「古屋敬多」について知りたいことや今話題の「古屋敬多」についての記事をチェック! (1/4)
スタッド・ランスが15日までに、公式インスタグラムを更新した。【画像】中村敬斗がバルセロナ観光ショットで笑顔を魅せる「MONACO」と綴り、1つの動画を投稿した。スタッド・ランスは15日、ASモナコと対戦しPK戦の末に勝利を収めた。動画には試合後のロッカールームでの様子が映し出されている。中村敬斗を中心に選手たちが踊っており、海外でも通用する中村の陽キャぶりが話題になっている。 この投稿をInstagramで見る Stade de Reims(@stadedereims)がシェアした投稿 この投稿には3万件を超えるいいねが寄せられている。
2025年01月17日元プロレスラーの武藤敬司が9日、Ⅹを更新した。【画像】元プロレスラーの武藤敬司、馳浩との対面にまさかの展開?「NOAHの道場でオモスを発見!日本のホテルのベットやトイレは窮屈じゃないかな?」と綴り、1枚の写真をアップ。身長が2.2mあるオモスは、今年の1日にGHCタッグ選手権を戦い、王者組の丸藤正道、杉浦貴から見事、王座を奪取した。そんなオモスは試合後に「この地球上でナンバーワンのジャイアントだ。生きる伝説だ。俺たちに敵はいない」と胸を張った。確かに武藤と比べても大きすぎる巨人相手には勝てそうにもない…。NOAHの道場でオモスを発見!日本のホテルのベットやトイレは窮屈じゃないかな? pic.twitter.com/M2MdaKN9QR — 武藤 敬司 (@muto_keiji) January 9, 2025 この投稿にファンからは「デカっ!!!!!!」「オモスにもぜひオモスポーズを作ってほしいですね」といったコメントが寄せられている。
2025年01月09日元プロレスラーの武藤敬司が8日、Ⅹを更新した。【画像】元プロレスラーの武藤敬司、221cmの巨人オモスの来日に「俺はデカブツフェチだぁぁぁ〜」と叫ぶ!「街で発見!」と綴り、1枚の写真をアップ。馳浩は、1984年のロサンゼルスオリンピックレスリング代表を経てプロレスラーとなり、新日本プロレス・全日本プロレスなどで活躍した。その後、1995年に参議院議員に当選し政界入りすると、2006年にはプロレスラーを引退。政治家としては衆議院議員を7期、文部科学副大臣、文部科学大臣などを歴任している。今やプロレスラーの面影がない馳だが、武藤もかつての仲間と久々の対面?に懐かしさを感じたのかも知れない。街で発見! pic.twitter.com/oCGVXDRGUk — 武藤 敬司 (@muto_keiji) January 8, 2025 この投稿にファンからは「こんばんは。やはりありますよね!」「武藤馳vsスタイナーズはどれも熱かった!!」といったコメントが寄せられている。
2025年01月08日元プロレスラーの武藤敬司が4日、Ⅹを更新した。【画像】元プロレスラーの武藤敬司、221cmの巨人オモスの来日に「俺はデカブツフェチだぁぁぁ〜」と叫ぶ!「今夜は山梨の親戚とせんざんで新年会。山梨にはカニ料理店がないから、初めてカニしゃぶを食べてあまりの美味さにビックリしてた!」と綴り、1枚の写真をアップ。カニと聞けば、福井県で水揚げされるズワイガニは、全国でもトップクラスの美味しさと言われており、身が詰まって甘味が増す終了間際の時期が最も美味しいらしい。ちなみに武藤の出身地である山梨県は内陸地のため親戚の方が、カニの美味しさを知らなかったことや驚愕したのも納得できる。今夜は山梨の親戚とせんざんで新年会。山梨にはカニ料理店がないから、初めてカニしゃぶを食べてあまりの美味さにビックリしてた‼️ pic.twitter.com/MZMGeXe5jH — 武藤 敬司 (@muto_keiji) January 4, 2025 この投稿にファンからは「毎日美味しいものを食べられてる印象です」「やっぱ〆はうどんを入れる?」といったコメントが寄せられている。
2025年01月05日スタッド・ランス所属のサッカー選手、中村敬斗が28日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】伊東純也&中村敬斗クリスマスコーデを披露!「City trip to Barcelonaバルセロナの旅〜」と綴り、写真を投稿。クリスマスの真顔投稿で多くのファンから突っ込まれていた中村選手だがサグラダファミリア前で笑顔を魅せ、「今度は笑えた」とアピールした。観光を楽しんでいることが伝わる。 この投稿をInstagramで見る 中村敬斗/ Keito Nakamura(@nakamura.keito)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいね!が集まっている。
2024年12月29日元プロレスラーの武藤敬司が23日、Ⅹを更新した。【画像】長州力と武藤敬司、手術と事故を赤裸々に語る「今日は俺の誕生日にも関わらず自宅で独りコンビニおでん、、、トホホ」と綴り、自身の悲しげな表情をした1枚の写真をアップ。武藤は、1962年12月23日生まれの元男性プロレスラーで現在は俳優やタレントとして幅広く活動。1990年代から2000年代にかけてプロレス界を牽引した闘魂三銃士の1人であるが、写真からは全く想像できない。ちなみに娘の武藤愛莉はシンガーソングライターとして活躍している。今日は俺の誕生日にも関わらず自宅で独りコンビニおでん、、、トホホ pic.twitter.com/ez09vuH9pM — 武藤 敬司 (@muto_keiji) December 23, 2024 この投稿にファンからは「誕生日おめでとう御座います。闘魂三銃士の時からファンです」「武藤さん、たくさんのファンに愛されてますよ〜」といったコメントが寄せられている。
2024年12月24日スタッドランスの公式インスタグラムが27日、インスタグラムを更新した。【画像】伊藤純也が中村敬斗に何した!?「これ昭和のおじさんのイタズラ」「いじわるしてる」「 Le pull clignotant de Noël (porté par nos modèles japonais ) 」と綴り、複数の写真をアップ。スタッドランスの真っ赤なセーターを着用して撮影する、日本代表のMF伊東純也とMF中村敬斗のオフショットが公開された。 この投稿をInstagramで見る Stade de Reims(@stadedereims)がシェアした投稿 この投稿には、「ええぇ、なにこの最高なクリスマスプレゼント❤️Merci❤️」「ピカピカ光るセーター優勝です❤️」といったコメントが寄せられている。
2024年11月28日株式会社Honest(所在地:大阪府堺市、代表取締役:西田 真大)のシンプルラグジュアリー好きに向けたゴルフブランド「FABTIME」から、プロ野球解説者鳥谷敬氏とのコラボ商品を阪急うめだ本店にて限定発売することが決定しました。販売日程: 阪急うめだ本店(8Fコトコトステージ82)店頭販売 2025年1月8日~14日阪急オンライン先行販売 2024年12月4日~(トークショー特典付き商品のみ先行販売)URL : 阪急百貨店公式通販サイト|阪急百貨店オンラインストア トークショーイベント:2025年1月13日 14:00~16:00(購入者限定イベント)阪急うめだホール(阪急うめだ本店9F)イベント内容 :鳥谷氏のゴルフ事情、阪神選手のゴルフ事情、新体制の阪神についてなどMCは元フジテレビアナウンサーの田中大貴氏詳細は阪急ゴルフInstagram( @hankyu_golf )、FABTIMEInstagram( @fabtime_golf )にて発信します。FABTIMEサイトTOP「FABTIME」URL : Instagramアカウント: @fabtime_golf■ブランドコンセプト自然を愛し都会と共に生きる様式に拘り過ぎずに伝統を継承したい人生を楽しむために、余計なアクセサリを外してもっとシンプルにゴルフを感じてみよう私たちの最高の時間はここに在る■FABTIMEの特徴*機能性や動きやすさにこだわった素材選定*美シルエットに見えるデザイン*男女兼用で着用して頂けるサイズ展開*シーンを選ばないシンプルで高級感のあるデザイン■コラボ商品紹介・FABTIME1シリーズ Tシャツカラー:BLACK鳥谷敬氏Tシャツ着用画像前面鳥谷敬氏Tシャツ着用画像背面料金:7,700円(税込み)現役当時の記憶が蘇るバックプリントがポイント主張のあるデザインですがシンプルで使いやすいデザイン前面には当時のバッティングシーンが蘇るシルエットのプリントその他コラボ商品6点を準備中 デザインについてはシークレット<販売ページ> ■サービス概要サービス名: Fabtime(ファブタイム)開始日 : 2022年7月1日~URL : ■販売先OFFICIAL WEB STORE : 天野山カントリークラブ: ■会社概要商号 : 株式会社Honest代表者 : 代表取締役 西田 真大所在地 : 〒599-8276 大阪府堺市中区小阪661設立 : 2019年6月事業内容: 建設業・アパレル販売資本金 : 500万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月20日女優の矢島舞美が31日、東京・東池袋のサンシャイン劇場で行われたタクフェス第12弾『夕 -ゆう-』(11月1日より上演)の開幕直前取材に、共演の古屋敬多(Lead)、松本幸大、中村静香、三戸なつめ、浜谷健司、藤田朋子、作・演出・出演の宅間孝行とともに出席した。本作は、宅間孝行が主宰を務めた劇団・東京セレソンデラックスにて2003年に初演し、2005年と2008年に再演、さらにはタクフェス第2弾として2014年にも上演されており、他の劇団や学生演劇などにも愛される作品で、10年ぶりの上演となる。舞台は長崎県のとある町にある海の家兼民宿「あいかわ」。相川家のヤンキー3兄弟と、女子高生の夕と薫の初恋を描く甘酸っぱい青春ラブストーリー。一見どこにでも、誰にでも経験のあるような青春時代の思い出。そして最後には思いも寄らぬ衝撃の展開が、感動の嵐を巻き起こす。初日を直前に控えての心境を聞かれると、今年7月に第1子出産し、本作が女優復帰作となる主人公・三上夕役の矢島は「タクフェスの中でも人気の作品と聞いていたので、プレッシャーもあったんですけど、やるからには今までの作品を超えてやりたいという意気込み十分で挑んでいます」と言葉に力を込め、「みんなでいい作品を作っていきたいと思います。全国回りますので、たくさんの方に笑いや涙をお届けできるように頑張りたいと思います」と意気込みを語った。また、ゲネプロの出来栄えを聞かれた矢島は「まだまだいけますよね! 今日は今日のベストを尽くしましたけど、ここからもっと…」と更なる高みを目指したが、宅間は「今日、大事なところ結構飛ばしていますよ」と暴露して会場の笑いを誘い、「それは言わないでください」と慌てる矢島を横目に、宅間は「もう! ムービーも入ってるというのに」と責め続けたが、矢島は「日々もっともっとよくなっていきます」と前を向いた。さらに、宅間から「今までのヒロインは錚々たる人たちがいますけど、それと比べて今回はどうなんですか? 前回は内山理名がやってましたけど、内山理名と比べて今の自分はどう思ってるんですか?」と追求された矢島は、「なんか意地悪ですね」と口を尖らせつつ、「やってやるぞという気持ちでいます。(内山理名を)超えます!」と力強く宣言した。
2024年10月31日元プロレスラーの武藤敬司が26日、自身のXを更新した。【画像】武藤敬司が引退してもトレーニングを怠らずプロテインの補充も豪快に!「今となっては唯一の友達✨」という言葉とともに、猫の”ルビー”と見つめ合う自身の写真を投稿した。リングの上では見られない武藤の緩みきった表情に、改めて猫の可愛らしさを感じさせられる。なおこの後、娘の武藤愛莉によってルビーが武藤のもとから逃げようとしている微笑ましい動画が投稿された。今となっては唯一の友達✨⬛ #ルビー pic.twitter.com/cPTFzfRJVE — 武藤 敬司 (@muto_keiji) October 26, 2024 この投稿にファンたちからは「ねこおじさん最高です」「娘さん笑いが止まらなかったみたいですよ」などといったコメントが寄せられた。
2024年10月27日DAZN Japanが21日、Xを更新。【画像】引退を発表したイニエスタが指導者の道へ「中村敬斗がヨーロッパ主要リーグ 日本人初の5試合連続ゴールを記録した」と綴り、動画を投稿した。リーグアン第8節のオセール戦、後半アディショナルタイムに伊東純也のクロスからヘディングで得点を記録した。先日の日本代表でも途中出場し、オウンゴールを誘発していた。/中村敬斗がヨーロッパ主要リーグ日本人初の5試合連続ゴールを記録した!\伊東純也のクロスボールに頭で合わせた #中村敬斗 のゴールで1点取り返した!リーグアン 第8節オセール×スタッド・ランス #DAZN 見逃し配信中 #Ligue1DAZN #代表みようぜ pic.twitter.com/DYERSrfons — DAZN Japan (@DAZN_JPN) October 20, 2024 この投稿には、多くのサッカーファンからいいねやコメントが寄せられている。
2024年10月21日女優の中村静香が11日、都内で行われたタクフェス第12弾『夕 -ゆう-』の取材会に、宅間孝行、矢島舞美、古屋敬多(Lead)、松本幸大、三戸なつめとともに出席した。宅間孝行が作・演出を手掛けるタクフェス第12弾『夕 -ゆう-』は、宅間が主宰を務めた劇団・東京セレソンデラックスにて2003年に初演し、2005年と2008年に再演、さらにはタクフェス第2弾として2014年にも上演されており、今回10年ぶりの上演となる。舞台は、長崎県のとある町にある海の家兼民宿「あいかわ」。相川家のヤンキー3兄弟と、女子高生の夕と薫の初恋を描く甘酸っぱい青春ラブストーリーで、最後には衝撃の展開が待ち受けている。タクフェス初参加の中村が演じるのは、主人公・三上夕(矢島舞美)の親友・高橋薫。「『夕 -ゆう-』に出演するにあたっていろんな方から『あの名作に出るんだね』って連絡をもらうんです。そう言われるたびに、そんな素敵な作品に出られるんだという喜びと同時にプレッシャーも感じています」と心境を語った。続けて、「宅間さんが細かく丁寧に演出をつけてくださって、キャストの皆さんもすごく前向きで、よりよい作品にしようと一生懸命取り組んでいて、過去の映像も参考にしながら、どうやったらオリジナリティを出せるかと絶賛模索中です。このキャストの皆さんと素敵なものを作ってお届けしたいという意気込みで頑張っていますので、私も皆さんに必死に食らいついて、お稽古に励みたいと思っています」と意気込んだ。本作は長崎弁での演技となり、関西出身の中村は「音源を頼りにやっています。今稽古場で皆さん普段の雑談も長崎弁でやっていこうと意識してやっていて、『~ばい』とか『ばってん』というのを取り入れてやっています。『ばってん』とか好きですね」とにっこり。「ばってん頑張ってください!」と言われると、「頑張るとよ!」とキュートな長崎弁を披露した。本作のビジュアルでは制服姿を披露しているキャスト陣。女性陣はセーラー服を身にまとっており、中村は「申し訳ない気持ちでいっぱいです」と恐縮し、三戸は「まだいけるなと思いました。みんないけるよ!」と話していた。タクフェス第12弾『夕 -ゆう-』は、11月1日~10日 に東京・サンシャイン劇場、11月14日~17日に大阪・梅田芸術劇場、11月20日に長崎・アルカスSASEBO 大ホール、11月23日に福岡・キャナルシティ劇場、11月29日~12月1日に愛知・ウインクあいち大ホール、12月12日に北海道・カナモトホールにて上演。
2024年10月11日元℃-uteで女優の矢島舞美が11日、都内で行われたタクフェス第12弾『夕 -ゆう-』の取材会に宅間孝行、古屋敬多(Lead)、松本幸大、中村静香、三戸なつめとともに出席。第1子出産後の復帰作となる本作への意気込みを語った。宅間孝行が作・演出を手掛けるタクフェス第12弾『夕 -ゆう-』は、宅間が主宰を務めた劇団・東京セレソンデラックスにて2003年に初演し、2005年と2008年に再演、さらにはタクフェス第2弾として2014年にも上演されており、今回10年ぶりの上演となる。舞台は、長崎県のとある町にある海の家兼民宿「あいかわ」。相川家のヤンキー3兄弟と、女子高生の夕と薫の初恋を描く甘酸っぱい青春ラブストーリーで、最後には衝撃の展開が待ち受けている。主人公の三上夕役は、元℃-uteのリーダーとして活動後、映画、ドラマ、舞台等で女優として活動している矢島舞美。今年7月に第1子が誕生したことを報告し、本作が出産後の復帰作となる。矢島は「タクフェスの中でも人気の作品で、『夕 -ゆう-』ファンという方がたくさんいらっしゃると思いますが、この座組で過去の作品を越えられるように。絶対越えます! なので見に来てください!」と意気込んだ。復帰作となるが、「稽古に入るとそこに集中しちゃうので1日があっという間に終わって、夜になって『子供泣いてないかな』って急いで帰るみたいな感じですね。帰ったら寝ている子供を見て癒やされて」と育児との両立について話し、「子供にかっこいいお母さんだと思われたいので頑張りたいと思います」とにっこり。現場で演じる楽しさも改めて感じているようで、「久しぶりに稽古場に来て、みんなで集中してやっているというのがすごく楽しくて、今日もあっという間に終わったというのが連日続いています」と充実した表情を見せた。その後、本作の一部を披露。甘酸っぱい青春ラブストーリーを感じられるシーンで、矢島は涙の演技も見せていた。タクフェス第12弾『夕 -ゆう-』は、11月1日~10日 に東京・サンシャイン劇場、11月14日~17日に大阪・梅田芸術劇場、11月20日に長崎・アルカスSASEBO 大ホール、11月23日に福岡・キャナルシティ劇場、11月29日~12月1日に愛知・ウインクあいち大ホール、12月12日に北海道・カナモトホールにて上演。
2024年10月11日元プロレスラーの武藤敬司が9日、自身のXを更新した。【画像】武藤敬司が引退してもトレーニングを怠らずプロテインの補充も豪快に!「あの東京ドーム 高田延彦戦から29年。長年のプロレス生活でボロボロになった身体を治す為、再生医療に挑戦!!」と綴り、2枚の写真をアップ。武藤が病院で説明を受け、点滴で治療する様子を公開した。あの東京ドーム 高田延彦戦から29年。長年のプロレス生活でボロボロになった身体を治す為、再生医療に挑戦!! pic.twitter.com/X323Y0yY5B — 武藤 敬司 (@muto_keiji) October 9, 2024 この投稿にファンからは「まさかリング復活の日も近い」「必ず良い方向に向かう事を信じています」といった応援のコメントが寄せられている。
2024年10月10日ミュージカル『tick, tick...BOOM!』の公開ゲネプロが6日に東京・シアタークリエで行われ、薮宏太、梅田彩佳、草間リチャード敬太(Aぇ! group)が取材に応じた。同作はミュージカル『RENT』を生み出しながら、開幕日寸前に急逝したジョナサン・ラーソンの下積み時代の経験をベースに自身の葛藤と成長を楽曲の数々で綴ったミュージカル。2001年にオフ・ブロードウェイにて上演されたことを皮切りに、日本をはじめ、イギリス、カナダなど各国にて上演された。2021年には映画化もされアカデミー賞2部門でノミネートされた話題作となる。○ミュージカル『tick, tick...BOOM!』の公開ゲネプロに薮宏太、梅田彩佳、草間リチャード敬太登場「ゲネプロの客席が怖すぎて。めっちゃサプライズ。『RENT』のキャストさんとかが……」(草間)、「1番前に」(梅田)と、『RENT』日本版キャストも公開ゲネプロを観ていたという同作。薮は「でも僕はジョナサン・ラーソン(役)じゃないですか。ジョンじゃないですか。『僕が作った音楽でみんな歌ってる!』という気持ちになると、いけるってことに気付いた」と乗り越え方を明かした。Hey! Say! JUMPの薮と、Aぇ! groupの草間は同じ事務所だがこれまで交流はなかったという。薮は「リチャ(草間)、こう見えてめちゃめちゃシャイなんです。Aぇ! groupというだけで、『どや!』って関西の感じで来るかなと思ってたら、 めちゃめちゃシャイ」と苦笑。草間は「先に話しかけてくれて。『リチャ、シャイだよね〜』って」と感謝し、薮は「俺もシャイな方で、気持ちがわかるので。『シャイでもいいから、もう解放しようぜ!』と言って、一緒に頑張ってましたね。東京で2カ月ぐらい泊まってるというから、ご飯屋さんとか、僕が一方的にURLを送って、『ここおいしいぞ』と」と気にかけている様子。薮はさらに「聞いてくださいよ。連絡先、僕から聞いたんです」と訴え、草間は「ま、シャイなんで」と応じる。薮は「いつまでたっても2人とも連絡先交換しないぞと思って。俺も聞くタイプでもないし、多分このまま行ったらやばいなと思って『リチャ、連絡先交換しよ』って」と様子を再現。「(梅田と)3人、あとスウィングのお二方(AYAKA、石川新太)と5人で焼肉食べたね」という薮に、梅田は「奢ってくれました、薮くんが。ありがとうございます」と明かす。草間は「僕が行けない分どんどん来てくださるので、 めちゃくちゃやりやすいですね。後輩が言うのもなんですけど、めちゃくちゃやりやすい」と笑いを誘い、薮は「ありがとうございます」と頭を下げていた。今作のタイトルでは「30歳までのカウントダウンの音」が表されているが、人生のモヤモヤが晴れた時期について聞かれると、薮は「当時デビューする年齢って高校生とか普通だったんですよ。僕は高校3年生で今のグループに入ってデビューさせてもらったんですけど、『高3でデビューできなかったら辞めようかな』ぐらいの感じだった。今だったら、リチャは29でデビューしたわけでしょ。(当時は)今みたいにあるグループがそのままデビューするという感じじゃなくて、高校生でデビューするのが当たり前だったので、なんとなく高校3年生にさしかかってからの1年ぐらいは『どうしようかな』と。塾とか行ったりして急に勉強始まっちゃって」と、進路に迷っていた時期について振り返る。「でも、気づいたらデビューして。でも、大学も行って。勉強しててよかったなと思うとこもある。16〜7歳とか、 早いと思われるかもしんないですけど、モヤモヤというか、『もっと頑張んなきゃな』と(思った時期)。人との巡り合いと、運と、いろんなことがあって、今の活動がずっとできてるのはすごくありがたいです」と語った。梅田は「私は元々アイドルグループ、AKB(48)にいたんですけど、27(歳)で卒業して。10年間グループにいて、今まではグループの中にいたけど、1人で卒業する時にけっこうな決意があった。でも卒業したら吹っ切れて。ミュージカルが大好きなんですけど、『ミュージカルを頑張る』という気持ちで、1個吹っ切れた感じがすごくして、モヤモヤはなくなった」と回答。草間も「僕はやっぱりデビューですね。メンバーの末澤(誠也)が30(歳)になるまでにデビューしたいというのをずっと言ってたんで。『デビューできるんかな、ほんまに』みたいな時期もあったんで、今年5月にデビューできて、そこでモヤモヤはパッと晴れました」とコメントし、薮も拍手していた。東京公演はシアタークリエにて10月6日~31日、愛知公演は東海市芸術劇場にて11月3日~4日。大阪公演はCOOL JAPAN PARK OSAKA WWホールにて11月7日~11日。
2024年10月08日サッカー日本代表の中村敬斗が22日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】サッカー日本代表・板倉滉が27歳の誕生日を迎える❗️祝福メッセージが続々「#stadereims#keitonakamura」と綴り、2枚の写真をアップ。中村が所属するスタッド・ランスはパリ・サンジェルマンと対戦。前半9分に中村の2試合連続ゴールで先制したスタッド・ランスだが追いつかれ、1-1で試合を終えた。スタッド・ランスは4試合負けなしと好調をキープしている。 この投稿をInstagramで見る 中村敬斗/ Keito Nakamura(@nakamura.keito)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年09月23日日本のベテラン人気女優の木村多江が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】木村多江、人気ドラマ「青島くんはいじわる」の役柄について語る「初めて会っても相手のことを知るとぐっと近く感じるのね。対談、楽しかったな。」と綴り、最新ショットを公開した。加えて木村は「また新しい出会い大切にしていきたいな」と語る。木村と松井玲奈のツーショットを見るからに、木村多江が持つ人柄の良さは人と人をぬくもりで繋ぐ力があるのだと、当ポストから感じさせられた。 この投稿をInstagramで見る 木村多江(@taekimura_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「多江さん松井さんとわ初めてお会いしたのにそんな感じしませんね。それが多江の優しさが出まています。」「推しの御二方」といったコメントが寄せられている。
2024年09月14日有澤樟太郎の主演で、2025年2月6日(木) から3月2日(日) に東京・シアタークリエにて日本初上演されるミュージカル『ヒーロー』の全キャストが発表となった。本作は『October Sky』のミュージカル化を手がけたコンビが手がけるオリジナルミュージカル。過去にトラウマを持ちながらアメコミ漫画家を目指す有澤演じる主人公の“ヒーロー”が、周囲の人々との別れや交流を通して奇跡に気づいていく物語だ。今回アナウンスされたのは、ヒーローの仲間たちを演じる多彩な出演者たち。ヒーローの高校時代のガールフレンドで、人生をリセットするために故郷に戻ってきたジェーンを山下リオと青山なぎさがWキャストで、ヒーローと従兄弟で親友でもあるカークを、こちらもWキャストとなる古屋敬多と寺西拓人が演じる。また、ヒーローとジェーンの高校時代の同級生でありまっすぐな性格のスーザンは宮澤佐江、学校で馴染めずコミックショップに入り浸るコミックオタクの少年ネイトを吉田日向と木村来士がWキャストで、ヒーローの夢を応援する父・アルは佐藤正宏が演じる。【ストーリー】奇跡はすぐそこにある――漫画家志望のヒーロー・バトウスキーは父親とふたり暮らし。ウィスコンシン州のミルウォーキーにある実家のコミックショップで働いている。高校卒業時のあることがきっかけで心が折れたヒーローは、前に進むことができなくなっていた。ある日、高校時代のガールフレンド・ジェーンが街に戻ってくる。お互いの気持ちのすれ違いから別れたが、10年ぶりに再会したふたりは当時の誤解を解き再び仲を深めていく。さらには、勇気を出して出版社に送っていた自作の漫画に契約の話が舞い込んで来て、順風満帆の幸せな日々を送っていたヒーロー。だがある日、彼が幸せを掴もうとすると不幸な出来事が起きてしまう。再びヒーローはヒーロー人生を諦めようと決意し――。<公演情報>ミュージカル『ヒーロー』脚本:アーロン・ティーレン作曲・作詞:マイケル・マーラー翻訳・訳詞・演出:上田一豪【出演】ヒーロー・バトウスキー:有澤樟太郎ジェーン・フォスター:山下リオ/青山なぎさ(Wキャスト)カーク:古屋敬多/寺西拓人(Wキャスト)スーザン・シュミッティ:宮澤佐江ネイト:吉田日向/木村来士(Wキャスト)アル・バトウスキー:佐藤正宏テッド:田村良太カイル:西郷豊木暮真一郎高倉理子高瀬雄史髙橋莉湖日程:2025年2月6日(木)~3月2日(日)会場:東京・シアタークリエ公式サイト:
2024年09月13日年々厳しくなる日本の夏の暑さ。各ブランドからは、快適さを追求したさまざまな多機能アイテムが展開されています。多機能アイテムに着替えるだけで快適さアップが期待できるので、選ばない手はありません! この記事では夏本番を賢く乗り切るための多機能アイテムをご紹介していきます。カイテキキノウシリーズのチュニック出典:.st【LOWRYS FARM】「カイテキノウチュニックNS」 ¥2,816(税込・セール価格)抗菌防臭・接触冷感・UVカット機能が嬉しいこちらのチュニックは、人気のカイテキキノウシリーズのアイテム。前後に入る2タックのおかげで、優雅な雰囲気が漂います。フレンチスリーブで肩の華奢見えも期待大。嬉しい4機能つきのハーフスリーブブラウス出典:ROPÉ PICNIC【ROPÉ PICNIC】「パールハーフスリーブブラウス」¥2,470 (税込・セール価格)シワになりにくい・透けにくい・汚れが落ちやすい・UV対応と、嬉しい機能が盛りだくさんのこちらのブラウス。オフィスはもちろん、デートや食事会などオンオフ問わずに使えるアイテムです。淡いブルーでまとめたワントーンコーデは清潔感たっぷり。サラッと感が続く長め袖丈シャツ出典:.st【LOWRYS FARM】「ドライタッチキノウシャツ」 ¥1,881(税込・セール価格)接触冷感と吸水速乾機能を持つこちらのシャツは、夏のアウトドアシーンにぴったりのアイテム。サラッと感が長続きしそうなドライタッチ素材で、特に暑いこの夏は活躍してくれるはず。長めの袖丈なので日除けや冷房対策にも◎オンオフ着回せる! 多機能テーパードパンツ出典:.st【LOWRYS FARM】「スタイルアップテーパードパンツ」 ¥1,936(税込・セール価格)こちらはUVカット・接触冷感・吸水速乾機能がついたテーパードパンツ。体のラインを拾いすぎないゆとりのあるシルエットのおかげで、風通しも良く快適な穿き心地が期待できます。ハイウエストのデザインなので、タックインやミニTとの組み合わせがおすすめ。嬉しい機能満載のキャミワンピース出典:.st【グローバルワーク】「エアかる多機能キャミワンピース」 ¥3,450(税込・セール価格)撥水・イージーケア・イージードライ・接触冷感・ストレッチ・UVプロテクト・マシンウォッシャブルと、機能満載のキャミワンピースは夏の行楽にもってこいのアイテム。インナーを変えて毎回新鮮な雰囲気をまとえば、さまざまな夏のイベントで活躍してくれるはず!※すべての商品情報・画像は.st、ROPÉ PICNIC出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:chia
2024年08月17日宅間孝行が作・演出を手がけるタクフェス第12弾『夕 -ゆう-』の全キャストが発表された。『夕 -ゆう-』は、長崎県のとある町にある海の家兼民宿「あいかわ」を舞台に、相川家のヤンキー3兄弟と、女子高生の夕と薫の初恋を描く甘酸っぱい青春ラブストーリー。宅間が主宰を務めた劇団・東京セレソンデラックスで2003年に初演され、2005年と2008年に再演、さらにはタクフェス第2弾として2014年にも上演されており、ほかの劇団や学生演劇などにも愛される名作だ。既報の通り、主人公の三上夕役は、アイドルグループ「℃-ute」のリーダーとして活動後、現在は映画、ドラマ、舞台など俳優として活動中の矢島舞美が演じる。共演には、これまで宅間が演じていた“もっちゃん”こと相川元弥役で、今回がタクフェス初出演となるダンスボーカルユニット「Lead」の古屋敬多、元弥の親友・塩屋憲太郎役で松本幸大、夕の親友・高橋薫役で中村静香、「長崎のキングギドラ」の異名を持つ相川3兄弟の元弥の弟・雅弥役で久保田秀敏、兄・欣弥役で伊藤裕一が名を連ねた。そのほか、タクフェス常連の三戸なつめ、浜谷健司、大薮丘に加え、タクフェス初参加となる、廣瀬智紀、福冨タカラ、吉田英成、吉川真世が物語を彩る。また元弥の母・浩子役は藤田朋子、父・登役は宅間が演じる。さらに、個性豊かな出演者が夕顔が咲く窓から顔を出し“夕”の文字を形どったビジュアルと、ビジュアル撮影の様子を垣間見ることができるスポット映像が公開された。『夕 -ゆう-』は、2024年11月から12月に東京、大阪、札幌、名古屋、福岡で上演となる。タクフェス第12弾『夕 -ゆう-』スポット映像タクフェス第12弾『夕 -ゆう-』出演者コメント■古屋敬多『夕 -ゆう-』は映像で観させていただいたのですが、冒頭から耳馴染みのある九州弁が聞こえてうれしい懐かしさ(福岡出身なので)を感じました。自分が小さい頃に見た親戚の集まりの空気感をそのまま閉じ込めた感じというか(笑)。それほど地元感あふれる作品なんです。日常的でハツラツでカラッと夏を感じるこの世界に思わず「飛び込みたい!」と思ってしまうのは僕だけじゃないはずです。■松本幸大タクフェス第12弾『夕 -ゆう-』で塩谷憲太郎を演じさせていただきます!松本幸大です。長年愛され続けているタクフェスさんに初参加させていただけることうれしく思います。10年前の『夕』の映像を見させてもらったんですが……この作品は僕にとって新たな経験とチャンスになる作品だと感じました。タクフェスファンの皆さんや観にきてくださる方々に僕が憲太郎を演じてよかったと思っていただけるように全身全霊で演じさせていただきます!!!劇場でお会いできることを楽しみにしています♡■中村静香高橋薫役で出演する中村静香です。今回初めてタクフェスに参加させていただくので、うれしさと緊張が入り混じっています。スチール撮影では昭和にタイムスリップしたかのようで和気あいあいと進みました。その時代を私自身も楽しんで演じていきたいと思います。青春の甘酸っぱさと人情の温かみが詰まったこの物語を、素敵なカタチで皆さまにお届けできるよう稽古に励みます。各地方も周りますのでぜひ皆さんお越し下さい。■久保田秀敏タクフェス『夕 -ゆう-』に相川雅弥役で出演させていただきます久保田秀敏です。以前『タクフェス』の作品を観劇した時、凄く感動して泣いたのを覚えています。そんな『タクフェス』に一度は出てみたいと思っていたので、今回このような機会をいただけて本当にうれしいです。今回は再演ということで前回の資料映像を拝見させていただいたのですが、あっという間に見終わって気付いたらまたボロボロと泣いていました。リズミカルでコミカルなお芝居の中に、心を揺さぶる情感あふれる景色が沢山彩られています。九州が題材ということもあり、自分の生まれ故郷の懐かしい方言に囲まれながら楽しく作品作りをしていきたいと思います。お楽しみに!■伊藤裕一10年前は、客席におりました。苦しいこともたくさんありましたが、頑張ってきて良かったと、心から思います。『夕 -ゆう-』という作品に込められた想い、繋いできた全てのキャストの皆さまの想いを受け継いで、責任を持って努めます。あの頃の自分と、そして、ご覧になる皆さまにお届けできることが今から楽しみです。宅間さんをはじめ、キャストの皆さまと、早くお会いしたいです。嗚呼、すぐにでも稽古をはじめたい。■三戸なつめタクフェス『夕 -ゆう-』の信子役を演じます。三戸なつめです。今回2度目のタクフェスですが、また熱い日々を送れるのかと思うととても楽しみで震えています!2014年に上演された『夕』も大好きな作品のひとつです。今回信子役をいただき、思いっきり!楽しもう!と思っています。そしてツアーで各地を回れることも楽しみです。美味しい物沢山食べたいです。切ない恋の物語を、ぜひ劇場で見届けていただけるとうれしいです!■浜谷健司タクフェス第12弾『夕 -ゆう-』に参加できる喜びを噛みしめています。三上操役の浜谷健司です。宅間さんを中心にメンバー、スタッフと濃い時間を過ごすと思うと、楽しみです!前回の『夕 -ゆう-』は観させてもらいましたが、今回のキャストでまたキャラも変わり、新しい『夕 -ゆう-』になるはず。王道の純愛は軸に、宅間さんの頭の中で楽しい計算がされてるような気がします!今回も、お客さまを楽しませるために、頑張りたいと思います!■廣瀬智紀この度タクフェスに初参加させていただきます廣瀬智紀です。あのタクフェスに参加できるということでとても胸が高揚しております。過去公演の『夕 -ゆう-』の映像を観たときに、登場人物たちの体温というか、人情そのものを画面越しでも感じられたことにとても感動し、自分もこの世界を生きたいと思いました。新しい環境で、宅間さんの元でお芝居に臨めることがとてもうれしいです!精一杯頑張ります!!■福冨タカラ長年たくさんの方に愛され続けているタクフェスに今回参加できること、大変光栄に思います。作中での友だちや家族との少しお節介にも感じるくらいの関係性に、とても心がほっこりしました。コミカルなやりとりと、心がギュッとなるけどどこか爽やかな切なさを大いに笑って大いに泣いて楽しんでいただけるよう、キャストの皆さまの胸を借りつつ、精一杯努めます。劇場でお会いできる日を楽しみにしております!■大薮丘この度、坂田くん役を演じます。かつてこっしーさんが演じてた役でまさか自分が演じることになるとは思いませんでした。本当にうれしいですし、こっしーさんの坂田くんは本当に面白かった。素敵でした。ちゃんと引き継いでいかないと。そして僕個人的にはタクフェスに出演するのが今回で4回目になります。みんなを引っ張っていけるような存在になりたいです!いっぱい稽古してみんなで最高の『夕 -ゆう-』を作り上げていきたいと思ってます! 宅間さんを筆頭にはなりますが、宅間さんに頼るだけじゃなく、カンパニー全員で色んなアイディアを出して作っていきたいと思ってます。■吉田英成この度ガリバー役で出演させていただきます吉田英成(よしだ えいせい)と申します。全国の劇場で皆さまにお会いできることを今から大変楽しみにしています。今回の役は、“ガリ勉でアニメオタクの転校生”で、自分とは真逆のキャラですが、楽しんで演じたいと思います。今回の作品で、相手に自分の想いを素直に伝えることがいかに大事なことなのか、改めて気づきました。笑いの中に感動あり。この作品が多くのより多くの方に見ていただきたいです。是非劇場にてお待ちしております。■吉川真世三上波役を演じさせていただきます、吉川真世です。『夕 -ゆう-』という作品は、家族、友情、そして恋という「愛」がたくさん詰まっている物語であり、お客さまにもすごく愛されている作品だと思います。私自身、三上波という役にたくさんの「愛」を込めて、この作品を皆さんにお届けしたいと強く思っています。切なくて甘酸っぱい最高の青春をこの秋、私たちと一緒に過ごしましょう!皆さまのご来場を心からお待ちしております!■藤田朋子再演を重ねる絶大なるタクフェスファンの皆さまの愛する作品への参加は緊張いたしますが、お国言葉の扱い含めて私らしく存在できたらいいなと思っています。舞台は私のスタートのテリトリーです。大学時代に影コーラスで参加したミュージカル『MONKEY』で通ったサンシャイン劇場のステージへの登場は、感慨深くうれしい気持ちです。どうぞ宜しくお願いいたします。【あらすじ】ボディコン、DCブランド、校内暴力、そしておニャン子クラブ。好景気に沸いた1980年代の長崎から物語は始まる。舞台は長崎のとある町にある海の家兼民宿「あいかわ」。そこに住むヤンキー兄弟、相川欣弥、元弥、雅弥の3人は地元では「長崎のキングギドラ」の異名で恐れられていた。そして、底抜けに明るくて底抜けにおバカな次男坊、元弥こと「もっちゃん」に淡い恋心を寄せる隣に住む幼馴染の三上夕。伝えたいけど伝えられない青春の片思い真っ只中!!でも、そんな想いをしらない元弥は夕の親友である高橋薫に夢中、そんでもって薫はというと元弥の親友の塩屋憲太郎に恋をしてたりなんだりするからもう大変!恋と友情の板挟み。これぞ青春!これぞ初恋!!切ないとはこういう事だ!!!そして青春時代の甘酸っぱい想いを抱えたまま大人になっていく夕たち。それぞれの初恋はどんな結末を迎えるのか、伝えきれず言葉にできなかった想いの行方は……誰にでも身に覚えのある淡い初恋の思い出。どこにでもあるような平凡なラブストーリー。しかし!だからこそ泣ける!!その想いがわかるからこそ泣ける!!宅間孝行が恥ずかしげもなく描いた切ない青春ど真ん中ラブストーリー。あなたは劇場で今までに聞いた事のない量のすすり泣きを聞くことになる!?あなたを青春時代にお連れしましょう。<公演情報>タクフェス第12弾『夕 -ゆう-』作・演出:宅間孝行出演:矢島舞美、古屋敬多(Lead)/松本幸大、中村静香、久保田秀敏、伊藤裕一、三戸なつめ浜谷健司/廣瀬智紀、福冨タカラ、大薮丘、吉田英成、吉川真世(劇団4ドル50セント)/藤田朋子/宅間孝行【東京公演】日程:2024年11月1日(金)~10日(日)会場:サンシャイン劇場【大阪公演】日程:2024年11月14日(木)~17日(日)会場:梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ【福岡公演】日程:2024年11月23日(土・祝)会場:キャナルシティ劇場【名古屋(愛知)公演】日程:2024年11月29日(金)~12月1日(日)会場:ウインクあいち大ホール【札幌(北海道)公演】日程:2024年12月12日(木)会場:カナモトホール(札幌市民ホール)公式サイト:
2024年08月01日ミュージカル『ラフヘスト~残されたもの』が7月18日、東京・東京芸術劇場 シアターイーストで開幕した。出演はソニン、古屋敬多(Lead)、相葉裕樹、山口乃々華の4人。演出は稲葉賀恵。ソニンは訳詞も手掛ける。詩人のイ・サンと抽象画家キム・ファンギ、韓国を代表する天才芸術家二人を夫に持ち、自身も評論家であり画家であったキム・ヒャンアンという実在の女性の人生を描く4人ミュージカル。韓国では第8回韓国ミュージカルアワード(2024年)で作品賞、脚本賞、音楽賞に輝いた注目作だ。物語は2004年、最期の時を迎えたキム・ヒャンアン(ソニン)の姿から始まる。彼女が手帳をめくると時代は遡り、1936年のナンランパーラーへ。ピョン・トンリムという名前だった若き日のヒャンアン(山口)は、一風変わった詩人イ・サン(相葉)と出会い、自作の詩の感想を求められる。また時は流れ、パリ。ヒャンアンは控えめな性格の画家キム・ファンギ(古屋)と穏やかに過ごしている。二組の恋人たちの様々なエピソードが時間を飛び越えコラージュのように語られるさまは、まさに懐かしき日記を見返しているよう。微笑ましい恋人たちの会話に、胸を抉られるような悲しい別れ――人生の悲喜こもごもが愛情深いまなざしで紡がれていき、次第にキム・ヒャンアンという女性の美しい人生と信念が浮かび上がっていく。若き日のまっすぐでピュアな恋を担当するのは、相葉と山口だ。相葉が演じるイ・サンは、2024年日本上演作だけでも本作に加え『SMOKE』『ファンレター』と3作のミュージカルで登場する人物(厳密には『ファンレター』では彼をモチーフにしたキャラクター)。早世した孤高の天才詩人として知られるが、本作では掴みどころのない男性として山口扮するトンリムをやきもきさせる可愛らしさも。ただやはり、破滅型の天才だという面も相葉はしっかり見せ、その寂しさや孤独を丁寧に演じている。山口はイ・サンのよき理解者になっていくトンリムを、若さゆえのパッションと、きちんと自分の目で物事を判断する聡明さの両面から作り上げ好印象。相葉と山口の若者カップルに対し、大人カップルを演じるのがソニンと古屋。二人は、見ていて笑みがこぼれてしまうような可愛らしい出会いから、お互いへのリスペクトが伝わる穏やかな時間まで、様々な時間軸に飛ぶ中での愛情のグラデーションを繊細に表現した。古屋は奥手なようで、ヒャンアンに熱烈なアプローチをする情熱も持ち合わせたファンギを、チャーミングに好演。そして舞台上でおこるすべてを包み込むのが、ヒャンアン役のソニンだ。愛する人を一度失い、また評論家としてすでに独り立ちしている彼女がとまどいながらファンギの情熱を受け入れていくという大人の恋愛模様を繊細に紡いだかと思えば、ファンギを世界の画壇へ引っ張っていくパワフルさも説得力をもって魅せる。経験を重ねても、さらに新たな人生を切り拓いていくヒャンアンのまぶしいほどの力強さ、ファンギやイ・サンだけでなく過去の自分(トンリム)をも抱きとめる懐の深さを、知的に穏やかに、でも可愛らしく演じるソニンの魅力が作品を牽引した。芸術家たちは時に孤独に陥りながら、自分と戦い誰かを愛し、作品を作る。そして彼らがいなくなっても芸術は残り、その作品は誰かに影響を与えていく……。人生に、創作に苦悩する芸術家たちの姿から伝わるのは、「それでも人生は美しい」という前向きなテーマ。ピアノとバイオリンの生演奏に乗せて届く楽曲も、クラシカルで美しいものばかり。観終わったあと自分の人生をも顧みるような深みのある物語を、4人のキャストが上質なカルテットとして紡ぎ出した。しっとりとした大人のミュージカルを味わいたい方におすすめしたい舞台だ。取材・文:平野祥恵<公演情報>belle waves #1 ミュージカル『ラフヘスト〜残されたもの』演出:稲葉賀恵上演台本:オノマリコ訳詞:オノマリコ、ソニン音楽監督:落合崇史出演:ソニン、古屋敬多(Lead)、相葉裕樹、山口乃々華2024年年7月18日(木)~7月28日(日)会場:東京・東京芸術劇場シアターイーストチケット情報:()★千秋楽から1週間のみの期間限定アーカイブ配信とDVDの完全受注販売も決定。詳細は公式サイトにてご確認ください。公式サイト:
2024年07月22日2024年4月11日に逝去が明かされた、元横綱の曙太郎(あけぼの・たろう)さん。元横綱の曙太郎さんが心不全により逝去突然の訃報に「本当に残念」「一時代を築いた名力士でした」アメリカ合衆国ハワイ州出身の曙太郎さんは、迫力のある相撲で大相撲のブームの立役者となり、1993年に第64代横綱に輝いています。相撲を引退後は、プロレスラーや総合格闘家、タレントとして活躍していました。武藤敬司、「プロレスLOVEを感じた人」曙太郎さんのプロレスの師匠である、元プロレスラーの武藤敬司さん。弟子である曙太郎さんの逝去が明かされた同日、自身のX(Twitter)アカウントで追悼のコメントを寄せています。長い闘病生活の末に、曙選手がお亡くなりになりました。大相撲からプロレス界へ、真摯に向き合う姿勢にプロレスLOVEを感じた人でした。俺の引退前に今一度闘いたかった思いもありましたが叶いませんでした。横綱、ゆっくりと休んでください。心よりご冥福をお祈り致します。 pic.twitter.com/6V8ZFS4EJp — 武藤 敬司 (@muto_keiji) April 11, 2024 曙太郎さんは、かつて武藤さんが代表を務めていた、日本のプロレス団体『WRESTLE-1』のリングで日本デビューを果たしました。その後は、武藤さんのもとへ弟子入りし、師弟コンビで『プロレス大賞』の『最優秀賞タッグ』を受賞しています。武藤さんの「引退前に今一度闘いたかった」という言葉からは、二人三脚で苦楽をともにした、2人の絆が伝わってきますね。武藤さんの想いが伝わってくるメッセージは、多くの人の胸を打ちました。・武藤さんたちとプロレスをしている、曙太郎さんの姿はとても楽しそうだった。・弟子に先立たれた武藤さんもつらいだろうな。・曙太郎さんと武藤さんは、本当にすごいコンビだった。天国にいる曙太郎さんも、きっと武藤さんやファンの気持ちをしっかりと受け取っていることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2024年04月12日今回みなさんに紹介するのは【EmmaTaylor】の”マウンテンパーカー”です。シーズン感がたっぷりで、さらに「多機能」なのが嬉しい1着♪Instagramアカウント@_____ma.k.oさん、@tomomiyu0920さんの投稿から、まとめてお届けしていきます!【EmmaTaylor】「3WAYフレアーマウンテンパーカー」が優秀!出典:Instagram@_____ma.k.oさんが投稿されているこちらが、今回お届けする「3WAYフレアーマウンテンパーカー」です。投稿によると「撥水効果」「花粉ガード」「機能的にも優秀」とのことで、春シーズンで活躍しそうな1着◎フレアシルエットが可愛すぎる♡出典:Instagram裾に向けて大胆に広がるフレアシルエットが魅力ポイント!スリーブもボリューミーなデザインなので、体型カバーとしても活躍しそうです。豊富なカラーバリエーションで好みの1着が見つかる出典:Instagram定番のブラックやネイビーはもちろん、ライトベージュやカーキも揃っているのが嬉しいポイント。@tomomiyu0920さんが投稿されているカラーはネイビーで、デニムとの相性がとてもいいですね♪「マウンテンパーカー」で春ファッションを楽しんで出典:Instagram@tomomiyu0920さんは投稿で「大人気の多機能マウンテンパーカー」と絶賛されています。インスタグラマーさんたちが絶賛するアイテムを、ぜひみなさんも一度試してみてくださいね。※こちらの記事では、mako(@_____ma.k.o)様、TOMOMI SUZUKI(@tomomiyu0920)様のInstagram投稿をご紹介しております。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※アカウント名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
2024年04月08日ワークマンで『ALL1900円』で購入できる「快適な穿き心地」の多機能ボトムスを発見♡今回は、ワークマンの多機能ボトムスを4つ紹介します。使い勝手抜群のアイテムばかりなので、ボトムス選びの参考にしてみてはいかがでしょうか?防寒対策にピッタリのウォームパンツ出典:ワークマン1つ目は「レディースストレッチウォームパンツ」です。裏起毛のボトムスで、寒い季節にピッタリの1着♪スッキリとしたシルエットのため、オフィスやお出かけコーデにも使えますよ。ストレッチ性があり、動きやすさも兼ね備えた優秀なボトムスです。お値段は、1,900円(税込)とのこと。ストレスフリーのグルカパンツ出典:ワークマン2つ目は「レディースストレッチグルカパンツ」です。ツータックデザインのボトムスで、楽ちんに着用できるのが魅力ですね。きちんと感もあるため、シーンを選ばずに使えるのも嬉しいポイント!撥水加工付きなので、急な雨でも対応できますよ。ベーシックで使いやすいストレッチデニム出典:ワークマン3つ目は、WEB限定アイテムの「レディースベーシックストレッチデニムパンツ」です。ベーシックなデザインで、使いやすいデニムになっています。STRETCHにSTYLISH、SUPERLIGHTに加えSUSTAINABLE、SOUVENIRWASHの多機能ボトムス♪5つのポケットがあるので、使い勝手がよいです。こちらもお値段は、1,900円(税込)となっています。型崩れしにくいストレッチパンツ出典:ワークマン最後は「レディースウィモーション360ストレッチパンツ」の登場です。型崩れしにくい生地を使っており、伸長回復率に優れたアイテム!2WAYストレッチ性があるので、動きやすいのも嬉しいです。シンプルなカラー展開のため、どの色味も着回しやすいのが◎ワークマンの多機能ボトムスは、どれも使い勝手抜群です。デザインもオシャレなので、デイリーユースにもピッタリ!コーデに取り入れやすいボトムスを探しているのなら、ワークマンの多機能アイテムをチェックしてみてくださいね。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※アカウント名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
2023年12月10日高校野球を通して様々な愛を描く、鈴木亮平主演で贈るドリームヒューマンエンターテインメント「下剋上球児」。この度、元プロ野球選手・鳥谷敬と、声優・伊達さゆりが出演することが分かった。鈴木さん演じる主人公・南雲脩司が顧問を務めることになる、弱小野球部の球児キャストは約半年間のオーディションを経て決定したことが先日発表され、多彩な若き俳優陣も注目を集めている本作。黒木華、井川遥、生瀬勝久、松平健、小泉孝太郎、小日向文世ら錚々たるキャストとの共演にも期待が高まる。このたび、そんな本作に新たに、鳥谷さん、伊達さんの出演が決定。阪神タイガース、千葉ロッテマリーンズでプレーし、2013年にはWBC日本代表に選出された元プロ野球選手で、現在は野球解説者・評論家として活動する鳥谷さん。ドラマ初出演を果たす鳥谷さんがどのような役柄を演じるのか、注目だ。一方、一般公募オーディションを勝ち抜き、「ラブライブ!スーパースター!!」にて澁谷かのん役で声優デビュー。本作がドラマ初出演となる伊達さんは、越山高校に通う放送部員の生徒を演じる。「下剋上球児」は10月15日より毎週日曜日21時~TBSにて放送(※初回25分拡大)。注) このドラマは「下剋上球児」(カンゼン/菊地高弘 著)にインスピレーションを受け企画しましたが、 登場する人物・学校・団体名・あらすじはすべてフィクションです。(シネマカフェ編集部)
2023年09月24日2023年9月22日、人気アイドルユニット『ももいろクローバーZ』(以下、『ももクロ』)のマネージャーである古屋智美さんが、亡くなっていたことが分かりました。同グループのウェブサイトによると、古屋さんは同年8月22日に亡くなったといいます。古屋さんは、『ももいろクローバーZ』結成当初からマネージャーを務め、2019年後半からはプロデューサーを兼任。ファンからは『古ちゃん』と呼ばれるなど、『ももクロ』のお姉さん的存在としてファンに親しまれていました。突然の知らせに、ネット上では「古ちゃんがいたから、今の『ももクロ』がある。ずっと支えてくれてありがとう!」「マネージャーだけど、10年来一緒に歩んできた仲間。みんなの古ちゃんだった」「『ももクロ』愛が誰よりも強かった古ちゃん、大好きです」など、ファンからの追悼コメントが相次いでいます。古屋さんのご冥福をお祈りします。[文・構成/grape編集部]
2023年09月22日KEITA MARUYAMAは、デザイナー丸山敬太が今、日本各地の気になる作家たちの陶芸・木工・漆・硝子などの作品を、独自の視点でセレクトしたイベント 「ナツの色彩り」 を、2023年7月20日~23日、南青山・丸山邸MAISON de MARUYAMAにて開催します。2022年6月にスタートし、3回目の開催となる今回は、総勢10組以上の作家に依頼し、本イベントのために制作いただいた作品を展示・販売します。そのほか、ヴィンテージや骨董、伝統工芸品なども取り合わせ、同時販売します。「ナツの色彩り」 概要期間:2023年 7 月20日(木)〜 23日(日)11:00〜19:00場所:丸山邸 MAISON de MARUYAMA(東京都港区南⻘山4-25-10)TEL :03-3406-1935出展一覧:【陶芸】 teto ceramics、小川綾、佐々木康弘、須藤拓也、辻精磁社、照井壮、中川直人【ガラス】せきゆうこ 【籠】 橋本晶子【バッグ】 よしのやしまち【ショップ】物色、利菴、u; generalstore and more...※やむを得ない事情により、内容が変更する可能性があります涼やかな硝子の透明、、、 すっきりとした白の質感、、 夏の陽射しに負けない鮮やかな色彩、、 染め付けの爽やかなアオ、、、 竹の籠や、にぎやかなヴィンテージ、、 夏の暮らしを彩る、あれやこれやを丸山邸にそろえました。 「ナツの色彩り」 是非、遊びにいらしてください。丸山敬太出展一覧【陶芸】teto ceramic room2011年、目黒にアトリエ兼陶芸教室「teto ceramic room」オープン。日常を彩る個性あふれる器を手がける。小川綾異なる色や質感を独自の感覚で合わせた世界。大阪・陶音TOON Ceramic Studioで陶芸を学び、TORTUS COPENHAGEN主宰のワークショップ。(2015年デンマーク)へ参加などの経験を経て、作陶拠点を東京へ移す。その他国内外問わず作品を販売。プロダクト提案や開発等にも取り組んでいる。佐々木康弘栃木県益子市を拠点に活動。益子焼の伝統的な釉薬や土を使いながらも、モダンで洗練された作品を創り出す人気陶芸家。須藤拓也1972年、福島県生まれ多摩美術大学二部デザイン学科卒業後、グラフィックデザイナーを経て、2002年、愛知県立窯業高等技術専門校修了。東京都国分寺市にて制作。2018年3月 香川県高松市牟礼へ移転。2019年7月 香川県高松市屋島へ移転。辻精磁社江戸時代初期から我国最初の皇室御用窯として、350余年の歴史と卓越した技術を誇る辻精磁社。日本有数の焼き物の里、有田の中でも異彩を放つ辻家秘伝の「極真焼」という製法は、文化八年、八代当主喜平次により発明された。焼成後製品を取り出すために匣鉢を割るため、熟練の技による一回限りの手間がかかるが、釉薬を施し匣鉢を真空状態で焼成することで気品溢れる光沢と深く柔らかな呉須の発色を生み出す。照井壮佐賀県有田町に生まれ、東京造形大学彫刻科を卒業後、岐⾩県上⽮作にて作陶を始める。2000 年韓国の現代陶芸家・李康孝氏のもとで、約1年オンギ(キムチ壺)修行。2001 年から有田にて作陶中。有田焼ならではの磁土や釉薬をベースに独自の現代的な感性を融合させている。中川直人栃木県益子市を中心に活動。美しく、多様なブルーの色使いが魅力。日曜に溶け込むアートな作品は、独特の存在感を放つ。【硝子】せきゆうこ吹きガラス作家。光と影、冷たさと熱さ、柔らかさと硬さ。相反する不思議な魅力を持つガラス。誰かの日々の暮らしが、お気に入りのガラスでキラキラになるよう願いを込めて製作している。 【籠】橋本晶子岩手県一戸・鳥越地区で竹細工を学ぶ。柴田恵氏に師事後、2013年に独立。全国のギャラリーやセレクトショップの展示会への出品など精力的に活動する。 【バッグ】よしのやしまちSilkとcottonを縫い合わせ作るカゴバッグ。鳥の巣をインスピレーションとするつくりかたで制作。長野県松本市在住。東京都両国生まれ。【ショップ】物色中国磁器、家具の専門店。物色は、中国語で、多くの人や物から自分の好きなものを選ぶか、または適当なものを探し出すことを意味する。利菴中国古陶磁、朝鮮古陶磁、日本古陶磁を中心とした鑑賞陶磁器から日常的に使える古伊万里のうつわ、近代工芸、現代美術、アンティークグラスなど幅広く様々な分野の美術品を取り扱う。 generalstore幡ヶ谷にあるインテリア雑貨店。“気取らずラフに楽しんでもらえる雑貨”をコンセプトに国内外よりフラワーベース、グラス、オブジェなどさまざまなアイテムをセレクトしています。 MARUYAMA(ケイタマルヤマ)ファッションデザイナー丸山敬太によって設立。丸山敬太は、1965 年東京・原宿生まれ。1987 年に文化服装学院を卒業後、BIGIグループの「キャトルセゾン」に入社し、「アツキ・オオニシ」の企画デザイナーを務める。1990年独立後、コスチュームを中心に、フリーデザイナーとして、DREAMS COME TRUEをはじめ、多くのミュージシャンやタレントのステージ衣装やTVやCMでのデザインを手掛けたことが話題となる。ブランド立ち上げと同時に、94 -95秋冬東京コレクションに「KEITA MARUYAMA TOKYO PARIS」として初参加。1996年、第14回毎日ファッション大賞新人賞、資生堂奨励賞を受賞、東京・青山に旗艦店をオープン。1997 年には、98春夏パリコレクションにて、レディースコレクションを発表。2012年、日本航空の客室乗務員・地上接客部門の制服デザインを手掛け、2014年ブランドデビュー20周年を迎える。近年は、KEITA MARUYAMAとしての活動だけに留まらず、ファストファッションから制服やブランドプロデュースに加え、ファッションの枠を超えて、“食”や“住”への活動の場を積極的に広げている。MAISON de MARUYAMA 丸山邸丸山敬太が自身の考えや世界観を自由に表現するコンセプト型ショップ。KEITA MARUYAMAはもちろん、インテリア、雑貨やヴィンテージなど、衣食住にまつわる さまざまな“モノ”のセレクトに加え、多彩なアーティストやクリエイターとともにつくりだす“コト”の発信も。まるで丸山敬太の自邸さながらの、クリエイティビティに満ちた空間で、ゆったりひとときを過ごすことができる。東京都港区南青山4-25-1012:00-19:00(不定休)03-3406-1935
2023年07月11日1996年にNYで初演されてから現在まで、世界中で愛され続けているミュージカル『RENT』。物語の舞台は、まだエイズが不治の病といわれていた’90年代のNY。古いロフトで暮らす映像作家のマークとミュージシャンのロジャーは、家賃(レント)も滞納中の貧乏暮らし。しかもロジャーはHIV陽性で、恋人をエイズのために亡くしてから家に引きこもっている――。ここでは、そんなロジャー役をWキャストで演じる甲斐翔真さんと古屋敬多さんのインタビューをお届けします。甲斐翔真×古屋敬多――甲斐さんは’20年の『RENT』からロジャー役を続投。古屋さんは今回が初参加です。それぞれ稽古場で、周りとどのような関係性を築かれていらっしゃいますか?古屋敬多:今回の公演は、ほとんどの方が’20年にも出演されていた方々なので、みんな打ち解けていて、カンパニーとしてすでにでき上がっている感じがあって。僕はもともとシャイなところがあるので、その中に入っていくのに必死で…。甲斐翔真:全然そうは見えないですよ。古屋:頑張って自分から近づいてこうとはしてる(笑)。でもこの作品に関わっている方々みんな、すごく愛が深い人ばかりだよね。それは『RENT』っていう作品の力なのかなとも思ってるんだけど。甲斐:たぶん本来は僕の方が人見知りだと思うんですけど、普段からのお互いの距離感が影響する作品な気がするんですよね。お互いを信頼して弱みを見せ合って、想いを共有することで、2幕最初の全員で歌う「Seasons of Love」のパワーが無限に広がっていく感じがするというか。だからこの現場では、意識的に人との距離を詰めていくようにしてるんです。古屋:話しかけやすい雰囲気がありますよね。柔らかいというか。でもこの現場ではみんな、おのおのがありのままの自分でいる感じがします。甲斐:へんに気を遣わない(笑)。古屋:それも自然に受け入れて愛で包みたいと思えるのは、この作品だからなんだろうと思っています。――ロジャーは、HIVに感染したことを悲観した恋人が自ら命を絶って以来、部屋に引きこもって人との交流を断っているキャラクターです。おふたりはこの役をどう考えて演じようと思われていますか?甲斐:ロジャー自身も感染者で、彼女の死とは無関係ではないわけで、後追いすることを考えたりもしたと思うんです。ただ、引きこもって半年が経ったとき、なぜロジャーがギターを手に取ったのかをすごく考えていて。きっとこの最悪の人生を自分なりに清算する何か…今生きていることに納得できる何かが欲しくて、それが彼には曲だったのかなって。それが作れたら、この人生がプラスにはならなくとも、プラマイゼロにはできるかもしれない。ロジャーにとって今重要なのは曲を作って栄光を手にすることで、誰かとの会話も新しい女性も、ましてや新しい世界なんて必要ないと思っているのかなと考えています。今のところは。古屋:ロジャー自身はどん底にいて心を閉ざしているけれど、人の生きようとする力ってとてつもないものがあると思うんですよ。追い込まれているからこそ湧き上がってくるエネルギーみたいなものがあって、それが彼にまたギターを手に取らせてくれたのかなって。甲斐:あと、当時はまだエイズが不治の病とされていたと思うと、自分の余命も考えていただろうからね。薬はあるけれど、まだ周りでどんどん仲間が死んでいってるわけで。古屋:うん。いつ終わりがくるかわからない中での、切迫した感じとかをリアルに演じていきたいですね。甲斐:だからミミが現れる場面とか、ロジャーからしたら、せっかくいいメロディが思いつきそうなのに邪魔するなよって気持ちなのかなって。古屋:うん。他人を受け入れる心の余裕はないんだろうなって思う。――マークをはじめ仲間たちは、心を閉ざしたロジャーを見守りつつ、ときに外に引っ張り出そうとします。甲斐:舞台が世紀末のニューヨークだっていうのもあると思います。人種差別もLGBTQも、当時は今よりずっとシビアだっただろうし、ましてやエイズはもっと恐れられていたはずで。そんなシビアな時代に、お金もなく、共に夢を追っている仲間同士だからこそ、より強固に結びついたと思うんです。きっとその中には、かつてはルームメイトだったベニーや、死んだ恋人のエイプリルもいたんだろうし。古屋:家族みたいな関係だよね。甲斐:ニューヨークって東京と同じで、みんな夢を追って故郷から出てきているボヘミアンで、家族が近くにいないからこそ仲間同士が助け合うみたいなこともあっただろうし。古屋:今、ロジャーとして生きながら思うのは、人を救うのは人なんだなってこと。心配して連絡してくる家族もだけど、近くで愛情を注いでくれる仲間たちの存在が本当に力になるんですよね。そこにはロジャーと恋人になるミミや、死んだエイプリルとの過去の幸せな記憶もあると思っていて。結局、人を救うのって他者の愛なのかなって。――あらためて『RENT』という作品の魅力を伺えますか?甲斐:『RENT』って、やっている僕らも毎回感動しながらやってるんです。もちろんお客さんがそう感じてくれることを目指しているんだけど、キャスト同士がお互いに高め合って生まれる感動が本物だからこそ、伝わるものがあるのかなって。古屋:すごく生々しい作品で、演じるこちらも丸裸の感情でエネルギーをぶつけていかないと太刀打ちできない。でもだからこそ観た方には何か届くものがあると思っています。ミュージカル『RENT』古いロフトで暮らす映像作家のマークとミュージシャンのロジャーは、家賃を滞納し、電気も暖房も止められてしまった。そんな中、仲間のコリンズからNYに戻ってきたと連絡が入る。3月8日(水)~4月2日(日)日比谷・シアタークリエ脚本・作詞・音楽/ジョナサン・ラーソン演出/マイケル・グライフ日本版リステージ/アンディ・セニョールJr.東宝テレザーブ TEL:03・3201・7777(写真右)かい・しょうま1997年11月14日生まれ、東京都出身。2016年に『仮面ライダーエグゼイド』でデビュー。’20年に『デスノート THE MUSICAL』でミュージカルデビューし、以降、『ロミオとジュリエット』や『エリザベート』などの大作に出演。今夏に『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』が控える。すべてスタイリスト私物(写真左)ふるや・けいた1988年6月13日生まれ、福岡県出身。2002年にダンスボーカルユニット・Leadでデビュー。アーティスト活動と並行して、ドラマ『Deep Love』『アロハ・ソムリエ』などに出演するほか、舞台でも活躍。ミュージカル『プリシラ』、W主演ミュージカル『イノサンmusicale』などがある。カットソー¥7,150ライダース¥198,000(共にLewis Leathers Japan TEL:03・6438・9215)シャツ¥65,990パンツ¥200,000(共にSPiKe TEL:03・6407・0123)※『anan』2023年3月8日号より。写真・宮崎健太郎スタイリスト・岡本健太郎(甲斐さん)横田勝広(YKP/古屋さん)ヘア&メイク・高田俊介(古屋さん)MIZUHO(Vitamins/甲斐さん)撮影協力・BACKGROUNDS FACTORYEASE(by anan編集部)
2023年03月07日2023年2月21日、東京都文京区の『東京ドーム』にて、プロレスラーの武藤敬司さんの引退大会が行われました。メインイベントの引退試合にて、プロレスラー、内藤哲也さんを相手に奮闘するものの敗れてしまった、武藤さん。これで39年のレスラー人生に幕を下ろした…かと思いきや、なんとここから予想外の展開となったのです!「蝶野カモン!」サンケイスポーツによると、マイクを握っていた武藤さんは「まだ自分で歩いて帰れるし、エネルギーも残っている。灰にもなっていない。どうしてもやりたいことが1つある」と話し、「蝶野!俺と戦え!」と放送席にいた蝶野正洋さんをリングに呼び込んだといいます。異例となる延長戦の結果…蝶野さんの必殺技で武藤さんはギブアップ!まさかの引退試合で2連敗を喫すという、伝説を残したのでした。試合後、武藤さんはTwitterにてリング上の蝶野さんとの写真を公開し、感謝の意を表しています。39年間お世話になりました。 pic.twitter.com/ODOMdjw1LP — 武藤 敬司 (@muto_keiji) February 21, 2023 最後まで戦い抜いた、武藤さんの雄姿に多くの人が感動し、ネット上ではコメントが相次いでいました。・引退試合の中でもトップクラスの感動です!まだまだ応援します!・泣ける…!お疲れさまでした…!最高にカッコよかった。・号泣でした。プロレスの沼にハマったのはこの2人がいたからです!本当に今までありがとう!武藤さんは現在60歳。今後は別の形でプロレス界に貢献していくのでしょう。引退後にどんな活躍をしていくのか、楽しみですね![文・構成/grape編集部]
2023年02月22日2022年6月に引退の意向を発表した、プロレスラーの武藤敬司さん。およそ38年もの間、プロレス界をけん引してきた武藤さんの引退発表は、プロレスファンを含む多くの人に衝撃を与えました。世間を震撼させた引退発表から、早8か月。2023年2月21日、ついに武藤さんの引退の日がやって来ました。武藤敬司の引退の日、長州力が送ったメッセージこの日、東京都文京区にある東京ドームで、武藤さんの引退イベントである『KEIJI MUTO GRAND FINAL PRO-WRESTLING"LAST" LOVE~HOLD OUT~』が開催。大会ではメインである武藤さんと内藤哲也さんの試合が行われるほか、多くのプロレスラーによる熱い試合が行われます。テレビ番組などで「今後はリングに上がらない」と宣言している、武藤さん。スターの最後を見届けるため、多くの関係者が集まっています。元プロレスラーであり、タレントとして活躍している長州力(ちょうしゅう・りき)さんも、その1人。イベントが行われる日、長州さんは自身のTwitterを更新し、思い出の写真とともに武藤さんへのメッセージを送りました。敬司いよいよだなドームに見に行きますよ最後まで気を緩めず!頑張れよ。また旅に出るかー長州力 pic.twitter.com/HkLRUSZ8W6 — 長州力 (@rikichannel1203) February 21, 2023 プロレスラーとしてだけでなく、友人として交友を深めてきた武藤さんと長洲さん。添付された写真には、一緒に旅行をした際に撮影したオフショットもあり、2人の仲のよさが伝わってきます。プロレス界の厳しさや苦労の数々をともに乗り越えてきたからこそ、長洲さんは武藤さんの引退を直接見届けたいと思ったのでしょう。長洲さんの気持ちが込められた「最後まで気をゆるめず頑張れよ」というシンプルなエールは、多くの人の心を打ちました。・長洲さん、予想通り観に行くんだ!武藤さんも喜ぶだろうな。・3枚目の温泉の写真がかわいい!素敵な関係だなあ。・絆が伝わってきて涙が出た。「また旅に出るかー」のひと言もいい。プロレスラーとしてリング上で戦うだけでなく、バラエティ番組などにも出演し、プロレス界を盛り上げるために貢献してきた武藤さん。最後の試合も、たくさんの人の心を熱くしてくれるに違いありません。[文・構成/grape編集部]
2023年02月21日