俳優の伊藤健太郎が14日、千葉・幕張メッセで開催された「Rakuten GirlsAward 2022 SPRING/SUMMER」にサプライズで登場。会場がどよめいた。シャツとデニムというスポーティーなコーディネートの上に、黒ドットがあしらわれたロングコートを羽織って登場した伊藤。ランウェイを軽い足取りで進み、先端が近くなると大きく息を吸って吐き出す動作。はにかんだポーズを決め、帰りのウォーキングでは観客に手を振るなど歓声に応えていた。なお、伊藤がガルアワに出演するのは初めてとなる。「GirlsAward」は、2010年から開催している日本最大級のファッション&音楽イベント。新型コロナウイルスの影響で過去2年は開催を延期しており、2019年9月以来2年半ぶりの開催となる。今回のテーマは、“女の子はきらきら輝き続ける”という思いを込めて「STAY GOLD ~Keep on girls story~」。人気モデルによるファッションショーやアーティストによるライブステージなどを展開する。撮影:蔦野裕
2022年05月14日俳優の伊藤健太郎が14日、千葉・幕張メッセで開催されたファッション&音楽イベント『Rakuten GirlsAward 2022 SPRING/SUMMER』にシークレット出演し、会場は歓声で大きくどよめいた。「Top of the Hill」のステージでは、トップバッターを務めた伊藤。赤のアウター、ダメージデニムを着こなし、パーマを当てたヘアスタイルも相まってワイルドな魅力を全開。ランウェイトップでは、少し緊張気味(?)ながらも優しくほほ笑んでファンを沸かせた。ステージにはそのほか、齊藤京子、佐々木美玲、山之内すず、永瀬莉子、景井ひな、濱岸ひより、中町兄妹らが登場。豪華なランウェイ競演が実現した。同イベントは、過去2年は新型コロナウイルスの影響で開催を延期してきたが、2019年9月以来2年半ぶりに開催。ランウェイを彩るモデル陣は、トップバッターを務めた滝沢カレンをはじめ、“めるる”こと生見愛瑠、山之内すず、新川優愛、池田美優、貴島明日香、鈴木愛理、高橋ひかる、藤田ニコルら。櫻坂46、日向坂46、AKB48らのメンバーも多数出演し、お笑いコンビ・チョコレートプラネット、フリーアナウンサーの久慈暁子がMCを務めた。
2022年05月14日山本舞香、伊藤健太郎「(想像に)お任せします」4月3日に『美少女図鑑AWARD2022』の最終審査と授賞式が行われ、同オーディション出身の山本舞香がシークレットゲストとして登場した。「『美少女図鑑』は2002年に新潟市の広告代理店がフリーペーパーとして創刊。街でスカウトした美少女モデルのレベルが高いと、ネットを中心に話題になり、全国展開されるようになりました。山本さんのほか、二階堂ふみさんや桜井日奈子さんも同誌の出身です」(アイドル誌編集者)先輩モデルとして山本が授賞式に登場すると、芸能レポーターたちから熱愛報道のあった伊藤健太郎との関係を聞かれる場面が。「それなのに、彼女の発言を報じたメディアは皆無でした。というのも、イベント終了後に事務所スタッフが“熱愛の発言は記事にしないように”と、取材陣に要請していたんです。本人が交際順調をにおわせたので“おいしいネタ”だったんですが……」(ワイドショースタッフ)本当にそのようなやりとりがあったのか、実際の音声を聞いてみると─。ファイナリストの数名が憧れの存在として山本の名前を挙げたことを聞かれ、「私にはならないほうがいいよって言いたい。私って自由すぎるから(笑)」と発言。すかさずレポーターが「恋のほうも自由に?」と質問すると、「好きな人とお付き合いして結婚したいと思います」本命はHiroか、それとも健太郎か今年ディズニーデートが報じられた人気バンドMYFIRSTSTORYのHiroとの関係を聞かれた際は、「友達です。(その場には友人含めて)4人いたし、仲よくさせてもらっています」とHiroとの交際はキッパリ否定。ディズニーデート後に伊藤健太郎の自宅に寄ったことが報じられていたため、「その後に会った方とは?」とツッコまれると……。「そのとおりです。仲はいいですよ。(支えていきたい?の問いに)そうですね」と報道を認め、交際順調をにおわせる冒頭の発言をしたのだった。山本の所属事務所に、熱愛に関する発言を報じないように要請したのが事実かを確認すると、「そのようなお願いはしておりません。事実無根です」と、否定した。「イベントの主役は、あくまでオーディションで選ばれた女の子たち。それなのにゲストの山本さんのほうが大々的に報じられてしまうと、女の子たちが目立たなくなってしまう。そこでイベントを主催した会社が“オーディションと関係のない内容は報道しないように”とお願いしたそうです。それを伝えたスタッフを事務所の人だと勘違いしたメディアの方が、話を広めてしまったのかもしれませんね」(広告代理店関係者)ん~、なんだか釈然としないけど、“まぁいっか”。
2022年04月22日女優の伊藤沙莉(27)が12日、ツイッターを通じ、自身の熱愛報道を受けて「温かく見守っていただけると幸いです」とつづった。前日のFRIDAYデジタルで、脚本家・蓬莱竜太(46)との熱愛が報じられた伊藤。記事では知人の証言として「蓬莱さんが猛アプローチをかけ」とあったが、「彼から猛アプローチっていうのはwww」と笑い飛ばして「お互いにってやつですよ」と訂正し、「#18歳差」のハッシュタグを添えて「ひとまず、温かく見守っていただけると幸いです」と呼びかけた。多くの祝福の声が寄せられる中、兄のオズワルド・伊藤俊介もこのツイートに反応。「#俺とは13歳差」「M-1も妹もおじさんに獲られました。一旦辞めさせて頂きます」と胸の内を明かしている。
2022年04月12日●主演二人はホラーが苦手女優でモデルの横田真悠と俳優の伊藤健太郎が主演を務める、ひかりTVオリジナルドラマ『闇部 -REAL-』(全5話、毎週金曜 23:30〜配信)が、4日より順次配信されている。普通に生活をしていれば絶対に遭遇することのない“闇の世界”を取材し、その事実を白日の下に晒すことを目的としたホラー系webメディア「闇部」。横田演じる新人記者・沢渡美弥と伊藤演じる先輩記者・乙部亮の二人が、さまざまな怪奇現象の真相解明に迫る。マイナビニュースでは今回、横田と伊藤の二人にインタビュー。ドラマの見どころや、撮影中のエピソードなどを聞いた。○■お化け屋敷連動企画の印象――今作はお化け屋敷とも連動したドラマですが、企画を最初に聞いた時はどのような感想を持たれましたか?横田:怖いものは苦手なんですけど、興味本位で見てしまうタイプなので、お化け屋敷と連動するドラマというのは面白そうだなと思いました。伊藤:僕はホラーがものすごく苦手で(笑)。避けてきたと言いますか、出来るだけ観ずに生きてきた人生だったんですけど、今回お話を頂いて、実際にあったお話をベースにしている部分があったり、お化け屋敷と連動していたり、面白い企画だなと。ホラーなのでもちろん怖いのですが、コメディ要素のあるパートもあって、そのメリハリも面白いのかなと思います。――観るのも避けてきたホラーに出演することになったんですね……(笑)。伊藤:そうですね……なかなかビビりなもので(笑)。でも、新しいジャンルに挑戦っていう意味で、自分の中でワクワクする部分がありますし、明るい雰囲気の現場だったので、撮影自体は全く問題なく行うことができました。○■伊藤「キャラ設定は現場で」――横田さんが演じる新人記者・沢渡美弥はどんな役ですか?横田:美弥は元々、ファッション誌の編集者になりたかったんですけど、ひょんなことから闇部に入ることになって。ホラー好きの乙部さんと一緒に頑張るなかで、「依頼者の力になってあげたい」と思うようになっていきます。――美弥はファッション誌の編集をしたかったのに、ホラー系webメディアで働くことになるんですね。横田:踏み台に……(笑)。一同:(笑)――でも、そこから徐々に責任感を抱くようになって、仕事を全うするわけですね。伊藤さん演じる乙部はいかがですか?伊藤:乙部は大学時代もオカルト研究部に所属していて、怖いものが純粋に好きで、探究心がすごくあって、色々なことに敏感で、「ここでこういうことが起きてるっていうことは、こういうことだな」と鋭い意見を言うんですけど、「好きなのになんで?」と思うくらい、めちゃくちゃビビりなんです(笑)。美弥を盾にする時もあるくらい怖がるんですけど、本当にピンチの時は、ちゃんと美弥を守ったりする部分も備わっていて、二面性のある面白いキャラクターですね。――ホラーが好きなのにビビりというのは珍しい設定のように思います。伊藤:乙部の怖いものに対しての興味関心や、どこまで怖がるのかっていう部分は、本読みの段階で監督と結構お話させていただいて、怖いものが好きなのにビビりというキャラクターは、現場で実際にやってみて出来上がりました。●あまりに明るい現場に監督も思わず……○■乙部の“ビビりっぷり”に注目――では、伊藤さんから見て、美弥はどんなキャラクターに映りましたか?伊藤:乙部のほうが先輩記者なんですけど、美弥に引っ張ってもらっている部分が割と多いと言うか、1話から5話に進むなかで、美弥の闇部の仕事に対しての意欲が高まっていく姿は乙部にも影響を与えたと思います。――実際も、伊藤さんのほうが横田さんより年上ですが、撮影中に伊藤さんが横田さんに引っ張ってもらったと感じるような場面はありましたか?伊藤:ありますあります! 現場では常に引っ張ってもらってます。横田:私、何もしてないですよ! お菓子あげてるからですか(笑)?――かわいいエピソード(笑)! 横田さんはいかがでしょうか? 乙部に感じた印象を教えてください。横田:乙部さんは本当にビビりで、伊藤さんがさっきおっしゃっていたみたいに、美弥のことを盾にするシーンがあるんですけど、全く動けなくなるくらい全力で盾にするんです(笑)。でも、美弥の身に危険が迫った時は、体を張って守ってくれる。それは「頼もしいな」と思います。――普段の伊藤さんの印象はいかがですか?横田:伊藤さん、めっちゃずっと明るいです(笑)。ずっと笑ってるし、伊藤さんが現場にいると、みんなも笑顔になるんです。伊藤:ホラーやってるから、暗くなると嫌だなと思って! そこまで意識的にってわけでもないんですけど、明るいほうがいいかなっていうのは基本的にあるので。――横田さんがお菓子をあげてリードしたり、伊藤さんがずっと明るかったり、現場の楽しい雰囲気が伝わってきます。伊藤:「本当にホラー撮ってるのかな?」と思っちゃいますよね(笑)。横田:監督も「みんな笑ってるけど、これ大丈夫?」って心配してた時ありましたもんね(笑)。伊藤:でも、しっかりと怖くなってるので、大丈夫です!●写真を見て「あっ、本当だ」○■『Seventeen』で過去に共演――安心しました(笑)! お二人は過去にファッション誌『Seventeen』の撮影で一緒になったこともあるそうですね。それはどのくらい前なんですか?横田:5、6年くらい前だと思います。お会いするのもそれ以来で。――当時と比べて、お互いの印象に変化はありましたか?横田:私、全く覚えてなくて……(伊藤のほうを見て)なんか、すみません(笑)!伊藤:(笑)。横田さんの印象は、その頃からいい意味で変わらないですね。いつも笑顔でいてくれるし、僕が大して面白くないことを言っても笑ってくれるし(笑)、助かります。――ずいぶんと記憶の差がありますね(笑)。伊藤:そんな話を現場でもしました。最初に「あれだよね? 一回雑誌の撮影一緒にしたことあるよね?」と様子をうかがいながら聞いたら、「えっ?」って覚えてない感じの返事で、その話はそこでやめたんです。自分の記憶が違ってたら嫌だし、自分だけ覚えてるのもなんか恥ずかしいじゃないですか(笑)?それから、『闇部』の情報が解禁になったタイミングで、ファンの方が『Seventeen』で僕と横田さんが共演した時の写真を送ってくださったので、それを「ほら!」って見せたんですけど、それにもあんまり反応がなくて(笑)。横田:写真を見たら「あっ、本当だ」ってなりましたけど……(笑)。●撮影中の恐怖体験は?○■「申し訳ないくらい何もなくて……(笑)」――写真を見て事実だと分かったものの、記憶は蘇ってこなかったんですね(笑)。本当に楽しそうな現場なのですが、心霊現象のようなものは起こらなかったのでしょうか? ホラー作品の撮影では恐怖体験をすることもあると、よく耳にするのですが……伊藤:本当に申し訳ないくらい何もなくて……(笑)。横田:実際の心霊スポットで撮影してたんですけどね(笑)。伊藤:あっ! でも、山小屋のところで「肩が痛い」って言ってなかった?横田:痛かった! あそこの撮影地は、スタッフさんからも注意するように言われてて、雰囲気もかなりありましたけど……本当にそれくらいしか(心霊体験エピソードが)なくて、すみません(笑)!――お二人の明るい人柄もあって、心霊現象も寄せ付けないようですね(笑)。では最後に、ドラマの見どころを教えてください。横田:何回も観ているうちに「これって……」と気づくこともあるドラマなので、怖いものが好きな方には、そういう楽しみ方をしていただいて、苦手な人は部屋を明るくして、消音にして観ていただければ(笑)。コメディパートというわけではないんですけど、乙部さんが怖がっているシーンもありますので、ホラーが好きな人にも苦手な人にも楽しんでいただけると思います。伊藤:お化け屋敷と連動した部分にも注目していただきたいですし、ネタバレになってしまうので詳しくは言えないんですけど、全編通して色々な仕掛けも散りばめられているので、1秒1秒画面の隅々まで注意して観ていただけると、ドラマの最後をより楽しんでもらえるんじゃないかなと思います。■横田真悠1999年6月30日生まれ。東京都出身。2014年、『ミスセブンティーン2014』でグランプリを受賞し、芸能界デビュー。同年、『Seventeen』(集英社)10月号より同誌専属モデルを務める。2019年、『3年A組-今から皆さんは、人質です-』(日本テレビ系)にて女優デビュー。『Seventeen』2020年11月号をもって、同誌の専属モデルを卒業。同年12月号から『non-no』(集英社)専属モデルに加入。『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)では、新“出川ガール”として活躍している。■伊藤健太郎1997年6月30日生まれ。東京都出身。2014年、『昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜』(フジテレビ系)にて“健太郎”名義で役者デビュー。2018年、『今日から俺は!!』(日本テレビ系)で演じた役名をきっかけに、芸名をフルネームに改名。2019年、『スカーレット』に戸田恵梨香演じるヒロイン・喜美子の息子・武志役で出演し、NHK連続テレビ小説に初出演。主な出演作は『惡の華』(19)、『今日から俺は!!劇場版』(20)、『東京ラブストーリー』(フジテレビ系)など。■『闇部 -REAL-』プロジェクトドラマとお化け屋敷を連動させたホラープロジェクト第一弾では、横田真悠と伊藤健太郎がダブル主演するオリジナルホラードラマ『闇部 -REAL-』(毎週金曜 23:30〜配信)を、ひかりTVにて3月4日より独占配信。第二弾として展開するお化け屋敷・ひかりTVプロデュース「事故物件あります」(Mixalive Tokyo 4Fにて3月11日から開催)は、ドラマに登場する“ある物件”の数年後が舞台となる。
2022年03月10日山本舞香と伊藤健太郎(写真右は本人インスタグラムより)伊藤健太郎と山本舞香の関係は終わっていなかった……!『週刊文春』(2022年1月30日号)は、山本がロックバンドの「MY FIRST STORY」のボーカルHiroとディズニーランドでグループデートをしたことを詳報している。肩に手を回すなどして“自撮り”する様子はいかにも親密そうだが……問題はその後だ。レンタカーを運転する山本はHiroらを都内まで送り届けると、彼女の愛犬を連れた伊藤健太郎と合流したというのだ!その後、ふたりで自宅に消えたと伝えているが、この光景に驚いた読者も少なくないだろう。「2020年1月に交際が発覚したふたりですが、10月に伊藤さんがひき逃げなどの容疑で逮捕されました。翌年の3月に不起訴処分になったのですが、彼の俳優人生に与えたダメージはあまりに甚大で、一時はすべての仕事がなくなった。CMスポンサーなどから請求された違約金は約8億円近いといわれています。事件後まもなく、伊藤さんと山本さんは破局していたと『週刊女性』が報じました」(スポーツ紙記者)■CM出演が見送りの過去破局したあと、伊藤はしばらく表舞台から姿を消したものの、2021年6月に有料のファンクラブを開設し、主演舞台が決定したことも発表していた。そんな彼だが最近ではさらに大きな仕事が舞い込むようになり、本格復帰もみえはじめているという。「今年の6 月に『冬薔薇(ふゆそうび)』という映画に主演します。監督は東映60周年を記念作品で吉永小百合さんを主演に迎えた『北のカナリヤ』などを手がけた大物、阪本順治さん。監督は伊藤さんをイメージして台本を当て書きするなど、相当入れ込んでいましたよ。ただ、大手事務所が“ウチの女優を(伊藤と)共演させるのは気が乗らない”との不満を漏らしていたというウワサも。まだ完全にイメージが払拭されたわけではないですからね……」(映画配給会社関係者)今回、『週刊文春』にコメントを求められた山本の所属事務所はHiroと伊藤との関係について聞かれ、「プライベートについては本人に任せております」と肯定とも否定ともつかない回答を残すばかりであったが、「報道によって伊藤さんとの関係がまた復活していることが明白になったことで、彼女を支える周囲の大人たちも内心穏やかではないと思いますよ。というのも、“伊藤さんの恋人”のイメージが強かったからか、事故当時、山本さんのすでに決まっていた“CM出演が見送りになる”というもらい事故に遭ったといいますから。現在はテレビCM も放映されるなど安定してきただけに、今回『文春』に撮られてしまったのは非常に痛いと感じているでしょうね」(広告代理店関係者)■仕事に影響するほど精神が乱れたから当時は「事故を起こした車の助手席に山本が乗っていたのでは?」と憶測が広まったこともあった。そんな苦い経験があるにも関わらず、所属事務所は「舞香の私生活にあまり口を出せない」といったウラ事情もあるのだという。映画業界関係者は語る。「舞香は仕事やプライベートに関しても“自分のやりたいこと”を優先させたいという思いが強い。恋愛に関しては特に我を通すみたいで、周りの意見は意に介さないという一面もある。以前、テレビ番組で伊藤さんの“元交際相手”だった若手女優さんが一緒に出演しているところをみて、嫉妬で大荒れしたみたいです。仕事に影響するくらい精神が乱れていたようで、なかなか指図はできないと聞きます。もちろん、“それでこそ女優”と多目に見ている部分もあるのでしょうけど」今回の報道を受けて最も気になるのは、鳥取県に住む山本の家族たちの反応かもしれない──。「山本さんは家族ととても仲が良く、恋愛などのプライベートのこともよく相談してきました。伊藤さんとの交際当時は、両親に会わせたりもしていたそうです」(前出・映画業界関係者)しかし、伊藤が事故を起こしたとき、父に破局を迫られたのだという。「事件当時、山本さんの父親が彼女に“別れるべきだ”と説得したという記事が週刊誌に出ていました。父の言うことは大抵聞いてきたという彼女でしたが、『彼とは別れない』と言い張ったといいます。今回の報道が出たことで、また世間からネガティブなイメージを想起されないか、心配しているでしょうね。ご両親は芸能人として活躍する姿をみるのを楽しみにしているといいますし、期待もかけていますから」(山本の知人)いろいろな経験を経て大人になったふたりなら、もう大丈夫……?
2022年01月06日伊藤健太郎2021年も残るところあと数日。やっとコロナの終息が見えはじめてきたが、オミクロン株の出現により再び不穏な日々が続いている。2021年の下半期を振り返ってみると、東京五輪開催や総裁選、眞子さんの結婚など、大きな出来事があった。また芸能界では数々のスキャンダルや、心が痛い社会ニュースも多発した。そこで『週刊女性』と『週刊女性PRIME』が追い続けた下半期のスクープの中から、厳選した記事を再掲する。2020年にひき逃げ事故を起こし、道路交通法違反の疑いで逮捕された伊藤健太郎。事件の前から交際していた山本舞香との関係は今も継続中だと報じられていたが……(『週刊女性』2021年8月3日号)。◆◆◆《表情や写真以外にも本人の温もりを感じて頂ける様々な展示を予定しております。皆様のお越しを心よりお待ちしております》7月7日、自身のSNSでこのように呼びかけたのは伊藤健太郎。19日から、都内で写真展を開催している。「6月末に有料のファンクラブを開設。同時に主演舞台が決定したことも発表しました」(芸能プロ関係者)’18年に日本テレビ系の『今日から俺は!!』に出演してブレイク。順風満帆だった彼の芸能生活が一変してしまったのは、昨年10月のことだった。「ひき逃げ事故を起こしてしまい、道路交通法違反の疑いで逮捕。後に不起訴となりましたが、当時14社とのスポンサー契約を結んでいたため違約金が発生。その総額は約7億5000万円ともいわれています」(スポーツ紙記者)最近まで身を寄せていたという実家では、母に心境を打ち明けていた。「最初こそ落ち込んでいたものの、徐々に明るさを取り戻して“これからまた頑張る。次のステップに行かなくちゃ”と話していたそうです。その言葉を聞いてお母さんも安心したみたいですね」(伊藤家に近しい人)■泣く泣く別れを決めた山本舞香完全復帰に向けて動き出したようだが、プライベートでは悲しい別れが。「交際していた山本舞香さんと、事件後間もなく破局してしまったんです……」(山本の知人)ふたりはドラマや映画での共演がきっかけで交際に発展。昨年1月には、写真誌で同棲も報じられていた。「山本さんは、事件が起こる前は“一緒に住むための新しい家を探している。彼はヴィンテージな雰囲気の部屋が好きなの!”とニコニコしながらノロケてたんですけどね……」(同・山本の知人)ラブラブだっただけに、伊藤の不祥事は彼女の心を深く傷つけてしまったようだ。「山本さんは事件直後は近くで支えてあげたいと語っていましたが、このまま付き合っていては彼女の仕事にも影響が出てしまいますからね。事務所や周囲の助言もあったようで、泣く泣く別れを決めたみたいです。周りの大人たちは“ふたりは事件前から別れていた”と、仕事関係者に伝えており、伊藤さんとは事件発生の時点ですでに交際していなかったことにしたいのでしょう」(同・山本の知人)ふたりの破局は本当なのか。伊藤の所属事務所に問い合わせると「ノーコメント」との返答。山本の事務所にも聞いてみると、「プライベートは本人に任せています」と、両者とも否定はしなかった。“不完全燃焼で終わってしまった恋”かもしれないが、ヘコんでばかりもいられない。“今日から俺は”前を向く!
2021年12月25日俳優の伊藤健太郎が、映画『冬薔薇(ふゆそうび)』(2022年6月公開)の主演を務めることが29日、明らかになった。同作は阪本順治監督がオリジナル脚本で描く最新作。ある港町で専門学校にも行かず、半端な不良仲間とつるみ、友人や女から金をせびってはダラダラと生きる渡口淳(伊藤健太郎)だが、淳の仲間が何者かに襲われる事件が起きる。そこに浮かび上がった犯人像は思いも寄らない人物のものだった。人間の業を切なく儚く紡ぐ同作で、伊藤は主人公の青年・渡口淳を演じ、2年振りの映画出演となる。阪本監督が伊藤健太郎をイメージして当て書きしたという意欲作で、その他にも日本を代表する顔ぶれが出演。撮影は今年11月に行われ、30日にオールアップを迎える。完成は来春を予定している。○阪本順治(脚本・監督) コメント脚本執筆以前、伊藤健太郎に逢い、生まれてからこれまでのことを、SNS上の噂も含め、あれこれと執拗に訊いた。云いにくいことも多々あったと想うが、彼は、なにも誤魔化さずに応えてくれた。そして、こんな感想を持った。伊藤健太郎は、笑顔を絶やさない賑やかなやつだが、それはもしかしたら虚像かもしれず、実像は、心に捻れをかかえ、戸惑いのまま生きている青年だ、と。だから、その性質を、脚本に生かそうと想った。彼は怒るかもしれないが、いまはまだ辺境をうろつき、誰かを待っている途上だ。俳優とは、自身の中に他者の居場所をさがす仕事だ。不遜な云い方だが、そのお手伝いができるとしたら、光栄だと想った。それは、彼のことを気に入ったからだ。それ以外、なにもない。彼はいま、撮影現場で、俳優としてだけでなく、余力あれば、スタッフとしても働いてくれている。●伊藤健太郎(主演)阪本順治監督とは今作の本が出来上がる前に初めてお会いし、2時間くらい沢山の話をさせていただきました。監督に話した事が本に反映されている部分もあり、読んでいる時点で喜怒哀楽いろんな感情が僕自身の中に巻き起こりました。監督は、キャストに対してスタッフに対して作品に対して、本当に愛に溢れている方です。常に現場にいてカメラのすぐ横で僕達の芝居を見てくれていますし、いてくださるだけで本当に安心します。スクリーンで芝居が出来ること、カメラの前に立てる事に感謝しかありません。観てくださる方々に何かしら受け取って頂けるような素敵な映画に必ずなります。どうか、劇場で見て頂きたいと思います。よろしくお願いします。
2021年11月29日『亡国のイージス』『北のカナリアたち』『団地』の阪本順治監督がオリジナル脚本で描く最新作『冬薔薇』(ふゆそうび)の公開が決定。伊藤健太郎を主演に、人間の業を切なく儚く紡ぐ。ある港町。専門学校にも行かず、半端な不良仲間とつるみ、友人や女から金をせびってはダラダラと生きる渡口淳。両親は、埋立て用の土砂を運ぶ海運業を営むが、時代とともに仕事も減り、後継者不足に頭を悩ましながらもなんとか日々をやり過ごしていた。淳はそんな両親の仕事に興味も示さず、親子の会話もほとんどない。そんな折、淳の仲間が何者かに襲われ…。2年振りの映画出演となる伊藤さんが演じるのは、ダラダラと生き、ロクデナシという言葉がよく似合う中途半端な青年・渡口淳。阪本監督が伊藤さんをイメージして当て書きしたという意欲作だ。なお、撮影は順調に行われ、まもなくクランクアップを迎えるという。<コメント>・阪本順治脚本執筆以前、伊藤健太郎に逢い、生まれてからこれまでのことを、SNS上の噂も含め、あれこれと執拗に訊いた。云いにくいことも多々あったと想うが、彼は、なにも誤魔化さずに応えてくれた。そして、こんな感想を持った。伊藤健太郎は、笑顔を絶やさない賑やかなやつだが、それはもしかしたら虚像かもしれず、実像は、心に捻れをかかえ、戸惑いのまま生きている青年だ、と。だから、その性質を、脚本に生かそうと想った。彼は怒るかもしれないが、いまはまだ辺境をうろつき、誰かを待っている途上だ。俳優とは、自身の中に他者の居場所をさがす仕事だ。不遜な云い方だが、そのお手伝いができるとしたら、光栄だと想った。それは、彼のことを気に入ったからだ。それ以外、なにもない。彼はいま、撮影現場で、俳優としてだけでなく、余力あれば、スタッフとしても働いてくれている。・伊藤健太郎阪本順治監督とは今作の本が出来上がる前に初めてお会いし、2時間くらい沢山の話をさせていただきました。監督に話した事が本に反映されている部分もあり、読んでいる時点で喜怒哀楽いろんな感情が僕自身の中に巻き起こりました。監督は、キャストに対してスタッフに対して作品に対して、本当に愛に溢れている方です。常に現場にいてカメラのすぐ横で僕達の芝居を見てくれていますし、いてくださるだけで本当に安心します。スクリーンで芝居が出来ること、カメラの前に立てる事に感謝しかありません。観てくださる方々に何かしら受け取って頂けるような素敵な映画に必ずなります。どうか、劇場で見て頂きたいと思います。よろしくお願いします。『冬薔薇』は2022年6月、新宿ピカデリーほか全国にて公開予定。(cinemacafe.net)
2021年11月29日お笑いコンビ・次長課長の河本準一、フルーツポンチの村上健志と亘健太郎、お笑いコンビ・おかずクラブのオカリナとゆいP、オズワルドの畠中悠と伊藤俊介らが6日、都内で行われた「笑う東大、学ぶ吉本プロジェクト『教×興×響「きょう」から始めるSDGs祭』」に出席した。東京大学と吉本興業は、東京大学の「知」と吉本興業の「エンターテインメント」を掛け合わせた「笑う東大、学ぶ吉本プロジェクト」をスタート。同プロジェクトでは、2025年大阪・関西万博、その先のSDGs目標達成年次の2030年を見据えながら、学術とエンターテインメントの積極的な対話、協働を推進し、持続可能な新しい価値の創出と未来への提言を目指していく。この日行われたイベントは、持続可能な開発目標(SDGs)を知り、自分でも取り組むことを考えるきっかけとなるPR企画を東大生と共に考案したもの。イベントは3つのブロックで行われ、「興」ブロックにフルーツポンチ、おかずクラブ、オズワルド、おばたのお兄さんがSDGsにまつわるネタを披露したほか、「教」ブロックでは東大生の頭脳からSDGsを学ぶクイズ企画が実施された。イベントのMCを吉岡久美子と務めた河本準一は「東大生とのコラボ自体どうなるのかと思いましたが、色んな企画を丁寧に考えてくださいました。芸人さんもネタを披露できたし、いろんな分野でSDGsを学べたので良いイベントだと思います」とイベントの感想を。この日のイベントで初めて東大生と対面したという畠中悠は「僕が生まれ育った街では位が上すぎて東大生と目を合わせちゃいけないと言われました。でも皆さん優しくて良かったです」と好印象だったようで、ゆいPは「東大生は得体の知れない生き物のイメージでしたが、結構私たちのネタで笑ってくれて同じ血の通った人間なんだなと思いました。でもオカリナのことをちょいちょいエロい目で見えたので二度と見ないでください!」と笑いを誘った。ステージ上ではSDGsにまつわるお笑いのネタを披露したオズワルド。畠中が「ネタを作る時にSDGsの知識がないと作れなかったので調べてこういう考え方なんだと勉強になりました。今日出られて良かったですし、すべてやり尽くしました」と満足そうだったが、相方の伊藤は「SDGsじゃない部分の普通のボケのところで完全にセリフを間違えました。それだけは恥ずかしかったですね」と反省の弁も。そんな彼らは今年の「第42回ABCお笑いグランプリ」で優勝を果たし、年末の「M-1グランプリ」でダブルタイトルを目指す。現在は準々決勝に駒を進めているが、報道陣から「SDGsのネタは?」という問いに伊藤が「M-1舐めるなよ! するわけねーだろ」と否定していた。
2021年11月07日昨年10月に道路交通法違反(ひき逃げ)などの疑いで伊藤健太郎(24)が逮捕されてから約10カ月。3月に不起訴処分となり、7月には都内で写真展を開催するなど伊藤の“完全復帰”に向けた滑り出しは順調なようだ。「写真展には連日、入場待ちの列ができ、会場で販売していたグッズも飛ぶように売れるほどの盛況ぶり。人気は全く衰えていないようです。6月に開設した公式ファンクラブにもすでにかなりの数のファンが入会しているそうです。10月には主演舞台も控えていますし、仕事のオファーはほかにもいくつか来ていると聞いています」(舞台関係者)騒動によって7億円にものぼる莫大な違約金を抱えているとも報じられている伊藤。実は、返済に向けて仕事に励む伊藤を人知れず支える“大物俳優”がいるという。その人物の名前は林与一(79)。かつて数々の映画で故・美空ひばりさんの相手役を務めた時代劇界の大スターだ。「林さんは伊藤さんを次世代の時代劇スターだと考えているそうです。開催初日に写真展を訪れ、マネージャーを通じて伊藤さんに今後のアドバイスを送っていたといいます」(前出・舞台関係者)しかし、なぜ林は一度も共演歴がなく、孫ほど年の離れた伊藤を熱烈に応援するのか。8月下旬、真意を尋ねるべく、本誌は散歩途中の林に話を聞いた。■「彼は石原裕次郎みたいに後世に残る俳優」ーー伊藤さんの写真展に行って助言をされたとお聞きしています。「うん。でも彼にはまだ会えていないんだ。だからマネージャーには、とにかく時代劇の立ち回りや踊り、三味線を勉強するよう言ったよ。“先生も全部僕が紹介するから暇なうちにやっておけ”と」伊藤を支援するきっかけに自身の大病があったことを林は明かす。「4年くらい前に膀胱がんを患って、手術もした。それから後継者にできる若い世代の人たちをずっと見てきたんだ」そして林が出会ったのが伊藤。林は「今まで自分で学んできたものを全て彼に教えたい」と語り、伊藤をこう激賞する。「僕は『アシガール』(’17年・NHK)で彼が若殿を演じる姿を見たとき、すごい俳優だなと直感したんだ。写真展では焼き物も飾っていたけど、それだけでも飯が食えると、事務所の社長にも言ったよ。石原裕次郎みたいな後世に残る俳優だと思っているし、今でいうと、彼の才能は“芸能界の大谷翔平”かな」伊藤が起こした事件については、“いい試練”だという。「これからは彼がどれだけ一念発起して勉強ができるかどうか、それにかかっていると思う。でも彼はそれができる人だよ」最後に「まだまだ元気でやっていくけどね」と記者に語り、その場を去った林。伊藤は突如吹いた“神風”を活かすことができるのか。
2021年08月27日2021年8月17日、TBSで放送される10月期の秋ドラマが発表されました。毎週火曜22時に放送されている、火曜ドラマ枠では漫画が原作の『婚姻届に判を捺しただけですが』を放送。恋人はいないけれど、一緒に飲んでくれる友達はおり、独身を謳歌している27歳の大加戸明葉(おおかど・あきは)役に、俳優の清野菜名さんが抜擢されました!清野菜名さんがTBSの火曜ドラマでヒロインを務めるのは初めてなのだとか。また、とある理由から『既婚者』の肩書きを手に入れるため、30分前に出会ったばかりの明葉に偽装結婚を申し込む、広告代理店に勤める30歳のサラリーマン・百瀬柊(ももせ・しゅう)役に俳優の坂口健太郎さんが決まりました。『森田デザイン』で働く中堅デザイナーの大加戸明葉。いつか独立して広告で賞を取ることを目標に、やりがいを感じる日々を過ごしています。明葉がこれまで付き合ってきた恋人はダメ男ばかり…。結婚を意識した相手は過去に1人もおらず、現在恋人はいません。ある日、明葉は飲み会で出会ったばかりの百瀬から突然プロポーズされます。百瀬は、偽装結婚の相手として明葉に狙いを定めていたのでした。百瀬が偽装結婚をする本当の理由はなんなのか、一つ屋根の下で暮らすうちに、2人に変化が生まれるのか…今から放送開始が楽しみですね。清野菜名さん、坂口健太郎さん、原作者の有生青春さん、そしてスタッフからのコメントが届いています。【清野菜名さんコメント】原作を読んで、それぞれの条件を持ちながら偽りの結婚生活を続ける中での、ちょっとしたすれ違いにキュンとさせられました。2人の気持ちがどう変化するのかとても楽しみです。私が演じる大加戸明葉は、何事にも一生懸命で前向きな気持ちの良い女性です。私自身、見習いたいなって思うくらい明葉に憧れる部分があります。6年振りの共演とは思えないくらいフレンドリーな雰囲気を作ってくださる坂口さんと、火曜の夜10時という時間帯を楽しいものにできるよう頑張りますので、ぜひご覧ください!【坂口健太郎さんコメント】僕が演じる百瀬柊は、未熟で子どもっぽいところがある男性です。最初は何を考えているんだろうと感じる方も多いと思いますが、彼の不器用さだったり可愛らしさだったりが徐々に出てくると思うので楽しみに待っていてください。また、“偽装”と名の付いた結婚ではありますが、ひとつ屋根の下で暮らす2人の姿がとても可愛らしく見える作品です。僕が感じたそんな空気感をお芝居で表現できたらうれしいです。心地良くて風通しの良い雰囲気を持つ菜名ちゃんと一緒に、「明日も頑張ろう!」という気持ちになってもらえる作品にできたらいいなと思います。【原作者・有生青春さんコメント】ドラマ化!! うれしいです。大人になってもこんなにわくわくできること、また素晴らしいご縁に恵まれたことに感謝しかありません。1人でも多くの方にドラマを通して笑顔になってもらえますことを原作者として願いつつ、一視聴者として毎週火曜日を全力で楽しみにしております!【プロデューサー・松本明子さん、編成・宮﨑真佐子さんコメント】今秋お届けする火曜ドラマは、ちょっと奇妙な偽装夫婦の物語です。おひとり様最高! な大加戸明葉と変人カタブツイケメンの百瀬柊。価値観も性格も正反対の2人が共同生活をしていくうちに、お互いの想いや考えが変化していきます。このドラマを通して「夫婦とは何か? 幸せとは何か?」を考えていただけたらうれしいです。そんなちょっと奇妙な偽装夫婦を清野菜名さんと坂口健太郎さんに演じていただけることになり、今からとてもワクワクしております!清野さん演じる明葉はイマドキの等身大の女性で、清野さんならではの魅力的でキュートなキャラクターは視聴者の皆様に共感していただけると思います。そして坂口さんが演じる百瀬はイケメンだけどちょっと性格が残念な男性。おそらく今まで見たことのない坂口健太郎さんのこじらせに、なぜかキュンとしてしまうこと間違いなしです!視聴者の皆様に、火曜の夜を笑って楽しんでいただき、そしてとびっきりの胸キュンをお届けできるようにキャスト・スタッフ一同頑張ります! 火曜ドラマ『婚姻届に判を捺しただけですが』ぜひご覧ください!!10月スタートの火曜ドラマ『婚姻届に判を捺しただけですが』は、毎週火曜夜22時から放送です![文・構成/grape編集部]
2021年08月17日伊藤健太郎《表情や写真以外にも本人の温もりを感じて頂ける様々な展示を予定しております。皆様のお越しを心よりお待ちしております》7月7日、自身のSNSでこのように呼びかけたのは伊藤健太郎。19日から、都内で写真展を開催している。「6月末に有料のファンクラブを開設。同時に主演舞台が決定したことも発表しました」(芸能プロ関係者)’18年に日本テレビ系の『今日から俺は!!』に出演してブレイク。順風満帆だった彼の芸能生活が一変してしまったのは、昨年10月のことだった。「ひき逃げ事故を起こしてしまい、道路交通法違反の疑いで逮捕。後に不起訴となりましたが、当時14社とのスポンサー契約を結んでいたため違約金が発生。その総額は約7億5000万円ともいわれています」(スポーツ紙記者)最近まで身を寄せていたという実家では、母に心境を打ち明けていた。「最初こそ落ち込んでいたものの、徐々に明るさを取り戻して“これからまた頑張る。次のステップに行かなくちゃ”と話していたそうです。その言葉を聞いてお母さんも安心したみたいですね」(伊藤家に近しい人)■泣く泣く別れを決めた山本舞香完全復帰に向けて動き出したようだが、プライベートでは悲しい別れが。「交際していた山本舞香さんと、事件後間もなく破局してしまったんです……」(山本の知人)ふたりはドラマや映画での共演がきっかけで交際に発展。昨年1月には、写真誌で同棲も報じられていた。「山本さんは、事件が起こる前は“一緒に住むための新しい家を探している。彼はヴィンテージな雰囲気の部屋が好きなの!”とニコニコしながらノロケてたんですけどね……」(同・山本の知人)ラブラブだっただけに、伊藤の不祥事は彼女の心を深く傷つけてしまったようだ。「山本さんは事件直後は近くで支えてあげたいと語っていましたが、このまま付き合っていては彼女の仕事にも影響が出てしまいますからね。事務所や周囲の助言もあったようで、泣く泣く別れを決めたみたいです。周りの大人たちは“ふたりは事件前から別れていた”と、仕事関係者に伝えており、伊藤さんとは事件発生の時点ですでに交際していなかったことにしたいのでしょう」(同・山本の知人)ふたりの破局は本当なのか。伊藤の所属事務所に問い合わせると「ノーコメント」との返答。山本の事務所にも聞いてみると、「プライベートは本人に任せています」と、両者とも否定はしなかった。“不完全燃焼で終わってしまった恋”かもしれないが、ヘコんでばかりもいられない。“今日から俺は”前を向く!
2021年07月19日姉と、じゃれるように肩をぶつけ合い都内のスーパーで食材を選んでいたのは伊藤健太郎(24)。芸能関係者はこう語る。「伊藤は、昨年10月に自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕されましたが、その後、不起訴となりました。6月29日にインスタグラムを更新し、翌日の自身の誕生日にオフィシャルファンクラブを発足することを報告しています」ほかに7月19日からは写真展、10月に主演舞台の予定もある。「5月にはニュース番組に出演し、事件について弁明しました。そのときは、『“運が悪かった、なんで俺だけ”ぐらいにしか思っていないのでは』と、復帰に疑問を呈する声もありましたね。しかし事件から8カ月が経過し、いよいよ“出直し”への動きを本格化するようです」本誌が伊藤を目撃したのは6月30日。誕生日というだけではなく、再出発を期する大切な日でもあったのだ。自宅へ駆けつけてきたのは実母と9歳年上の姉。「家族関係は緊密です。母はネイルサロンなども経営していた会社の代表取締役ですが、会社の業務内容に『芸能タレントのマネジメント』なども追加し、“ステージママ化”していました」(伊藤家の知人)また姉は伊藤に収入がなかった時代には、こっそり財布にお小遣いを入れてあげていたという。伊藤は’19年に自身のラジオ番組で姉への感謝も語っている。「お姉ちゃんは、めちゃくちゃ心の支えでもあるし、戦友みたいな感じもあるし……」■玄関には大きな“悪運を払う護符”が失意の日々も励ましてくれたであろう母や姉。実は誕生日当日の実家の玄関には、東京では季節外れにも思える大きなしめ飾りが飾られており、護符には《蘇民将来子孫家門(そみんしょうらいしそんかもん)》の文字が……。ジャーナリストで僧侶の鵜飼秀徳さんに聞いた。「蘇民将来という人物に歓待されたスサノオノミコトが、そのお礼に“茅の輪”というものを授与し、“これを身につけていれば疫病などの災いから逃れられるだろう”と伝えたという逸話があるのです。伝説は各地に伝わっています。岩手県には蘇民祭という祭りがあり、“蘇民将来”と書かれた護符の入った袋を奪い合います。お札には疫病退散や災厄除去といった御利益があるといわれています」伊藤家に飾られていたのは三重県の伊勢・志摩地方のしめ飾り。伊藤の母方の祖父母の家が伊勢神宮のそばにあり、そのためこの風習を知っていたのだろう。「もともとは疫病退散の護符ですが、神社によってはさまざまな御利益を付加しています。伊藤さん一家も“これ以上の災厄から逃れたい、悪運を払って出直したい”という気持ちがあって、飾っているのかもしれませんね」(鵜飼さん)ちなみに護符の裏には《急々如律令(きゅうきゅうにょりつりょう)》という文字が書かれているという。”急々に律令の如く行なえ”という意味で、陰陽師や祈祷僧は、呪文の終わりに添えて悪魔払いのために用いていた。“天狗になっていた”という批判も受けた伊藤だが、護符の力で、その天狗ぶりも消えるだろうか。
2021年07月06日《オフィシャルファンクラブ「GOLONDRINAS(ゴロンドリナス)」を発足いたします》6月9日、SNSにはこう綴ったのは俳優・伊藤健太郎(23)。さらに東京・表参道で写真展を開催することも発表された。昨年10月のひき逃げ事件から、約7ヵ月半。ついに本格的な再始動となりそうだ。ネットでファンは《ありがとうございます♪待ちかねてました》《おかえり!!健太郎くん!》《頑張ってください!大好きです》と大喜び。そのいっぽう《もう?って思ってしまうね》《たった数ヶ月で復帰ですか》《復帰早いなぁと感じた》のように、「早すぎる」とする声も多く見られる。先月1日、『新・情報7daysニュースキャスター』(TBS系)のインタビューに応じた伊藤。事件後初のテレビ出演となり、話題となったことも記憶に新しい。「ですが反省の言葉を口にしながらも、インタビューでの話しぶりから『まるで他人事』といった声が続出。さらに事件で迷惑をかけた各所に事前連絡はなし。何より謝罪行脚のまえの“独占インタビュー”だったんです。ですから、業界的にも評判が良くありません」(テレビ局関係者)ひき逃げによって、伊藤の俳優人生は一転してしまった。しかし、復帰が時期尚早であれば元も子もない。「テレビ局からの損害賠償請求はトータルで約8億円と報じられています。所属事務所があまり大きくないのもあり、早めに動くことにしたのかもしれません。ですが彼は、“お寺で修行してみては?”との提案があったものの『そこまでしなくていいでしょ』と断ったといいます。自分を見つめ直す時間も必要に感じますが……」(前出・テレビ局関係者)かつて若手俳優の中で、抜群の人気を誇っていた伊藤。再スタートは吉と出るだろうか。
2021年06月11日伊藤健太郎昨年10月にひき逃げ事故を起こして芸能活動を自粛していた伊藤健太郎。先日、TBS系『新・情報7daysニュースキャスター』の取材に答えるも、まるで他人事のような受け答えに、視聴者からはさらなる顰蹙(ひんしゅく)を買ってしまった。そんな伊藤に請求された “違約金”は7億9000万円にものぼると報じられている。インタビューでは返済について「働いて…」と言葉を詰まらせていたがーー。* * *■CM15秒の料金はいくらか7億9000万円――。昨年10月に道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで逮捕され、今年3月に不起訴処分となった俳優の伊藤健太郎(23)が、CMのスポンサーなどから請求された違約金として報じられた合計額である。平均的なサラリーマンの生涯収入は2億5000万円程度だから、莫大な金額だ。とはいえ、これを超える違約金の額もある。薬物事件で逮捕され、有罪が確定した女優は、約10億円に達したと言われている。伊藤の場合、後に7億9000万円からやや減額されたという。それでも数億円単位であるのは間違いない。なぜ、違約金はこんなにも高額になるのか。その理由はCMにある。本業ではやりたい仕事を選び、CMで高収入を得るというのが芸能人の理想像であるものの、一方でCMには人生を暗転させかねない危険が潜んでいるのだ。まず、CMの契約書には違反行為が記されている。その行いをしたら、契約解除となり、違約金が発生する。「犯罪はもちろん、反社会的行為や不倫などの反道徳行為もしてはならないことになっています」(芸能プロダクションCM担当者)簡単に言うと、CMが流せなくなるようなことはしてはならないというわけだ。では、なぜ違約金が発生するのかというと、伊藤が逮捕された時点でスポンサーはCMを流せなくなってしまった。だが、スポンサーは既にテレビ局からCM枠を買ってしまっていた。まず、この補償を迫られる。伊藤に限らず、昨年1月に唐田えりか(23)との不倫が報じられた東出昌大(33)や同6月に一般女性との不倫が露見した渡部建(48)もみんな同じだ。在京キー局のCM枠の料金はいくらかというと、番組と番組の間に流れるスポットCMの場合、15秒で約30万から約100万円。金額に幅があるのは、局や放送時間帯によって料金に違いがあるためである。この金額なら、そう高額ではないものの、CM枠は1本単位では売り買いされていない。しかもスポンサーは同時期に各局でスポットCMを流すケースが多いので、合計数百本単位になることが多い。仮にスポンサーが買っておいた30万円のスポットCM枠が100本無駄になったら、3000万円になってしまう。しかも逮捕前の伊藤は日の出の勢いで、昨年上半期(1月~6月)はマルハニチロや三井住友銀行など14社とCM契約を結んでいた。その数は広瀬すず(22)、橋本環奈(22)に次ぎ、3位だった。このため、無駄になったCM枠は途方もない金額になったはずだ。スポンサー1社につき買ってあったCM枠が3000万円分あり、14社で無駄になったら、4億2000万円。実際に無駄になったCM枠の料金と本数は違うだろうが、違約金の中で一番大きいのがCM枠の補償なのは間違いない。無駄になったCM枠では代わりにACジャパンのCMが流れる。ただし、あくまで空いたCM枠を埋めるだけだから、スポンサーに料金が返還されるわけではない。CMに登場している芸能人が法や道徳に反する行為におよぶと、難民援助や動物愛護などを訴えるACジャパンの道徳的なCMが流れる。なにやら皮肉な仕組みである。■再起はそう簡単ではない小売店や街頭に貼られたポスターの撤去費用も請求される。また、よくデパ地下や大型スーパーで行なわれる新商品キャンペーンの中止が余儀なくされたら、その損失も請求される。「損をさせた分、何から何まで請求されると思って間違いありません。その芸能人が所属する芸能プロが大きかろうが、小さかろうが、そんなことは関係ない。スポンサーとしては高いギャラを払って宣伝しようとしているのに台なしにされるわけですから、一切、同情してくれません」(前出・芸能プロCM担当者)芸能プロとスポンサーの間には広告代理店が入る。違約金の一部を負担してくれないのだろうか。「広告代理店は仲介料を(契約金の)15%得ているだけだから、そんなことはしてくれません。本人や芸能プロ側の肩を持つことは一切ない」(同・芸能プロCM担当者)違約金支払いの義務が生じるのはあくまで本人。伊藤や東出、渡部らだ。とはいえ、金額が数億円となると、支払えるはずがなく、所属芸能プロが立て替える。「だからCM契約に慣れた芸能プロは生活態度が浮ついていると判断した若手芸能人にはCMを入れません。話があっても本人に伝えない。本人が問題を起こしたら、こちらが立て替えることになるのですから。それだったら、マネージメント料をフイにしたほうがマシなんです」(同・芸能プロCM担当者)なにしろ違約金約10億円とされる前例もあるのだから、CM契約に慣れた芸能プロは慎重になる。「立て替えた違約金がのちに返済されればいいが、不祥事を起こした芸能人の再起は簡単ではないのですから」(同・芸能プロCM担当者)よく芸能人のCM契約金のランク表というものが報じられるが、実際にはランク表なるものは存在しない。芸能人のCMの契約金は契約によって違うからだ。考えれば分るものの、数百円のお菓子と高級乗用車の広告予算が同じはずはない。すると、同じ芸能人であろうが契約金は違ってくる。「違約金の目安は契約金の2倍から5倍」(同・芸能プロCM担当者)CMが多い芸能人ほど身ぎれいにしておかないと落とし穴に落ちてしまうわけだ。高堀冬彦(放送コラムニスト、ジャーナリスト)1964年、茨城県生まれ。スポーツニッポン新聞社文化部記者(放送担当)、「サンデー毎日」(毎日新聞出版社)編集次長などを経て2019年に独立
2021年05月28日「テレビのインタビューを見ましたが、事件について言い訳も多く、人ごとのような話しぶりだと思いました。正直、心底反省しているという印象はなくがっかりです」こう肩を落とすのは伊藤健太郎(23)と一緒に仕事をする予定だったあるドラマの制作関係者だ。昨年10月に道路交通法違反(ひき逃げ)などの疑いで逮捕され、3月に不起訴処分となった伊藤。事故から半年の間、沈黙を貫いていた伊藤だが、“復帰”に向け動き始めた。伊藤は『週刊新潮』5月6日・13日号、5月1日放送の『新・情報7daysニュースキャスター』(TBS系)で続けてインタビューに応じ、現在の心境を告白。事故当時、車を止めなかったことについて「なんでできなかったのか」と悔恨の念を吐露。今は、仕事関係者への謝罪行脚の日々を送っているといい、“一生かけて償っていく”と語っていた。殊勝な様子を見せる伊藤だが、前出の制作関係者はいぶかしがる。「インタビューについて、こちらへの事前報告はありませんでした。あれだけの不祥事を起こしたなら、連絡を入れるのが常識なのに……。謝罪行脚の日程も、伊藤さんのスケジュールありきで調整しているそうです」事故現場で謝るそぶりを見せなかったなど、素行の悪さも報じられた伊藤。謹慎期間中、そんな彼を更生させるべく、ある計画が進んでいたという。■寺修行提案に「そこまでする必要ないでしょ」「一気にブレークしただけに、事故当時の伊藤さんは天狗になっていました。そんな性根をたたき直すために、髪の毛もそって、人里離れた寺院で長期間、修行させるという計画が進んでいたそうです」(テレビ局関係者)インタビューでは謹慎生活中に自分を見つめ直す日々を送っていたと語った伊藤だが、生まれ変わる心づもりはなかったようだ。「伊藤さんにも計画は伝えていたそうですが、本人が『そこまでする必要ないでしょ』と拒否したといいます」(前出・テレビ局関係者)呆れた言い分で更生計画を拒絶した伊藤。さらに、苦楽をともにした“親友”にもふたたび尻拭いをさせていたという。「伊藤さんは6月からスタートする月9ドラマ『ナイト・ドクター』(フジテレビ系)に出演する予定でしたが、事故でご破算に。その流れで、北村匠海さん(23)が出演することになったそうです。北村さんと伊藤さんは10代のころからの親友。事故の数日後に公開された映画『とんかつDJアゲ太郎』でも2人は共演しており、舞台挨拶で北村さんは伊藤さんを気遣うそぶりを見せていました。またしても北村さんに迷惑をかけたことに、伊藤さんが申し訳ないと思っていることを願うばかりです……」(前出・制作関係者)前出の『ニュースキャスター』で手錠をかけられた際の心境を「夢なら覚めてくれって、ずっと思ってましたね」と語った伊藤。復帰に向けて、まず現実と向き合う必要がありそうだ――。
2021年05月10日「当たってしまったものがバイクなのかガードレールなのか、自転車なのか、それが何なのかわからない状態だったんですよ」こう話したのは俳優の伊藤健太郎(23)だ。5月1日、『新・情報7daysニュースキャスター』(TBS系)に登場した伊藤。昨年10月にひき逃げ事故を起こしたとして逮捕された彼は、当時を回想して冒頭のようにコメントした。さらに、「その時は、逃げているという認識はなかった」などと語った。逮捕以来、初めてのテレビ出演となった伊藤。しかし反応は芳しくなく、《この期に及んでまだ言い訳みたいな言い方》《取って着けたような言い訳や理由付けのオンパレード》《潔く自身の罪を認めた方が少しは心象が良かった》といった声がネットにあふれている。事故から5ヵ月後となる今年3月、不起訴処分となった伊藤。すでに俳優業の再開に向けて動き出しているようだ。「連続ドラマのオファーもあると聞きますし、事故前に決まっていた主演映画の計画も再スタートするそうです。この映画はある“大物監督”が手がけるといい、復帰に相応しいものとなるかもしれません」(映画関係者)しかしテレビ復帰が非難轟々だったように、待ち受けるのは茨の道となりそうだ。「まず、迷惑をかけた関係先への“謝罪行脚”からスタート。さらに打ち切られたCMの企業や穴を開けた舞台制作会社、そしてテレビ局からの損害賠償請求はトータルでなんと約8億円と報じられています。謝罪、違約金の返済、そしてイメージの回復……。伊藤さんの贖罪は始まったばかりです」(テレビ局関係者)
2021年05月02日・イケメンすぎ!・俳優の新田真剣佑さんかと思った。・伊藤健太郎さんにも似ている。タレント、歌手、女優とマルチに活躍する鈴木紗理奈さんがInstagramで公開した息子の写真に、そんな驚きの声が寄せられています。鈴木紗理奈のイケメン息子鈴木さんの息子は、2021年5月1日現在、11歳。これまでにも鈴木さんはInstagramで息子の写真を公開しており、そのたびに「イケメン」と反響を呼んでいました。芸能界デビューも期待される、話題の鈴木さんの息子の写真がこちらです。 この投稿をInstagramで見る 鈴木 紗理奈___MUNEHIRO(@munehirovoice)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る 鈴木 紗理奈___MUNEHIRO(@munehirovoice)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る 鈴木 紗理奈___MUNEHIRO(@munehirovoice)がシェアした投稿 これは確かに「イケメン」との声が寄せられるのも納得です!2019年9月から、イギリスの全寮制の寄宿学校に留学中だという、鈴木さんの息子。新型コロナウイルス感染症の影響で一時帰国するも、2021年4月半ばに、再び渡英しています。離れているからこそ普段からテレビ通話をしているそうで、親子仲のよさが伝わりますね![文・構成/grape編集部]
2021年05月01日伊藤健太郎《私の自覚の足りなさ、未熟さによって起こした交通事故のために、関係者、ファンの皆様に多大なるご迷惑ご心配をおかけしましたことを改めてお詫び申し上げます》3月25日、伊藤健太郎が直筆の謝罪文を公開。「昨年10月に渋谷の千駄ヶ谷付近を車で走行中、バイクと接触事故を起こしましたが、被害者の救護を行わずにその場を離れてしまった。数分後に戻ってきたものの、道路交通法違反などの疑いで逮捕。ケガを負わせた男女2人とは示談が成立し、不起訴になりました」(スポーツ紙記者)多くのドラマや映画、CMに出演していたため、違約金は7億5000万円とも報じられた。人気急上昇中だっただけに、衝撃は大きかった。「出演した映画『とんかつDJアゲ太郎』や『十二単衣を着た悪魔』は公開されたものの興行収入は伸び悩みました。特に後者は主演の伊藤さんが逮捕されたことで、まったくプロモーションができなかったのが痛手でしたね」(同・スポーツ紙記者)■過去に口説いた女優の名前も記事になって……賀来賢人とのW主演で人気となった’18年のドラマ『今日から俺は!!』(日本テレビ系)にも影響が及んだ。「昨年に公開された劇場版は興行収入50億円を超える大ヒット。それを受けて今年はスペシャルドラマを制作しようという話もありました。しかし、この事件によって、すべて流れてしまいました」(芸能プロ関係者)多くの人に迷惑をかけたが、その中でも“相棒”には悔恨の念を抱いているようで……。「賀来から芝居のアドバイスを受けたり、食事に行ったりと、プライベートでも仲のいい間柄。そんな先輩に迷惑をかけてしまい、申し訳なく思っているようです」(同・芸能プロ関係者)一部のメディアでは、伊藤が表舞台に戻ろうとしていると報じられたが、彼の“トラウマ”が仕事への復帰を阻んでいるようで─。「メディアで素行の悪さや共演した俳優の悪口、さらには過去に口説いた女優まで報じられたことで人間不信になっているそうです。彼にしてみれば、限られた人しか知らない話が表に出たことで、身近な人に“裏切られた”と感じているのでしょう。そのことで、復帰を恐れているようです」(伊藤の知人)トラウマを克服して“今日から俺は!!”という前向きな気持ちになるには、時間がかかりそうだ。
2021年04月06日事故現場で対立するシリアスなシーンに臨む沢村一樹(左)と波瑠「波瑠さん、沢村一樹さん、北村匠海さんらが撮影に参加していました。波瑠さんはお医者さんのような格好で、沢村さんと北村さんは救急隊員のようだったので、医療モノなのかもしれません。夕方くらいから撮影が始まりましたが、深夜まで続いたみたいです」(地元の住民)3月下旬のこの日は、祭り会場で事故が起こったシーンの撮影だったようで、事故に巻き込まれたという設定の通行人役を含め、50人ほどのエキストラが参加する大規模なロケだった。「3月に入ってからこの周辺でよく撮影していますよ。今はオフシーズンで観光客も少ないから、大がかりなロケもしやすいのでしょう」(同・地元の住民)順調そうに見えるが、オンエアはまだ先のようだ。「このドラマは、今年の7月から始まる月9作品なんですよ。通常なら、初回放送日の1か月ほど前にクランクインし、放送後の反応を見ながら撮影を行うのが一般的なテレビドラマの流れですから、だいぶ早く撮影しています」(制作会社関係者)■月9ドラマが4本同時撮りの事情月9といえば、4月からは竹野内豊が11年ぶりに同枠の主演を務める『イチケイのカラス』がスタートする。「こちらは昨年12月から撮影が始まっていて、そろそろクランクアップするとのことです。同じく月9枠だと、10月に放送予定の窪田正孝さん主演『ラジエーションハウス2』が3月にクランクイン。来年1月に放送予定の菅田将暉さんが主演を務めるドラマは、すでに撮影が終わっています」(フジテレビ関係者)1年先の作品も含め、実に4本の作品を並行して撮っている。なぜ月9はこんなにも早く撮影をスタートさせているのか?コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんはこのように語る。「月9はNHKの大河ドラマや朝ドラと同じぐらい王道な作風のため、主演を誰が務めるかが極めて重要です。ただでさえダブル主演の作品も増えている昨今、人気俳優たちのスケジュールは争奪戦になっています。そんな中、どうしても人気俳優を起用した企画を立てるとなると、早撮りするしかないのでしょう」実際、10月期で主演を務める窪田は、当初9〜10月に上演される舞台『酔いどれ天使』で主演を務める予定だったため、クランクインが早まっていると報じられた。■来年1月の菅田“月9”も撮影済み「来年1月期で主演を務める菅田さんも、来年放送の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』のメインキャストの1人。さらに4月期放送の日テレ系ドラマ『コントが始まる』の撮影も3月開始のため、空いているスケジュールが昨年12月から3月までしかなかったんです。事務所としても半ば断るつもりでこのスケジュールを提示したようですが、どうしても菅田さんを主演で起用したいフジテレビは、1年以上前のクランクインでGOを出したと聞いています」(前出・フジテレビ関係者)そんな“主演ファースト”による前倒し撮影の傾向は、新型コロナウイルスの影響によってさらに加速してしまったようだ。「いまだにコロナの収束が見えません。再び緊急事態宣言によって撮影が止まる可能性もありますし、月9に限らず、最悪の事態を想定して通常より早く制作するケースが増えています」(前出・制作会社関係者)『働き方改革』による、現場の意識の変化も関係している。「かつてドラマの現場は徹夜が当たり前でしたが、今では1日10時間までしか働いてはいけないといったルールが細かく設定されるようになりました。加えてコロナの感染対策にも気をつけなくてはいけませんからね。必然的に撮影は長期間にわたって行われるようになりつつあります」(同・制作会社関係者)現場に暗い影を落とした新型コロナだが、一方で思いがけない影響も。「今の早撮りを支えているのは、コロナの影響で仕事のスケジュールが空いてしまった大勢のフリーの映画製作スタッフです。彼らを長期的に雇えばドラマの質は保ちつつ、安定した制作が可能です」(前出・フジテレビ関係者)ギリギリまで上がってこなかった台本が、早々に完成するようになったことも大きい。「『イチケイのカラス』は法廷ドラマですし、『ラジエーションハウス2』も医療ドラマと“職業”がモチーフとなっている1話完結作品は、時代の流れをあまり反映せずにすみます。脚本をすべて完成させてからクランクインすれば、ロケなどをまとめ撮りできるので経費削減につながるんですよ。俳優を抱える事務所としても、無駄なスケジュールを押さえなくてすむので喜ばれていますね」(前出・制作会社関係者)もちろん、早すぎる脚本の完成は時代性との乖離を生むおそれも。「かつては『東京ラブストーリー』や『ロングバケーション』といったトレンディードラマを連発し、高視聴率が当たり前だった月9も、近年は低迷ぎみ。最近では、逆に流行を追わない“脱トレンディー”の流れが来ています」(芸能プロ関係者)■前倒し撮影に潜むリスク自身のブランドであったトレンディーを捨てて、早撮りで月9再興を試みるフジだが、前出の木村さんは、前倒しの撮影には取り返しがつかないリスクがあることを指摘する。「2019年11月に大河ドラマ『麒麟がくる』に出演予定だった沢尻エリカさんが薬物の使用で逮捕され、収録ずみのシーンに撮り直しが発生しました。昨年10月にも、道路交通法違反の疑いで伊藤健太郎さんが逮捕されましたし、メインキャストが不祥事を起こすと、大きなトラブルにつながります」伊藤は今年1月に放送されたスペシャルドラマ『教場2』(フジテレビ系)に出演予定だったが、“爆弾スキャンダル”により出演シーンが差し替えられることに。「公式発表前だったため代役とは明かされていませんが、ジャニーズWESTの重岡大毅さんが演じた役は、当初は伊藤さんで撮影が進められ、すでに撮り終わっていたんです。早撮りに舵を切ったフジテレビのドラマ班スタッフは、とにかく出演者たちが不祥事を起こさないことを願いながら撮影していますよ」(前出・芸能プロ関係者)“早撮り戦略”は吉と出るのか。すべてはキャストのプロ意識の高さにかかっているのかもしれない……。
2021年03月29日「謹慎期間中も伊藤を心配した仕事関係者たちがメッセージを送っていたのですが、彼は『俳優は絶対に引退しません』と、返信で固い決意を表明していたそうです」そう語るのは芸能関係者。昨年10月、道路交通法違反などの疑いで逮捕された伊藤健太郎(23)だったが、東京地検は不起訴処分とした。この判断について、弁護士法人「天音総合法律事務所」代表弁護士の正木絢生さんはこう語る。「まず過失運転致傷の疑いについては、被害者との示談が成立していることもあり起訴猶予になったのでしょう。こちらは予想どおりでした。もう一つのひき逃げの容疑に関しては、起訴処分になってもおかしくない印象を持っていました。しかし事故現場へ数分で戻っていることから、十分な証拠がないと検察が判断したようです」被害者はバイクに乗った20代男性と20代女性の2人だったが、伊藤に対する感情は対照的だったという。「実は後部座席に乗っていた女性は伊藤さんの大ファンだったので、比較的早く示談に応じたようです。しかし運転していた男性は、なかなか納得できなかったそうで、それが処分が下るまでに時間がかかった理由の1つだと聞いています」(全国紙・社会部記者)伊藤の不起訴処分を一日千秋の思いで祈っていたのが、恋人である山本舞香(23)だった。■動き出した“大物監督”の映画復帰計画「舞香さんは家族や所属事務所の人たちから、『彼とは別れなさい』と説得されていました。しかし『仕事も恋愛も自分で決めます』と、決別を拒否したのです。事件後、舞香さんはまったくお酒を飲まなくなりました。もともと酒量は多くないのですが、伊藤さんとのデートや友人との食事会で口にするのは好きだったのです。でも最近は勧められても『私はいいから』と、断るようになっています。彼女には意外に古風なところもあります。知人たちの間では、伊藤さんが俳優復帰できるまで“酒断ち”をしているのではないかと評判になっているのです」(山本の仕事関係者)恋人の酒断ち祈願が天に届いたのか、“大逆転不起訴処分”が下った伊藤。「すでに連続ドラマのオファーもあるそうですし、事故前に決まっていた主演映画の計画も再び動きだすそうです。映画は“大物監督”が手がけます」(映画関係者)だが悲願の俳優復帰が現実になっても、すべての問題が解決するわけではない。「これから迷惑をかけた関係先へ“謝罪行脚”を始めるそうです。また打ち切られたCMの企業、穴を開けた舞台制作会社、さらにテレビ局からの損害賠償請求は、トータルでなんと7億5千万円とも報じられています」(テレビ局関係者)“ひき逃げ犯”の汚名は免れたが、長い茨道が続くのだ。「女性自身」2021年4月13日号 掲載
2021年03月29日「この度は、私の自覚の足りなさ、未熟さによって起こした交通事故のために、関係者、ファンの皆様に多大なるご迷惑ご心配をおかけしましたことを改めてお詫び申し上げます」こうつづったのは、俳優の伊藤健太郎(23)だ。3月25日、不起訴処分になったと発表された伊藤。同日、冒頭のコメントが公式Instagramに直筆で掲載された。伊藤は昨年10月、車を運転中にバイクをひき逃げした疑いで逮捕されていた。テレビ局関係者は、彼の今後について明かす。「伊藤さんの事件が報道された直後、事務所から『少なくとも1年は謹慎です……』と言葉少なに連絡を受けました。事故だけならまだしも、“轢き逃げ”は印象が悪すぎですからね。謹慎中に飲み歩いている写真でも撮られたら、復帰はさらに遠のくでしょう。ですから、事務所による徹底した監視のもとで生活していくと聞いています」彼の恋人・山本舞香(23)は事件当時、憔悴していたという。昨年1月、『FLASH』で交際が報じられた2人。伊藤が逮捕されたのは、奇しくも2人が仲を深めるキッカケとなった映画『とんかつDJアゲ太郎』の公開前日だった。「伊藤さんの逮捕が報道された昨年10月29日、山本さんは仕事の現場に来ていました。しかし、目を腫らすほど号泣した様子。仕事にも身が入らない状態だったと聞きました。翌日に舞台挨拶を控えていましたが、『登壇は難しいのでは……』と周囲も心配したそうです」(映画関係者)しかし、舞台挨拶で山本は気丈な姿を見せた。笑顔を見せ、「皆さんの顔が見えるのが嬉しいです!」とコメント。とはいえ、目が潤んでいるようでもあった。「山本さんは、伊藤さんのことをすでにご家族に紹介していたんです。彼の出演作品を家族みんなで観たりもしていたと聞きます。ですが、ひき逃げ事件をお父さんが激怒。心配した友達がLINEをしたところ、山本さんから『家族会議してる』と返ってきたそうです」(知人)伊藤だけでなく、山本も苦境に立たされているようだ。「ご家族としては“今後の女優人生を考えて彼とは別れるべき”と説得を試みているものの、山本さんは反発していたそうです。彼女のお父さんはとても硬派なひとで、“即破局”するよう伝えたそうです。それでも彼女は従わないつもりで、『彼とは別れない!』と言い張っていると聞きました」(前出・知人)
2021年03月25日俳優の伊藤健太郎が25日、ツイッターに直筆文書を公開し、被害者やファン、関係者に向けて謝罪の言葉を伝えた。伊藤は昨年10月、乗用車を運転中にバイクと衝突し、現場から立ち去ったとしてひき逃げの疑いで逮捕され、その後に釈放。この日、不起訴処分となった。「関係者・ファンの皆様」と題し、「この度は、私の自覚の足りなさ、未熟さによって起こした交通事故のために、関係者、ファンの皆様に多大なるご迷惑ご心配をおかけしましたことを改めてお詫び申し上げます」と陳謝。「また、事故によってお怪我をされた被害者の方にも改めて心からお詫び申し上げます」とつづった。また、所属事務所のイマージュエンターテインメントも「昨年10月、弊社所属の伊藤健太郎が起こした事故につきまして、所属事務所として被害者のお二方に改めて心よりお詫び申し上げます」と重ねて謝罪。「この度の事故を伊藤とともに真摯に受け止め、引き続き被害者のお二方に誠心誠意努めて参る所存です」とし、「また、応援していただいておりますファンの皆様、関係者の皆様には多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、改めて深くお詫び申し上げます」と記した。
2021年03月25日映画『弱虫ペダル』のBlu-ray&DVDが本日3月10日に発売となった。それを記念し、永瀬廉、橋本環奈、坂東龍汰の3人が、Blu-ray&DVDでの作品の見どころを改めて語る、特別フリートーク映像が公開された。本作は累計2500万部突破の大人気スポーツ青春漫画『弱虫ペダル』を実写映画化した青春ドラマ。全国レベルの強豪校・総北高校自転車競技部を舞台に、高校生の熱い青春を描いた物語だ。主人公・アニメ好きの高校生・小野田坂道役をKing & Princeの永瀬廉が主演を務め、同じ自転車競技部の仲間として伊藤健太郎、坂東龍汰、竜星涼、柳俊太郎、菅原健ら人気上昇中の俳優陣が本気で自転車競技に挑み、CG一切なしの走行シーンが大きな話題となった。長い自粛期間を経て、2020年8月14日に公開されるや否や「CG無しで自転車を漕いでるなんて凄い!」「自転車に乗りたくなった!」「原作読んでたけど感動したし元気出た!」と映画を待ち望んでいたファンのみならず、原作・アニメファンからも絶賛の声が。公開されたトーク映像の抜粋は以下となっている。永瀬「(おすすめのみどころは)意外とお風呂のシーンとか」橋本&坂東「あはははっ!(意味深に笑う)」永瀬「チーム総北のワチャワチャ感がギュッと詰まってるよね」坂東「ワチャワチャしてたね」永瀬「(あと)うまいこと隠れてるよねぇ(意味深に)」坂東「ギリギリだったからね(意味深な身振り)」永瀬「ソレも含めてワチャワチャ感をもう一度見てほしいかな」■リリース情報『弱虫ペダル』Blu-ray&DVD3月10日(水)発売<豪華版(初回限定生産・3枚組)>Blu-ray:(本編BD+特典DVD1+特典DVD2) 価格:6,700円+税(本編DVD+特典DVD1+特典DVD2)価格:5,800円+税特典映像:本編DISC・予告 / TVCM集特典DISC1・ビジュアルコメンタリー、公開記念特番特典DISC2・本編メイキング、イベント映像集外装特典:特製ケース<通常版>価格:3,800円+税全ての小売店舗・ECサイトにて豪華版オリジナル特典「総北高校 生徒手帳風メモ帳」付(豪華版のみ / 全9色 / 詳細は公式HPへ)特典映像:予告 / TVCM集
2021年03月10日「3日に放送された『教場II』の前編は13.5%で同時間横並びトップの高視聴率をマークしています」(スポーツ紙記者)1月3日、4日二夜連続放送のフジテレビ系の新春スペシャルドラマ『教場II』。昨年放送の第1弾に続き、木村拓哉(48)演じる警察学校の鬼教官に引き込まれる視聴者が続出しているようだが、制作に関わったスタッフからはこんな声が。「なんとかかたちになって安堵しています。伊藤健太郎さんの件で撮り直しシーンが生じたことで、放送日までに間に合うように撮影や編集を終わらせることを第一に考えるだけで、現場はいっぱいいっぱいでしたから」昨年10月、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(轢き逃げ)の疑いで逮捕された伊藤健太郎(23)。事故後は12月に予定されていた主演舞台の降板が発表されるなど、関係各所が対応に追われていた。『教場II』にも出演予定で、すでに撮影済みのシーンもあったのだという。同ドラマの関係者が振り返る。「伊藤さんの役どころが“車で人を轢いてしまう”という事故を彷彿とさせる設定だったこともあり、すぐに代役を立てることが決まりました。そして伊藤さんが関わったシーンをすべて撮り直すのに必要な日数が、撮影スケジュールに追加されることに。出演者に再度撮影をお願いしてスケジュールを組み直す作業も大変でしたが、車を使ったシーンがメインとなるので制作費がかさむんですよね……。技術スタッフの拘束日数などの諸経費も増えますから、数百万という単位の損失です」(ドラマ関係者)前出のスタッフも語る。「当初想定していた制作費から、かなりオーバーしてしまったと聞きました。結果的には番組単体では赤字になった、とフジテレビ上層部は嘆いていましたよ。コロナ禍でただでさえテレビ局は、広告収入が減っている厳しい状況。伊藤さん側に追加でかかった制作費を請求したいところですが、フジテレビが負担することになるとも聞いています」伊藤は今年7月クールのフジテレビの月9枠ドラマにもメインキャストで出演が決まっていたが、事故後すぐに所属事務所を通じて降板の申し入れがあったという。「伊藤さんは他にも決まっていた仕事のすべてを、すでに降板を申し入れていると聞いています。今年6月から撮影予定だった阿部サダヲさん(50)とのW主演映画もあったのですが……。所属事務所としては、少なくとも今年のうちは謹慎させるつもりだそうです」(芸能関係者)
2021年01月04日2020年も芸能人の不祥事が多発。有名人が逮捕されたあと、注目が集まるのが釈放・保釈の瞬間だ。2020年は伊勢谷友介(44)の保釈時の姿が、「刑事ドラマさながらだった」とも話題になった。過去お茶の間を賑わせた有名人たちの釈放・保釈時の様子と、当時の世間の反応を振り返ると、4つのパターンが見えてきた。■まるでドラマのワンシーン!? “格好よすぎ”に疑問の声まずは2020年を騒がせたこの2人。伊勢谷友介が大麻所持により逮捕・保釈されたのは、2020年9月のこと。翌10月には伊藤健太郎(23)が道路交通法違反(ひき逃げなどの疑い)で逮捕・釈放され、芸能界は波乱の秋となった。「すべてモノトーン・無地のスタイリングではありながらも、仕立てたようにぴったりのサイジング。拘留から20日以上経っていたにもかかわらず、綺麗に刈り上げられたツーブロックに、『スタイリストを入れたのでは』との憶測も飛びました」(スポーツ紙記者、以下同)『バイキングMORE』(フジテレビ系)では坂上忍(53)が「かっこいいって思っちゃった」と発言し、物議を醸したことも。さらに、伊藤健太郎も伊勢谷に続いて決まったスーツ姿で登場。「伊藤さんは、スーツ、ネクタイ共に濃紺で、実にフォーマルなスタイルでした。また、頭を下げようとも一糸乱れぬそのヘアスタイルにも注目が集まっていた。『こんな状況下でもきっちりと髪をセットしてきたって事だ』とSNSでは半ば呆れたような声も上がりました」格好よさは俳優の武器ではあるが、反省の意を表すシーンではかえって反感を買ってしまってはいないかと、今後に不安が残るかたちに。■就活生みたい!ブカブカスーツに失笑も伊勢谷、伊藤とは違うスーツ姿を見せたのが、ピエール瀧(53)とASKA(62)だ。2019年に麻薬取締法違反の疑いで起訴、保釈されたピエール瀧。落ち着いた面持ちでカメラの前に現れると、計3度報道陣の前で頭を下げた。とくに2度目のお辞儀は非常に長く、関係者に頭を上げるよう促されるまで、実に26秒間にもわたった。一方のASKAは2014年に覚せい剤取締法違反(所持)で逮捕、保釈。当日、報道陣に胸中を語ることはなかったが、カメラの前できっちり頭を下げた。ピエール瀧の保釈当時は、カルロス・ゴーン(66)の作業服コスプレが話題となった時期。SNS上では「作業服で出てきてほしい」と、不謹慎な期待の声が多数上がっていた。いざ保釈されると、合っていないスーツのサイズ感や七三分けの髪型に『七五三かな』『就活生みたい』などとネット掲示板上に書き込まれてしまっていた。ASKAもピエール同様、スタイリングにネット上で疑問の声が。『大金持ちなのになんで(スーツの)袖の長さが合ってないの「出てくる前に黒染めしたのか?」などとつっこまれていた。たしかにネクタイは少し緩みが見られる上、ジャケットの袖は明らかに長い。ピエール瀧が保釈されたころ、同じく電気グルーヴの石野卓球(53)がTwitterで彼を擁護・支援する発言を連投。ファンたちからもそれを支持する声が多く集まり、今年2月に復帰することが報道された。21年春公開予定の映画に出演するとのことだ。ASKAも2016年に覚せい剤取締法違反(使用)容疑で再度の逮捕・不起訴処分となったが、その後はコンサート活動など、芸能活動を再開。昨年にはテレビで「引退も覚悟した」と、当時の胸中も明かした。この2人が芸能界に居場所を残せたのは、本人らの更生はもちろんのこと、不恰好で等身大な服装が誠実さを演出したおかげもあるのかも?■本気なのか、ネタなのか……。インパクト大の行動に仰天有名人史上に残る保釈シーンといえば、前述のカルロス・ゴーンと田口淳之介(35)の2人だろう。金融商品取引法違反容疑で逮捕されたカルロス・ゴーンの保釈保証金は、前代未聞の10億円。史上最高額を記録しただけでなく、保釈時には正体がバレバレな作業員姿での登場で、弩級のインパクトを残した。弁護人が用意した衣装と見られているが、ネット上では作業着や帽子の特定作業が続々と行われ、“お祭り”状態に。さんざんネタにされた挙句、コスプレグッズが各所から販売されるほどの話題になった。一方、大麻取締法違反(所持)の罪で起訴されていた田口は、保釈時に東京・湾岸署の前で土下座。地面に額をつけての謝罪で、世間を驚愕させた。「今までにも有名人の保釈を取材してきましたが、土下座は初めて見ました」と語るのは40年近いキャリアを持つベテランカメラマン。「保釈の瞬間を待つこと3日目、当日は大雨が降りしきるなか12時間待っていたのですが、まさかの土下座にびっくり。現場でも、みな声にこそ出さないもののざわめいていました」と当時のインパクトを振り返った。正面突破の田口に、逃げの姿勢のゴーン。正反対の対応を見せたが、世間が面白がってしまったという結果は同じ。釈放・保釈時は、あくまでスタンダードを貫いた方がいいのではないだろうか。■反感を買いづらい?等身大の私服姿スーツを着ない選択をしたのが、酒井法子(49)とTOKIOの山口達也元メンバー(48)だ。アイドル時代に一世を風靡してから一転、09年に覚せい剤取締法違反(所持)容疑で逮捕された酒井。保釈時にはレースがアクセントに施された黒シャツに、黒のパンツスタイルだった。「少し乱れた髪と涙目での謝罪に、『アイドル時代の“清純さ”を彷彿とさせる』と世間からも同情を買いました。保釈後、東京地裁で行われた公判の傍聴席の倍率は330倍となり、日本の刑事裁判史上最高を記録するまでの注目を集めていましたね」(前出・スポーツ紙記者)山口元メンバーは、今年9月酒気帯び運転の道路交通法違反で逮捕。強制わいせつ事件・ジャニーズ事務所退所劇から2年のことだった。釈放時は、黒のTシャツにジーンズという逮捕時とほとんど同じ出で立ちに、ニット帽姿だった。着慣れないスーツを無理に着るのではなく、地味ながらも自然にまとめたスタイルでまっすぐ謝罪した酒井。身を潜めようとはしつつも、ゴーンのようにきな臭いやり口ではなく、あくまで“一般人らしく”私服で姿を見せた山口。酒井は今月、13年ぶりに映画へ主演することを発表。山口は芸能界復帰の前途こそ不透明だが、「依存症克服には社会参画した方がよいのでは」など、心身の健康を心配するとともに今後を応援するコメントがネット上で多く見られる。保釈時に過度に取り繕わないスタイルは、反感を買いづらいというメリットがあるようだ。一度道を踏み外したとしても、人生そのものがそこで終わってしまうわけではない。しっかりと更生と償いをした上で、社会復帰をしてほしいもの。だがそのためには受け入れてもらうための環境も必要となる。そうした環境を得るために、まず「見た目」から反省の気持ちを周囲に伝えられることも重要なのかもしれない。
2020年12月30日伊藤健太郎 多くの話題作に出演し、人気を誇っていた伊藤健太郎の人生は突然、大きく狂ってしまった。「10月29日に道交法違反容疑などで逮捕。都内を車で運転中に2人乗りのバイクと衝突したにもかかわらず、そのまま立ち去ったことで、世間からバッシングされました。“事件”の影響で、出演していた映画やドラマ、舞台は対応に追われましたね」(スポーツ紙記者)伊藤は’18年に出演したドラマ『今日から俺は!!』(日本テレビ系)で演じたツッパリ高校生役でブレイクを果たした。同作で、伊藤の親友役として共演した賀来賢人は“マブダチ”の不祥事に思うところがあるようで……。「ドラマの撮影中は、伊藤さんを食事に連れて行っておごってあげたり、芝居のアドバイスをするなど、可愛がっていました。それだけにショックが大きかったのでしょう。2か月がたちましたが、まだ気持ちを切り替えることができないようです」(芸能プロ関係者)■賀来賢人、木村拓哉の嘆き11月中旬の夜に都内の居酒屋を来店した際には、そんな彼の心境が垣間見える場面があった。「北村一輝さんと柄本時生さんと食事をした際に、伊藤さんの話題が出たそうなんです。すると、賀来さんは“その話はやめましょう。あいつの話はしないでください”とさえぎったといいます。賀来さんとしては、楽しい食事の席で彼のことを話したくなかったのかもしれませんね」(同・芸能プロ関係者)“ひき逃げ事件”の傷が癒えないのは、賀来だけではない。1月3日と4日に放送されるスペシャルドラマ『教場2』(フジテレビ系)で共演していた木村拓哉もそのひとりだ。「木村さんが警察学校のカリスマ的な教官役を演じる人気作品。伊藤さんも生徒役として出演する予定で、10月中旬の撮影にも参加していたのですが、今回の件で降板になりました」(前出・スポーツ紙記者)撮影中に出演者が逮捕されるという異常事態に、撮影現場はバタバタだったという。「ほかの出演者やスタッフは愕然としていました。しかし、木村さんは動揺した様子は見せず、積極的にコミュニケーションをとって盛り上げていましたよ。座長として現場が暗い雰囲気にならないよう心がけていたのでしょう」(フジテレビ関係者)ただ内心、穏やかではなかったようで……。「仲のいい仕事仲間には、“俺がもっと注意してあげればよかったかな……”と漏らしていたそうです。伊藤さんは若手のスタッフに挨拶ができておらず、木村さんは気になっていたみたい。折を見て注意しようとしていたそうですが、その前に、こんなことになってしまったんですよ」(木村の知人)自らの過ちで多くの人を悲しませた伊藤。現実世界でつっぱることは“男の勲章”にはならない。
2020年12月29日今年10月、伊藤健太郎(23)がにひき逃げ事故で逮捕された。東京都渋谷区の路上で乗用車を運転していた際、オートバイに乗った20代の男女と衝突。しかし、その場を立ち去ってしまった。事故に遭った男女は、左足骨折などの重軽傷を負ったという。事件をキッカケにして、降板が相次いだ伊藤。違約金は億単位とも報じられており、その代償はあまりにも大きかった。18年9月には、モーニング娘。OGの吉澤ひとみ(35)もひき逃げ事件で逮捕されている。彼女の呼気からは基準値の4倍近い値のアルコールが検出されていたと伝えられ、“飲酒ひき逃げ”を機に芸能界を引退した。また16年2月にはNON STYLEの井上裕介(40)もタクシーに衝突したが、逃走。3カ月の謹慎生活を送ることとなった。そんな彼らに共通しているのは、“ただの人身事故だったなら、そこまでの大事にはならなかった”ということだ。ひき逃げ事故を起こすとイメージが悪化し、苛烈なバッシングにも見舞われる。著名人はイメージを大切にしており、大きな波紋を呼ぶとわかっているはず。にもかかかわらず、なぜ彼らは事故を起こしても逃げてしまうたのか?社会心理学を専門とする心理学者の碓井真史氏(新潟青陵大学大学院臨床心理学研究科教授)は、「ひき逃げを起こす人には2種類あります」と話す。「ひとつは悪質なタイプです。乱暴で法を守る意識がなく、ごまかして逃げ切ろうとするひとです。ただ芸能人の方々はこのタイプではなく、もう一方に当てはまると思います。それは証拠隠滅を図ることなく、パニックを起こして逃げてしまうタイプ。職業問わず、こういうひき逃げのほうが一般的です」ひき逃げで逮捕された加害者は「なぜひき逃げを起こしたのか」との問いに「怖くなって、立ち去ってしまった」「人をひいたとは思わなかった」などとたびたび話す。「どうしてそう話すのかというと、事故を起こすと『人をひくわけなんてない!』という気持ちになるからです。普段から人身事故を起こす前提で生活していないため、いきなりパニックになってしまうのです。一般的なサラリーマンは人身事故を起こしても、仕事を通して挽回することができるかもしれません。ただ芸能人は人気商売ですから、イメージの悪化が致命的。そのまま仕事を失ってしまう可能性があります。そのため、事故に対する不安や恐怖心が人一倍強いのです。結果、警察を呼べばいいところをごまかしてしまうのではないでしょうか」また碓井氏は「罰を怖がりすぎて、重大な罪を犯してしまうこともあります」として、こう続ける。「たとえば、プロの泥棒は抵抗しないのであっさり捕まります。いっぽうで素人の泥棒は逮捕されることを恐れ、逃げるときに人を押しのけたり刃物で傷つけたりします。人を傷つけると強盗になり、より重罪になってしまうのにもかかわらずです。つまり『なんとかして逃げねば』という気持ちから、かえって大きな犯罪を起こしてしまうのです。著名人のひき逃げも、こうした心理が働いているのでしょう」助けることが大事だとわかっていても、今後の仕事への影響を懸念。そしてパニックになり、事故現場を立ち去ってしまう。こうして著名人のひき逃げは繰り返されているというのだ。では、ひき逃げを防ぐためにできることはないのだろうか。碓井氏はこう語る。「所属事務所は、日ごろから所属タレントに“事故を起こしたときのシュミレーション”をさせておくべきだと思います。普段から“車を運転すれば人身事故を起こすかもしれない”と想像させることが大事で、さらに“事故を起こしたらどうすればいいか”と連想させることも重要です。また『トラブルを起こしたら、事務所やマネージャーにすぐ連絡するように』と伝えておくのも手段の一つでしょう。つまり“こういうときはこういうふうにしよう”と、すべき行動を共有することが大切です。すると事故を起こしてパニックになっても、逃げ出すことは避けられるのではないでしょうか」他者の命に関わる人身事故。どんな事故でも保身に走らないよう、誠意をもって対応することを願うばかりだ。
2020年12月25日2021年1月20日(水)に『今日から俺は!!劇場版』Blu-ray&DVDが発売される。この度、豪華版に付属する特典メイキング映像から一部が公開された。『今日から俺は!!』は、ツッパリという言葉が全盛期の1980年代初頭を舞台に「どんなことをしてでも勝つ!」を信条とする“超卑怯な金髪パーマのツッパリヒーロー”・三橋貴志(賀来賢人)が、トンガリ頭の人情派ツッパリ・伊藤真司(伊藤健太郎)と最強コンビを組んで大暴れする模様を描き、2018年に日本テレビ系の日曜ドラマとして放送された。そして劇場版で描かれたのは、原作でも特に人気が高いエピソード「VS北根壊高校編」である。2020年公開実写映画No.1(興行通信社調べ・2020年月1日~12月17日)の本作に集結した豪華すぎるメンバーが、メイキングでも視聴者を魅了。公開された映像は15秒だが、豪華版Blu-ray&DVDに収録されるものは約3時間の超大作となっている。劇場版はもちろん、スペシャルドラマ(未公開シーン復活版)の撮影風景も収録。ドラマ版から続くキャストの絆が垣間見られ、笑いであふれる舞台裏から、迫力あふれるアクションシーンまで作品の全てを余すところなく楽しめる。さらにシソンヌのふたりが担当したナレーションと実況解説の副音声も加わり、2度3度と楽しめること間違いなし。さらに豪華版Blu-ray&DVDには、NG&未公開シーンのほか、2019年の春に映画化決定を初めてファンに報告した際のイベント映像などもぎっしり入り、メイキングとあわせると合計5時間を超える特典映像となっている。■リリース情報『今日から俺は!!劇場版』《豪華版》Blu-ray3枚組価格:9,900円+税収録時間:劇場版本編114分+スペシャルドラマ(未公開シーン復活版)53分+特典映像『今日から俺は!!劇場版』《豪華版》DVD3枚組価格:8,000円+税収録時間:劇場版本編114分+スペシャルドラマ(未公開シーン復活版)53分+特典映像<豪華版収録内容 ※Blu-ray, DVD共通>・映像・劇場版本編(オーディオコメンタリー収録 / 日本語音声ガイド収録)<特典映像>・メイキング※シソンヌ(じろう、長谷川忍)によるナレーション、コメンタリー入り!chapter1:帰ってきた今日俺ファミリーchapter2:メイキング・オブ・今日から俺は!!劇場版&スペシャルドラマchapter3:超絶怒涛のバトルアクションロワイヤル★メニュー画面で「シソンヌによるアクション実況解説付きで見る」を選択すると後半19分を爆笑コメンタリーバージョンでお楽しみ頂けます。chapter4:ツッパリ High School Rock’n Rollchapter5:祝クランクアップ・NGシーン 未公開シーン・「今日から俺は!!」スペシャルドラマ(未公開シーン復活版)・初日舞台挨拶@TOHOシネマズ六本木・公開直前記念配信番組(再編集版)・「ツッパリ High School Rock’n Roll 」をもっと楽しむ!個別アングル&ダンス練習フル映像・公開記念2ショットインタビュー・(2019年実施)ドラマ全10話イッキ見イベント登壇映像・キャストが突撃!「今日俺展」訪問映像<封入特典>・ブックレット・ポストカード『今日から俺は!!劇場版』通常版 Blu-ray 1枚組価格:4,800円+税 収録時間:劇場版本編114分『今日から俺は!!劇場版』通常版 DVD 1枚組価格:3,800円+税 収録時間:劇場版本編114分『今日から俺は!!スペシャルドラマ』(未公開シーン復活版)Blu-ray 1枚組価格:2,900円+税 収録時間:スペシャルドラマ(未公開シーン復活版)53分『今日から俺は!!スペシャルドラマ』(未公開シーン復活版)) DVD 1枚組価格:1,900円+税 収録時間:スペシャルドラマ(未公開シーン復活版)53分先着購入者特典:ダブルポケット クリアファイル(劇場版4種対象)<オリジナル特典>・劇場版4種対象amazon:ツッパリヘアーコーム / 限定メガジャケット・豪華版2種対象rakuten.books:オリジナルエコバックVAP STORE:卓上カレンダー・スペシャルドラマ版2種対象amazon:限定メガジャケット※一部取り扱いの無い店舗もございますので詳細は各店舗へお問い合わせください。※特典は数量に限りがございます。無くなり次第終了となりますのでご了承ください。楽天にてご予約頂いたお客様限定で『今日から俺は!!劇場版』オリジナル使用の“楽天ブックス限定配送BOX”でお届け!(対象商品:劇場版4種)・バンドル商品TSUTAYA:アクリルキーホルダー2個セット(対象商品:豪華版2種)HMV:Loppi・HMV限定 折りたたみミラー(対象商品:劇場版4種)
2020年12月24日