俳優の鈴木拡樹が主演を務める、映画『死神遣いの事件帖 -傀儡夜曲-』(6月12日公開)の特別映像が28日、公開された。同作は東映と東映ビデオが立ち上げた、映画と舞台を完全連動させるプロジェクト『東映ムビ×ステ』の第2弾。映画版は鈴木、舞台版は崎山つばさが主演を務める。江戸市中で探偵業を営む久坂幻士郎(鈴木)は豊臣家に仕えた高名な傀儡子の息子。死神・十蘭(安井謙太郎)と契約関係にある『死神遣い』でもあり、吉原の大遊廓で“遊女連続殺人事件”に関わっていく。また、舞台では吉原遊廓の惣名主を父にもつ侠客のリーダー庄司新之助(崎山つばさ)と、死神・十蘭が大暴れする。今回の動画は、「真剣勝負シリーズ」として第3回にわたって公開。鈴木・安井・崎山がそれぞれ対決し、負けた方が酸っぱい水を飲んで作品の告知を行うルールとなっている。第一試合は鈴木と安井によるお絵描き対決となり、審査はスタッフに任されたため、鈴木が「大丈夫ですか? 派閥とかないですか?」と周囲を笑わせる一幕も。お題は2020年の干支である「ねずみ」ということで、2人は一斉にイラストを描き始める。安井の「ねずみって足ありますよね?」という言葉に、鈴木が「あるよ!」と答えるなど、不安な雲行きを見せる。「わかります? まるで葛飾北斎のような……」と、まさに"自画自賛"する安井に対し、「安心して出せます」と余裕の鈴木。勝負の行方は動画内で確認することができる。また、現在GIFMAGAZINEで同作のコラボページも公開されており、SNSでのシェアやLINEスタンプとしての送信も可能となっている。
2020年05月28日クリエイティブチーム・7ORDER(安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央)が22日、結成1周年の生配信を行った。コロナ禍のなか、7人はオンラインアプリ・Zoomを使ってメンバー全員がリモートで登場し、結成当初からこれまでの1年間を振り返っていく。メンバーがここ1年の写真をチョイスし、結成時の写真や、神戸、豊洲、上海、大分などのイベントの裏側、そしてファンのために自ら行った1stシングル梱包作業中の様子など、秘蔵写真が公開された。ファンからの質問に応えるコーナーでは、本格的にオリジナル企画を始動したYouTubeで「コラボしてみたい人はいますか?」という質問について、「きまぐれクックさんとコラボしてみんなで美味しいもの食べさせてもらおうよ」(諸星)、「東海オンエアさん、すごい面白いんですよ!」(長妻)、「Fischer’s(フィッシャーズ)さんとか」(安井)とラブコール。森田は「オリエンタルラジオのあっちゃんさん(中田敦彦)。7ORDERを授業に説明してくれたら嬉しいな」と希望していた。また、「SNSをやってないメンバー、やる予定がありますか?」という質問には、安井が「俺、やろうかな。せっかく今日1周年だし。インスタ」と、その場でInstagramアカウントの開設を約束。メンバーも「みんな、フォローしてください!」と援護射撃した。配信ではさらに、ゲストとして登場したアポロン山崎が、メンバーの手相と生年月日から2年目の運勢を占うコーナーも。最後には2ndシングルとなる「GIRL」MVも初公開し、メンバーの長妻が描いたイラストを使ったアニメーションに「涙が止まりません」「すごくいい曲」「何回も見ます!」とコメントが集まっていた。1周年を迎えた瞬間の0時には、ファンによるお祝いのハッシュタグがTwitterでトレンド1位になるなど、話題を呼んでいる同グループ。「GIRL」はフォトブック付CDが7ORDER Officila Storeで限定販売、楽曲のみのデジタル配信が23日0時より各配信サイトで開始となっており、2年目の活躍にも注目となっている。
2020年05月22日俳優の鈴木拡樹が主演を務める、映画『死神遣いの事件帖 -傀儡夜曲-』の新たな公開日が19日、明らかになった。同作は東映と東映ビデオが立ち上げた、映画と舞台を完全連動させるプロジェクト『東映ムビ×ステ』の第2弾。映画版は鈴木、舞台版は崎山つばさが主演を務める。江戸市中で探偵業を営む久坂幻士郎(鈴木)は豊臣家に仕えた高名な傀儡子の息子。死神・十蘭(安井謙太郎)と契約関係にある『死神遣い』でもあり、吉原の大遊廓で“遊女連続殺人事件”に関わっていく。また、舞台では吉原遊廓の惣名主を父にもつ侠客のリーダー庄司新之助(崎山つばさ)と、死神・十蘭が大暴れする。5月29日より公開を予定していたが、新型コロナウイルス感染状況と緊急事態宣言の延長に伴う政府および関係機関等の方針を鑑み、公開延期に。新たな公開日が6月12日に決定した。なお、新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、一部の劇場に関しては6月12日以降も休館の可能性もあるため、営業状況は各劇場のサイトなどでの確認が必要となる。
2020年05月19日クリエイティブチーム・7ORDER(安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央)が15日、公式YouTubeチャンネルにてオリジナル企画動画の第3弾を公開した。7ORDERのメンバーは、公式YouTubeチャンネル「7ORDER project」において、楽曲PVや舞台ダイジェストを公開してきたが、さらに今月2日よりメンバーの素顔や様々なことにチャレンジしていくオリジナル企画動画の配信を開始した。第1回目は、彼らが普段作曲をしたり絵を描いたりするという“秘密基地”を初公開し、改めて全員で自己紹介。続く第2回目は、UberEatsにて好きなご飯を注文し、待ち時間で誰が一番おしゃれなのか!? といったテーマで、抜き打ちファッションチェックを開始した。そして第3回目となる今回は、前回の抜き打ちファッションチェックの続きから、メンバーの阿部が頼んだ肉寿司を賭けての勝負の様子、またそれぞれが考えてきた、チャンネルで今後やってみたい企画を出し合い、盛り上がりを見せた。メンバーの日常的な素顔を見せるオリジナル企画は、今後毎週金曜に順次公開を予定している。
2020年05月15日俳優の鈴木拡樹が主演を務める、映画『死神遣いの事件帖 -傀儡夜曲-』の公開延期が12日、明らかになった。同作は東映と東映ビデオが立ち上げた、映画と舞台を完全連動させるプロジェクト『東映ムビ×ステ』の第2弾。映画版は鈴木、舞台版は崎山つばさが主演を務める。江戸市中で探偵業を営む久坂幻士郎(鈴木)は豊臣家に仕えた高名な傀儡子の息子。死神・十蘭(安井謙太郎)と契約関係にある『死神遣い』でもあり、吉原の大遊廓で“遊女連続殺人事件”に関わっていく。また、舞台では吉原遊廓の惣名主を父にもつ侠客のリーダー庄司新之助(崎山つばさ)と、死神・十蘭が大暴れする。5月29日より公開を予定していたが、新型コロナウイルス感染状況と緊急事態宣言の延長に伴う政府および関係機関等の方針を鑑み、公開延期を決定。新たな映画公開日については日程が決まり次第、公式HPにて告知するという。発売中の前売券については、延期後の公開でも使用可能となっている。
2020年05月12日俳優の鈴木拡樹が主演を務める、映画『死神遣いの事件帖 -傀儡夜曲-』(5月29日公開)の本ポスター、及び予告編が11日、公開された。同作は東映と東映ビデオが立ち上げた、映画と舞台を完全連動させるプロジェクト『東映ムビ×ステ』の第2弾。映画版は鈴木、舞台版は崎山つばさが主演を務める。江戸市中で探偵業を営む久坂幻士郎(鈴木)は豊臣家に仕えた高名な傀儡子の息子。死神・十蘭(安井謙太郎)と契約関係にある『死神遣い』でもあり、吉原の大遊廓で“遊女連続殺人事件”に関わっていく。また、舞台では吉原遊廓の惣名主を父にもつ侠客のリーダー庄司新之助(崎山)と、死神・十蘭が大暴れする。予告編では、探偵業を営む幻士郎がコミカルな表情で登場し、相棒である死神・十蘭と“簡単”な人探しの仕事をするはずが、どんどん面倒なことに巻き込まれていく。後半には倒れこむ侠客・新之助や、幻士郎を呼ぶお藤(鈴木絢音)の切ない声、さらには涙を流す十蘭の姿も映し出された。また崎山が歌い、作詞も務めた主題歌「幻想人」(げんそうびと 作曲/編曲:出口遼)も本予告で解禁となった。本ポスターでは、幻士郎がお茶目な表情を見せ、彼の後ろにはこちら側を見つめる十蘭と、力強く吠える新之助、さらに伏し目がちに佇む美しいお藤の姿が見える。
2020年04月11日鈴木拡樹、安井謙太郎、崎山つばさらが出演する、映画『死神遣いの事件帖 -傀儡夜曲-』(5月29日公開)の場面写真が31日、公開された。同作は東映と東映ビデオが立ち上げた、映画と舞台を完全連動させるプロジェクト『東映ムビ×ステ』の第2弾。映画版は鈴木、舞台版は崎山が主演を務める。江戸市中で探偵業を営む久坂幻士郎(鈴木)は豊臣家に仕えた高名な傀儡子の息子。死神・十蘭(安井)と契約関係にある『死神遣い』でもあり、吉原の大遊廓で“遊女連続殺人事件”に関わっていく。また、舞台では吉原遊廓の惣名主を父にもつ侠客のリーダー庄司新之助(崎山)と、死神・十蘭が大暴れする。今回解禁となった場面写真は全部で11枚。探偵業を営む幻士郎と相棒の死神・十蘭が、吉原の大遊廓で起きた“遊女連続殺人事件”について考え込むシリアスなシーンから、死神十蘭が収まっている十蘭ドール(人形)と共に挨拶するコミカルなシーン、新之助率いる侠客の面々、そして幻士郎とお藤(鈴木絢音)が見つめ合う様子などが映し出された。
2020年03月31日7ORDERの安井謙太郎が主演を務める、舞台『ガチャリコフェスティバル』のビジュアル及びあらすじが13日、明らかになった。同作は2015年1月より日本テレビにて放映されたテレビドラマ『お兄ちゃん、ガチャ』を、設定新たに蘇らせた、舞台版作品。野島伸司が初めて舞台の企画プロデュースに挑戦し、“お兄ちゃん”ではなく“おとうとくん”が巨大なガチャガチャから引き当てられるという、舞台オリジナルの、笑いあり涙ありのちょっぴりハートフルなストーリーとなる。企画プロデュースとして関わる野島は、舞台楽曲の作詞に初挑戦することも決定。チケット一般発売は14日10時から開始となる。出演は安井のほか、木津つばさ、三浦海里、菊池修司、松田昇大、小西詠斗、福井巴也、富園力也、加藤勇也、秋嶋隆斗、Rayshy、本間健太、大崎捺希、酒井敏也。公演は日本青年館ホールにて、4月24日〜5月10日を予定している。○あらすじあるところに巨大ガチャの置かれた不思議な店があった。そこは、ガチャで「おとうと」を引き当てる店。恋に傷つき、世界に傷つき、孤独な魂を持った女性客が、自分だけを愛してくれる真のおとうとを求めた時だけ、扉が開かれる...。ある日、店にひとりの男性が現れた。ガチャ開発者の博士と助手は開店以来初となる男性客の来店に驚くも、彼は真剣におとうとを求めており、ガチャにコインを入れた。カプセルの中から現れたおとうとくん。契約を結べば、ふたりは正式な兄弟になれる。しかしおとうとくんはカプセルに入る前、博士から「生涯かけて“姉”を愛せ」と言われており、男性のおとうとになることを断固拒否。ショックを受けた彼は、5人のおとうとズを従えている店の常連客に勧められるまま、追加で4人のおとうとくんを引いてしまう。だが不要となったおとうとくんは店で消去されると知り、彼は最初に引いたおとうとくんを含めた全員と、3日間のトライアル期間を過ごして選ぶことを決めた。一方、ネット上にはガチャの気になる噂が出ていた。それはおとうとくんの正体に関わる 重大な秘密であった......。(C)舞台「ガチャリコフェスティバル」製作委員会
2020年03月13日「Happy をみんなで作りあげていく」をモットーに、安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央の7人が活動する7ORDERが、音楽レーベル「7ORDER RECORDS」を立ち上げ、初のオリジナル楽曲「Sabaoflower(読み:シャボンフラワー / baの”a”の上にチルダ)」を6日にリリース。iTunes、Apple Music、LINE MUSIC、Spotify、amazon music、google play musicで配信される。スマホで手軽に音楽が聴ける時代に、完全受注生産(※すでに受注は終了)でCDをファンに届ける彼らは、「CDとは一体何なのか」を全員で話し合ったという。今回は楽曲への思いや、CDを届ける意味をどうとらえたのか、話を聞いた。○■必ず自分たちの作業を入れる――今回は自分たちでレーベルを立ち上げられたということで。「Sabaoflower」は舞台『7ORDER』でも披露されていた楽曲ですが、この曲を選んだ理由を教えてください。安井:舞台で「LIFE」という楽曲をテーマに使っていたりもしたんですけど、今の自分たちが等身大として歌える曲で、MVとしても笑ってる姿を撮りたいということから、1発目を「Sabaoflower」にできたらいいなと思いました。――真田さんが作詞作曲をされているんですよね。真田:作りました! シャボンフラワーという、石鹸で作った花があるんです。僕、こういう感じですけど意外とお花が好きで(笑)。造花にも出せないような色合いの花で、幻想的に見える。その花から、絵が得意な長妻怜央をイメージして「Drawing Sabaoflower」というサビが浮かんだんです。でもDrawingだとパンチが弱いかなと思って、僕らのプロジェクトは「ハッピーにしていこう」がテーマだったので、「色をつけていこう」というところから、「Painting Sabaoflower」というサビが浮かんだ。「ハッピーなプロジェクト」と言ってるけど、「ハッピーってなんなんだろう?」というところから逆算して、作っていきました。――長妻さんが曲の象徴のような……?真田:象徴ではないけど(笑)。でも、MVもながつのカットから始まっていたりします。――他の皆さんは、曲を聞いた時にどのような印象だったんですか?一同:いい曲!!諸星:歌いながらも思う!安井:歌詞も、だんだんサビに向けて、前向きになってくところがいいよね。真田:俺の作詞論が実際そうなんです。ネガティブなところからポジティブになっていくという思いも入れて書いてるから。――すでに舞台などで披露もされていて、手応えなどを感じていたんですか?萩谷:手応えというよりも、今の僕らが等身大で表現したいこと、という感覚です。特に「LIFE」とは悩んだんですけど、僕らの今の気持ちとファンへの思いを伝えるのは、やっぱりさなぴーの思いが詰まっている「Sabaoflower」かな、と。――皆さんでかなり話し合われたんですね。萩谷:本当に迷いました。「デビュー曲」ととらえられるとは思うんですけど、僕らが「曲を出せるぞ! わーい、やったー!」ということではなくて、ファンの皆さんに恩返しするための曲なんです。「これからもよろしくお願いします! ライブをやりたいし、音楽をやりますよ!」という、ある種の意思表示というか。今、僕らを応援してくれてる方たちを大切にするという意味での、CDなんです。本当に曲を広めたいのであれば、CDにこだわる必要はないですし。安井:受注生産にしたのも、そういう理由です。もちろん、CDショップで知らない方の手にとってもらうのも素敵なことなんですけど、今回は最初だからこそ、自分たちを応援してくださってて、CDを欲しいと思ってくれる方に向けて、想いを乗せて届けたい、とういうことが1番大きなテーマ。みんなで「CDってなんだろうね」と、話し合いました。俺たちとファンの皆さんにとって、CDってどういうものなんだろう? 大事なものなんじゃないか……じゃあ、特別な思い出の一品になるような届け方をしよう、というところから、「受注生産で、自分たちのハンドメイド的なところも入れたいね」と。萩谷:僕らが1枚1枚封筒に入れて、印を押して、シーリングして……だから、ちょっと不格好なものもあるかもしれない。安井:めちゃめちゃある(笑)萩谷:「ご愛嬌!」と言いながら押し続けていて(笑)――自分たちで作業されてるんですか!?安井:全部、自分たちが1回直接工程に入ってるんですよ。諸星:だから、絶対に1回指紋ついてます!一同:(笑)安井:それもちょっと、「自分たちも工程に入りたい」という、僕らのエゴ的なところもあるんです。だから、あえて最初はアナウンスしてなくて……届いた後のサプライズというか、CDの要素のひとつとしてとらえてもらえたら嬉しいです。1枚目だからこそ、世界に1つしかないものにできたらいいなということで、今回はそういう形をとりました。――そんなの、手元に届いたらやばいですよね。安井:でもね、ちょっとやりすぎてわかんなくなっちゃって! これ、喜んでくれんのかな!? って、もはやよくわかんなくなってる(笑)長妻:喜んでくれたらいいなと思いますよね。安井:今後、自分たちがいろいろな作品を出していく中で、数年後に「最初はこんなことやってたな」と、強く思い出に残ることになったらいいな。萩谷:絶対に忘れられない。安井:俺らも忘れられない。萩谷:「忘れちゃいけない」というのもあるのかな。5年、10年、15年、20年……と積み重ねて行ったら、また新しい感性が備わってきて、もしかしたらこういう気持ちが遠くなってしまうかもしれないし。だからこそ、1発目にこの過程が大事だなと。ちょっと後悔はしてるんですけど……ちょっとだけ、後悔はしてるんですけど……。一同:(爆笑)長妻:まさかこんなに注文が来るとはね! 思わなかったから(笑)阿部:ありがたいことに(笑)萩谷:みんなの今のぐったり具合は、まあ、そういうことです(笑)諸星:何十年か後に初心に戻れといわれた時は、またやるかもしれない(笑)。「だめだ! 俺ら、初心に戻らなきゃ!」って。長妻:もしかしたらそのときは、応援してくれてる人も増えてさ……。阿部:10倍、100倍に!長妻:100倍とかになったらさあ、死んでしまうよ!(笑)安井:届けるまでに1年かかっちゃう(笑)森田:そしたら、プロジェクトメンバー増やそう(笑)○■大切なことはお風呂で決める!?――残念ながら新型コロナウイルスの影響で中止となってしまった「関西コレクション 2020S/S」のライブパートにも出演される予定でしたが、今後もそういう機会があれば、いろんな方の前でパフォーマンスをされることもありますか?安井:機会があればぜひ。自分たちのファンの方以外に見てもらう場所でパフォーマンスするなら、「あっと驚かせたいな」という気持ちはあります。諸星:どんな感じなんだろう? と思って。ちょっとアウェイなところでどうなるのか、そして俺らがどう感じるのか。安井:今まで、あったかいところでしかやっていないからね。森田:最近はありがたいことにホームのお仕事がたくさんあったんだけど、今後はギラギラした顔も見せられる場所が増えたらと思います。安井:初めて見た人がどういう感想を抱くのか。逆に一瞬見て「いいや」となるかもしれないし……それもめっちゃ素直な、純度100%な反応じゃないですか。だから、ちゃんと受け止める。もちろん盛り上げたいんですけど、素直な反応が見られたらいいな。そしてファンの方々が、僕たちを知らない人に自慢できるようなステージングを目指したいですね。長妻:やってみないとわかんないしね! 次につながるから。――でも本当にお忙しいですよね。この1年で個人の舞台やレギュラーのテレビ番組もあって。萩谷:2019年はなかなか全員で集まれなかったので、こういう話も、お風呂だったり、ごはんを食べに行った時だったり、無理やり集まってました。真田:お風呂で決めたようなもんだよね。でも、大切なことはいつも風呂で決めてるからね。安井:大切なことを決めてる時はいつも全裸だから!一同:たしかに!長妻:大晦日も、裸のつきあいしてるから!安井:全てを脱ぎ去った後に、大切なことは見えてくる!(笑)■7ORDER「Happy をみんなで作りあげていく」をモットーに、安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央の7人によるクリエイティブチーム。個々に舞台、映画など活躍し、7人でバラエティ番組『イケダンMAX』(TOKYO MX 毎週木曜25:05~)に出演中。初のオリジナル楽曲「Sabaoflower(読み:シャボンフラワー / baの”a”の上にチルダ)」を3月6日にリリースする。
2020年03月06日●新たなカルチャーを吸収し、交友関係も広がった1年に「Happy をみんなで作りあげていく」をモットーに、安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央の7人が活動する7ORDERが、音楽レーベル「7ORDER RECORDS」を立ち上げ、初のオリジナル楽曲「Sabaoflower(読み:シャボンフラワー / baの”a”の上にチルダ)」を3月6日にリリースする。そんな7ORDERの7人には、楽曲への思いや、この1年で上演された彼らの出演作についてインタビュー。今回の記事では、この1年でステージを席巻し「いい役者だと思ったら、この人もこの人も7ORDER!?」と話題を呼んだ、彼らの個人出演作を振り返っていく。○■人気原作に挑んだ阿部顕嵐――この1年で、7人あわせて13作に出られていて、さらに今後も舞台、映画と続くんですよね。ぜひ出演作を振り返って、他のメンバーの方がかっこいいと思ったところを、お一方ずつ伺っていけると嬉しいです。まず、阿部さんは……。真田:やっぱり「立ち上がれよ Gladiator」ですよ!一同:左馬刻様!――『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rule the Stage -track.1-ですね。森田:左馬刻様、かっこよかったな。萩谷:登場から、「顕嵐ってこんな人だったんだ!」と思いました。真田:顕嵐が左馬刻様の口調で「(~して)やんよ」と言ってるのを聞くと、「おっ、いいな!」と思うんです。安井:声も、顕嵐の声じゃない感じだったのがすごい。原作のこともめちゃくちゃリスペクトしてるのが伝わってきた。顕嵐のこと「こだわりの男」だと思ってるから、その面が見えたな。真田:たしかに。うちではラップは大体この2人(森田&阿部)がやってるんですけど、ヒプが終わってからラップやったら、全然違った! 学んで帰って来たんだろうな、って。諸星:攻撃力が上がってたね。阿部:ラップを毎日やっていたから、ダンスが体に染み付いてるみたいに、考えなくてもできるようになったかも。前は考えながらやってたけど、スラスラ出るようになって、踊りと一緒だなと思った。諸星:今までは、拍を数える時に「ワンエイト」とか言ってたけど、こないだ顕嵐が「次のバース」と言ってて。一同:(爆笑)諸星:……左馬刻ぃ!! って(笑) でも、そういうところがかっこいい。ちゃんとカルチャーが入ってる。長妻:いつもはみんなで一緒にステージに立ってるから、横からしか見たことがなかったけど、客席から見ると、立ってるだけでもかっこいいなと思った。真田:スタンドマイク、あんなにかっこよく持てる!?阿部:それは課題だったのよ。どうかっこよく見せるか。萩谷:あれ、辛そうだった。サイドレイズ。長妻:筋トレ(笑)阿部:マイクがけっこう長いから、試行錯誤した!安井:使いこなしてたよ。○■映画公開・舞台も控える安井謙太郎――安井さんは映画『死神遣いの事件帖 -傀儡夜曲-』が5月29日公開予定で、7・8月には舞台『死神遣いの事件帖 -鎮魂侠曲-』もあります。安井:まだ、何も見せてないです(笑)。撮影は京都だったし。長妻:話は聞いてました! 面白そうだよね。阿部:死神のビジュアルも、めちゃくちゃ良かったよ。俺、あんなビジュアルだと思ってなかった! もっと”デビル”みたいな感じかと思ってた。真田:『DEATH NOTE』みたいな?安井:俺もそう思ってた。真田:でも、綺麗だった。森田:和服が似合うよね。諸星:少年社中の方が映画に出ていて話を聞いたんだけど、あんまり慣れてない現場だから楽屋に1人でいたら、謙ちゃんが「コンビニ行きます?」と誘ってくれたらしくて。「めっちゃいい人だな」と言ってた。一同:(笑)安井:すごい穏やかな方だったよ。でも、呪文みたいに一生練習してるの! だから、ちょっと肩の力を抜いたらいいんじゃないかなと思って、「コンビニ行きます?」と誘った。後から聞いたら、「こういうのあんまりないんで……」と言ってたけど、練習しすぎて、逆に噛んでたときがあった(笑)。長妻:僕も『DECADANCE』で共演した萩野(崇)さんが、映画に出演していて。同じシーンはなかったんだけど、見ていて「お芝居が上手な子だな」と思ったんだって。安井:マジで……! ありがとうございます。長妻:舞台には(谷口)賢志さんが出演するから、「次はあれだな、安井くんだな!」と、楽しみにしてた。○■友達も増えた萩谷慧悟――どんどん交友関係も広がってるんですね。安井:萩ちゃん、友達めっちゃ増えたよね。俺らも作品を見に行ってるから、役名だとわかるんだけど、あだ名で呼ぶから! 『PSY・S』のルパン役の方とか……。萩谷:ともるん?(赤澤燈)安井:そう! 「ともるんが~」と言われると、「……ともるん!?」って。長妻:あと、「勝兄(鈴木勝吾)が~」とか言うから。一同:「しょーにい!?」長妻:でも役名で聞くと、「ああ、あの人か!」と。――そんな萩谷さんは『仮面ライダー斬月』、リーディングシアター『ダークアリス』、『PSY・S PRESENT SECRET YOUNG SHERLOCK』、『えんとつ町のプペル』THE STAGEに出演されて。萩谷:僕はいろんな世界に入ったな、と思いますね。特撮、朗読劇、劇団、絵本のミュージカル……と。『プペル』はミュージカルではなかったんだけど、すごく歌って踊ったから、感覚的にはミュージカルだった。真田:めちゃくちゃかっこいいよね。萩ちゃんはどんどん成長していってるんだなと感じる。萩谷:個人的には、朗読劇が初めてすぎて!森田:あれやばかった!長妻:面白かった!阿部:めっちゃむずそう。真田:毎回萩ちゃんのパンフレットが送られてくるんだけど、ビジュアルが全部かっこいい。安井:どんなビジュアルでもはまるよね。プペルがかっこいいのはすごいなと思った。頭に傘を刺してて、ゴミ人間なのに! すごいなと思った。萩ちゃんのパンフレット、いっぱいあるもんね。諸星:ヒーローもやって、一人何役もやって、愛を求める青年やって、モンスターやって、すごくない!?安井:ほんと、幅が広がった。●共演俳優たちも「安定感がある」絶賛○■全然違う役に挑んだ諸星翔希――諸星さんはロックオペラ『R&J』 、『モマの火星探検記』に出演されました。萩谷:『R&J』は、モロが開けた感じがした。真田:俺は逆に、『モマの火星探検記』が、開いたと思ったな。安井:全然役が違うところがすごくない!? モロの、真反対感。物語の中で1番「いやなやつだな」と思われる役と、「いいやつだな」と思われる役、両方やったのがすごい。諸星:だから、『モマの火星探検記』で最初チキンを演じるとき、マジでわかんなかった……かわいい、いい人の役が来ると、どうすればいいのかわかんない。安井:モロな~、かわいくていいやつだからな~。諸星:いやいや、思ってないだろ(笑)長妻:存在感がすごい! 『モマの火星探検記』では、途中引きこもってる役だったのに、ちゃんと最後持っていく。僕、大阪で『モマ』を観に行ったんですよ。僕自身の舞台(『DECADANCE』)の千秋楽があって、その後に『モマ』を観に行って、せっかくだからって、社中さんのところに1人で入らせてもらって(笑)。そしたら、舞台人の方々が「モロは安定感もすごいし、必ず決めてくれる」と言ってた。みんな、コンディションがあるんだって。この人はホームラン打つけど、いつもストライクとか、そういう人がいっぱいいる中で……。諸星:……いつもストライクでたまにホームランって、それアウトだろ!?安井:ポジション変わってるしね! ホームランだけど、三振もあるってこと?長妻:そう!! 視点が違った(笑)。でも、みんなから褒められてたね、もろっしーは! 「絶対に叩き出してくれる」と言われてた。安井:確かに、セブンの舞台(『7ORDER』)でも、モロの安定感がすごかった。最初からテンションが違う。阿部:よく第一声で、上のテンションでいけるよね。ズオーンって!諸星: ……いかなきゃいけなかったからね(笑)。沈んだらやばいなって。でも、舞台に出てるみんなから、エネルギーをもらうようにしてた。最初から元気になれない日も、袖からみんなを見て元気をもらって、チャージOK! ということが、セブンの舞台の時にすごいあったの。だから次のコンサートでも舞台でも、7ORDERでやったら、みんなからめちゃくちゃ元気をもらいまくると思う。○■作中曲も手掛けた真田佑馬――真田さんは『PSYCHO-PASS サイコパス Chapter1―犯罪係数―』と、今も上演中の『27 -7ORDER-』ですね。(※取材は2月中旬)森田:真田は、すごいですよ。安井:体力がすごい。真田:……死ぬ。一同:(笑)――真田さん、『27』では1人2役で本当に出ずっぱりですよね。森田:脚本は別の方が書いてるんですけど、曲を自分で書いて、それがストーリーに絡んでる。自分の曲で物語を完成させて、人を感動させているという事実がすごいと思います。諸星:僕は、さなぴーが2.5次元作品をやったのもすごいと思った。さなぴーはストレートプレイのイメージがあったから、2.5次元に挑戦して、宜野座として役をまっとうしてて、振り幅がすごい。森田:そんなさなぴーを見たのも初めてだった!萩谷:1番やらないと思ってた。阿部:印象もスマートだった!真田:僕自身は、「この役はやりたくない」というのは全然なくて、お受けできるものはお受けしたいんです。ただ今回の『27』に関しては、セブンの話だし、スピンオフだし、かつ演出家の方に「最後の曲書いてみない?」と言われて、震えましたね。1番、大オチの曲になるから。一同:悪魔のCD!!真田:そう、作中で誰もが影響を受ける「悪魔のCD」と言われて、何書けばいいの!?阿部:ハードル上がりまくってる(笑)安井:いい曲じゃなかったら、物語が成立しないもんね(笑)真田:全部終わっちゃうから! 舞台が!安井:でも、いい曲だなって思った。俺、『27』は通し入れて4回見てるけど、毎回新鮮に「めっちゃいい曲だな」って。諸星:口ずさんで帰っちゃう。真田:それが狙いだからね。●他のメンバーのすごさを改めて知った経験○■ストイックに臨んだ森田美勇人――森田さんは、 『RADICAL PARTY -7ORDER-』に主演、プロデュースもされました。長妻:俺は観れなかったんですよね……。真田:自分が『27』をやったからこそ、すごさがわかった。この人(安井)もそうだったけど、出ずっぱりほどしんどいものはない。森田:僕も『RADICAL PARTY』をやって、ケンタロウが『7ORDER』で出ずっぱりだったのは、すごいと思った。やっぱ、自分でやんないとわかんないから(笑)。『7ORDER』の時は、ケンタロウの辛さよりもまず自分の辛さもあったから、ずっと舞台上に出てるのって、こんなにきついんだ……と。真田:めっちゃくちゃ踊ってるしね!安井:俺と顕嵐は、ゲストで出させてもらったりしてたので、稽古からちょこちょこ見てたんだけど、美勇人らしい座長だなと思った。「美勇人のカンパニー」感が出てる。ダンスでわかりあって仲良くなって、周りの人が美勇人を好きになって、美勇人を支えてあげたいと思ってるのが伝わってくる。美勇人のカラーが出てた。真田:男の子の現場って、割とガヤガヤするじゃん。俺はパンを差し入れようと思ってサプライズで行ったんですよ。そしたらみんな、スマホを見ながらダンスの振りを作ってて「渡しづら!」みたいな(笑)。「おお~いさなぴ~! よく来てくれたね~!」という感じかと思ったら、ストイックすぎた。森田:ありがたかった、あれは(笑)。めっちゃ助かってたよ!真田:それくらいみんな、ガッと入ってたよね。森田:恵まれてました。”仲間”という感じでやっていけたから。阿部:俺は普通に『RADICAL PARTY』のファンだった。めっちゃ観たから!安井:観すぎて、東京で1回「もういい」となってたよね(笑)阿部:これ以上観ると、感動が薄れてしまうんじゃないかと不安で(笑)。そのくらい面白かったし、好きだった。リハーサルでも、朝からすごく楽しそうにやってるの。その空気感がいいなって。スタッフさんとも心を許してる感じが、独特だった。真田:『RADICAL』チームから、『27』に来てくれたスタッフさん達は、マインドが最初の段階から違ったんだよ。俺がスイッチ入る前から「よし、やろう!!」って(笑)安井:注入されてる? 美勇人のソウルが(笑)真田:美勇人ソウルが俺に注入されて、心強かった(笑)安井:そうやって、仲間が増えてくのがいいよね。森田:楽しかったなあ。○■おしゃれさを手に入れた長妻怜央――最後、長妻さんはSCHOOL STAGE『ここはグリーン・ウッド』、『DECADANCE』-太陽の子- に出演されました。真田:俺、今でも忘れられないよ。『グリーン・ウッド』を観た時に、本当にこんなに漫画から飛び出て来るようなことがあるんだ、って!森田:思った!長妻:でも、扉が開かなかったんだけどね(笑)。ゲネプロで、最初のシーンのときに、ガチャガチャ~!! って。安井:俺、「あっ……」と思った(笑)森田:もう、パネルごと開けて入るって(笑)安井:壁ぶっこわしてるから(笑)。でも、ながつは見るたびに成長してる。阿部:舞台でも目を引くよね。萩谷:なんかもう、『DECADANCE』はすごすぎた。おしゃれに芝居するようになって! ライトが消えるか消えないかみたいなところで死ぬのが、すごい。だって普通だったら「俺は今死んだぞ!」と、万人にわかってほしいじゃん。でも、「わかる人にわかればいい」みたいなおしゃれさを手に入れてしまってるから。安井:俺も『DECADANCE』観に行った後、ながつとご飯を食べに行ったんだけど、答え合わせしたすぎて、30分以上「あれはどういうことなの? どういう意図でやってるの?」と質問攻めにしちゃった(笑)。でも、そうさせたくなる芝居をしてるということは、皆、何回もながつのマリウスを見たくなるんだろうから、すごいよね。クセになっちゃう! ながつが食べ終わってるのに、いろいろ聞いちゃったもん。次の日も2公演だったから「早く帰らせろよ」と思ってたかもしれない(笑)長妻:もう、声がシャビシャビだったしね(笑)安井:後半、図も見せてくれた。阿部:俺の家で書いてた、それ!――『DECADANCE』では塩野瑛久さんとも共演されて。長妻:塩野くん、マジでストイックですよ。楽屋で腹筋ローラーやってる! 野菜とか切ってタッパーに入れて持ってくるんですよ。安井:俺が観に行った時も、腹筋ローラーやってた。萩谷:(栗山)航くんもずっとそうなんだけど! 一生サラダチキン食って、筋トレしてた。流行ってるのかな?■7ORDER「Happy をみんなで作りあげていく」をモットーに、安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央の7人によるクリエイティブチーム。個々に舞台、映画など活躍し、7人でバラエティ番組『イケダンMAX』(TOKYO MX 毎週木曜25:05~)に出演中。初のオリジナル楽曲「Sabaoflower(読み:シャボンフラワー / baの”a”の上にチルダ)」を3月6日にリリースする。
2020年03月05日俳優の崎山つばさと、7ORDER projectの安井謙太郎が出演する、舞台『死神遣いの事件帖 -鎮魂侠曲-』の追加キャストが23日、明らかになった。同作は東映と東映ビデオが立ち上げた、映画と舞台を完全連動させるプロジェクト『東映ムビ×ステ』の第2弾。映画『死神遣いの事件帖 -傀儡夜曲-』(5月29日公開)は鈴木拡樹、舞台『死神遣いの事件帖 -鎮魂侠曲-』は崎山が主演を務める。江戸市中で探偵業を営む久坂幻士郎(鈴木)は豊臣家に仕えた高名な傀儡子の息子。死神・十蘭(安井)と契約関係にある『死神遣い』でもあり、吉原の大遊廓で“遊女連続殺人事件”に関わっていく。また、舞台では吉原遊廓の惣名主を父にもつ侠客のリーダー庄司新之助(崎山)と、死神・十蘭が大暴れする。舞台版ではすでに崎山、安井に加え陳内将、松浦司、松本寛也、北川尚弥の出演が発表されていたが、今回新たに6人の出演者が明らかに。櫻井圭登(舞台『刀剣乱舞』維伝朧の志士たち肥前忠広役他)、エリザベス・マリー(舞台「幽☆遊☆白書」幻海役他)、田邉幸太郎(少年社中)、輝馬(ミュージカル「黒執事」シリーズウィリアム・T・スピアーズ役他)、谷口賢志(「仮面ライダーアマゾンズ」鷹山仁役他)、山崎銀之丞が出演し、田邉は映画版にも登場する。数々の名作を作り上げてきた実力派俳優が、脚本・演出 毛利亘宏のラブコールに応えた。○脚本・演出:毛利亘宏 コメント東映ムビ×ステの第一弾『GOZEN』に引き続き、舞台『死神遣いの事件帖』の脚本・演出をつとめます毛利です。映画と舞台、ふたつの大きな作品が連動してより大きな大作になるという大前提はもちろんのこと、本作では新たな連動感と、さらなるダイナミズムを舞台でおみせすることをお約束させて頂きます。映画の脚本を最初に読ませて頂いた時に本作の設定、世界観がすごく自分がつくってきた世界観とつながっていることに驚きました。舞台ではその世界観をさらに広く深く展開していくつもりです。今回、発表されたキャストもそうですが、実に頼もしい出演者が揃いました。先の話にはなりますが、今から稽古場でのセッションが楽しみです。映画から素晴らしいバトンを受けとり、様々なプレッシャーを感じつつも、自分が培ってきた全てを惜しみなく投入しますので、映画とあわせて、楽しみにお待ちください。最高のキャスト、スタッフでおおくりするエンターテインメントにぜひご期待ください!(C)2020 toei-movie-st
2020年02月23日7ORDER projectの安井謙太郎が、舞台『ガチャリコフェスティバル』の主演を務めることが20日、明らかになった。同作は2015年1月より日本テレビにて放映されたテレビドラマ『お兄ちゃん、ガチャ』を、設定新たに蘇らせた、舞台版作品。野島伸司が初めて舞台の企画プロデュースに挑戦し、“お兄ちゃん”ではなく“おとうとくん”が巨大なガチャガチャから引き当てられるという、舞台オリジナルの、笑いあり涙ありのちょっぴりハートフルなストーリーとなる。7ORDER projectでもメンバーの中心で活動している安井が、優しくて男らしいお兄ちゃんとして、たくさんの“おとうとくん”とストーリーを展開する。見どころの一つである、ガチャによって登場する“おとうとくん”たちは、2.5次元ミュージカルを中心に活動する若手俳優たちが集結し、野島の手によって様々な“おとうとくん”たちがプロデュースされる。『あんさんぶるスターズ! エクストラ・ステージ』などに出演する木津つばさ、ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」などに出演する三浦海里、さらに菊池修司、松田昇大、小西詠斗、福井巴也、富園力也、加藤勇也、秋嶋隆斗、Rayshy、本間健太、大崎捺希、そして酒井敏也の出演が決定した。脚本はテレビドラマなどで活躍する蛭田直美、演出は演劇ユニット「SUGARBOY」主宰で、TBSラジオ『エレ片のコント太郎』の放送作家としても有名で、「お笑い」の要素が入った演出に定評のある川尻恵太が担当する。公演は日本青年館ホールにて、4月24日〜5月10日。○企画プロデュース野島伸司コメントワクワクドキドキ熱狂の2.5次元の舞台を以前から注目していました。物作りの本質として、最新エンタメにアンテナを張る若い感性の視聴者、観客と向き合っていたいと常に考えています。オモチャ箱をひっくり返したような、今回のガチャリコフェスティバル。あれ、何かのにおいがするとすぐに気づいたあなたは相当素晴らしい、笑○安井謙太郎コメント本作の主人公を務めさせていただきます7ORDERの安井謙太郎です。大好きな脚本家の野島さんの新しい挑戦に携わることが出来ると聞いたときから、ワクワクが止まりません。劇場に足を運んでくださった皆様に、まるでガチャで当たりを引いたときのような喜びと驚きを届けられるよう、精一杯演じさせていただきます。どうやら僕も当たりを引いたみたいです。○木津つばさコメントこの度舞台『ガチャリコフェスティバル』に出演いたします、木津つばさと申します。何が起きるか誰にも分からない、「五感を通り越して楽しめる」そんな作品を皆と創り上げたいと思います。期待して待っていて下さい!
2020年02月20日映画『死神遣いの事件帖 -傀儡夜曲-』、舞台『死神遣いの事件帖 -鎮魂侠曲-』共通のティザービジュアル、映画の公開日、舞台の上演時期が13日に明らかになった。映画は5月29日公開、舞台は7・8月に上演される。同作は東映と東映ビデオが立ち上げた、映画と舞台を完全連動させるプロジェクト『東映ムビ×ステ』の第2弾。映画版は鈴木、舞台版は崎山が主演を務める。江戸市中で探偵業を営む久坂幻士郎(鈴木拡樹)は豊臣家に仕えた高名な傀儡子の息子。死神・十蘭(安井謙太郎)と契約関係にある『死神遣い』でもあり、吉原の大遊廓で“遊女連続殺人事件”に関わっていく。また、舞台では吉原遊廓の惣名主を父にもつ侠客のリーダー庄司新之助(崎山つばさ)と、死神・十蘭が大暴れする。この度正式タイトルが、映画『死神遣いの事件帖 -傀儡夜曲-』と舞台『死神遣いの事件帖 -鎮魂 侠曲-』に決定。ティザービジュアルには、映画の主演となる鈴木演じる久坂幻士郎、舞台の主演となる崎山演じる庄司新之助、そして映画・舞台共に物語のキーとなる安井演じる死神・十蘭の主要3キャストが集結した。主人公・幻士郎の胸元にぶら下がる人形は、相棒である死神・十蘭を封じ込めている通称“十蘭ドール”で、普通の人間に十蘭の姿は見えず、普段はこの人形に収まっている。
2020年02月13日舞台『27 -7ORDER-』の公開ゲネプロが9日に東京・天王洲 銀河劇場で行われ、真田佑馬、定本楓馬、財木琢磨、梅津瑞樹、北川尚弥、中島健、松田昇大、石井美絵子、演出の丸尾丸一郎が登場した。同作は安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央の7人からなる7ORDER Projectにより2019年8、9月に上演された舞台「7ORDER」のスピンオフ作品。近未来を舞台に、「AZ法」によって最底辺のZランクにされてしまったユウマ(真田)は、偶然出会った仲間たちと「7ORDER」というグループを結成するが、自身を捨てたという父親・カズマ(真田2役)の人生と向き合っていくことになる。「2役を演じるのは大変ですが、がんばります」という真田は、「本当に難しいです。出番がはけてまた出てくる。着替える瞬間もぜひ見ていただきたくて、ある種3役やってるようなもの。切り替えている瞬間はまた違う人間を見てもらっているような気がする」と語る。また定本が「今日は北海道が-36度ということで、非常に冷え込んでおります。非常に熱い舞台となっておりますので、僕たちの舞台で日本の平均気温を上げられるように頑張りたいと思います」と意気込むと、梅津や中島が「今日は北海道がマイナス……」と繰り返し笑いを誘う一幕も。「たくさんの愛がつまった舞台」(財木)、「歌やダンスがたくさんある」(北川)、「音楽もありすごく熱い舞台」(松田)、「みなさんの背中を押したり、救えたりする作品になれば」(石川)とそれぞれに同作の魅力を表した。演出の丸尾が「真田くんと初めて会った時に『愛と暴力とセックス』みたいな尖った舞台にしてやろうという話から始まったんですね。できあがったものを見たら、『親と夢と仲間』というあったか〜い舞台になった」と振り返ると、真田は「僕の人柄ですかね」と苦笑。丸尾は「作品のテーマになっている、カート・コバーンがいる"27クラブ"の人たちのように、ショットガンで自分の頭を撃ち抜いたりできない凡人たちが、27クラブのように伝説になりたいとあがきながら等身大で作ったロックな音楽劇、お客様に届く舞台になっている」と自信を見せた。作中ではバンドシーンもあるが、定本が「実際にスタジオに入ってバンドの練習しましたよね」と明かすと、真田も「久々にスタジオでパックに入って、汗の蒸気がすごくなっちゃって、煙だらけになるくらい暑くなっちゃって。バンド指導した方が最後に一言だけ『バンドっていいな』とぼやいてくれたのが今でも印象的」と練習の様子を説明。さらに真田が「みんなの個性を知るために、好きなバンドを聞きました。青春時代何を聞いていたかがわかるし、27歳組(真田・財木・梅津)が聴いていたのは大体一緒でした」とエピソードを披露する。具体的にどんな名前が出てきたか、という質問に、定本が「RADWIMPSさんとか」と答えると、真田は「あとは7ORDER……」と自分のグループをプッシュ。定本が「できたばっか!」とつっこんでいた。最後に真田は「音楽って、すごくいいなと思うんですよ。僕自身、今回最後の曲とかも書かせてもらって、自分で作った曲を、7ORDERのみんなは歌ってくれてますけど、初めて僕以外のキャストさんが歌ってくれてる姿を見て、心を動かす瞬間は音楽で1番生まれやすいのかな、と思ったりした」と振り返る。「心を動かすことが1番難しいと思うんです。皆さんもこの舞台を観て、自分の好きなバンドやアーティストを聴いて帰ってもらって、心がぽかっとあたたかくなるといいなと思います」とメッセージを贈った。東京公演は天王洲 銀河劇場にて9日〜16日、神戸公演はAiiA 2.5 Theater Kobeにて21日〜3月1日。
2020年02月09日7ORDERが26日、主宰する音楽レーベル「7ORDER RECORDS」を立ち上げ、初のオリジナル楽曲を完全受注生産にてリリースすることが明らかになった。7ORDERは安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央によるクリエイティブチーム。 「Happy を作りあげていく」をモットーに、音楽、演劇、アート、ファッションと、ジャンルレスな活動を通して“かけがえのない瞬間” を作り上げていくという。3月6日に発売する「Sabaoflower」(税込1,980円)は7ORDERのメンバー、真田佑馬によるセルフプロデュース曲。CDとデジタル配信にて展開を予定している。CDは完全受注生産にて"7ORDER OFFICIAL STORE"での限定販売商品となる。スペシャルパッケージにて「Sabaoflower」のMVやオフショットを観ることができる特設サイトへのエントリーカードが封入される。また同CDにのみ、先日行われた森田美勇人主演舞台『RADICAL PARTY -7ORDER-』にて披露した、「LIFE(Dance Remix)」も収録する。さらに同日程にて「Sabaoflower」のみデジタル配信&サブスクも解禁予定。詳しくは後日発表となる。CD受注予約期間は、26日17時から2月8日16:59まで。
2020年01月26日日本で3度目の上演となるオフブロードウェイ・ミュージカル『bare』が1月30日(木)に開幕する。出演者の安井一真、田村良太、茜屋日海夏に話を聞いた。【チケット情報はこちら】カトリックの全寮制寄宿舎高校を舞台に、青少年の性とアイデンティティへの葛藤、ドラッグへの誘惑を衝撃的に描いた本作は、2000年にロサンゼルスで初演され、最優秀ミュージカル賞、最優秀作曲賞を受賞、オフブロードウェイに進出後、世界中で上演される人気作。日本では2014年に原田優一の演出で初演され、16年の再演に続き、今回も原田が演出を手掛ける。取材時は、歌稽古から芝居の稽古に切り替わるタイミング。現在の心境を、ミュージカル初挑戦の安井は「歌稽古が新鮮でした。僕は音楽グループに所属しているので歌は歌ってきたのですが、お芝居で歌う難しさを実感しているところです」と明かす。初演から出演してる田村は「この作品は『レ・ミゼラブル』などと同じ“ポップオペラ”で、やり取りを全て歌で表現する。だから歌の量も膨大なのですが、そこが楽しいです。今回は音楽が日本語として聞きやすく変化していて、より感情を乗せやすくなりました」。茜屋も初めてのミュージカルだが「以前、歌のレッスンで今回演じるアイヴィの楽曲を歌ったことがあって。その時は、お話も知らなかったのに気持ちが揺さぶられたのを覚えています。私自身、共感する部分もたくさんあるこの作品が、開幕してどう受け取ってもらえるのか楽しみです」とそれぞれ語る。本作で描かれる作品の舞台は、今の日本にも似た環境。LGBTQなどへの認識は進むものの偏見がなくなったとは言えず、ドラッグの存在も決して無視できない状況だ。田村は「前回からの4年で日本も変わり、この作品の受け取り方も変わるんじゃないか思います。だからこそ今、この作品がどう届くのか楽しみです。ただ僕は、このお話のメインはやっぱり高校生たちの悩みや心のやり取りだと思っていて。そこは普遍的なものなので、誰でも感情移入しやすいんじゃないかな」と語る。演出を手掛ける原田について安井は「僕自身は初めましてなのですが、共通の友人が多くて、作品に出演が発表されたときにすぐにその友人たちから『愛のある方だよ!』と連絡がきました。だから今回ご一緒できることが楽しみです。愛に触れたいなと思います」。茜屋が「すごく悩みそうだけど、悩んだぶんだけよくなるって田村さんもおっしゃっていたので、たくさん悩もうと思います!」と話す本作は、1月30日(木)から2月9日(日)まで、東京・草月ホールにて。取材・文:中川實穗
2020年01月22日アイドルグループ・乃木坂46の鈴木絢音が、映画『死神遣いの事件帖』(初夏公開)のヒロインを務めることが21日、明らかになった。鈴木は映画初出演となる。同作は東映と東映ビデオが立ち上げた、映画と舞台を完全連動させるプロジェクト『東映ムビ×ステ』の第2弾。映画版は鈴木、舞台版は崎山が主演を務める。江戸市中で探偵業を営む久坂幻士郎(鈴木拡樹)は豊臣家に仕えた高名な傀儡子の息子。死神・十蘭(安井謙太郎)と契約関係にある『死神遣い』でもあり、吉原の大遊廓で“遊女連続殺人事件”に関わっていく。また、舞台では吉原遊廓の惣名主を父にもつ侠客のリーダー庄司新之助(崎山つばさ)と、死神・十蘭が大暴れする。舞台『ナナマルサンバツ THE QUIZ STAGE』シリーズや舞台『けものフレンズ2〜ゆきふるよるのけものたち〜』などで活躍する鈴木絢音は、映画初出演にしてヒロイン・お藤に抜擢。吉原遊郭の惣名主の娘で、ちゃきちゃきした気立ての良いお藤の前では、ふだんは血気盛んな男たちもタジタジに。鈴木絢音は映画のみの出演となる。今回、メインキャストのキャラクタービジュアルも解禁された。華やかなビジュアルは、東映京都撮影所の衣裳部・美粧部と舞台の衣裳・ヘアメイクチームがタッグを組み、制作された。また同時に特報も公開となり、『江戸に誕生“新ヒーロー”』から始まる映像は、仮面ライダー・スーパー戦隊とはまた違う東映時代劇の新たなるヒーローの誕生を予感させる。映画オールキャスト&舞台追加キャストも明らかに。押田岳(『仮面ライダージオウ』)、松浦司(舞台『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』)、松本寛也(『特命戦隊ゴーバスターズ』)、北川尚弥(ミュージカル『スタミュ』)、高田里穂(『仮面ライダーオーズ』)、萩野崇(『仮面ライダー龍騎』)、陳内将(舞台『A3!』)ら、テレビ、舞台、映画で活躍するキャストが揃う。また山口馬木也、堀内正美、高田聖子ら実力派俳優が脇を固める。陳内、松浦、松本、北川は、崎山&安井とともに映画に続き舞台にも出演し物語を紡いでいく。○鈴木絢音 コメントお藤役、乃木坂46 鈴木絢音です。映画と舞台の連動プロジェクト、私は映画に出演させていただきます。時代劇に死神や探偵といった要素が加わっているので、幅広い世代の方に楽しんでいただける映画になっていると思います。映画の完成、そして続きを舞台編で観劇できることが、今から楽しみです。
2020年01月21日舞台「RADICAL PARTY -7ORDER-」東京公演のゲネプロが15日に東京・TBS赤坂ACTシアターで行われ、森田美勇人(7ORDER Project)、仲万美、丞威、福澤侑、石橋弘毅、網代聖人、石垣佑磨らが登場した。同作は安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央の7人からなる7ORDER Projectにより2019年8、9月に上演された舞台「7ORDER」のスピンオフ作品。森田が自らダンスの振り付けや、衣装のセルフプロデュースを担い、ダンス&ミュージックのギミックを全編に散りばめた新たなストーリーに。近未来を舞台に、「AZ法」によって最底辺のZランクにされてしまった若者たちが、音楽と出会い革命を志す物語を描く舞台「7ORDER」だが、「RADICAL PARTY -7ORDER-」ではメンバーの一人であるミュート(森田)が、7ORDERに出会う前の物語を描く。マドンナのバックダンサーとしてワールドツアーにも参加した仲、7歳でジュニア全米ダンス大会のチャンピオンとなった丞威らとともに1幕冒頭から圧倒的なダンスパフォーマンスを見せた森田。遺伝子によって娯楽を禁止されたZランクにいつつも、素性を隠しダンス動画を発信するレジスタンス集団「ウォークライ」のメンバーに出会い、大きな力と対峙していく。2幕ではダンス・歌のパフォーマンスを存分に披露。1幕、そして舞台「7ORDER」から続いた世界観の中で、キャラクターたちのライブに招かれたような展開に。キャストそれぞれのソロダンスやミュートと組んでのダンスも繰り広げられる。また、7ORDER Projectのメンバーであるアラン(阿部)が登場し、「RADICAL PARTY、盛り上がって行こうぜ〜!」と、ミュートとともに2曲を披露。ミュートも「アランでした!」と紹介すると、2人は手を合わせ、アランは「お邪魔しました!」と去っていった。同作はすでに梅田芸術劇場 メインホールにて大阪公演を終えており、東京公演はTBS⾚坂ACTシアターにて19日までの上演を予定している。○森田美勇人 コメント舞台「RADICAL PARTY」。2020年もエネルギッシュに行かせていただきます。僕らの世界を体感しに来てください。
2020年01月15日「7ORDER project」メンバーの萩谷慧悟が1日、アメーバオフィシャルブログで舞台「7ORDER」東京公演千秋楽を報告した。「7ORDER project」は、安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央の7人による新プロジェクト。5月22日にプロジェクトが始動し、第1弾として8月22日から東京と神戸で舞台「7ORDER」(全27公演)上演がスタートした。7人は、それぞれが、音楽、演劇、アート、ファッションなどジャンルレスに挑戦し、その経験を混ぜ合わせ、多彩なエンターテインメントを届けるという。萩谷は1日に「東京公演終了!」と題してブログを更新。「お疲れ様です! 本日、舞台『7ORDER』東京公演が千秋楽を迎えました。」とファンへ報告し、「応援して頂いてるたくさんの方、サポートしてくださったスタッフの皆様、ありがとうございました!」と感謝を述べた。続けて、「無事に東京公演を終えましたが、まだ神戸公演が待っています! 最後まで頑張ります!」と神戸公演への意気込みを綴り、「天王洲銀河劇場の皆様、ありがとうございました!!」と東京公演を行った劇場へも感謝を述べ、ステージに立った後ろ姿を公開しブログを締めくくった。この投稿には、舞台を観劇したファンから「沢山の幸せをありがとう」「お疲れ様でした」「体調には気をつけてかけぬけてください!」「7人でずっと夢を見せてくれるなんて、それこそまさに夢みたいで幸せな日々です…!」「公演中、キラキラしている7人とてもかっこよかったし、生き生きしててよかった」「東京最終公演、とても感動して泣いちゃったよ」「最高の日になりました」「7人それぞれの魅力に溢れた素敵な舞台を観劇できて、とても幸せな夏でした」「色んな感情が混じりあって、泣いて笑って、凄く素敵な舞台でした」などの声が寄せられ、神戸公演を楽しみに待つファンからは「ステージに7人揃った姿が見られること、楽しみで楽しみで仕方ありません!」「神戸に来てくださるの本当に嬉しいです…」「爪痕残してきてください!」などの声が相次いだ。さらに、投稿した写真にも「後ろ姿カッコいい、、!」「頼もしい」「後ろ姿もかっこいい」「素晴らしいお写真ありがとうございます!」と歓喜の声が多く寄せられている。
2019年09月02日舞台「7ORDER」の公開ゲネプロが22日に東京・天王洲 銀河劇場で行われ、安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央が取材に応じた。同作は「Happy をみんなで作りあげていく」をモットーに7人が活動するプロジェクトの第1弾企画。近未来を舞台に、「AZ法」によって最底辺のZランクにされてしまった若者たちが、音楽と出会い革命を志す物語を描く。安井は「僕らの『7ORDER project』の発表させていただいたのが5月22日、ちょうどいまからぴったり3ヶ月前なんですね。このタイミングで7人で舞台、演劇というものにチャレンジできるのを本当に嬉しく思います」と喜びを表す。真田は「昨日はワクワクしてねれませんでした」、諸星は「昨日は緊張してめちゃくちゃ眠れました」と小ボケを挟みつつ、森田は「一生懸命やって、おじいちゃんになっても楽しかったんという舞台にしたいです」と長期的な目線で語る。また「やっとスタートラインに立ったので、いいスタートを切れるよう、フライングはしないように……2回までは許されるので」と言う萩谷の発言には周囲が意図をつかめず、安井が「陸上のフライングだよね。卓球のサーブと一緒だから! 2回まで許されるから」とフォローし、萩谷は「ミスった〜!!」と反省していた。さらに阿部が「ワクワクと感謝の気持ちでいっぱいなので、みんなの前でパフォーマンスができることが楽しみです」、長妻が「毎回思うんですけど、稽古がすごい楽しくて、ずっと稽古やってたいなって思うんです。初日緊張して失敗も多いんですが、みんなで支えあって、本番も楽しめるようにやっていけたら」とまとめると、周囲は「すごい、ちゃんとしたこと言ってる」と驚き。「『何か言うんだな』という空気を察して」逆張りをしたという長妻に、安井が「反対マンだから」と説明した。作中では阿部と萩谷が同じチームということで、リーダー役の阿部は役作りで髪の色を赤に。阿部は「野蛮な感じの雰囲気で。プライベートでは帽子をかぶって。合う服がない」と目立ってしまう様子。安井と幼馴染という役どころの長妻は「僕今回、襟足が長いキャラで。襟足を長くしているという過去があります」とぼけ、メンバーから「どんなキャラ!?」とつっこまれていた。また絵が得意な長妻に、安井が「絵の具をあげたんですよ。半年前くらい。何回使った?」と聞くと、長妻は「2回くらい」と告白。安井が「おい! 使えよもっと!」と苦笑していた。舞台の見どころを聞かれると、それぞれ「普段と違う、下の名前で呼んでいるところ」(萩谷)、「僕らの意見も少し言わせていただいて、7人そろった形で始めたかった。幕が開いて7人の姿が見える瞬間は今からわくわくしています」(安井)、「劇中で使っているニュースの映像。キャスター役のオーディションをしたり、影も全部自分たちでやった」(森田)と次々挙げていく。また「ショーっぽい2幕も見どころだし、1幕のバンドも気合いが入って好きなポイント」(阿部)、「音楽です。僕が作った曲も入っていて、『ここはこの人に歌ってほしい』と割り振った」(真田)と続ける中、長妻は「シーンの移り変わりで暗転があって、真っ暗になるんですよ。探りながら行くんですけど、たまにぶつかっちゃうのが、見どころです。真田くんの背中を蹴りまくってる。稽古からずっと」という意外な着眼点で周囲を驚かせていた。レポーターからは、故・ジャニー喜多川さんのお別れ会に行くかという質問も。阿部は「行きたいですね」と回答、安井は「神戸公演のリハーサルが入ってまして、直接は行けないんですけど、心の中で、しっかりとお別れをしたいなと思っています」と答え、メンバーも頷いた。最後に安井は、「僕たちの一発目となるんですけど、本当にたくさんの人の協力があって僕ら今日ここまでこれていると思ってます。ファンのみなさんの力が大きいと思っていますし、みなさんの期待に答えられるように、一歩ずつしっかりとした足取りで、横一列そろって進んでいきたいと思っています。これからも応援よろしくお願いいたします」と頭を下げた。
2019年08月22日●導きや運、メンバーすべてに感謝安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央の7人からなる「7ORDER project」。音楽、演劇、アート、ファッションなど、一人ひとりがジャンルレスに活躍し、自分たちなりのエンターテインメントでHappyを作り上げるという活動方針を掲げる彼らが、今度は舞台に挑戦する。8月22日から始まる舞台「7ORDER」への意気込みと、メンバーへの想いについて聞いた。(取材は7月上旬)今回は2回に分けてインタビュー。前編では、舞台についての話と7人の強みについて話を聞いたが、後編では今後の活動について、そして互いに感謝していることについて話してもらった。○■全員でチャンスがあるならーー7人で「7ORDER project」をやっていくということで、今後の展開も考えられているんですか?真田:もちろんいろいろあればと思いますが、みんなそれぞれソロでも活躍しながら、とは思っています。安井:その中で、全員でやれるチャンスがあるならぜひ、みたいな。真田:本当に、チャンスをいただけたって感じです。僕らも、今こうやって活動できていることを当たり前とは思っていなくて。奇跡だと思ってるんです。ここに導いてくれた人たちや運にも、ものすごく感謝している。それはみんなも同じだと思う。安井:そうだね。ーーまた、見出しになりそうな言葉で。真田:ありがとうございます!安井:”見出し真田”?萩谷:太字になっちゃうんだよな、さなぴーの発言は全部。安井:やっぱり連載(『週刊女性』「真田佑馬のゆる散歩」)やってるからね。物書きし出すと、強いんでしょうね。○■お互いに伝えたい感謝の気持ちは?ーーでは、そんな強い絆で結ばれたメンバーに対して、これまでの活動でお互いに感謝していることを教えていただきたいです。森田:誰が誰に言います?萩谷:隣の人に言っていこうよ。ランダムにしたら、うっかり選ばれなかったかわいそうな人が出てくるかもしれない(笑)。安井:言われなかったときね!(笑) 後ろの方は超気を使うよ!ーーそうですね、では席順で……まず、森田さんから諸星さんにお願いします。森田:モロに感謝してることかあ。……「いろいろ付き合ってくれてありがとう」(笑)。ごはんに行ったりカラオケに行ったり、モロにはプライベートなところで付き合ってもらうことが多いんです。この間も、モロの出演していた舞台(Rock Opera『R&J』)のお疲れ様会をしようっていう名目で2人でごはんに行ったんですけど、俺の方が楽しくなっちゃって。阿部:誘われてないぞ、それ!諸星:俺のお疲れ会のはずなのに、7~8割、美勇人が喋ってましたね(笑)。森田:ごはんの後カラオケにも行きたくなっちゃって、付き合ってもらった(笑)。本当にありがとうって感じです。ーー続いて、諸星さんから阿部さんへ。諸星:顕嵐は勇気をくれる人ですね。俺が落ち込んでる時に、「いけるよ、大丈夫、自信持てよ!」とか言ってくれる。いつも堂々としている顕嵐の姿を見ていると、こういう人もいるんだなあ、こういう考え方をしてもいいんだなあと思うし。だから……「あざーっす」って言いたいです。阿部:何、それ?(笑)萩谷:あえて軽くね(笑)。長妻:照れ隠し? 照れ隠し?●安井くんは「お母さんみたいな存在」ーー阿部さんから長妻さんへはどうですか?阿部:ながつは、ムードメーカーですね。最近は舞台(SCHOOL STAGE『ここはグリーン・ウッド』)の稽古で、7ORDERの打ち合わせにながつがいない日も多かったんですけど、6人だけだとつい真剣になりすぎちゃう。いつも場を明るくしてくれるので、感謝してます。長妻:俺がいなくて寂しかった?阿部:うん。長妻:おっ!? 素直だねえ!阿部:そうだよ。長妻:嬉しいですね!ーーそんな長妻さんから、安井さんへの感謝は?長妻:いっぱいありますよね。ありすぎて言えないです!森田:じゃあ、なしってことで(笑)。安井:おい(笑)。長妻:いや、言いますよ(笑)。僕のこと、いつもすごく心配してくれるんですよね。「舞台の稽古どう?」とか「ごはん、ちゃんと食べてるの?」とか。森田:お母ちゃんじゃん!萩谷:生きることの心配をされている。長妻:だから僕も、お母さんと電話してる気分になって「うんうん、大丈夫だからあ!(ぶっきらぼうに)」って言う。全員:(笑)。安井:俺、迷惑がられてるじゃん!(笑)長妻:「もう~お母さん、大丈夫だから!」みたいな。たまにだけど!萩谷:そういう感じ、あるの?(笑)安井:めっちゃあるよ!(笑) 「稽古でつらいことない? 共演者の人とうまくやれそう?」とか聞いてるのに、何聞いても「大丈夫! 勉強になる!」って。「勉強になる」しか言ってくれない! 具体的なこと教えてくれない(笑)。森田:それ、ほんと、母に対する答え方じゃん(笑)。長妻:お母さんと連絡とってるくらいの親近感! あとは僕、お兄ちゃんいないんですけど、お兄ちゃんっぽくもあるというか。兄でもあり、母でもあるみたいな存在ですね。全員:どっちも!?安井:"ベン図"でいったら真ん中ね。長妻:感謝してもしきれないです。○■「さなぴーが落ち込んでいる時は、僕が励ましてあげたい」ーー安井さんは、萩谷さんに対してどうですか?安井:萩ちゃんは、いつも冷静で、グループのバランスを取ってくれる人です。僕も割と、話していてわーっと(熱く)なることが多いタイプなんですけど、そういう時に超客観視した意見を言ってくれる。打ち合わせの時もそうですし、バラエティ番組とかでもそういうポジションになってる。やっぱりドラム担当ですから、リズムキープが上手いんですよね。森田:トークのリズムもキープしてくれてるよね。マジで。安井:そこが、プロジェクトの安定感にもつながっているんだと思いますーー萩谷さんから、真田さんについては?萩谷:僕だけじゃなくて全員感謝してると思うんですけど、本当にみんなのことを考えて、いろんなことをしてくれるんですよ。率先して連絡を取ってくれたりとか、音楽についても舵を取ってくれるし。だから、さなぴーが落ち込んでいる時は、僕が励ましてあげたいなって思います。真田:ありがとう。……でも実際、僕が落ち込んでる時、煽ってくるのはあの人(森田)なんですよ! 僕、落ち込みやすいタイプなんですけど、落ち込んでると美勇人は「もっとがんばろうぜ~」って煽ってくる。でもそれに鼓舞されているというか、いつも声を掛けてくれるタイミングがいいので、感謝してますね。それが美勇人なりの不器用な優しさなんだな、と思って。森田:いや、話の入り方うまいな!(笑)萩谷:自然に回ってきたね。長妻:自然すぎて、このまま2周目いけそうなくらいだった。萩谷:じゃあ、2周目行く? 美勇人さんが他にモロに感謝してることは?森田:……(しばらく考えて)ごはんに付き合ってくれるっていう……。諸星:俺、ごはんに付き合ってるだけじゃねーかよ!(笑)■7ORDER project「Happy をみんなで作りあげていく」をモットーに、安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央の7人が活動するプロジェクト。第1弾として、2019年8月22日より東京・神戸にて、舞台『7ORDER』を上演。9月には中国・上海虹橋芸術センターにて“7ORDER project ファンミーティング in Shanghaiが開催される。また7人でバラエティ番組『イケダンMAX』(TOKYO MX 毎週木曜25:05~)に出演中。
2019年08月22日●舞台「7ORDER」が開幕間近安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央の7人からなる「7ORDER project」。音楽、演劇、アート、ファッションなど、一人ひとりがジャンルレスに活躍し、自分たちなりのエンターテインメントでHappyを作り上げるという活動方針を掲げる彼らが、今度は舞台に挑戦する。8月22日から始まる舞台「7ORDER」への意気込みと、メンバーへの想いについて聞いた。(取材は7月上旬)前編では、気になる舞台についての話と、"7人でいること"の強みとはなんなのか、インタビュー。個性豊かなメンバーたちの、七者七様の回答とは?○■7人での芝居で心配なのは「役名の呼び間違い」?ーー舞台「7ORDER」が、8月から天王洲 銀河劇場(東京)と、AiiA Theater Kobe(兵庫)で上演されることが決定しました。どんな内容の舞台なんでしょう?安井:今は台本の第一稿がようやくできて目を通したくらいで、どんな舞台になるのか僕たちもまだわかってないんですよね(笑)。萩谷:とにかく今は「頑張ります」って感じです。森田:エンターテイメントなところはしっかり出したいと思っています。台本を読んでみたら、テンポはすごく良かったよね。楽しみです。ーー皆さんそれぞれに役があるお芝居なんですか?安井:それぞれ演じる役はあるけど、名前は本名のままです。役の性格として違うところもあるけど、素の僕たちを見て書いてくれている部分もあると思うので、ファンの人たちは分かりやすく見ていただけるんじゃないかなと思います。ーーじゃあ、舞台上で名前を呼び間違えることもなさそうですね。安井:本当ですよ! 「7人で舞台をやる」って最初に聞いた時、まず心配したのはそこでしたもん。例えば、美勇人が「ユウキ」っていう役名だったら、絶対呼び間違えるな……とか(笑)。阿部:ややこしいね(笑)。諸星:顕嵐が「タケシ」とか。阿部:俺、タケシ?萩谷:僕は個人で舞台(舞台『仮面ライダー斬月』 -鎧武外伝-)に立ったこともあるんですけど、その時は役者さんの名前と役名で混乱するってことはなかったんです。でも、このメンバーは普段から名前で呼び合うのに慣れすぎていますからね。安井:だから、俺はスタッフさんが気を使ってくれたんじゃないかなと思ってるよ。「あいつら、役名を変えると絶対間違える!」って(笑)。長妻:そういうこと!?真田:大人の優しさですね(笑)。ーー先ほど萩谷さんがおっしゃったように、皆さんはそれぞれ個人でも舞台に出演されていましたよね。そんな中、この舞台で7人全員がそろうことの強みは何ですか?森田:熱が入った時の一体感ですかね。本番中、僕ら全員が一体となって熱くなる瞬間があって……って、まだ稽古も始まってない状態なので分からないですけど(笑)。萩谷:今、本番中の想像してた?(笑)森田:夢見てるみたいになっちゃった(笑)。でもそういう瞬間って、これから絶対あると思うんです。同じ熱い時間を共有している感じ。そのパワーを本番で出せたらいいなと思います。●チャンスをもらって、すぐに飛び込んだーー諸星さんはどうですか?諸星:……質問、何でしたっけ?安井:早くない!? まだ2人目なんだけど。そういうのはせめて4人目くらいでやってよ!(笑)諸星:すみません!(笑) 強みですよね。そうだな、僕たちはそれぞれ個性的なカラーがあるので、それが7人合わさった時は、誰も見たことない色になるんじゃないかなと思います。色鉛筆にない色。阿部:ちゅ、抽象的……(小声)萩谷:それを受けて、顕嵐が具体的に言ってくれるそうです(笑)。諸星:2人セットで!長妻:ハッピーセットで!阿部:えー、7人の色が、いい意味で被っていないので。一人ひとりの特徴がわかりやすいと思うし、それが混ざった時にどんな色になるのかは……俺たちにもわからない、みたいな。諸星:……結局わからないのかよ!全員:(爆笑)森田:より抽象的になっちゃったよ。萩谷:フランス語がドイツ語に通訳されたみたいだったよ、今。安井:結局どっちもわかんないっていう(笑)。ーー(笑)。では、長妻さんはいかがでしょう?長妻:そうですね。7人全員が合わさった時も、もちろんすごいですけど、2人ずつ、3人ずつの組み合わせも面白いというか。俺たちが集まると、7だけじゃなくて、14にも、21にもなるみたいな……。森田:それ、ただ7の倍数言ってるだけじゃない?長妻:掛け算しちゃった(笑)。足し算で良さが増えていくだけじゃないということです! そこに、さらに観ていただいているお客さんの気持ちも入ってくるので。それによって、いろんな形を見せていけたらいいなと思います。そこが強みになるんじゃないかな。○■見出しコメント上手な真田ーー安井さんは?安井:さっきから「個性がバラバラ」みたいな話が出ているんですけど、僕は逆に、7人とも好きなものが同じだなと思う瞬間も結構あって。例えば、何か打ち合わせをする時も「俺、全然違う意見だわ」みたいな人って1人もいなくて、みんな大きく向いている方向が同じなんですよね。だから何を決めるにしても割と決断が早いし、ストレスなくやれる。そこが良いところだなと思います。萩谷:僕も、似たようなことになっちゃうんですけど、何かひとつ目標があって、そこにみんなで向かえるところは良いなと思います。それぞれ得意なこと、苦手なことはバラバラだけど、だからこそ足りないところを補い合って向かっていける強さがあるな、と。ーー最後に、真田さんはいかがですか?真田:僕は「強み」っていうのは、そもそもないと思っています。安井:斬新な切り口!萩谷:さなぴーってさ、インタビューの時に見出しになるようなコメント言うの上手いよね(笑)。真田:俺のコメントでインタビューを締めるつもりでいるから(笑)。どういうことかというと、あるのは「強み」ではなく、「熱さ」だけだと思うんですよ。僕たちはいつも、「これは無理だ」みたいなことは考えないようにしていて。今回、舞台のお話をいただいた時も「俺たちの実力的にできるかな?」じゃなくて、「とにかくやってみよう!」と決めて。安井:確かに、根拠のない自信みたいなものはあるかもしれないですね。自信というとちょっと違うかな?萩谷:チャレンジ精神旺盛ってことだよね。頭ごなしに否定をしないで、まずやってみて、ダメだったらそこで考えて、試行錯誤していこうっていう。真田:その熱さが、自然と強みになっていると思います。……はい、これ校閲しておいてください!ーー校閲!?安井:最近覚えたんですよ、「校閲」って言葉を。真田:今、『校閲ガール』めっちゃ見てるから(笑)。安井:でもこの舞台もチャンスをいただいて、すぐに「……やりましょう!」と。とにかく「飛び込もう」という気持ちがすごくあったんです。僕らにとってもチャレンジだし、どういう着地になるのかはわからないんですけど、混ざり合って、誰も見たことない色になる……だっけ?(諸星に)諸星:……くっせーこと言ってんな!萩谷:くさいこと言うのが早かったんだよ(笑)真田:記事を見たら多分、全部カットされてるよ(笑)諸星:本当に!?■7ORDER project「Happy をみんなで作りあげていく」をモットーに、安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央の7人が活動するプロジェクト。第1弾として、2019年8月22日より東京・神戸にて、舞台『7ORDER』を上演。9月には中国・上海虹橋芸術センターにて“7ORDER project ファンミーティング in Shanghaiが開催される。また7人でバラエティ番組『イケダンMAX』(TOKYO MX 毎週木曜25:05〜)に出演中。 スタイリスト/とわづくり
2019年08月21日舞台『7ORDER』の立見券(東京公演)、カジュアルシート(神戸公演)の追加抽選が26日に決定し、7ORDER projectのメンバーが喜びのコメントを寄せた。同プロジェクトでは、「Happy をみんなで作りあげていく」をモットーに、安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央の7人が活動していく。第1弾として、2019年8月22日より東京・神戸にて、舞台『7ORDER』を上演。9月には中国・上海虹橋芸術センターにて“7ORDER project ファンミーティング in Shanghaiの開催が決定となった。舞台『7ORDER』は、一般発売直後にチケット即完を記録。立見券(東京公演)・カジュアルシート(神戸公演)の追加抽選を行うことが決定。きょう26日より7ORDER project Mobileで抽選受付をスタートする。○安井謙太郎 コメントこんなにも沢山の方に応募して頂けて本当にありがたいです!! projectをはじめてから皆さんの声に支えられて、海外での挑戦もさせて頂けることになりました、ありがとうございます!! まだ走り出したばかりの僕らですが、応援してくださっている全ての方の期待に応えられるよう、これからも活動していきたいと思っていますので一緒に歩んでいきましょう。○真田佑馬 コメントありがたい事にこんなにも多くの人達に見て頂けることを嬉しく思います。全力で良い作品にしたいと思っています! 頑張ります!○諸星翔希 コメント舞台『7ORDER』沢山のご応募ありがとうございます! メンバー全員喜びでいっぱいです! これから皆様とお会いできる機会をどんどん増やして突き進みたいです! 僕たち7ORDER projectと一緒に絶対に 忘れられない思い出を作ろう!○森田美勇人 コメントファンのみなさんへたくさんの応募をありがとうございました。ファンのみなさんの声のおかげで、初めての海外である上海公演をさせてもらえる機会をいただきました。本当にありがとうございます! 当選された方、残念ながら落選されてしまった方、すべての方々に感謝を持ち、その期待に応えられるよういろんな 活動をしていきますので、これからも応援よろしくお願いします!○萩谷慧悟 コメントチケット先行に御応募くださいました方々、ありがとうございます! たくさんの方の応援と共に、当たらなかったという声も聞きました。より多くの人たちに僕達の姿を見てもらえるように、頑張ります! 今回の作品はそんな僕たちの思いが込められています。一緒に夢を見ましょう!○阿部顕嵐 コメント沢山のご応募本当にありがとうございます。この喜びを作品に対する力に変えて、みんなと素敵な思い出を作りたいです。そして皆さんのおかげで僕達、僕個人の夢の一歩でもある海外に挑戦させていただく事になりました。精一杯頑張りますのでこれからも応援宜しくお願いします。○長妻怜央 コメント舞台『7ORDER』へ沢山の応募ありがとうございます! これからたくさんの人とハッピーをメイクできると思うとワクワクドキドキで夜も寝れません!! みなさんお楽しみに〜♪ そして皆さんのおかげで上海でも活動をできることを嬉しく思います! 辛いのは食べられないけど中華料理たくさん食べてきます!
2019年07月26日7ORDER projectが、“7ORDER project ファンミーティング in Shanghai”を行うことが17日、明らかになった。同プロジェクトでは、「Happy をみんなで作りあげていく」をモットーに、安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央の7人が活動を通してファンとかけがえのない瞬間を共有する。第1弾として、2019年8月22日より東京・神戸にて、舞台『7ORDER』を上演。1人1人が音楽、演劇、アート、ファッションなどジャンルレスに挑戦していき、その経験を混ぜ合わせ、自分たちなりのエンターテインメントを作りあげていく。今回は、上海にて初のファンミーティングが決定。9月27日〜29日に中国・上海虹橋芸術センターにて 開催される。日本を飛び出し、今後ワールドワイドに活躍の場を広げる彼らの“アジアでのお披露目”となる。チケット料金は、ハイタッチ付きVIP席が16,000円(税込)、A席9,500円(税込)となる。
2019年07月17日安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央の7人が、7ORDER projectを始動、第1弾として舞台『7ORDER』を上演することが22日、明らかになった。同プロジェクトでは、「Happy をみんなで作りあげていく」をモットーに、7人が活動を通してファンとかけがえのない瞬間を共有する。第1弾として、2019年8月22日より東京・神戸にて、舞台『7ORDER』を上演。1人1人が音楽、演劇、アート、ファッションなどジャンルレスに挑戦していき、その経験を混ぜ合わせ、自分たちなりのエンターテインメントを作りあげていくという。東京公演は天王洲 銀河劇場にて8月22日〜9月1日、神戸公演はAiiA 2.5 Theater Kobeにて9月5日〜8日。○プロジェクトメンバー コメント第一弾は、舞台として、令和元年にプロジェクトの1つとして掲げた演劇に挑戦できることをありが たく思います。自分たちの第一歩目として自信を持って届けられる作品になるよう精一杯演じさせて いただきます。
2019年05月22日元Love-tuneの阿部顕嵐さん、真田佑馬さん、森田美勇人さん、萩谷慧悟さん、諸星翔希さん、長妻怜央さんの6人がメインキャストを務める新番組、「イケダンMAX」(TOKYO MX、毎週木曜日25時5分~)が4月18日より放送されることが発表されました。番組内で6人は、「助っ人屋 イケダン」なる組織に雇われた“イケメン男子”という設定。世の中の役に立つような企画に体当たりで臨む内容となっています。本人たちも自身のSNSにて番組を告知。ファンからも喜びの声が相次ぎました。さらに番組ロゴの背景にはLove-tune時代のメンバーカラーが使用されていることに気が付いたファンも。6人の出演者に対し、不自然な7つの色。しかも3月31日をもってジャニーズ事務所を退所し、その後の活動がLove-tuneの中で唯一明かされていない安井謙太郎さんのメンバーカラーであったピンク色が使用されています。これに対し、「安井さんも出演するのでは?」という憶測が飛び交いました。またこの日は萩谷慧悟さんが公式アメーバブログを開設したこともあり、ツイッターでは「イケダンMAX」と、「萩谷慧悟」が同時にトレンド入りする事態に。1日に沢山のニュースが届いて、元Love-tuneファンには嬉しい1日となりました。彼らがバラエティ番組に挑むのは、ジャニーズ事務所時代に出演していた「ガムシャラ!」(テレビ朝日、2014年〜2016年)以来。「ガムシャラ!」では笑いのセンスにも定評があった6人だけに、再びバラエティで見られることをファンは待ちに待ってました。そして安井謙太郎さんの合流はあるのか!?第1回の放送が楽しみですね。文/エミチャンカパーナ画像/Shutterstock
2019年04月12日東京ドームシティプリズムホールで3月31日、元ジャニーズJr.の真田佑馬さん、阿部顕嵐さんによる事務所退所後初のファンイベント「真田佑馬と阿部顕嵐のつなげるつなげるつなげる」が開催されました。こちらはTOKYO MXが主催する『TOKYO MX FES.2019』内でのイベントで、局公式アプリの『Mキャス』でも中盤まで生中継されました。会場ファンの大歓声の中、登場した真田佑馬さんと阿部顕嵐さん。まずは先日『ひるキュン』(TOKYO MX、昼12時~)に出演した際のVTR振り返りや、お互いのSNSに関して解説。【こちらもおすすめ】阿部顕嵐、真田佑馬、ジャニーズ事務所退所後初のテレビ出演&3月にイベント登場真田さんは自身のツイッターに関して「自由に投稿している」とし、愛犬・サスケの写真などを紹介しました。またイベント中に実際につぶやく演出も。なんと、ハッシュタグを“つなげる”ではなく、“つながる”に間違えてしまうおちゃめなミス。阿部顕嵐さんは自身のインスタグラムのアカウントについて、「好きなもの、きれいなものを載せている」とし、美術が好きなことを語りました。【こちらもおすすめ】阿部顕嵐(元Love-tune)がインスタグラムを開設?そして、ここで阿部さんのインスタグラムに載っている絵を描いたという、ある人物が登場することに……。サプライズで元Love-tuneの長妻怜央さんが会場に現れたのです!最近「絵を描き始めた」という長妻さん。「長妻怜央のつなげるつなげるつなげる美術館」と題したコーナーを展開しました。そこでは長妻さんが最近描いたという絵が紹介され、その中で阿部さんのアカウントにアップされていた絵も、実は長妻さんが描いていたことが判明。絵が得意という知られざる才能を開花させていた長妻さん。最後に紹介されたのは、ステージの上で黄色い服を着て踊る男性を描いた「足長兄さん」と題された絵。“ダンス”、“足長”、さらには“黄色“という内容から、元Love-tuneのメンバーカラーが黄色で、ダンスが得意な森田美勇人さんではないか、と視聴者の誰もが思った矢先、“モデルの方”ということで、なんと森田美勇人さんも会場に駆けつけました。会場が熱気にあふれる中、「森田美勇人のつなげるつなげるつなげる写真展」と題したコーナーがスタート。海外旅行が好きという森田さんが、アメリカ、ドイツ、フランスなど世界各地で撮ったプライベート写真が紹介されました。そして、このタイミングで森田さんはインスタグラムを開設することに。開設からわずか1時間足らずでフォロワー19万人を突破し、森田さんの人気が伺えます(3月31日11時30分時点)。ここでエムキャスでの生中継は終了しましたが、イベントはまだまだ続き、森田さんのインスタグラムの初投稿写真を撮影する流れに。なんと撮影するスタッフに扮して、元Love-tuneメンバーの諸星翔希さんも登場。諸星さんからは舞台出演の発表がありました。その後、京都で舞台中の元Love-tuneメンバーの萩谷慧悟さんとFacetimeを使った生ビデオ通話も行われ、まさかの元Love-tuneのサプライズ集結に会場もネット上も大騒ぎに。3月31日は元Love-tuneリーダー、安井謙太郎さんのジャニーズ事務所退所日でもあります。このあと6人との合流はあるのか、目が離せません!文/エミチャンカパーナ画像/Shutterstock
2019年03月31日北海道・夕張市で行われる「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2019」が10日にフィナーレを迎え、各賞の発表が行われた。同映画祭は北海道・夕張市にて行われるリゾート型映画祭で、今年で29回目を迎える。3月7日~10日、夕張市内5会場で120以上の作品の上映が行われ、延べ来場者数11,699人となった。10日に行われたクロージングセレモニーでは、ファンタスティック・オフシアター・コンペティション部門(審査員/白石和彌、マーク・シリング、冨永昌敬、長谷直美)&インターナショナル・ショートフィルム・コンペティション部門(審査員/久保直樹、沖田修一、安藤桃子)のグランプリほか各賞が発表された。ファンタスティック・オフシアター・コンペティション部門でグランプリに選ばれたのは、監督・脚本を森田和樹が務める『されど青春の端くれ』で、高校生3人組を描く。また、インターナショナル・ショートフィルム・コンペティション部門には中島悠作監督の『極東ゲバゲバ風雲録』が選ばれ、沖田修一監督は「安藤桃子さんが『愛おしい、ぎゅっと抱きしめたい作品!』と、それはもう大絶賛していました。個性的な作品ぞろいでしたが、僕としても中でも飛び抜けた個性で忘れられないものを(グランプリに)選びました」と説明した。クロージングセレモニーでは、小網敏男・映画祭実行委員長が「126年もの間、石炭と住民たちと共に懐かしい思い出を運んで、この3月で廃線になる鉄道(夕張線)」に対し、「ありがとう」と感謝を述べ、「夏に新たな映画祭が始まる」ことを期待する。深津修一エグゼクティブ・プロデューサーは、夏の開催になる来期について、より会期内のイベントを増やし、「フェス」感覚を強める展望を解説。夕張が「メロンと映画のマチ」として活性化することを望むと語った。○受賞一覧■ファンタスティック・オフシアター・コンペティション部門・グランプリ『されど青春の端くれ』(監督・脚本/森田和樹)・北海道知事賞『桃源郷的娘』(監督・脚本/太田慶)・審査員特別賞『赤い原罪』(監督・脚本/ムン・シング)・優秀芸術賞 『MoonDrops』(監督/ヨーラム・エヴァー・ハダニ)、『5つ目の記憶』(監督/小野寺しん)、『M&A』(監督/宮城伸子)■インターナショナル・ショートフィルム・コンペティション部門・グランプリ『極東ゲバゲバ風雲録』(監督・脚本/中島悠作)■ファンタランド大賞 (観客賞)・グランプリ『いつくしみふかき』・イベント賞「斎藤工セレクション&アニメワークショップ」・ゆうばり市民賞「第1回ゆうばり怪獣自主映画まつり」・人物賞「安井謙太郎」 (ジャニーズJr./『ニート・ニート・ニート』主演)■シネガーアワード (批評家賞)・『されど青春の端くれ』(監督・脚本/森田和樹)○森田和樹監督 受賞コメント2年前に難病になって入院し、映画作りを辞めようと思ったこともあったが、続けていて良かった……(涙ぐむ)。入院中、天井ばかり見つめていて「これじゃだめだ」と思ったときに構想した物語です。まだ「(高く)評価される」という域には達していないのは分かっています。でも「作りたい!」という「衝動」が審査員の方々に伝わったのはうれしい。これからもっと評価される作品を作っていきたいと思います。(次回支援金は)青春映画が大好きなので、次回作は青春スプラッタを考えています。○白石和彌 監督コメント映画としてはまだ未熟な部分もあり、技術的にも高めていく必要はありますが、「映画を撮りたい!」という「衝動」が一番ストレートに伝わってくる力のある作品で、そこを評価しました。審査員全員が「(グランプリなら)この作品だよね」と感じていました。
2019年03月10日ジャニーズJr.の安井謙太郎が主演を務める映画『ニート・ニート・ニート』(公開中)のメイキング映像が28日、公開された。同作は、三羽省吾による同名小説を実写化。知英主演『殺る女』公開を控える、宮野ケイジ監督がメガホンを取った。レンチ(安井)・タカシ(山本涼介)・キノブー(森田美勇人)という3人のニートと、1人の少女・月子(灯敦生)が、北海道の大自然の中で右往左往する青春ドタバタロードムービーをコミカルに描く。今回公開されたメイキングは、撮影初日を迎えそれぞれに意気込むキャストらの姿からスタートする。真剣な表情で芝居に挑む役者としての顔はもちろん、安井・山本・森田ら"男子チーム"がじゃんけんをして遊んでいるところや、高所恐怖症と公言する安井を後ろから掴んで驚かそうとする山本のお茶目な一面、撮影中に誕生日を迎えた安井が特大のケーキに立てられたろうそくを必死に消す姿といった、和気あいあいとした様子を凝縮した。また、北海道の苫小牧市、札幌市、稚内市、釧路市阿寒町、清水町、帯広市、えりも町と、総移動距離3,300km越えのロケを敢行した同作では、メイキング映像でも作業着に身を包む姿や、牧場で羊を全力疾走で追いかける無邪気な安井、馬に驚く森田の姿など、北海道ならではの素顔が切り取られた。最後には、ファンにも好評だという回想シーンの高校生姿で、カメラに向けてお茶目にピースサインを向ける4人の姿で締めくくられた。さらに、安井、山本、森田のが、カメラに向け仲良くポーズを決める姿を切り取ったメイキング写真も公開。先日行われた公開直前イベントでも、3人は「道内各地の銭湯巡りにハマった」ことを明かしているほどの仲の良さで、山本は「"北海道に行ったからこそ"出せた3人の状態というものがあり、だからこそ出来た芝居というものがあった」と語った。
2018年11月28日ジャニーズJr.の安井謙太郎が主演を務め、山本涼介、森田美勇人(ジャニーズJr.)、灯敦生といったフレッシュなメンバーが集まった青春映画『ニート・ニート・ニート』(が公開中だ。三羽省吾による同名小説を実写化した同作は、3人のニートとワケあり家出少女が北海道を駆け巡る、ロードムービーとなっている。公開前の監督インタビューでは、主に男性キャスト3人の印象について話を聞いた。映画が公開された今、メガホンをとった宮野ケイジ監督に、もう少しシーンに踏み込み、ネタバレ気味の話を聞いていく。○孤独な浮世者でいてほしかった――知英さん主演の映画『殺る女』が10月27日に公開されて、今回『ニート・ニート・ニート』が11月23日に公開されて、監督作が続きましたね。結果的に、と言う感じで、自分としては全然予想はしていませんでした(笑)。――でも逆に、監督の名前が印象付けられたように思いました。今回の『ニート・ニート・ニート』は北海道を3,300km移動したということですが、監督はどんなところが印象に残っていますか?とにかく移動距離があって、時間に追われていたという思い出が強いです(笑)。またロケハンの時にここで撮りたい、といっていた場所で、ことごとく天候に恵まれなかったんですよ。だから、天気にも追われていました。でも今回、いわゆる「ザ・北海道」という風景は全部外しています。だからリアルな生っぽい北海道の風景を撮れたのは良かったですね。また、大自然の中で車を走らせているシーンも結構あり、絵としてダイナミックなので、撮りがいがありました。また今回、画面を横長のシネスコサイズ(2.35:1)にするのか、ビスタサイズ(1.85:1)にするのか、ギリギリまで迷っていました。カメラマンにも相談して、シネスコでいくことにしたんですが、北海道の大自然の中での彼らを撮っている時に「シネスコにして良かった」と思いました。――広大な様子が映えていましたよね。車の中のシーンなど、4人が一緒にいるところが多かったと思いますが、揃った時の魅力はどのようなところにあると思いますか?実は、4人ということはあまり意識していなかったんです。とにかく男3人は常に仲が良いので、役として撮っているときも温度が伝わってきました。一方で、月子(灯)というのはあの中では異質な存在なので、あんまり仲良くならないで欲しくて。――たしかに、作中ではなかなか気持ちが交わらないですよね。そうなんですよ。もちろん役者として、4人とも仲は良かったんですが、僕はどこかのタイミングで灯さんを呼んで、「1人の時間をたくさん作ってね」と言いました。というのも、作中では目的のない3人の男たちと、唯一目的がある月子が旅をしていて、彼女は男たちのことを、ずっと嫌悪しているんです。3人の態度も生き方も全て嫌いで許せないけど、どこかのタイミングで、ちょっとだけ許す。だから、それまで月子は孤独な浮世者でいてほしいと思っていました。○ラブシーンにしたかった2人の場面――ニートの3人が夜の河原で気持ちをぶつけ合うシーンも印象的でした。3人に関しては、河原のシーンで初めてそれぞれの想いを吐露するので、撮りながらも印象深いです。クランクインする前に、3人の間合いを感じたいだろうなと思い、リハーサルの機会を設けたんですが、それがまさに河原のシーンでした。リハーサルとは違ったセリフが生まれたのも、あのシーンでしたね。キノブー(森田)がレンチ(安井)に馬乗りになって殴っている場面で、最後に月子が「くだらねぇ」と言うんですけど、あれは台本にはありませんでした。――そうだったんですね。現場で段取りをやっているときに、月子役の灯さんを呼んで「くだらねぇ」と言ってほしいと指示しました。「言い方はどうしたらいいんですか?」と質問されたので、「それは任せる。月子だったら、くだらないって思うでしょう」と(笑)。撮り方も、現場で変えました。リハーサルの時は僕もアップで撮るつもりで近くで見ていたので、彼らは「ここはアップで撮られるんだろう」という想定をしていたと思うんです。でも現場で実際にやってみると、このシーンで寄って丁寧に撮ると、too muchというか、お腹いっぱいすぎるような気がしたので、最後は引くようにしました。彼らは初めて自分の思いをぶつけあっているんだけど、客観的に見たらくだらないことをやっているということは、引きで見せた方が伝わるのかな、と思いました。多分、僕自身が「あ、くだらねぇ」と思っていたんでしょうね(笑)。その時に、月子も「くだらねぇ」と思うだろうなと思ったので、セリフでも言ってもらいました。あとは、レンチと月子が2人で語っているシーンがあるんですけど、あそこはラブシーンにしたいと思っていました。いわゆる恋愛のラブシーンではないんだけど、心がグッと、最も近づくところにしたくて。――それは、演じられている2人にも意図を伝えていたんですか?それぞれに言って、安井くんにも「ここはラブシーンにしたい」と言いました。ただ、どちらが仕掛けるのがいいかは、2人に任せました。1人が想いを寄せていって、想いを寄せて来られた方は受け入れる、ということを見せてほしいということは、伝えました。だから、月子のムードは、あのシーンで変わったかもしれないですね。■宮野ケイジ1965年1⽉3⽇⽣まれ、京都府出⾝。監督作品『CHIKANO LiveTour in Japan』(10)、『不良少年3000⼈の総番』(12)、『Moon☆Dream』(13)、『夢⼆〜愛のとばしり』(16)。最新作『殺る⼥』(18)が公開中。
2018年11月24日