柔らかくて細い髪質の酸熱トリートメント【ビフォア】◎髪が細くなってきた◎艶かでにくい◎くせでひろがりやすいafter髪質改善トリートメントでまとまりやすく艶が出ます。1本1本にハリコシがでました。個人差はありますが1ヶ月半から2ヶ月ぐらい効果があります。【逆におすすめ出来ない方】◎ストレートパーマじゃないとクセが伸びない◎2ヶ月以上効果が持続したい※ストレートパーマではないのでくせが伸びません。くせをゆるくする事は可能です。スリークミディアムヘアスリークなワンレングスのミディアムヘア。毛先に重さを残すことでモードな雰囲気を出しています。ストレートタッチの質感も新鮮でトレンド感のあるスタイリング簡単なヘアスタイルです。ヘアメイクイシヅカナオスリークミディアムヘアを見るスタイリング簡単インナーカラーミニボブヘア山道潤一乾かすだけで決まり丸く形になるようにカットしたスタイリングが簡単なコンパクトなミニボブ。ショートバングと暖色系のインナーカラーでお洒落さをプラスしました。暗髪でもハイトーンでも似合うヘアスタイルなのでカラーは相談してください!学生さんから20代、30代、40代、50代、ミセスのお客様など世代問わず人気のヘアスタイルでお客様のライフスタイル、雰囲気、骨格を見極めて、似合わせを大事にこだわってカットしてヘアスタイルを作りますのでお気軽にご相談ください!インナーカラーでお洒落感アップさせたり、ハイライトで立体感を出すのがおすすめなので気軽に相談してください!長澤まさみさん、本田翼さん、北川景子さん、吉瀬美智子さん、米倉涼子さん、辺見えみりさんのようなショートヘアお任せください。スタイリング簡単インナーカラーミニボブを見る人気ランキングレイヤーマッシュショートヘア大平秀剛マッシュベースにレイヤーを入れた軽めのスタイル。レイヤーを使う事で立体感と動きのあるマッシュスタイルに。カラーはミントアッシュで軽さと可愛いさをアップ。人気ランキングレイヤーマッシュショートを見る大人ミディアムヘア宮城香澄前髪の透け感がポイントのミディアムスタイル。重たくみえてしまう黒髪でも軽さが出ます。ぱつっと切ったカットラインがこなれた印象に。最近人気な髪質改善トリートメントを一緒に施術するたさらさらにまとまりやすくなります。髪が多い方、くせ毛の方は施術が異なる事がありますので担当者にご相談下さい。大人ミディアムを見る
2021年05月06日春の山が好きです。新緑がぽこぽこし、河津桜や枝垂桜や桃の花がつぎつぎ開いていく。淡く優しい色に包まれていく様子を見ていると、なんとも幸せな気分になってきます。小道や土手には菜の花、ムスカリ、スイセン、山吹…たくさんの花が咲き、歩いているだけで楽しい季節。なのですが、今年は去年ほど散歩できてないなあ……と思って、はっと気付きました。去年の今頃は緊急事態宣言下の休校中で、毎日のように子どもたちと散歩する時間があったのでした。あの時間はとても貴重で、素晴らしいものでもあったんだなあ。なんて思いながら、なんやかんやと日々に追われているうちに、大好きな春が過ぎさってしまったら、もったいない。あっという間に過ぎちゃう春。ちょっとした形に残せるような遊びが何かしたいと考えて、思いついたのは「お花の砂糖漬け」でした。お菓子作り大好きな娘と、食べるの大好きな息子に、なんともぴったりな花遊び。使うのは、去年の秋、庭にパラパラパラーと種を蒔いたら芽が出てどんどん咲いてくれている菜の花。そのまま食べても美味しくて、毎日サラダで食べているのです。我が家の崖部分に咲いている山吹の花。そしてこの季節、わたしの住んでいる藤野では、いたる所に咲いている、この紫の花。まるでスミレのように可愛らしいのですが「花大根」という渋い名前で、食べられる花でもあるのです。春先の花はかわいいけれど、摘んで飾ると花びらや花弁がすぐにパラパラしてしまう。でも可愛い。可愛いさをぎゅっと固めちゃう砂糖漬け、おあつらえむきなのでは?ということでレッツトライ。子どもにも簡単!お花の砂糖漬けの作り方作り方はいたって簡単です。卵白に潜らせた花に砂糖を振りかける、まぶす。乾かす。以上。砂糖は粒子が細かく、色が薄いもの(茶色のお砂糖だと花の色がつぶれてしまいそうなので)、今回はビート糖(てんさい糖なのですが、とても細かくて色も薄い種類のもの)を使いました。2日ほど置いておくと、パリパリっと固まりました。さっそく、娘はお菓子の飾りに使ったり、(そして弟があっという間に食べたり)わたしはハーブティーに浮かべたり。冷蔵庫に保存したら数週間はもつようなので、花が散ってしまった後も、まだ少し春の花を楽しめそうです。季節の喜びを感じ、季節の恵みを貰い、季節のものを作る。とてもシンプルなことなのに、意識しないとつい、後回しにしたり、素通りしてしまうようなこと。そんなことを子どもと一緒に、たくさんたくさんしていきたいな、と改めて思います。個人的には、もう少し暖かくなると虫さんたちが一気に活気づいてきて、砂糖漬けを乾かすなんておちおちできなくなってしまうので(山暮らしは虫とのたたかいです)、砂糖漬け作りは花が開き出す3月終わりから4月のお楽しみ、な気がしています。それにしても思った以上に簡単で、思った以上に可愛らしい、花の砂糖漬け作り。我が家の春の恒例になりそうです。
2021年04月16日裏表のない女性は、周りから厚い信頼を寄せられます。仕事でもプライベートでも、みんなに好かれる裏表のない女性になりたいと思いませんか?今回は、裏表のない女性がしないことをご紹介します。(1)陰口を言う裏表のない女性は、誰かの陰口を言ったりしません。周りの人が言っていても、決して輪に加わることはないため、誰からも信頼されますよ。裏表のない女性は、言いたいことがあれば陰で言わず、本人に直接言います。そのため、裏でコソコソと悪口を言うようなことはしないのです。そのような姿勢は、同性から見てもカッコよくて憧れますね。(2)見返りを求める裏表のない女性は、相手に見返りを求めることはありません。損得を考えて行動しないため、見返りなど期待しないのです。相手に対して見返りを期待するようになると、メリットがある相手とない相手に対する態度が変わってくるでしょう。裏表のない女性は、見返りを期待しないから誰にでも同じ態度で接することができるのです。(3)男性の前で声のトーンが高くなる裏表のない女性は、男性の前だからといって、態度が変わったりしません。男性がいると声のトーンが高くなる女性もいますが、裏表のない女性は相手が女性でも男性でも態度を変えることなく自然体です。そのため女性からは好感を持たれ、男性からはナチュラルで素敵だと思われます。(4)女性らしさのアピール裏表のない女性は、華美な服やメイクで男性の目を惹きつけようとしません。また、ぶりっこや天然キャラを作り、男性の前で可愛いさをアピールすることもないです。裏表のない女性は、どちらかというとサバサバとした性格をしていますので、男性の前で女性らしさをアピールしません。裏表のない女性がしないことを4つ集めてご紹介しました。男性にモテるためのアピールをしなところが男女を問わず愛されるポイントです。周りから愛される女性になりたい人は、ご紹介した4つのことをしないように意識しておきましょう。(恋愛jp編集部)
2021年04月15日安達祐実が“本人役”で主演、自身の過去と赤裸々に向かい合うストーリーが話題の「捨ててよ、安達さん。」の第11話が6月26日深夜放送。今回はYOU演じるくたびれた“スウェット”とのやり取りと、安達さんの“恐怖の演技”に視聴者が注目している。女性向けライフスタイル雑誌の企画で“毎号私物を一つ整理する”連載をすることになった安達さんの夢に、様々な“捨てられないモノ”たちが擬人化して現れる本作。これまで高校時代のガラケーや最初の結婚指輪、過去の恋人との思い出の品、20代でアルバイトした頃の給与明細などが現れ、子役時代から一線で活躍、紆余曲折を経てきた安達さんの人生を自ら振り返っていくストーリーが、多くの視聴者から驚きと感動の声が上がっている。出演は安達祐実役の安達さんをはじめ、川上凛子、西村晋弥、新井美羽、梶原ひかり、そして豪華ゲストといった面々。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。ドラマがクランクアップ、記念として梶原ひかり(梶原さん)から新しいパジャマをもらった安達さん。着用して眠ると“悪夢”を見てしまい、結局ベッドの下にしまい込む。その夜夢に現れたのは安達さんが15年以上愛用するパジャマのスウェット(YOU)だった。15年着用したためダルダルになったスウェットはなぜかヒールと革ジャンで現れ「捨ててください」と懇願する。だが安達さんは「あなたはずっと、私のもの」と、妊娠中に着続けたそのスウェットに執着する。すると夢の少女(川上さん)が「不遜だよ」と言い放ち、「子どもは母親のものなの?」「あんたは誰のもの?」と安達さんに問いかける…というのが今回のおはなし。これまでの“ゆる~い”雰囲気から一転、家族について狂気すら感じる執着をみせる安達さんの様に「安達祐実の可愛いさを堪能するためだけのドラマかと思ったら急にホラー」「安達さんが闇落ちした」「恐い。恐いよ安達さん」「しんみりしてたのに急に怖くなってワロタ」などの声が殺到。迫真の姿に「ご自身の経験もあるから雰囲気が演技じゃなかったりするかも」という声も。一方、ゲストのYOUさんとのやり取りには「youさんと安達さんの会話のやり取り面白い」「YOUと安達祐実の競演、スゲェわ~」「安達さんもYOUさんもいい演技」と、豪華ゲストとの競演も見どころとなっている本作ならではの感想が多数。自宅のごみ箱を見つめる安達さんのカットで幕を閉じた今回。それがどんな意味を持つのか。夢に出てくる少女は一体何者なのか?次週の最終回に注目が集まっている。(笠緒)
2020年06月27日ナチュラルストレートボブまっすぐボブ。毛先だけ内巻きにセット。ブローが苦手な方はアイロンで内巻きにくるりん。仕上げにオイルもしくはミルクで髪に艶感が出ます。縮毛矯正をかける事でボリュームダウン。広がりやすい方、うねりやすい方はオススメです。潤さら縮毛矯正ストレート艶☆ロングストレートスーパーストレート☆ロング縮毛矯正でうねり、広がり、ごわつきなど解消。手触りの良い艶のあるストレートに☆☆☆コラーゲン、ケラチンタンパクで前処理して アフタートリートメントでしっかり髪へのダメージ補修。(トリートメントはMILBON使用柔らかボブラインを揃えたボブはスタイルアップにも見えるのでオススメです。仕上げはオイルをつけるだけ。艶のある髪に仕上げます。広がりやすい方は内側の髪の毛量を調節すると まとまりやすくなります。柔らかボブを見るナチュラルストレート艶しっとりストレートナチュラルなロングストレートスタイル。さらりとした質感がわかる暗めなヘアカラーがオススメの髪型です!!前髪は重たすぎないスケバングで 眉くらいに。オイルトリートメントでしっとりサラサラ。ナチュラルストレートワンレングスベースのナチュラルなミディアムボブのスタイル。毛先はワンカールの内巻きで女性らしい丸みをつけてスタイリング。その分バングは巻きすぎずにナチュラルなカール感でバランスをとっています。艶髪ストレート肩上レングスの、ワンレングスベースのカットです☆ワンレングスなので、重く見えないように明るさのあるカラーをするのがオススメです!アッシュブラウン、ベージュブラウン、ラベンダーアッシュブラウン◎オトナかわいいフェミニンボブオトナかわいいフェミニンボブ前髪ナシの大人の雰囲気が漂うフェミニンなボブスタイル☆その日の気分で毛先を内巻きや外巻きに、いつもにプラスワンカールで可愛いさを演出♪バーム、ワックスで仕上げ。スプレーでセットするのも◎
2020年05月06日イルミナカラー☆大人可愛いデジタルパーマデジタルパーマで手入れの簡単☆ご自宅での再現性を重要視して扱いやすいヘアスタイルに☆骨格、顔型、生え癖に合わせてカットをして、お手入れが簡単になるようなヘアスタイルをご提案させて頂きます。小顔カットでさらにお顔を小さく☆ボリュームを出したい方にはデジタルパーマでふんわり動きをプラス☆イルミナカラーで艶感を出すのもオススメ☆イルミナカラー☆大人可愛いデジタルパーマを見る小顔デジタルパーマ&イルミナカラーデジタルパーマで手入れの簡単☆ご自宅での再現性を重要視して扱いやすいヘアスタイルに☆骨格、顔型、生え癖に合わせてひし形にカットをして、お手入れが簡単になるようなヘアスタイルをご提案させて頂きます。20代・30代・40代の方に☆丸顔、面長さんにあう小顔カットでさらにお顔を小さく☆ボリュームを出したい方にはデジタルパーマやコスメパーマでふんわり動きをプラス☆イルミナカラーで艶感を出すのもオススメ☆白髪等お悩みの方は是非ご相談下さい☆小顔デジタルパーマ&イルミナカラーを見るブリーチなし☆アッシュグレー☆透明感ブリーチ無しでも透明感◎暗めでも透明感あるアッシュグレージュカラーで大人可愛いさを演出♪お気に入りのスタイルはブックマークしてカウンセリング時にご提示頂けるとスムーズです☆イルミナカラーを使ったダメージ最小限で柔らかなカラーやツヤのあるスタイルが得意です!ブリーチなし☆アッシュグレー☆透明感を見る大人かわいいゆるふわ小顔セミディ☆手入れ簡単◎ゆるウェーブスタイル。20代30代40代と幅広い年齢層にフィットします。柔らかい質感を出すデジタルパーマやコスメパーマがオススメねじって乾かすだけの扱いやすさ抜群スタイル。分け目次第で丸顔や面長もカバーできる小顔補正カットです。カラーはブリーチ無しのイルミナカラーで明る過ぎず暗過ぎないグレージュカラーで美肌効果☆大人かわいいゆるふわ小顔セミディ☆を見るイルミナカラー&ブリーチなしミルクティーブリーチ無しでも透明感◎派手すぎないミルクティーカラーで大人可愛いさを演出♪お気に入りのスタイルはブックマークしてカウンセリング時にご提示頂けるとスムーズです☆イルミナカラーを使ったダメージ最小限で柔らかなカラーやツヤのあるスタイルが得意です!イルミナカラー&ブリーチなしミルクティーを見るイルミナカラー&小顔ストレートロング☆パーマもアイロン巻きもほぼ要らない大人可愛いシンプルなのナチュラルストレートです☆サラサラストレートは素材が命!ということで髪質改善できるトリートメントも一緒にやっていただければさらに輝く美髪に!やや明るめ髪でもダメージレスなイルミナカラーな透明感◎で重たく見えませんイルミナカラー&小顔ストレートロング☆を見る この投稿をInstagramで見る 槙山ユースケ (@makiyama56)がシェアした投稿 - 2020年 2月月20日午後4時22分PST ★トップデザイナー槙山ユースケのご予約は↓↓↓をクリック★
2020年03月09日秋の気配を感じる季節になってきましたね!みなさん秋の訪れとともに物欲も湧いてきているのでは?秋のワードローブを手に入れる時は季節の変わり目なので、何を買っていいか迷ってしまうことも多いはず!そんな時、デイリーユーズできて使いやすい万能なバッグがあったら便利ですよね。そんな欲張りなお洒落FUDGEガールにおすすめのイギリス発のFUDGE×COBMASTERのコラボトートパックが登場しました!COBMASTERとは? 1970年代にイギリスで展開されていたアウトドアブランド。2018年より“外遊び”を新たにブランドテーマとして設け再スタート。コインケースとドローストリングでアクセントを効かせた別注モデル!スマートなフォルムで女性らしく背負えるFUDGE×COBMASTERのコラボリュックは便利なコインケース付き。トレンドのスポーツMIXスタイルにもぴったりとマッチ!サイドポケットからもメイン収納にアクセスできて使い勝手も抜群!サイズ感もちょうどよくフォルムがとっても可愛い万能なCOBMASTERのトートパック。ポリエステル素材なので、とっても軽くて、シワになりにくく、汚れも目立たない優れもの!バックの口が大きく開く機能的なデザインなので荷物の出し入れもしやすさ◎。くすんだグレーの生地と差し色になるレッドの紐が、アウトドアMIXなカラーでトレンドをおさえてます!イエローベースのロゴマークがバランス良くお洒落度をぐっとアップしてくれます!!FUDGE×COBMASTERコラボ限定リュックならではのロゴマークをあしらったコインケース付きなのも嬉しい!リップやイヤホンなど、すぐに取り出したいアイテムを収納するもよし。使い方はあなた次第!ボーイッシュスタイルをとことん楽しみたいFUDGEガールにとって、機能的かつスタイリッシュなコラボリュックはこの秋の定番としてぜひ手に入れてほしいアイテムです! ◆FUDGE×COBMASTER【コラボ】TOTEPACKw/ROUNDCOINCASE 今回は他にも、季節を問わずオールシーズン使えるFUDGE×COBMASTERコラボアイテムをご紹介!トレンドのボディバッグはシーンを問わず大活躍!シルバーのメタルバックルと赤いロープがポイントになったFUDGEだけの限定アイテム。フロントに配置した2本のストラップは上着やタオルなどをかけられる仕様になっており、手ぶらでいたいアウトドアシーンにもピッタリなアイテム!スポーティなボディバッグはワンピースの甘さを抑えて大人っぽく着こなせるところも◎ボディバックはちょっとした買い物や、アウトドアイベントの必需品!アウトドアなワードローブとの相性はもちろん、トレンドのワンピースやスカートの女性らしいスタイリングとの組み合わせにもベストマッチ。周りと被らないこだわりのボディバッグをお探しの方にFUDGE×COBMASTERがおすすめ。◆FUDGE×COBMASTER【コラボ】FUDGE別注 FUD TEMIS WAIST BAGレインボーロープをジッパー引手に取り付けたCOBMASTERの別注ショルダーバッグが登場!外遊びをテーマに掲げる《COBMASTER》から、カラフルな配色とトレンドのメッシュ素材を盛り込んだショルダーバッグが登場。フロントに飾ったロゴマークとクマのモチーフのテープが可愛いさを演出して、ハッピーな印象に♪軽いナイロンの素材とポケットが沢山付いているのも嬉しいところ。収納力×軽量で持ち運びしやすい機能性は、女子には欠かせないポイントですよね!ショルダーテープを外してランチバッグとしても使える優れものなので、バッグインバッグとしての活用も◎。2WAY仕様は、タウンユースにもピクニックでもどんな時も連れて行きたくなっちゃう!カラバリは4色展開と豊富なので、チョイス次第で雰囲気がガラッと変わります!使いたいシーンをイメージして、あなたのお気に入りのカラーを手に入れてみてはいかが? ◆FUDGE×COBMASTER【コラボ】フェスティバルテープ2WAYショルダーカラーバリエーション:イエロー/レッド/パープル/ブラック FUDGE×COBMASTERの別注コラボバックはいかがでしたか?ベーシックでメンズライクな可愛いらしいデザインかつ、機能的で使いやすいので、シーンを選ばず大活躍すること間違いなし。FUDGE ONLINE限定のCOBMASTERのコラボはバッグは、今月発売のFUDGEロンドン特集号にも掲載しています。大人気アイテムですのでご注文はお早めに!
2019年09月26日「大人可愛い」は、適度な大人っぽさとかわいさがミックスされた年上女性のモテファッション。そんなモテファッションを期待して、休日に年上女性とのデートに出かけた男性がガッカリさせてしまうファッションがあります。そこで、ガッカリした年上女性の休日コーデを世の男性に聞いてみました!■ 落ち着いたベージュはおばさんっぽい「デートで年上女性が着てきたのは、ベージュのワンピース。ワンピースで可愛いさをアピールしたかったのかもだけど、地味すぎて普通におばさんみたいでした」(26歳/スポーツインストラクター)大人だからといって、地味な色の服ばかり着ていると、おばさんっぽさを演出してしまうことがあります。ベージュなどの落ち着いたトーンの服を着るなら、どこかに差し色をプラスして、ちょっぴり派手さをプラスするのがデート向き。あえて派手カラーの服をチョイスして、大人の魅力をアピールするのもいいでしょう。トレンドのデザインやトレンドのカラーを意識して、いくつになってもおしゃれな女性でいられるよう心がけましょう!■ ミニ丈は若作り感満載でドン引き「デートにミニスカートを履いてきた年上女性がいました。明らかに似合ってないし、頑張って若作りしてる感じが残念すぎ!」(28歳/自動車メーカー)男性が年上女性に求めている雰囲気は、大人っぽさ。ミニ丈のスカートやパンツは、頑張って若作りしている感じが出てしまう可能性があるので、年下男性とのデートには避けたいファッションです。大人っぽさを演出するなら、ミモレ丈スカートやロング丈のワンピースがぴったり。程よく落ち着いた雰囲気と女性らしさがたっぷり詰まったアイテムだと言えます。また、揺れるスカートからのぞく脚から、セクシーさを感じることもあるでしょう。ミモレ丈やロング丈はトレンドでもあるので、上手に取り入れてみましょう!■ デニムはカジュアルすぎて老けて見える「あえてカジュアル感を出そうと思ったのかもしれないけど、デニムはちょっと引きましたね。年上なのに、おれよりカジュアルじゃん!って思ってガッカリでした」(27歳/営業)何にでも合わせやすいデニムは、年下男性とのデートには不向き。女性らしさや可愛さがダウンしかねないファッションアイテムだと言えます。また、年上女性ならではのきちんとした印象もダウンしてしまう可能性があるので、年下男性とのデートには不向きなのかもしれません。アクティブなデートの際などに、どうしてもデニムを履きたいときは、ヒール靴やパール系のアクセサリーで、上品さをプラスしてみてください。■ 大人のモテファッションで年下男性をトリコ年上女性ならではのモテファッションで、年下男性を魅了しましょう。遠慮しすぎて地味になりすぎたり、若作りし過ぎたりと、男性がガッカリしてしまうポイントはさまざま。ちょっとした小物や着こなしで、ガラリとおしゃれな雰囲気になることもあります。大切なのは、トレンドを取り入れた、上品なコーデを意識することです!(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2018年10月24日こんにちは、恋愛心理パティシエのともです。20代や30代になっても乙女心を離さない、永遠の憧れと言えば「美少女戦士セーラームーン」!現在GUでは「美少女戦士セーラームーンmeet GU」ということで、第三弾目コラボ商品が発売されています。ただ「セーラームーン×ブランド」は実は珍しくなく、下着メーカー「PEACHJOHN」のブラセット。バンダイの化粧品ブランド「Creer Beaute」によるコスメシリーズ、イタリアのチョコメーカー「BABBI」が三越伊勢丹で発売したポーチ型チョコや、「ANNASUI」のバッグやアクセサリーと、オトナ女子向け商品も以前から販売されているんです。そこで今回は、決して子供っぽくなりすぎないよう、GU×セーラームーンを「オトナかわいく」着こなすコツを伝授します。●(1)ハイアンクルブーツはオトナベロア感『セーラームーンなのに高級感あるベロア素材のブーツはかなりヘビロテ。歩きやすいし、服はカジュアルでも足元は派手に見えるから好き』(23歳/営業)キラキラとしたゴールドのスターと三日月、月野うさぎのシルエットが刺繍されていて、コーデの主役となること間違いなし!色もブラッグ・ピンク・ボルドーの三色展開です。ただ初心者さんは、やはりブラックをチョイスしたいもの…。合わせやすいだけでなく、ゴールドのキラキラ感でゴージャスさもプラス。光沢感が出るベロアの質感が、女らしさ&オトナっぽさを醸し出してくれます。しっかりと歩ける太目のチャンキーヒールは今時のこなれ感すら演出。王道カジュアル服には、足元のゴールドでパンチを効かせれば今年らしい着こなし になります。●(2)プリントスウェットはインスタ映え確実『インスタに載せたら、かわいいと絶賛されたのがプリントスウェット。プリントの柄も珍しく、デザインもかわいいし、誰が着てもかわいくなれる。これこそ魔法のスウェットだと思った』(26歳/飲食)夜空の星のような「ムーンスティック」や「キューティムーンロッド」をプリントしたスウェットは、ひとつ投入するだけでドラマティックに…!近くで生地だけ撮ってもインスタ映え間違いナシです。また、今年大流行の飴のようにギュっと縛ってありボリューム感のあるキャンディースリーブで、大人可愛いさを演出 してくれます。スカートにもパンツにも相性抜群です。光り輝くキャッチーなプリントで、みんなより1歩リードしちゃいましょう。●(3)まずはチャームから始めてみても?『セーラームーンは好きだけど、やはり服は躊躇してしまう。だから、気軽なチャームだけ購入。上質な素材のバッグにつけると子供っぽくならないから嬉しい。チャームを見るたびにテンションが上がる』(31歳/メーカー)やはりなかなかキャラ物の服には手を出しにくい、という人はチャームで遊んでみるのもオススメです!第三弾はトレンドのファー付チャームも豊作ですが、セーラームーン色をもう少し高めるには、第一弾のチャームをチョイス。「セーラームーンシルエット」「ルナ」「ムーンスティック」「時空の鍵」「クリスタルスターコンパクト」の5つのテーマをモチーフにし、パールを組み合わせたチャームです。一目でセーラームーンとわかっても、チャームだから抵抗感なく取り入れられますよね!またセーラームーンシルエットを、あえてハイブランドのバッグに合わせてみると、オトナ感にポップ感がプラスされホリデー仕様に…。いつものバッグを夢のような世界観に変えることも出来ちゃうのです。----------その他セーラームーンのパーカー、ベロアパンツ、バッグ等、種類も豊富なので、欲しいが止まりませんよね…。でもお洒落感を出したいならトゥーマッチはNG。1、2点のみで盛るのがオトナのセーラームーンコーデのコツですね。【参考文献】・『セーラームーン世代の社会論』著稲田豊史・著●ライター/とも(恋愛心理パティシエ)
2017年12月05日みなさん、こんにちは。ハウコレライターの神野悠です。これといった趣味はないかな・・・という人もいれば、長く続けている、お金をかけている、これで世界が広がった!というような大事な趣味を持っている人もいることでしょう。出会いの場では「趣味とかあるの?休みの日とかなにしてるの?」なんて聞かれがち。そんなときに、「よくぞきいてくれました!」とばかりに話したら、なぜか引かれている・・・なんてことになれば、悲しいですよね。そこで今回は、男性が思わずひいてしまう趣味に関してリサーチしていきたいと思います!■1.漫画やアニメに大量投資「オタクがいけないというよりは、漫画とかアニメとか好きなキャラクターとかに過度にお金を払いすぎている人はちょっと・・・って思いますね」(21歳/大学生)「バックに缶バッチとかキーホルダーとかつけてる人見ると子供だなぁって感じ。そういうのって高校生までじゃないですか?(笑)」(22歳/大学生)せっせとバイトして貯めたお金の大半は漫画やDVD、グッズに消えてしまう。そんな方は要注意です。趣味として批判するわけではないけれど、恋愛対象として見るならば戸惑いを感じてしまう、という意見が大半でした。また、人から見てわかるようにグッズを身につける行為にも、ちょっと引いているよう。SNSを通したオタク仲間がいる方は、好きな人にばれないようにする努力が必要かもしれません。■2.おっかけをしているチームがある「オークションで何万にもはねあがったチケット買って遠征している子は彼女としてはなしかな。自分も趣味が合うなら楽しいだろうけれど、違うなら自分のために時間とお金を割いてくれなさそうだし・・・」(23歳/会社員)バンドやアイドルグループ、スポーツチームなどをおっかけている方に対しても、なかなか理解できないよう。お金だけでなく多くの時間をそちらに注ぎこむことになりますから、放っておかれるくらいなら付き合わなくてもいいや、と男性は思ってしまいます。「どうせ俺は、そいつらには勝てないし・・・」と自信を失わせてしまうので要注意です!■3.ネットサーフィンに余念がない「情報収集の手段がネットしかない人かな。いつでもどこでも、誰かと話しているとき以外はずっとスマホやパソコンを弄っている人見ると、ちょっと残念」(24歳/SE)暇なときって何してる?そう聞かれて、「スマホ見てるかなあ・・・。」という人は多いはず。SNSのチェックから掲示板の書き込みまで、気づいたらネットに張り付いていたりしますよね。しかし、好きな相手がずーっと画面と睨めっこしているのって、ちょっとさみしくありませんか?また、芸能ネタやゴシップに誰よりも早く反応する人は、やることなくて暇人なんだなと思われてしまうようです!■4.美容グッズを手放せない「俺たち男にはよくわからない世界だからか、高い化粧品にお金をつぎ込んでいる女の子を見ると不思議ですね。もちろん可愛いさを維持するための投資なんでしょうけど、それならそれで静かに見えないところでやってほしいと思います」(25歳/コンサル)良い美容グッズを見つけると自慢したくなってしまいますよね。女の子同士で盛り上がれたとしても、やはり内輪ネタにすぎません。女の子にとって万単位が当たり前でも、馴染みのない世界だからこそ男子から見ると浪費に思われてしまうことも。「可愛い」への努力はあくまで陰ですることが大切です。■おわりにいかがでしたか?自分の趣味は大事にすに越したことはないですが、それが他人に理解されがたいこともあります。お付き合いをするときのバランス感覚を事前に考えておくといいかもしれません。(神野悠/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年05月10日「可愛い子の友達は可愛い」よく聞くフレーズですよね。それに対して巷では●可愛い子は可愛い子としか友達になろうとしない●うわべに決まっているなどというマイナスな憶測や●「可愛い」というか「派手好き」が集まると可愛い集団に見える●外見が同レベルの方がファッションや恋愛などの話が合うからそうなるのでは?といったいわゆる「類は友を呼ぶ」の観点での予想が飛び交っています。では、実際はなぜ、そうなるのでしょうか?本当に外見で友達を選んだりした結果なのでしょうか。いいえ違います。答えは簡単です。美意識の高い女友達に囲まれると、自然と意識が高まるからです。例えば、肌がキレイな友人がいたら「何か特別なスキンケアをしているの?」と聞きますよね?そして、すごくスタイルの良い友人といつも並んで歩いていたら暴飲暴食は控えますよね?時には、メイク上手な「可愛い」友達に直接メイクを教えてもらうこともできます。見た目のみでなく、いつも笑顔の子の周りには笑顔が広がりますよね?ハッピーオーラだってもちろん周囲に伝染します!!つまり、こういった1つ1つの積み重ねが「みんな可愛い」に繋がっていく。というわけです。友達になったその時から、元々可愛い子が集まったわけではなく、気が合う者同士が友達になった結果、美意識の高い子に引っ張られる形で全員の意識が高まっていくのです。その証拠に「あの子最近可愛くなったな」と感じる子には、実はすごく美意識の高い友達ができていた。というのも良くある話。女は意識次第でいくらでも「可愛い」になれるのです。誰だって、ネガティブで「私なんか」と口にしながら可愛くなる気が全くない人よりハッピーオーラ全開の可愛い子と仲良くしたいですよね?ぜひ、「可愛い」そして「ハッピー」を、広げていきましょう!
2015年04月19日