わった人々、さらに両親やパートナーのエリン・ダークらへの感謝手を震わせながら述べ、感動的なシーンとなった。ダニエル・ラドクリフ(ミュージカル助演男優賞)写真:アフロ同作はミュージカル・リバイバル作品賞、ミュージカル主演男優賞(ジョナサン・グロフ)など4部門で受賞した。また、演劇作品では、「ステレオフォニック」が前評判通りの強さを見せ、作品賞、演劇演出賞、演劇助演男優賞など主要部門3冠、全体で最多5部門を制した。人気ロックバンド「アーケイド・ファイア」の創始者であるウィル・バトラーが楽曲を書き下ろし70年代のロックバンドがスターダムにのし上るまでを描いた作品。演劇作品としては史上最多の10部門で13ノミネートを受けていた。「ステレオフォニック」 写真:GettyImagesなお、今年の俳優部門の計8部門は、全員が初受賞となった。さらに、毎年、話題を呼ぶのがトップスターたちがハイクオリティなパフォーマンス。アリシア・キーズがプロデューサーを務め、自身の半生をミュージカル化した「ヘルズ・キッチン」はミュージカル主演女優賞、助演女優賞に輝いた。パフォーマンスでは主演のマリア・ジョイ・ムーンらキャスト陣に加えて、アリシア本人も登場し、同作のフィナーレを飾る「Empire State of Mind」を披露。アリシア・キーズ、マリア・ジョイ・ムーン(「ヘルズ・キッチン」) 写真:GettyImagesさらにアリシアと共に同曲をリリースして第53回グラミー賞で最優秀ラップ・ソング賞など2部門を受賞したジェイ・Zがサプライズ登場。2人でパフォーマンスを披露し、会場は熱狂に包まれた。また、ミュージカル・リバイバル作品賞などにノミネートされていた「キャバレー」のパフォーマンスでは、主演のエディ・レッドメインがオープニング曲の「Willkommen」を圧倒的な存在感のEmcee(エムシー)として歌い上げ、会場を沸かせる。「キャバレー」(エディ・レッドメイン)写真:アフロ同じくミュージカル・リバイバル作品賞ノミネートの「TOMMY」のパフォーマンスでは、プレゼンターとして「THE WHO(ザ・フー)」のギタリスト、ピート・タウンゼントがプレゼンターとして来場し、自らギターを演奏してパフォーマンスにも参加。「TOMMY」は「THE WHO」が1969年に発表したロック・オペラのアルバムから始まり、75年に映画化、93年にブロードウェイ・ミュージカル化された作品で、ピート・タウンゼントが作詞作曲、脚本を手がけている。「TOMMY」写真:GettyImagesそのほか、プレゼンターとして元大統領候補のヒラリー・クリントンも登壇。女性の参政権獲得に向けた活動を題材にし、2部門で受賞を果たしたミュージカル「サフス」のプロデューサーを務めており、同作のパフォーマンスのプレゼンターとしてサプライズ登壇。社会に変化をもたらすことの難しさについて言及しつつ、女性参政権獲得のために戦った人々を称賛し「選挙の年だからこそ、投票の重要性を感じてほしいと思います」と呼びかけた。WOWOWのスタジオでは、ナビゲーターを務める井上芳雄と宮澤エマ、スペシャル・サポーターの京本大我(SixTONES)が、演劇ジャーナリストの影山雄成、音楽ジャーナリストの高橋芳朗らと共に授賞式の様子を見守った。井上さんと宮澤さんは、番組のオープニングで今年の注目作品の楽曲のメドレーを披露。宮澤さんは2013年に日本で上演され、舞台初出演となった「メリリー・ウィー・ロール・アロング」への強い思い入れをたびたび口にし、同作の4冠獲得に歓喜していた。ジョナサン・グロフ(ミュージカル主演男優賞)写真:GettyImages京本さんは『ハリー・ポッター』シリーズと『ファンタスティック・ビースト』シリーズが大好きということで、ダニエルとエディが同じ年のトニー賞にノミネートされていることに大興奮。エディの「キャバレー」の圧巻のパフォーマンスを称賛すると共にダニエルの助演男優賞受賞のコメントに「感情があふれていて、こっちも嬉しくなりました」と喜びを口にしていた。今年は演劇部門、ミュージカル部門合わせて7人の女性が演出部門でノミネートされたが、井上さんは、受賞結果や受賞者たちのスピーチから「改めてウーマンパワーを感じました。みなさんが(スピーチで)おっしゃっていた『夢をあきらめないで!』ということ――それはずっと言われていることですが、説得力をもって伝わってきました。時代はどんどん変わろうとしているのが、今年のトニー賞から目に見えて感じられました。僕たちもぜひ一緒に前に進みたいなと思いました」と、今年も受賞者たちから大いに刺激を受けた様子だった。第77回トニー賞授賞式主な受賞結果演劇作品賞「ステレオフォニック」ミュージカル作品賞「アウトサイダー」演劇リバイバル作品賞 「アプロプリエイト」ミュージカル・リバイバル作品賞「メリリー・ウィー・ロール・アロング」演劇演出賞ダニエル・オーキン「ステレオフォニック」ミュージカル演出賞ダンヤ・テイモア「アウトサイダー」演劇主演男優賞ジェレミー・ストロング「民衆の敵」※初受賞演劇主演女優賞サラ・ポールソン「アプロプリエイト」※初受賞演劇助演男優賞ウィル・ブリル「ステレオフォニック」 ※初受賞演劇助演女優賞カラ・ヤング「パーリー・ヴィクトリアス:ア・ノン・コンフェデレート・ロンプ・スルー・ザ・コットン・パッチ」※初受賞ミュージカル主演男優賞ジョナサン・グロフ「メリリー・ウィー・ロール・アロング」※初受賞ミュージカル主演女優賞マリア・ジョイ・ムーン「ヘルズ・キッチン」※初受賞ミュージカル助演男優賞ダニエル・ラドクリフ「メリリー・ウィー・ロール・アロング」※初受賞ミュージカル助演女優賞キーシャ・ルイス「ヘルズ・キッチン」※初受賞「生中継!第77回トニー賞授賞式」は6月23日(日)14時59分までWOWOWオンデマンドにて配信中。「第77回トニー賞授賞式 字幕版」は6月23日(日)15時~WOWOWライブにて放送/7月8日(日)8時59分までWOWOWオンデマンドにて配信。(シネマカフェ編集部)
2024年06月17日第77回トニー賞授賞式で行われるパフォーマンス作品が明らかになった。ミュージカル作品賞にノミネートされている「ヘルズ・キッチン」「イリノイ」「アウトサイダー」「サフス」「サーカス象に水を」の5作品と、ミュージカル・リバイバル作品賞にノミネートされている4作品のうち、「グーテンバーグ!ザ・ミュージカル!」を除く「キャバレー」「メリリー・ウィー・ロール・アロング」「TOMMY」の3作品のパフォーマンスが、それぞれのキャストによって披露される。アメリカの演劇界で最も権威のあるトニー賞。今年、ミュージカル部門でノミネートされている俳優で、映画ファンにとってお馴染みなのは、ミュージカル主演男優賞候補のエディ・レッドメイン(「キャバレー」)、ミュージカル助演男優賞候補のダニエル・ラドクリフ(「メリリー・ウィー・ロール・アロング」)。もちろん、エディもダニエルもパフォーマンスに参加する。「エディとダニエル!2人がそれぞれステージで見せてくれるものが楽しみだ」とXで期待の声を上げているファンも。第77回トニー賞授賞式は、6月16日、ニューヨークのリンカーン・センターにて開催。3年連続でアリアナ・デボーズが司会を務める。(賀来比呂美)
2024年06月07日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「さっと作れるブリの照り焼き」 「シシトウの黒コショウ炒め」 「ブロッコリーのタラマヨソース」 「ホンビノス貝の白みそ椀」 の全4品。 基本の和食を簡単に美味しく作りましょう。 【主菜】さっと作れるブリの照り焼き 小麦粉をまぶさず、簡単に作ります。 調理時間:20分+漬ける時間 カロリー:250Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) ブリ (切り身)2切れ 塩 小さじ1/3 <下味> しょうゆ 小さじ1 ショウガ汁 小さじ1 酒 小さじ1 サラダ油 小さじ3/4 <照り焼きダレ> しょうゆ 大さじ1 酒 大さじ1/2 みりん 小さじ2 【下準備】 ブリはクッキングペーパ―で水分を拭きとり、両面に塩をふって冷蔵庫で30分ほど置き、臭みをとる。 <下味><照り焼きダレ>の材料をそれぞれ合わせておく。 ブリから浮き出てきた水分をクッキングペーパ―で拭きとり<下味>に15分つける。 【作り方】 1. フライパンを弱めの中火に熱し、サラダ油をひく。水気を拭き取ったブリを並べ入れ、フチが白くなるまで焼く。 まず片面に焼き色がつくまでしっかり焼きます。 2. 出てきた余分な脂はクッキングペーパーでふき取り、ブリをひっくり返す。焼き上がる少し前に<照り焼きダレ>を加え、煮詰めながら絡める。 3. タレにトロミがついてきたらブリを皿に盛り、上からタレをかける。 【副菜】シシトウの黒コショウ炒め 香りのいいシシトウはコショウとしょうゆとの相性がぴったり。 調理時間:10分 カロリー:13Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) シシトウ 8本 サラダ油 小さじ1/2 <調味料> 酒 小さじ1/3 しょうゆ 小さじ1/2 粗びき黒コショウ 適量 【下準備】 シシトウは洗って水気を拭き取り、軸を切り揃える。焼いた時にはじけないように切り込みを入れる。 【作り方】 1. フライパンにサラダ油を熱し、シシトウを炒める。<調味料>の材料を加え、水分を飛ばすように炒め、皿に盛る。粗びき黒コショウをふる。 【副菜】ブロッコリーのタラマヨソース タラコとマヨネーズの簡単手作りソースで召し上がれ。 調理時間:10分 カロリー:116Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) ブロッコリー 1/2株 塩 ひとつまみ <タラマヨソース> タラコ 1/2房 マヨネーズ 大さじ2 プレーンヨーグルト 大さじ1 【下準備】 ブロッコリーは茎と小房に分ける。小房はボウルに流水を流し入れながらふり洗いする。茎はかたい部分を除き、ひとくち大に切る。 タラコは切り込みを入れ、スプーンでしごいて中身を取り出す。マヨネーズ、プレーンヨーグルトと合わせて<タラマヨソース>を作る。 【作り方】 1. 鍋に湯を沸かし、塩を加える。茎を入れ、1分ほどしたら小房の部分を入れて2分ほどゆで、ザルにあげる。 2. 器にブロッコリーを盛り<タラマヨソース>を添える。 【スープ・汁】ホンビノス貝の白みそ椀 白みそ仕立てのやさしい味です。 調理時間:10分 カロリー:32Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) ホンビノス貝 4~6個 水 350ml 酒 小さじ1 白みそ 大さじ1 ネギ (刻み)適量 【下準備】 ホンビノス貝は殻と殻をこする様に洗い、水気をきり、分量外の3%の立て塩に入れ3時間程度砂抜きをする。 立て塩は水250mlに対し塩大さじ1/2です。砂抜きをする時間は調理時間に含みません。 【作り方】 1. 鍋にホンビノス貝と水、酒を入れて中火にかけ、貝が開くまで加熱する。 2. 火を止め、白みそを溶き入れる。器に盛り、刻みネギを散らす。
2024年05月31日日本時間2024年6月17日(月) にアメリカ・ニューヨークのデイヴィッド・H・コーク劇場で開催される『第77回トニー賞授賞式』の模様がWOWOWで生中継される。WOWOWの番組スタジオでは、井上芳雄と宮澤エマがナビゲーターを、京本大我(SixTONES)がスペシャル・サポーターを務める。このたび、今年で4回目の番組出演となる宮澤のオフィシャルインタビューが到着した。――『生中継!第77回トニー賞授賞式』が6月17日(月) に放送されます。ナビゲーターとして4回目の出演になりますね。最初にナビゲーターを務めた4年前、2020年はコロナ禍の真っ只中でノミネート作品の数も少なく、はたして開催出来るのか!?といった状況だったことを思い出します。続く2021年、2022年も同じように作品数が少なく、さまざまな制限の中での開催でした。そして昨年は全米脚本家組合のストライキのために台本のない授賞式となり、私はずっと異例のトニー賞を見守らせていただいたように思います。今年はいよいよフルスイングな形のトニー賞に戻るのではないかな!という期待がありますね。新作がたくさんあってブロードウェイの盛り上がりを感じられるので、いいトニー賞になりそうな予感がしています。――お話のように昨年は台本のない授賞式で生放送での混乱もあったかと思いますが、どのようにご覧になりましたか?予測不可能なことが多い番組なのに、さらに予測不可能だったのでスタッフの皆さんが大変だったと思います。私は逆に、何を言うんだろう、何が起こるだろう!?といったワクワク感を持って、集中して観ていました。演者たちが自らの言葉で一生懸命にショーをつなぎながら、やはりライターたちが生み出す言葉によって自分たちは支えられている、といったメッセージを強力に伝えて来て。良いホンなしには作品は成り立たないことを一番よく知っているのが演者だと思うんです。そういう意味では“言葉の力”を強く感じるトニー賞だったなと思いました。――幼い頃からブロードウェイ観劇を楽しんでいらしたと伺っていますが、あらためてエマさんが感じるブロードウェイの魅力とは?ニューヨークは闘う街だと思うんです。大きな夢や野心を持って何かを成し遂げようと闘う、アグレッシブな人たちが集まる街。ブロードウェイで上演される作品は、何かを賭けて闘いを挑む人たちが作っていると感じるから、行くたびに、“あなたは人生をどう生きているの?”と自問自答させられて。ここでは多くの人たちがいろんな勝負をしに来ている、私はそういう勝負が東京で出来ているかな?と。私にとっては自分の生活と地続きであることを感じざるを得ない場所かなと思います。――トニー賞を初めて観る方にアドバイスをするとしたら?たとえばミュージカルに関心があるなら、今年のノミネート作品を検索すれば簡単なあらすじを調べられると思いますし、楽曲を披露した動画がきっと見つかると思います。そこでご自身の“推し”の作品や俳優さんを見つけておけば、授賞式でのパフォーマンスを存分に楽しめるんじゃないかなと。スピーチやパフォーマンスをただ観るだけでも楽しいけれど、ちょっと予備知識を入れておけばより楽しめると思います。――今年、受賞を期待している作品は?これはもうダントツで、リバイバル賞にノミネートされている『メリリー・ウィー・ロール・アロング』です。これは私のデビュー作で、2013年に宮本亞門さんの演出でこの作品をやることが決まった時、ちょうどマリア・フリードマンさんの演出による舞台がウエストエンドでやっていて、それを観に行ったんです。その作品がまずウエストエンドで評価され、その後日本でも2021年に上演されて、満を持してブロードウェイにやって来たと思うと感慨深いです。たぶんいろんな賞を獲るのではないかなと。私が演じたメアリーの役をやっているリンゼイ・メンデスさんは、ミュージカル『ドッグファイト』初演のローズ役でもあって、私も同役を演じているので勝手にシンパシーを感じているんです(笑)。彼女の歌声は本当に素晴らしいので、パフォーマンスがとても楽しみです。また、個人的にアリシア・キーズさんは大好きな歌手であり女優さんなので、彼女が楽曲を手がけた『ヘルズ・キッチン』も注目ですね。――同じくナビゲーターを務める井上芳雄さんとの息も、回を重ねるごとにピッタリ合って、おふたりの掛け合いも楽しみです。去年も一昨年もその前の年も、芳雄さんにこの対応でいいのかな、と心配もありましたが、今のところ大丈夫そうなので「この路線で間違ってない」という自負とともに、バッサリ斬るところは斬って、楽しそうにされている時はそのままに(笑)、仲良く最後までたどり着きたいです。ありのままの楽しそうな芳雄さんを隣で見ているのが楽しいんですよね。ただ今年は京本大我さんもご一緒しますから、力むことなく楽しんでいる先輩を見て京本さんが一番戸惑われるのではないかと(笑)。3人で協力し合ってやっていけたらいいなと思っています。――京本大我さんはスペシャル・サポーターとして出演されますが、どんな印象をお持ちですか?ミュージカルで王子様を演じていらしたからか、凛として歌う品のある姿を思い出して、やはりプリンスといった印象です。でもバラエティ番組でお見かけした時に、結構面白い人なんだな〜と薄々感じ取りまして(笑)。今回のトニー賞授賞式の番組ではどんな京本さんが見られるか楽しみです。WOWOWの番組も、トニー賞自体にもファミリー感があふれているので、芳雄さんと3人での化学反応が楽しく作用するといいなと思います。――近年はドラマなど映像作品でも活躍されていますが、ご自身にとって舞台とはどのような場所でしょうか。初舞台から去年で丸10年、舞台を主軸に生きてきて、20代をすべて捧げたと言っても過言ではないと思います。近年の映像作品で私を知ってくださり、ミュージカルをやっていることは知らない方もいらっしゃるかもしれませんが、舞台でも映像でも、いろんな作品で私の姿を観てくださる方々は皆さんファミリーというか、ベースだなと感じています。私自身は賞とは関わりなく活動してきた中で、昨年出演した『ラビット・ホール』で読売演劇大賞優秀女優賞をいただいたことには驚きました。そして『ラビット・ホール』と『オデッサ』では菊田一夫演劇賞を頂くことができ、とても嬉しかったです。舞台は私にとって帰ってくる場所であり、目指す先です。自分の中のコアな部分に演劇がある、そう思っています。――では最後に、『生中継!第77回トニー賞授賞式』の見どころを教えてください。毎回期待できるところは、俳優陣による熱いパフォーマンスと素晴らしいスピーチです。何か感じ取るものが必ずある授賞式だと思うんです。それは明日を頑張る活力かもしれないし、劇場に足を運んでみようという気持ちかもしれなくて。観る前と後では生活にちょっとした違いが出てくる、それがトニー賞の楽しさだと思うので、その魅力を最大限伝えられるように頑張ります。スタジオでの私たちによる新たな化学反応がどこに行き着くのか(笑)、そんなワクワク感も楽しんでもらえたら嬉しいです。(インタビューここまで)またWOWOW公式YouTubeでは、ノミネート作品の紹介や最新情報を凝縮した特別番組『トニー賞がやってくる!』を、6月14日(金) 18時までの期間限定で配信されている。特別番組『トニー賞がやってくる!』※配信期間;6月14日(金) 18:00まで。<番組情報>生中継!第77回トニー賞授賞式2024年6月17日(月) 8:00~ 生中継 [同時通訳版] WOWOWプライムで放送/WOWOWオンデマンドで配信※放送・配信終了後アーカイブ配信あり2024年6月23日(日) 15:00~ 字幕版 WOWOWライブで放送/WOWOWオンデマンドで配信※放送・配信終了後アーカイブ配信ありナビゲーター:井上芳雄、宮澤エマスペシャル・サポーター:京本大我(SixTONES)公式サイト:
2024年05月29日第37回東京国際映画祭にて、コンペティション部門の審査委員長を香港の俳優、トニー・レオンが務めることが発表された。トニー・レオンは1980年代からキャリアをスタートさせ、カンヌ国際映画祭最優秀男優賞を受賞した『花様年華』(2000年)や、ウォン・カーウァイ監督の『2046』(2004年)などで国際的な知名度を獲得。また、ヴェネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞したホウ・シャオシェン監督の『悲情城市』(1989年)、トラン・アン・ユン監督の『シクロ』(1995年)、アン・リー監督の『ラスト、コーション』(2007年)の3作品にも出演している。2023年には、第80回ヴェネチア国際映画祭で生涯功労金獅子賞を受賞した。昨年の東京国際映画祭では、ワールドフォーカス部門で出演作の『2046』(2004年)を上映し、その上映後に行われた、これまでのキャリアをふり返るマスタークラスが大変な好評を博していた。トニー・レオンはこれ以外にも、『花様年華』(2000年)、『傷だらけの男たち』(2007年)、『レッドクリフ Part1』(2008年)といった作品でも東京国際映画祭に登場している。コメントトニー・レオン今年の東京国際映画祭で審査委員長を務めることを大変光栄に思います。日本は私にとって、いろいろな意味で身近な国であり、このような形で映画の祭典に参加できることは、私にとって大きなことです。香港で育った12歳の頃から、当時の日本映画の名作を観に行っていました。このような映画館へのエキサイティングな旅が、私にとって日本映画、人々、そして日本文化への大きな愛の始まりであり、その愛はどんどん大きくなっていきました。私は、審査委員長を務めるにあたって、この映画祭が驚きに満ちたとても楽しいものになることを期待し、また確信しています。私が望むのは、質の高い映画の大胆なラインナップで、ちょっとした冒険を味わえることです。審査について、私が『感じる』のは、審査員の仲間と私自身の感覚を信じることが、審査のプロセスに貢献するはず、ということです。東京国際映画祭チェアマン安藤裕康東京国際映画祭がアジアの映画祭としての存在感を高めようとしている時に、アジアを代表する映画人として輝かしい経歴を有するトニー・レオン氏に審査委員長をお引き受け頂いたことは、本当に喜ばしく、深く感謝しています。東京国際映画祭に過去何度か参加され、日本にも多くのファンを有するトニー・レオン氏の来日は、今年の映画祭を大いに盛り上げることでしょう。<第37回東京国際映画祭 / TIFFCOM2024開催概要>【第37回東京国際映画祭】開催期間:10月28日(月)~11月6日(水)【10日間】【TIFFCOM2024】開催期間:10月30日(水)~11月1日(金)【3日間】■主催:公益財団法人ユニジャパン(シネマカフェ編集部)
2024年05月17日