「ロバート・レッドフォード」について知りたいことや今話題の「ロバート・レッドフォード」についての記事をチェック! (19/19)
全世界を熱狂させているハリウッド随一の若手セクシー俳優、ロバート・パティンソンが最新作『ニュームーン/トワイライト・サーガ』を携えて来日!クリス・ワイツ監督と共に11月3日(火・祝)、記者会見に臨んだ。今年4月に公開されたシリーズ第1作のプロモーションでのの来日以来の日本となるロブ(=ロバート)は「やりたいことはいっぱいあるけど、時間がないんだ(苦笑)。19歳のときに『ハリー・ポッター』で来日したときはゆっくり出来たんだけど…。でもおいしい食事はいただいてます!」と挨拶。監督も「時間がないのが残念だね。日比谷公園で開かれてた菊の品評会に行ったぐらいで…」と苦笑していた。かねてから、劇中の恋人・ベラ役のクリステン・スチュワートと実生活でも付き合っているのでは?と話題を呼んでいるロブ。前回は一緒に来日を果たしたが今回、キャスト陣はロブ一人。「(取材で)同じ質問を何度も受ける中で、ほかの人が一緒にいると、新しい答えが出てきたりして、互いに『あの答えいいね』なんて言えるんだけど、一人だとそれもできないしね…」と少し寂しそう?ロブ曰く「原作のシリーズの中で、この『ニュームーン』が実は一番気に入っているんだ。なぜか、強いつながりを感じる」。それもあって、役作りについて「特に何かしなくてはいけない、という感じでもなく、結局、ほとんど何もしないで撮影に臨んだよ」とのこと。撮影については「(前作よりも)登場シーンが少ない中で、ベラとの別れのシーンで全てを見せなくてはいけない、というのは挑戦だったね。それから、ハイライトはなんと言ってもイタリアでのロケ。これまでのどの作品よりも大きなスケールでの撮影だったよ」と充実した表情でふり返った。では、ロブが考える、映画『トワイライト』シリーズがここまでの熱狂を呼んだ理由は?「たくさんあるけど、やはりファンの原作への思い入れの強さが大きな理由かな。原作のキャラクターたちは、立体的で深みがあるし、著者とキャラクターの間に不思議な親密さを感じるよ。メロドラマの部分も非常に優れてて、心に響くんだ」。本国アメリカではすでに第3作『Eclipse』(原題)の撮影が終わったとのうわさもあるが、これについてロブは「1週間ほど前に撮影を終えたんだ。『ニュームーン』とはストーリーも全く違うし、アクションも増えてる。全く違う新しい映画になるよ」と明かしてくれた。監督は、ロブの魅力を尋ねられ「隣りにいるのでこの機会にぜひ褒めまくって、恥ずかしがらせてやろうと思います(笑)。まず、彼は謙虚な男です。恥ずかしがって自分で『ダメだ』とばかり言ってるんだけど、実は役について入念に良く考えている。それは役作りや演技を見れば分かるよ。109歳のヴァンパイアという役柄に本当に真面目に取り組んでくれているんだ。僕が今回の監督を引き受けた最大の理由、それは第1作の『トワイライト 〜初恋〜』を観て、ロバートやクリステンが魅力的だったからだよ」と最大限の賛辞を贈った。この日は、日本版のイメージソング「Destiny」を歌う加藤ミリヤが特別ゲストとして登場し、ロブと監督に花束を贈呈した。ミリヤさんは「1作目を観て『あなたがどんな人でも、例え私を傷つける存在であっても“運命”の人なんだ』という思いを感じて“運命=Destiny”という言葉が浮かんできた」と曲の着想の秘密を明かし、「運命って女の子なら誰でも信じるもの。私も『どこかに運命の人が…』って毎日のように思ってます(笑)。だから、どうしようもなく惹かれ合う2人が見ていてうらやましいです」と語った。日本でも熱狂的なファンが公開を待ちわびる『ニュームーン/トワイライト・サーガ』は11月28日(土)より全国にて公開。■関連作品:トワイライト〜初恋〜 2009年4月4日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2008 SUMMIT ENTERTAINMENT, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.ニュームーン/トワイライト・サーガ 2009年11月28日より全国にて公開© 2009 SUMMIT ENTERTAINMENT, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.■関連記事:『トワイライト』続編鍵を握るのは狂気のダコタ&幼なじみの“狼”ロートナー?【ハリウッドより愛をこめて】『SATC2』にペネロペ&マイリー・サイラスが出演!ジョニー・デップ、キース・リチャーズに「ロック不滅賞」を授賞“片思いソングの女王”加藤ミリヤが『ニュームーン』イメージソングを書き下ろす矢口真里インタビュー乙女が『トワイライト』にハマるワケとは?
2009年11月03日60〜70年代、『明日に向って撃て』や『スティング』などに主演し、最もセクシーなハリウッド・スターの名を欲しいままにし、その後は監督としてオスカー受賞、サンダンス映画祭の主催と華々しい活躍をしてきたロバート・レッドフォードが72歳にして再婚したことが明らかになった。お相手は10年以上前から交際していたドイツ人の画家、ジビレ・ツァガース。レッドフォードより20歳年下で、2人の交際は1996年から始まった。共に再婚である2人は11日、ジビレの故郷であるドイツ・ハンブルグの五つ星ホテルで挙式。家族や友人ら約30人が出席したという。地元の新聞「ハンブルガー・アーベントブラット」紙によると、レッドフォードは白のスーツ、ジビレはシャンパン・カラーのドレス姿だったとのこと。1万ユーロの使用料を提示し、一面に掲載することも検討中だという。(text:Yuki Tominaga)© Splash/AFLO
2009年07月16日アメリカの経済誌「フォーブス」が昨年6月から今年6月までの1年間、ハリウッドで最も稼いだ男優リストを発表、ハリソン・フォードがトップに輝いた。ハリソンは昨年、ファン待望のシリーズ最新作『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』が公開され、6,495万ドルを稼いだ。『インディ・ジョーンズ』の興行収入は約7億5,000万ドルと言われている。今年66歳になるハリソンは数年前から交際中のキャリスタ・フロックハートと婚約、初秋には最新作『正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官』が日本公開される。2位は5,490万ドルのアダム・サンドラー。ユーモア・センスの違いから日本ではなかなか人気に火がつかないが、本国アメリカでは『ベッドタイム・ストーリー』など主演作は常に大ヒットを記録している。3位は昨年1位だったウィル・スミスで、4,500万ドルの収入。エディ・マーフィとニコラス・ケイジが約4,000万ドルで5位に並んだ。6位はトム・ハンクス、7位はトム・クルーズ、8位はジム・キャリー、9位はブラッド・ピット。昨年2位のジョニー・デップは今年は10位にランクインした。(text:Yuki Tominaga)昨年、『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』のプロモーションで来日したハリソン・フォード。■関連作品:正義のゆくえI.C.E.特別捜査官 2009年初秋、TOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開© 2008 The Weinstein Company, LLC All Rights Reserved.インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 2008年6月14日、15日先行公開、6月21日より全国にて公開TM & © 2008 Lucasfilm Ltd.. All Rights Reserved. Used under authorization.■関連記事:ハリソンがアメリカの“正義”に一石投じる!『正義のゆくえ』最新映像が到着ハリソン・フォードが明かす20数年の“インディ・ジョーンズ”生活シャイア・ラブーフがまたトラブル、酒気帯び運転で逮捕世界の映画館vol.19マドリッド「結局、『インディ』を観ちゃうんだよなぁ」早くも100万人動員&興収14億!100億突破でインディ再来日も!?
2009年06月17日