「伊藤健太郎」について知りたいことや今話題の「伊藤健太郎」についての記事をチェック! (1/16)
オズワルド伊藤が22日、自身のXを更新した。【画像】オズワルド伊藤 「ロケやんのかい!!」「本日オールナイトフジコ最終回です!さすがの森田さんも始まる前から目頭を抑えています!最後まで観てね!!」と綴り写真をアップ。ラジオで共演するさらば青春の光の森田が涙を堪えている様子を公開。しかし場所が喫煙所のため感動ではなく煙が目に染みているのか?とファンからの考察が上がっている。本日オールナイトフジコ最終回です!さすがの森田さんも始まる前から目頭を抑えています!最後まで観てね!! pic.twitter.com/W9n7fzNvrq — オズワルド伊藤 (@ozwalditou) March 21, 2025 この投稿にファンからは「持ってるタバコが気になるなww」「タバコの煙が目にしみるぜ」「タバコの煙モロに目に入ったねワカル分かる」など多くのコメントが寄せられている。
2025年03月22日コブクロの小渕健太郎が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】小渕健太郎、フェスでの思い出をシェア!黒田の帰宅後も盛り上がり続ける「3月13日、48歳になりました」と綴り、1枚の写真をアップした。続けて「人生、4回目の年男。なんか嬉しいです。元気に、ゆっくり駆け抜けたいと思います」と綴った小渕。最後は「沢山のメッセージありがとうございます!」と、感謝の言葉で締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 小渕健太郎(@kobukuro_kobuchi_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お誕生日おめでとう㊗️.︎︎⟡*」「素敵な一年を過ごしてくださいね」など、多くの祝福コメントが寄せられている。
2025年03月14日タレントの伊藤かりんが8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「かりんちゃんすごい!」伊藤かりんが手作りのクッキー缶を紹介!「まず私ピクサーオタクなんですけども。」と綴り、最新ショットを公開。アイドル時代には知らない人の会に参加するのは厳しかったことを明かし、「アイドルやめてだいぶ時間も経ったし」と綴り、趣味で繋がったという友人らと一緒の写真をアップした。続けて「今までピクサーのおもちゃの話を出来る人が周りにいなかったから初めて人と話せて楽しかったあ」と趣味の大切さを綴った。 この投稿をInstagramで見る 伊藤かりん(@karin___ito)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「趣味でつながるの素敵ですね!」、「かりんちゃん楽しそうでよかった」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年03月08日バレーボール選手の髙橋健太郎が3日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「肩を組んで共に戦おう!」髙橋健太郎、チームの団結力を誓う熱い投稿「ひな祭りうちの姫たち☺️これからも健康に大きくなってもらいたいです☺️とにかく可愛い写真だったからみんなに見せたかった親バカです」と綴り2枚の写真をアップ。2人の娘たちが着物を着ている可愛らしすぎる写真を公開。なかなか見ることができない髙橋のプライベート投稿にファンもほっこり気分に♡ この投稿をInstagramで見る 髙橋健太郎(@k.e.n.t.a.r.o)がシェアした投稿 この投稿には2.6万を超えるいいねが寄せられている。
2025年03月04日元AAAの伊藤千晃が4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「素敵なライブをありがとうございました」伊藤千晃がバースデーライブの開催を報告「ライブのヘアメイクは私のスイッチを入れてくれる特別なものです」のコメントと共に写真をアップ。イベントのヘアメイクを紹介した。リボンを付けたものやヘアアクセサリーでまとめ髪にしたものなど、変幻自在の髪形を楽しんだようだ。イベントに合わせて作られたアイテムに「今回のヘアアクセも手作り✨本当にありがたい、ありがとう❤️❤️❤️」と感謝を綴った。 この投稿をInstagramで見る 伊藤 千晃(@kikichiaki)がシェアした投稿 投稿には多くのコメントやいいねが寄せられている。
2025年03月04日三菱重工浦和レッズレディースでプレーする伊藤美紀が3日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】浦和レッズ・伊藤美紀が優勝を報告!去年の悔しさを晴らし満面の笑み!「平日ナイター、そして雪の中沢山の応援ありがとうございました!」と綴り、6枚の写真をアップ。ピッチ上で笑顔を見せている姿などを披露した。続けて「雪かきしてくださったおかげで雪の影響も少ない中でプレーすることが出来ました!」と、感謝の言葉を綴った伊藤。さらに「後半戦いいスタートが切れたと思うので、しっかり休んで次の試合に向けて準備していきたいと思います」と、意気込みを綴った。 この投稿をInstagramで見る Miki Ito/伊藤美紀(@miiiiiki.ito6)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「美紀ちゃんナイス」「素晴らしいゴールでした✨」といったコメントが寄せられている。
2025年03月04日俳優の伊藤英明が3日、自身のインスタグラムを更新。【画像】伊藤英明がロケ地のうどんを堪能「麺が柔らかくてとても美味しかった〜」初めて撮影・編集したというダンス動画を投稿した。「How do you like my editing skills?」と問いかけ、ダンサーの、Malika Yasminとともに軽快なダンスを披露。動画の最後にはオチも用意されており、遊び心満載の仕上がりとなっている。 この投稿をInstagramで見る Hideaki Ito / 伊藤英明(@thehideakiito)がシェアした投稿 この投稿には「爆笑!!w」「オチが流石」「毎回おもしろすぎます♥️」といったコメントが殺到し、ファンを大いに楽しませている。
2025年03月03日バレーボール選手の髙橋健太郎が2日、自身のインスタグラムを更新。【画像】髙橋健太郎が仲間とチームビルディングに取り組む!ファンからも反響続々!前日の岡崎でのホームゲームを振り返り、「ご声援ありがとうございました 昨日はストレートで勝ち、4thは1-3で負け」と試合結果を報告した。さらに「チームがひとつになりお互いを支え合って相手に向かっていけば絶対に上向いてくる」と、チームの団結力を強調。「来週も肩組んで頑張っていこう」と、次戦に向けた意気込みを語った。 この投稿をInstagramで見る 髙橋健太郎(@k.e.n.t.a.r.o)がシェアした投稿 この投稿には多くの応援コメントが寄せられ、「お疲れ様でした!ナイスゲームです」「今までと一味も二味も違ったテクトを見られて幸せでした♪ 来週も現地で応援します」といった声が届いている。
2025年03月02日栗山千明が主演、伊藤健太郎、千賀健永、丸山智己が共演する「彼女がそれも愛と呼ぶなら」が4月3日(木)より放送開始。“複数恋愛”を貫く主人公を軸に正直すぎる愛が混ざり合う、スパイシーでスウィートなラブストーリーが繰り広げられる。大学院生の氷雨が、恋に落ちたのはひと回り年上の女性・伊麻。年齢の差を超えて惹かれ合っていく中で、一歩踏み出そうとした氷雨に対して、伊麻が告げたのは「2人の恋人と暮らしている」という事実。全員が同意し理解しあった上での“複数恋愛”という愛を貫く伊麻、そんな愛の形に戸惑う氷雨、さらに伊麻の恋人である到と亜夫の4人の、常識では収まらない関係が行きつく先はーー。一木けいによる同名小説「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(幻冬舎文庫)を原作とする本作。栗山千明が演じる主人公・伊麻(いま)は、小説の挿絵画家。浮気や不倫ではなく、複数の恋人と同意のもとで誠実に愛を紡いでいる。自由奔放で真っ直ぐ生きる姿が人を惹きつける、魅力あふれる女性。そんな彼女は、シングルマザーとして高校生の娘も育てている。栗山千明伊藤健太郎が演じる氷雨(ひさめ)は、真面目で恋愛に奥手な大学院生。これまで受け身の恋愛を続けてきたが、伊麻に強く惹かれて“複数恋愛”の世界に踏み入れ、葛藤と嫉妬を抱えながら彼女と向き合っていくことに。伊藤健太郎千賀健永が演じる亜夫(あお)は、伊麻の“2人目の恋人”で美容メーカーの営業マン。伊麻と交際する一方で、亜夫自身にも別の恋人がいる。お調子者な亜夫は、葛藤する氷雨をからかうようなそぶりも見せる。そして、丸山智己が演じる到(いたる)は、伊麻の“1人目の恋人”でイタリアンバルの店長。いつも落ち着いていて、ときに氷雨たちの兄のように立ち振る舞うことも。さらに、4人の恋模様に加えて、モラハラ夫との関係に悩む伊麻の友人・絹香、そして少し変わった家庭事情を友人に明かせないでいる娘・千夏 ちの物語も絡まって、それぞれの愛の物語が展開されていく。主演を務める栗山からは、ポリアモリーとも呼ばれる“複数恋愛”というテーマについて、「今までドラマであまり描かれてこなかったポリアモリーのラブストーリー。どのような日常を過ごし、どのような問題が起こるのか、、、主人公の伊麻を演じることで色々見えてくるものがあるのではと楽しみです」とコメントが到着。そして、原作の一木からはドラマ化にあたり、「台本を拝読したとき、キャラクターやテーマを深く理解してくださった上で心揺さぶる構成になっていることに感動しました。栗山千明さん、伊藤健太郎さん、千賀建永さん、丸山智己さんをはじめとする役者さん。関係者の方々。そして視聴者さん、いつも応援してくださる読者 さん。このドラマがみなさまの人生を豊かに彩る一助となりますように」とコメントが寄せられた。キャストよりコメント到着■栗山千明この作品で、浮気や不倫とは異なる複数恋愛=ポリアモリーという愛の形を知りました。今までドラマであまり描かれてこなかったポリアモリーのラブストーリー。どのような日常を過ごし、どのような問題が起こるのか、、、主人公の伊麻を演じることで色々見えてくるものがあるのではと楽しみです。伊麻を取りまく登場人物も、とても魅力的ですので是非ご期待下さい。■伊藤健太郎このドラマのお話を頂いた時、まず今回のテーマでもある「複数恋愛」とは何なんだろうと理解する所から入りました。正直今も完全に理解できているかと言われるとそうではありません。しかし、氷雨を演じていく中で彼の心情と一緒に理解を深めていけたらなと思っています。そして実際にいらっしゃるポリアモリーの方々がもっと胸を張って恋愛ができるちょっとしたきっかけにもなれるようしっかりとこのドラマを作っていきたいと思っています。■千賀健永この度、ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」に出演することが決まりました。主人公の伊麻に恋人が二人いて、そこにまだこの世界観を理解しきれていない氷雨という新たな学生が恋人になり、伊麻の娘の千夏と5人で同居するという稀な恋愛観を持つ人達の物語です。僕は伊麻の恋人の一人、亜夫を演じさせて頂きます。性格は明るく、恋人の伊麻と恋愛観が似ているのが特徴です。美容男子でもあり、僕にもってこいの役を 頂きました。千賀ん(洗顔)もするかもしれません。一つ言えることは、この恋愛観、共感できないと思われるかもしれませんが、このドラマを観てみてください。あれ、どこか共感できる。と思うでしょう。そしてその時に気づくんです。あれ、このドラマにハマってるかもと。是非、観てください。■丸山智己いろんな形の愛が存在する作品です。少しでも共感していただけるように丁寧かつ大胆に楽しんで演じたいと思います。ぜひオープンな気持ちで楽しんでいただけたら!プラチナイト枠木曜ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」は4月3日より毎週木曜23時59分~読売テレビ・日本テレビ系にて放送。(シネマカフェ編集部)
2025年02月27日三菱重工浦和レッズレディースでプレーする伊藤美紀が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】伊藤美紀、昨年の悔しさを力に!皇后杯準決勝でリベンジのゴール「三菱重工株式会社様 協賛 沖縄キャンプ」と綴り、6枚の写真をアップした。続けて「沢山のサポートや温かいお心遣いなどこんなに素敵な環境でサッカーができて幸せだなぁ〜と毎日しみじみ感じながら過ごしてました!本当にありがとうございました☺️♦️」と、感謝の言葉を綴った伊藤。さらに「埼玉に戻ってまたみんなで頑張ります」と続けた。 この投稿をInstagramで見る Miki Ito/伊藤美紀(@miiiiiki.ito6)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お疲れ様でした」「後半戦も応援に行きます」といったコメントが寄せられている。
2025年02月19日元乃木坂46の伊藤かりんが13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「古着ミックスが最高!」伊藤かりん、個性的コーデにファン注目「日本からすごく行きづらいけど」と綴り、最新ショットを公開。クロアチアのドゥブロヴニクで撮影した動画をアップし、美しい景色に魅了されただけでなく、「飯がうめぇ!」とご飯も絶品だったことを明かした。また、投稿の最後には「ぜひYouTubeみてね✨」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 伊藤かりん(@karin___ito)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「今回どこも景色が素敵です!」、「かりんちゃんの旅行vlog本当に面白い!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年02月19日元乃木坂46でタレントの伊藤かりんが15日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「人生で大切な思い出になりました」元乃木坂46・伊藤かりん 自然の雄大さに触れる!今回の衣装について「古着もミックスしてくれました」と紹介し、カジュアルながらも個性的なスタイリングを披露した。「古着ってかわいいよねえ〜色味とか質感とか♡」と、その魅力を語りつつ、派手な髪色についても「そろそろ見慣れてきた頃でしょうか?」とコメントした。 この投稿をInstagramで見る 伊藤かりん(@karin___ito)がシェアした投稿 この投稿には、「チェックのスカート可愛い!」「古着コーデおしゃれすぎる!」「髪色も似合ってる!」といった称賛の声が寄せられている。
2025年02月15日スキージャンプ・伊藤有希が3日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】スキージャンプ・伊藤有希、蔵王大会を終え感謝の想いを綴る『応援が私の支えです』「Not enough distance to exciting flight but I was excited to jump in front of a lot of spectators 」と綴り、写真をアップ。続けて「Danke shön 」と感謝を伝えた。 この投稿をInstagramで見る Yuki Ito(@yuk11to)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「有希ちゃん、ビリンゲン大会お疲れ様でした。個人戦の1本目、素晴らしいジャンプでした!」といったコメントが寄せられている。
2025年02月04日日本ハムの伊藤大海が26日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】日本ハム・伊藤大海が釣った「57㎝ 2.2㎏」の大物「去年沖縄での思い出投稿忘れてたので今頃お裾分けします。」と綴り、動画を投稿。オフでのひとときを公開した。動画には綺麗な沖縄の海が映っており、伊藤からのお裾分けにファンからは喜びの声が届いた。 この投稿をInstagramで見る 伊藤大海(@hiromi0831.17)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年01月26日日本ハム・伊藤大海が17日、自身のインスタグラムを更新。【画像】日本ハム伊藤大海「最後勝ち切りたかった。素直に悔しいです。」シーズン最終戦に登板。単独での最多勝逃す投稿では、「噂の57㎝2.2㎏」と自身の釣った大物の魚と共に写真をアップ。「これぞモンスター。そしてこれをスピナーベイトでキャッチ出来たという事が更に嬉しい一本でした!これだから釣りはやめられない」と喜びを語った。伊藤が釣ったのは、カサゴ、メバル、ソイ、アイナメ、ハタといった、根を棲家とし、遠くへ移動することのない「ロックフィッシュ」。「ロックフィッシュ」は、ゲーム性の高さと力強いファイトを味わえるのが醍醐味である。 この投稿をInstagramで見る 伊藤大海(@hiromi0831.17)がシェアした投稿 この投稿に対し、多くのいいねとコメントが寄せられている。
2025年01月18日俳優の伊藤あさひが4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】潜入兄妹に出演中の伊藤あさひ、1月から始まるドラマでW主演!「㊗️ハッピーニューイヤー2025」と綴り、最新ショットを公開。「今年もどうぞよろしくお願い致します☺︎」と綴るとともに、マスク姿の写真をアップし、神社でおみくじを引いたことを明かした。 この投稿をInstagramで見る 伊藤あさひ(@asahi_ito_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「今年も沢山会えますように!」、「このマスクと言えばあさひくんのイメージ!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年01月09日俳優の伊藤沙莉が4日、自身のSNSを更新した。【画像】韓国アイドル、近距離自撮りショット公開メンバーが映り込む写真も...伊藤は、インターネットラジオ『AuDee』内の番組「伊藤沙莉のsaireek channel」で、劇作家で脚本家・蓬莱竜太氏と結婚したことを報告。2日、週刊誌の報道を受け「結婚発表はしてません!」と投稿した伊藤。4日の投稿で「私たちの人生のことなので、自ら報告したかったということでした!」と結婚報告の真意を語った。伊藤沙莉(itosairi)のストーリーより今後も彼女の活躍から目が離せない。
2025年01月04日日本代表バレーボール選手の髙橋健太郎が30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】髙橋健太郎が移籍先で活躍!SVリーグ開幕を報告「今年一年の御礼参りに伊勢神宮へ参拝してきました」とオフでの出来事を報告。長女とのツーショットとともに「和菓子が大好物な長女。一日でお団子のお店3軒もハシゴしちゃいました」と家族団欒をアピールした。チーム移籍後は家族と離れて暮らしている髙橋選手の家族との穏やかな日々に注目が集まっている。「風情ある参道と沢山のお店で、半日では回りきれなかったのでまた来年参拝行くとしよう」と感想を語り締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 髙橋健太郎(@k.e.n.t.a.r.o)がシェアした投稿 この投稿には多くの日本代表選手がいいねを送り、ファンからは「ぜひまたお越しください✨」「来年も良い年でありますように」とコメントが集まっている。
2024年12月30日元乃木坂46の伊藤かりんが26日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元・乃木坂46の伊藤かりん、大好きなあのキャラクターに無事に会えたことを報告!ファンからは安堵の声が続出...「純奈と親友ちゃんとクリスマスディズニー満喫」と綴り、最新ショットを公開。3人ともクリスマスらしい被り物を被り、ディズニーランドを満喫した様子がうかがえた。 この投稿をInstagramで見る 伊藤かりん(@karin___ito)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「楽しい思い出のお裾分け、ありがとうございます」、「オン眉かりんちゃん可愛い」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2024年11月27日動画配信サービス『Amazon Prime Video』で独占配信されている韓国ドラマ『愛のあとにくるもの』。俳優の坂口健太郎さんと、イ・セヨンさんがW主演を務めています。同作の影響もあり、坂口さんが韓国でも人気集めているのだとか。そんな坂口さんを、ファストファッションブランド『ユニクロ』が韓国版のモデルに起用しました。モデルを務めている写真を、坂口さんが自身のSNSに投稿すると「かっこよすぎる!」と話題になっています。その写真がこちらです!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る kentaro sakaguchi(@sakaguchikentaro)がシェアした投稿 スタイリッシュに決めた写真の数々に思わず見とれてしまいますね!180cmの高身長を生かしたスタイリングは、坂口さんだからこそ、ここまでかっこよく着こなせるのでしょう。投稿には、日本人だけでなく韓国人からもコメントが寄せられていました。・『かっこいい』のひと言に尽きます!本当に素敵。・『ユニクロ』で洋服を買ったら、坂口健太郎になれるかな。・この写真集は、『ユニクロ』で買えますか!?・あまりに眼福すぎる。ありがとうございます。韓国風のヘアメイクを施し、さらにかっこよさが引き立つ坂口さん。日韓で多くのファンのハートを射止めたようですね![文・構成/grape編集部]
2024年11月19日バレーボール男子日本代表の髙橋健太郎が29日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「選手としてもパパとしても素敵とか...」バレー・髙橋健太郎の家族写真にファンもほっこり「所属先のJTEKT STINGSからも公表された通り先日膝関節の遊離体除去手術を行いました。今回の手術を行う事でSTINGSや多方面に多大なご迷惑をおかけした事、大変申し訳なく思っております。ですが、チームスタッフや医師の方々としっかり相談した上で手術を受ける事を決断いたしました。チーム関係者の皆様、ご理解とご協力を賜りましてありがとうございます。現在手術は無事終えまして復帰に向けてリハビリを行なっております!」などと綴り、1枚の写真を投稿した。膝の手術を終え、現在はリハビリを行っているという髙橋。「1日でも早く復帰し、ファンの皆様の前で術前よりもアグレッシブなプレーでチームを支えていきたいと思っておりますので今後もご声援のほどよろしくお願いいたします」とファンにメッセージを送った。 この投稿をInstagramで見る 髙橋健太郎(@k.e.n.t.a.r.o)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「リハビリ頑張ってください」「リハビリキツそうだけど、慌てずゆっくりとね!」といったコメントがよせられている。
2024年10月30日吉高由里子が紫式部を演じる「光る君へ」第41話が10月27日に放送され、伊藤健太郎演じる双寿丸にまひろが放った“言葉”に視聴者から「完全に三郎パターンを疑ってる」「三郎の姿を見ている」などといった声が寄せられている。吉高も出演した「知らなくていいコト」などで知られる大石静が脚本を手がけ、現代まで読み継がれてきた「源氏物語」を生み出した紫式部の人生を描いてきた本作。物語は幼少期のまひろ=紫式部が、後の左大臣となる三郎=藤原道長と出会い、その後成長した2人は再会。お互い想いを抱きつつも別の道を歩み出すが、権力を手中におさめた道長は、自らの娘で入内した彰子に皇子を産ませるため、まひろの“物語を書く才能”を利用しようとする。こうしてまひろは宮中で作家として働くことになる…という物語が展開してきた。吉高が紫式部/まひろを演じるほか、若武者・双寿丸と親しくなるまひろの娘・藤原賢子には南沙良。まひろの父・藤原為時には岸谷五朗。賢子を盗人から救った双寿丸には伊藤健太郎。娘・彰子の嫡男である敦成を東宮にした藤原道長に柄本佑。そんな父に怒りをぶつける道長の娘で中宮の藤原彰子に見上愛。まひろや道長を憎むようになる「枕草子」の作者・清少納言/ききょうにファーストサマーウイカ。道長の意向で東宮になれなかった敦康親王に片岡千之助。一条天皇の次に即位した三条天皇には木村達成といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。乙丸と歩いていた賢子は、武者の隊列の中に双寿丸の姿を見つける。これから盗賊退治に行くという双寿丸に、帰ったらうちにゆうげ(夕食)を食べにくるよう告げる賢子。すると双寿丸は再びまひろの家に現れる。そこにまひろも帰宅、賢子、双寿丸と3人で夕食となるのだが、字が読めないが「自分の名前だけは書ける」と話す双寿丸に、まひろは「足で書くの?」と質問。さらに「そなたはそのような身なりをして、字も書けないなどと言っておるけど、実は高貴な生まれではない?」と問いかけ、賢子と双寿丸は戸惑いの表情を浮かべる…。視聴者からはまひろの発言に「完全に三郎パターンを疑ってるw」「かつての三郎の影を見てしまうまひろ」「まひろ。彼に三郎の姿を見ているね」などの声が上がる。一方、敦康が内裏に来られないようにしようとする道長に不満を募らせる彰子は、まひろに“父の意のままになりたくはない”と自らの思いを吐露。その時、まひろは双寿丸から聞いた“得意分野を生かし、それぞれが力を合わせて戦えば、1人1人の力が弱くても負けることはない”という言葉を思い出し、「仲間をお持ちになったらいかがでございましょう」と、弟たちを味方につけることを進言する…。この展開にも「双寿丸の話を聞いたまひろが、彰子様に「仲間をお持ちになったら」と提案するの、とても良かった」「双寿丸の仲間の話から中宮に「仲間をお持ちになったらいかがでございましょう」の流れ良かった」「道長に対抗するために彰子様が力をつけ、双寿丸の言葉がそのヒントになる、という流れ、良かった」といった反応が寄せられている。【第42話あらすじ】道長と三条天皇の覇権争いで、道長は娘・妍子(倉沢杏菜)を三条天皇の中宮にするも、三条天皇は長年付き添った東宮妃・すけ子(朝倉あき)を皇后にすると宣言。そこで道長は権力を誇示するためある計画を立てるも体調に異変が…。一方、まひろは里帰り中、賢子がケガをした双寿丸を連れているところに出くわす…。「光る君へ」はNHK総合で毎週日曜20時~(再放送は翌週土曜13時5分~)、BS・BSP4Kで毎週日曜18時、BSP4Kで毎週日曜12時15分から放送中。(笠緒)
2024年10月28日俳優の坂口健太郎が19日、インスタグラムのストーリーを更新。【画像】坂口健太郎がミラノでデート⁈彼氏感溢れるショットにファン歓喜韓国のラッパー・イ・ヨンジのYouTubeに出演したことをストーリーで報告した。YouTubeでは坂口の魅力が溢れ、多くのファンを魅了した。韓国ドラマにも出演した坂口健太郎、今後の活躍からも目が離せない。坂口健太郎(@sakaguchikentaro)ストーリーよりこの投稿には多くの関心が寄せられている。
2024年10月20日日本人ジャーナリスト、伊藤詩織が、IDAドキュメンタリー賞から新人監督賞を授与されることになった。伊藤氏は、今年1月のサンダンス映画祭でお披露目されたドキュメンタリー映画『Black Box Diaries』で監督デビュー。性暴力を受けたことを公にし、闘った自らの体験をつづるもの。アメリカではMTVドキュメンタリー・フィルムズによって今月公開される。IDAドキュメンタリー賞は、今年で40周年。今年は77カ国から700本以上の作品の応募があった。授賞式は12月5日、ロサンゼルスのダウンタウンで行われる。文=猿渡由紀
2024年10月10日俳優の坂口健太郎が27日、自身のインスタグラムを更新。【画像】坂口健太郎がミラノでデート⁈彼氏感溢れるショットにファン歓喜韓国雑誌「GQ KOREA」で撮影した写真を複数枚公開した。投稿ではモノクロでクールな写真から笑顔やかわいらしい表情の写真など多様な姿を見せており、ファンを魅了している。 この投稿をInstagramで見る GQ KOREA(@gq_korea)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「カッコ良すぎて放心状態ですー」「もう最高すぎる!」「モデルの健ちゃんは素敵すぎる✨」と多くのコメントが寄せられている。
2024年09月28日福原遥、小野花梨、伊藤健太郎、倉悠貴、武田玲奈が、ABEMAオリジナル連続ドラマ「透明なわたしたち」のクランクインに思いを語るインタビュー映像が公開された。本作は、映画『Winny』『ぜんぶ、ボクのせい』の松本優作が脚本と監督を務め、映画『ヤクザと家族 The Family』『正体』を手掛ける藤井道人監督がプロデュースするABEMAオリジナル連続ドラマ。福原演じる週刊誌ゴシップライターの碧が、2024年渋谷で起こった身元不明の青年による凶悪事件の犯人が高校の同級生ではないかと気づき、高校時代を回想しながら、真相を追いかけていく社会派群像サスペンス。映像は今年3月よりスタートした本作の撮影現場に密着し、クランクイン当日にインタビューした様子を収録。福原、小野、伊藤、倉、武田の5名のメインキャストに「初日の撮影を終えての感想」「この役のオファーを受けて/台本を読んでみての感想」「本作への意気込み」をそれぞれに聞いている。「初日の撮影を終えての感想」として、福原は「本当にいい空気ですね」と開口一番切り出すと、「衣装あわせだったり、顔合わせでもスタッフの皆さんとお会いさせていただいたのですが、皆さんすごく優しくてあったかい空気感で、フレンドリーではじめから居心地がよかったですし、キャストの皆さんも何人かご一緒していた方がいたので、あんまり緊張せずクランクインできたかなって思います」と順調に撮影がスタートしたことを明かした。「この役のオファーを受けて/台本を読んでみての感想」として、小野は「学生時代から大人までの10年間ぐらいの長めの期間を演じさせていただくということで、楽しみ半面、高校生役まだできるかなとか、そういった具体的な不安半面」と、高校生役を演じることに対する素直な気持ちを話す。伊藤も「まず、制服かー…っていう(笑)本当に久しぶりに制服を着たので、ちょっとワクワクもありつつ、大丈夫かな、なんて思いもありつつな感じではあった」と心境を吐露しつつ、「若い子たちがこの作品を見たときに、特に10代の中高生が感情移入できるキャラクターがいるんじゃないかなっていうのは思った」と時流を捉えた作品であることを強調する。また、「本作への意気込み」として、倉は「(役どころが)人気者みたいなキャラクターなんですけど、(自身が)まったく人気があったことがないというか、あまり華々しい高校時代を送ってなかったので、それも新たな追体験として楽しみだなと思っています」と自身の学生時代をふり返って語る。武田も「制服を着て群像劇っていうのもすごく久々なのでちょっとドキドキな部分はあるんですけれど、楽しみつついろんな経験ができればなと思います」と話した。なお、クランクインインタビュー公開に伴い、メインキャスト5名の集合ショットも公開。碧(福原遥)、風花(小野花梨)、喜多野(伊藤健太郎)、高木(倉悠貴)、梨沙(武田玲奈)の仲良しグループが、どんな高校時代を過ごしていたのかが垣間見える、青春を感じる1枚となっている。ABEMAオリジナル連続ドラマ「透明なわたしたち」は9月16日(月)23時~配信開始(全6話)。(シネマカフェ編集部)
2024年09月07日『Winny』『ぜんぶ、ボクのせい』の俊英・松本優作監督、藤井道人プロデュースによるABEMAオリジナルドラマ「透明なわたしたち」から、福原遥、小野花梨、伊藤健太郎ら、登場人物たちの表情に注目の集まる場面写真が解禁された。ABEMAオリジナル連続ドラマとなる本作は、社会派の作品を多く扱う2人の監督が、完全オリジナル脚本にてドラマを制作。主演の福原遥を中心に、「どこか居場所がないと感じてしまう20代の若者の“いま”を切り取る作品」というテーマに共感した、小野花梨、伊藤健太郎、倉悠貴、武田玲奈ら、福原と同世代で、国内ドラマや映画に欠かせない存在感を放つ20代の実力派俳優がキャストが集結。初タッグにて、東京と富山を舞台とした社会派群像サスペンスを送り出す。8月5日に特報映像が公開されると、視聴者から「闇とキラキラの落差すごい」「ストーリー展開はもちろん、映像の美しさも楽しみ」と早くもコメントが集まり注目を集めている。この度公開した場面写真は、高校時代を富山で過ごした5人の登場人物が20代半ばに成長し、各々の葛藤を抱えながらも日々の生活をなんとか過ごしている様子が映し出されたもの。特報映像にもあるように、新聞記者を目指すも現在は週刊誌のゴシップライターの仕事をしている中川碧(福原遥)の「いつからだろう、自分の心に嘘をつき始めたのは。なにも感じなくなってしまったのは。自分の居場所を見失ってしまったのは。いつから大人になってしまったんだろう…」という言葉をなぞるように、5人の登場人物たちは様々な表情を見せる。東京での生活を諦め、地元・富山で一児の母になった齋藤風花(小野花梨)、順風満帆な高校生活から一転し、渋谷の片隅で闇バイトを行う喜多野雄太(伊藤健太郎)。渋谷のスタートアップ企業のCEOとしてきらびやかな生活を送る高木洋介(倉悠貴)、女優としての活躍を外では見せつつも実際は恵比寿のクラブで働く桜井梨沙(武田玲奈)。5人は、なにを抱え、そしてどこへ向かっていくのか。そんな中、渋谷のスクランブル交差点にて起きた凶悪事件から、数奇な運命をたどり再びこの5人が繋がっていく…。本作「透明なわたしたち」では、“いま”の社会を切り取り、現代の若者たちの感じる「居場所のなさ」や「孤独」といった心情を完全オリジナル脚本にて代弁。監督・松本優作とプロデュース・藤井道人がタッグを組み、コンテンツスタジオ「BABEL LABEL」が制作する。ABEMAオリジナル連続ドラマ「透明なわたしたち」は9月16日(月)23時~放送開始。(シネマカフェ編集部)
2024年08月13日伊藤 蘭が、ホールツアー『伊藤 蘭 〜Over the Moon〜 コンサートツアー 2024-2025』を開催することが決定した。2023年にデビュー50周年を迎え、3rdアルバム『LEVEL9.9』のリリース、全国ツアーの開催、ソロ歌手として初の紅白歌合戦出場など、アグレッシブに音楽活動を続けている伊藤。本ツアーは、8月25日(日)の大阪・フェスティバルホールを皮切りに、9月に仙台、埼玉、名古屋、福岡、熊本、2025年1月に京都、神戸、そしてツアーファイナルは東京・東京ガーデンシアターと全国9都市のホールを巡る。バンドメンバーは、佐藤準(音楽監督・key)をバンマスに、是永巧一(g)、笹井BJ克彦(b)、そうる透(ds)、notch(per)、竹野昌邦(sax)、渡部沙智子(cho)、高柳千野(cho)と、お馴染みのミュージシャンたちが伊藤を支える。チケットの最速抽選先行は5月29日(水) 21時よりスタートする。また、ニュー・シングル「風にのって〜Over the Moon」を8月21日(水) にリリースすることが発表された。タイトル中の“Over the Moon”は、伊藤の初のエッセイ『Over the Moon〜わたしの人生の小さな物語』のタイトルでもあり、「うれしくて月もこえてしまう」「月もこえてしまうほど楽しい」といった比喩的なフレーズ。このコンセプトをテーマに、伊藤にとって新たな音楽へのチャレンジとなった「Shibuya Sta. Drivin’ Night」を手がけた安部純が楽曲を提供した。「Shibuya Sta. Drivin’ Night」では渋谷のクールな夜を描いたアーバンサウンドだったのに対して、「風にのって〜Over the Moon」は陽光きらめく開放感と高揚感にあふれる、洗練された歌詞とサウンドとなっている。なお「風にのって〜Over the Moon」は、5月29日(水) に東京・EX THEATER ROPPONGIで開催される一夜限りのプレミアムライブ『伊藤 蘭 Special Premium Live ~Don’t Stop The Music!~』で初披露される。カップリングは、軽快なポップチューンとなる「大人は泣かない」を収録。作詞は、過去「恋するリボルバー」「愛と同じくらい孤独」を提供した実績があるjam、作曲は「ヴィブラシオン」(JR西日本「おとなび」CM曲)、「明日はもっといい日」を提供してきたIKEZOが手がけた。■伊藤 蘭 コメントツアータイトルOver the moon……その意味は「月も超えてしまうぐらい楽しく嬉しい気持ち♪」今年夏から始まるツアーで皆さんとそんな時間を過ごせる日がまちどおしいです!!<ツアー情報>伊藤 蘭 〜Over the Moon〜 コンサートツアー 2024-20252024年8月25日(日) 大阪・フェスティバルホール開場17:00 / 開演18:002024年9月8日(日) 宮城・仙台サンプラザホール開場16:00 / 開演17:002024年9月19日(木) 埼玉・大宮ソニックシティ 大ホール開場17:30 / 開演18:302024年9月23日(月・祝) 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール開場17:00 / 開演18:002024年9月28日(土) 福岡・キャナルシティ劇場開場16:00 / 開演17:002024年9月29日(日) 熊本・熊本県立劇場 演劇ホール開場16:00 / 開演16:302025年1月12日(日) 京都・ロームシアター京都 メインホール開場16:00 / 開演17:002025年1月13日(月・祝) 兵庫・神戸国際会館こくさいホール開場16:00 / 開演17:002025年1月25日(土) 東京・東京ガーデンシアター開場16:00 / 開演17:00【出演】伊藤 蘭バンド:佐藤準(音楽監督・key) / 是永巧一(g) / 笹井BJ克彦(b) / そうる透(ds) / notch(per) / 竹野昌邦(sax) / 渡部沙智子(cho) / 高柳千野(cho)※以下の公演では、バンドメンバーの変更がございます。・8月25日(日) 大阪・フェスティバルホール、9月23日(月・祝) 愛知・愛知芸術劇場 大ホールg:是永巧一→江渡大悟・9月8日(日) 宮城・仙台サンプラザホールsax:竹野昌邦→庵原良司・9月28日(土) 福岡・キャナルシティ劇場、9月29日(日) 熊本・熊本県立劇場 演劇ホールchorus:渡部沙智子→鈴木佐江子sax:竹野昌邦→庵原良司【チケット情報】指定席:9,900円(税込)U-18シート:5,500円(税込)※未就学児入場不可※U-18シートは18歳未満対象のお席となり、一般発売からの販売となります。公演当日「お名前・生年月日が確認できる身分証」をおひとり様ずつご提示ください。オフィシャル最速抽選先行:5月29日(水) 21:00~6月16日(日) 23:59()ツアー特設サイト:<リリース情報>ニュー・シングル「風にのって〜Over the Moon」8月21日(水) リリース●完全生産限定盤『風にのって〜Over the Moon <Special Edition>』・伊藤蘭ロゴTシャツ(キャンディーズ後期ロゴ・デザインをオマージュ/シルバープリント/サイズ:XL)・伊藤蘭ロゴ・ステッカー付・プレミアムなBOX仕様(タテ・ヨコそれぞれ260mm豪華BOX)定価:6,600円(税込)予約リンク:●通常盤初回仕様『風にのって〜Over the Moon』・標準ジュエルケース仕様・伊藤蘭ロゴ・ステッカー付(初回生産分のみ)定価:1,650円(税込)予約リンク:【収録曲】※全形態共通1. 「風にのって〜Over the Moon」作詞・作曲:安部純2. 「大人は泣かない」作詞:jam作曲:IKEZO3. 「風にのって〜Over the Moon」(オリジナル・カラオケ)4. 「大人は泣かない」(オリジナル・カラオケ)『伊藤 蘭 50 th Anniversary Tour~Started from Candies~』5月29日(水) リリース●初回生産限定盤『伊藤 蘭 50 th Anniversary Tour~Started from Candies~Deluxe Edition』・Blu-ray+ライブCD2枚の計3枚組、三方背ケース付定価:9,680円(税込)『伊藤 蘭 50 th Anniversary Tour~Started from Candies~Deluxe Edition』ジャケット●通常盤『伊藤 蘭 50 th Anniversary Tour~Started from Candies~』・Blu-ray 1枚組 定価:6,600円(税込)・DVD1枚組 定価:6,050(税込)『伊藤 蘭 50 th Anniversary Tour~Started from Candies~』Blu-rayジャケット【収録内容】・OPEN SESAME・JUPITER・PLAY THAT FUNKY MUSIC・春一番・Dandy・Shibuya Sta. Drivin’ Night・春になったら・明日はもっといい日・FUNK不肖の息子・キャンディーズ1676日(インターミッション/ライブCDは収録なし)・SUPER CANDIES・ハートのエースが出てこない・その気にさせないで・危い土曜日・年下の男の子・やさしい悪魔・あなたに夢中・どれがいいかしら・哀愁のシンフォニー・悲しきためいき・暑中お見舞い申し上げます・微笑がえし・恋するリボルバー・美しき日々・かーてん・こーる・ダンシング・ジャンピング・ラブ・さよならのないカーニバル・ネガフィルムの青空・HELLO!CANDIES(ボーナストラック/2023年8月19日 KAAT神奈川芸術劇場/ライブCDのみ収録)収録:2023年9月2日 東京国際フォーラム ホールAotonano 伊藤 蘭スペシャルページ:
2024年05月28日女優の出口夏希が、5日に都内で行われた映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』(公開中)の大ヒット御礼舞台挨拶に水上恒司、福原遥、伊藤健太郎とともに登壇した。同作は汐見夏衛による同名小説の実写化作。親や学校、すべてにイライラして不満ばかりの女子高生・百合(福原)は、ある日母親と喧嘩をして家出をし、目が覚めるとそこは1945年、戦時中の日本だった。偶然通りかかった彰(水上)に助けられ、彼の誠実さや優しさにどんどん惹かれていく。だが彰は特攻隊員で、程なく命がけで戦地に飛ぶ運命だった。○■出口夏希、友人に連れられ『あの花』を劇場最前列で鑑賞大ヒットを記録している同作の反響について聞かれた出口は「私の友達がみんな(この作品が)すごい好きで。この前『3回目を観に行きたい!』と一緒に連れていかれて、一番前(の席)で観ました! みんなが泣いているのを見て『ひっひっひっ』って(笑)」とエピソードを披露する。伊藤のもとにも友人からの反響が届いているそうで「少し前に地元の友達が新宿に観に行ってくれたんですが、『満席で(チケット)が取れなかった』と言っていて。まだそんな感じなんだと!」と驚いたという。続けて「違う回で観てくれて、どうだった~? って聞いたら『出口夏希やばいね……』しか言ってなかった(笑)」と笑いを誘った。これに出口は「急に(名前呼ばれて)びっくりした~(笑)」と照れた表情を見せていた。また、2月14日のバレンタインデーが近いということで、伊藤から出口へ撮影そして宣伝活動を駆け抜けた感謝の気持ちを込めて花束をプレゼント。伊藤は「僕の周りは出口夏希が良いしか言いません」といいながら花束を手渡し、出口も「ありがとうございます(笑)」と笑顔で返した。
2024年02月06日映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』(公開中)の大ヒット御礼舞台挨拶が5日に都内で行われ、福原遥、水上恒司、伊藤健太郎、出口夏希が登壇した。同作は汐見夏衛による同名小説の実写化作。親や学校、すべてにイライラして不満ばかりの女子高生・百合(福原)は、ある日母親と喧嘩をして家出をし、目が覚めるとそこは1945年、戦時中の日本だった。偶然通りかかった彰(水上)に助けられ、彼の誠実さや優しさにどんどん惹かれていく。だが彰は特攻隊員で、程なく命がけで戦地に飛ぶ運命だった。○■水上恒司&福原遥・伊藤健太郎&出口夏希、『あの花』舞台挨拶に登場!今回のイベントには、互いを思い合う役柄と演じた水上と福原、伊藤と出口の劇中カップル2組が登壇。SNSで募集された質問に答えるコーナーでは、「『行かないで』と抱きつくストレートな百合、手紙で気持ちを伝える彰、千代の思いを受け止めるが自分の思いは告げずうまくかわす石丸、秘めたる思いがダダ漏れな千代、どのキャラの愛情表現が自分と近いですか?」と恋愛に関する質問が寄せられる。これに水上は「(石丸みたいに)かわすのはできないので、千代タイプなのかなぁ」と回答。伊藤も「僕もダダ漏れだと思います」と自身の愛情表現を明かした。福原・出口の女性陣も揃って「千代タイプ」と回答し、4人ともに愛情表現はダダ漏れだと告白した。さらに伊藤と水上は、次の質問に進む間にも「(ダダ漏れだと)告白が大変ですよね」(水上)、「ダダ漏れだとそうだよね!」(伊藤)と壇上で恋愛トークを展開していた。また、2月14日のバレンタインデーが近いということもあり、イベント終盤には水上から福原、伊藤から出口へ花束をプレゼント。花束を持ったまま行われたフォトセッションでは、報道陣からハートポーズのリクエストがあり、水上が茶目っ気たっぷりにハートポーズを披露し、会場を盛り上げた。
2024年02月05日