突然ですが、みなさんは「セルフプレジャー」という言葉を知っていますか?直訳すると、「self(自己、自分自身)」の「pleasure(享楽、悦び)」という意味。つまりマスターベーションのことです。「え、マスターベーションなんて恥ずかしい……」。そう思っている女性もいるかもしれませんが、性欲があるのは自然なこと。なんせ人間の三大欲求なのですから。健康な証なのです!とはいえ、「一人でするには抵抗がある」「どんな風にしていいのか分からない」。そんな方も多いのではないでしょうか?今回は、そんな悩みを抱えた女性にぴったりなお店が、ラフォーレ原宿にオープンすると聞きつけ、足を運んでみました。私の青春ど真ん中・ラフォーレ原宿に足を運ぶのは、なんと10年ぶり。アラサーになっても入っていいのかしら……なんて思いながら、向かったのは正面の階段を上ってすぐに現れる1.5階のスペース。この場所に4月22日~5月15日の期間限定で、女性向けセルフプレジャーアイテムブランド「iroha(イロハ)」のポップアップストアがオープンします。「セルフプレジャーアイテムを置いているなんて、入りづらいお店なんじゃないの?」そんな疑いの目で向かった先に現れたのは、なんともクリーンな店舗。「え、ここirohaのお店なんですか?」。思わず声をあげてしまうほどの清潔感でした。一見、スキンケアアイテムや雑貨を販売しているお店という出で立ちなので、一人でも入りやすい!そわそわしながらラフォーレ原宿にやってきたアラサーの私も抵抗なく入ることができました。■スキンケアもインナーケアもかなうアイテムの数々正面には、irohaのデリケートゾーンケアシリーズ「INTIMATE CARE」や、台湾発のライフスタイルブランド「DAYLILIY(デイリリー)」のアイテムがお出迎え。お店に入って、最初に目に入ったのは、irohaのデリケートゾーンケアシリーズ「INTIMATE CARE」。同シリーズからは、4種類のデリケートゾーン専用ソープと、保湿化粧水・保湿乳液が発売されています。顔を洗うのと同じように、洗浄し、肌を整え、保湿する。3ステップのスキンケアができるアイテムです。さらには、蒸れが気になるこれからの季節にうれしい「水に流せるウェットシート」やティッシュに吹きかけて使える「拭き取りミスト」も販売。香りがさまざまなので、その日の気分によって使い分ける……なんて贅沢な使い方をしてもいいかも、と想像を膨らませながら商品を眺めるもの楽しいですよ!次に気になったのは、台湾発のライフスタイルブランド「DAYLILIY(デイリリー)」のコーナー。体の不調を内側から整えてくれるお茶やサプリが並びます。興味はあるけど、何をすればいいか分からない……と思っていたインナーケアですが、普段の生活にお茶やサプリを取り入れるだけなら、ズボラな私でも簡単に出来るので挑戦してみたい!とさっそく興味津々。パッケージもかわいらしいのでプレゼントしても喜ばれること間違いなしです。■テンションが上がるかわいらしいプレジャーアイテムさらに店内に足を進めると、一見何か分からない商品を発見。「え、ゼリー?それとも和菓子?」なんて思いながら店員さんに聞いてみたところ、なんとこれは「iroha petit」という使い切りタイプのプレジャーアイテムでした!プレジャーアイテムってこんなにかわいいんですか……?動揺を隠せないアラサーです。「iroha petit」は、つるんとした感触で、やさしく刺激してくれるので、セルフプレジャー初心者にもおすすめのアイテムなのだとか。形が3種類あり、アイテムによって刺激のタイプが違うので、全部試してお気に入りを探すのも楽しそう!見た目もかわいらしいので、部屋にあっても何なのか分からないし、しかも使い終わったらゼリー状の中身を崩して捨てることが出来るので、実家暮らしやパートナーと一緒に暮らしている人も気兼ねなく使えるのはうれしい限りです。続いて気になったのは、こちらのアイテムたち。これも全てプレジャーアイテムです!俗にいう電動マッサージ機なのですが、全くいやらしくない……!プレジャーアイテムといえば、生々しいビジュアルのものが多く、買うのをためらってしまうこともあったと思います。しかし、irohaから出ているアイテムたちは、いやらしくなく、なんなら飾っておいてもいいくらいかわいらしいデザイン。バリエーションも豊富で、刺激したい場所や振動の強さに合わせて、好みのものを選べるのも魅力の一つです。私も実際にアイテムの振動の強さや触り心地を体験してみたのですが、モノによって特色はさまざま。どのアイテムが好みか考える時間は、自分の体と向き合うことができるいいきっかけになりました。さらに、こんな商品も……!一見リップスティックに見えるのですが、これもれっきとしたプレジャーアイテム。「iroha stick」は、メイクポーチに入れて、どこにでも持ち歩けるサイズ感。しかもお手頃価格なので、初心者も手を出しやすいアイテムの一つです。こんなかわいらしいアイテムがたくさんあるなんて……セルフプレジャーのハードルが一気に下がりますよね。この他にも店頭には、セルフプレジャーをより贅沢な時間に演出してくれるアロマミストや、カップル向けのブランド「CARESSA(カレッサ)」のアイテムが並びます。■セルフプレジャーは恥ずかしくない毎日お風呂に入って、メイクして、おしゃれするように、セルフプレジャーを楽しんでほしい……そんな思いが詰まったアイテムが店頭にはあふれていました。最初は少しハードルが高く感じるかもしれませんが、実際に店舗に足を運んでみると、女性の店員さんが細やかに話を聞いてくれるので、途中から「恥ずかしい」という感情はなくなりました。「気持ちよくなりたい」と思うことは自然なことで、恥ずかしいことではありません。自分自身に愛を向けるセルフプレジャーによって自分の体のことを知るきっかけにもなるし、パートナーとの性生活も満たされるようになった……なんて話も。10年ぶりのラフォーレ原宿、さらにはセルフプレジャーアイテムが並ぶお店に行くなんて、私にとっては一大イベント……なんて思いながら、足を運んだポップアップショップでしたが、年齢関係なく女性一人でも入りやすいお店なので、安心して楽しむことができました!この記事を読んで、少しでも興味を持った方は、勇気を振り絞ってポップアップショップに足を運んでみてはいかがでしょうか。きっと新しい自分と出会えるすてきな時間になるはずです。(取材・文:鈴木麻葉/マイナビウーマン編集部)
2022年04月22日世界的ブランド・SchickハイドロシルクシリーズのVIOケア用電動シェーバー「ハイドロシルク V. I.Oダブルシェーバー」が、3月7日より、全国のドラッグストア、Schick公式ストア、Amazonなどで販売されました。「V.I.Oダブルシェーバー」は、2021年4月に全国のマツモトキヨシ限定で販売を開始し、想定の2倍以上の販売数量を記録したヒット商品です。今回は、全国のドラッグストア、Schick公式ストア、Amazonなど販売店舗を拡大し、発売されます。VIOを思いのままにデザインしてほしいという思いから誕生した「V.I.Oダブルシェーバー」は、刃が肌に直接触れない設計の毛量調節・長さ調節ができるトリマーと、根本からしっかり剃れるネット刃がひとつになった電動シェーバーです。毛流れに沿って動かしトリミングするだけで、自然な仕上がりに整えるトリマーヘッドにトリマーアタッチメントを取りつけることで、2mm、4mm、6mm、8mmの4段階に毛の長さを調整することが可能。1本でVIOを“ナチュラル”にも“つるつる”にもできるため、VIOセルフケアに初めて挑戦する方はもちろん、デザインにもこだわる方や脱毛・美容サロンに通っている方のサロン前のケアにもおすすめです。さらに、メッシュホイルの中で刃が回転する構造のネット刃ヘッドは、肌の上を“くるくるなでる” だけで簡単に剃ることができるので、デリケートな部分や見えにくい部分にも安心して使えます。また、本体・トリマー・ネット刃はすべて防水加工のため、乾いた状態はもちろん、お風呂でも使用でき、お手入れが簡単なのもうれしいですよね。普通のシェーバーでは肌荒れしてしまう人も多いと思います。「V.I.Oダブルシェーバー」で、肌にやさしくVIOをケアしてみてはいかがでしょうか。■商品概要「ハイドロシルク V. I.Oダブルシェーバー」(マイナビウーマン編集部)
2022年03月12日フェムテックブランド「Rinē(リネ)」は、「N.O.R.C by the line」とコラボレーションし、限定カラーの吸水ショーツ及びセットアップのブラレットを3月9日より、新宿伊勢丹にて販売を開始しました。兼ねてより吸水ショーツユーザーであった「N.O.R.C by the line」のブランドディレクター・斉藤くみさんが、Rinēの吸水ショーツを愛用していたことから、今回RinēとN.O.R.C by the lineとのコラボレーションが実現しました。N.O.R.C by the lineオリジナルカラーのニュアンス感のあるブルーは、使いやすく気分を上げてくれるようなカラー。通常の下着に近い履き心地と吸水量にこだわった吸水ショーツと、同じカラーで組み合わせができるブラレットを展開します。持続可能なテンセル™素材を使用することで環境にもやさしく、吸水ショーツは洗って繰り返し使うことで、生理中のごみを減らすことができます。吸水ショーツのみで販売のアイテムも多い中、ブラとおそろいで着られるのはうれしいですよね。ぜひチェックしてみてくださいね。(マイナビウーマン編集部)
2022年03月11日W society実行委員会は、国際連合が定めた3月8日の国際女性デーに合わせ、3月5日(土)から3月8日(火)までの4日間、キャリア・ヘルスケア・子どもの性との向き合い方など、さまざまな視点で女性と社会を見つめ直し、“女性のカラダと心の今を知り、学ぶきっかけ”を創出するキャンペーン「W week(ダブリュー ウィーク)」を開催します。「W society」は、女性の心身的課題(W=woman)×社会的課題(society)の両面から女性一人ひとりの“Well-Living(よりよく生きることができる状態)”をデザインするプロジェクトとして2021年9月に始動しました。今回の「W week」では、4日間に渡り「社会全体で女性と向き合い、知り、学ぶ日」と位置づけ、オンラインカンファレンスを軸に、女性のヘルスケアやキャリアなどにまつわるコンテンツを発信します。オンラインカンファレンスでは、スピーカーとして、潮田玲子さん(一般社団法人 Woman’s ways 代表理事)やモデルの長谷川ミラさん、スポーツトラベラーの福田萌子さんらが登壇。誰もが自分自身を知り、学ぶきっかけになるようなオンラインセミナーを、公式YouTubeチャンネルおよびInstagramにて無料配信予定です。さらに、今回のイベントに合わせて、特別動画「#私を知ろう」が公開されました。特別動画には、柔道家の阿部詩さんを始め、俳優の鈴木保奈美さんやモデルの島袋聖南さんなど、さまざまなフィールドで活躍する21名の女性たちが出演。出演者の方は、自分自身でシャッターを押すセルフポートレート撮影も実施しました。「私を知ろう、○○○○のために」を共通にテーマとして、「私を知ろう」に続く部分にそれぞれの思いや言葉を込めて、「今この瞬間の私」に向き合う大切さを1枚の写真で表現しています。自分のこと、女性のことを知るきっかけとなるコンテンツが盛りだくさんです。「女性と社会のあり方」について一緒に考えてみてはいかがでしょうか。■イベント概要「W week(ダブリュー ウィーク)」開催期間:3月5日~3月8日公式YouTube公式Instagram(マイナビウーマン編集部)
2022年03月04日“日本初”女性限定の個室サウナ「サウナテラピー(Sauna Therapy)」が、東京・表参道に2022年3月10日(木)にオープンする。“日本初”女性向け個室サウナ「サウナテラピー」「サウナテラピー」は、着替えからサウナ、水風呂まですべてプライベート空間で楽しめる“日本初”の女性向け個室サウナ。本場フィンランドのikiストーブが設置されたサウナ室で、“オリジナルアロマオイル”を使用したセルフロウリュを楽しめるのも特徴だ。気分に合わせて選べる3種のアロマオイルで“セルフロウリュ”オリジナルアロマは、ひのきやグレープフルーツが香る“草原”、レモンやローズゼラニウムをブレンドした“女性性”、シダーウッドやサンダルウッドを含んだ“内なる平和”の3種を用意。その日の気分に合わせた香りに包まれながら、上質なサウナでリラックスタイムを満喫できる。井戸から汲み上げた“天然水”使用の水風呂サウナに欠かせない水風呂には、約80年表参道で守られてきた井戸から汲み上げた天然水を使用。肩までしっかり浸かれる深さのバスタブで、天然成分がバランス良く溶け込んだ柔らかな水質を楽しめる。SHIROのスキンケアアイテムを完備アメニティとして、SHIRO(シロ)のスキンケアアイテムが用意されているのも嬉しいポイント。さらに、レバノンのブランド「サンチュールドリアン(Senteursd’Orient)」が展開するヴィーガンソープや、「イケウチオーガニック(IKEUCHI ORGANIC)」によるソフトなタッチのタオルも揃う。「パンとエスプレッソと」コラボドリンクまた、「サウナテラピー」と隣接する「パンとエスプレッソと」表参道店では、サウナ後に味わいたいコラボレーションドリンク「サウナとパンとエスプレッソと」を3月10日(木)より販売。炭酸水で割った無農薬のみかんジュースとみかん酢に、セージとミントを加え、爽やかな味わいに仕上げた。【詳細】女性向け個室サウナ「サウナテラピー」開業日:2022年3月10日(木)住所:東京都渋谷区神宮前3-4-7 エルム青山2F営業時間:10:00~22:00(1回80分)価格:・スタンダード会員(8回/月):月会費 55,000円・ライト会員(4回/月):月会費 33,000円・スポット会員(都度支払い):1回あたり 11,000円※オープニングキャンペーンにつき3月末まで1回あたり5,500円で体験可能■コラボレーションドリンク「サウナとパンとエスプレッソと」発売日:2022年3月10日(木)販売場所:「パンとエスプレッソと」表参道店価格:650円
2022年02月28日現代女性の悩みに寄り添うブランドプルチャーム株式会社が運営する女性向けブランド「iqumore(イクモア)」が、2021年11月4日より新製品「イクモア ロイヤルサプリメント」の販売をスタートしました。「iqumore」は、女性の美容健康に関する悩みと「全身の血流のめぐり」「冷え」の密接な関係に着目したブランドです。多くの診療経験を持つ美容内科医監修のもと、製品の効果実感を日々追求し、年齢に左右されない女性らしさをサポートする製品を多数展開しています。女性のイキイキとした毎日を応援「イクモア ロイヤルサプリメント」は、ヒハツ由来ピペリン類120マイクログラムを配合しています。ヒハツ由来ピペリン類は、日本人を対象とした研究レビュー採用論文の試験結果により末梢(手)の血流を改善し、冷えによる末梢の皮膚表面温度の低下を軽減する効果が確認されています。このほかに、栄養をサポートする亜鉛、めぐりをサポートするシトルリンやアルギニン、女性のすこやかさをサポートする大豆イソフラボンなどの成分をたっぷり配合。ハリのあるイキイキとした毎日を応援します。保存料や着色料などの不要な添加物はカットしており、きびしい管理体制のGMP認証工場で国内製造されているので安全・安心です。(画像はプルチャーム株式会社のプレスリリースより)(画像はプルチャーム株式会社より)(画像はiqumoreより)【参考】※プルチャーム株式会社のプレスリリース/@Press※プルチャーム株式会社※iqumore
2021年11月09日プチプラなのにオシャレで使いやすいグッズが揃うと話題のお店、「3coins」。女性向け・大人向けアイテムがメインだと思われがちですが、実は子ども向けグッズも豊富なんです。子どもの知育やしつけにも大活躍なキッズアイテム、あなたも使ってみませんか?(1)クルマ砂遊びセットこの投稿をInstagramで見る【公式 シャポー市川店 】(@3coins_rumi)がシェアした投稿子どもの外遊びの定番といえば、砂遊びですよね。スリコの「クルマ砂遊びセット」は、子どもが大はしゃぎすること間違いなしの高クオリティおもちゃです。砂を積めるダンプカーにジョウロ、スコップ・レーキ(熊手)、そして船型の器の全5アイテムがセットとなっています。すべてプラスチックでできているので、子どもにも扱いやすく安心!砂遊びのほか、水遊びや室内遊びなどにも幅広く活用できますよ。(2)男の子用トイレこの投稿をInstagramで見るkyoka(@3coins_kyoka)がシェアした投稿男の子を育てていくうえで避けて通れないのが、男子用小便器でのトレーニング。一般的な洋式トイレではなかなか練習できず困っている、なんて方も多いのではないでしょうか?そんな悩みを解消してくれるのが、スリコの「男の子用トイレ」です。クマをモチーフにした可愛らしい小型トイレで、中央の回転プロペラに当てながら楽しくトレーニングができます。裏面にフックや吸盤があらかじめ取り付けられており、これらを壁などにセッティングすれば準備OK!高さ約30cm・幅約20cmと非常にコンパクトで、重量も300gと軽く収納しやすい点も嬉しいですね。(3)おさんぽセットこの投稿をInstagramで見る【公式 シャポー市川店 】(@3coins_rumi)がシェアした投稿「おさんぽセット」は、いつものお散歩や外出を一層楽しいものにしてくれるアイデア商品です。カラフルな絵柄が描かれたビンゴカードで、「ぽすと」「しんごう」「でんしんばしら」のように、外出中なら目に入るものが数字の代わりとなっています。身の回りにあるものを見つけながらお散歩することで、いつもとは違う発見や学びが得られるはず。3枚セットで販売されており、そのうち1枚は無地なので、オリジナルのビンゴカードを作成できるところもGOOD!スリコには、知育やしつけなどに役立つ子ども向けグッズがたくさんあります。男の子向けのアイテムも豊富に取り揃えられているので、ぜひ店頭に足を運んでみてくださいね。(恋愛jp編集部)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@3coins_rumi様、@3coins_kyoka様のSNS投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年5月25日現在
2021年06月02日男性と会話をしているとついつい自分ばかり喋ってしまって、男性の話を聞けなくなってしまう女性は少なくありません。今回は会話の主導権を男性に上手に譲って話を聞く方法についてご紹介します。自分が話したテーマについて相手に尋ねる女性は男性よりもコミュニケーションに意欲的であり、会話の場においては男性よりも自分から話し始めるのが得意な傾向にあります。しかし男性は必要なことだけを手短に伝えるコミュニケーションが主体的であり、自分から話すのがあまり得意ではありません。そのため会話でも女性が一通り話し終えた後で男性が率先して話し手を引き継ぐという事が少なく、そのまま会話が終わってしまうということが多いのです。そこで有効なのが「自分が話したテーマについて相手にも尋ねる事」です。例えば好きな食べ物のことなら「〇〇さんはどんな食べ物が好きですか?」「よく食べに行くお店はありますか?」と聞いてみるのが良いでしょう。お気に入りのお店がある場合男性は饒舌に話を始めてくれる可能性が高いです。相手が軽くでもノってきた話題を見逃さないついでしゃばってしまうという女性には、自分の好きな話題や得意な話題だからこそ喋らずにはいられないという意見が多く見られます。しかし自分の好きなことを話すのが好きなのは男性も同じです。ですので、会話中に相手が軽くでもでしゃばって話したがるサインを見逃さないようにしましょう。例えば話している最中に男性が急に興味を持っているような表情をしたり、少し迷っているような表情をしている場合、それは自分に興味のある話題について割り込んで話したがっている証拠です。そういったサインを見つけた時は、そのサインが出た時の話題を掘り下げていきましょう。徐々に男性も話に入って発言するようになり、自然に主導権を男性側へ譲ることができます。知らない事を強調して相手に意見を求めるニュースや話題になっている事について自分に知見がない場合は、相手の男性に意見を求めるのはとても自然に主導権を相手に渡すことが出来る方法です。人は頼られるとその期待に答えようとする習性があるため、仮に男性がその話題に詳しくなくても、できる限り話を広げようと努力してくれる傾向があります。そのため相手は仮にその話題についての知識があまりなくても、率先して話の主導権を請け負ってコミュニケーションを取ろうとしてくれるので、自分ばかりではなく相手にも話をしてほしい時に有効な主導権の渡し方です。質問を効果的に使って会話の主導権を握るには、発言する機会を増やしていくことが重要で、質問を上手く使うことで意図的に相手の男性に発言させ、徐々に主導権を移していくという方法が取れます。会話はお互いに意見を出し合うことで信頼を感じやすくなるため、会話の主導権を適度に男性へ渡して良い関係が築ける会話を目指しましょう。
2020年10月28日有楽町マルイの1Fに、台湾発の女性向け漢方ライフスタイルブランド「DAYLILY(デイリリー)」がオープンします。◆デイリリーについて漢方薬局を営む父を持つ台湾出身の女性と、日本出身の女性2人がはじめた漢方のライフスタイルブランド。漢方由来の素材をブレンドした食べるお茶や、和漢植物由来のシロップ、コスメ、サプリメントなどをご用意。女性の心とからだをサポートし素敵な1日となる手助けができるように、台湾の日常に根付いた漢方というライフスタイルを提案しています。公式URL:◆商品紹介「ASIAN SUPER POWDER」税抜1,880円2種類の和漢植物由来“飲むパウダー状のサプリメント”です。「pre party tint」(レモン味)はお化粧直しのように顔のリフレッシュを、「pre moon smooth」(ココア味)は月の満ち欠けのように変化する女性の心を、それぞれサポートします。「BAISHAO AFTER CREAM」税抜4,500円フェイスマスクシートをしたあとに使う特別なアフタークリーム。白芍(びゃくしゃく)を使用したクリームは香りもよく、パックのあとの水分、油分を保ちます。あとはぐっすり眠るだけで翌朝、もっちり柔らかなお肌に。「白きくらげジュース」税抜750円台湾では定番の美肌ドリンク「白きくらげジュース」。白きくらげ、蓮の実、クコの実、ナツメを煮詰めたDAYLILYオリジナルブレンドのストローで飲んで食べるジュースです。食べるお茶「EAT BEAU-TEA」 税抜2,400円漢方由来の素材が入った食べるお茶「EAT BEAU-TEA」。心とからだを想ってブレンドしたナツメ・黒豆・龍眼などの具材がごろごろ入っていて、素材を食べながら飲むことで心もからだも満たされます。今回のオープンに合わせて新たな種類のお茶も登場予定です。◆開店記念キャンペーン1.「Asian White Pearl 真珠粉サプリメント」(税込5,500円)をご購入の方に、フェイスマスクシート1枚をプレゼント!2.【DAYLILY有楽町マルイ店オープン記念 SISTERHOOD BAG 】税抜6,500円DAYLILYオリジナルエコバッグに、新商品の「ASIAN SUPER POWDER」など計5アイテムが入ったお得な詰め合わせを、限定100セットご用意しました。※数に限りがございます。なくなりしだい終了とさせていただきますので、あらかじめご了承ください皆さまのお越しをお待ちしております。◆ショップ概要開店日 :2020年6月11日(木)場所 :有楽町マルイ1階営業時間:有楽町マルイに準じる公式URL:※店舗イベントやショップオープンについては、予告なく変更・中止となる場合がございます▼有楽町マルイ▼丸井グループ企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年06月04日初回限定価格は500円!しかも送料無料女性向けのボディケアサプリメントなどを販売する株式会社Super Beauty Laboは、『恋する乙女のプロテイン』(甘酸っぱい恋の味 乳酸菌入り)を公式オンラインショップで5月26日に販売を開始した。『恋する乙女のプロテイン』は、一包あたり、8.1キロカロリーなので、三食のうちの一食を『恋する乙女のプロテイン』に置き換えるダイエットにもおすすめである。個包装のゼリータイプなので、携帯に便利であり、小腹が空いた時や運動する前後に手軽に食べることができる。女性のために厳選した2種類のプロテインを配合『恋する乙女のプロテイン』は、オシャレに、かわいらしく、美味しいプロテインを摂取することが可能。アンチエイジングに優れていて、美容に最適といわれるサーモン由来のプロテインと効率のいい美しいボディ作りをサポートする植物由来の大豆プロテインを配合している。さらに、たんぱく質を効率よく摂取できるようにサポートするHBMを配合。脂肪燃焼をサポートするカプサイシンも配合した。おなかの中の調子を整える乳酸菌を配合しており、乳酸菌の味がベースの甘酸っぱいゼリーなので美味しく食べやすい。初回購入時の商品価格は、15包入りで500円(税抜き)、送料は無料。2回目以降は34.1%OFFの5,800円(税抜き)になる。詳細は、ウェブサイトで確認を。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社Super Beauty Labo※『恋する乙女のプロテイン』
2020年05月31日アディダス オリジナルス(adidas Originals)から、スニーカー「スーパースター(SUPERSTAR)」の女性向け新作コレクション「ステージコレクション(STAGE COLLECTION)」が登場。2020年2月13日(木)より、アディダス オリジナルス フラッグシップ ストア トウキョウや全国のアディダス オリジナルスショップなどで発売される。「スーパースター」に女性向けの新作コレクションアディダスを代表するスニーカー「スーパースター」のクラシカルな要素に、現代のトレンドを融合させた「ステージコレクション」は、ストリートスタイルからステージまで、あらゆるシーンで女性らしさに溢れるスニーカースタイルを演出してくれる新作コレクションだ。白もしくは黒のレザー素材をベースに、スリーストライプスと踵部分にクリア素材を配してコントラストを利かせたモデル2種、白もしくは黒のクリア素材のアッパーでシースルーに仕上げたモデル2種の全4モデルがラインナップ。いずれのモデルも、通常の「オールスター」よりも厚底のアウトソールが採用されている。「BLACKPINK」がビジュアルに登場また、本コレクションのビジュアルには、次世代のガールズグループ「BLACKPINK」が登場。ストリートからステージまで、大胆さと女性らしさを兼ね備えた独自の世界観で注目を集める彼女たちが、本コレクションに込められた新たな「スーパースター」スタイルを体現した。商品情報アディダス オリジナルス「ステージコレクション(STAGE COLLECTION)」発売日:2020年2月13日(木)価格:14,000円+税主要取扱店舗:アディダス オリジナルス フラッグシップ ストア トウキョウ、全国のアディダス オリジナルスショップ、全国のアディダス ブランドコアストア、アディダス オンラインショップ※店舗によって取扱モデルが異なる。
2020年02月15日辛い乾燥にうるおいを医薬部外品・化粧品・衛生用品および雑貨の企画、開発、販売事業を展開するうるおいヘルスケア株式会社は、女性向けの新ブランド「Your Side(ユアサイド)」を立ち上げ、新商品を発売することを発表した。「Your Side」は、デリケートゾーンと体の乾燥に悩む女性に寄り添うために誕生したオリジナルブランド。新商品は、全身に使用できるボディミルク『デリケートモイストボディミルク』とデリケートゾーンの乾燥をうるおす保湿ジェル『デリケートモイストジェル』の2種類である。デリケートゾーンのケアに『デリケートモイストボディミルク』は、デリケートゾーンに合わせたpHであり、1本で体とデリケートゾーンをケアすることができる。生理用ナプキンや衣類などの外部刺激による乾燥などの肌ダメージも、やさしくケアできる保湿乳液である。『デリケートモイストボディミルク』には、セラミド・スクワランを配合しているため、肌のバリア機能の働きをサポートし、肌をすこやかな状態へと導く。さわやかでやさしい香りのローズゼラニウムとベルガモットの精油を使用しており、つけた瞬間のみ香るので強い香りが苦手な人も使用できる。価格は、200ml入りで3,200円(税抜き)。『デリケートモイストジェル』は、乾燥するデリケートゾーンにうるおいを与える保湿ジェル。植物由来の成分が中心であり、やわらかでなめらかな質感のジェルとなっている。デリケートゾーンを酸性に保つために、必要なpH(pH4.8前後)に合わせてある。価格は、50ml入りで2,700円(税抜き)。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースうるおいヘルスケア株式会社※うるおいヘルスケア株式会社
2020年01月27日年上という特徴を生かして、年下のかわいい男の子を落とすテクニックを4つ紹介します。ぜひ参考にして、年下男子をゲットしてください。相談にのる!年上ということで、男の子よりも人生経験は少なからず長いと言えます。相談にのったり、アドバイスをしたりすること。これは年上だからこそ出来ることと言えます。自分の経験なども取り入れながら、的確なアドバイスをしてあげることで、男の子は年上女性の魅力を感じてくれること間違いありません。年上だからと言って、上から目線で相談にのるのではなく、落ち着いてしっかりと話しをきいてあげることが大切です。聞き上手になってじっくりと話を聞いてあげるようにしましょう。ギャップをみせる!普段クールでそっけない人に急に優しくされると、ドキッとしてしまう事ってありませんか。ギャップは人の心を引き付ける力があります。年上女性はそのギャップを最大の武器に出来ると言えます。例えば、普段はしっかりと頼れる女性なのに弱音をはく、いつも大人な対応なのに無邪気でかわいい一面をもっているなど、普段の姿とは違う姿に、年下の男の子はドキッと心を動かされます。ぜひ年上女性だからこそのギャップをみせてあげてください。男の子の心をつかめること間違いなしです。安心感をあたえる!年上女性の魅力のひとつ。それは安心感をあたえられるということがあげられます。またこの安心感を、年下男の子は女性に求めているともいえます。頑張っている姿をほめてあげたり、労いの言葉をかけてあげるなどすることで安心感を与えることが出来ます。常に男の子によりそい、優しく接してあげるように心がけることが大切です。常に男性一番!年上女性だからといって、男の子よりも上に立ってはいけません。年上であっても、男の子を立てることが大切と考え、また男性をたててくれる女性に魅力を感じる人は多くいると言えます。また、自分より人生経験の豊富な女性にたててもらえることで、自信にもつながります。常に心地が良いと感じてもらえる居場所を作ってあげるようにこころがけるようにしましょう。
2019年11月29日アラサーの婚活女子にとって悩みのひとつは「出会いの場にどんな服装で行けばいいか」ということ。いくら「かわいくて女性らしい」ファッションを心がけても20代のままでは痛々しい若作り女と思われてしまう可能性も。20代とは違い、ただかわいいだけではなく優美で奥深い「大人の女性らしさ」も服装で表現できるよう工夫が必要です。婚活でそんな印象をもたれないためにも、第一印象でチェックされる服装についてしっかり確認しておきましょう。婚活パーティーではNGな非モテファッション婚活パーティーなどの出会いの場でNGな非モテファッションとは、大きく分けて次のような服装を指します。・カジュアルすぎる・派手すぎる・地味すぎるプリントTシャツやダメージデニムやサンダルといったカジュアルすぎる服装は避けた方が無難です。また、ゆったり着られるワイドパンツも女性らしさを感じないため婚活の場では控えましょう。他には露出度が高くセクシーすぎたり、高級ブランド物で固めた派手なギャル系ファッションやフリフリな甘いラブリー系も男性から不評です。「軽い女」「高くつきそう」「痛い女」と思われてしまう可能性があるので、個人的な趣味は控えます。逆に地味すぎる服装でも暗い印象を与えてしまうので、色やデザインを工夫して華やかさを取り入れましょう。アラサー女性におすすめなモテる婚活ファッション30代であれば、ただかわいらしい服装ではなく大人の女性らしく品のある装いを心がけたいですよね。では、具体的にどんなファッションであれば婚活パーティーで異性にモテるのでしょう。一般的に男性から好まれる服装は「ひざ丈スカート」「優しく明るい色」「上品で清楚なアイテム」です。この3点を押さえながら、自分に合うコーディネートを考えましょう。もっと分かりやすく表現すると王道のモテファッションは「女子アナ風」です。具体的には白やベージュ、パステルカラーなど淡く優しい色合いのペールトーンをメインにコンサバアイテムを取り入れます。またレースやシフォン、ワンピースなど女性特のアイテムを取り入れるのがよいでしょう。ただし、幼くなりすぎないよう品のある上質なアイテムを選ぶのがポイントです。婚活ファッションで大切な3つのポイントモテるための婚活ファッションで大切なのは「女性らしさ」です。多くの男性はロマンチストで異性の女性らしさを感じる部分に惹かれます。そのため、パンツスタイルは避け優しくやわらかな雰囲気のスタイルを心がけましょう。もちろん、きちんと洗濯・手入れされた服を身にまとうことは大前提ではあります。どんなに上品で女性らしい上質な洋服を着ていても、シミやほつれ、ヨレヨレだと男性も幻滅してしまいます。そのため当たり前ではありますが「清潔さ」にも気を配りましょう。そして、服装に気合を入れすぎないことも大切です。思いっきりおしゃれして参加するより、少し力を抜いてリラックスできる「ゆるふわな雰囲気」の方が男性も緊張せず話せます。カジュアルアイテムを上手く利用しながら、大人のきれいめカジュアルなコーディネートを目指しましょう。最近はスポーツや食べ歩き、ハイキングなどのアウトドア系、アニメや読書、料理といったインドア系などさまざまなパーティーが多いです。TPOに合わせた服装を心がけ、カジュアルな中にも女性らしさを感じられる色使いやデザインの服を選びましょう。
2019年10月06日メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz)は、世界初の女性向けブランド発信拠点「メルセデス ミー ギンザ ザ リミテッド ストア(Mercedes me GINZA the limited store)」を、東京・マロニエゲート銀座2に期間限定オープン。期間は、2019年4月15日(月)から8月25日(日)まで。女性のための「メルセデス ミー」限定ストア「メルセデス ミー(Mercedes me)」は、東京・六本木、大阪・梅田、羽田空港の3店舗で展開されている、カフェやレストランを中心としたブランドの世界観をより身近に体感できる発信拠点。今回、銀座に期間限定オープンする「メルセデス ミー ギンザ ザ リミテッド ストア」では、オンライン販売のみの車両も含めた展示や、銀座の街での試乗はもちろん、女性のためのイベントの開催や生活雑貨などの販売を行う。参加型イベント「シーズ メルセデス ラーニング」参加型イベント「シーズ メルセデス ラーニング(She’s Mercedes Learning)」は、“今女性が知りたい事”をテーマに、女性のためのコンテンツやコラボレーションを定期的に開催。それらを通じて、美容や趣味など、新しい事に挑戦したい女性を応援する。店舗限定アイテムなどを販売また、店内では、日常生活の様々な場面で利用できる「メルセデス・ベンツ コレクション(Mercedes-Benz Collection)」を展開する。アパレルや生活雑貨といったアイテムの店舗限定販売、先行販売を行う。人気ご当地グルメの販売も人気のご当地グルメが月替わりで登場。4月は、京都・マーブルデニッシュ専門店「グランマーブル」から、人気の「京都三色」、「メイプルキャラメル」、「祇園辻利抹茶あん」、「堂島ベリー」を数量限定で用意している。また、4月15日(月)から4月21日(日)まで、フラワーアーティストのニコライ・バーグマンが設立したフラワーデザインブランド「ニコライ・バーグマン フラワー&デザイン(Nicolai Bergmann Flowers & Design)」によるフラワーインスタレーションを実施。「春の訪れを車で出かけて楽しむ」をテーマに、色彩豊かなの花々を用いた作品が店舗を彩る。詳細「メルセデス ミー ギンザ ザ リミテッド ストア」開催期間:20919年4月15日(月)~8月25日(日)※プレオープンは4月14日(日)まで。営業時間:11:00~21:00定休日:マロニエゲートに準ずる住所:東京都中央区銀座3-2-1 マロニエゲート銀座2 1階TEL:03-3562-0510■フラワーインスタレーション期間:2019年4月15日(月)~4月21日(日)
2019年04月13日アディダス オリジナルス(adidas Originals)から、女性向けスニーカー「アディダス スリーク(adidas SLEEK)」が登場。2019年2月28日(木)より発売する。クラシックなコートシューズから着想を得た「アディダス スリーク」は、ほっそりとしたシルエットと豊富なカラーバリエーションが特徴の女性向けシューズだ。デザインは、ドットのスリーストライプスを配した柔らかいレザーアッパーに、ピンクやアイスミントなど華やかな色合いのラバーソールで彩りを与えた。展開カラーは、シンプルなブラック、ホワイトも用意している。このほか、面ファスナーを採用したトレンド感のあるモデルや、バスケットスタイルなど豊富に取り揃えており、その日の気分に合わせたコーディネートを可能にする。【詳細】アディダス オリジナルス「アディダス スリーク」発売日:2019年2月28日(木)取扱店舗:アディダス オリジナルス フラッグシップ ストア トウキョウ、全国のアディダス オリジナルスショップ、全国のアディダス ブランドコアストアのオリジナルス商品取扱店、アディダス オリジナルス 正規取扱店、アディダス オンラインショップ ほか※店舗により取扱商品は異なる。価格・adidas SLEEK W(全5種) 各8,990円+税・adidas SLEEK S W 9,990円+税・adidas SLEEK MID W 9,990円+税・adidas HYPERSLEEK W 14,000円+税■発売記念フラワーインスタレーション期間:2019年2月28日(木)~3月20日(水)場所:アディダス オリジナルス フラッグシップ ストア トウキョウ【問い合わせ先】アディダスグループお客様窓口TEL:0570-033-033(土日祝除く 9:30~18:00)
2019年03月03日「今年こそ彼氏が欲しいと思っていたのに、いつのまにか今年も終わりかけ」そんな風に焦っていませんか?彼氏が欲しいと思ったら、するべきことは2つだけです。ひとつは素敵な男性と出会ったときに、関係を進展させることができるように内面も外見も磨くこと。もうひとつは、出会いの数を増やすことです。今回は、本気で出会いたい女性向けに、7つの出会い方をご紹介していきます。今年中に彼氏が欲しい!本気で出会いたい女性向けの出会い方1. 婚活パーティー結婚も視野に入れた出会いを期待している場合、活用できるのが婚活パーティーです。婚活パーティーでは真面目な男性、結婚願望がある男性に出会うことができます。ただし、婚活パーティーに来ている客層は真面目だけれど女性慣れしていな人が多いため、イケメン好き・話の面白い人が好き、という女性には向いていない場所だといえそうです。今年中に彼氏が欲しい!本気で出会いたい女性向けの出会い方2. 相席屋相席屋なら、女性は無料で利用できるので、コスパ◎です。夕食を無料で食べられたり、女性向けの雑誌が置いてあったり、スマホの充電ができたりといった、至れり尽せりの相席屋もあります。ただし、相席屋はランダムに相席になるため、お互い興味のない男女が相席になってしまった場合、その時間は苦痛になります。店員にこっそり合図してチェンジすることもできますが、むやみなチェンジはお互いを傷つけ合うだけになる場合も……。今年中に彼氏が欲しい!本気で出会いたい女性向けの出会い方3. スタンディングバー都内には、パブリックスタンド、300BAR、スイッチバーなど、数々のナンパスポット化しているスタンディングバー があります。女性は300円から1000円程度で飲むことができるので比較的リーズナブル。気になった男性がいたら自分から声をかけてみましょう。ただし、ノリのいい男性は多いですが、その分チャラい男性、既婚者、彼女持ちも多いので、注意は必要です。今年中に彼氏が欲しい!本気で出会いたい女性向けの出会い方4. マッチングアプリマッチングアプリ なら、効率よく自分の好みの男性にアプローチすることができます。女性は無料で利用できるアプリも多いので、経済的でもあります。マッチングアプリ は手軽に様々な男性に会うことができる便利ツールですが、選択肢が増えすぎたことによって逆に選べなくなる場合も多いようです。「他にいい人いるかも」と思って、ちょっと気に入らないところがあるからといってパスしていては、初回デートばかりを繰り返すことになってしまいます。今年中に彼氏が欲しい!本気で出会いたい女性向けの出会い方5. 友達の紹介やっぱり安心なのは友達の紹介です。恥ずかしがらずに、「彼氏募集中」「誰かいい人いない?」と友達に聞いてみましょう。今年中に彼氏が欲しい!本気で出会いたい女性向けの出会い方6. イベント趣味のイベントに参加してみることで、同じ趣味の彼氏ができる場合もあります。休日は家に引きこもらずに、興味のあるイベントにでかけてみましょう。今年中に彼氏が欲しい!本気で出会いたい女性向けの出会い方7. 異業種交流会異業種交流会で出会いがある場合もあります。ただし、ネットワークビジネスなど、商売目的で近づいてくる人もいるので、「一緒にビジネスしたい」と誘われた場合には、距離を置いた方がいい場合も多々あります。さいごに今回は、今年中に彼氏が欲しい!という女性向けに、出会い方を7つご紹介してきました。自分から動かなければ何も始まりません。様々な場所にでかけ、新しい出会いを楽しみましょう。
2018年12月06日仕事や子どものお迎えなど、クルマを運転する機会はたくさん!だからこそ、車内がかわいい&おしゃれな空間になったら良いですよね。〔女性向けのカー用品専門店びっくりカデコ〕なら、見た目だけでなく機能も充実したカーアイテムがたくさん!好きなデザインで、クルマの中を模様替えしてみてはいかがでしょうか?クルマの中をトータルコーディネートしよう♪クルマの中も、家のように自分好みの空間にしたいですよね。〔女性のためのカー用品専門店びっくりカデコ(以下、カデコ)〕は、そんな願いを叶えてくれるかわいくてオシャレなカー用品のお店!ナチュラルテイストからマリン、北欧デザインなどさまざまなデザインのアイテムをセットでそろえることができるんです♪好みのテイストがきっと見つかる♪豊富なデザイン!シートカバーからカーマット、ハンドルカバーやクッションに小物・雑貨まで、クルマの中をトータルでコーディネートできちゃうのが〔カデコ〕の魅力!好きなテイストでそろえれば、スッキリとした車内を演出することができますよ♪さっそく、人気のデザインを見てみましょう!最初にご紹介するのは、優しい風合いが人気の《クロシェナチュラル》。ナチュラル&カントリーなテイストがかわいいですよね。主張しすぎないので、居心地の良い空間を作ってくれる人気のデザイン。さりげないレースが乙女心をくすぐります♪実はこの《クロシェナチュラル》は、天然素材100%!あえて素材感を残すことで、よりナチュラルな雰囲気に仕立てているのだそう。化学繊維を使用していないので、静電気も起こりにくいのだとか。だから肌にふれるものに気をつけたい方や、お子さんのいる家庭でも愛用されているんです!また、こちらもナチュラルコンセプトの1つで人気の《クロスヤードブルー》。爽やかなブルーが、無機質な車内のイメージを一変!同じブルー系統のアイテムとも合わせやすく、使い勝手の良いデザインですよね。さらに、シーズンを超えて愛されるマリンテイストを実現する《シースター》シリーズも。小物やアクセとも合わせるのが楽しそうですよね♪フリンジやポケット付きのカーシートもうれしいポイント!ドライブがもっと楽しくなりそうです。さらに、インテリアで人気の北欧デザインも充実!他とかぶらないような、オシャレな空間にしたい方にもおすすめです。こちらのデザイン部分は肌触りのよい綿100%。座面部分はポリエステル素材なので、はっ水効果もバッチリ!汚れがちな車内でも、すぐにきれいにすることができますよ。フルコーディネートでなくても楽しめる!でも“車内を変えてみたいけど、いきなりフルコーディネートは難しい……”という方も多いかもしれません。そんなときには、雰囲気が一気に変わるシートエプロンがおすすめ!かわいいだけでなく、汚れを防止するためにも取り入れる方が多いのだとか。実際、小さなお子さんがかわいいシートエプロンを汚さないように気をつけてくれるようになったり、ママ自身も車の送迎が楽しくなった、という声が届いているのだそう!車に乗るたびに気持ちが明るくなるのはうれしいですよね。また、より気軽にドライブの気分を変えたいという場合には、ハンドルカバーがおすすめです。デザインも約50種類とバリエーションが多いので、まずはハンドルから自分のカラーを出してみるのも良いかもしれませんね♪サイズもSとMがあるので安心です!どうして“女性向けカー用品専門店”が生まれたの?こんなにキュートでおしゃれなアイテムがそろう〔カデコ〕ですが、どうして女性向けのカー用品店が誕生したのでしょうか。実は、それまで車の装飾品というと男性向けのスタイリッシュでシンプルなものが多く、「女性が気軽に使えるようなかわいい雑貨が少ない……」という背景があったことがきっかけなのだそう。軽自動車は運転が簡単で女性にも人気が高く、女性に向けられたデザインの車も増えてきているため、「内装も車に合わせて可愛くできればいいな」という思いから“女性向けカー用品専門店”が誕生したんです!だからこそ、“こんなデザインがあったらいいな”“こんな機能があったら便利だな”と女性が思うようなアイテムが〔カデコ〕にはたくさんあるのですね♪実は、〔カデコ〕のデザインが人気なのにはもう一つ理由が。それは、姉妹店の〔びっくりカーテン〕で人気のテキスタイルを元に商品開発がされているということ!“空間をデザインする”という点で、カーテンとカー用品は近い意味合いをもつもの。だからこそ、家の中と同じようにリラックスできるデザインが生まれているのも納得ですね♪ドライブの時間もかわいくデコろう♪遊びだけでなく、仕事や家族の用事でもクルマを使う機会は多いですよね。車内が自分の好きな空間に満ちていたら、ほっと安心できる空間になるはず。ぜひ〔カデコ〕の心ときめくデザインで、クルマの中をデコレーションしてはいかがでしょうか。きっと、ドライブがもっと楽しくなりますよ♪〔カデコ〕公式サイト
2018年10月24日強く美しい日々を過ごしたい女性たちのために総合健康関連事業を手がける株式会社えがおが2018年7月20日(金曜日)に女性向けサイトを新規オープンしました。「Egao Beauty」と名づけられたサイトは「強く美しい日々を手に入れたい」「かっこよく健康になりたい」と思っている女性がターゲット。トップページからは株式会社えがおのオススメ商品を紹介する「健康のために」「美容のために」という2つのコンテンツがあります。また、美しく毎日を過ごすためのヨガ動画の配信もあります。サイトから商品の購入も可能「健康のために」では「えがおのまるごと飲む野菜」などの健康食品を紹介。「美容のために」では「ヒアルロン酸」「プラセンタ」などのサプリメントと化粧品を紹介しています。それぞれ商品写真をクリックすると、商品の詳しい紹介ページを見ることができ、サイトからの購入も可能となっています。「Egao Beauty」では今後、栄養バランスを考えた健康レシピやコラムといった役立つコンテンツを順次増やしていく予定です。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社えがおのプレスリリース/PR TIMES※Egao Beauty
2018年07月25日自宅で受診、薬の受け取りも可能スマートフォンでオンライン診察が受けられるサービス「スマ診(R)」を運営しているネクストイノベーション株式会社が、女性向けのオンライン診察サービス「スマルナ」を開設します。「スマ診(R)」はスマートフォンによる医師とのチャット形式で待ち時間なくオンラインで診察を受けることが可能。診察後は医師が処方した薬を最短翌日に自宅で受け取れます。インフルエンザ予防や花粉症などの疾患をメインに診察し、これまでに1000名以上の人が利用しています。プレオープンキャンペーン実施中今回開設される「スマルナ」は生理や片頭痛といった女性特有の疾患や悩みの診察に特化。「オンナを楽しもう」をコンセプトに、がんばる女性を応援していきます。2018年6月1日(金曜日)の運用スタートと同時に「ピル外来」のサービスを開始。片頭痛などの産婦人科疾患やまつ毛美容液などの美容製品の取り扱いも順次実装される予定です。「スマルナ」公式サイトでは現在オープニングキャンペーンを実施中。公式サイト内の応募フォームで事前登録をするとお好きなピルを1シート(28日分)1000円オフで診察・処方可能となります(※)。さらに次回利用時に「安心定期プラン」に移行するとさらに1シートがプレゼントされます。※1000円オフの診察・処方は2018年5月20日から5月31日までとなります。(画像はプレスリリースより)【参考】※ネクストイノベーション株式会社のプレスリリース/PR TIMES※ネクストイノベーション株式会社※スマルナ公式サイト
2018年05月04日胸が大きな女性向けアパレル「HEART CLOSET」は、同ブランドとして初のリアル店舗での販売を開始します。西武池袋本店3階の婦人服売場「リミテッド エディション @オフィス」にて、9月20日〜10月31日限定でシャツ・ジャケット・オールインワン・ワンピースなどオフィスシーンで役立つアイテムを販売します。■リアル店舗展開の背景:胸が大きな女性が最も困るのはビジネスシーン当社の調査では、Eカップ以上の女性の84.6%が「胸のサイズが原因で服選びに困った経験がある」と回答。また同調査では、困った経験のある服の種類として、シャツ・ブラウス、ジャケットといったビジネスウエアが上位にあがっており、ドレスコードの厳しい環境では特に選択肢が少ない実情が浮かび上がっています。このたび、西武池袋本店内の、働く女性の衣類に特化した売り場「リミテッド エディション@オフィス」よりお声がけをいただき、リアル店舗での販売が実現しました。同売り場は、機能性とデザイン性を加えた女性の仕事服を展開する編集売場というコンセプトの下、働く女性をターゲットにした商品展開を進めており、HEART CLSOETのターゲットとの親和性も非常に高いのが特長です。■店頭ではHEART CLOSETの全アイテムを販売、創業者・黒澤の来店予定も立体裁断や胸元の隠しボタンなど、文字情報だけでは実感しづらい仕掛けや工夫を、実際にご体感いただけます。販売予定のアイテムはクラシックスキッパ―シャツ、カジュアルスキッパーシャツ、ブレザー、ショールカラージャケット、ワンピース、オールインワンなど。また、HEART CLOSETの創業者、黒澤美寿希が以下の日程で店頭におうかがいし、お客さまのフィッティングや、服選びのご相談を承ります。9月24日(日)午後2時~4時10月8日(日)午後1時~3時10月29日(日)午後1時~3時(お問い合わせ先)株式会社122 広報窓口info@122-inc.jp
2017年09月21日TENGAは、女性向けデリケートゾーン専用ソープ「iroha INTIMATE WASH(イロハ インティメート ウォッシュ)」のポップアップストアを8月15日~8月31日の間、新宿マルイアネックス館1階にてオープンします。■iroha INTIMATE WASH女性向けセルフプレジャーアイテムブランド「iroha」と、創業120年以上の歴史と伝統を誇る石けん専業メーカー「TAMANOHADA(玉の肌石鹸株式会社)」が共同開発したデリケートゾーン専用ソープです。■ポップアップストア詳細普段“なんとなく”頭の隅っこにあった「デリケートゾーンのケア」の必要性について感じることができるショップとなります。店内では、天然精油の香り体験や、iroha INTIMATE WASHの泡立ちやテクスチャを実際に試せるスペースも。天然精油の香りがたっぷり配合されたiroha INTIMATE WASHの使い心地をご体感いただけます。場所:新宿マルイアネックス 1F所在地:東京都新宿区新宿3丁目1−26営業時間:11時00分~21時00分(日・祝 11時00分~20時30分まで)日時:2017年8月15日~8月31日※8月23日は定休日(お問い合わせ先)お客様相談センターTEL 0120-0721-38
2017年07月25日まくらとBeechはこのほど、女性向け寝具「王様の抱き枕 レディース」(8,800円・税込)をオンラインショップ「枕と眠りのおやすみショップ! 楽天市場店」で販売開始した。同商品は、超極小ビーズ素材とポリエステルわたを使用した人気商品「王様の抱き枕」にスキンケア加工を追加したものであるという。「王様の抱き枕」は、「ムニュ」「ふわっ」とした感触が特徴で、丸みのある優しい流線型が体にフィットするため、マタニティー向けの抱き枕としても人気であるとのこと。「王様の抱き枕 レディース」は、従来品の「王様の抱き枕」の良さを生かしつつ、枕に触れたときの肌や髪の摩擦をやわらげるような仕様とした。肌の潤いを保ち皮膚を保護する「スクワラン」や、「マリンコラーゲン」や「ひまし油」といったスキンケア成分を配合した生地を使用している。また、ガーゼのようなふんわり柔らかな触り心地で、摩擦によるダメージを軽減するという。吸湿性・放湿性に優れているため、寝苦しい夜も蒸れにくく、ふんわりとした触り心地が持続するとのこと。サイズは、約幅30×長さ110×厚み17~20cm。カラーはシェルピンクとラベンダーの2色。なお5月15日からは、オンラインショップ「抱き枕.com」でも販売を予定しているとのこと。
2017年03月22日こんにちは、佐原チハルです。みなさまは“ママ向け雑誌”って、読んでますか?ママ向け雑誌も、その他の女性向け雑誌同様、ファッションコーナーが存在しているのが常です。また、ファッションコーナーでなくとも、“生活全体がファッショナブル ”に見えるよう作られているものも少なくありません。そのせいで、“地味ママ”を自称するママにとっては、「ママ向け雑誌ってハードルが高い」と感じられてしまうことがあるのです。そこで今回は、“地味ママ”を自称するママたちの声を集めてみました。●ママ向け雑誌のファッションコーナーは「ハードルが高い」『真似したい気持ちはあるんだけど、「どうせできない」っていうのがわかりすぎていて、もはや近寄りがたい。その生活・ファッションにするのに、「一体いくらかかるの!? 」とかも考えちゃう』(30代・2歳の子のママ)『昔はオシャレとか楽しかったし、気にしてたけど、今は洋服は“汚れに強く、傷にも強く、安い”がすべて。子どもだけじゃなくて、私自身もそう。雑誌で“オシャレなママ”みたいのを見ても、違う世界の人 のように感じられてしまう』(30代・2歳と4歳の子のママ)“オシャレ”を楽しむには、ある程度の余裕、“楽しむための時間や機会”が必要なのかもしれません。●「実はちょっと憧れる」という声も『本当は「こんな格好してみたい」って思う気持ちもあるんだけど、同じ格好をしても同じにならないことがわかってるから、読んでいてつらい 。ママ向け雑誌のママたちって、なんでみんな産後太りしてないんだろう……』(20代・3歳の子のママ)『ライフスタイルとかファッションとか、かわいかったりオシャレだったりするレシピとかにも憧れるけど、そういうキャラじゃない、っていう気持ちがどうしても前に出てきちゃう』(30代・3歳の子のママ)ママだけでなく、「“オシャレ”に興味があると人に知られると恥ずかしい」気持ちになってしまう、という女性の声は、たびたび耳にすることがあります。上記のママさんは『オシャレ初心者ママのための、こっそりオシャレ訓練雑誌なら買いたい』ともおっしゃっていました。筆者も読んでみたいです!●“気づき”があった、というママも……『「オシャレなんてしてはいけない」「オシャレに興味があるなんてよくないことだ」って、ずっと思っていました。自分がそう思っていたんだって、実は最近、気づけたところだったんです』そう聞かせてくれたママがいました。3歳と0歳のお子さんのいらっしゃる方です。『外見に手を加えてきれいに見せようとするのは“はしたない”みたいな親だったんです。化粧も、20歳になるまではしてはダメって言われていました。それで、“そんなこと”よりも大事にしなきゃいけないものがあるって、自分でも思っていたんです』けれど最近、“オシャレ”に興味が出て、ママ向け雑誌を読み始めたそう。『自分だって着たい服を着て、人からどう思われても、もっと楽しんでいいんじゃないか って、思えるようになったんです。2人目を産むときに病院でママ友ができたんですが、その人がすごくオシャレで。楽しそうにオシャレしていて、すごくいいなって思ったんです』自分がどんな格好をしたいのか、まずは探すことから始めたい、とのことです。『今はまだバタバタでそれどころじゃないけど、もう少し落ち着いたら、一人でゆっくり買い物に行く時間を作ろうと思ってるんです。洋服を買いに行くのが、すごく楽しみです』----------“ママ向け雑誌”との付き合い方は、当然ですが、ママそれぞれ。一生縁がないまま、ということもあるでしょう。けれど、もし憧れや興味があるのであれば、自分らしく、気持ちよく付き合える雑誌を探してみたいですね。●ライター/佐原チハル(フリーライター)●モデル/倉本麻貴(和くん)
2016年12月10日リース・ウィザースプーンが「AT&T」社と組んで、女性向けコンテンツを提供する新会社「Hello Sunshine」を立ち上げた。リースは、メディア投資企業「チャーニン・グループ」と「AT&T」のジョイント・ベンチャー「オッター・メディア」と提携、女性による女性のためのストーリーやエンターテインメントを、短めのデジタルコンテンツから映画やテレビ番組といったものまで、様々な形で製作していくという。コンテンツの提供は2017年からサイト「Hello-Sunshine.com」を中心にスタートする予定。『ゴーン・ガール』やアカデミー主演女優賞候補にもなった主演作『わたしに会うまでの1600キロ』を製作してきたリースの製作会社「Pacific Standard」は「Hello Sunshine」の一部となり、製作を続けていく。リースは自身のインスタグラムで新会社スタートを「とてもうれしい!」と発表。「あなたの日々にちょっとした太陽の光を届けます」と綴り、プレオープン中のサイトを紹介、「みんなと、もっとシェアするするのが待ち遠しいわ!」とコメントしている。(text:Yuki Tominaga)
2016年11月28日音楽CD、レコードを販売するディスクユニオンが10月21日、初となる女性向けミュージックセレクトショップ「ガールサイド(Girlside)」をディスクユニオン池袋店(東京都豊島区東池袋1‐1‐2高村ビル4階)内にオープンする。レコードを買う若い女性が増えていることから、「レコード、そして音楽が、より女の子の身近なものであって欲しい」をコンセプトに展開する同ショップ。レコードやCDといった音楽ソフトはもちろん、雑貨やアクセサリー等ファッションアイテムまで取り揃える他、ワークショップ等の参加型イベントの企画など、色々な切り口でミュージックカルチャーの楽しみ方を提案する。店舗プロデュースを務めたのは、DJ、ライター、ショップオーナーと幅広い分野で活躍する傍ら、カルチャーイベント「シブカル祭」における池袋パルコ屋上のオーガナイズなど女性向けマーケット企画も手掛けた多屋澄礼。オープンを記念して、23日には多屋とコラムニストの山崎まどかによるトークショーおよび、シンガーソングライターのマイカ・ルブテ(Maika Leboutet)によるインストアライブも行われる。
2016年10月20日シチズン時計は3月3日、「桜」をモチーフにした女性向け機械式時計(PC1006-50X)を発売した。「シチズンコレクション」に属し、税別価格は52,000円、限定1,500本となる。淡いピンクの文字板は、右下から左上へと桜が舞い散るようなデザイン。7時位置は桜の花びらをかたどった形状に切り抜き、機械式ムーブメントのてんぷ部分を見えるようにしている。インデックスにはスワロフスキーをあしらった。裏ぶたはスケルトン仕様なので、ここからも機械式ムーブメントの動きを見て楽しめる。巻き上げは自動または手動だ。標準のバンドはステンレススチールだが、付け替え用としてピンクのワニ革バンドが付属する。専用ボックスも特別仕様だ。そのほか、ケース素材はステンレススチール、ケースサイズは径34.0×厚さ11.1mm(設計値)、風防はサファイアガラス、防水性能は10気圧、駆動時間は40時間(最大巻上時)となっている。
2016年03月06日ここ数年で急激に成長を遂げた女性向けAV。それまで、性やエロに興味があっても、罪悪感を抱えながらこっそりと男性向けAVやレディコミを見たり、自分の胸や性器が人と違うのではないかと悩んだりしていた女性は多かったのかもしれません。しかし、女性向けAVの効果もあってか、現在は女性が堂々と性やエロと向き合える社会が到来しつつあります。そんな女性向けAVはどのようにして作られているのでしょうか。そこで今回、女性向けAV制作会社、ラ・コビルナの新作企画会議に潜入してきました。この会社、スタッフは全員女性。女性が女性のためのAVを作っているのです。果たして、どんな会議になるのでしょうか。10月某日。会議室に社長と5名の社員が集まりました。この日のテーマは「恋人たちのリアルなセックスとはなにか」。一人が書記を担当、社長の杉沢さんが進行役を勤めます。女子会トークから新企画が生まれる女性向けAVの特徴としてイメージされるのが、男性がコンドームを付けるシーン。しかし、このシーンは本当に必要なのかというのが本日最初のお題。「セーフティーセックスの問題はまた別として、ぶっちゃけ、みんな毎回コンドーム付けてる?リアルのセックスで必ずゴムを付けている人ってどれくらいいるの?」と、社員に問いかける杉沢社長。社員の性経験にまで歩み寄るとは、さすがアダルト業界の会議!この質問に対し、社員は特段うろたえることもなく「付けたり付けなかったりですね」「毎回というわけではないです。ゴムがないときは付けないですね」と、回答。そこに、「私はちょっと事情が違うから」と、レズビアンを公言している社員が笑いを誘います。まるで、女子同士の猥談のようで、和気あいあいとしていますが、これは新作を作るための会議です。時おり、他社とどう差別化をはかるか、コビルナにしか作れない作品は何か、といった考察も入ります。また、食品や美容グッズなどの商品開発の会議と同じように、ターゲット層を絞り、そのターゲットに合った女優や男優を挙げていきます。女性向けAVは若い女性のファンが多いのかと思いきや、30代後半から40代といった主婦層にも需要があるのだとか。それくらいの年齢の人が見ているのに、作品にフレッシュで男ウケ抜群の女優さんが登場したら、感情移入しづらい人もいそうです。年代による意見の違いもやがて、フェラチオのシーンや射精のシーン、ピロートークシーンは必要なのかというお題に。20代組の社員は「ピロートークが好き」と答え、30代組は「ピロートークなんていらないし、終わったらすぐにシャワーを浴びたい」と、年齢でもピロートークの有無が分かれるのがおもしろかったです。また、「私、サスペンスドラマが大好きなんだけど、ピロートークのときに殺人を依頼するシーンが好き」という、マニアックな意見も。極めて真面目な猥談を行う会議は45分程で終了。毎週決まった曜日に会議が開かれているそうです。「盛り上がり過ぎて話が脱線してしまうことがあるので、脱線しないよう、時おり進行役が話を元に戻します」と、杉沢社長。女性が求めるAVを究極まで追求する会議には、自分にとっての性やセックスをさらけ出して話し合う社員の姿がありました。AVにだって、制作スタッフの情熱が込められているのです。それを頭の片隅に置いてAVを観ると、なぜこういうストーリーなのか、なぜこの女優さん・男優さんが出演しているのかなどを考えると、また違った楽しみ方ができそうです。■関連リンク『ラ・コビルナ』公式サイト
2015年11月08日オリエント時計は11月7日に、コスチュームジュエリーをデザインモチーフにした女性向けソーラー電波ウオッチ「iO コスチュームジュエリー ソーラー電波 クリスマス限定モデル」を発売する。税別価格は40,000円、限定500本となる。レギュラーモデル(5種類)の「iO コスチュームジュエリー ソーラー電波」は発売済みで、税別価格は34,000円から39,000円。○iO コスチュームジュエリー ソーラー電波 クリスマス限定モデル「iO」は、オリエント時計の部門を越えて集まった女性スタッフが立ち上げたブランド。「iO」はイタリア語で「私」を意味し、「私の大切なもの、私の好きなもの、私のこだわるもの」をブランドコンセプトに展開している。今回のクリスマス限定モデルは、コスチュームジュエリーをデザインモチーフとして、知的でフェミニンな印象のピンクゴールドトノー型ケースを採用。インデックスにはピンクのグラデーションを描く3色のスワロフスキー・クリスタルを配し、アクセサリー感覚のブレスレットバンドとした。ケース素材はステンレススチール(ピンクゴールド色めっき)、ケースサイズが縦35.2×横27.6×厚さ9.3mm、風防はカーブクリスタルガラス、防水性能は3気圧。○iO コスチュームジュエリー ソーラー電波レギュラーモデルのラインナップと税別価格は、文字板とバンド素材によって分かれる。ホワイト/メタルバンドの「WI0151SD」が39,000円、ピンク/メタルバンドの「WI0161SD」が37,000円、ダークブラウン/メタルバンドの「WI0171SD」が36,000円、シャンパン/革バンドの「WI0181SD」が37,000円、ホワイト/革バンドの「WI0191SD」が34,000円。
2015年10月28日オリエント時計は10月24日に、女性向けソーラーウオッチ「iO ナチュラル&プレーン ソーラー」(8モデル)を発売する。税別価格は19,000円から23,000円。今回の新製品は、女性から好まれる「ナチュラル感あるベーシック」なモデルとした。丸みを帯びたラウンドケースに、着け心地に配慮したシンプルなブレスレットバンド、レザーバンドを組み合わせている。アクセントとして、花びらと水滴をイメージしたポタニカル柄入りのりゅうずを用いた。ケース素材はステンレススチール(一部ピンクゴールド色めっき)、ケースサイズは縦30.8×横24.8×厚さ7.4mm、風防はサファイアガラス、防水性能は5気圧となっている。ラインナップと税別価格は、主に文字板カラーとバンド素材によって分かれる。まずメタルバンドのは5モデルで、文字板カラーがピンクの「WI0011WG」が23,000円、ホワイトの「WI0021WG」が23,000円、同じくホワイトの「WI0031WG」が21,000円、ピンクの「WI0061WG」が22,000円、ライトブルーの「WI0071WG」が21,000円。レザーバンドは3モデルで、文字板カラーがホワイトの「WI0041WG」20,000円、ホワイトの「WI0051WG」が19,000円、同じくホワイトの「WI0081WG」が19,000円。
2015年10月28日