「Biople」が楽天にオープン株式会社マッシュビューティーラボが展開するナチュラル&オーガニックセレクトショップ「Biople(ビープル)」が、「楽天市場」店を2022年6月4日にオープンしました。同社としては初めての出店です。OPEN記念キットをお見逃し無く「Biople」は、心身共に健康で自分らしく生きるためのオーガニックライフを提案するセレクトショップ。“ナチュラル&オーガニックがもっと身近な存在になるように”という想いのもと、コスメ、サプリメント、食品、雑貨、ペット用品など幅広く取り扱っています。今回楽天市場への出店を記念して、「Biople」の選りすぐりアイテムを集めたスペシャルセットを発売。内側からの美しさをサポートするインナーケアキットや、身体が喜ぶフードキットなどがが販売されています。また6月13日の11:59までは、税込1,000円以上の買い物で送料無料となるキャンペーンが実施されます。(画像はプレスリリースより)【参考】※「Biople」楽天市場店
2022年06月11日■「楽天経済圏」でどんどんポイントを貯めよう日々ポイ活を意識している方も多いかと思います。しかし、あれもこれもバラバラとポイントを貯めるよりも、スパっと貯めるポイントを決めることも大切です。そんな中で注目されているのが、「楽天経済圏」でポイントをどんどん貯めるポイ活です。「楽天経済圏」でおトクにポイントを貯めて使うために欠かせないのが、楽天の決済サービスです。楽天の決済サービスには大きく分けて3つあり、クレジットカードの「楽天カード」、コード決済の「楽天ペイ」、電子マネーの「楽天Edy」があります。特に楽天経済圏に欠かせないのが、「楽天カード」です。楽天カードを所有することで、楽天市場での「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」のポイント付与率が+1倍になります。そして、楽天会員には、利用状況に応じたランクアップ制度があり、ダイヤモンド会員の条件として「楽天カード」の所有がありますので、「楽天経済圏」でおトクにポイ活をしたい人にとってのマストアイテムと言えます。「楽天ペイ」は、コード決済、スマホ決済と言われるもので、アプリから支払いができるだけではなく、楽天以外のネットショッピングなどの支払いも「楽天ペイ」払いをすることができます。一方、「楽天Edy」はタッチ決済、電子マネーと言われるもので、現金やクレジットカード、楽天ポイントなどでチャージをして、チャージ額の範囲内でコンビニやスーパー、ドラッグストアなど全国約94万カ所でお支払いができます。■楽天カード×楽天ペイがおトク!ここまでざっと楽天の決済サービスを紹介しましたが、結論から言うと、楽天市場以外の買い物は特にイベントがない限りは、「楽天カード」×「楽天ペイ」のコラボ払いがおトクです。まず始めに「楽天ペイ」を使うには、スマートフォンにアプリをダウンロードすることからスタートします。そして、楽天カード会員にログインもしくは新規会員登録。位置情報の設定、電話番号SMS承認と進みます。最後に支払い元を設定。楽天キャッシュ、クレジットカード、楽天銀行、楽天ポイントなどいずれかにすることで、「楽天ペイ」が使えるようになります。ここで、おトクに決済をするために、最後の支払い元の設定を「楽天カード」にすることで、1.5%のポイント還元になりますよ。■1.5%還元にするにはチャージと設定が必要1.5%還元の内訳は、「楽天カード」から「楽天キャッシュ」へチャージすることで、税込200円につき1ポイントが付与(0.5%)されます。そして、「楽天ペイ」で支払う際に、利用設定を「キャッシュ優先」にします。後は、「楽天ペイ」払いができるお店で支払うと、税込100円につき1ポイント(1%)還元されます。■楽天ペイの使い方は?ここからは実際の画面でチャージ方法と設定方法を見てみましょう。まずは、チャージ画面にして、チャージをタップします。次にチャージ金額を入力して完了を押すと、認証画面が出てきますので、パスワード、指紋認証や顔認証など端末ごとに設定した認証方法でチャージをします。そしてチャージをしたキャッシュを実際の支払いに使う方法です。コード・QR払いの画面にして、「設定」をタップします。その時お支払い元が楽天カードになっていることを確認しておくとよいでしょう。設定画面を押すと、利用設定と、優先設定があるので、「すべて使う」「キャッシュ優先」にして、OKします。後は、決済時に「楽天ペイ」で支払う旨を伝えると、バーコードやQRコードを「ピッ」とスキャンしてもらうか、お店のQRコードを自身の端末で読み込んで、金額をスマホで入力して決済するいずれかの方法で支払えます。どの方法で支払うかはお店によって異なるので、お店の人の指示に従ってください。ここで、お店のポイントカードを提示すれば、3重にポイントが簡単にゲットできます。以上が実際に楽天ペイを使う方法です。スマホの操作に慣れてしまえば、支払いもスムーズにできるようになりますよ。■楽天ペイはネットでの支払いでも使える!そして、楽天ペイはネットでの支払いにも利用することができます。「楽天ペイ」×「楽天市場」は、原稿執筆時の2022年4月20日時点では残念ながら対応していません。しかし、ネットショッピングで楽天ペイ払いができるショップは、ファッションなら「BUYMA」「ベルーナ」「ニッセン」「オンワード クローゼット」などがあり、飲食なら「ドミノ・ピザ」「マクドナルド モバイルオーダー」「Pizza Hut」などがあります。また注文時に、「楽天リーベイツ」を経由することで、ポイントが貯まるショップもあるので、チェックしておくといいでしょう。また、毎週日曜日と月曜日は「楽天ペイの日」として、エントリーをしてから対象サイトにて楽天ペイで決済をすると、最大3%の還元になるのも要チェックです。街中でもネットでもおトクになる楽天ペイですが、電車に乗ってもおトクになる「楽天ペイのSuica」もあります。このサービスは、おサイフケータイ機能が付いたAndroid端末のみで利用できるので、自分が利用している端末におサイフケータイ機能が付いているかを確認しましょう。「楽天ペイSuica」に「楽天カード」を紐づけて、チャージをすることで、税込200円につき1ポイント(0.5%)付与されますよ。■今回のまとめここまで紹介したように、楽天ペイは街でもネットでも利用できるお店がどんどん増え、使う度におトクにポイントが貯まる決済方法です。ポイ活に取り組んでいる人は楽天ペイを決済手段のひとつとして取り入れてみてはいかがでしょうか。(文・丸山晴美、イラスト・タテノカズヒロ)
2022年05月02日楽天市場に公式店舗「SINSANKAI」を開設4月9日、大阪府堺市堺区に本社があるSINSANKAIがインターネット・ショッピングモールの楽天市場に公式店舗をグランドオープンした。この店舗では、AIフィットネスバイク「NEXGIM C01」の販売を開始。2019年4月に設立された同社は3周年を迎え、「常に顧客の立場に立って、本当に必要としているものを届け、健康で豊かな生活づくりに貢献する」という理念のもと、最高の店舗を目指すとしている。自宅にプロトレーナーがいるようなメニューを「NEXGIM C01」は、自宅にプロトレーナーがいるようなメニューをトレーニングできるフィットネスバイクで、AIにより負荷を自動調節することで、体への負担を調整。専用アプリには、豊富なコースやプログラムが用意され、運動時間や走行距離、消費カロリーなどが記録される。また、電動モーター式であるため非常に静かで、オンラインで友人や家族、世界各地のユーザーとつながることで、モチベーションの維持と向上が期待できる。また、ハンドルの形状は「競技バージョン」と「フィットネスバージョン」が用意されている。カラーはグレーとホワイトがあり、価格は72,880円(税込)。PSEマーク認証済みで、保証期間は18か月間。アフターサービスにも対応する。(画像はプレスリリースより)【参考】※常にお客さまの立場に立って、本当に必要としているものをお届けする「SINSANKAI(シンサンカイ)」公式店舗、楽天市場に2022年4月9日グランドオープン - SINSANKAI CO., LTD.
2022年04月14日サンデーブランチ(Sunday Brunch)下北沢店から、紫陽花をモチーフにしたケーキとドリンクが登場。2022年4月14日(木)から6月末頃まで販売される。琥珀糖の“紫陽花”咲くNYチーズケーキ2021年に人気を博した紫陽花メニューが、2022年も装いを新たに登場。「紫陽花チーズケーキ」は、ほんのり甘いこし餡をサンドしたニューヨークチーズケーキ。トップには、紫陽花の花をイメージしてひとつひとつ手作りした琥珀糖と冷たいゼリーをのせた。“きらめくゼリー”の紫陽花クリームソーダきらめくゼリーで“紫陽花”を表現したクリームソーダも用意。ライチがみずみずしく香るソーダに、爽やかなゼリーとレモンスライスを合わせ、さっぱりとした味わいに仕上げた。紫陽花&ゼリーのショートケーキタルトさらに今回は、誕生日や記念日のお祝いにぴったりなホールケーキも販売。紫陽花モチーフの琥珀糖と透明感溢れるゼリーが華やかなムードを演出するショートケーキタルトを展開する。【詳細】サンデーブランチ 下北沢店“紫陽花”メニュー発売日:2022年4月14日(木)~6月末頃住所:東京都世田谷区北沢2-29-2 フェニキアビル2階営業時間:11:00~19:30(19:00 L.O.) ※当面の間時短営業中休業日:なしメニュー:・紫陽花チーズケーキ(ドリンクセット) 1,360円※テイクアウト可・紫陽花クリームソーダ 980円・紫陽花カフェセット 1,800円■ホールケーキ発売期間:2022年4月14日(木)~6月末頃受取開始:2022年4月18日(月)~店頭・サンデーブランチ オンラインストアにて予約受付価格:12cm 2,800円/15cm 3,800円/21cm 8,100円※店舗受取限定、要予約【問い合わせ先】TEL:03-5453-3366
2022年04月11日3月25日にプロ野球2022年シーズンが開幕!29日には、東北楽天ゴールデンイーグルスの田中将大投手が259日ぶりとなる白星を挙げ、話題になりました。そんな田中投手のインスタに、気になるツーショットが!愛にあふれた結婚10周年 この投稿をInstagramで見る Masahiro Tanaka(@masahiro_tanaka.official)がシェアした投稿 田中投手の奥様は、タレントの里田まいさん。10度目の結婚記念日を迎えたことから、田中投手は「いつもありがとう! そしてこれからもよろしく♡」とハートマークつきのコメントを投稿。そして、ニッコリ笑いながら寄り添う夫婦のツーショットを公開しました。この投稿に、「もう10年か…早いなぁ。これからもおしどり夫婦代表でいてくださいね」、「田中夫妻これからも素晴らしい夫婦であり続けてください♡」、「いつまでも仲良く素敵なお二人でいてくださいねぇ~♡」、「こちらまで笑顔、元気、ハッピーになる素敵なツーショット♡これからもお幸せに」、「お二人の笑顔で素敵な時間を過ごしてらっしゃるのがよくわかります」などお祝いメッセージがたくさん届いています!投手仲間とのツーショットも! この投稿をInstagramで見る Masahiro Tanaka(@masahiro_tanaka.official)がシェアした投稿 また開幕前、チームの本拠地である仙台での練習があったときには、「#みんな大好きブセニッツ」とブセニッツ選手の肩に手を添えて微笑む写真をアップ。SNSをのぞくとほかにもツーショット写真があり、フォロワーにいろんな写真を届けようとしている田中選手のやさしさを感じます。次は誰とのツーショットなのか、お相手が楽しみです!あわせて読みたい🌈桐谷美玲さん、顔中シールだらけショットに「天使の仕業」「可愛すぎ」と反響
2022年04月01日サンデーブランチ(Sunday Brunch)下北沢店では、旬を迎える苺が主役の春限定スイーツを、2022年4月末頃まで販売する。"満開の桜"モチーフの華やかなケーキ「桜と苺のショートタルト」は、白あんで作った桜やピンクカラーのクリームを、"満開の桜"に見立てて美しくデコレーションしたケーキ。周りには、スライスした苺を贅沢に飾り、春のムードを盛り上げる華やかなビジュアルに仕上げている。花のように可憐な贅沢苺パフェまた、ジューシーな苺をふんだんに使った「苺とアールグレイクリームのパフェ」も登場。グラスの中には、濃厚なバニラアイスや甘酸っぱい苺ソースを重ね、クランブルを加えることで、ザクザクした食感をプラスした。トップには、スライスした苺を花のように飾り、見た目にも美しい逸品となっている。ジューシーな苺を使ったドリンクもさらに、フレッシュな苺をたっぷり使用した「ストロベリースムージー」と、しゅわしゅわのソーダと苺を合わせた、爽やかな味わいの「ストロベリースカッシュ」といったドリンクもラインナップする。【詳細】サンデーブランチ下北沢店の新メニュー販売期間:2022年3月1日(火)~4月末頃住所:東京都世田谷区北沢2-29-2 フェニキアビル2F営業時間:11:00~19:30(19:00 L.O.)休業日:なしTEL:03-5453-3366<メニュー>桜と苺のショートタルト 1,320円(ドリンクセット)ホールケーキ 12cm 3,300円、15cm 3,900円、21cm 8,500円※3月1日(火)から店頭、サンデーブランチ オンラインストアにて予約受付開始苺とアールグレイクリームのパフェ 1,580円ストロベリースムージー 1,280円ストロベリースカッシュ 1,100円
2022年03月06日京王井の頭線下北沢駅の新高架下施設「ミカン下北」が、2022年3月30日(水)にオープン。街歩きが楽しくなる!高架下施設「ミカン下北」「ミカン下北」は、街歩きが楽しい下北沢の魅力を活かした高架下商業施設。施設内は5つのエリアで構成され、先行して3つのエリアに19店舗が出店。残るエリアは2022年夏にオープン予定だ。小田急電鉄が世田谷代田から東北沢駅までの1.7kmにわたるエリアを「下北線路街」として開発し、京王電鉄はこの路面店が立ち並ぶような高架下商業施設「ミカン下北」によって、下北沢の街を盛り上げる。A街区:TSUTAYA BOOKSTOREから人気居酒屋まで11店舗新オープンとなるショップは、古着・雑貨の店「東洋百貨店」の“別館”、宮崎県の自社工場から仕入れる新鮮若鶏を使用した鶏肉レストラン「ザ・トリフターズ」、栃木の人気クラフトベーカリー「ザ スタンダード ベイカーズ」など。高円寺のベトナム料理店「チョップスティックス」と三軒茶屋で人気を博す居酒屋マルコグループは、商業施設初出店で、新業態店舗をオープン。その他、韓国料理、台湾屋台料理、タイ料理と、様々なジャンルの店舗が軒を連ねる。■人気クラフトベーカリー「ザ スタンダード ベイカーズ」中でもイチオシは、栃木県宇都宮市大谷町に本店を構えるクラフトベーカリー「ザ スタンダード ベイカーズ」。北海道産の小麦やバターを中心に、旬の食材を使った、日常で楽しめるパンからプレミアムなパンまで幅広いメニューを取り揃える。■本格イタリアンダイニング「ピッツェリア 8」本格ピッツァと手打ち生パスタが味わえる「ピッツェリア 8」では、ピザ窯と生パスタ製麺機を店内に併設し、出来立てのおいしいメニューを提供する。ビール、グラスワインは500円以下と手頃な価格設定も魅力的で、家族や友人を誘って出かけてみるのもいいかも。「ピッツェリア 8」のアイコンメニューは、ブッラータチーズを一個丸ごとのせた「王様のブッラータピッツァ」。モチモチ食感のピザ生地は、高温の窯で焼き上げているため、香ばしく、小麦の風味も感じられる。■シェアラウンジ併設の「TSUTAYA BOOKSTORE」さらに注目したいのが、下北沢最大のコミック売場を備える「TSUTAYA BOOKSTORE」。2フロアで展開される同店では、生活実用、ビジネス、アート/デザインなどのジャンルに特に力を入れ、書籍を提案する。下北沢に関連したブランドの雑貨をはじめ、定期的にテーマを変えて、服飾雑貨・生活雑貨などのライフスタイルアイテムも展開する。また、ラウンジの居心地の良さとシェアオフィスの利便性を持ち合わせた「シェアラウジン(SHARELOUNGE)」を併設しているのも「TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢」の魅力。利用は、60分~の設定となっており、1日利用、5日分綴りの1デイチケットも販売する。合わせて、個室を利用できる月額プランも展開する。D街区:人気グルメバーガー店舗が出店D街区に出店する、四谷三丁目の人気グルメバーガー店「アイランドバーガー(Island Burgers)」も注目店舗。天然酒種酵母仕込みのバンズでサンドされた牛肉100%パティは、ひとくちかぶりついた瞬間に肉の旨味が感じられるだろう。また、個性豊かな3店舗が集まる「下北ミートスポット(SHIMOKITA MEAT SPOT)」、下北沢の地で30年以上愛されてきた「下北沢ワインショップ・Bar FAIRGROUND」、ラーメン店「楽観」も出店となる。E街区:メガネブランドのゾフ、美容室などE街区には、下北沢発祥のメガネブランド ゾフ(Zoff)のほか、美容室、図書館窓口サービスがオープンする。なお、駅上のスペースには「OHAGI3」が出店し、カラダにやさしい「無添加おはぎ」をはじめ、和スイーツを展開する。下北沢店限定の「ワンハンドわらび餅」は、食べ歩きで気軽に楽しめるのが嬉しい。施設概要ミカン下北開業日:2022年3月30日(水)※B街区は2022年夏開業予定■建物概要<A街区>住所:東京都世田谷区北沢2-11-15店舗一覧:東洋百貨店 別館、PIZZERIA 8、THE STANDARD BAKERS、大衆ビストロハルタ、ダパイダン 105、韓国食堂&韓甘味 ハヌリ、下北六角、チョップスティックス、タイ屋台 999、TSUTAYA BOOKSTORE、SYCL by KEIO■「TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢」場所:ミカン下北 2・3FTEL:03‐6778‐4039営業時間:9:00~22:00取扱商品:書籍・コミック・雑誌、雑貨・文具、SHARE LOUNGE(85席)<B街区>住所:東京都世田谷区北沢2-296-1(地名地番)用途:店舗、オフィス、駐輪場店舗数:1店舗<C街区>住所:東京都世田谷区北沢1-38-16用途:駐輪場<D街区>住所:東京都世田谷区北沢2-10-20店舗一覧:SHIMOKITA MEAT SPOT、Island Burgers、下北沢ワインショップ/Bar Fairground、楽観<E街区>住所:東京都世田谷区北沢2-6-4店舗一覧:Zoff、図書館カウンター下北沢、IT by ALBUM<その他>駅上:OHAGI3【問い合わせ先】京王お客さまセンターTEL:042-357-6161(9:00~18:00)
2022年01月24日最高の使い心地を追求するブランドイルミルド製薬株式会社が展開する化粧品ブランド「ALLNA ORGANIC(オルナオーガニック)」が「楽天市場」の「2021年楽天ベストコスメ」のトリートメント・コンディショナー部門で年間1位を獲得しました。日々のヘアケア・スキンケアで鏡の前の自分をもっと好きになってもらいたいという想いがこめられた「ALLNA ORGANIC」の製品は、全製品に7つのオーガニック認証成分と4つの美容成分を使用し、シンプルで環境にやさしいパッケージを採用しています。合成香料・合成着色料・鉱物油は不使用。アロマ作用のある天然精油を採用しています。なりたい髪質で選べる2つのヘアオイル今回「2021年楽天ベストコスメ」のトリートメント・コンディショナー部門で年間1位を獲得したヘアオイルは、髪を熱と摩擦から守ることでダメージをおさえる効果が期待でき、髪の毛のパサつき、切れ毛、枝毛が気になる人におすすめの製品です。保湿効果が高い「スムースヘアオイル」は、やさしく自然な香りでふんわりとしたサラサラと艶やかな髪へと導きます。甘めの香りが特徴の「モイスチャーヘアオイル」は、ダメージ集中補修効果でハリ・コシのあるしっとりと艶やかな髪を実現します。(画像はプレスリリースより)(画像はイルミルド製薬株式会社より)(画像はALLNA ORGANICより)【参考】※イルミルド製薬株式会社※ALLNA ORGANIC
2021年12月12日お散歩しながらポイントが貯めて、最大100ポイント当たるくじも各種カードに登録すると利用するごとにポイントが貯まり、ポイントを利用して買い物ができる「ポイ活」。無料アプリ「楽天チェック」は、アプリ内に表示されている店舗や施設に来店・来館し、対象の店内・施設内の指定エリアで「楽天チェック」アプリのチェックインボタンをタップすることで「楽天ポイント」を貯めたり、お得なクーポンを獲得することができるサービスです。このたび、対象のエリアに公共の公園が追加されました。利用者は対象公園内の指定エリアで「楽天チェック」アプリを起動してチェックインすると、くじ形式でスタンプまたは「楽天ポイント」を獲得でき、スタンプを20個集めると「楽天ポイント」が最大100ポイント当たるくじを引くことができます。※1つの公園につき1日1回チェックインできます。チェックイン時のくじ引きで獲得できる「楽天ポイント」は1ポイントの通常ポイントです。機能追加概要開始日:2021年10月25日(月)00:00対象公園数:全国の公共の公園約5,000か所から順次増加し、2021年中に約85,000か所で利用可能になります。概要:「楽天チェック」アプリに表示される対象の公園にアプリ上でチェックイン。1回のチェックインにつき1回くじを引けます。画面上に表示されるカードから1枚を選ぶと、スタンプまたは「楽天ポイント」を獲得することができます。さらに、スタンプが20個貯まると「楽天ポイント」最大100ポイントが当たるくじが引けます。くじ引きで表示される結果は、はずれ・1ポイント・5ポイント・10ポイント・100ポイントのいずれかです。楽天ペイメント(マイナビ子育て編集部)
2021年10月27日「第13回 下北沢映画祭」が、2021年9月18日(土)から20日(月・祝)まで、下北沢の北沢タウンホールほかにて開催される。「下北沢映画祭」下北沢カルチャーを切り口にしたプログラムを展開「下北沢映画祭」は、ドラマ・CG・アニメーション・ミュージックビデオ、ドキュメンタリーなどジャンルを問わない映画作品のコンペティションをメインにした映画祭。音楽や演劇、ファッション、グルメなど下北沢を彩るカルチャーを切り口にしたプログラムなども実施する。18日:『ドロステのはてで僕ら』や大野大輔最新作初日の9月18日(土)は、2分後の未来が見える“タイムテレビ”を巡る騒動を描いた、人気劇団ヨーロッパ企画初のオリジナル長編映画『ドロステのはてで僕ら』を上映。ヨーロッパやアジアなど海外映画祭で受賞ラッシュ&北米での劇場公開が決定した話題作となっており、海外進出を記念した特別上映を行う。主演の土佐和成、中川晴樹、山口淳太監督による舞台挨拶も実施。大野大輔監督の最新作『辻占恋慕』のワールドプレミアも。TAMA NEW WAVEでグランプリ他3冠に輝いた『ウルフなシッシー』や、YouTubeドラマから発展した『アストラル・アブノーマル鈴木さん』などで知られる大野大輔が、変わりゆく時代を生きる”持たざる者"たちのほろ苦い青春ラプソディを描く。19日:市川準『ざわざわ下北沢』や今泉力哉『街の上で』9月19日(日)には、『そんなこと考えるの馬鹿』への出演や音楽活動も行うなどマルチに活躍する金子由里奈監督による、MOOSIC LAB 2019グランプリ作品『眠る虫』と、『あみこ』の山中瑶子監督による短編『魚座どうし』を上映。プライベートでも親交があり、映画づくりを模索している気鋭の映画作家2名による作品を二本立てで楽しむことができる。市川準監督の『ざわざわ下北沢』リマスター版ブルーレイ化を記念した招待上映も。街と人々の生活を生き生きと描く市川監督が原案から参加し、まだ南口や駅前の市場があった再開発前の下北沢を活写した。主演の原田芳雄をはじめ、小澤征悦、鈴木京香、渡辺謙、柄本明ら豪華俳優陣が出演しているのも見どころだ。「第11回下北沢映画祭」で世界初上映を行ったヒット作、映画『街の上で』も凱旋上映。今泉力哉監督と大橋裕之によって紡がれたオリジナル脚本による下北沢オールロケ作品を、北沢タウンホールの大スクリーンで再び楽しむことができる。20日:12作品を上映するコンペティション9月20日(月・祝)、「第13回 下北沢映画祭」のラストを飾るコンペティションでは、応募数439作品の中からスタッフによる選定を通過した12作品を上映。上映後は全監督と審査員によるトークセッションを行い、授賞式ではグランプリを含む各賞を発表する。ゲスト審査員は、『世界の中心で、愛をさけぶ』『ナラタージュ』『リバーズ・エッジ』『窮鼠はチーズの夢を見る』などで知られる行定勲が務める。【詳細】「第13回 下北沢映画祭」開催日:2021年9月18日(土)~9月20日(月・祝)会場:北沢タウンホール(東京都世田谷区北沢2-8-18)ほか※状況により延期または中止の可能性もある。■チケット情報発売日:8月21日(土)10:00販売場所:PassMarket■プログラムA:海外進出記念!『ドロステのはてで僕ら』1年ちょっとおくれの舞台挨拶会場:北沢タウンホール日時:9月18日(土)開場14:00/開演14:20料金:1,500円(前売・当日)ゲスト:土佐和成、中川晴樹、山口淳太B:大野大輔監督最新作『辻占恋慕』ワールドプレミア会場:北沢タウンホール日時:9月18日(土)開場16:45/開演17:05料金:1,800円(前売・当日)ゲスト:早織、大野大輔C:新世代の日本映画たち、『眠る虫』×『魚座どうし』会場:北沢タウンホール日時:9月19日(日)開場10:10/開演10:30料金:1,800円(前売・当日)ゲスト:金子由里奈、山中瑶子D:ブルーレイ発売記念『ざわざわ下北沢』が帰ってくる!会場:北沢タウンホール日時:9月19日(日)開場13:20/開演13:40料金:1,500円(前売・当日)※世田谷区在住・在勤の人は当日券500円E:日本中を駆け巡った『街の上で』、待望の凱旋上映!会場:北沢タウンホール日時:9月19日(日)開場16:30/開演16:50料金:1,800円(前売・当日)ゲスト:今泉力哉、若葉竜也F:第13回下北沢映画祭コンペティション会場:北沢タウンホール日時:9月20日(月・祝)開場12:10/開演12:30料金:1,500円(前売・当日)ゲスト:行定勲<上映作品>『淡いブルー』監督:中原健仁/『美しき町』監督:小野寺成月/『今日を眠る場所』監督:吉本圭/『スイソウ』監督:武田椿/『徒然甘々』監督:大門 嵩、祁答院 雄貴/『Destiny』監督:松岡美乃梨/『ビート・パー・MIZU』監督:富田未来/『Blink in the Desert』監督:副島しのぶ/『MAHOROBA』監督:鈴木竜也/『滲み』監督:加藤也大/『Yokosuka1953彼女の、記憶の中の母を探す旅』監督:木川剛志/『ROUTINE』監督:宮原拓也
2021年06月29日管理栄養士監修のセットも楽天ファームがオーガニックの野菜と果物のみを使用した「100%オーガニック冷凍スムージーキット」を新発売しました。楽天ファームは楽天グループ株式会社と楽天農業株式会社が提供する農業サービスで、オーガニック農業とオーガニック野菜の普及拡大を目指す取り組みの一つとして「楽天市場」での関連商品販売を行っています。新たに発売されるスムージーキットはライフスタイルに合わせて選べる「管理栄養士監修セット」などセットでも購入可能です。サステナブル農法でフードロス削減にも貢献同商品はスムージーを1杯分の野菜と果物を1キットに詰め合わせ冷凍したもの。野菜や果物には国内外から厳選したオーガニック野菜とオーガニック果物のみを原料として使用し、保存料・着色料・甘味料は無添加です。楽天ファームではサステナブルな農法を取り入れ、自然環境や生態系への負荷を抑えるだけでなく、フードロス削減にも取り込み、同商品に使用される野菜や果物にも規格外の不揃い品を使用しています。テイストは「冷凍にんじんMIX&ストロベリー」、「冷凍小松菜&愛媛みかん」や「冷凍ビーツ&トリプルベリー」の全5種類で、手軽に野菜や果物の栄養を取り入れることができます。(画像はプレスリリースより)【参考】※楽天ファーム公式ページ
2021年06月09日「つみたてNISA制度を始めてみたいけど、どのような制度かわからない」「どの金融機関で始めたらいいのかわからない」といった疑問をお持ちの方は多いのではないでしょうか。楽天証券でつみたてNISAを始めると、ポイントで投資できるうえにポイントを貯めることができます。本記事ではつみたてNISA制度の概要、楽天証券でお得に投資する方法などを簡潔にまとめていきます。つみたてNISA制度の概要&メリット・デメリット金融庁HPつみたてNISAのデメリットつみたてNISAにはメリットがある一方でデメリットもあります。それは損益通算ができないという点です。損益通算とは、売却損が出た場合に他の売却益などと通算することで、税金の額を減らすことができる制度です。NISA口座やつみたてNISA口座で運用していて損失が出た場合、他の運用益と相殺することはできません。[adsense_middle]楽天スーパーポイントで投資が可能楽天証券のポイント投資『運用は危険、怖い』と思っている方でも、自分のお金を投資するのではなく、ポイントを原資にすると気楽に始められるのではないでしょうか。楽天証券では、楽天スーパーポイントを使って運用商品を購入できます(※期間限定ポイントは使えません)。投資商品を売却することでポイントの現金化も可能です。ポイントで投資できる商品は3つあります。投資信託国内株式(現物)バイナリーオプション本記事では、つみたてNISA口座を活用した積立投信の買い方を中心に説明させていただきます。【手順1】楽天証券で口座を開設するまずは楽天証券で口座を開設します。つみたてNISAと合わせて特定口座(課税口座)も開設しておくと便利です。必要な書類は以下の通りです。本人確認資料マイナンバーの通知カードまたはマイナンバーカードスマホ、マイナンバーカードまたは運転免許証を持っていると、スマホ完結で手続きができます。それ以外の書類をお持ちの方は郵送にて口座開設ができます。本人確認資料やマイナンバーカードの住所変更などが未済の場合は口座開設ができません。まずは、各種変更手続きを済ませてから口座を開設しましょう。【手順2】証券口座に入金する入金方法①らくらく入金らくらく入金は、楽天銀行のサイトにアクセスすることなく、楽天銀行の口座から楽天証券の口座に入金ができるサービスです。非常に簡単でスピーディに入金でき、振込手数料は無料です。入金方法②インターネットバンキングインターネットバンキングからの入金は、楽天証券の提携先の銀行で口座を持っている方が利用できます。即時入金が可能かつパソコンやスマホで操作でき、振込手数料は無料です。対象の銀行は以下の通りです。楽天銀行三井住友銀行三菱UFJ銀行みずほ銀行ゆうちょ銀行ジャパンネット銀行セブン銀行りそな銀行埼玉りそな銀行関西みらい銀行住信SBIネット銀行イオン銀行広島銀行入金方法③振込入金近所のコンビニATMや銀行窓口から振込をする方法です。振込手数料は自己負担になります。【手順3】投資信託を選び、積立設定を行う証券口座を開設したら、投資する投資信託を決めます。投資信託の分類方法には「①投資する資産、②運用方法、③投資する地域」の3種類があります。投信の分類方法や種類を把握して、ご自身に合った商品を選ぶようにしましょう。分類①投資する資産株式投信株とは、企業が資金を調達するために会社のオーナー権利として発行するものです。株の投資信託は、1社だけではなく数十〜数百社に投資をしているので、少額でも分散投資することが可能になります。債券投信債券とは、国や企業などの発行体が資金を借り入れするために発行する有価証券です。債券は利率や償還日が決まっていて、償還時に元本が返ってくる仕組みになっています(発行体の信用リスクなどはあります)。既発債券の場合は債券そのものの価格が変動します。債券投信の場合は新発・既発の債券を複数保有しているため、基準価格は毎日変わります。また、債券投信では満期などは決まっていません。投信期間が定まっている場合がありますが、元本のまま戻ってくるわけではありません。不動産投信(REIT)不動産投信とは、オフィス、商業施設、住宅などの不動産に投資をして、家賃収入や不動産の売買益を投資家に配当する投資信託です。利益の90%超を配当することで分配金を損金算入できて効率的に運用できるため、他の投信に比べて分配金の額が高い傾向があります。バランス型投信バランス型投信とは株、債券、不動産などさまざまな分野の資産に分散して投資する投資信託です。それぞれの資産が違う値動きをするため、リスクを抑えながら運用することが可能です。分類②運用方法インデックスファンドインデックスファンドとは、市場平均通りの投資成果を目指す投信です。日経225、ダウ、S&P500などの指標に連動した投信が定番です。購入時手数料や運用管理費が比較的安いことが多く、コストを抑えて運用することが可能です。アクティブファンドアクティブファンドとは、独自の銘柄選択や資産配分により市場平均以上のパフォーマンスを目指す投信です。運用するのに手間がかかるため、購入時手数料や運用管理費が高くなる傾向にあります。積極的な運用をしていく場合におすすめです。分類③投資先の地域国内投信国内の資産に投資する投資信託です。約定日(購入価格が決まる日)は申込当日になります。海外投信海外の資産に投資する投資信託です。海外の中でも、先進国・新興国などと限定している投資信託が多いです。投資先が海外になりますので、資産の値動きに加えて為替の影響を受けます。約定日は原則、申込日の翌営業日になります。[adsense_middle]SPUでポイントを大量に獲得するやり方SPU(スーパーポイントアッププログラム)とはSPUは、楽天グループのさまざまなサービスの条件を達成するごとに、楽天市場のお買い物でもらえるポイントの倍率が上がっていくお得な制度です。月の末日までに条件を複数満たした場合、条件を満たす前の買い物も含め月初に遡ってポイントを受け取ることができます。出典:楽天HPを参考に筆者作成会員ランク別の月間ポイント獲得の上限は以下の通りです。ダイヤモンド会員:15,000ポイントプラチナ会員:12,000ポイントゴールド会員:9,000ポイントシルバー会員:7,000ポイントその他会員:5,000ポイント※2021年4月1日以降、楽天ゴールドカードを利用した楽天市場での買い物ポイントが+4倍から+2倍に変更になります。従来は楽天カード利用による+2倍と、ゴールドカード利用による+2倍の合計+4倍がもらえていましたが、2021年4月1日以降は楽天カード利用による+2倍のみになります。ただし、プレミアムカードの還元率は変わりません。※2021年4月1日以降、Rakuten パ・リーグSpecialはSPUの対象外になる予定です。楽天証券でSPUの倍率を上げる3つの条件条件①購入時にポイントを使う設定にするSPUの倍率を上げるためには、購入の際にポイントを使うよう設定しましょう。購入方法は積立でもスポット購入でも対象になります。積立購入:毎月同じ金額、日にちで投資信託を自動的に購入し続ける方法スポット購入:任意のタイミングで金額を指定して購入する方法積立投信の場合、ポイント利用をする設定にして現金で購入していれば、仮にポイント残高が0でもSPUの対象になります(2018年10月28日以降に積立設定した場合)。スポット購入の場合は、ポイントを1ポイント以上使うように入力して投信を購入します。注意点として、期間限定ポイント(SPUで獲得した楽天ポイント含む)は使用できません。条件②1回の注文で投資信託を500円以上購入するSPUの倍率を上げる条件として、1回の購入金額が500円以上である必要があります。ただし、すべてをポイントで購入する必要はありません。例えば、1ポイントと499円の証券口座残高で500円分の投信を購入しても対象になります。複数回に分けてポイント投資をした累計が500円以上の場合は対象外になってしまうので注意しましょう。具体的には、楽天証券で積立投信を購入する場合は1日100円から設定できますが、100円ずつの積立を5回行ってもSPU対象にはなりません。国内株(現物)、バイナリーオプションもポイントで購入できますが、SPU判定の対象外になります。条件③楽天ポイントコースを設定する楽天証券では積立投信を楽天カード決済で積立したり、株を購入したりすることでポイントが貯まります。ポイントを貯めるには2種類のコースがあり、選択制になっています。それぞれメリット・デメリットがありますので自分に合った方を選ぶようにしましょう。楽天ポイントコース(SPU対象)楽天証券と楽天アカウントを紐付けたポイントコースです。楽天グループ各社で利用できる共通ポイントが貯まります。楽天ポイントコースを選ぶとSPUの倍率UP対象になります。楽天証券ポイントコースこちらは楽天証券限定のポイントコースで、貯めたポイントをJMBマイルに交換できます。JMBマイルに交換するには、JALマイレージバンクの日本地区会員(入会金・年会費無料)であることが必要です。また、楽天ポイントに変換することも可能です。ただし、こちらのコースを選ぶとSPUの倍率UP対象外になります。楽天のサービスを複数利用していてSPUの倍率を上げたい方は、楽天ポイントコースへの変更をおすすめします。【注意点】SPUでもらえるポイントは期間限定ポイントSPUの条件をクリアして受け取ったポイントは通常のポイントと違い、期間限定ポイントになります。期間限定ポイントとは、有効期間が限定されているポイントです。通常ポイントと期間限定ポイントを両方保有している場合は、期間限定ポイントが優先して使われるため、自分で選んだり設定したりする必要はありません。また、複数の期間限定ポイントを保有している場合は期限の近い方から使われます。ポイントの明細は楽天point clubなどで確認できますので、有効期限切れにならないようにしましょう。楽天カードで積立投信を購入するとさらにお得に積立投信を楽天カード決済で購入するメリット積立投信の決済では楽天カードを活用するのがおすすめです。楽天カード決済の特徴は以下の4点です。決済額100円につき1ポイントもらえる積立額の上限額は50,000円まで積立日は毎月1日になる楽天ポイントまたは楽天証券ポイントを利用できる決済額100円ごとに1ポイントがもらえるため、運用益が1%確約されているとも言えます。また、つみたてNISA口座での購入も対象です。つみたてNISA口座の年間積立上限額は40万円なので、月々で計算すると「40万円÷12カ月≒3万3333円」です。そのため、つみたてNISAの枠と楽天カード決済の積立投信の上限(5万円)を最大限に活かすには、33,000円をつみたてNISA口座で、残りの17,000円を特定口座でそれぞれ積み立て、月に500ポイントを受け取るといいでしょう。楽天のポイント投資とつみたてNISAに関するまとめつみたてNISAは税制メリットの大きいお得な制度ですので、ぜひ活用を検討してみてください。楽天証券ではポイントで投資ができ、積立投信を購入することでポイントを1%貯められるため、他の金融機関に比べてもメリットがあります。さらにSPUの倍率を上げることも可能なので、楽天市場での普段のお買い物がさらにお得になるでしょう。
2021年03月22日文/mihoko化粧品ブランド『ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック)』から、楽天市場限定の『春シャンプー&トリートメントセット』が登場しました!『ALLNA ORGANIC』のシャンプーは、楽天市場で第1位を獲得した大人気アイテム。楽天限定の『春シャンプー&トリートメント』は、ピンクのボトルとフローラルの香りが春を感じさせるアイテムです。オーガニック成分&無添加で安心の使い心地厳しい試験に合格したオーガニック認証取得成分を使用しているだけでなく、企画・商品の製造・販売まで全て日本で行われています。さらに、シャンプー・トリートメントともに合成香料不使用、合成着色料不使用、ノンシリコン・ノンアルコールなど、肌に嬉しい処方で、敏感肌の方でも使えます。ツヤとまとまり、どちらも叶えてくれる!ハリやコシを与えるユズ果実エキス、頭皮の状態を整える植物由来エキスなど、23種もの植物由来エキスを配合。自然の恵みが髪だけでなく、頭皮も念入りにケアし美しい髪に導いてくれます。さらに嬉しいのが、ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミド、ビタミンC誘導体といった、サロン品質の美容成分が贅沢に配合されていること。ホームケアなのに、ツヤとサラサラどちらも叶えられますよ。『春シャンプー&トリートメント』¥3,870(税込)柔らかな春の香りに包まれながらヘアケアができるはず。淡いピンクの可愛らしいボトルもポイントです。【商品情報】『春シャンプー&トリートメント』価格:¥3,870(税込)容量:どちらも500ml※2021年1月31日(日)まで早期予約受付中※2021年2月1日(月)より通常販売※数量限定楽天1位のシャンプーは気になるところ。早めのチェックがおすすめです。【参考】【春限定】楽天第1位シャンプーのオルナオーガニックから「春シャンプー&トリートメントセット」が新登場! - PR TIMESイルミルド製薬株式会社
2021年01月19日楽天市場限定の春シャンプー&トリートメントナチュラルコスメブランド「ALLNA ORGANIC(オルナオーガニック)」のヘアケアシリーズから、楽天市場限定の「春シャンプー&トリートメントセット」(各500ml/税込3,870円)が新登場。2021年2月1日より発売されます。現在数量限定で先行予約を受付中です。ストレスフリーのオーガニック処方「ALLNA ORGANIC」のシャンプー&トリートメントは、厳しい基準をクリアしたオーガニック成分で作られています。敏感肌の人にも安心な無添加処方。アミノ酸系洗浄で髪と地肌に優しく洗い上げます。また髪にハリを与える「ユズ果実エキス」や、頭皮の乾燥を防ぐ「ラベンダー花エキス」など、23種の植物由来エキスを配合。髪本来の美しさを引き出します。春限定のサクラシリーズ今回発売される「春シャンプー&トリートメントセット」は、「サクラプレミアムエキス」と「春椿プレミアムエキス」を配合した春限定バージョン。スムースタイプでサラサラの仕上がりです。春の訪れを感じさせるフローラルな香りで、贅沢なバスタイムを演出します。(画像はプレスリリースより)【参考】※「ALLNA ORGANIC」公式サイト※楽天市場
2021年01月17日すみだ北斎美術館で、11月25日(水)より『GIGA・MANGA 江戸戯画から近代漫画へ』が2021年1月24日(日)まで開催されている(途中展示替えあり)。江戸時代の北斎や国芳などの浮世絵版画から、明治期以降に次々と生まれた漫画雑誌や漫画本とのつながりや発展、変遷に着目した展覧会だ。展示風景より世界共通言語「MANGA」としても扱われるようになった漫画。この表現のルーツをさかのぼれば、江戸時代の浮世絵の表現にたどりつく。この展覧会はこの「漫画のルーツ」を時代の枠組みを越え、総数約270点もの資料や作品をもとに紐解いていくものだ。展示は3つの章立てで構成されている。第1章は、「商品としての量産漫画の誕生」と題し、江戸中期からの戯画が大衆化された過程をたどる。葛飾北斎《北斎漫画》《北斎漫画》より印刷技術が発展した江戸時代、さまざまなジャンルの浮世絵が流通していくなかで、世相を諷刺する「戯画」が、民衆の人気を集めるようになっていく。ときにはユニークに、ときには辛辣に、幕府の改革や幕末の動乱、大事件などを伝える諷刺の精神はこの頃から生まれていたのだ。葛飾北斎の《北斎漫画》は、門人希望がひきもきらなかった北斎の絵手本帳。単なるポーズ集、図案集にとどまらず、ページの中にもユーモラスな諷刺精神が宿っている。歌川芳藤《心夢吉凶鏡》歌川広重《教訓人間一生貧富区両道中之図》興味深いことに、江戸時代にはすでに「吹き出し」や「コマわり」など、今日のマンガ表現の基礎的な表現が登場している。コマは仏教の教えを説く手段として古くから使われていた表現でもある。まんがの表現や伝え方の礎が江戸時代にすでにあったことを受け、第2章、「職業漫画家の誕生」、第3章「ストーリー漫画の台頭」で、近代の漫画の発展を検証していく。ヨーロッパの画家たちが浮世絵に大きな影響を受けたように、日本の絵師たちも幕末から明治期にかけて、海外の表現手法や伝え方に大きな影響を受けた。それまでの戯画は挿絵や漫画へと姿を変え、やがて漫画雑誌が刊行されるに至る。展示風景より北沢楽天が表紙を描いた雑誌『東京パック』現在でも使われる「ポンチ絵」という言葉の語源とも言われるチャールズ・ワーグマンの《THE JAPAN PUNCH》や、風刺漫画家として明治から大正、昭和に一世を風靡した北沢楽天など、貴重な資料も多数展示されている。漫画が、なぜここまで人々の心を掴むのかを知ることができる楽しい展覧会だ。取材・文:浦島茂世【開催情報】『GIGA・MANGA 江戸戯画から近代漫画へ』11月25日(水)~2021年1月24日(日)、すみだ北斎美術館にて開催
2020年12月08日11月22日の「いい夫婦の日」に向けて、楽天が運営するオンライン書店「楽天ブックス」は、「楽天ブックス」ユーザーの既婚者を対象とした「夫婦関係に関するアンケート調査」*を実施。調査の結果、「いい夫婦の日に夫婦で一緒に楽しみたいこと」を質問したところ、「映画鑑賞、動画・テレビ鑑賞」が上位にランクインしたことがわかりました。*調査概要: 「夫婦関係に関するアンケート」を「楽天ブックス」のユーザーを対象にインターネット調査にて実施。2020年9月22日(火)から9月27日(日)までの期間中に集まった回答をもとに独自集計しています(回答数:11,939名のうち、「既婚」と回答した7,190名の回答を分析)。こちらの結果を受けて、「楽天ブックス」の映像バイヤーが、「いい夫婦の日」に夫婦で鑑賞してほしいおすすめの映画作品を選出。「夫婦関係に関するアンケート調査」で「夫婦で一緒によく見る映画のジャンル」として回答が多い上位3ジャンルから計12作品をご紹介します。オススメの12作品を紹介!選んだ人:伊藤 香菜子さん(「楽天ブックス」映像グループ営業・バイヤー)主にディズニー作品や、『グリーンブック』『グレイテスト・ショーマン』などの洋画作品の仕入れ・販促やオリジナル特典・グッズの企画を担当。好きな映画は『インターステラー』『インファナル・アフェア』『オール・アバウト・マイ・マザー』。大作からミニシアター系まで洋画・邦画・西欧映画・フランス映画などジャンル問わず鑑賞する。夫婦で一緒に観る映画は、アクション作品、歴史物が多く、劇場に行く際は1日に2本ハシゴして鑑賞することもしばしば。大宅 はるかさん(「楽天ブックス」映像グループ営業・バイヤー)『天気の子』『今日から俺は!!』など、アニメ作品と邦画作品をメインに仕入れ・販促やオリジナル特典・グッズの企画を担当。好きな映画は、洋画のアクションやサスペンス作品。その他、話題の人気作は欠かさずチェックしている。幼少期にテレビで繰り返し観た『天使にラブ・ソングを…』をきっかけに、映画好きになった。普段、夫婦二人で観る映画は、『レオン』や『バタフライ・エフェクト』といった名作。子どもを寝かしつけた後に、小さめの音量でゆったり観ることが多い。ヒューマンドラマ編【1】ワンダー 君は太陽優しい涙が止まらない! 遺伝子の疾患を持つ主人公オギー、家族、友人みんなの成長の物語。「愛」、「笑い」、「勇気」が困難を乗り越えさせてくれることを強く感じる1本です。夫婦で感涙間違いなし!【2】最強のふたり笑いあり涙ありのヒューマン・コメディー! 車いす生活を送る富豪のフィリップと、その介護士に採用された黒人青年ドリスの物語。難しいテーマなのに、大笑いしながら観ることができる作品です。支え合い、助け合う気持ちが学べる映画なので、鑑賞後は夫婦でお互いの存在に改めて感謝の思いを感じるかも。【3】LION/ライオン ~25年目のただいま~生き別れた家族に“ただいま”を伝えるため、決意した青年の物語。世界が驚愕した感動の実話に、夫婦でどっぷり浸れるはず。親子の深い愛情に涙する作品です。推薦バイヤーは本作品の視聴後、嗚咽が止まりませんでした。【4】6才のボクが、大人になるまで。ひとりの少年が6歳から18歳になるまでの成長と家族の軌跡を、実際に12年をかけて撮影した斬新な作品! まさに“体験する”映画。本作品の鑑賞後はきっと、夫婦で子どもの成長を振り返らずにはいられない。アクション・ヒーローアクション編【1】Mr.&Mrs.スミスこんな夫婦喧嘩あり!? 凄腕の暗殺者同士の夫婦が展開する大ヒットアクション。キッチンでの戦いは迫力満点! 見終わった後はすっきり爽快な気分に。美男美女のアクションを見ているだけで楽しい1本。【2】マーベル作品『アイアンマン』『キャプテン・アメリカ』をはじめとするヒーロー作品の代表格、マーベル作品。アクションだけじゃない。愛、友情、絆があるんです。2021年以降もシリーズ作品が続々予定のため、これからも長く夫婦一緒に楽しめます!初めて観る方は、『アベンジャーズ』から始まるアベンジャーズシリーズがおすすめ。【3】キングスマンスピード感に圧倒される、あっという間の2時間! 仕事に対するモチベーションが高まる、スーツでビシッと決めた主人公のスパイ映画です! 1・2作目を自宅で楽しんだら、来年公開予定の最新作『キングスマン:ファースト・エージェント』を観に、夫婦で映画館デートを楽しんでみては。【4】バーフバリインド映画の中毒性にはまる! とにかくハイテンションな内容で、元気をもらえます。伝説の戦士バーフバリの壮大な愛と復讐の物語を描いた2部作品で、1作目を観ればきっと続きが観たくなる! 「来週は2作目を観よう!」と夫婦で誘い合いやすいのでは?アドベンチャー・ファンタジー編【1】ビッグ・フィッシュティム・バートン監督ならではの感動作! 父と息子の物語ですが、二人に優しく寄り添う妻の姿に、推薦バイヤーも思わず号泣。心あたたまること間違いなしの作品です。【2】君の名は。言わずと知れた、邦画アニメ大ヒット作! 主人公二人の心と体が入れ替わる、二人の高校生の物語。映画を観た後は、お散歩や旅行がてら聖地巡礼するのもおすすめです。夫婦二人が出会えたのは運命かもしれないと思えるような作品です。【3】ジュマンジシリーズずっと笑える! アクションアドベンチャーといえばこれ! 90年代に大ヒットした『ジュマンジ』の20数年越しの続編である2・3作目には、アクション映画『ワイルド・スピード』シリーズのドウェイン・ジョンソンが出演。2作目『ジュマンジウェルカム・トゥ・ジャングル』からでも楽しめます!【4】キングダム2019年上半期、実写邦画No.1大ヒット作品。人気コミック『キングダム』の、これ以上の実写化があるだろうか?! キャラクターの再現度に驚愕!邦画とは思えない壮大なスケールに圧倒されます。ぜひお気に入りの作品を見つけてください!
2020年10月31日お得な数量限定キットを発売ロレアルグループのラグジュアリー化粧品ブランド「ランコム」が10月30日(金)、楽天市場に公式ショップをオープンする。楽天市場店では、オープンを記念しランコムのアイコン製品をメインにした数量限定キットが発売される。数量限定キットの1つはランコムのアイコン製品である「ジェニフィック アドバンスト N」30mL (現品)と同価格の¥11,000(税込)でローションやクリームとシートマスクの試供品サイズをセットにしたものだ。このほか、全5種の数量限定キットが10/30(金)00:00~23:59の24時間限定で登場する。楽天ポイント10倍も「ジェニフィック アドバンスト N」は皮膚常在菌に着目し、「美肌菌」を素早く回復させ肌のバリア機能を強化することで、輝き溢れる肌を目指す美容液だ。発売以来10年連続でランコムの美容液部門で販売数、リピート率ともに1位を維持している。さらに、楽天市場店では「ジェニフィック アドバンスト N」を含む、数量限定キットを対象に楽天ポイント10倍キャンペーンも実施する。ランコム メンバーシップ プログラムに登録している会員については、楽天市場店での購入でも特典を受けることができる「会員連携サービス」を利用できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※ランコム公式 ショップ 楽天市場店
2020年10月27日現在、テレビやネットで放送されている「楽天モバイル」のCM。これまで強烈なインパクトを残すとして注目を集めてきたが、実はひっそりと変更されていた。CMは「ラァクテンモバーイル!」という甲高い歌声の後、米倉涼子(45)が「日本のスマホ代は高すぎる!」と大仰な手ぶりを交えて主張。そして楽天モバイルのメリットを伝えると、再びの「ラァクテンモバーイル!」とともに結ばれる。しかし放送開始から「『ラァクテンモバーイル!』の音量が大きすぎる」といった苦情が続出。本誌も9月7日に【「楽天モバーイル!」米倉涼子CM演出に「うるさい」と苦情】と題する記事で、ネット上の《音量バグってんのかってくらいうるさい耳痛い》《ほんとにうるさい、、、テレビ見るたびうんざりする》といった声を伝えていた。だが、そんななかで“ある異変”が起きていた。実は、Twitterで「声が変わった?」と話題になっているのだ。《楽天モバイルCMの最初の声、ちょっと控えめになってる》《楽天モバイルCMの「楽天モバァイル!!」の声が変わってる!前のは声大きくて好きじゃなかったしやっぱ苦情多かったんかな》《「楽天モバーイル!」の声が明らかに少し低くなったよね》《楽天モバイルの最初の声の人 テンション下がった?》たしかに以前のものと比べて、「ラァクテンモバーイル!」のトーンや音量が抑えられたように聞こえる。そこで本誌は「楽天モバイル」に「声が変わったか(どうして変わったのか)」「誰の声なのか」などについて問い合わせた。すると、同社はこう答えた。「現在のTVCMでは新たなナレーターを起用しております。当社としましては、お客様の声に真摯に向き合い、より良い通信サービスの提供を目指して、努力を続けてまいります」つまり詳細について明言を避けたものの、「新たなナレーターを起用」するという変更を認めた。CMがバージョンアップしたことで、さらなる宣伝効果が期待できるかも!?
2020年10月15日出典: shutterstock「楽天ブックス」、「楽天Kobo」、「Rakuten Music」から2020年上半期に流行った本、ゲーム、電子書籍、音楽の総合ランキングが発表されました。これをみれば2020年上半期のトレンドが丸わかりです。さっそく総合ランキングをさっそくお届けします。楽天 2020年上半期総合ランキング1位: あつまれどうぶつの森(ゲーム)2位:アナと雪の女王2 MovieNEX コンプリート・ケース付き(数量限定)(DVD)3位:鬼滅の刃 22巻 缶バッジセット・小冊子付き同梱版(ジャンプコミックス)4位:ONE PIECE 96(ジャンプコミックス)5位:鬼滅の刃 23巻 フィギュア付き同梱版(ジャンプコミックス)6位:鬼滅の刃 19(ジャンプコミックス)7位:D.D. / Imitation Rain (通常盤)(CD)8位:ファイナルファンタジーVII リメイク(ゲーム)9位:あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ(和書)10位:D.D. / Imitation Rain (初回盤 CD+DVD)出典:PRTIMES2020年上半期総合ランキングの1位に輝いたのは、ゲーム「あつまれどうぶつの森」でした。「プレイした!」という人も多いのではないでしょうか。大人から子どもまで楽しめ、SNSでも攻略の投稿などが盛り上がっていましたね。そして、「鬼滅の刃」が3位、5位、6位にランクインしています。これもどハマりした人が多くみられ、5月18日に最終話を迎えた週刊少年ジャンプが発売になると、鬼滅ロスの声がSNSにはたくさん投稿されていました。ランキングを見ると、全体的に大人も子どもも一緒に楽しめるものがランクインしているように思います。2020年上半期総合ランキング 概要集計期間: 2020年1月1日(水)~2020年5月31日(日)集計方法: 「楽天ブックス」内の販売数をもとに独自の算出方法で集計出典:PRTIMES他にも「楽天ブックス」、「楽天Kobo」、「Rakuten Music」など詳しいランキングが発表されているので、気になる方はチェックしてください。2020年上半期DVD・ブルーレイ キッズ・ファミリー部門ランキングURL:年上半期新作電子書籍ランキングURL: 年上半期楽曲ランキングURL: 年上半期プレイリストランキングURL: 画像:(C)VGstockstudio/shutterstock出典:
2020年07月09日無印良品を展開する株式会社良品計画は、2020年6月1日より楽天株式会社が運営するインターネット・ショッピングモール「楽天市場」にて、「無印良品 楽天市場オンラインショップ」を開設し、衣料品など約200品目の商品の販売をスタートしました。■くらしの基本となる品々を、より多くの方にお届けするために無印良品は、くらしの基本となる品々を無駄な包装や工程を省くことで、お求めやすい価格にて提供しております。これまで、商品の成り立ちや意味、素材の背景を伝えるため、無印良品店舗と無印良品ネットストアでの展開をメイン※としてきました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、無印良品の店舗も短縮営業を続けており、お客様にはご不便をおかけしています。この度、国内最大級のインターネット・ショッピングモールである「楽天市場」に出店をスタートすることによって、さらなる利便性の向上を目指します。無印良品は、本当に必要なものを、適切な品質と価格でより多くのお客様に提供することを通じて、くらしや社会の役に立つ存在でありたいと考えています。今回の「楽天市場」での販売開始により、無印良品に共感してくださる新たな方々との出会いに期待し、たくさんの方の役に立つことを目指します。※:株式会社アスクルが運営する通販サイト、および20年5月1日からAmazon.co.jpでも販売■「楽天市場」での取り扱い商品フレンチリネンの衣料品や、子供用のパジャマ、掃除用品など、暮らしの必需品である日用品を中心に約200品目の商品でスタートし、今後、段階的に品ぞろえを拡大していきます。■サイトURL※「楽天市場」は、約5万のEC店舗が出店する、日本最大級のインターネット・ショッピングモールです。※「無印良品 楽天市場店」で取り扱う商品は、(株)良品計画 が販売・サイト運営・お客様対応を行い、商品の物流は楽天(株)の物流総合サービス「楽天スーパーロジスティクス」を活用します。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年06月02日宅配サービスと総合ネット通販で販売楽天株式会社が「100%国産オーガニック冷凍野菜」の販売を、2020年4月17日より「100%オーガニック定期便」と「楽天市場」で順次開始しました。農業サービス「Rakuten Ragri」が提供する「100%オーガニック定期便」は、オーガニック野菜(有機JAS認証取得)の定期宅配サービス。カップサラダから野菜セットまで、ユーザーの生活に合わせたサイズで注文でき、配達される曜日や頻度も自由に選べます。「楽天市場」はインターネット通販の総合ショッピングモール。食品から家電、ファッション、ベビー用品、コスメまで2億点を超える商品を取り扱っています。自然の恵みで育てた野菜だから安全・安心今回発売を開始した「100%国産オーガニック冷凍野菜」は、さまざまな料理ですぐに使える「カット野菜」(ほうれん草、小松菜、ブロッコリー、カリフラワー)と糖質が気になる人に最適な「ベジタブルライス」の5点。「100%オーガニック定期便」では「冷凍野菜&冷凍カリフラワーライスセット」「冷凍野菜セット」「冷凍葉物野菜セット」「冷凍カリフラワーライスセット」の4種類から希望のセットを定期購入可能。「楽天市場」では、「100%オーガニック定期便」で販売しているセット商品を欲しいときだけ購入することができます(2020年4月下旬から)。(画像はプレスリリースより)【参考】※楽天株式会社のプレスリリース/PR TIMES※楽天株式会社※Rakuten Ragri
2020年04月22日今回は楽天が取り扱う自転車保険について解説を行っていきます。楽天と言えば今では日本を代表する大手企業です。ネット通販をはじめ、銀行、証券、旅行、携帯電話事業など様々なジャンルにおいて展開していて、目新しいサービスが次々に生まれています。そんな楽天の自転車保険についてはどうでしょう。やはり気になるのは補償内容やお値段ですね。楽天の自転車保険をご検討の方、自転車保険でお悩みの方はご一読ください。楽天について解説しておきます上記のグラフを見てもお分かりの通り14歳以下で12%、15歳~19歳で18.6%、65歳以上で19.3%もの割合となっており、いわゆる交通弱者が事故の被害に遭っています。加害者にもなりますし、被害者にもなりますので、しっかりと補償しておきたいですね。また対人、対物賠償においては、自転車事故以外も補償されます。例えば他人の家の窓ガラスを割ってしまった、自宅2階に置いてあったモノが落下し、下の人に当たってケガを負わせた等です。この様に日常生活内の賠償事故も補償対象となりますので、自転車リスクだけでない事を憶えておいてくださいね。補償③事故が原因で本人が亡くなったとき補償します自転車事故や交通事故で加入している契約対象者(被保険者)が亡くなったとき、死亡保障や後遺障害保障としてお金が支払われます。特に自転車で通勤している世帯主の方等は補償しておくのもいいでしょう。楽天損保「サイクルアシスト」のプラン種類・掛け金上記プランのどれを選ぶかは皆さんの選択次第ですが、賠償責任に関しては全て1億円までが補償の対象となります。では次に補償の範囲について解説していきます。個人プラン(本人型)の掛け金個人プランは特定の1人を対象(被保険者)とするプランです。下図は上記プランを本人のみにかけた場合の掛け金の表です。出典:上記の表をご覧になって「あれ?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。楽天損保では保険期間を1年、2年、3年と選択する事ができます。お得な割合に関しては1年契約と比較しています。選択として多いのは3年契約のようです。基本プランで1年契約の場合3,000円ですが、3年かけると9,000円ですね。差額は1,490円となりますのでお得になります。カップルプラン(夫婦型)の掛け金次にご夫婦を対象としたプランです。出典:ファミリープラン(家族型)の掛け金最後にご家族全員を対象としたプランです。出典:楽天銀行「自転車プラン」のプラン種類・掛け金サイクルアシストと違う点は保険期間が1年間、通院補償が付いている点です。保険料掛金についてまとめたものがこちらです。出典:価格を見ると破格である事が分かります。但し注意として、本人型の場合は自転車事故によるケガだけに限定された補償となり、夫婦型、家族型は交通事故によるケガに限定された補償となります。つまり補償の範囲が狭くなっている点が注意点になります。楽天超かんたん保険「自転車保険プラン」のプラン種類・掛け金シンプルな補償内容で楽天銀行の自転車プランに近いですね。保険料次に掛金です。先に子供コースだけ解説しておきますと、年払いのみで年間2,390円となります。18歳未満が対象です。ここからは18歳以上の方が加入できる保険料としての解説になります。本人型出典:夫婦型出典:家族型出典:上記のように価格帯は非常に安く設定されています。月払いで出費を抑えたい方は検討するのもありです。楽天の自転車保険に関するまとめ楽天で加入できる自転車保険について解説しましたが、チャネルが分かれているため判断に迷う事があるかと思います。選択肢としては複数あるのでおすすめですね。ご自身の備えたい希望の補償を優先でき、値段はお手頃ですので選びやすいのではないかと思います。
2020年04月19日イッセー尾形撮影/齋藤周造「見てくれた方からフカ先生へのうれしい感想をたくさんいただいて。口癖の“ええよぉ”は京都弁で、方言指導の先生からアクセントを教えてもらって、ひたすらコピーしました。絵付けの練習もしましたが難しいんですよ。筆の引き際でプロと素人の違いが出るんです。だから新聞紙で稽古しましたよ、喜美子(戸田恵梨香)みたいに(笑)」■フカ先生を演じるときに思い出した“恩師”ひとり芝居の第一人者で、バイプレーヤーとして長年、活躍を続けるイッセー尾形(67)。現在、放送中の連続テレビ小説『スカーレット』では、ヒロイン・喜美子の師匠で絵付け師のフカ先生こと深野心仙を演じ話題を呼んでいる。「僕も絵が好きなんですが、この役は自分の美術の先生とちょっとかぶるところがあって。その先生は、絵の自由さみたいなものを子どもたちに伝えようと苦労なされた方だったんです。なかなか自由って教えるの難しいじゃないですか。感じて見つけていく作業だから。そんなことを思い出しながら役に臨んでました」一方、公開中の主演映画『漫画誕生』では、明治から昭和にかけて活躍した北沢楽天役に挑戦。手塚治虫や長谷川町子らにも大きな影響を与えた日本初の漫画家で、その生涯が描かれる。「漫画は好きでしたね。確か小学校3、4年のころに少年マガジンと少年サンデーが創刊されて毎週買ってた。ちばてつやさんの『紫電改のタカ』とか寺田ヒロオさんの『スポーツマン金太郎』とか好きだったな。鉄人28号はお得意で、よく教室の黒板に描いてました(笑)」絵は普段、こんなときも描くそう。「ひとり芝居の新ネタを作るときにまず絵コンテを描くんです。頭でっかちな絵なんですが、こんな人物になりたいっていうのをちょっとデフォルメして描いて。何か見つけたいと思うときは絵から入るほうが多いかな」■「ただ面白いものをずっと作りたい」そのひとり芝居は、このようにして“誕生”した。「’71年に演劇がやりたいと思って活動を始めて、最初は昼間に建築現場で働いて、夜に演劇学校に行っていたんです。だから最初からひとりではなくて、みんなで芝居をやっていたんですが、やがて次々とやめていって、ひとりになっちゃって。そんなときに、『お笑いスター誕生!!』って番組を見たら、ひとりで芝居をするスタイルがあることに気づいたんです」そこから今のスタイルが確立される。「演出家と夜の公園や彼の家に行ってネタを作って“スタ誕”に出演したら、大阪の広告代理店の人が“これまでのネタをまとめて、大阪でやりません?”って声をかけてくれて、いまのひとりで何人かを演じるライブのスタイルができたんです。ここまでやってこれたのも、ただ面白いものをずっと作りたいとか、どうにかなるだろうって考えが最初からあったからだと思います。役者として食べていける、いけないは真剣に考えたことはなかったな(笑)」そんな彼は、最近ある趣味に目覚めた。「トランペットを始めたんです。役で吹くシーンがあったんで、先生に教えてもらって一生懸命、稽古して。昔からギターはやっていたんですが、吹く系の楽器は絶対向いてないと思っていたら意外や意外、いろんな音色が出てね。最近、プラスチックのトランペットを買ったので、昔の4ビートのジャズとか、それっぽいものを吹けたら楽しいだろうなって思います」■冬の恐怖体験「初めてスキーをやったときは倒れられなくてビックリしたね。スキーって前に倒れれば止まると思い込んでいたんです(笑)。だけど、いざスピードが出てきて止まろうと思ったら板が邪魔して前に倒れられないし、焦って後ろに倒れても止まれずさらにスピードが上がって。最終的には横に倒れるのを思いついてなんとか止まりました。倒れないスキーは怖いね(笑)」『漫画誕生』ユーロスペースにて公開中。12月21日(土)から名古屋シネマテークにて公開。ほか全国順次公開。製作・配給:アースゲート
2019年12月06日〔楽天市場〕のお得なタイムセールが今日も始まりました。対象の商品は日替わり!毎日朝10時から開催される、楽天24時間限定タイムセール情報をお届けします。気になっているアイテムがお得にゲットできるチャンスかも。本日のセール情報から、これからの季節にうれしいファッションアイテムや加湿器など、LIMIAおすすめの商品をピックアップしてご紹介します♪※掲載している情報は2019年10月23日10時時点のものです。ご購入手続きの際に最新情報をご確認ください。気になる楽天市場24時間限定セール商品はこちら♪商品をお得にゲットしよう!今日の楽天24時間限定タイムセールからおすすめの商品をいくつかご紹介しました。お得にゲットできる商品はこの他にもたくさんあるので、〔楽天〕のタイムセール会場をチェックしてみてください!※掲載している情報は2019年10月23日10時時点のものです。ご購入手続きの際には最新情報をご確認ください。楽天24時間限定タイムセール会場はこちら♪
2019年10月23日商業施設「シモキタエキウエ」が、2019年11月1日(金)、小田急線下北沢駅構内に開業。なお本施設は、小田急小田原線東北沢駅から世田谷代田駅間の線路跡地の開発エリア「下北線路街」に新たに開業する施設となる。気持ちが“アガル”店舗が集結通勤・通学、観光、ショッピングなど、国内はもちろん訪日外国人旅行者を含め1日約118,000人が利用する下北沢駅。「シモキタエキウエ」は、その下北沢駅に誕生する新たな施設として「UP!(シモキタアガル)」をコンセプトに、訪れた人の気持ちが“アガル”バラエティ豊かな16店舗を構える。ビアレストラン「シュマッツ」新業態などが出店飲食店には、クラフトドイツビールとモダンドイツ料理の専門店「シュマッツ(SCHMATZ)」が、朝からベーカリーも楽しめる新業態「シュマッツ・ベーカリー&ビア」として出店。ドイツならではのブレッツェルやライ麦パンから、おなじみのクロワッサンやバゲットまで、さまざまなパンを朝から楽しめる。もちろん、シュマッツこだわりのクラフトビールを味わえるほか、ディナーではオリジナルのソーセージやシュニッツェルなどのドイツ料理も展開する。そのほか、朝7時からオープンしている「スターバックス コーヒー」や、ふらっと立ち寄れる「立呑み天ぷらKIKU」もラインナップ。和食、タイ料理、香港料理など、幅広いニーズに応える店舗構成となっている。物販店も物販店は、商業施設初出店の生活雑貨「SOCO thinking GORILLA」をはじめ、生活を彩るグリーン&フラワーショップ、Tシャツ専門店、コンビニエンスストアといった日常生活を支える店舗を揃えた。詳細シモキタエキウエ開業日:2019年11月1日(金) 11:00~※「セブン-イレブン(改札外)」「HOKUO」「箱根そば」は、10月23日(水)7:00に先行開業予定。住所:東京都世田谷区北沢2-24-2 小田急線下北沢駅■シュマッツ・ ベーカリ & ビア 下北沢 シモキタエキウエ店場所:シモキタエキウエ 2F営業時間:8:00〜23:00定休日:施設に準ずるTEL:03-5432-9925メニュー例:・ラウゲンブレッツェル 280円+税・モーニング クロックマダム 600円+税・ランチ ハム&ジャーマンポテトブレッツェルサンド(スープ・ドリンク付) 950円+税
2019年10月18日欲しかったあの商品がお得にゲットできるチャンス⁉︎本日も、楽天タイムセールが始まりました!毎日朝10時から開催される〔楽天市場〕の24時間限定タイムセール情報をお届けします。今日のセール情報から、暮らしに役立つグッズやファッションアイテムなど、LIMIAおすすめの商品をピックアップしてご紹介します。セール対象は日替わりなので、お早めに!※掲載している情報は2019年10月8日10時時点のものです。ご購入手続きの際に最新情報をご確認ください。人気アイテムがお得にゲットできるかも⁉︎〔楽天市場〕から、24時間限定のタイムセール情報をご紹介しました。これからの季節にうれしいファッション雑貨など、気になっていた商品を安くゲットできるチャンスかも!ぜひ楽天24時間限定タイムセール会場をチェックしてみてくださいね。※掲載している情報は2019年10月8日10時時点のものです。ご購入手続きの際には最新情報をご確認ください。
2019年10月08日ショッピングがもっと便利に美容関連のモバイルアプリ事業を展開するパーフェクト株式会社は、「楽天市場」内の「LUNASOL(ルナソル)」の公式オンラインショップ「ルナソル 公式ショップ 楽天市場店」において、バーチャルメイクアプリ『YouCam メイク』のブラウザ向けAR モジュール「Webページコンサルテーションモード」のサービスを開始したことを発表した。同社は、高度な顔認識技術とAI技術を応用したバーチャルビューティーアプリ『YouCam メイク』をはじめとした、ビューティーアプリシリーズを提供している。『YouCam メイク』では、利用者がブランドウェブサイト上でアップロードした写真や、ウェブカメラを使用した自分の顔画像で、メイクのシミュレーションを体験できる。パソコンとスマートフォンの両ブラウザに対応(一部非対応機種あり)している。自分の顔でカラーの確認が可能に「ルナソル 公式ショップ 楽天市場店」では、8月16日に発売した秋の新商品「ILLUMINATING COLOR GLOW」コレクションから、アイシャドー(12色)、アイライナー(1色)、リップ(10色)、チーク(3色)を、自分の顔でバーチャルタッチアップすることが可能になった。同サービスでは、利用者の顔のパーツを正確に認識することができるため、リアルに近い自然なバーチャルメイクを体験できる。利用者は、購入する前に自分の顔でカラーの確認ができるため、ストレスが少なく、ショッピングを楽しめるようになった。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース パーフェクト株式会社※パーフェクト株式会社
2019年09月19日9月16日(月)は敬老の日。もう贈り物は決めましたか……?今回は〔楽天〕で見つけた、敬老の日にぴったりなプレゼントをご紹介いたします。5つのテーマに分けてご紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね♪いつまでも健康に……!健康グッズ編まずご紹介するのはこちらの足枕。やっぱり健康第一!敬老の日の贈り物として健康グッズはオススメなアイテムのうちのひとつです。足枕を使って寝るときに足を高くすると、むくみの改善や疲れの緩和につながりますよ。カラーはブラウン、ネイビー、レッド、グリーンの4色です。続いてご紹介するのはこちらの玄関チェア。靴を履こうとして転んでしまった……なんてことは避けたいですよね。だからと言って床に座って履くと、立ち上がるのも一苦労。そんな方にオススメなアイテムです♪フォルムが丸くかわいらしい印象ですよね。また、収納棚がついているので靴の収納をすることもできます!上質な休息を!ルームウェア編続いてご紹介するのはこちらのルームウェア。秋冬にオススメな綿100%両面起毛のパジャマです。デザインがとてもおしゃれで、ルームウェアとしてはもちろんですが、ちょっとしたお散歩くらいなら上着として羽織ってもいいかもしれませんね。カラーはグランドボルドーとグランドネイビーの2色で、メンズパジャマもありますよ!続いてご紹介するのはこちらのルームジャケット。これから秋冬とどんどん寒くなっていくので、オススメですよ!カラーは全部で7色、どれも淡い色なのでやさしい印象です。シンプルなデザインなので、ルームウェアとしてはもちろんおでかけの際にも使えそう♪お手入れのいらないお花編続いてご紹介するのはお花です。でもお花ってお手入れが必要になってきて少し面倒ですよね……。そんなときはお手入れのいらないプリザーブドフラワーを選んでみてはいかがでしょうか!こちらのプリザーブドフラワーは和テイストになっていて、カゴや飾りもモダンでステキですよね♪こちらのプリザーブドフラワーはなんとフォトフレーム付き!ぎっしりとお花の詰まったボックスもかわいらしいですよね。フォトフレームにはお孫さんの写真や、一緒に撮った家族写真などを入れると喜ばれますよ♪デザインはシンプルなホワイトカラーのものから、和風テイストのもの、高級感のあるメタノワールなどもあるので、インテリアにあったものを選んでみてはいかがでしょうか。もらってうれしいお菓子編♪続いてご紹介するのは〔おいもや〕のスイーツセットです。お菓子だけでなくお茶もセットになっているので、おうちに招いて出すお菓子にしてもいいかもしれません!また小ぶりのかわいらしい編み込みバッグと風呂敷でラッピングされているので、食べ終わったあとも使えるのがうれしいですよね♪こちらは本格的な和菓子です。秋限定のひとくち上生菓子がセットになっていますよ!秋を連想させるデザインのお菓子なので、食べながら話が盛り上がりそうですよね。秋限定カラーの風呂敷に包まれているので、贈り物としてオススメです。日頃の感謝を込めて!食事編続いてご紹介するのは〔博多久松謹製〕の感謝御膳。忙しくてなかなか会いに行けない方や、近場だからこそ先延ばしになっちゃってる方はこの感謝御膳を持って会いに行ってはいかがでしょうか。一緒に食卓を囲んで、日頃の感謝を伝えてみてくださいね。最後にご紹介するのはちょっとぜいたくな高級お茶漬けセットです!大きな具材が丸ごと入ったお茶漬けなので、食べ応えはバツグンですよ。常温保存が可能で保管もラクなのでオススメです。6食入りから40食入りまで選べるのもうれしいポイントですよね。敬老の日のプレゼントはこの他にも……今回は〔楽天〕で見つけた敬老の日にオススメなアイテムをいくつかご紹介いたしました。〔楽天〕ではこの他にも多くのアイテムを見ることができるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
2019年09月01日ここ数年、ハンディファンを持っている人をよく見かけますよね。今年も本格的に暑くなる前に手に入れておきませんか?今回は〔楽天〕で見つけたオススメなハンディファンを紹介いたします!ぜひチェックしてくださいね♪ハンディファンは種類がたくさん♪まず紹介するのはコロンっとした形がかわいらしいハンディファンです。風速は3段階に切り替えることができ、首かけ・手持ち・卓上と3WAY!カラーはホワイト、ピンク、ネイビーの3色です。ハンディファンの底には小さな鏡が付いているので、ちょっとしたお化粧直しにも使えますよ♪続いて紹介するのは耳付きのキュートなハンディファン。風力は2段階調整で、手持ち・首かけ・卓上の3WAYです!暗闇で光るランプ付きなので、枕元に置いておくのもオススメ♪カワイらしいデザインなので、プレゼントにもぴったりですよ。続いて紹介するのはシェル型のおしゃれなハンディファン。風量は2段階調整で、手持ち・首かけ・卓上の3WAYです。貝殻をぱかっと開いたところに小さな鏡がついているので、化粧直しにもぴったり!7色のグラデーションに光るライト機能を搭載しているので、アウトドアやフェスなどで大活躍しそうです♪続いて紹介するのはこちらのハンディファン。一見普通のハンディファンに見えますが、水タンクがあるのでミストが出るんです♪クーラーなどで乾燥が気になる方にはオススメですよ!風力は睡眠風モードと、自然風モードの2段階で、手持ち・首かけ・卓上の3WAYになっています。最後に紹介するのはこちらの携帯扇風機。首にかけて使えるハンズフリータイプのファンなんです!風量は3段階で、お好みのアロマや虫除けアロマなども使うことができますよ。ハンズフリータイプなので、アウトドアやBBQ、ランニングなどにオススメです♪ハンディファンで猛暑対策をしよう!今回は〔楽天〕で見つけたハンディファンをご紹介いたしました。毎年、猛暑にやられてしまう方も多いのではないでしょうか。水分補給をしっかりしながら、ハンディファンで涼しく夏を過ごしましょう!〔楽天〕にはこの他にも多くのハンディファンが販売されているので、本格的な夏が来る前にぜひチェックしてくださいね♪
2019年07月28日今回は、ピクニックやキャンプにおすすめしたい折りたたみテーブルをご紹介します。折りたためるから収納もスッキリ!〔楽天〕からおすすめ商品5つをピックアップしました。夏休みのおでかけにも大活躍しますよ♪夏休みのレジャーにも大活躍!これからの季節、アウトドアレジャーで大活躍すること間違いなしの折りたたみテーブル。コンパクトに折りたためるのがうれしいポイントです。車内に置いておけば必要なときに使えるのでおすすめですよ。また、お庭やベランダでちょっとした作業をするときにも便利♪豊富なデザインや、あると便利な機能など商品の特長にも注目してくださいね!カラーバリエーションが豊富♪こちらは、テーブルを広々使えるドリンクホルダーが付いている便利な折りたたみテーブル。フラワーピンク、チョコミント、抹茶ラテなど8色のかわいいカラー展開が魅力!おでかけがより楽しくなりそうですね♪コンパクトに持ち運べる!こちらの折りたたみテーブルは、テーブルの高さを2段階で調節できる便利な機能付き!「ちょっとテーブルが欲しいな〜」なんてときに、さっと使えるコンパクトさが魅力的です。場所を取らずに省スペースに収納できるのはうれしいポイント♪シンプルなデザインならこちら!シンプルなデザインなので、場所を選ばず使える折りたたみテーブルもおすすめ。こちらも高さの2段階調節が可能です。脚には保護キャップが付いており、室内で使っても床が傷つきにくくなっています。英字デザインがかっこいい♪キャンプなどのアウトドアにぴったりなかっこいいデザインが魅力的ですね!ぱたっと二つ折りにできて、省スペースに収納できるアイテム。天板にはドリンクホルダーが2箇所ついているのもうれしいポイントです。持ち運び用バッグ付き!最後にご紹介するのは、持ち運びに便利なトートバッグ付きの折りたたみテーブル。ウッドテイストのデザインが緑に映えておしゃれですね。お庭やベランダで作業するのにも使いやすい商品です♪便利な折りたたみテーブルでおでかけをもっと楽しく♪今回は、これからの季節にアウトドアで大活躍する折りたたみテーブルおすすめ5つをご紹介しました。コンパクトに収納もできて持ち運びも簡単!〔楽天〕ではこの他にも、アウトドアに持って行きたい便利なアイテムがたくさんあります。ぜひチェックしてみてくださいね。
2019年07月25日