「ロード」について知りたいことや今話題の「ロード」についての記事をチェック! (5/16)
3月27日(金)今夜の日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」では春休み2週連続ジブリ企画の第1夜として『魔女の宅急便』をオンエアする。本作は魔女のおかあさん・コキリと人間のおとうさん・オキノに育てられた天真爛漫な魔女の女の子・キキが主人公。13歳になったら一人前の魔女になるために知らない街で一人暮らしをするという魔女の掟に従い、キキも相棒の黒猫・ジジと共に故郷を旅立つ。海沿いの大都会・コリコを「新居」にしようと決めたキキだが、慣れない大都会に戸惑い騒動を巻き起こしてしまう。落ち込んだキキだがパン屋のおかみさん・おソノと知り合い、彼女の家の離れに下宿しながら魔女の空を飛ぶ力を使って「お届け屋さん」をすることに。最初の仕事は「黒猫のぬいぐるみの配達」。張り切るキキだが道中、ぬいぐるみを森に落としてしまう。ぬいぐるみを探している時に森のアトリエで暮らす画学生・ウルスラと出会ったキキは、夢を叶えるためにほかの女の子たちとは違う道を選んだ彼女と心を通わせる。そんなある日、街で初めて声をかけてくれた少年・トンボがキキをパーティーに誘う。初めてのパーティーに胸をときめかせるキキは、大急ぎで仕事を片付けようとするのだが…というストーリー。「名探偵コナン」江戸川コナン役などで知られる高山みなみがキキの声優を担当。「ONE PIECE」ウソップ役などの山口勝平がトンボを、「僕らは奇跡でできている」などで女優としても活躍する戸田恵子がおソノをそれぞれ演じている。本作の放送に続き、来週4月3日(金)21時~からは有村架純、松嶋菜々子、杉咲花ら豪華キャストが声優として参加した『思い出のマーニー』がオンエアされる。金曜ロードSHOW!『魔女の宅急便』は3月27日(金)21時~日本テレビ系でオンエア。(笠緒)
2020年03月27日日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」枠では3月20日(金・祝)今夜、マーベル・コミックのヒーローによるマーベル・シネマティック・ユニバースシリーズの異色スタイリッシュアクション『ブラックパンサー』を地上波初放送する。『アイアンマン』からはじまり『アベンジャーズ』など様々な作品を世に送り出し、いずれも大ヒットさせてきたMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)シリーズ。本作でフィーチャーされるブラックパンサーは、2016年公開の『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』で登場したヒーロー。超文明大国ワカンダの秘密を守るため、世界中にスパイを放ち国内外の敵と戦うという異色でスタイリッシュな存在だ。ブラックパンサーとして戦うワカンダの若き国王、ティ・チャラにはチャドウィック・ボーズマン、ティ・チャラの元恋人でいまはスパイとして世界を駆け巡るナキアにはルピタ・ニョンゴ、ブラックパンサーの秘密を狙うエリック・キルモンガーにはマイケル・B・ジョーダン。また『シビル・ウォー』のマーティン・フリーマンや『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』のアンディ・サーキス、『大統領の執事の涙』のフォレスト・ウィテカーらも出演。日本語吹き替え版の声優として主人公の妹で天才科学者・シュリを「ももいろクローバーZ」の百田夏菜子が担当しているのも見どころの1つだ。超文明国家ワカンダの秘密を守るため、世界中にスパイを放ち国内外の敵と戦う、これまでのマーベル・スタジオ作品にはない異色のスタイリッシュなハイスピード・アクション・エンターテインメント。超文明国の若き国王。そしてもう1つの顔は、鋭い爪と漆黒の戦闘スーツに身をつつんだヒーロー。彼は、この国がもつ世界を揺るがす秘密を守る使命を背負っていた。この国の秘密が明らかになるとき、<アベンジャーズ>に最大の危機が訪れる…というストーリー。金曜ロードSHOW!『ブラックパンサー』は3月20日(金・祝)今夜21時~日本テレビ系で地上波初放送。(笠緒)
2020年03月20日“ディズニー/ピクサー祭り”と題してディズニー/ピクサー作品を連続放送している「金曜ロードSHOW!」。3月13日(金)今夜は『トイ・ストーリー2』を本編ノーカット放送する。ディズニーとピクサー社による作品群の始まりにして、現在にいたるまで世界中で愛され続ける『トイ・ストーリー』シリーズ。その2作目として全米で1999年、日本でも2000年春に公開され、大ヒットを記録したのが本作となる。アンディがウッディを連れカウボーイキャンプに行く日に、腕が破れてしまったウッディは留守番することに。声が出なくなったペンギンの人形・ウィージーと共にお互いを慰め合っていたところ、ウィージーが不用品バザーに出品されることになり、ウッディは助けに向かうが偶然通りかかった男・アルに連れ去られてしまう。バズと仲間たちはウッディを盗んだ男はおもちゃ屋の店主だと気づき、家を飛び出しアルのお店を目指す。一方、アルの自宅に着いたウッディは、カウガール人形のジェシーと炭鉱夫のプロスペクター、馬のブルズアイと出会う。そこでウッディは自分が昔のテレビ番組の人気者だったこと、そしていまは超プレミア価値の人形だと知らされる。4体セットで日本のおもちゃ博物館に売られることを知ったウッディはアンディのもとへ帰りたいと日本行きを拒否。だがかつて持ち主に捨てられたジェシーは、おもちゃ博物館のほうが幸せとウッディを説得。いつか大人になったアンディに自分も捨てられてしまうのではと考えたウッディは心が揺れ動く…。バズ・ライトイヤー役には前作に引き続きティム・アレン。吹き替えは所ジョージが担当。ウッディ役にはトム・ハンクス。こちらも吹き替えは前作に引き続き唐沢寿明。監督も前作に続き『モンスターズ・インク』『ファインディング・ニモ』など数々の人気シリーズを手掛けてきたジョン・ラセターが務める。本シリーズをはじめ世界で愛される作品を生み出し続けるディズニー/ピクサーの最新作『2分の1の魔法』は近日公開。科学が進歩し魔法が廃れた小人や妖精たちの世界で、2人の兄弟が亡くなった父に会うため魔法を取り戻す冒険に出る…という作品で、吹き替え版は志尊淳と城田優が主人公の兄弟の声優を担当している。金曜ロードSHOW!『トイ・ストーリー2』は3月13日(金)今夜21時~日本テレビ系で本編ノーカット放送。(笠緒)
2020年03月13日ドキュメンタリー映画『パヴァロッティ 太陽のテノール』が、全国の劇場で近日公開。“神の声”と称されたテノール歌手・パヴァロッティの生涯を描く映画『パヴァロッティ 太陽のテノール』は、“神の声”と称されたイタリアのテノール歌手、ルチアーノ・パヴァロッティの生涯を描いた初のドキュメンタリー。⼈⽣に、⼥性に、歌に情熱を注いだ、陽気で豪快で⼈たらし、そして何よりも“⼈⽣を愛する天才”であったパヴァロッティの姿を映し出した。監督は巨匠ロン・ハワード監督は『ビューティフル・マインド』でアカデミー監督賞を受賞し、『ダ・ヴィンチ・コード』シリーズ、『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』、『ザ・ビートルズ~EIGHT DAYS A WEEK』などでメガホンを取った巨匠ロン・ハワードが務める。パフォーマンスやプライベートから垣間見える人間力貴重な映像から伝わるのは、パヴァロッティの歌唱力はもちろんのこと、彼の高い人間力。『ラ・ボエーム』『トスカ』などの絶頂期のパフォーマンスや、『トゥーランドット』の「誰も寝てはならぬ」をはじめとする名曲を3大テノールで競演した伝説のステージ、故ダイアナ妃との交流やボランティアなどの幅広い活動、家族とのプライベートライフなどから、彼の人間性を垣間見ることができる。U2のボノなど23人へのインタビュー映像23人のインタビュー映像にも注目。彼らの告白が、生きることのすべてを全力で愛した男の輝かしい日々を浮き彫りにする。たとえばU2のボーカリスト・ボノは、パヴァロッティのアーティストとしての信念を証言。マネージャーやエージェントはショービジネスの裏側を明かし、前妻、最後の妻、3人の娘たち、そして愛人は欠点が同時に魅力だったという彼の素顔を告白する。“人類史上最高の歌声”を映画館で体感ハイCと呼ばれる高音を軽々と出す並外れた音域と、力強く芳醇な声量による“人類史上最高の歌声”を、最新技術でスクリーンに蘇らせたのは、アカデミー賞に3度輝いた実績を持つ録音技師クリストファー・ジェンキンズ。『マッドマックス 怒りのデス・ロード』などでも活躍した彼が、ロンドンのアビー・ロード・スタジオで、臨場感あふれる音体験をもたらすドルビーアトモスの多次元音響技術とパヴァロッティの歌声の輝きを結合させた。鑑賞者は映画館に居ながら、同じ部屋の中で生の歌を聴いたときに体で感じる力強さや鋭さを味わうことができる。【詳細】ドキュメンタリー映画『パヴァロッティ 太陽のテノール』公開時期:2020年出演:ルチアーノ・パヴァロッティ、ボノ、ホセ・カレーラス、プラシド・ドミンゴ監督:ロン・ハワード字幕翻訳:古田由紀子字幕監修:堀内修<劇中に登場するパヴァロッティ歌唱楽曲>プッチーニ「ラ・ボエーム」/ドニゼッティ「連隊の娘」/ヴェルディ「リゴレット」/レオンカヴァルロ「道化師」/プッチーニ「マノン・レスコー」/ディ・カプア「オ・ソレ・ミオ」/プッチーニ「トゥーランドット」/ドニゼッティ「愛の妙薬」/プッチーニ「トスカ」ほか<音楽界の登場人物>ボノ、プラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラス、アンドレア・グリミネッリ、アンジェラ・ゲオルギュー、キャロル・ヴァネス、ヴィットリオ・グリゴーロ、マデリン・レニー、ズービン・メー、ユージン・コーン、ランランほか
2020年03月07日ネイルズ インク(NAILS INC)から、日本限定のナチュラルカラーコレクション「レッツ ゲット ヌード(LETS GET NUDE)」が4月1日より発売。日本限定で登場する「レッツ ゲット ヌード ネイルポリッシュ」(14ml 各2,800円)は、日本人の素肌に溶け込むようになじみ、指先から本来の美しさを引き出すナチュラルカラー全6色がラインアップ。ベージュ系には、上品で女性らしい柔らかな表情を生み出し所作を美しくみせるピンクベージュ「アルバート ガーデンズ」、ナチュラルな色味でしなやかな大人のリラックスムード漂うキャラメルベージュ「マルベリー プレイス」、レディな色めきで指先に華やぎを与え日常をドレスアップするウォームベージュ「クイーンズ プレイス」がそろう。「レッツ ゲット ヌード ネイルポリッシュ」クイーンズ プレイス(14ml 2,800円)加えて、ほんのりとした赤みが指先から大人の色香を漂わせるブリックブラウン「ベルグレイブ ロード」、ダークチョコのような甘さとほろ苦さを併せ持つ知的で凛としたココアブラウン「コーンウォール クレセント」、力強い色めきで指先から自信を感じさせる都会的でモードなダークブラウン「バッキンガム ゲート」といったブラウン系も登場。「レッツ ゲット ヌード ネイルポリッシュ」コーンウォール クレセント(14ml 2,800円)ベーシックながらタイムレスに愛され、ヘルシー、エレガント、モードなど変幻自在に表情を変える特別な色がそろう「レッツ ゲット ヌード」コレクション。日常をアップデートするあなたのカラーを見つけてみて。
2020年03月03日ディズニー/ピクサー作品を連続放送中の「金曜ロードSHOW!」。2月28日(金)今夜は世界初のフルCGアニメーションによる劇場長編映画として、映画史に燦然と輝くディズニー/ピクサー作品第1弾『トイ・ストーリー』を本編ノーカットで放送する。1995年に全米公開、日本では翌96年に公開され大ヒットを記録した本作。カウボーイ人形・ウッディは、持ち主のアンディの一番お気に入りのおもちゃだったが、アンディの誕生日に最新式のアクション人形・バズ・ライトイヤーが現れ、ウッディは主役の座を奪われそうになってしまう。ご機嫌ななめのウッディはバズにイジワルをしようとしたせいでバズが窓から外に落ちてしまい、その後、ピザ屋さんに向かうアンディの車の中で再会したウッディとバズは、喧嘩をしている間に置き去りにされてしまう。家に帰ろうとしたウディとバズだが、オモチャいじめが趣味の少年・シドに捕まってしまい、ウッディはシドの標的となったバズを助けるため、仲間たちに協力を求めるがバズはウッディのことを信用しようとせず大ピンチに…というストーリー。ウッディ役は『ハドソン川の奇跡』や『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』など現在に至るまで一線で活躍し続けるトム・ハンクス。バズ役には『ギャラクシー・クエスト』等に出演するティム・アレン。日本語吹き替えではウッディを「グッドワイフ」「ボイス 110緊急指令室」などの唐沢寿明が担当。バズには本作のほか『崖の上のポニョ』などで声優を務める日本を代表するコメディアンの所ジョージ。そのほか名古屋章、永井一郎、三ツ矢雄二、大塚周夫、戸田恵子、市村浩佑ら俳優界、声優界から多彩な顔ぶれが吹き替えで出演している。なお次週3月13日(金)は、シリーズ第2作『トイ・ストーリー2』(’99)を本編ノーカット放送。同日にはディズニー/ピクサー最新作となる『2分の1の魔法』も劇場公開される予定。同作は科学が進歩し魔法が消えてしまった世界で、自分が生まれる前に亡くなった父に一目会うため、兄弟が魔法を取り戻す冒険に出る…という展開となり、主人公イアン役を志尊淳が、兄バーリー役を城田優がそれぞれ担当する。金曜ロードSHOW!『トイ・ストーリー』は2月28日(金)今夜21時~日本テレビ系で本編ノーカット放送。(笠緒)
2020年02月28日日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」では“ディズニー/ピクサー祭り”と題してディズニー/ピクサー作品を連続放送。初回の2月21日(金)今夜は2018年公開の大ヒット作『リメンバー・ミー』を本編ノーカット地上波初放送する。本作はディズニー/ピクサー長編映画19作目として製作され、第90回アカデミー賞にて長編アニメーション賞・歌曲賞の2部門を受賞したほか、ゴールデン・グローブ賞で作品賞(アニメーション)に、アニー賞では最多11部門に輝いたファンタジー・アドベンチャー。主人公のミゲルは音楽が大好きなギターの天才少年。でも、過去の悲しい出来事がきっかけで彼の一族には「音楽禁止」の厳しい掟があり、ギターを弾くどころか、家で音楽を聞くこともできない。大切な家族か、ミュージシャンになる夢を目指すか悩むミゲルは、伝説のミュージシャン・デラクルスの霊廟に飾られたギターを手に、先祖が家族に会いにくるという“死者の日”に開催される音楽コンテストに出る決意をする。そのギターを奏でた瞬間、夢のように美しく、テーマパークのような“死者の国”に迷い込んでしまう…というストーリー。日本語吹き替え版では、主人公ミゲルをこの春からTVアニメ「遊☆戯☆王SEVENS」で主人公役の声優に抜擢された石橋陽彩が担当。ヘクター役を「グッド・ドクター」「イノセンス 冤罪弁護士」などの藤木直人。ママ・イメルダ役には連続テレビ小説「半分、青い。」や「サイン -法医学者 柚木貴志の事件-」などの松雪泰子。フリーダ・カーロ役を『ゴーストバスターズ』(’16)の吹き替えや「カンナさーん!」などの渡辺直美ほか豪華なメンバーも顔をそろえた。“ディズニー/ピクサー祭り”はこの後も2月28日(金)の第2夜に『トイ・ストーリー』(’95)を。3月13日(金)にはシリーズ第2作『トイ・ストーリー2』(’99)をそれぞれ本編ノーカット放送する。また連続放送3週目と同じ3月13日(金)にはディズニー/ピクサー最新作『2分の1の魔法』が全国公開。小人や妖精たちが暮らす世界で科学技術が進歩、世界から魔法は消えてしまった。魔法が消えかけた世界に暮らす魔法を使えない内気な少年イアンは、自分が生まれる前に亡くなった父に一目会うため、好奇心旺盛な兄のバーリーと共に、魔法を取り戻す冒険に出る…というストーリーが繰り広げられる。金曜ロードSHOW!『リメンバー・ミー』は2月21日(金)今夜21時~日本テレビ系で放送。(笠緒)■関連作品:リメンバー・ミー(2018) 2018年3月16日より全国にて公開©2017 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
2020年02月21日2月7日(金)今夜の日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」は、番組で行われた劇場版『名探偵コナン』視聴者投票で第1位に輝いた『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』をオンエアする。劇場版『名探偵コナン』シリーズのなかで「金曜ロードSHOW!」において過去3年以内に放送したものを除く15作品から“いまあなたが一番見たい作品”を選んで投票してもらい、1位となった作品を放送する今回の企画。51万144票の投票のなかから77,991票を獲得し第1位に輝いたのは、2000年公開のシリーズ第4弾『瞳の中の暗殺者』となった。物語は警察官を標的にした連続射殺事件が発生し、コナンの目の前でも事件が起きたこともあって小五郎と共に目暮警部から情報を聞き出そうとするが、どこか目暮警部の様子がおかしい。そんななか、白鳥警部の妹の結婚パーティが開催。ホテルに多くの警察関係者が招待されコナンと蘭も会場に向かうが、そこで蘭と一緒にいた佐藤刑事がトイレで撃たれてしまう。佐藤刑事は重体、気を失っていた蘭は意識を取り戻すが、様子がおかしい。白鳥警部の主治医で心療内科医の風戸の診断によると、蘭は佐藤刑事が撃たれたショックで記憶喪失に。さらに犯人の顔を目撃していた蘭が命を狙われる…という物語。江戸川コナン役の高山みなみ、毛利蘭役の山崎和佳奈、毛利小五郎役の神谷明、工藤新一役の山口勝平、目暮警部役の茶風林、灰原哀役の林原めぐみらお馴染みのキャストにくわえ、塩沢兼人、湯屋敦子、井上和彦らも参加。豪華な声優陣にも注目。1997年からスタート、7作品連続で興行収入最高記録を更新するという驚異の成績を樹立した劇場版『名探偵コナン』シリーズの最新作となる『名探偵コナン 緋色の弾丸』は4月17日(金)より全国にて公開。劇場版24作目となる最新作は、日本で開催される4年に1度の世界最大のスポーツの祭典と、その開会式に併せて開発された真空超電導リニアを巻き込んだ未曾有の大事件が発生し…という展開。最新作の公開を前に、多くの支持を集めたシリーズ屈指の名作をじっくり味わってみては!?金曜ロードSHOW!『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』は2月7日(金)今夜21時~日本テレビ系でオンエア。(笠緒)
2020年02月07日1月31日(金)今夜の「金曜ロードSHOW!」は、杉咲花、橋本環奈ら人気若手俳優が勢揃いし、昨年公開され大ヒットした『十二人の死にたい子どもたち』を地上波初放送する。「天地明察」のベストセラー作家・冲方丁による“安楽死”志願の少年少女たちのメッセージを、『SPEC』シリーズの堤幸彦監督がメガホンを取って映像化した本作。集団安楽死をするために廃病院に集結した12人の未成年。彼らの目の前に現れた、ルール違反の13人目のまだ生あたたかい死体によって、ミッション達成が崩壊へと向かう。むき出しになる12人の死にたい理由と、同時進行する犯人捜しへの追及。禁断のリアルタイム型・密室ゲームがスタートする…という物語。この衝撃的なストーリーを演じるべく集結したのは、大きな話題を呼んだ「花のち晴れ~花男 Next Season~」や昨年の大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」などの杉咲さん。絶賛公開中の『シグナル100』をはじめ『キングダム』『午前0時、キスしに来てよ』など出演作が立て続けにヒットしている橋本さん。『パシフィック・リム:アップライジング』から「同期のサクラ」まで世界を股にかけ活躍する新田真剣佑。「グッドワイフ」や『君は月夜に光り輝く』などの北村匠海。放送中の「絶対零度」や『超・少年探偵団NEO -Beginning-』の高杉真宙。「死役所」や『カツベン!』も話題の黒島結菜。さらに「恋はつづくよどこまでも」に出演中の吉川愛をはじめ萩原利久、渕野右登、坂東龍汰、古川琴音、竹内愛紗ら注目の若手俳優たち。閉ざされた空間の中で繰り広げられる少年少女たちの嘘と騙し合いとその果てにある結末とは!?金曜ロードSHOW!『十二人の死にたい子どもたち』は1月31日(金)今夜21時~日本テレビ系で地上波初放送。(笠緒)■関連作品:十二人の死にたい子どもたち 2019年1月25日より全国にて公開©2019「十二人の死にたい子どもたち」製作委員会
2020年01月31日日本テレビ系金曜ロードSHOW!では“ディズニー/ピクサー祭り”と題して、『リメンバー・ミー』の地上波初放送に加え、『トイ・ストーリー』と『トイ・ストーリー2』を放送することが決定した。数々の賞を受賞!『リメンバー・ミー』3作まとめてディズニー/ピクサー映画の大ヒット作を放送する今回。第1夜、2月21日(金)に放送するのは、『リメンバー・ミー』(’17)。今回本編ノーカットで地上波初放送!ディズニー/ピクサー長編映画19作目となる本作は、陽気でカラフルな“死者の国”を舞台に、家族の絆を描いた物語。日本語版では藤木直人、松雪泰子、渡辺直美らが出演したことでも話題に。第90回アカデミー賞で長編アニメーション賞・主題歌賞のW受賞を果たしたほか、ゴールデン・グローブ賞で作品賞(アニメーション)を受賞、アニー賞では最多11部門を受賞し、ディズニー/ピクサー作品史上最高傑作の呼び声も高いファンタジー・アドベンチャー作品だ。全てはここから…『トイ・ストーリー』続く2月28日(金)の第2夜は、劇場長編映画の世界初フルCGアニメーション作品、人気シリーズ第1作目の『トイ・ストーリー』(’95)を本編ノーカットで放送。オモチャたちが自由に歩き回ったり、おしゃべりしたり、夢のような世界を舞台にした冒険と感動の物語を描く本シリーズ。ウッディはアンディの一番のお気に入りだが、アンディの誕生日にバズが現れ、ウッディの主役の座が奪われそうに。張り合うウッディとバズは、ひょんなことからオモチャいじめが趣味の少年シドに捕まってしまい…というストーリー。『トイ・ストーリー2』も本編ノーカット放送!そして第3夜、ディズニー/ピクサー最新作『2分の1の魔法』公開当日の3月13日(金)は、シリーズ第2作『トイ・ストーリー2』(’99)を本編ノーカット放送。固い友情で結ばれたウッディとバズらに加え、今作ではカウガール人形のジェシーや馬のブルズアイなど新しいキャラクターが登場。突然連れ去られたウッディにハラハラし、大切な仲間を助けるため、バズとオモチャたちが決死の覚悟で街へ飛び出す姿にドキドキ。最後の最後までピンチの連続だ。(cinemacafe.net)■関連作品:リメンバー・ミー(2018) 2018年3月16日より全国にて公開©2017 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
2020年01月30日1月24日(金)今夜の日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」では、シリーズ最新作『カイジ ファイナルゲーム』の公開を記念した「2週連続 カイジ祭り」の2週目として、『カイジ2 人生奪回ゲーム』をオンエアする。福本伸行の累計発行部数2,100万部を超える大ヒットコミックスを実写化した本シリーズ。先週放送された第1作『カイジ 人生逆転ゲーム』に続き今夜オンエアされる『カイジ2 人生奪回ゲーム』は、2011年公開の大ヒット作。利根川との命懸けのゲームに勝利、借金帳消しとなった伊藤カイジがまたしても借金まみれに逆戻り。今度こそ本当の自由を手に入れるため地下の主である大槻に“地獄チンチロ”を挑み、2週間で2億円を手に入れることを条件に地上に戻ることとなる。だがどうすれば短期間で2億円も稼げるのか。頭を悩ませていたカイジの前にかつての宿敵・利根川が現れる。いまや“負け組”に転落した彼から“裏カジノ”の存在を教えられたカイジは、帝愛グループ最強の男・一条が支配する巨大なパチンコ台“沼”に挑むことを決意。“沼”の攻略に燃える坂崎とカジノの従業員である裕美とともに「負け組」チームを結成。どん底の人生からはい上がるための一大作戦に挑む。果たしてカイジらは最強の“沼”を攻略し人生を取り戻すことができるのか…というのが本作のストーリー。カイジ役には本シリーズのほか『るろうに剣心』『デスノート』など数々の人気シリーズに出演してきた藤原竜也。利根川役には「集団左遷!!」『七つの会議』など数々の作品に出演、ボクシングや昆虫など多彩な分野への知識も豊富な香川照之。今作における“敵”となる一条役には「ボイス 110緊急指令室」から『翔んで埼玉』まで幅広い作品で活躍する伊勢谷友介。前作に登場した石田の娘でカジノの従業員をしている石田裕美役で『検察側の罪人』や放送中の「知らなくていいコト」も好評の吉高由里子。また生瀬勝久、松尾スズキ、柿澤勇人、山本太郎、嶋田久作らも出演する。現在全国公開中の『カイジ ファイナルゲーム』では福士蒼汰、関水渚、新田真剣佑、吉田鋼太郎らも参加、シリーズの総力を結集した迫力ある映像とストーリーで見る者を圧倒している。金曜ロードSHOW!『カイジ2 人生奪回ゲーム』は1月24日(金)今夜21時~日本テレビ系で放送。(笠緒)■関連作品:カイジ2 〜人生奪回ゲーム〜 2011年11月5日より全国東宝系にて公開© 2011「カイジ2」製作委員会
2020年01月24日日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」にて行われていた、劇場版『名探偵コナン』視聴者投票の結果が発表。第1位は第4作目『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』になったという。今回の企画は、劇場版『名探偵コナン』シリーズより、「金曜ロードSHOW!」で過去3年以内に放送した作品以外の15作品の中から、“いまあなたが一番見たい作品”を選んで投票してもらうというもの。番組公式サイトに開設された投票特設サイトには、10日間の応募期間で51万144票が集まったという。今回77,991票を獲得し、第1位に輝いた『瞳の中の暗殺者』は、2000年公開のシリーズ第4弾。現職警察官を標的とした殺人事件が相次いで発生、佐藤刑事までもが襲われ、偶然居合わせた蘭はそのショックで記憶喪失になってしまい…というあらすじ。本作は、2月7日の金曜ロードSHOW!にて放送される。また、2位は凄腕のスナイパーによる謎の狙撃事件にコナンたちが挑む18作目『異次元の狙撃手』(’14)、3位は少年探偵団が大活躍する5作目『天国へのカウントダウン』(’01)、4位は蘭たちを「ミラクルランド」で人質に取られてしまった小五郎やコナンらが謎の人物からの依頼に奮闘する10作目『探偵たちの鎮魂歌』(’06)、5位は19作目、怪盗キッドが登場するゴッホの名画を巡るミステリー『業火の向日葵』(’15)という結果に。現在、7作品連続で興行収入最高記録を更新中の劇場版『名探偵コナン』シリーズ。4月に公開を控える最新作『名探偵コナン 緋色の弾丸』は、赤井秀一をはじめ“赤井一家”が登場するとあって、発表時から大きな話題になっている。<劇場版『名探偵コナン』視聴者投票結果>1位『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』/77,991票2位『名探偵コナン 異次元の狙撃手』/60,535票3位『名探偵コナン 天国へのカウントダウン』/55,182票4位『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌』/52,793票5位『名探偵コナン 業火の向日葵』/35,463票金曜ロードSHOW!『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』は2月7日(金)21時~日本テレビ系にて放送。『名探偵コナン 緋色の弾丸』は4月17日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:名探偵コナン 異次元の狙撃手 2014年4月19日より全国東宝系にて公開© 2014 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会名探偵コナン 緋色の弾丸 2020年4月17日より全国東宝系にて公開©2020 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
2020年01月24日日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」では、シリーズ最新作『カイジ ファイナルゲーム』の公開を記念し、“2週連続 カイジ祭り”と題して過去の2作品を連続オンエア。1月17日(金)今夜は第一作『カイジ 人生逆転ゲーム』を放送する。福本伸行による人気コミックを実写映画化、2009年に本日放送される第1作が、2011年に2作目となる『カイジ2 人生奪回ゲーム』が公開された本シリーズ。26歳のフリーター・カイジのもとにある日、遠藤という女性が現れ、失踪した友人の保証人であるカイジに彼の借金を肩代わりしろという。返済能力の無いカイジは一夜にして借金がチャラになるかもしれないギャンブルクルーズに参加することを決める。希望の船「エスポワール」にはカイジと同じようなクズたちが集まっていた…。そこで始まった奇想天外なゲーム「限定ジャンケン」でカイジは船井という男から騙されながらも諦めずゲーム攻略を目指すが、強制労働施設に送られてしまう。ここで働き続けることは死を意味するということに気づいたカイジは、佐原と共に超高層ビルにかけられた電流の走る鉄骨を渡り切れば1000万円が手に入る「鉄骨渡り」に挑戦することに。石田や佐原ら、全員で生きて地上に戻ることを誓うカイジだったが、鉄骨を渡り始めた途端、天気が急変し…!?果たしてカイジは、命懸けのゲームを制することが出来るのか?カイジが人生の逆転を賭けて数々のゲームに挑む姿を描くサバイバルストーリーを描く本作、主人公のカイジを演じるのは『デスノート』や『るろうに剣心』シリーズのほか『Diner ダイナー』「新しい王様」など数々の作品に出演する藤原竜也。遠藤凛子役には「緊急取調室」シリーズや『最高の人生の見つけ方』、放送中の「トップナイフ-天才脳外科医の条件-」も話題の天海祐希。カイジの敵となる利根川幸雄役にはドラマ「半沢直樹」「集団左遷!!」をはじめ『鍵泥棒のメソッド』や『七つの会議』など幅広く活躍する香川照之。カイジとともにゲームに挑む佐原役には「A LIFE~愛しき人~」や『宮本から君へ』などの松山ケンイチ。またカイジを陥れる船井役で現在はれいわ新選組代表を務める山本太郎も出演している。今夜の放送に続き次週1月24日(金)は『カイジ2 人生奪回ゲーム』をお届け。最新作『カイジ ファイナルゲーム』は全国東宝系にて絶賛公開中。金曜ロードSHOW!『カイジ 人生逆転ゲーム』は1月17日(金)今夜21時~日本テレビ系で放送。(笠緒)■関連作品:カイジ 〜人生逆転ゲーム〜 2009年10月10日より全国東宝系にて公開© 福本伸行・講談社/2009「カイジ」製作委員会
2020年01月17日シリーズ最新作『ジュマンジ/ネクスト・レベル』の大ヒットを記念して、1月10日(金)今夜の日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」に前作『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』が登場。謎のボードゲーム「ジュマンジ」で遊ぶと、ゲーム上の出来事が現実に起きてしまい、巨大な動物たちが街中で大暴れするというストーリーの第1作は1995年に故・ロビン・ウィリアムズ主演で映画化され、当時空前絶後の大ヒットを記録。本作はその20年後を描いた続編となり、学校の地下室で居残りをさせられていた4人の高校生が「ジュマンジ」という名前のソフトが入った古いビデオゲーム機を偶然発見。プレイするキャラクターを選択した途端、4人はそれぞれのキャラクターの体=アバターとなってゲームの中の世界に入り込んでしまう。現実世界の自分とは性格も体格も性別までも違う自分にボディ・スイッチング。さらにこのゲームを攻略しなければ、永遠にゲームの中に閉じ込められてしまうという。果たして彼らは、生きて現実世界に帰ることができるのか…というストーリー。4人の高校生がゲーム世界で“変身”した姿には、『ワイルド・スピード』シリーズや『ベイウォッチ』などで知られるドウェイン・ジョンソン。『スクール・オブ・ロック』『ルイスと不思議の時計』などで活躍するコメディ俳優のジャック・ブラック。『40歳の童貞男』や『ペット2』では声優も務めたケヴィン・ハート。ドラマ「ドクター・フー」や『アベンジャーズ』シリーズのカレン・ギラン。この4人のメインキャラを楠大典、伊藤健太郎、高木渉、白石涼子ら実力派人気声優が吹き替えするのも見どころだ。本作の続編となる『ジュマンジ/ネクスト・レベル』では、ジャングルでの壮絶なゲームをクリアした4人が、さらにスケールアップした過酷なステージに挑む。最新の体感型上映システム4DXによる“体感型アトラクション・ムービー”となった同作もお見逃しなく。『ジュマンジ/ネクスト・レベル』は大ヒット公開中。金曜ロードSHOW!『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』は1月10日(金)今夜21時~日本テレビ系で放送。(笠緒)■関連作品:ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル 2018年4月6日よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開
2020年01月10日『モンスター』から『マッドマックス 怒りのデス・ロード』まで幅広い役を演じ分ける、ハリウッドになくてはならない女優のひとりシャーリーズ・セロン。『モンスター』でアカデミー賞主演女優賞を獲得して以来、実力派女優としての地位を確立。役作りのストイックさで知られ、出演する作品ごとに全く違う見た目に変身する肉体改造も注目されている。近年では、自身の制作会社デンバー&デリラ社の代表を務め、プロデュース業にも積極的に取り組んでいるシャーリーズ。そんな彼女がプロデュースと出演の2役を務めた肝入りの新作映画が、年明けに立て続けに公開。まさに“新春シャーリーズ祭り”状態の新作3本を紹介する。現代女性に贈る新感覚ラブコメディ『ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋』シャーリーズが演じるのは、国務長官で次期アメリカ大統領のポストを狙う完璧美女シャーロット。これまでの硬派なイメージを覆し、コメディエンヌとしての才能を開花させている。アメリカの次期大統領候補という立場にも関わらず、セス・ローゲン扮する、無職でどこか残念な主人公のフレッドにも分け隔てなく接するオープンな性格で、笑いのセンスもある女性シャーロットは、まさに気さくな人柄で知られるシャーリーズそのままともいえるほど。誰もが惚れてしまう魅力溢れるシャーリーズの姿は必見!1月3日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開。“正直者”社員がリベンジするモンスター上司に『グリンゴ/最強の悪運男』正直者でお人よしな性格から、貧乏くじばかり引いている男ハロルド(デヴィッド・オイェロウォ)の逆転劇を痛快に描いたエンタテインメントドラマ。本作でのシャーリーズはなんと悪女。美しいブロンドヘアとセクシーな赤リップがトレードマーク、自分の美貌を武器にして己の欲望は必ずかなえる最強の性悪女エレーンに扮する。部下のことなど一切考えずに自分の利益を優先する最悪の上司となり、とことん悪役に徹しているが、ファンなら誰しも「こんなシャーリーズにも騙されてみたい」と思ってしまうはず!?2月7日(金)より新宿バルト9ほか全国にて公開。3大人気女優の競演で話題『スキャンダル』シャーリーズ&ニコール・キッドマン&マーゴット・ロビーという豪華女優陣の競演による注目作。実在の人気キャスター、メーガン・ケリーを演じたシャーリーズは特殊メイクを施し、アメリカで予告映像が解禁された際には「本人が出演しているの!?」と大きな話題に。そんな特殊メイクは『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』でオスカーを獲得した辻一弘氏を、シャーリーズ自らが口説き落として参加が実現。もちろん見た目だけではなく、話し方や細かな仕草まで本人そっくりに仕上げ、シャーリーズは真骨頂を発揮。第77回ゴールデングローブ賞主演女優賞(ドラマ部門)にノミネートを果たした。2月21日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋 2020年1月3日よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開© 2019 Flarsky Productions, LLC. All Rights Reserved.グリンゴ/最強の悪運男 2020年2月7日より新宿バルト9ほか全国にて公開© 2018 STX FINANCING, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.スキャンダル(2020) 2020年2月21日よりTOHO シネマズ 日比谷ほか全国にて公開© Lions Gate Entertainment Inc.
2020年01月07日シリーズ最新作『カイジ ファイナルゲーム』の公開を記念して、前2作を放送する金曜ロードSHOW!「2週連続 カイジ祭り」の開催が決定した。福本伸行の累計発行部数2,100万部を超える大ヒットコミックスを実写化した本シリーズ。来年1月には福本氏によるオリジナルストーリーで約9年ぶりに復活。カイジ役の藤原竜也をはじめ、天海祐希、松尾スズキ、生瀬勝久らに加え、福士蒼汰、関水渚、新田真剣佑、吉田鋼太郎ら豪華キャストたちが参加する。そんな最新作公開直後に、金曜ロードSHOW!で前2作を放送!今回の放送に関して、主演の藤原さんは「『カイジ』の世界は、常にその先の展開があって飽きさせない。胸を張って、みなさんに観ていただきたい作品になったなと思います」とコメントを寄せている。■1月17日(金)放送『カイジ 人生逆転ゲーム』(’09)1週目は、全ての始まり第1作『カイジ 人生逆転ゲーム』を放送。自堕落な日々を送る26歳のフリーター伊藤カイジは、借金の保証人になったせいで多額の負債を抱え、大金を手に入れるため、命を賭けた大勝負の舞台へと足を踏み入れる。そして、<限定じゃんけん>、<鉄骨渡り>、<Eカード>など、生きるか死ぬかの究極のギャンブルに挑む…というストーリー。藤原さんのほか、最新作にも出演する天海さん、松尾さん。香川照之、山本太郎、光石研、松山ケンイチ、そしてブレイク前の鈴木亮平が出演している。■1月24日(金)放送『カイジ2 人生奪回ゲーム』(’11)2週目は、チームプレーがカギとなるシリーズ2作目『カイジ2 人生奪回ゲーム』が放送される。命懸けのゲームに勝利、借金帳消しになったカイジだが、またしても借金まみれに逆戻り。かつての宿敵・利根川をはじめ、負け組たちと手を組み、再逆転を目指す。今回カイジたちは、当たれば10億円以上が手に入るモンスターマシン「沼」に挑戦。攻略の鍵はチームプレー…のはずが、仲間の裏切りと騙し合いの連続で窮地に陥ってしまう。最後の最後まで駆け引きの攻防戦が繰り広げられる。金曜ロードSHOW!『カイジ 人生逆転ゲーム』は2020年1月17日(金)21時~日本テレビにて放送。金曜ロードSHOW!『カイジ2 人生奪回ゲーム』は2020年1月24日(金)21時~日本テレビにて放送。『カイジ ファイナルゲーム』は2020年1月10日(金)より全国東宝系にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:カイジ 〜人生逆転ゲーム〜 2009年10月10日より全国東宝系にて公開© 福本伸行・講談社/2009「カイジ」製作委員会カイジ2 〜人生奪回ゲーム〜 2011年11月5日より全国東宝系にて公開© 2011「カイジ2」製作委員会カイジ ファイナルゲーム 2020年1月10日より全国東宝系にて公開©福本伸行 講談社/2020映画「カイジ ファイナルゲーム」製作委員会
2019年12月13日シリーズ完結編『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の公開を記念して、「金曜ロードSHOW!」ではシリーズ2作を連続放送。12月13日(金)今夜は“エピソード7”となる『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』をお届けする。今月公開される『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』で全9作に及ぶ伝説がいよいよ完結を迎えるスター・ウォーズサーガ。その公開を記念して本番組では同作につながる2作品を続けて放送、公開を盛り上げていく。今夜放送の『フォースの覚醒』は全9作のなかで公開順としても劇中の時系列でも7番目に当たるストーリー。ルークとダース・ベイダーらの闘いから30年後、ルークが姿を消した銀河ではベイダーが率いていた帝国軍の残党が軍隊「ファースト・オーダー」を結成、ルークを倒し再び銀河を手に入れようと暗躍し始めていた。対するレイア姫が将軍を務める「レジスタンス」のパイロット・ポーは、ルークの居場所を示す地図を求めてある村を訪れるが、そこにカイロ・レン率いるファースト・オーダーが現れる。相棒のBB-8に地図を託し逃がしてファースト・オーダーの捕虜になるポーだが、ファースト・オーダーのある兵士が彼を救出、脱走する。ポーは彼に“フィン”と名付けるが、2人が乗った戦闘機は惑星ジャクーの砂漠に不時着。墜落現場でポーを見失ったフィンは彼のジャケットを着てジャクーの中心部を目指す。その頃ジャクーに住む少女・レイはBB-8と出会っていた。市場でフィンと出会ったレイはファースト・オーダーの急襲を受け、そこにあった伝説のスターシップ「ミレニアム・ファルコン」でジャクーを脱出、ミレニアム・ファルコンの元の持ち主であるハン・ソロとチューバッカと出会うことになる…という物語。本作からはレイという新ヒロインを軸に、フォースを巡る新たな“家族の愛と喪失の物語”が描かれる。レイアやハン・ソロ、そして“あのジェダイ”とエピソード4~6で活躍したキャラクターも出演。過去のシリーズと新たな未来の冒険の橋渡しとなるストーリーが展開する。「金曜ロードSHOW!」では、今夜の『フォースの覚醒』に続いて次週12月20日(金)にエピソード8となる『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を地上波初放送。20日(金)同日には最新作にして完結編となる『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』がついに劇場公開される。金曜ロードSHOW!『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』は12月13日(金)今夜21時~日本テレビ系で本編ノーカット放送。(笠緒)■関連作品:スター・ウォーズ/フォースの覚醒 2015年12月18日より全国にて公開© 2015 Lucasfilm Ltd. & TM. All Rights
2019年12月13日日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」では、シリーズ最新作『ジュマンジ/ネクスト・レベル』の公開を記念して、その前作『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』を2020年1月10日(金)に地上波初放送する。『ジュマンジ』は、絵本を原作に1995年、名優ロビン・ウィリアムズ主演で映画化された大ヒット作。謎のボードゲーム「ジュマンジ」で遊ぶと、ゲーム上の出来事が現実に起きてしまい、巨大な動物たちが街中で大暴れするアドベンチャー・ファンタジー映画だ。本作はその続編で、20年後の世界が舞台となる。不思議なテレビゲーム「ジュマンジ」の世界に吸い込まれてしまう4人の高校生。彼らはゲームの中で、自分とまったく別人のキャラクターに大変身してしまう。気弱なゲーム好きの少年は、勇敢で無敵の探検家の姿に、アメフト部のスーパースターは、足が遅い動物学者に。そして自撮り大好きうぬぼれ女子が中年の男性教授の姿に、真面目なガリ勉女子がセクシーな女戦士に…。猛獣だらけの危険なジャングルから脱出するには、ゲームをクリアするしか道はなし!果たして彼らは、現実世界に戻ることが出来るのか!?主演のムキムキ冒険家を演じるのは、ワイスピシリーズ最新作の『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』ではジェイソン・ステイサムと主演を務め、経済誌フォーブス発表「世界で最も稼いだ男優2019」に輝いた“ロック様”ことドウェイン・ジョンソン。激しいアクションや格闘シーンはもちろん見応え十分だが、本作では内面が臆病な16歳の少年という役柄のため、頼りないセリフや腰抜けな表情や態度など、いつもと違う彼を見ることができ、笑えるシーンが盛りだくさんとなっている。金曜ロードSHOW!『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』は2020年1月10日(金)21時~日本テレビ系でオンエア。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル 2018年4月6日よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開
2019年12月07日12月6日(金)今夜の日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」では、クリスマス映画の大ヒットシリーズ3作目となる『ホーム・アローン3』を番組だけでしか観ることの出来ない新吹き替え版で放送。人気子役の寺田心が主人公役で洋画吹き替えに初挑戦する。当時10歳だったマコーレー・カルキンを一躍スターダムに押し上げたシリーズ第1作、その人気を受けて製作された第2作に続き、主人公をはじめキャストや設定を一新し1997年に公開された本作。アメリカ国防省のトップ・シークレットを収めたマイクロ・チップを国際犯罪グループが盗み出し、チップをオモチャのラジコンカーに隠すが、それをミセス・ヘスが持ち帰ってしまい、アレックスの手に渡ってしまう。そして、ラジコンカーのありかを突き止めるため、近所の家を順番に調べる計画を立てる4人組犯罪集団。そんな中、水疱瘡にかかりひとりお留守番のアレックスは、近所に怪しい人影を発見。4人組にラジコンカーの持ち主がアレックスだとバレてしまう…というストーリー。今回の放送にあたり、本番組だけの声優陣による“新吹き替え版”を制作。主人公のアレックス(アレックス・D・リンツ)の声優を大河ドラマ「おんな城主 直虎」や『パパはわるものチャンピオン』などの寺田さんが洋画声優初挑戦にして熱演。アレックスの姉・モリー役には「明日、ママがいない」『最高の人生の見つけ方』などで人気の鈴木梨央。パパのジャック役は日本テレビアナウンサー・桝太一、ママのカレン役には「アンパンマン」や『トイ・ストーリー』ボー・ピープの声優や実写ドラマでも活躍する戸田恵子。兄のスタン役には「PSYCHO-PASS サイコパス3」などの石川界人。隣人のミセス・ヘス役には「HEROES/ヒーローズ」をはじめ洋画からアニメまで幅広く活躍する沢田敏子、空港アナウンスと警察オペレーター役で日本テレビアナウンサーの徳島えりかも出演。アレックスに翻弄される4人組犯罪集団役には多田野曜平(アンガー役)、てらそままさき(ボープレー役)、森川智之(ジャーニガン役)、佐古真弓(アリス役)、アレックスと共に強盗団と戦うオウム役を本シリーズで主人公の声を担当した矢島晶子が演じるなど、豪華ベテラン声優勢も脇を固め作品を盛り上げる。金曜ロードSHOW!『ホーム・アローン3』新吹き替え版は、12月6日(金)21時~日本テレビ系で放送。(笠緒)
2019年12月06日ラッシュ(LUSH)は、ソリッドパフューム(練り香水)の新作8種を2019年12月6日(金)に発売する。また、同日より、これまで一部店舗やオンライン限定アイテムとして販売していた、全51種のパフュームコレクションの日本全国での店頭展開をスタートする。新作練り香水8種がラインナップパフュームコレクションの中からセレクトした人気の香りや、ボディケア・ヘアケアアイテムの香り全8種をソリッドパフュームとして新発売。上質なエッセンシャルオイルやアブソリュートを使い、独自のブレンドで仕上げたソリッドパフュームは、既存のラインナップと合わせると合計20種が揃う。香りはもちろんのこと、カラフルなルックスも魅力だ。“深い愛情”を表現した香りなどラッシュのパフュームコレクションの中で支持を集めていた「ROVE パフューム」は、スパイシーな花々と陽気なシトラスを合わせた愛らしい香り。“深い愛情”を表現した「ワンサウザンド キス ディープ」は、フレッシュな香りにはじまり、華やかなマンダリンとギンモクセイ、穏やかなミルラとラブダナムに落ち着いていく。ロングセラーのヘアケアの香りも元々ボディケアアイテムとして展開されている「ローズジャム」は、ローズにシチリアンレモンをひと絞りした、花束や花びらを想起させる甘い仕上がり。バニラにストロベリーをほんの少し加え、絶妙なフローラルノートをベースにリッチに広がる「アメリカンクリーム」は、ロングセラーのリキッドコンディショナーと同じ香りを楽しめる。その他、スパイシーで温かみのある「ジンジャー パフューム」や、フレッシュでフルーティーな「ジャンク パフューム」、スモーキーな甘さの「ロード オブ ミスルール パフューム」、寄り添いたくなるような花々の「パンジー パフューム」といったラインナップが新登場する。パフュームコレクション全51種を店頭展開新作のソリッドパフュームに加え、これまで一部店舗やオンライン限定のアイテムとして販売していた商品を含む、全51種の香りのパフュームコレクションを日本全国の店舗で展開。各店舗が販売するラインナップは、随時変更していく。尚、ラッシュ 新宿店とオンラインショップでは、常時全種類のパフュームを販売する。【詳細】ラッシュ ソリッドパフューム新作発売日:2019年12月6日(金)※パフュームコレクション全51種も12月6日(金)~日本全国で店頭展開スタート。※展開商品は店舗によって異なる。展開店舗:ラッシュ各店舗価格:6g 1,700円(税込)種類:ワンサウザンド キス ディープ、ROVE パフューム、アメリカン クリーム パフューム、ジンジャー パフューム、ジャンク パフューム、ロード オブ ミスルール パフューム、パンジー パフューム、ローズ ジャム※ウォッシュカードはオンライン限定販売。
2019年12月02日山や川や田園を見ながら走る鳥取マラソン2020は、2020年3月15日(日)に開催します。大会は、スタート地点とゴールが異なるワンウェイコースとなります。大会定員は4,400人、参加費は9,000円、ゼッケンと参加賞(Tシャツ)は事前に送付されるため、受付の必要ない大会です。当日、気軽に参加できるのが特徴です。登りが3カ所、オーバーペースに注意鳥取マラソンのコースは、鳥取砂丘をスタートし、鳥取城跡、国指定重要文化財・仁風閣、万葉の里などの史跡名勝を巡り、コカ・コーラボトラーズジャパンスポーツパークにフィニッシュします。制限時間は6時間、アップダウンはありますが、高低差は最大40mと少なく、沿道には多くの子供たちや地元の方が応援してくれることから、初マラソンにおすすめです。鳥取は自然景観がおすすめ鳥取県と言えば鳥取砂丘をイメージする人も多いと思います。その他にも豊臣秀吉の兵糧攻めで有名な「鳥取城」、ゲゲゲの鬼太郎の作者、水木しげるの「水木しげるロード」、大規模な弥生時代の遺跡「妻木晩田遺跡」、世界屈指のラジウム泉「三朝温泉」などがあります。自然豊かな鳥取では、思いがけぬ絶景を目にすることができるので、鳥取マラソンと合わせて大自然を体感してはいかがでしょうか。(画像は公式ページより)【参考】※鳥取マラソン(鳥取県公式ページ)
2019年11月29日シリーズ初となる3DCG作品『ルパン三世 THE FIRST』の公開を記念して、日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」では「ルパン祭り2019」を開催中。2週目となる11月29日(金)今夜は、待望の新作TVスペシャルとなる「ルパン三世 プリズン・オブ・ザ・パスト」をオンエアする。今年の1月に放送された「ルパン三世 グッバイ・パートナー」に続く新作TVスペシャルとなる本作。今回ルパンが狙うのは収監されている名高い死刑囚だ。ドルエンテ王国にある一度入ったら決して出ることができないと言われるエルギュイユ監獄に、各国の政治家の財宝を貧しい人々に分け与えた現代の義賊、フィネガン(平田広明)が収監されていた。フィネガンの死刑執行が決まり、北海道の監獄を脱獄したばかりのルパンは、次元や五ェ門と共に、彼を救出してお宝の分け前をいただこうとドルエンテ王国にむかう。そこにはフィネガンのお宝を狙う不二子と共に、多くの泥棒たちが集まっていた。泥棒たちは次々と監獄に挑み囚われていく。その様子を見ていたルパンたちは、無事監獄に潜り込むことに成功するが…という物語。ルパン三世役の栗田貫一、次元大介役の小林清志、石川五ェ門役の浪川大輔、峰不二子役の沢城みゆき、銭形警部役の山寺宏一とお馴染みのキャスト陣に加え、今回はゲスト声優として、いま人気のお笑いコンビ「阿佐ヶ谷姉妹」が登場。さらにメインテーマとエンディングテーマを松崎しげるが担当する。今回は番組の後半で『ルパン三世 THE FIRST』の初出し独占映像もオンエア。コミック連載からTVアニメ化、劇場アニメ化に実写映画化と脈々と続いてきた本シリーズ初の3DCGアニメ作品となる同作。20世紀最高の考古学者ブレッソンが遺した最大の謎・ブレッソンダイアリーの隠された秘密に、ルパン三世たちが挑むストーリーとなり、アニメ版と同じメインキャストに、広瀬すず、吉田鋼太郎、藤原竜也ら豪華俳優陣たちも声優として参加する。『ルパン三世 THE FIRST』は12月6日(金)より全国東宝系にて公開。金曜ロードSHOW!「ルパン三世 プリズン・オブ・ザ・パスト」は11月29日(金)今夜21時~日本テレビ系でオンエア。(笠緒)
2019年11月29日日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」では、12月6日(金)に『ホーム・アローン3』(’97)を“新吹き替え版”で放送することが分かった。クリスマス映画の決定版、家族みんなで楽しめる爆笑必至の大ヒットシリーズ『ホーム・アローン』。今回放送される『ホーム・アローン3』は、アメリカ国防省のトップ・シークレットを収めたマイクロ・チップを国際犯罪グループが盗み出し、チップをオモチャのラジコンカーに隠すが、それをミセス・ヘスが持ち帰ってしまい、アレックスの手に渡ってしまう。そして、ラジコンカーのありかを突き止めるため、近所の家を順番に調べる計画を立てる4人組犯罪集団。そんな中、水疱瘡にかかりひとりお留守番のアレックスは、近所に怪しい人影を発見。4人組にラジコンカーの持ち主がアレックスだとバレてしまう…というあらすじ。今回「金曜ロードSHOW!」では、この名作を番組だけでしか観ることの出来ない新吹き替え版で放送。国際テロ集団を相手に撃退戦を繰り広げる主人公アレックス役(アレックス・D・リンツ)には、今回が洋画声優初挑戦となる寺田心。初の洋画アフレコ収録について「難しかったですが、初めての洋画のアフレコだったので一生懸命勉強して、一生懸命やりました」と感想を語り、「最後にネズミとオウムがくるくる回転するシーンがかわいいなと思いました」とお気に入りのシーンを明かしている。そして、豪華ベテラン声優陣も参加!アレックスのママ・カレン役は、アンパンマンの声や『トイ・ストーリー』ボー・ピープの声でもお馴染みの戸田恵子。4人組犯罪集団役には、多田野曜平(アンガー役)、てらそままさき(ボープレー役)、森川智之(ジャーニガン役)、佐古真弓(アリス役)。アレックスと共に強盗団と戦うオウム役は、本シリーズで主人公の声を担当した矢島晶子が演じる。そのほか、パパ・ジャック役を桝太一、姉・モリー役を鈴木梨央、兄・スタン役を石川界人、隣人のミセス・ヘス役を沢田敏子、空港アナウンスと警察オペレーター役を徳島えりかが担当。桝さんは「誰もが知っている映画のアフレコということで緊張しています」と心境を明かし、徳島さんは「私は2役ありまして、警察オペレーターの方は緊急通報を受けてのセリフなので、緊迫感を表現することを意識しました。空港アナウンスは、ちょうど空港に行く機会があったので、アナウンスに耳をすませてイメージを膨らませました」と役作りを語っている。金曜ロードSHOW!『ホーム・アローン3』は12月6日(金)21時~日本テレビ系にて放送。(cinemacafe.net)
2019年11月29日2019年に公開から10周年を迎え、ずっと愛され続けてきた細田守監督映画『サマーウォーズ』。この度、本作の4DX版が2020年1月17日(金)に公開されることが分かった。神木隆之介、桜庭ななみ、谷村美月らが声優を務め、スタジオ地図・細田監督の初のオリジナル長編映画となった本作は、日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞受賞のほか、ロカルノ映画祭、シッチェス・カタロニア国際映画祭、ベルリン国際映画祭など海外でも上映。また劇場公開後も、「金曜ロードSHOW!」でTV放送される度に話題となっている。そんな本作が2009年の劇場公開から10年を迎え、10周年プロジェクトを≪UPDATE≫と題し、様々なイベントが実施中。上映が決定した最新劇場上映システム「4DX」は、座席が作品中のシーンと完璧に連動し、動きや風、ミスト、香りなどの各種演出効果が搭載。本作4DX版では、現実の世界で巻き起こる事件、“仮想世界OZ”の浮遊感、バトルシーンなどがリアルに体感することができるようになるという。さらに公開決定と同時に、劇中のアバターたちが勢ぞろいした4DX版ポスタービジュアルと予告編も到着した。『サマーウォーズ4DX』は2020年1月17日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:サマーウォーズ 2009年8月1日より新宿バルト9、池袋HUMAXシネマズ、梅田ブルク7ほか全国にて公開© 2009 SUMMER WARS FILM PARTNERS
2019年11月28日日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」ではシリーズ初となる3DCGアニメ映画『ルパン三世 THE FIRST』の全国公開を記念して「ルパン祭り2019」を実施。11月22日(金)今夜は「名探偵コナン」とコラボした『ルパン三世 vs 名探偵コナン THE MOVIE』をオンエアする。1967年からコミック連載がはじまり1971年にTVアニメ化、国民的キャラクターの「ルパン三世」。かたや1994年から原作の連載がスタート、1996年にTVアニメ化されると翌97年から映画化。劇場版は特大ヒットを続ける「名探偵コナン」。両者は2009年にスペシャルアニメでコラボしているが、それに続いてスクリーンで共演を果たしたのが本作となる。謎の男・アラン・スミシーから不二子を人質に取られたルパン三世が都内の宝石店に現れる。ルパンは怪盗キッドに変装しアランが指定した宝石を奪い去るが、彼を追っていたコナンは“敵”がルパンであることを見抜いていた。ルパンの本当の狙いは日本の老人が持つ秘宝“チェリーサファイア”だと知った銭形警部(山寺宏一)も緊急来日。警視庁の面々と共にルパンを追うことに。そんな中、世界的アイドル・エミリオが来日。コナンは画面の隅に次元の姿を発見する。園子や蘭と共にエミリオのもとを訪れたコナンは、エミリオが何者かに脅迫を受けていることを知る。次元はエミリオのボディーガードとして同行しているのだという。しかし小五郎らの監視をかいくぐり、エミリオは蘭と園子を連れてホテルを脱走。実はエミリオは重大な秘密を抱えていた――という物語。ルパン三世役の栗田貫一、次元大介役の小林清志、石川五ェ門役の浪川大輔、不二子役の沢城みゆき、銭形警部役の山寺宏一らルパンファミリーに、江戸川コナン役の高山みなみ、毛利小五郎役の小山力也、怪盗キッド役の山口勝平らコナンキャストとお馴染みの声優陣が集うなか、エミリオ役で「おそ松さん」シリーズなどの入野自由、アラン・スミシー役で俳優の「きのう何食べた?」も話題を振りまいた内野聖陽、エミリオのマネージャー・クラウディア役で『鋼の錬金術師』の夏菜が参加。豪華な声優陣の共演も見どころ。50年以上にわたり続いてきたルパン三世がついに3DCGアニメ化を果たした『ルパン三世 THE FIRST』は12月6日(金)より全国東宝系にて公開。その謎を解いたものは莫大な富を手にすることができるとされるブレッソンダイアリーにルパン三世が挑むというストーリーで、広瀬すず、吉田鋼太郎、藤原竜也らがゲスト声優で出演。ルパンファミリーとの共演を果たすのも注目だ。金曜ロードSHOW!『ルパン三世 vs 名探偵コナン THE MOVIE』は11月22日(金)今夜21時~日本テレビ系でオンエア。(笠緒)■関連作品:ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE 2013年12月7日より全国東宝系にて公開© 2013 モンキー・パンチ 青山剛昌/「ルパン三世vs名探偵コナン」製作委員会
2019年11月22日漫画家として活躍するカレー沢薫さんの連載コラム「アクマの辞典」このコラムは、ア行からワ行まで、女や恋愛に関する様々なワードをカレー沢さん独自の視点で解釈していきます。女の本性をあぶりだす新しい言葉の定義をとくとご覧あれ!■第46回アクマの辞典ア行【エ】➤「映画デート」(えいがでーと)今回のテーマはあ行から「映画デート」だ。私の住んでいるような村で、交際1年以上のカップルが行くところと言ったら、カラオケ、ネカフェ、ラブホテルのフリータイムぐらいしかない。つまり、簡易ラブホに行くか、ラブホに行くかの二択になるのだが、そんなただれたカップルにとって「映画」というのは比較的、健康的なデートである。しかし、映画がカップルにとって決定的な破局原因につながることもある。選んだ映画が「巨乳ドラゴン温泉ゾンビVSストリッパー5」だったから、というわけではない。上映中、やたらしゃべりかけてきたり、スマホをいじったり、果ては終盤で「ゲッツ!」という着信音を鳴り響かせてくるなど、センスを含めて相手に「ないわ」と思わせる行動が山ほどあるからだ。モラルとマナーの問題であるから、デートにサイゼリヤ云々如きより、よほど速やかに相手を萎えさせることができる。逆に、そういうことさえしなければ、無難なデートとも言えるだろう。だが、もちろん観た映画の内容がその後に無影響というわけではない。今、公開中の映画『ジョーカー』では、上映後どんよりしているカップルが散見されており「むしろそれがジョーカーの見どころ」と言っても過言ではないようだ。このように「デートに向かない映画」というものも存在する。一番向かないのは「鬱になる映画」だ。人間は、これだけ現実に嫌なことしかないのにフィクションでさらに嫌なことをするという変態生物なので、何故か結末がバッドエンドになる「鬱映画」が普通に出回っている。そういうものを事故ってデートで観てしまうと、その後の「夕食後ホテル」という完璧な流れが「そんな気分じゃない」になりかねない。ホテル前の時間つぶしで観た映画でそんなことになったら「痛恨」としか言いようがない。しかも「鬱映画」というジャンルはどこにでも潜んでおり、恋愛映画だからと言って油断できない。『タイタニック』と思って観たら『レボリューショナリー・ロード』だった、という大惨事もあるのだ。次に避けたいのは「よくわからない映画」だ。もはや、つまらないのかどうかさえわからない映画を観てしまった時、人は無口になる。つまり盛り下がってしまい、これもまたホテルが危うい。デートで一番観るべきは当然、おもしろい映画だが、つまらない映画が悪いかと言うと場合による。つまらなすぎると、逆に盛り上がるということもあるからだ。そこでオススメしたいのが映画『デビルマン』だ。この映画を観て、盛り上がれるかどうかで、感性が合うかどうかの12割がわかる。私は『デビルマン』を、デートで初めて観たのだが、鑑賞後、数々のツッコミどころでその相手と話が盛り上がることなく、その後破局した。あの時『デビルマン』のことで話が盛り上がっていたら、私の運命も変わっていたかもしれない。映画『デビルマン』は人の運命を変える最高のデートムービーである。【ア】➤「悪妻」(あくさい)…自称「悪妻」の女は自分のことをデキる嫁と思っている【イ】➤「犬派猫派」(いぬはねこは)…愚かな人間の好みなど、おドッグ様もおキャット様も興味ないと思う【ウ】➤「ウエディングハイ」(うえでぃんぐはい)…巨額の金を使いがちなのでマリッジブルーより結婚生活に影響が出やすい【エ】➤「映画デート」(えいがでーと)…何だかんだで「火薬の量が多いほど偉い」みたいな映画が一番無難【オ】➤「奥手」(おくて)…自分に興味を持ってくれない人間を、奥手や草食系と言いたがるプロフィールカレー沢薫漫画家、コラムニスト。1982年生まれ。2009年に『クレムリン』(講談社)で漫画家デビューを飾る。秀逸な言語感覚で繰り広げられる切れ味鋭い世界観が人気。こよなく猫を愛し、猫が登場する作品も多数。著書『ブスのたしなみ』(太田出版)も発売中。
2019年11月21日11月15日(金)今夜の日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」では、最新作『アナと雪の女王2』の公開を記念して、前作『アナと雪の女王』を放送する。世界中で大ヒットを記録し、第86回米国アカデミー賞では長編アニメーション映画賞、歌曲賞を受賞するなど作品自体も高く評価されるなか、日本では2014年に公開され、その年の国内興収第1位となった『アナ雪』。王家の姉妹、エルサとアナ。触れたもの全てを凍らせてしまう“禁断の力”を隠し続けてきた姉エルサは、その力を制御できずに王国を冬にしてしまう。雪や氷から大切な姉と王国を取り戻すために、妹アナは山男のクリストフとスヴェン、“心温かい雪だるま”のオラフと共に、エルサの後を追って雪山へ向かう。アナの思いは凍った心をとかし、凍った世界を救うことができるのか?そして、全ての鍵を握る“真実の愛”とは…?「ダンガンロンパ THE STAGE」から「マイ・フェア・レディ」まで、ミュージカル、舞台の世界で大きく飛躍した女優の神田沙也加が日本版のアナの声を、「カルテット」『マスカレード・ホテル』など数々のドラマ、映画で活躍する松たか子がエルサの声をそれぞれ吹き替え。松さんは主題歌「レット・イット・ゴー~ありのままで~」の日本語版も歌唱し、映画だけでなく楽曲も大ヒットしたのは記憶に新しい。そして11月22日(金)からは待望の最新作『アナと雪の女王2』が日米同時公開。アレンデール王国を治めるエルサとアナの姉妹は深い絆で結ばれ、幸せな日々を過ごしていた。だが、エルサにしか聞こえない不思議な“歌声”によって、姉妹は未知なる世界へと導かれる。それは、エルサの“魔法の力”の秘密を解き明かす、驚くべき旅の始まりだった…。なぜエルサに力は与えられたのか?アナとエルサに加え、前作で大事な仲間となったクリストフとオラフと共に歩む先で待ち受ける冒険と明かされる全ての秘密とは――というストーリー。アナとエルサの母親イドゥナを「凪のお暇」や「まだ結婚できない男」の吉田羊が、オラフを武内駿輔が今作から吹き替えるほか、クリストフの原慎一郎、ハンスの津田英佑らは続投する。『アナと雪の女王』は11月15日(金)今夜21時~日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」枠で放送。(笠緒)
2019年11月15日大ヒット中の『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』の公開を記念して11月8日(金)今夜の日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」では、前作『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』を地上波初放送する。数々の人気ホラー小説を世に送りだしてきたスティーヴン・キングによる原作を映画化した本作は2017年に公開されると全世界興行収入7億ドル超えのホラー映画歴代No.1の記録を樹立。日本でも興行収入22億円、観客動員数約169万人という大ヒットとなった。R15指定での公開となった本作だが、今回は編集版の放送となる。一見、平和で静かな田舎町を突如、恐怖が覆い尽くす。相次ぐ児童失踪事件。内気な少年ビルの弟も、ある大雨の日に外出し、通りにおびただしい血痕を残して消息を絶った。悲しみに暮れ、自分を責めるビルの前に、突如“それ”は現れる。“それ”を目撃して以来、恐怖にとり憑かれるビル。しかし、得体の知れない恐怖を抱えることになったのは、彼だけではなかった。不良少年たちにイジメの標的にされている子どもたちも“それ”に遭遇していた。自分の部屋、地下室、バスルーム、学校、図書館、そして町の中…何かに恐怖を感じる度に“それ”は、どこへでも姿を現す。ビルとその秘密を共有することになった仲間たちは、“それ”に立ち向かうことを決意するのだが…。真相に迫るビルたちを、さらに大きな恐怖が飲み込もうとしていた――という物語。子どもたちにしか姿が見えず彼らを恐怖に陥れていく“最恐”ピエロ・ペニーワイズを演じるのは、父が『ドラゴン・タトゥーの女』や『アベンジャーズ』のステラン・スカルスガルド、兄が『ターザン:REBORN』のアレキサンダー・スカルスガルドという俳優一家に育ったビル・スカルスガルド。また『ヴィンセントが教えてくれたこと』のジェイデン・リーバハー、「ストレンジャー・シングス 未知の世界」のフィン・ウルフハード、『シャザム!』のジャック・ディラン・グレイザーらがペニーワイズに立ち向かう少年たちに扮する。本作の27年後、「連続児童失踪事件」が再び発生、かつて“それ”と対峙した27年後の子どもたちが27年前の<約束>を守るため、忌まわしき町デリーに帰ってくる…本作の謎が解かれる最新作にして完結編『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』も日本を含む世界65か国で初登場No.1の超大ヒットを記録、絶賛公開中だ。『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』は11月8日(金)今夜21時~日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」枠で地上波初放送。(笠緒)■関連作品:IT/イット “それ”が見えたら、終わり。 2017年11月3日より丸の内ピカデリー、新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
2019年11月08日前作の恐怖から2年、物語が完結する『IT/イットTHE END “それ”が見えたら、終わり。』がついに公開。ピエロの姿をした悪のカリスマ誕生を描く『ジョーカー』を抑え、週末興行ランキング堂々の初登場No.1を獲得し、2000年以降に公開されたR15+指定のホラー映画として最大のオープニング記録を樹立。大ヒットを記念して新映像も到着した。日本を含め世界65か国で初登場No.1!ホラー映画史上No.1を維持ファーストデイの11月1日(金)から、ホラー映画として史上最大規模となる全国719スクリーンで公開された本作。土日の2日間で、観客動員数18万4,571人、興行収入2億7232万550円をたたき出し(前作:観客動員数13万8,110人、興行収入1億8449万2,900円)、前作を大きく上回る記録を達成。さらに、日本を加えると世界65か国で初登場No.1となり、ホラー映画史上No.1を保持する超大ヒット。公開から4日(月・祝)までの4日間で、すでに観客動員数36万2,153人、興行収入5億378万3,350円を記録。前作からの観客である10代~20代を中心に30代~40代までと幅広い客層がグループで鑑賞しており、前作を超えるヒットに期待がかけられている。「語彙力崩壊」「何もかもパワーアップ!」SNSに絶賛の声続々“ホラー版『スタンド・バイ・ミー』”と称された前作『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』では、誰もが共感できる幼少時代の冒険譚が多くの心を鷲づかみ、世界興行収入7億ドル超え、日本でも口コミで広がり興行収入22億円突破の大ヒットとなった。今回、完結編となる本作では、前作のラストで固く誓った“約束”を果たすため、27年ぶりに集うルーザーズ・クラブの仲間たちの絆とエモーショナルなドラマ、そして過去と現在が交錯しながら展開する予測不能のストーリーが描かれていく。SNS上には、「7人の絆に涙が止まらなかった」「語彙力崩壊するぐらい感動的で恐怖に満ちた作品」「爆上げの一級人間ドラマ!前作以上に最高!」「何もかもパワーアップ!ペニーワイズ最高!」「びっくり箱のように飛び出す恐怖と、笑い、ノスタルジーに感動」「大人になっても勇気や友情を問われる、恐怖と思い出の詰まった青春映画」など、友情のドラマやアトラクション要素に絶賛の声が続々。また、本作では多くのカメオ出演や、名作へのオマージュも盛りだくさんで、それらを指摘する声も上がり始めている。さらに前作以上に上映フォーマットを拡大した本作では、豪華声優キャストが勢ぞろいした<日本語吹替版>上映や、通常に比べより強力なモーションと思い切ったエアー&ウォーターシャット、ファンなどを使用し、演出効果を“限界MAX”で表現した<“限界MAX!ペニーワイズの絶叫4DXライド!”版>上映など、様々な映画体験が楽しめるのもポイント。11月8日(金)には日本テレビ「金曜ロードSHOW!」にて、R15+指定の前作『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』を該当シーン編集の上、地上波初放送されることも決まっている。『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』は全国にてIMAX(R)/4D/吹替版同時公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。 2019年11月1日より全国にて公開©2019 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
2019年11月05日英国王室御用達フレグランスブランド「ペンハリガン(PENHALIGON’S)」から、2019年クリスマスコフレが登場。2019年11月20日(水)より数量限定で発売される。クリスマスボックス付きミニチュアフレグランスセット今年のクリスマスのテーマは、「“Have you been naughty or nice ?”~今年の君は悪い子だった?良い子だった?」。遊び心溢れるクリスマスのイラスト付きボックスに、人気の香り5つをミニサイズでセットした、ミニチュアフレグランスセット全2種類が展開される。レディース向けフレグランスセット「レディース ミニチュア コレクション」には、月の女神をイメージした爽やかなフローラル調の「ルナ オードトワレ」や、赤いバラと白いバラを重ねた紋章からインスピレーションを得た「エリザベサン ローズ オードパルファム」など、レディースに向けた人気フレグランスをセレクト。また現在日本で取扱のない「エンプレッサ オードパルファム」もセットイン。上流社会の女性たちのために運び込まれた貴重なシルクや美しいパールを、ラグジュアリーに表現したフルーティーノートとなっている。メンズ向けフレグランスセット一方「メンズ ミニチュア コレクション」には、マルボロ公爵のブレナム宮殿をイメージした、シトラスやウッド香る「ブレナム ブーケ オードトワレ」や、ロンドンで愛されるお酒“ドライジン”に着想を得た「ジュニパー スリング オードトワレ」、弾けるようなシトラスとバジルに、ジャスミンやスパイスを加えた「クァーカス コロン」など、マスキュリンな香りを取り揃える。日本初上陸のギフトセットもさらに同日には、イギリス上流階級の人間模様を香りで表現した「ポートレート」コレクションのギフトセットが初上陸。ラインナップは、可憐なローズ公爵夫人をイメージしたローズ×ウッドノートの「ザ コヴェテッド デュシェス ローズ」と、伝統を重んじる名門貴族の家長・ジョージ卿を、ブランデーやシェービング ソープ、トンカビーンで表現した「ザ トラジェディ オブ ロード ジョージ オードパルファム 」の全2種類。いずれも現品がボックスの中に入っている。さらに両ボックスには、英国のティータイムをイメージした、日本未発売キャンドル「エニワン フォー ティー?」も付属。アールグレイブラックティーに、ハチミツとスパイスを効かせたジンジャーブレッドの香りを重ねた、温もり溢れる香りとなっている。【詳細】ペンハリガンのクリスマスコフレ発売日:2019年11月20日(水)数量限定発売アイテム例:・レディース ミニチュア コレクション 9,050円+税<限定品>内容:アルテミジア オードパルファム、エリザベサン ローズ オードパルファム、エンプレッサ オードパルファム、ハルフェティ オードパルファム、ルナ オードトワレ(各5mL)・メンズ ミニチュア コレクション 9,050円+税<限定品>内容:ブレナム ブーケ オードトワレ、エンディミオン コンサントレ オードパルファム、ジュニパー スリング オードトワレ、ハルフェティ オードパルファム、クァーカス コロン(各5mL)・ポートレート ローズ ギフトセット 35,000円+税<限定品>内容:ザ コヴェテッド デュシェス ローズ オードパルファム(75mL・現品)、エニワン フォー ティー? キャンドル(290g・日本未発売製品)・ポートレート ジョージ ギフトセット 35,000円+税<限定品>内容:ザ トラジェディ オブ ロード ジョージ オードパルファム(75mL・現品)、エニワン フォー ティー? キャンドル(290g・日本未発売製品)【問い合わせ先】ブルーベル・ジャパン株式会社 香水・化粧品事業本部TEL:0120-005-130(受付時間10:00~16:00)
2019年11月01日