二宮和也「今日をもちまして39歳になりました!」6月17日、自身のYouTubeチャンネル『ジャにのちゃんねる』で誕生日生配信を行った二宮和也。その傍らにはこの日、嵐のファンクラブ会員限定で発売した初のソロアルバム『○○と二宮と』が置かれていた。「先輩であるV6の『HONEYBEAT』など、全8曲のカバーが収録されています。二宮さんは、活動を休止しているにもかかわらず、今も復活を待ち望んでくれている嵐のファンクラブ会員のために何かしたいと考え、今回のリリースに至ったそうです」(音楽ライター)自身がパーソナリティーを務めるラジオ番組『BAYSTORM』(bayfm)では、「やったことない歌とか踊りとかをまとめたものがいいな」と思い、カバーアルバムに挑戦したことを明かしている。「二宮さんはもともと、ひっそりと何かに取り組むのが好きな人。今回も、アルバム発売について大々的な発表はしていませんし、自分でも“世の中に出すよりも、内々で楽しんでたほうが今の二宮っぽい”と語っています」(スポーツ紙記者)“紅一点”となった女性シンガーV6のほかにも、二宮は“好きな曲”として、秦基博やOfficial髭男dism、さかいゆうなどを選んでいる。男性アーティストばかりのラインナップの中、“紅一点”となった歌手が『廊下を走るな』を歌っている日食なつこだ。この楽曲だけ女性のカバーだというが、彼女の正体はというと、「日食さんは、岩手県生まれのシンガー・ソングライターです。幼いころから音楽に触れ、19歳で発表したアルバム『LAGOON』は、当時どのレコード会社とも契約がない状態だったにもかかわらず、iTunesボーカルチャートで1位に輝いています。独特な世界観を表現した歌詞に定評のある、注目アーティストのひとりですね」(前出・音楽ライター)二宮は数年前から彼女の楽曲をラジオで流し、「歌詞が尖っていてよすぎる」と絶賛。ファンであることをたびたび公言し、激推ししてきた。その中でも、『廊下を走るな』は特別な楽曲だという。「過ぎた正義が首を絞める」の歌詞に「嵐が活動休止してからも二宮さんはドラマや映画、バラエティーへの出演が絶えず、世間の注目度は高いまま。応援してくれるファンだけならいいのですが、誹謗中傷もあって悩んでいました。そんなときに、『廊下を走るな』の“過ぎた正義が首を絞める”という歌詞に出会って、他人に流されるのではなく、自分たちが楽しめる場所をつくっていこうと思えるようになったそうです。その結果、SNSへの向き合い方が変わり、YouTubeを始める決心がついたのでしょう」(前出・スポーツ紙記者)ステージを“走り回る”二宮が早く見たい。
2022年06月28日謝罪する二宮和也、中丸雄一(『ジャにのチャンネル』より)二宮和也「山田涼介、29歳の誕生日だよ」中丸雄一「まだ(本人)来てなくないすか?」二宮「そりゃそうだよ。そんなすぐ来たって楽しくないだろ」中丸「あ〜、なるほど。途中から来るパターンですか?」二宮「もち!」5月9日、嵐・二宮和也が中心になって更新するYouTubeチャンネル『ジャにのチャンネル』が、【緊急生配信決定】として動画を生配信した。なんでもチャンネル登録者数が326万人を超えたこと、そして同日に誕生日を迎えたHey! Say! JUMP・山田涼介のお祝いをする企画のようだ。誕生日仕様に飾り付けされた部屋で“相棒”のKAT-TUN・中丸雄一と、ケーキやクラッカーを用意して準備万端の二宮。その間も画面端に表示された登録者数がリアルタイムでカウントされ、《誕生日おめでとう!》の祝福コメントも絶え間なく寄せられるなど、視聴者の誰もが主役・山田の登場を待っていた。2021年4月のチャンネル開設以降、二宮や中丸、Sexy Zone・菊池風磨、そして山田からなる『ジャにの』メンバーの中で唯一、これまで生配信に参加できていないという山田。それもあって、二宮は是が非でも彼の誕生日を生配信したい思いがあった。到着を待ちつつも“リハーサル”と称して『Happy Birthday to You』を歌い、ケーキのロウソクも消す2人。どうやら菊池はライブのリハーサル中で、「行けるように頑張ります」と後に合流するようだ。そして配信開始から15分が経過すると、おもむろにドリンクを用意して視聴者と乾杯を促す二宮。その間にもコメント欄には《山田くんはー?》《本人いないのに乾杯するの?》と、山田ファンと思われる視聴者から疑問の声が寄せられる。これを確認すると、二宮は含み笑いをしながら「安心して。ここはちょっとエンタメ性出しちゃってるかな。なかなか本人出さないってところも含めて」。そして10分後、ついに「駆けつけました!」と息を切って入室してきたのはマスクをしたままの菊池。途中でリハを抜けてきたという彼と一緒に、またもやロウソクに火をつけて2度目の『Happy Birthday to You』。そして、この日のために作ったという、山田の生い立ちを追ったメモリアルアルバムを流すのだった。ようやく山田本人が画面に登場するもこの時点でスタートからすでに30分、生配信の視聴者数は23万人、登録者数はカウントを重ねて当初から7000人も増えていた。いまだ本人不在の誕生日会に、そして予想以上の数字に「ヤバいっすよ、あと30分しかないですよ」とソワソワし始める中丸。すると「大丈夫!ここで1回、電話ターイム!」と、スマホを持ち出す二宮。「(生配信)見てましたよ」ビデオ通話ながらも、ようやく山田が画面に登場。中丸が「どこ?(誕生日会場に)向かってるの?」と聞くと、「いま…」と苦笑いして言葉を濁す山田は続けて、「何だろう…何で(配信が)今日なんだろう」と頭をかきながらこぼすのだった。とはいえ、さすがは山田涼介。二宮に促されると気を取り直して、「みなさん、今日無事に29歳になりまして、こうやってたくさんの人にお祝いしていただいて幸せでございます。本当にありがとうございます!」視聴者に感謝の言葉とともに100%の笑顔を送る山田。ところが、この言動に《山ちゃん今日来ないの?》《来れないやつ?まじ?》《来る気ないやつやん》と沸き始める疑念の声。最後に「言いたいことあれば」と求められると、「あっ、いいですか?じゃあ。どうしても言いたいひと言があって。あの…今日は、行けなくて本当にすみません!」と、山田が頭を下げたまま約4分間の通話は終了。唖然とする菊池を尻目に「(車が)地下入っちゃったかな」と嘯く二宮は、その後も「来る来る!彼は必ず来ますよ!」と煽り続けたのだ。以降は、どこか視聴者の冷ややかな目を感じながらも配信を続ける3人。残り15分を切ったところで、後輩グループ『HiHi Jets』のメンバーを飛び入り参加させて盛り上げようとするも、最後は菊池もリハーサルに戻ってスタートの2人だけに。最終的に集まった25万人の視聴者にビビりつつ、なぜか二宮と中丸はテーブルを片付けて正座。「この度は山田涼介氏の誕生日をお祝いするということで、みなさんに集まっていただきましたが、本人が来なかったこと、それを事前に知っていたこと、この…謝罪したいと思います。ごめんなさい(中丸・すみませんでした)。これからも変わらずにチャンネルを応援(笑)してくれることをよろしくお願いしたいなと思っております」謝罪途中で堪えきれずに吹き出しながらも頭を下げた2人。後日にあらためて山田も参加した上での誕生日会開催を約束しながらも、この日の生配信について「みなさんもバカじゃないから気づいていたと思います。“もう、今日来ないんだろうな”って思ってたと思いますけども」「事務所とかよりもGoogleに怒られるんじゃないかと」二宮節で終えたのだった。テレビ電話がなかったら詐欺だった生配信終了後のネット上では《楽しかった》《最初からわかってた》と理解していた視聴者が多く見受けられた一方で、《本当に来ると思ってたのに》《最初に正直に言ってくれたらよかった》と、やはり山田の登場を心待ちにしてガッカリしたファンも多数いた模様。加えて《騙された》《視聴者稼ぎ》《来る来る詐欺》と、最終的にチャンネル登録者数を8000人増やした“煽り手口”を批判する声も相まって炎上状態に。これをマズイと思ったのか、5月11日に【生配信後】として、9日の配信終了後にあらためて山田に電話をかけていた様子を投稿した『ジャにの』。《ヤマは何も悪くない…暴走したのはオレだ汗》とのテロップを流して後輩をフォローし続ける二宮。その後の反省会でも、「(生配信で)山田くんのテレビ電話すらなかったらば、もう、それはもう詐欺でしたよね」と危機感を募らせた中丸に対し、「でも、ちゃんといたし、山田は。ね!」と何とか正当性を主張する二宮。それでも、「(視聴者増やすのに)人で釣るってなかなかないじゃん。俺も結構マジ、結構見てるけどYouTube。ここまでヒドイ(生配信は)見たことがない。なんか忘れちゃったんだよ、生配信の。どうやってやるべきだったんだろう」反省の弁を述べながらも、すっかりYouTubeの“沼”にハマってしまった様子の二宮だった。数字を増やすことに執着しすぎて、視聴者数のひとりひとりが応援してくれる大切なファンであることを忘れないでほしい。
2022年05月13日(左から)亀梨和也、堂本剛、松本潤、山田涼介いよいよ4月24日夜10時からスタートする日本テレビ系・日曜ドラマ『金田一少年の事件簿』(初回30分拡大毎週日曜夜10時30分〜)。5代目の金田一一を演じる道枝駿佑(なにわ男子)にも注目が集まっている。これまで堂本剛、松本潤、亀梨和也、山田涼介が演じてきた個性あふれるはじめちゃんたち。それぞれの魅力とスペックを深掘ってみるとーー?イケメン評論家・沖直実さんがキャッチフレーズつきで徹底考察!初代堂本剛(KinKi Kids)「リアルでヤンチャなドハマリ金田一」(by沖直実さん以下同)1995年にスペシャルドラマ2本と連続ドラマ(第1シリーズ)、’96年に連続ドラマ(第2シリーズ)が放映され、’97年には劇場版が公開された、堂本剛の初代・金田一一。沖さんも「いちばん印象に残っている」と語る。「アラフォー以上は、金田一一=剛くんという人も多いのでは?やっぱり王道ですよね。漫画との境い目がないというか、原作にとても忠実に作られたのが初代。リアルなはじめちゃんで、ヤンチャな感じがハマっていたなと思います。ともさかりえさん演じる美幸との関係性もよかったですね」(沖さん)一と美幸、幼なじみならではの歯に衣着せない言い合いや、友達以上恋人未満の甘酸っぱいやりとりに、キュンときた人も多いはず。そして沖さんいわく、「歴代4人の中で考えると、剛くんの金田一一は、まさに正統派。往年の漫画『キャンディ・キャンディ』に例えるなら、アンソニー的な存在では?」確かに!ザ・王道の初代。ここから黄金の『金田一少年の事件簿』ヒストリーが始まったのだ。また、いちばん作品数が多いのが初代。その中で堂本剛自身にも変化や成長があったようだ。’96年、連続ドラマ第2シリーズ時には、以下のように語っている。《(これまでと比べて)成長したとは思わないけど、芝居に対しての考え方は変わった。昔はとりあえずセリフを頭につめて現場に行ってただしゃべってるだけだった。だけど、ひとことのセリフでも言い方を変えると意味が全然変わってくるでしょ。いかに味付けをしていくかとか、目で芝居したり、表情で芝居したりといった、そういう細かいところから考えるようになりましたね》(『Hanako』’96年7月25日号)そんな変遷を楽しめるのも初代の魅力!二代目松本潤(嵐)「クールビューティー眼力(めぢから)金田一」’01年にスペシャル1本と連続ドラマが放映された二代目の松潤・金田一一。「キラキラアイドルの松潤が金田一くんをやって、ふつうの高校生になったのがとても親近感を感じました。ブラウン管の中の王子様が、私たちのそばまでおりてきてくれたような(笑)。初代の剛くんの印象がとても強く、“じっちゃんの名にかけて”のキメゼリフなども剛くんが確立したので、プレッシャーも大きかっただろうなと思いますが、見事に松潤版の金田一一を作り出していましたね。クールビューティーなたたずまいと眼力が素晴らしかったです」と沖さん。松潤本人も、初代との違いについて、スペシャルドラマ時に次のように語っている。《台本を読みながら、剛くんの時のキャラ設定とは、大人に対する反発心を持ってるとこや、美幸との距離感も違うなって。そういう素直になれずにいる部分をリアルに演じてみようと。今回のはじめはねぇ、僕から見たらかわいくないガキですよぉ〜(笑)》(『JUNON』’01年5月号)また連ドラ時には、スペシャル版を見た堂本剛から「クールで今っぽい金田一一やな」と言ってもらい、「うれしかったです!」と語っていた(『ポポロ』’01年9月号)。そして、沖さんイチオシのキュンシーンが、連ドラの最終エピソード『露西亜人形殺人事件』内にある。「マジックミラー越しに、鈴木杏さん演じる美幸のほっぺにキスするんです。金田一くんからは見えてるけど、美幸からは見えなくて。キュンキュンしました」クールビューティーなはじめちゃん、本領発揮の名シーン!三代目亀梨和也(KAT-TUN)「年上キラーのワイルド金田一」’05年にスペシャルドラマが放映。原作や他の歴代金田一一がミステリー研究会の所属なのに対して、3代目は陸上部(ただし幽霊部員)。名探偵だったじっちゃんが嫌い。殺人事件に遭遇しても最初は推理しようとしない……など、キャラ設定が他とだいぶ異なる三代目。「個人的にはいちばん好み(笑)。年上女性は亀梨くん版の金田一一にひかれる人が多いのでは。昭和世代はちょっと不良っぽい男子に弱いんですよ」と沖さん。「茶髪でロン毛でちょっとおバカ。軽いけど好きな女の子には一途。不良っぽい見かけが他の金田一くんと違って異色でカッコいいんです。ずっとお肉を食べてるとたまに魚が食べたくなるというか(笑)。原作からいちばん離れているので、“こういうとき、この金田一くんならどう反応するだろう?”と、妄想も広がるんですよね。正統派の剛くんがアンソニーなら、亀梨くんの金田一一はテリィ。ちょっとワルなところがたまりません」(沖さん)亀梨本人は、当時のインタビューで《今回、ホントいろんな顔してるの。どれだけブサイクになってるかも楽しみなんだ》(『ザ・テレビジョン』’05年9月30日号)《はじめちゃんはすごく人間味があるキャラ。女の子に弱いし気を引きたいから、調子のいいこと言ってみたり。俺も含めて、男なら誰でもしたいと思うことをすごくする。自分との共通点は、“バカ”ってひとことにいきつくのかな》(『セブンティーン』’05年10月1日号)と語っていた。変化球バージョンで強烈な印象を残した亀梨の金田一一は、ワイルドな魅力あふれる、まさに年上キラー!ただ、沖さんによると「すごく好みではあるけど、結婚相手として考えると、一緒にいるとカッコよすぎて緊張しちゃいそう(笑)」むむ?では、結婚相手として最高な金田一一は、いったい誰!?四代目山田涼介(Hey! Say! JUMP)「下界に君臨、プリンス系金田一」’13年にスペシャルドラマ、’14年に連続ドラマが放映。連ドラ時のタイトルは『金田一少年の事件簿N(neo)』。「結婚するなら、山田くんの金田一一でしょう!」と沖さん。「フランクでフレンドリーなので、何でも話せる友達のような関係を築けそう。夫婦間で隠しごともなく、ずっと仲良く一緒に生きていけるような気がします」(沖さん)原点回帰ともいわれる四代目の山田涼介版・金田一一。原作のひょうきんなキャラやエッチなところがガッツリ表現されている。「Hey!Say! JUMPでの山田くんはキラッキラな王子様なので、金田一一とのギャップにびっくりしましたね。松潤とも共通するのですが、“プリンスが下界におりてきてくれた〜!”みたいな感覚。下ネタもけっこう言うコメディキャラでしたが、山田くんだといやらしく感じないんです。また、友達の佐木竜二役でHey!Say! JUMPの有岡大貴くんが出演していて、2人のわちゃわちゃした感じも楽しかったですね」(沖さん)山田は、連ドラ時のインタビューで、「たぶん、ここまでハジけたはじめちゃんは初めてなんじゃないかな?」と語っている(『non・no』’14年9月号)。コメディ要素も強く、おっぱい大好きなはじめちゃんは、まさにneo!でも、もちろんカッコよさもバッチリあって、《切り替えのクイックさ、ふざけたところから真剣になる瞬間の速さはすごく意識して演じてます》(『オリ☆スタ』’14年7月21日号)コメディとシリアスの絶妙なあんばい、これも『金田一少年の事件簿』の人気の秘訣だろう。5代目道枝駿佑(なにわ男子)も期待大!個性あふれる4人の金田一一を受けて、4月24日から新登場する五代目の道枝駿佑。歴代の面々に比べて、179cmという高身長でスレンダーな柔らか系イケメンの彼は、どんなはじめちゃんを見せてくれるのか。沖さんも楽しみだと言う。「原作に近い金田一一になるのか、それとも変えてくるのか。どんなキャラになるのか気になりますね。道枝くんはとてもバランスのいいイケメンなので、山田くんのように下ネタを言ったりするのかな?なにわ男子のファンには刺激が強いかも。個人的にはちょっと期待しちゃいます(笑)。また、大阪出身なので、クスッと笑っちゃうようなおふざけ的なことや面白いことをしてくれるのではという期待もありますね。放送開始が楽しみです」(沖さん)新たなはじめちゃんの誕生が待ちきれない!
2022年04月24日山田涼介が主演する「俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?」第2話が4月23日放送。妄想シーンに登場した大橋和也演じる一ノ瀬の“苦悩”ぶりに笑いの嵐が吹き荒れる一方、山田さん演じる康介の“パック顔”にも「誰も想像していなかった」などSNSが沸いている。山田さんが整った可愛らしい顔立ちで幼い頃から常に“主役”の人生を歩み、“可愛い”という武器を使って仕事も恋愛も絶好調なまま29歳まで生きてきた丸谷康介を演じる本作。また商品開発部から営業部に異動、康介からは“ロボット”呼ばわりされている真田和泉に芳根京子。関西支社から異動してきて康介のお株を奪ってしまう一ノ瀬圭に大橋さん(なにわ男子)。康介を溺愛している先輩の鏑木悟に迫田孝也。康介の上司・山室つかさに西田尚美。康介に別れを切り出した恋人・森保莉子に鞘師里保といった面々も共演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。つかさから「せいかつドラッグ」という取引先を担当するよう指示を受けた康介は、和泉と共にせいかつドラッグの本社に向かうが、そこは山の中にポツンと佇む倉庫のような建物。その後、東京に戻るため車に乗り込む康介と和泉だが、車のバッテリーが上がってしまいエンジンがかからない。鏑木に助けを求める康介だが、結局頼んだロードサービスは来ず、迎えの鏑木と一ノ瀬は渋滞に巻き込まれる始末。最寄り駅まで徒歩3時間、東京行きの終電もない状況だが、美容のためにベッドで眠ることにこだわる康介は駅まで歩いて宿泊先を探そうとする。しかし途中で和泉が「お城があります」とつぶやく。そこには城の形のラブホテル“ニューキャッスル”があって…というのが2話の展開。「いいですよ、私は別に」と話す和泉だが、康介は彼女が自分とラブホに泊まったことを会社で話すのではないかと不安に…そんな康介の妄想シーンで、康介と和泉がラブホで一夜を明かしたことを知った一ノ瀬が「ニューキャッスルぅっ!」と叫びながら頭を抱える姿が。この場面に「ニューキャッスルショックを受けてる一ノ瀬くん面白すぎるw」「ニューキャッスル~って泣く一ノ瀬くんかわいすぎんか」「一ノ瀬くんにニューキャッスルって言わせないでwww」などの反応が続出。結局康介と和泉は営業車に戻り、中で一夜を明かすことになる。車の中で和泉は自分が前の職場でトラブルがあって、営業部に飛ばされたことを告白。そんな和泉に声をかける康介。彼のほうを見上げた和泉はかすかに驚いたような表情を見せる。運転席から振り向いた康介は顔にパックをした状態で、和泉にも試供品のパックを勧める…。唐突な康介のパック姿にSNS上には「誰も想像していなかっただろ?!パックの山田涼介は!」「山田涼介のパック見れると思わんかったぞwwww」「顔パックしてても可愛さ隠し切れてなくてずるい」などの反応が殺到している。(笠緒)
2022年04月24日山田涼介主演、芳根京子と共演する「俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?」が4月17日スタート。康介を演じる山田さんと、康介の後輩・一ノ瀬を演じる大橋和也(なにわ男子)に“可愛い”の声が殺到、「可愛いのオンパレード」などの投稿がSNSにあふれている。山田さんが「セミオトコ」以来3年ぶりにテレビ朝日連続ドラマ主演を務める本作。老舗酒造の長男として生まれ、整った可愛らしい顔立ちで幼い頃から人気者、常に“主役”の人生を歩み、“可愛い”という武器を使って仕事も恋愛も絶好調なまま29歳まで生きてきた丸谷康介を山田さんが演じる。共演には過去の体験から“自分は脇役”と思いながら人生を歩んできて、商品開発部から営業部に異動、康介と一緒に働くことになる真田和泉に芳根さん。康介の前に現れ、康介の可愛さに興奮して悶えながらも意味深な言葉をつぶやく謎多きおっさんに古田新太。和泉と同期で関西支社から異動してきた若手社員の一ノ瀬圭に大橋さん(なにわ男子)。康介とタッグを組んできた先輩社員で康介を溺愛している鏑木悟に迫田孝也。営業1部部長で康介の上司の山室つかさに西田尚美。康介と付き合って1年になる恋人の森保莉子に鞘師里保といった顔ぶれ。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。康介は新商品発表イベント会場のステージでタレントよりも注目を浴びてしまい、取材を受けることに。取材のため大急ぎでエレベーターに乗り込んだ康介は、乗り合わせたおっさんに「超絶可愛い!」と顔を触られる。その直後、おっさんは切ない表情を浮かべて立ち去ってしまう…。翌日康介は異動してきた和泉と一ノ瀬を紹介され、和泉の教育係に任命される。その後和泉と一ノ瀬を連れ得意先へあいさつに向かった康介だが、後日得意先から担当を一ノ瀬に変更するよう言われ、さらに恋人の莉子からも別れを切り出される。突然人生の歯車が狂い始め絶望する康介は、彼の様子をこっそり見ているおっさんを発見。彼は自分を“59歳の康介”だと言い、30年後の未来からやってきたと話す…というのが1話の展開。視聴者からは「かわいいかわいい丸谷くん(山田涼介)見ちゃったせいでアドレナリン出まくって寝れねー」「可愛い効果が効かなくなってくる康介さん可哀想でしたけど、可愛いかったです!」「かわいいという才能って最強…。山田くんこのドラマぴったりすぎ」など、康介を演じる山田さんの“可愛さ”に触れた投稿が多数寄せられる。また康介から担当の座を奪う後輩、一ノ瀬にも「一ノ瀬くんめちゃくちゃ可愛かった~」「一ノ瀬くんかわいすぎて泣ける」など“可愛い”の声が殺到。「ひたすら山田くんと大橋くん可愛かった」「大橋くんも山田くんも可愛すぎて可愛いのオンパレードで幸せすぎる!」など、山田さんと大橋さんの“可愛い”共演に多くの視聴者が盛り上がっている模様だ。(笠緒)
2022年04月17日山田涼介(Hey! Say! JUMP)と芳根京子が共演するラブコメドラマ「俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?」に名バイプレイヤー・迫田孝也が出演することが分かった。本作は、山田さん演じるあざかわ男子・丸谷康介と、芳根さん演じる26年恋愛経験ゼロのロボット女・真田和泉、不器用な2人の遅すぎる初恋を描く。大河ドラマ「真田丸」や「鎌倉殿の13人」などに出演、芳根さんも出演した「真犯人フラグ」では主人公の親友でバーを開く日野渉を好演した迫田さんが今回演じるのは、康介と康介の後輩・一ノ瀬圭(大橋和也/なにわ男子)の可愛さに板挟みになり、ひとりで勝手に思い悩む愛すべき先輩社員・鏑木悟。康介とタッグを組んで営業成績を伸ばしてきた鏑木だが、人事異動でやってきた一ノ瀬の教育係を担当することになり、康介とのコンビは解消。ショックを受けながらも、一ノ瀬と一緒に働くうちに、彼の可愛さにも惹かれていく…。「この作品のお話をいただいた時、ちょうど芳根(京子)さんと同じドラマの撮影をしていたんです。なので、『また一緒なんだ!』というのが最初の感想でしたね。最近ちょっとシリアスな作品が続いていたので、ラブコメは久しぶりですね。ワイワイ楽しくできそうな気がしています」と心境を明かした迫田さんは、翻弄される2人について「山田(涼介)さんとご一緒するのは初めてなんですけど、第一印象は『ビューティフル!』です。キレイ、可愛いという言葉では表現できない…造形がすごくて、もはや『ワンダフル!』ですね(笑)。大橋(和也)さんは元気でエネルギーもすごくて、一緒にお芝居していると、自分もちょっと若返ったように感じます。でも僕は持続力がなくてすぐに疲れてしまうので、ペース配分に気をつけなきゃいけないなと思っています(笑)」とコメントしている。「俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?」は4月16日より毎週土曜日23時30分~テレビ朝日系にて放送。(cinemacafe.net)
2022年04月01日山田涼介(Hey! Say! JUMP)と芳根京子の最強タッグで贈る4月新ドラマ「俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?」に、大橋和也(なにわ男子)、西田尚美、古田新太が出演することになった。キュンとすることが難しい、不器用な大人2人の遅すぎる初恋を描く本作。丸谷康介(山田さん)と真田和泉(芳根さん)が働くビールメーカーで、仕事ぶりを買われて関西支社から本社の営業1部に異動、山田さん演じる康介の後輩となる一ノ瀬圭役には、歌だけでなくバラエティー番組にも引っ張りだこの人気アイドルグループ「なにわ男子」の大橋和也が決定。裏表のない人懐っこい性格で康介を尊敬してやまない一ノ瀬だが、元気ハツラツでさわやか、誠実なキャラクターは、図らずも康介の“可愛い”を脅かす存在に…!?事務所の先輩・山田を脅かすキャラクターを演じるにあたり、「“僕でいいんかな!?”と思いました」という大橋さんだが、「(大西)流星(なにわ男子)の可愛さをマネしようかなって思っています(笑)。でも一ノ瀬は、あざと可愛いというより元気で可愛い人物だと言われたので、皆さんに愛されるよう元気よく演じたいです」と念願のドラマ出演に気合い十分で、フレッシュな若手社員を体現する。西田尚美が山田涼介の上司に!また、康介の上司で、ビールメーカーの営業1部部長・山室つかさを演じるのは、数々のドラマや映画、舞台などで幅広いキャラクターを演じることに定評のある西田尚美。「キレイな山田(涼介)くんに消費期限がくるという設定がすごく面白いですよね。今後どういう展開が待っているのか、会社の中でどんな人間関係が見えてくるのか…本当に楽しみです」と語る西田さんは、営業部のエースとして活躍する康介を若手社員・和泉の教育係に任命する敏腕上司を演じる。キラースマイルでクライアントを虜にする康介に何やら思うところがありそうなつかさだが、どうやら彼女も過去に「可愛い」の消費期限を身をもって経験したことがあるようで…!?「今後どういう展開が待っているんだろう、そして会社の中でどんな人間関係が見えてくるんだろう…と、楽しみなことが多いですね。でも、いま一番楽しみなのは、(古田)新太さんが演じる謎のおっさんとの絡みです(笑)」と西田さん。神出鬼没!古田新太は謎のおじさんに「劇団☆新感線」の看板俳優で、ドラマや映画、さらにはバラエティー番組でも活躍する名優・古田新太が物語のキーマンとなる“おっさん”役を演じる。この人はいたるところに現れ、康介の可愛さに悶える謎多き人物です。一体“おっさん”はなぜ康介につきまとうのか…その謎は第1話で明らかになる。ドラマ「左目探偵EYE」(2010)以来、山田さんと12年ぶりに共演することについて「久々なので、いま山田がどうなっているのかが楽しみ」と期待をのぞかせつつも、「このドラマはとにかく山田が可愛い!おいらは…皆さんをガッカリさせてやりますよ(笑)!」と、役柄同様に謎めいたコメントを残している。第1話あらすじビールメーカーの新商品発表イベント会場のステージで、カメラのフラッシュを一身に浴びている男――丸谷康介(山田涼介)、29歳。彼は生まれながらの「可愛さ」を武器に、勉強も仕事も恋も、求められれば120%完璧に打ち返してきた。さらに、取材まで受けることになった康介が大急ぎでエレベーターに向かうと、たまたま乗り合わせたおっさん(古田新太)が、康介の顔を見るやいなや「超絶可愛い!」と悶え始める。しかし次の瞬間、そのおっさんは切ない表情を浮かべて立ち去ってしまう…。翌朝、自信と余裕を取り戻し、さっそうと出社した康介は、所属する営業1部の部長・山室つかさ(西田尚美)から、異動してきた若手社員・真田和泉(芳根京子)と一ノ瀬圭(大橋和也)を紹介される。無表情で不愛想、無口と3拍子揃った和泉の教育係になった康介は、いつもの笑顔で心をつかもうとするが、あっさりスルーされてしまい…?その後、2人を連れて得意先にあいさつに向かった康介だが、一ノ瀬が痛恨のミス!すかさず康介がキラースマイルでフォローするのだが、後日得意先から衝撃の申し入れが…。動揺した康介は、気持ちを落ち着かせようと恋人の森保莉子に連絡するが、追い打ちを掛けるように別れを切り出されてしまう。何かがおかしい――突然人生の歯車が狂い始め、絶望する康介…をこっそり見ているおっさん! そして、“あざかわ”全開で仕事に取り組む康介をさめた目で見ている和泉。果たして、人生の絶頂期から少しずつ転がり落ち始めた康介の運命は…?「俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?」は4月、毎週土曜23:30~テレビ朝日系24局にて放送。(text:cinemacafe.net)
2022年03月06日二宮和也主演のドラマ「マイファミリー」が4月スタートの日曜劇場枠にて放送決定。多部未華子と2007年放送の金曜ドラマ「山田太郎ものがたり」以来15年ぶりの共演で、娘の誘拐事件で試される夫婦役を演じることになった。日曜劇場「ブラックペアン」(2018)以来のTBSドラマ出演となる二宮さんが演じるのは、時代の寵児と持て囃されているゲーム会社の社長・鳴沢温人。プライベートでは湘南・鎌倉に家を構え、妻と小学生の娘と暮らす父親。そんな彼が、なんと娘を誘拐されてしまう。何もかも手に入れたはずの主人公が、たった1つの一番大切なものを失ったことで直面する数々の試練、そして浮き彫りになっていく様々な人間模様。愛娘を取り返す唯一の方法は、警察を排除し、妻と力を合わせて誘拐犯と戦っていくこと。人生最悪の事態に見舞われた家族の絆が試される、ノンストップファミリーエンターテインメントとなる。主人公の妻・鳴沢未知留を演じるのは、多部未華子。火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」でも好演を見せた多部さん。今回演じるのは、二宮さん演じるゲーム会社社長の妻で、SNSのフォロワー数が1万人を超えるセレブ。しかし夫婦の間には、一筋縄ではいかない何かがありそうな予感。そんな2人の娘が誘拐されてしまい、絶体絶命の事態に動転する妻…果たして、2人は無事娘を助けることができるのか?多部未華子「山田太郎ものがたり」での、学園ドラマの主人公とヒロイン役での共演から15年。今作で2人が演じる温人と未知留も大学時代に出会い、15年以上の時間を共に過ごしている設定。リアルな2人が重ねてきた信頼関係が、夫婦というフィクションをよりリアルに作り上げていく。二宮さんは「4年ぶりの連続ドラマで、まさかの15年ぶりの多部さんとの共演。感慨深く、とてもうれしく思います」と語り、多部さんも「もう15年も経つのか! と時の早さに驚いていますし、二宮さんとの久しぶりの共演にドキドキしています」とコメント、「家族や愛、友情の物語でもあると伺っていますので、個人的にはそちらの部分もたくさん大切にしていきたい」と語っている。本作は黒岩勉のオリジナル脚本。日曜劇場枠で「グランメゾン東京」(2019)、「危険なビーナス」(2020)、「TOKYO MER~走る緊急救命室~」(2021)と手掛けてきた黒岩氏が、前代未聞の誘拐事件をベースにしたファミリーエンターテインメントに挑む。日曜劇場「マイファミリー」は4月、毎週日曜21時~TBS系にて放送。(text:cinemacafe.net)
2022年02月15日道枝駿佑主演ドラマ「金田一少年の事件簿」の放送を記念して、“春の金田一祭り~歴代傑作イッキ見せ!~”と題して堂本剛、松本潤、亀梨和也、山田涼介が金田一一を演じた歴代シリーズの傑作エピソードを再放送することが決定した。かつて、日本中にミステリーブームを巻き起こした「金田一少年の事件簿」。堂本さん、松本さん、亀梨さん、山田さんが演じてきた金田一一を、8年ぶりの新シリーズとなる今回は、「なにわ男子」の道枝さんがバトンを受け継ぐことに。このほど決定した傑作エピソードの一挙放送では、山田さんが主演を務めた「金田一少年の事件簿 N(Neo)」の第1話「銀幕の殺人鬼」を皮切りに、亀梨さん、松本さん、堂本さんの順で主演作の傑作エピソードを放送。また、TVerとHuluでは、地上波では放送されないエピソードも含めた全シリーズの配信が決定した。「4月スタート!新日曜ドラマ『金田一少年の事件簿』放送記念春の金田一祭り~歴代傑作イッキ見せ!~」は2月26日(土)15時45分~日本テレビにて放送(※関東ローカル)。「金田一少年の事件簿」は4月期日本テレビ系日曜ドラマ(毎週日曜22時30分~)にて放送予定。(cinemacafe.net)
2022年02月15日二宮和也来年1月3日に放送される新春スペシャルドラマ『潜水艦カッペリーニ号の冒険』(フジテレビ系)で、嵐の二宮和也が主演を務める。「第2次世界大戦で起きた実話を基に、日本人とイタリア人の国境を超えた友情と恋愛模様を描いた物語。二宮さんは曲がったことが嫌いで、強い愛国心を持つ海軍少佐役を演じます」(スポーツ紙記者)来年公開される映画『TANG タング』でも主演を務めるなど、俳優業は好調だ。一方、4月から始めたユーチューブ『ジャにのちゃんねる』も軌道に乗っている。「KAT-TUNの中丸雄一さん、Hey! Say! JUMPの山田涼介さん、Sexy Zoneの菊池風磨さんの4人でさまざまな企画に挑戦する姿が好評。開設して1年近くたちましたが、いまも勢いは衰えません」(同・スポーツ紙記者)そんな“ユーチューバー二宮”には、熱望していることが─。「ほかのユーチューバーとコラボしたがっているんです。10月24日に投稿された動画で、“未来から来た大学院生”國分玲さんとチャットでやりとりしたことはありましたが、同じ画面には並ばなかった。ファンからは、“ほかのユーチューバーと一緒に動画を撮ってほしい”という声があがっています」(テレビ局関係者)■“ほかのタレントとはNG”の壁二宮と大物ユーチューバーが同じ画面に並べば話題になること間違いなしだろう。ただ、そのためには“ある壁”を乗り越えなければならない。「ジャニーズ事務所は、タレントがSNSをする際に、“フォローするのは同じ事務所のタレントに限る”“ほかの事務所のタレントと一緒の写真に写ることは控える”ように伝えているんです」(同・テレビ局関係者)たしかに、ここ数年でKinKi Kidsや関ジャニ∞、King & Princeがインスタグラムを開設しているが、彼らが投稿した写真を見ると、ジャニーズのタレント同士で撮った写真ばかり。しかし、このルールも少しずつ“改定”されている。「12月3日にSixTONES(ストーンズ)とHIKAKINさんが初コラボを果たしたんです。彼らがユーチューブでフリートークをするのは新鮮でしたね」(芸能プロ関係者)ジャニーズ事務所としても、コラボすることを頭ごなしに禁止していたのではなく、少しずつ解禁しているのだろう。そうなると、気になるのは二宮の“初コラボ”のお相手だが……。「大人気のHIKAKINさんや、東海オンエアのてつやさんとのコラボはおもしろいと思います。彼は以前から嵐の大ファンであることを公言しているので、二宮さんと会ったときのリアクションに期待しちゃいますよ(笑)」(同・芸能プロ関係者)二宮と大物ユーチューバーのコラボで“嵐”を巻き起こす日も近い!?
2021年12月16日嵐の二宮和也が26日、都内で行われたアダストリア「ドットエスティ」新CM発表会に出席した。「.st(ドットエスティ)」は、30以上のブランドが集結するファッションWEBストア。二宮が出演する新テレビCM「ドットエスティ・私服が中学生」篇が27日より、「ドットエスティ・何か違うなぁ」篇が順次放送される。新CMでは、“私服が中学生”と言われて凹んでいた二宮がドットエスティでオシャレに“どっと変わった”ことを高らかに歌い上げ、その喜びを全身で表現。二宮の姿を通じ、ドットエスティで楽しく、どっと変わろうというメッセージを発信している。ファッションのCMキャラクターに初めて就任した二宮。「ドッキリだと思っていました。僕より事務所の人間が驚いているというか、『本当に二宮でいいんですか?』と聞き直したと思うくらい、僕も度肝を抜かれました。まさか二宮にドットエスティのCMが来るとは。ファッションみたいなつながりをしていないと思っていたので。カメラがないかキョロキョロしました」とドッキリを疑ったと明かした。CMの内容を聞いて「腑に落ちた」と言い、「(私服が中学生と)本当に言われていますので、そのままだったなと。それがコンセプトにハマっていくように真剣にユーモアに取り組みました」と説明。「このCMの撮影の日に短パンと半袖で現場入りしたときに皆さんがニヤニヤしていたのは忘れていません。こいつマジだったんだって」と話して笑いを誘った。私服が中学生だった原因について、「興味ないことにあきらめちゃう。仕事でいいものを着させていただいて解消されていたところがあって、プライベートはいいやと思っていた」と分析。だが、オシャレの楽しみがわかってきたそうで、「着てみると違いますよね。気分が上がるという意味がようやくわかった。こういうことなんだって感じました」と語った。
2021年10月26日二宮和也9月20日、嵐の松本潤が来年1月に放送されるドラマ『となりのチカラ』(テレビ朝日系)で主演を務めることが発表された。今年10月には、3年ぶりの連ドラとなる相葉雅紀主演の『和田家の男たち』(テレ朝系)がスタートする。嵐メンバーの連ドラが続々と決まる中、松本から“バトン”を受け取ったのは─。「来年4月にTBS系で放送される『日曜劇場』で、二宮和也さんが主演を務めることが決定しています。彼が連ドラに出演するのは’18年にTBS系で放送された『ブラックペアン』以来、4年ぶりですよ」(TBS関係者)二宮の日曜劇場といえば、昨年『女性セブン』で、『ブラックペアン』の続編で主演を務めることが報じられた。「当初は今年7月クールに放送される予定で話が進んでいました。ただ、東京オリンピックが延期になった影響で日曜劇場のスケジュールも変更に。その結果、7月は鈴木亮平さんの『TOKYO MER』が放送されましたね」(芸能プロ関係者)だが、蓋を開けてみると、『ブラックペアン』が復活する……わけではなかった。■期待される櫻井翔の“友情出演”「今回は、『ブラックペアン』とは別の作品なんです。来年の春か夏に続編を制作する話もあったのですが、頓挫してしまったんですよ」(同・芸能プロ関係者)これまで、二宮は連ドラで続編をやったことはない。実現していれば、話題にもなるはずだったが、なぜなくなってしまったのか。「主要キャストである竹内涼真さんのスケジュールが合わなかったそうです。そのため、すべて白紙に戻すことに。事実上のお蔵入りになってしまいました」(同・芸能プロ関係者)『ブラックペアン』にかわって、主演を務める作品はどんな物語かというと、「家族をテーマにしたストーリーで、ヒロインは多部未華子さんが決まっています。二宮さんと多部さんは、’07年にTBS系で放送されたドラマ『山田太郎ものがたり』以来の共演となります」(前出・TBS関係者)『山田太郎─』は、二宮演じる学力も運動神経も抜群ながら貧乏生活に悩む主人公と、多部演じるヒロインが惹かれ合う物語。そんな“貧乏”作品で共演した2人が、今回の日曜劇場で15年ぶりに“再会”する。「当時学生役だった2人が、今度は家族として共演することになります。『山田太郎─』には、櫻井翔さんも出演していたので、彼の友情出演にも期待しちゃいますよね」(同・TBS関係者)来春、二宮が日曜劇場で主演を務めることについて、TBSに問い合わせたが、期限までに回答はなかった。“山田太郎コンビ”が走り出せば、高視聴率間違いなし!?
2021年09月28日亀梨和也が医師から転職した天才弁護士・鷹野和也を演じる、NHK土曜ドラマ「正義の天秤」。9月25日の初回放送に向けて、主人公・鷹野和也を演じる亀梨さんが今作について語った。今作は冤罪の悲劇に苦しみながらも数々の難事件の真相を暴き、事件に関わる人々の魂を救う本格法廷ミステリー。亀梨さんは「私が演じる鷹野和也は切れ者で、元外科医の弁護士。自分とかけ離れた役を演じることに最初は不安もありましたが、いざ撮影が始まってみると違和感なく役に入ることができました」とコメント。「役名も和也でご縁を感じますし、野球好きという点も共通しているからかもしれません(笑)」と語る。「鷹野は“常識的”な弁護や、表面的な解決はしません。その奥底には、鷹野という人間の魂があります。真実と向き合い、どうすれば弁護・治療ができるのか、自分なりの答えを出していく。いわゆる法廷ドラマではない、今までにない作品をお届けできると思います」と、自信たっぷりに語っている。第1話 あらすじ“元外科医”で徹底した合理主義者、天才的な思考力と推理力を持つ弁護士・鷹野和也(亀梨和也)は、師団坂法律事務所創業者のカリスマ弁護士が急逝したため、同じく弁護士の娘・佐伯芽依(奈緒)から名門・師団坂法律事務所に立て直しのために招へいされる。鷹野が最初に担当するのは、釣りボート店でアルバイトをしていた被告人・保坂修(筧利夫)が、釣り客で大手飲食グループの社長・倉橋龍一郎(宮田博一)を溺死させた疑いで起訴された事件。通常なら“緊急避難”が適応され無罪にできる案件だが、鷹野は殺人の線を疑う。土曜ドラマ「正義の天秤」は9月25日より毎週土曜21時~NHK総合にて放送(全5回)。(text:cinemacafe.net)
2021年09月21日映画『燃えよ剣』(10月15日公開)の完成披露イベントが9日に都内で行われ、岡田准一、柴咲コウ、鈴木亮平、山田涼介、尾上右近、山田裕貴、伊藤英明、原田眞人監督が登場した。同作は岡田演じる土方歳三を主人公に、新選組志士たちの人生と激動の幕末を描く。『関ヶ原』(17)、『日本のいちばん長い日』(15)などで知られる原田眞人監督が、司馬遼太郎の同名小説を原作にメガホンを握り、新選組局長・近藤勇を鈴木亮平、美しき剣士・沖田総司をHey! Say! JUMP・山田涼介が演じる。新撰組を演じての苦労を聞かれると、岡田は「メンバーが本当の隊士のようにチームワークが良くて、誰かが悩んでたら鈴木くんが食事に連れてくとか」と振り返り、鈴木は「局長ですから」とニヤリ。岡田は「新撰組が成り上がっていく中で、山田(涼介)くん演じる沖田はフラットでずっと変わらないということも心がけて距離を取ってくれたんだろうし、本当にその場にいる人たちのような空気感が現場でも作れていた。原田監督の"場作り"というのがすごくある現場で、助けられて演じることができました」と感謝した。原田監督が岡田について「弱く見せなきゃいけないところを苦労してた」と指摘すると、岡田は「最近すごい強いみたいなこと言ってるけど、そんなことないですよ」と苦笑し、鈴木は「強いですよ、岡田さん。我々みんな知ってますよ!」とツッコむ。岡田はアクションも付けていたが、山田涼介は「急遽決まった3人で手合わせをするというシーンがあって、岡田さんとたまたまサウナで一緒になったら、サウナで一生懸命考えられてたので、大変なんだなと思いました」と明かした。サウナでは裸で山田に「ちょっと手を貸して!」と言いながら動きを考えていたというが、岡田は「それも鈴木くんが悪いんですよ」と、鈴木が岡田&山田涼介のシーンを見て「俺もやりたい」と言ったことから生まれたシーンであることを説明。鈴木は「うらやましかったんですよ。土方と沖田がずっと仲良しそうで、じゃれ合うような組み手してるのを見て。結果、裸で考えることになったんですね」と苦笑する。そのシーンは予告映像にも採用されており、原田監督は「近藤局長からのそういう意見が出たら、採用しないわけにはいかない。3人の関係性があれで生きるなと思ったので好きなシーンです」と喜んでいた。最後に「最近一番熱く燃え上がったこと」を聞かれた岡田は、「今日ですね。W山田がそろった……」と答え、山田涼介&山田裕貴から「そこですか!?」と驚かれる。岡田は「2人はどういう感じで話してるの? 個人的には燃えてる」と発言し、山田裕貴が「ゲームの話とか……」、山田涼介が「裕貴くんとは呼んでます」と説明し、連絡先も交換していることがわかると、岡田は「聞けて良かったです」と満足そうにしていた。
2021年09月09日亀梨和也《どんな感じになるのか、自分も緊張しながらも楽しみにしています》新たな挑戦に向けて期待を語ったのは、KAT-TUNの亀梨和也。「日本テレビ系で10月からスタートする新番組『一撃解明バラエティひと目でわかる!!』でMCを務めます。放送は毎週火曜夜10時で、9月に終了する『幸せ!ボンビーガール』の後継番組。同番組は放送開始当時、元TOKIOの山口達也さんがMCを務めていましたから、ある意味“ジャニーズ枠”のバトンを受け取ったともいえます」(テレビ誌ライター)新番組ではバイオリニストの高嶋ちさ子、お笑いコンビ・チョコレートプラネットとタッグを組み、“ひと目ナビゲーター”として時には自ら身体を張って写真や映像を撮影。「子どもでも直感的にわかる!」を合言葉に、気になる疑問やニュースを番組タイトルどおり“一撃”で解明していくという。■初のバラエティー司会は成功するのかこれまでドラマを中心に幅広く活躍してきた亀梨だが、バラエティーの司会を務めるのは今回が初めて。そのチャレンジの先に見えるのが、先輩でもある、あの“万能アイドル”の姿だった。「経歴において多くの共通点を持つのが、嵐の櫻井翔さんです。アイドルとしてデビューし、俳優、キャスター、そして番組MCと、亀梨さんにとっては同じ路線をたどってきた“モデル”ですね。ジャニーズとしては、多方面で活躍する櫻井さんのように、亀梨さんにもあらゆる場所で輝くタレントになってほしいという考えがあるのでしょう」(テレビ局関係者)ジャニーズいちの器用さを持つ櫻井を手本に活躍の舞台を広げていきたい亀梨だが、新番組ではどのような姿を見せるのか。コラムニストのペリー荻野さんは、期待を込めつつこう語る。「“ザ・司会”という感じではなく、視聴者目線で一緒に驚いたりリアクションするタイプの司会になると思います。高嶋さんが攻め、チョコプラの2人が受け、亀梨さんがまとめるという形で、安定感のあるトライアングルになるかと。1人がMCとしてどんどん回していくというよりは、それぞれがバランスよく回していけるように考えられた人選ですね」バラエティーのMC初挑戦にしてゴールデン帯の番組となると、ハードルも高くなる。「あえて心配な点をあげるとしたら、おしゃべりな人が前に出ていくときに、亀梨さんはちょっと遠慮してしまうんじゃないかなと。“番組内で自分をどう出すか”というのは、案外難しいと思います。とはいえ、彼の横には高嶋さんとチョコプラという強い味方がいますから、困ったときにはきっと助けてくれるでしょう」(ペリーさん)KAT-TUNとしてデビュー15周年を迎えた今でも挑戦を続ける亀梨。新天地でも“ひと目でわかる”輝きを放てるか。
2021年09月09日二宮和也嵐が活動休止して半年がたつが、二宮和也はめざましい活躍を見せている。「来年公開される映画『TANG タング』で主演を務めます。俳優業に加えて、今年4月に開設したユーチューブの『ジャにのちゃんねる』でチャンネル登録者数が250万人を突破するなど、ユーチューバーとしても注目を集めています」(スポーツ紙記者)仕事では“嵐”を巻き起こしているが、プライベートではちょっと心配なことが。「親交の深い西島秀俊さんと“距離”ができてしまっているんです。ここ最近は、会うことはもちろん、連絡もとっていないといいます」(テレビ局関係者)二宮と西島は、’17年に公開された映画『ラストレシピ~麒麟の舌の記憶~』で共演したのを機に親しくなった。「二宮さんはあまりプライベートをオープンにしない主義ですが、西島さんには心を開いており、自宅も彼の家の近くに引っ越したほど。一部のメディアでは、奥さん同士の仲もよく、家族ぐるみの付き合いであると報じられています」(同・テレビ局関係者)■娘が生まれてから疑心暗鬼に2人の関係が変化したのには、こんな理由が。「西島さんは、自分の私生活が表に出ることを嫌がっているんです。昨年、『週刊文春』で二宮さんが元日に結婚式を計画し、西島さんを招待していることが報じられ、西島さんへの直撃取材まで行われました。西島さんはそれが不快だったのか、周囲に“こんなふうに週刊誌に名前が出るのはイヤだ”と漏らしていますよ。内心、“巻き添えになるのは困る”という思いなのでは」(西島の知人)私生活について明かしたことはほとんどない西島。自分だけでなく家族のことまで詮索されるのが耐えられなかったのかもしれない。さらに、二宮のほうにも距離をとりたくなる事情も。「娘さんが生まれてから、人付き合いに慎重になっているんです。彼はお子さんが無事に生まれてから発表したかったそうですが、一部のメディアで奥さんが妊娠していることが報じられた。限られた人にしか伝えていなかったのに情報が漏れてしまい、疑心暗鬼になっているようです」(芸能プロ関係者)実際、最近の二宮は少々壁をつくっているようで、「仕事仲間に家族のことを話さないんです。TOKIOの国分太一さんやV6の井ノ原快彦さんなど、結婚したジャニーズの中には、仲のいいスタッフと子育ての話をする人もいるのですが、二宮さんは徹底して明かさない。自分の家族のことは、どんなに仲のいい人にも秘密にしておきたいのかもしれませんね」(同・芸能プロ関係者)いまは、お互いに思うところがあって、付き合い方が変わっているだけ……だよね?
2021年07月08日二宮和也昨年末をもって活動を休止している「嵐」。メンバーはソロとしてそれぞれ活躍しているのだが、二宮和也の周辺がにわかに騒がしい。発端は6月11日に出演した『めざましテレビ』(フジテレビ系)だった。「2022年公開予定の主演映画『TANG タング』のプロモーション活動の一環としてインタビュー取材に応じた、赤い派手なシャツを着たニノ。そんな彼の姿を見たファンが愕然としたのが、身振り手振りで話すたびに、左手薬指にキラキラと輝く金色の指輪だったのです。この光景に“新鮮”“既婚者なら当然”と前向きに捉えられる一方で、“ショック”“これはアウト”“ルール違反”などと彼を批判するような声も上がり、ネット上で物議を醸しているのです。“前科”があるニノだけにファンも敏感になっているのかも」(ニュースサイト編集者)2019年11月に元フリーアナウンサーのA子さんと結婚。今年3月にはパパになった二宮だけに結婚指輪をつけるのは何らおかしくない行為なのだが、ゴールインに至るまでの紆余曲折が影響しているとも。「2人の熱愛発覚後、彼のファンによってA子さんがブログで交際を“匂わせる”ような記述や写真を発信していたことが、次々と暴かれていったのです。“推しメン”がプライベートで恋愛や結婚をするのは“良し”としても、それを暗に匂わせて“マウンティング”するような行為だけは許せないのがファン心理。A子さんはすっかり嫌われ、ニノもまた交際を続けたことで批判を浴びてきたのです。それに先輩ジャニーズを見渡しても、堂々と結婚指輪をつけている既婚者を見たことがないように思います。やはり“指輪をつけてはいけないルール”でもあるのでしょうか」(前出・ニュースサイト編集者)■木村拓哉は“結婚指輪”をつけていた二宮が尊敬する先輩・木村拓哉も然りだ。ご存知、妻の工藤静香と夫婦生活を20年続けている木村だが、国民的アイドルを体現してきているだけに結婚指輪とは縁がない。それでも、彼なりに工夫して“愛の証”を身につけているようだ。かつて、ジュエリーデザイナーとしてブランド『トレジャーフォー』を立ち上げた静香は、数万円から数十万円の値がつけられたハイジュエリーを制作。「特に、ドクロをモチーフにしたジュエリーリングは代表作とも言える商品なのですが、そのリングを木村さんも公私にわたって指につけていました。散りばめられた宝石はそれぞれ家族の誕生石で、おそらくは結婚指輪の代わりとしてつけていたのでしょう。実際に、商品として販売もされていましたが、お値段は1つ300万円以上。静香さんも揃ってつけていましたが、気軽に真似できる“結婚指輪”ではありませんでしたね(苦笑)」(広告代理店営業スタッフ)2007年9月に瀬戸朝香と揃って結婚会見に臨んだ井ノ原快彦も指輪をつけることはなかった。一方、瀬戸が左手の薬指につけていたのはダイヤモンドの婚約指輪で、お馴染みの“指輪お披露目ポーズ”をとる横で、井ノ原は両手を後ろで組んで写真撮影に応じたのだった。また、一部で報じられたTOKIO解散騒動に揺れていた2019年9月、結婚会見で「解散はない」と否定したリーダー・城島茂。その隣には24歳下の元グラドル妻・菊池梨沙の姿はなく、ナゼかひとりで左手を掲げてポーズをとっておどけるもその左手に指輪はなかった。芸能人と接することが多いスタイリストは「職業柄だと思います」と明かす。「例えば、既婚の俳優さんはドラマ撮影では当然ながら結婚指輪を外しますが、それ以外の番宣番組に出演する場合はつけたままの方が多い。彼らは作品で視聴者や観客を楽しませるのが仕事ですから。片やアイドルはというと、指輪自体は購入しても自宅に保管していたり、テレビ出演やコンサートなどのファンの目に付く仕事になると外すという人も。井ノ原さんなどはその部類だと聞きますね」当たり前だが「アイドルが結婚指輪をつけてはいけない」といったルールは存在するはずもなく、ジャニーズとてそれは同じだろう。しかし、彼らを支える多くが女性ファンという現実がある以上、“アイドル業”を貫き通すのが仕事なのかもしれない。■宣伝担当者に「真相」を聞いたでは、どうしてニノは“匂わせ”どころではなく、テレビで堂々と指輪をつけていたのか。アイドル活動がストップしている現在は俳優・二宮和也がメインだけに、もはや「自分を支える女性はA子だけだ」とでも言いたかったのだろうか。冒頭の『めざまし』で、ニノのインタビューが行われた状況を映画の宣伝担当者に聞いてみるとーー、「こちらは映画『TANG タング』クランクアップ直後に撮った、二宮さん演じる春日井健役の衣装でのオフィシャルインタビューとなります」同作では、ゲームに没頭するあまり妻に捨てられた既婚者男性を演じるというニノ。つまりはインタビューに応じていた、赤いシャツも含めた、左手薬指に結婚指輪をつけた彼の姿は劇中の衣装。本物の結婚指輪ではなかったようだ。ファンを大切にしてきた嵐。活動休止となった今も、彼はアイドルのままだった。
2021年06月16日東宝と関西テレビ放送が共同製作するミュージカル『DOGFIGHT』が、2017年の再演より約4年を経て、3度目となる東京・日比谷シアタークリエで上演されることが決定した。本作は1991年にアメリカで公開された人気俳優リバー・フェニックス出演の映画を原作としたミュージカル。2012年にオフ・ブロードウェイのセカンド・ステージ・シアターで上演されると、その楽曲の新鮮さと繊細な人間ドラマが驚きと感動を持って迎えられた。作詞・作曲は大ヒットしたハリウッド映画『ラ・ラ・ランド』でアカデミー賞とグラミー賞をW受賞し、続く映画『グレイテスト・ショーマン』でもアカデミー賞を受賞、ミュージカル「ディア・エヴァン・ハンセン」ではトニー賞にも輝いた現代最高の作家コンビ、ベンジ・パセック&ジャスティン・ポール。2015年、2017年と大盛況のうちに日本初演・再演を果たした本作が、舞台ビジュアルを一新し、シアタークリエに再び登場する。舞台はベトナム戦争前夜。戦地に赴く前の海兵隊員たちの間で、一晩限りの王者を決めるゲーム「ドッグファイト」が始まる。残酷なゲームの罠にはまりかけた青年・エディ・バードレイスは良心の呵責に苛まれまがら、思いもしなかった深い愛を知り、大人へと成長するのだった。主演は、初演・再演と熱気あふれる演技、歌、ダンスの全てにおいて高い評価を得た屋良朝幸。普遍的な若者の成長と絆を描いた感動的な物語と、躍動感あふれる音楽とダンスのコラボレーション。さらにエネルギッシュな『ドッグファイト』に期待してほしい。【公演概要】ミュージカル『DOGFIGHT』作曲・作詞:ベンジ・パセック&ジャスティン・ポール / 脚本:ピーター・デュシャン翻訳:小田島恒志 / 訳詞:高橋亜子 / 演出:山田和也日比谷シアタークリエ(東京)9月17日(金)~10月4日(月)日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール(愛知)10月6日(水)梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ(大阪)10月21日(木)~10月24日(日)<キャスト>エディ・バードレイス<若い海兵隊員>:屋良朝幸ローズ・フェニー<ミュージシャンを夢見る女の>:昆夏美ボーランド<エディの親友。若い海兵隊員 現実的な兄貴キャラ>:藤岡正明バーンスタイン<エディの親友。若い海兵隊員 素直な弟キャラ>:大久保祥太郎フェクター<若い海兵隊員 一番の新入り>小川優(ジャニーズ Jr.)スティーヴンス<若い海兵隊員>:今江大地(関西ジャニーズ Jr.)ギブス<若い海兵隊員>:一色洋平ルース・トゥーベアーズ<若い女性 ドッグファイトに参加する>:池谷祐子ローズのママ<地元で食堂を経営>:彩乃かなみラウンジ・シンガー<パーティーで歌う歌手>:坂元健児マーシー<ボーランドのドッグファイト相手 娼婦>:壮一帆作品公式HP:
2021年05月21日『ジャにのちゃんねる』のメンバー。中央上から時計回りに二宮和也、中丸雄一、山田涼介、菊池風磨(YouTubeより)4月25日、ユーチューブに嵐の二宮和也が登場し、多くのファンが沸いた!「公式チャンネル『ジャにのちゃんねる』を開設しました。始めてから2週間ほどですが、チャンネル登録者数は200万人を突破。二宮さんが、KAT-TUNの中丸雄一さん、Hey! Say! JUMPの山田涼介さん、Sexy Zoneの菊池風磨さんに声をかけ、4人でユーチューブをやることになりました」(スポーツ紙記者)『ジャニーズは努力が9割』(新潮社刊)の著書があり、ジャニーズ事情に詳しい霜田明寛氏は、二宮のユーチューバーデビューは嵐が本格的に後輩の育成に乗り出した証だと指摘する。「松本潤さんはジャニーズJr.の海外修業に同行し、相葉雅紀さんはフジ系の『VS魂』で後輩たちをサポート。櫻井翔さんも日テレ系の『1億3000万人のSHOWチャンネル』で後輩たちと共演することが増えています。彼らに比べると、二宮さんは後輩と公の場で関わる機会が少なかったんです。今回の企画を通して、後輩をサポートするのでは」■ゲーム実況をやりたがっていたが二宮や中丸らが本格的にユーチューブに進出したのは、ジャニーズ事務所の戦略ではないかと話す。「事務所は’18年にジャニーズJr.チャンネルを開設したときから、10~20代の若い世代の人気を獲得するには、ユーチューブで接点を持つことが必要だと感じていたのでしょう。Snow Man(スノーマン)とSixTONES(ストーンズ)もJr.時代からユーチューブを始めて、高い再生回数を誇っています。彼らの成功を受けて、事務所もネット上にタレントを出すことで、人気を獲得できる手応えを感じたのではないでしょうか。今後は、さらに人気を伸ばしたいHey! Say! JUMPやSexy Zoneなどにもその流れを波及させたいのだと思います」(霜田氏)晴れて新しい分野に挑戦した二宮だが、以前からユーチューブに興味を抱いていた。「ゲーム実況をやりたがっていたんです。ただ、二宮さんは自他共に認める“陰キャラ”なので、自分から積極的に何かを発信することに対して少々、苦手意識を持っていました」(芸能プロ関係者)彼の意識を変えたきっかけは、“あのメンバー”だった。「松本さんの影響が大きかったようです。彼は、嵐の公式ユーチューブチャンネルを開設したときから動画の編集作業にも積極的に関わっていました。そんな松本さんを見て、刺激を受けていましたよ」(レコード会社関係者)昨年末に開催された嵐のオンラインライブ『Thisis嵐』の開催前には、こんなこともあって……。「ライブの宣伝動画を投稿したのですが、動画撮影の際に、松本さんからメンバーに動画編集のやり方やユーチューブのおもしろさについてレクチャーされたそうです。彼の教えが今回の反響の大きさにつながったのかもしれませんね」(同・レコード会社関係者)松本は’23年にNHK大河ドラマ『どうする家康』で徳川家康役を演じることが決まっている。でも、ドラマより先に、二宮がユーチューブ界で“天下統一”しちゃうかも!?
2021年05月12日二宮和也「煮るなり、焼くなり、二宮和なり」3月15日から放送されている『伊藤ハム』のCMで、嵐の二宮和也が笑顔を見せる─。最近の二宮は、私生活でも思わず頬が緩むことが。「3月5日に長女が誕生したことを発表。嵐のメンバーの中で初めての既婚者で、初の父親になりました」(スポーツ紙記者)今年1月に『女性セブン』で、妻の妊娠が報道されたが、その直後はいまのように笑顔……とはいかなかった。「二宮さんとしては、無事に生まれてから報告したかったのに、その前に報じられたのがイヤだったのか、少々ピリピリしていて、仕事先でもお祝いの言葉をかけにくかったそうです。でも、最近は家庭の話はしないものの、以前より柔らかい雰囲気になりましたよ」(テレビ局関係者)昨年末で嵐が活動休止し、俳優としての活動が中心になると思われたが、しばらくは子育てを優先するようだ。■二宮を支えてくれる“嵐のメンバー”「連続ドラマの仕事は入れていないそうです。連ドラだと少なくとも3か月間は拘束され、主演クラスの彼は朝から夜遅くまで撮影に追われますからね。最近は、できるだけ早く家に帰るようにしているようです。“少しでも家族のそばにいたい”という思いなのでしょう」(同・テレビ局関係者)パパになって1か月たつが、初めての子育てに奮闘しているのだろう。その際、“先輩パパ”の教えを守っているようで……。「プライベートでも親交の深い西島秀俊さんから、“子どもが生まれてからも奥さんをきちんとフォローするように”とアドバイスされたそうです。西島さんはお子さんが2人いますが、最初のお子さんのときは仕事で忙しく、なかなかサポートできなかったといいます。二宮さんには同じことをさせたくないのでしょう」(芸能プロ関係者)妻のこと、娘のことも考えながら一家の大黒柱として働く二宮。そんな彼を支えるのは、やっぱり“あの4人”だった!「子どもが生まれるとすぐに嵐のメンバーに報告しました。ほかの4人からは、“おめでとう”とお祝いのメールが届いたそうです。特に、ジャニーズJr.時代から仲のいい相葉雅紀さんは自分のことのように喜んでいましたよ」(同・芸能プロ関係者)“親友”は、子育てに励む二宮のために“カンゲキ”グッズを贈っていた。「新生児から3歳まで使えるベビーチェアをプレゼントしたそうです。出産祝いで贈る品物として人気のメーカーで、5万円近くします。二宮さんはすごく“感謝”して、このベビーチェアを愛用しているそうです」(二宮の知人)二宮パパの愛情を一心に受けた娘は、伸び伸びと育ってくれることだろう!
2021年04月16日嵐に二宮和也が15日、都内で行われた伊藤ハム「The GRAND アルトバイエルン」新イメージキャラクター発表会に出席した。「The GRAND アルトバイエルン」は、皮の食感やジューシー感だけではなく、肉を72時間熟成することにより肉本来の旨みを引き出し、コクと深みが楽しめるウインナー。二宮が出演する新CM『好きにしちゃって』篇が15日より、『GAB丼』篇が4月2日より放送される。二宮は、イメージキャラクター就任に「びっくりしました。ずっとCMとかでも見ていたし、実際食べさせていただいていたので、すごく驚いた。純粋にうれしかったです」と喜び。好きな食べ方を聞かれると「シンプルに焼いて食べるのが一番好き。ギッチギチに焼きます。焼き過ぎなんじゃないかというくらい焼いて、熱々をいただくのがいい」とこだわりを明かした。『GAB丼』篇では、「煮るなり、焼くなり、二宮和也(にのみやかずなり)」というフレーズが登場。二宮は「芸能活動させていただいて25年くらい経つんですけど、まさか25年目に名前をイジっていただけるとは思いもしませんで、非常にありがたいです。“にのみやかずや”じゃないんだと、改めて言っていただける場になって、ダブルでうれしかったです」と喜んだ。今月5日に第1子女児誕生を発表して以来、初の公の場となった二宮。イベント冒頭、司会者から「先日おめでたい話が…」と振られると、「ありがとうございます」と笑顔で感謝し、「無事に生まれてきてくれて。健康に育ってくれれば、こんなに幸せなことはないんだなと、初めて実感しているところでございます」と心境を語った。
2021年03月15日嵐の二宮和也が出演するJCBの新テレビCMが、18日より全国で放送される。今年1月25日に創立60周年を迎えたジェーシービーは、二宮和也を起用した新TVCM「EpisodeJCB 東京ディズニーランド」篇、「EpisodeJCB ハワイ」篇、「EpisodeJCB おうち時間」篇、「EpisodeJCB」篇を制作。同CMでは、ハワイや東京ディズニーランド、その他旅行から普段の生活まで、様々な場面を二宮が「JCB EPISODE」として振り返る。ハワイのトロリーバスの運転手になったり、東京ディズニーランドでカップルに紛れて写真を撮ってもらったり、フードデリバリーの配達員に扮したり、JCBが歩んできたさまざまな思い出を元気いっぱいに表現する二宮の無邪気な姿が見どころとなっている。東京ディズニーランド篇では、ミッキーのカチューシャ姿も披露している。二宮は「トロリーもフードデリバリーもJCBが使えるということで、JCBの使いやすさを改めて感じることができました。いろいろ大変な時期ではありますが、またみんなで楽しい思い出が作れたらなと、そしてその手助けができたらいいなと改めて思いました」とコメントしている。また、一般募集で寄せられた写真で二宮出演のスペシャルCMやモザイクアートをつくる、「#EpisodeJCB 二宮さんといっしょに広告に出よう! スペシャルCM&モザイクアートキャンペーン」も実施。作成したスペシャルCMやモザイクアートはキャンペーンサイトやSNSで配信する。
2021年02月18日二宮和也、パパになる!?昨年12月31日をもって、グループとしての活動を休止した、嵐。メンバーそれぞれの個人の活動がスタートしたわけだが、年明け早々に二宮和也が今春にもパパになるのではと報道された。「二宮の結婚は、個人のグッズ売り上げにも響いたとも言われ、ファンは相当のショックを受けました。でも妊娠は自然の流れで、おめでたい話ですからおおむね受け入れられているのではないでしょうか」(芸能ジャーナリスト)■ジャニーさんの結婚に対する考えかねてから、二宮の結婚とグループ活動休止により、嵐メンバーの結婚ラッシュの可能性もささやかれている。前出のジャーナリストも「可能性は十分あるでしょう」と言うように、嵐のほかのメンバーも結婚してもおかしくない年齢だ。“アイドル帝国”と言われるジャニーズ事務所だが、既婚者の所属タレントは多数いる。“アイドルは結婚してはいけない”という風潮は古く、むしろ亡くなったジャニーさんは結婚に肯定的だったという。「ジャニーさんは、結婚は自分の責任で適齢期になったら遠慮なくするべき、という考え方でした。ただしファンファーストの方なので、それによってファンを悲しませたり、“擬似恋愛対象”として応援されている時期にはまだするべきではないという考え方だったといわれています」(テレビ誌記者)と語る。つまり結婚は、いわゆるアイドル的な存在から卒業したときにすべきものということとなる。「トシちゃん(田原俊彦)やマッチ(近藤真彦)の時代はそうでしたね。少年隊の植草克秀さんも人気絶頂期を過ぎてからの結婚でしたし、東山紀之さんも木村佳乃さんとの結婚は40代に入ってからでした」(テレビ誌記者)■ジャニーズはアイドルの賞味期限が長いその流れを大きく変えたのが、2000年の木村拓哉の工藤静香との結婚だった。前出のテレビ誌記者は言う。「ライブMCでの『オレ、結婚します』という宣言は衝撃的でした。もちろんSMAPは人気絶頂期。ショックを受けたりファンをやめる人も少なくありませんでしたが、2016年の解散まで、アイドルグループのメンバーとして走り抜けることができました。その後、家庭の話はせず、私生活も匂わせないというキムタクふうのスタイルで、TOKIOやV6のメンバーもアイドル活動を続けながら結婚していきました。ファンに夢を与える存在であり続けなければならない以上、いわゆる“パパタレ”的な仕事は、みなさんしませんね」ジャニーズの結婚や奥さんの妊娠・出産に関しては、毎回、世間の注目が集まる。と同時に“アイドルの結婚”に関しての議論もされるが、ジャニーズに関しては、ほかのアイドルとは違う”特徴”があるというのは、前出の芸能ジャーナリスト。「ジャニーズのアイドルは、アイドルであり続けられる“賞味期限”がとても長いんです。40代でもアイドルという肩書きを持ち、さらに人気を持続して活躍するタレントもたくさんいます」アイドルでいつづける期間が長ければ、その途中で結婚、そして父親に、という人生があってもおかしくない。二宮が父親になることも結婚しているのだから、嵐ファンなら祝福の声が多いはずだと言われている。「嵐はファンにとって手が届かない存在というよりも、家族や友達に近い存在なんです。その親しみやすさが大きな魅力のグループでした。なので本当のファンなら結婚だって家族の幸せだと思えば祝福できる。ニノがパパになり、赤ちゃんの話をしたりデレデレしている姿を公開しても、好感につながる気もします。もちろん拒否反応を起こす人もいると思いますが、これまでとは違う、大人のアイドル像が生まれ、後輩たちにもそこに続く流れができるのではないでしょうか」グループ卒業や脱退後に結婚をする女性アイドルと違い、時代とともに男性アイドルの結婚のハードルが低くなってきている。パパになってアイドル感がなくなるのか、はたまたパパアイドルとして活躍し続けるのか、父親になる二宮の姿にも注目だ。〈取材・文/渋谷恭太郎〉
2021年01月16日二宮和也嵐の二宮和也の妻・A子さんが妊娠していたことが『女性セブン』(2021年1月21日)によって報じられた。昨夏に授かり、今年の春ごろに出産予定なのだという。2019年秋に結婚を電撃発表した二宮だが、当時は必ずしもすべてのファンから祝福されるとはいえない状況だった。そんなファンのモヤモヤはA子さんによる“交際匂わせブログ”に端を発しているというのは有名な話。「今回の妊娠報道の場合は嵐がすでに休止していることもあり、少し沈静化している感はありますが、いまだに“あのとき匂わせしていなかったらなぁ”というネットでの書き込みも散見されています。昨年の大晦日に東京ドームで行われたラスト配信ライブ『This is 嵐 LIVE 2020.12.31』では視聴者からのメッセージが会場の天井スクリーンに映し出されるという演出があったのですが、メンバーがみつめるなか“二宮と結婚したい人生だった”“ニノ、結婚しても21年”という二宮さんをイジるような書き込みもあり、放送事故だと話題になった一幕もありましたね。二宮さんはスルーしていましたが……」(ネットメディア編集者)■二宮が貫いた“秘密主義”そんなファンからの反感のもととなった各種報道に、二宮は怒りをにじませてきたという。「ふたりの報道が出るたびに“なんでこんなのが出るんだよ!”と、ジャニーズ事務所関係者に不満を爆発させることもあったそうです。長年アイドルをやってきた本人は慣れっこですが、この件について何かと叩かれやすい奥様のためを思ってのことみたい。二宮さんはメンバーにすら交際の話をしないほどの秘密主義を貫いてますから、憤りもより一層だったでしょうね」(芸能プロ関係者)『週刊文春』に極秘だったはずの“モルディブ婚前旅行”から帰国する姿が撮られたときは特に頭を悩ませたという。今回の妊娠が報じられたことについては、まだジャニーズから公式発表はなされていない。余談だが、1月1日には嵐のファンクラブのホームページから二宮の「結婚報告」のページが削除されたこともファンの間では密かに話題になっていた。「もちろん事務所は昨年の時点から妊娠を把握していたらしいですが、発表するにしても活動休止後のタイミングを予定していたとか」(同前)■西島秀俊とその妻なぜここにきて情報が漏れてしまったのか。そして、一部夕刊紙を除くほとんどのスポーツ紙がこの件についてすぐに後追い報道をすることはなかった。今回の“妊娠発覚劇”について芸能ジャーナリストの佐々木博之氏に話を聞いてみると、「スポーツ紙が報じないのには、“妊娠”という話題が母体にとってナーバスな案件になるという理由があるのではないでしょうか。『セブン』の報道内容を読むと、情報が詳細に集められており、12月下旬に路上を歩くA子さんの様子も記述されています。掲載していないだけできっと、さまざまな証拠写真も抑えていることでしょう。昨年の時点で少なくとも2社以上の週刊誌が張り込んでいたと聞きますね」ジャニーズ事務所が否定コメントを出していないということも、暗に妊娠報道が事実であることを認めているかのようだ。交際発覚から妊娠に至るまでの間、このような報道に二宮以上に神経をとがらせてきたのはほかでもない、A子さんだったという。「二宮さんとの交際をスタートさせた当初から、情報漏えいを恐れて友人との付き合い方を変えたそうです。以前とは違い気楽にプライベートな話はできなくなった」(A子さんの知人)A子さんの献身の姿勢に呼応するように、二宮も彼女のために俳優の西島秀俊夫妻を紹介したのだという。西島の妻というのは当時“プロ彼女”とも称された気配りも完璧、徹底的に男性に尽くすという一般女性だ。《交際がきっかけで、A子さんの生活が窮屈になってしまったことに心を痛めた二宮さんは、すぐに連絡が取れ、連絡しあえる友人が近くにほしいと考えたそうです。その存在が西島さんの妻のB子さんでした》(『女性セブン』2020年1月30日号)自分の過去もプライベートも捧げてきたからこそ、A子さんは内心穏やかではないそうで……。「今回の妊娠も昨年の時点ではA子さんは西島さん夫婦にこそ話したものの、あとは親族などごくごく少数にしか言っていない。でもだからといって、信頼しているその人たちが自分を裏切って情報を差し出す可能性も考えられない。……A子さんは疑心暗鬼の状態になってしまっていると聞きます」(A子さんに近しい人物)この狭いコミュニティーのどこかで情報が漏れ伝わってしまったということか。いったい裏切り者は誰なのだろう。「週刊誌の取材の情報源は多岐にわたります。誰が情報を漏らしたか、詮(せん)索すればきりがありませんね。しかし、こと妊娠という場合だと、“そろそろ妊娠をしているのでは?”という予想をもとに取材を進めるというケースも往々にしてあります。たとえば結婚して半年、1年が経ったあたりでしょうか。そうすると、かかとの低い靴を履いて産婦人科に出かけたりするところをキャッチできたりするんです。だから情報は必ず誰かが漏らしたと断定できるわけではない。特にA子さんは、年齢的に(結婚当時38歳)出産までのタイムリミットも迫っており、子どもを欲しがっていることがたびたび報じられてきましたし、結婚直後からマークされていたのではないでしょうか」(前出・佐々木氏)お腹の子どもはすでに安定期に入っているという。とにかく無事に出産できることを祈るばかりだ。
2021年01月15日二宮和也と木村拓哉1月13日、連日にわたって新型コロナウイルス関連のニュースが伝えられる中で、明るいニュースが飛び込んできた。『嵐』二宮和也がこの春にもパパになるというのだ。「妊娠を報じた『NEWSポストセブン』によると、妻で元フリーアナウンサーのA子さんはすでに安定期に入っているとのこと。どうやら昨年には事務所に報告していたみたいですが、ファンのことを思って、嵐の“有終の美”に水を刺さないよいうにと控えていたのでしょう。日を見て、近々発表する予定だったと言います」(スポーツ紙芸能デスク)実は、昨年の『嵐にしやがれ』(日本テレビ系)最終回の「5人旅」企画内でメンバーで語り合った「嵐の活動休止」にて、各々が《実感がない》などと気持ちを吐露する一方で、二宮だけが、《俺は語らないって決めてるんで。語らないっていうか語れない》と、気になる発言をしていた。この時すでにA子さんの妊娠が頭にあってこその発言だったのかもしれない。二宮とA子さんは交際4年を経て、2019年11月についに結婚に至ったワケだが順風満帆とは言えなかった。彼女が自身のブログで交際を思わせるような画像を載せたり、書き込みをしていたことから、“匂わせ行為”としてファンの反感を買ってしまったからだ。すると、すぐさま破局説も飛び出した。「程なくして、ニノの自宅マンション周辺で目撃されていた彼女の姿が見かけられなくなりました。ファンも一安心と思いきや、2017年にA子さんが担当番組を降板し、翌年の3月をもって所属事務所を退社すると、実は交際が続いていたことが明らかに。この時、彼女は37歳。“国民的アイドル”であるニノだけに結婚には二の足を踏んでいたと言いますが、やはり彼女は大切な存在だった。男として責任を取ったということでしょう」(写真誌カメラマン)■木村家に招待された二宮そんな二宮の結婚への決意を“後押し”したのが、尊敬してやまない木村拓哉だ。2018年8月公開の木村主演映画『検察側の罪人』で初共演した2人が、顔を合わせたのは2017年7月上旬のこと。「憧れの大先輩を前に緊張する二宮さんに対して、“おぉ〜、嵐すごいじゃん”と気さくに接していた木村さん。撮影を重ねるたびに本調子になる後輩に、木村さんも“おっ、きたな”と楽しそうに演技をしていました。二宮さんの癖なんですが、時に気を許した相手にタメ口になってしまうんですが、木村さんは気にすることなくすっかり打ち解けて。撮影が終わる頃には私物をプレゼントする関係になっていました」(映画配給会社関係者)そして封切りとなった2018年夏頃には、木村の自宅に招待された二宮。当然ながら、妻の工藤静香、娘のCocomiとKoki,も紹介されたことだろう。「この頃にはA子さんとの将来を真剣に考えていたようですが、やはり“嵐”という壁が立ちはだかり、ニノは“ジャニーズ退社”を考えるまでに思い詰めていたそうです。悩む彼を見かねたのか、キムタクが相談に乗るために自宅に招いたのかもしれませんね。静香さんのことだから手料理で迎えられて、仲の良い木村家を見て“家族はいいぞ”と、アイドルでも家庭を持てることを実感したのかもしれません。それに彼は若い頃から、“将来は、木村くんのようになりたい”と話していたと言います。それは俳優としての目標であると同時に、結婚しても、パパになってもなお一線で活躍できるスター像を描いてたのかもしれません」(芸能プロ関係者)木村もまた2000年11月、国民的スター『SMAP』のメンバーでありながら結婚することを選択した身。自身も思い悩んだ経験があるからこそ、かわいい後輩を放ってはおけなかったのだろう。「当時のキムタクは“デキちゃった婚”をするしかなかった状況でしたが、ニノは過程を踏んでの結婚、そしてオメデタです。嵐のメンバー、そしてファンにも筋を通したと言えます。これからは家族を守る父親として、憧れの先輩のようにますます演技の幅を広げていくことでしょう」(前出・芸能プロ関係者)父親役が似合う俳優になりそうだ。
2021年01月13日二宮和也二宮和也は俳優業で評価を高めていった。‘03年に公開された映画『青の炎』では、主演を務めた。「義理の父親を殺害し、完全犯罪に挑む高校生という難しい役柄を熱演。演劇界の巨匠・蜷川幸雄さんが監督を務めたことでも話題になりました」(スポーツ紙記者)二宮の母親役で共演した秋吉久美子に当時の話を聞いた。「非常に頭のいい方だと思いました。一緒に記者会見をしたときに、短い時間で映画の内容を説明しながら自分の意見も述べていました。演技力も高かった。撮影のセットのテーブルに座った瞬間にセンサーが動くタイプで、役に自然に入り込んでいましたね。頭で理解して、感受性も強く、見る人の皮膚に伝えるような芝居ができる方でしたよ」10代で主演を務めたが、緊張した様子はなかったという。「撮影の合間にカードを使った手品を見せてくれたり、冗談を言うなど、余裕がありましたね。相葉くんのことをすごく愛していたのを覚えています(笑)。よく彼の話をうれしそうにしていましたからね。相葉くんがお父さんと一緒に、ふんどし一丁でお祭りにみこしを担ぎに行った話をして、“相葉っておもしろい奴なんですよ”と笑っていましたね」(秋吉)■蜷川幸雄も絶賛この作品で撮影を担当したカメラマンの藤石修氏は、二宮のこだわりに驚いたと話す。「学校の職員室で先生と口論するシーンでカメラを入れてテストを2回やったのですが、二宮さんは同じところでセリフをつっかえてしまいました。私は台本を渡そうとしましたが、彼は受け取らず、歩きながら下のほうを見て何度もぶつぶつセリフを言っていた。3回目の撮影では、まったく問題なく言えてOKが出ました。私が冗談交じりに“ずっと間違えなかったのに、どうしたの?”と聞いたところ、セリフを覚えていなかったわけではなかった。最後の4~5行のセリフを一気に言いたかったのに、途中で息が詰まってひと息で言えなかったんだそうです。蜷川さんの指示があったのではなく、主人公になり切ってたたみかけるように言うための工夫だったみたいですよ」撮影現場では、指示されたとおりに芝居をするのではなく、自分で考えながらやっていたようで、「妹役の鈴木杏さんとベッドの脇に座って一緒に頭から毛布を被るシーンや、二宮さんがコンビニの入り口で身体をSの字のように曲げて立つシーンは、彼の判断でやったんですよ。蜷川さんはさまざまな演技をする彼を見て、“それ、おもしろいね”と絶賛していましたね」(藤石氏)撮影の合間には、“二宮らしい”ことも。「よくゲームボーイのような携帯ゲームをやっていましたね。現場に台本は持って来なかったのですが、ゲームは持ってきていました(笑)。ギターを持ってきて弾いたことも。まだ始めたばかりだったので腕前は発展途上でしたが、当時から自分の曲を作っていましたよ」(藤石氏)‘05年には、ドラマ『優しい時間』(フジテレビ系)に出演。「寺尾聰さんと二宮さんのW主演で親子を演じました。絶縁していた2人が長い時間をかけて和解していく物語です。脚本は倉本聰さんで、北海道の富良野市で撮影されました」(前出・スポーツ紙記者)陶芸職人として修行する二宮の師匠役を演じた麿赤兒は、当時のことを懐かしむ。「バスで移動していて彼が前の席で、僕が後ろに座っていたときに話しかけると、背もたれを乗り越えて一生懸命聞いていました。つい親近感を抱かせる不思議な魅力がありましたね。二宮さんと一緒のシーンがないときは寂しく思ったことも(笑)」二宮の父親代わりの役だったこともあって、すぐに打ち解けたという。「陶芸家の役なので粘土の練り方を勉強してから陶器を作ったのですが、なかなかうまくできませんでした。でも、彼はソツなくできていました。 “少しだけ練習したんです”と言っていましたが、すごく手先が器用でしたね。師匠のはずの僕が、“これどうやるの?”と聞いていましたからね(笑)」(麿)■クリント・イーストウッドのひと言同じく倉本が脚本を手がけた‘07年のドラマ『拝啓、父上様』(フジテレビ系)では、料理人の見習い役で主演を務めた。ロケ地となった東京・神楽坂の毘沙門天善國寺の住職・嶋田堯嗣(ぎょうじ)さんは、忘れられないことがあったようだ。「神楽坂のホテルで打ち上げをした際に私も呼んでいただきました。会が始まる前に、二宮さんは私のところにやってきて、“長い間、撮影に使わせていただいてありがとうございました。お世話になりました”とお礼を言ってくれたんです。タレントの方がわざわざ挨拶に来るなんて、すごくしっかりされている方だと思いましたね」同じ年には、クリント・イーストウッドが監督した映画『硫黄島からの手紙』に出演し、ハリウッド進出を果たした。「硫黄島でアメリカ軍と死闘を繰り広げた日本軍将兵と祖国に残された家族の思いを描いた作品です。主演は渡辺謙さんで、二宮さんは戦闘の中で彼と親交を深めていく役を演じました」(映画ライター)上官役として出演した坂東工は、現場では非常に高いレベルを求められたと話す。「クリントは現場で撮影の開始、終了についてはっきり言わず、1テイクだけでした。セリフを噛もうが、間違えようが、続けるんです。僕は、前日に必死になって覚えたのに、セリフが飛んでしまったこともありました。でも、二宮さんは1~2回台本を読んですべて頭に入っていたというので、驚きましたね」撮影中は、出演者全員が同じホテルに泊まっていたため、誰かの部屋に集まることが多かったという。「僕らが“二宮くんも後でおいでよ”と誘うと、“行きます”と言うのに絶対来なかった(笑)。でも、彼が来なかったのは、雑誌の取材など、日本での仕事をずっと現地でこなしていたからなんだそうです。日本時間とアメリカの時間は違うので、いつ眠るのかと思っていました。ホテルに戻ってからも別の仕事をしていたのに、現場に来れば完璧にセリフを覚えているんですよ」(坂東)撮影の初日に、最初と最後のシーンを撮ったのだが、二宮の演技は世界をうならせていたようで――。「物語の最後に、アメリカ兵士に囲まれてスコップを振り回し、気を失って運ばれるシーンがあったのですが、撮り終えた後、クリントが二宮さんを見て“彼でよかった”と言ったんです。クリントはあまりそういうことを言わない人なので、みんな驚いていましたよ。渡辺さんが亡くなって二宮さんが涙を流すシーンでは、あまりにも自然に泣いていたので、“この人はすごいな”と心から思いました。悲しさや感情が高ぶって泣いたというよりも、感情を超えた何かによって出た涙だったと思います」(坂東)俳優として海外でも評価された二宮だが、“意外な分野”で活躍するメンバーも現れて――。
2020年12月28日山口祐一郎、浦井健治、保坂知寿が出演する舞台『オトコ・フタリ』が12月12日、シアタークリエで開幕した。初日に先駆け11日には最終舞台稽古が報道陣に公開されるとともに、会見も行われた。「オトコ・フタリ」公演情報はこちら山口祐一郎と、浦井健治。ミュージカル界を牽引する帝王と大スターが共演する本作は、NHK大河ドラマ『篤姫』『江~姫たちの戦国~』の脚本家である田渕久美子が書き下ろした三人芝居だ。抽象画家の大家でありながらなぜか“愛”をテーマにした作品だけは描けない禅定寺恭一郎(山口)の屋敷に、須藤冬馬(浦井)と名乗る青年が「母を出せ」と踏み込んでくる……という物語。なぜ恭一郎は“愛”が描けないのか? 冬馬の真意は? ……と、次の展開が気になる物語がテンポよく進む。一方で、飄々とした大物画家感を出しながらも冬馬をおちょくる一面やムキになる顔がチャーミングな山口、思い込んだら一直線という冬馬の熱血漢っぷりと情にほだされやすそうな素直さが可愛らしい浦井と、田渕が俳優たち自身の魅力をキャラクターに落とし込んだような脚本がなんとも愉快で、その世界の中を泳ぐ俳優たち自身も心なしかテンションが高く楽しそう。さらにここに有能家政婦・中村好子役として保坂が加わる。保坂の小気味よい芝居とコメディエンヌっぷりも存分に発揮され、クスリとした笑いから爆笑まで、さまざまなグラデーションの可笑しさが次々と押し寄せる作品に。そして2幕では少しシリアスな展開もあり、それぞれのキャラクターの人生に思いを馳せるような妙味もブレンドされ、奥行きのあるものになっていた。会見では山口が「それぞれの役者のキャラクター、チャーミングなポイントをこれほど温かく書いていただいた本はない。それを、僕たちの色々な芝居を一緒に作ってきた演出の山田和也さんが、それぞれの個性をさらに伸ばしてくださるディレクションをしてくださった。めったにない素敵な作品」とアピール。浦井は「山口さんと保坂さんはミュージカル界をずっと牽引してきたレジェンドであり憧れ。稽古場で話してくださる過去のエピソードなどもすごく勉強になる」と共演を喜び、保坂は「軽いタッチのお話なのですが、実はけっこう深い。それぞれが人生で背負ってきたものが出ないと薄くなる作品ですが、そこを山田さんも丁寧に作っておられました」と話した。なおこの会見の場で、声の出演として大塚千弘が参加することも発表に。会見に出席した大塚は「親戚の集まりかな、と思うくらい居心地の良い稽古場だった」と話し、浦井も「演出家に『3人が仲が良すぎて、それが舞台上に出ちゃうのは作品的にちょっと…』と注意された」と明かしていた。なお、このミュージカル界の大スター3人を揃えて歌はナシ!? と残念に思うファンの方はご安心を。中島みゆきの『糸』、米津玄師の『Lemon』といった歌が劇中、意味をもって登場しているのでお楽しみに。東京公演は12月30日(水)まで同劇場にて。1月上演の大阪・愛知公演のチケットも発売中。(取材・文:平野祥恵)
2020年12月14日劇団四季在団中には『オペラ座の怪人』や『ジーザス・クライスト=スーパースター』、退団後も『レ・ミゼラブル』『エリザベート』『ダンス オブ ヴァンパイア』など数々の大作に主演し、“ミュージカル界の帝王”の名をほしいままにする山口祐一郎。『エリザベート』のルドルフ役で頭角を現し、その後『アルジャーノンに花束を』や『デスノート』などを経て、今や帝国劇場で単独主演を張れる数少ない俳優のひとりにまで上り詰めた浦井健治。そして、劇団四季の看板女優として『クレイジー・フォー・ユー』『マンマ・ミーア!』などに主演後、退団してからは縦横無尽な活躍ぶりが光る保坂知寿。ミュージカルファン垂涎の顔合わせが、しかし意外にもストレートプレイでーー全員日本人の役でーー実現することがまた興味をそそる『オトコ・フタリ』が、本日12月12日(土)に東京・シアタークリエで開幕する。NHK大河ドラマ『篤姫』『江~姫たちの戦国』など、数々の名ドラマを世に送り出してきた脚本家、田渕久美子が書き下ろす三人芝居。演出は、『ダンス オブ ヴァンパイア』『ローマの休日』などでおなじみの山田和也が務める。舞台は画家・禅定寺恭一郎(山口)のアトリエ。「先生、お茶が入りました」と入って来た家政婦の中村好子(保坂)の目線の先には、真っ白なキャンパス。“愛”をテーマにと依頼された作品に、恭一郎は取り掛かることができないでいるのだ。とそこに、ドタバタとうるさい足音が。須藤冬馬と名乗る青年(浦井)は「母を探しに来たんです。母を出せ、今すぐに!」と、訳が分からない恭一郎と好子をまっすぐ睨みつける。愛を知らないオトコと愛に生きるオトコ、そしてフタリを見守るオンナがキャンバスに描き出す“愛”の形とは……?3人は既に、9月に行われた山口のスペシャル・トークショー『My Story~素敵な仲間たち~』、また11月に行われた本作の製作発表でも顔を揃え、息の合ったトークを披露。彼らならきっと、宣伝文句にある通りの“珠玉のエンターテインメント・コメディ”を紡ぎ出してくれることだろう。文:町田麻子『オトコ・フタリ』脚本:田渕久美子演出:山田和也出演:山口祐一郎 / 浦井健治 / 保坂知寿【東京公演】2020年12月12日(土)~12月30日(水)会場:シアタークリエ【大阪公演】2021年1月15日(金)~1月17日(日)会場:梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ【愛知公演】2021年1月23日(土)~1月24日(日)会場:刈谷市総合文化センターアイリ
2020年12月12日12月12~30日に東京・シアタークリエで上演される『オトコ・フタリ』は山口祐一郎、浦井健治、保坂知寿による3人芝居。脚本は、NHK大河ドラマ『篤姫』『江~姫たちの戦国~』の脚本家としても知られる田渕久美子の書き下ろしで、3人へのあて書きとなる。抽象画家役の山口に役づくりについて聞くと、脚本との関係をこう説明する。「田渕さんの脚本にはしっかりしたルールがあるので、何度観ても面白いと思います。というのも、たとえば人気のあるスポーツはルールがしっかりできていて、毎回なにが起こるのかわからない。そこではルールに基づきながらもプレイヤーが懸命に汗を流している。もしルールが弱いと、プレイヤーは自分でルールをつくらないといけないから動きはぎこちなくなってしまいます。でも田渕さんの脚本は隙がなく、どんなに僕たちがのびのび暴れまわっても大丈夫。崩れない脚本だからこそ、僕たちは自由に羽ばたけます」。それを受け、「オトコ・フタリ」のうちもうひとりのオトコである浦井は、演出の山田和也のすさまじさに触れた。「僕たちは羽ばたいているんだけど、山田さんの手腕のなかに埋め込まれていて、鉄骨みたいに絶対に崩れないんですよ。すごい方だなぁと、山田さんのすさまじさや、微笑んでいるけれども目の奥にある深さを感じます」。その言葉にまた山口も「山田さんは僕たちの動きに合わせて、あらかじめ作ったプランを調整してくれる。スーパースターです」と頷く。また保坂は脚本について「私たちがただ棒読みしても面白いと思う」と信頼を寄せる。「自由にやらせていただくなかで、そもそも面白い脚本をもっと面白く、より鮮明に見えるように山田さんがうまく私たちを調教してくださっていると思います(笑)」。今作には、“傍目には微笑ましいほどに仲良く喧嘩する”2人のオトコとそれを見守る一人のオンナが登場する。では山口と浦井のオトコフタリの関係は?と尋ねると、浦井の「(山口について)僕の目標とする方であり、どこか兄のような感じ。父とは言わないです」という答えに、山口がすぐに「息子とは言いませんが、弟のような気持ちです」と返す。保坂は隣で「持っている空気が似ている。2人とも柔らかい。だからご兄弟のような雰囲気です」と微笑んだ。東京公演後は1月15~17日に大阪・梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ、23・24日に愛知・刈谷市総合文化センター アイリスにて。文・河野桃子
2020年11月16日二宮和也「二宮和也さんが主演した映画『浅田家!』が、ポーランドで開催された『ワルシャワ国際映画祭』で邦画初の最優秀アジア映画賞を受賞。コロナ禍で公開延期を余儀なくされましたが、最終的な興行収入は10億円を突破すると思います」(映画ライター)写真家・浅田政志さんが、自身の家族を被写体にした写真集を原案とした感動作。ニノは浅田さん役を熱演した。週刊女性も10月27日号で、映画の撮影地のフィーバーぶりや、地元広報誌にかつてない反響があったことを報じた。年内で『嵐』は活動休止するものの、確かな演技力を持つニノは、これからも役者としてのオファーは絶えないはず。今回の映画でも、かなり気合が入っていたようだ。「中野量太監督からの出演オファーは“多忙でも断らない”と決めていたそうで、台本も読まずに二つ返事だったとか。二宮クンは役作りの一環で、主人公のモデルとなった浅田さんのようなヒゲを生やそうとしたのですが、うまく生えずに結局“つけヒゲ”になりました(笑)。二宮クンはこの映画を気に入っていて、積極的に宣伝プランを提案してくれていましたよ」(『浅田家!』のスタッフ)■家族話はしないほうがいいただ、“前のめり”だったニノに対して、スタッフ陣からは困惑の声が……。「映画のプロモーションとして行われたイベントの際、二宮さんは“トークのテーマは写真にしたい”という主張が強く、この作品の主軸である“家族の話”にはまったく触れなかったんです。もちろん、主人公は写真家なので問題はないのですが、プロモーションとしては、二宮さん自身の家族についても話してほしかったのが本音です……」(映画会社関係者)確かに、ニノは昨年11月に一般女性のAさんと結婚した一家の大黒柱。製作側としては、ニノの家族話も宣伝材料にしたかっただろうが、事情はそう簡単ではなく─。「劇中で二宮クンは、黒木華さんが演じる幼なじみの女性と結婚するのですが、一部のファンから“Aさんとの結婚がチラつくから見たくない”という声が上がっていたんです。結婚してから1年が経過したとはいえ、グループ活動休止前だったので、ファンは今でもモヤモヤを抱えているみたいです。二宮クンとしても“家族話はしないほうがいい”と考えているようで、周囲も“二宮家はどうですか?”などと聞けない雰囲気になったのです」(前出・『浅田家!』スタッフ)ただ、来年からは自分のペースで家族と向き合えそうだ。「来年1月からは嵐としての活動がなくなるため、役者仕事がメイン。人気役者といえど、自分の裁量で仕事をセーブすることもできるので、やっと家族との時間に重きを置くことができるのではないでしょうか」(芸能レポーター)これからは“ニノ家”の写真もたくさん撮るよね!
2020年11月05日