今さら聞けない社会人のマナーをクイズ方式でお届けします。覚えておけば役に立つことウケアイですよ。Q:結婚祝いのプレゼントとして、ふさわしくないものは次のうちのどれでしょうか?A:フードプロセッサーB:ワイングラスC:有名ブランドの高級鍋(答えは矢印の下です!)↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓解答:B:ワイングラス解説:ワイングラスや花瓶など壊れやすいもの、包丁やナイフなど切れるものは避けたほうがよいとされています。しかし、本人たちの希望品であれば良いでしょう。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月17日前回は、「残す」「箸の持ち方が変」「取り分けが下手」「食べるのが異常に遅い」「食べながら携帯をいじる」など、男性が幻滅する女性の食事マナーを5つ紹介してました。今回は、お酒が伴う場面でのNGマナーを含めた残り4つを取り上げます。Twitterやフェイスブック、食べログにでも投稿するのでしょうか。静かな店内で、料理が運ばれてくるたびに写真におさめている人がいますよね。外食をし慣れていないようにも見えて、ちょっとやぼったく感じてしまう瞬間でもあります。しかも、一緒にいる男性はたいてい食べるタイミングに戸惑っています。あなたが今食事を共にしているのは、ネットの向こう側の人たちではありませんよ。一緒にメニューをのぞいている時、女性の口から「私、これ嫌い」という言葉が数回出ると、男性のテンションは確実に下がります。その店を選んだのが彼だとしたら、責められているような気持ちにもなるでしょう。そもそも、いい大人のくせに食べられないものがたくさんあるなんて、恥ずべきことです。飲み会などで、飲まない男性に対して「は? ウーロン茶?? 」「もう帰るのかよ! 」などと言う女性、いますよね。お酒の席なので無礼講という部分もあるのかもしれませんが、飲めない男性にとっては、飲み会に参加するだけでもちょっとした決心。それなのにそんな風に言われたなら、そりゃあもう帰るでしょう。飲めない女性にありがちなのですが、酔って少し気が緩んでいる人たちに対して、冷静すぎるパターン。酔うと男性は多少の自慢話をはじめたり、下ネタが飛び出してしまう事もあるでしょう。それに対してとがめるような冷たい態度をとってしまうと、男性だけでなく、その場全体が凍りついてしまう事もあります。いかがでしたか。年末年始に向けて、会食が増えるこの季節。上記9つに気をつけて、未来につながるすてきな出会いをゲットしてくださいね。オガワチエコ6月15日生まれ。ル・コルドン・ブルー、東京會舘クッキングスクールにて料理と製菓を学ぶ。大手百貨店の受付係として勤務しながら、仕事後や休日を利用して、和、伊、エスニック、仏菓子それぞれの専門店で調理を経験。退職後、ブログを通して依頼された新聞でのエッセイ連載にてライターデビュー。料理研究家に転身した現在は、雑誌やテレビ、書籍等のレシピ作りや調理、スタイリング、料理コラム等で活躍中。「おうちで簡単! 絶品B級グルメレシピ」(日本文芸社)等、監修したレシピ本も多数。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月13日今さら聞けない社会人のマナーをクイズ方式でお届けします。覚えておけば役に立つことウケアイですよ。Q:年賀状の書き方で、実は間違っている言葉は次のうちどれでしょうか?A:HAPPY NEW YEARB:謹賀新年C:新年あけましておめでとうございます(答えは矢印の下です!)↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓解答:C:新年あけましておめでとうございます解説:本来、「新年」と「あけまして」は重ねて使わない言葉です。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月01日今さら聞けない社会人のマナーをクイズ方式でお届けします。覚えておけば役に立つことウケアイですよ。Q:おじぎにも種類があり、相手との関係でおじぎが変わりますが、会社の上司や取引先のお客様に対してのおじぎは次のどれが正しいでしょうか?A:会釈B:敬礼C:最敬礼(答えは矢印の下です!)↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓解答:B:敬礼解説:上司やお客様に対する敬礼は一般的なおじぎ。会釈は軽いおじぎで、会社の同僚や近所の人と交わします。最敬礼は深く頭を下げるおじぎで重要な相手に対して、また感謝や謝罪のシーンで行います。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月01日結婚式場選び口コミサイト「みんなのウェディング」を運営するみんなのウェディングは25日、「結婚式のマナーに関するアンケート」の調査結果を発表した。同調査は5月25日~6月7日に行われ、同サイト会員409名から回答を得た。「結婚式のマナーや常識についてどの程度知っているか。すべて知っている状態を100%として答えよ」との質問に対し、理解度の平均は67.3%だった。結婚式の出席回数ごとに見ると「4回以下」が63.9%、「5回~9回」が68.6%、「10回以上」が69.2%となった。出席回数が増えるほど理解度は微増するものの大差はなく、何かしらの不安を持ちながら結婚式に出席している傾向が見て取れた。自由回答では「自分では知っていると思っていても、マナーの本などを読んだりすると、知らなかった事や間違って覚えていた事がある(30代男性)」「マナーは地域で違ったり、古くからのしきたりだったりする(30代女性)」などの答えがあがった。中でも多かった不安は「スピーチ・余興でのマナー」「テーブルマナー」「ご両親へのあいさつ」だった。詳細は「みんなのウェディング」で閲覧できる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月29日結婚式場選び口コミサイト「みんなのウェディング」を運営するみんなのウェディングは25日、「結婚式のマナーに関するアンケート」の調査結果を発表した。同調査は5月25日~6月7日に行われ、同サイト会員409名から回答を得た。○結婚式の各種マナー、理解度は67.3%「結婚式のマナーや常識についてどの程度知っているか。すべて知っている状態を100%として答えよ」との質問に対し、理解度の平均は67.3%だった。結婚式の出席回数ごとに見ると「4回以下」が63.9%、「5回~9回」が68.6%、「10回以上」が69.2%となった。出席回数が増えるほど理解度は微増するものの大差はなく、何かしらの不安を持ちながら結婚式に出席している傾向が見て取れた。自由回答では「自分では知っていると思っていても、マナーの本などを読んだりすると、知らなかった事や間違って覚えていた事がある(30代男性)」「マナーは地域で違ったり、古くからのしきたりだったりする(30代女性)」などの答えがあがった。中でも多かった不安は「スピーチ・余興でのマナー」「テーブルマナー」「ご両親へのあいさつ」だった。詳細は「みんなのウェディング」で閲覧できる。カジュアルな結婚式は「パーティ婚」
2012年10月29日「彼氏と食事に行ったら、百年の恋も吹き飛んだ」なんて経験がありませんか?彼氏がスープをすする音が下品とか……。食事のマナーというのは大事なもので、これがなってないと、とても気になりますよね。「これだけは許せない食事のマナー違反」について聞いてみました。回答は圧倒的で……。調査期間:2012/5/3~2012/5/7アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 899件(ウェブログイン式)■くちゃくちゃ音を立てて食べる。我慢できない食事のマナー違反、最多回答はこれ。428名が同じご意見で、ぶっちぎりの第1位でした。●口を閉じずに食べて、クチャクチャ音をさせる。(山口県/女性/29歳)●音を立てて食べる。(奈良県/女性/24歳)●クチャクチャと音を立てながら食べること。(神奈川県/女性/23歳)●食べる時「べちゃべちゃ」と音を立てて食べる人。ムカつきます!育ちが悪いのでしょうねぇ。(神奈川県/男性/56歳)●クチャラー。(東京都/女性/24歳)食事の際に音を立てて食べる人を「クチャラー」と言うんですね。恥ずかしいことに筆者は知りませんでした。このクチャラーに、大人になってから注意するのって難しいと思いませんか?上のご意見にもありますが、その人の「育ち」までも注意することになりますので……。うまい言い方があればいいんですが。■次に目立ったのは「ひじをついて食事をする」でした。25回答ありました。●ひじをついてご飯を食べる。(京都府/男性/75歳)●片ひじをついたまま食事をする。(三重県/女性/33歳)「ひじをついてご飯を食べない」とは親からよく注意されることです。古典的ともいえる食事の際のマナーですが、だからこそ気になるというわけです。■はしの使い方!はしをきれいに使わないのは我慢できないという人も。●はしの持ち方が奇麗でない人。(広島県/女性/30歳)●はしの持ち方が汚い。(埼玉県/女性/24歳)●握りばし。(栃木県/女性/24歳)●よせばし。(香川県/女性/28歳)●ねぶりはし。(香川県/女性/28歳)はしの使い方のタブーは多いです。他にも、例えば「迷いばし」、「さしばし」、「重ねばし」、「ほじりはし」など、挙げればキリがないほどです。これらは普通家庭で親から教えられるものなので親になったらお子さんに必ず教えてあげましょう。■携帯電話はNGだ!●携帯を触りながら食事をする。(福岡県/女性/25歳)最近、家庭の食卓でもこういう子供が増えているという指摘があります。親は子供たちに注意した方がいいですね。●ケータイをいじりながら食べる。ファストフード店などで1人で食べているなら仕方ないが、2人以上で食べている時には、作り手にも相手にも失礼。(神奈川県/女性/22歳)非常にまっとうなご意見です。一緒に食事をしているのに、相手を見ないで携帯電話の画面を見ているというのは……。ただ、最近はデート中のカップルがお互いの顔を見ずに携帯を見ているということもあるようですな(笑)。■たばこに関する指摘も多かったです。●こちらが食事中にも関わらず、遠慮なく、タバコの煙を吹き付ける人。(京都府/女性/44歳)最近は分煙が進んでいますが、喫煙者と同席になると、タバコを吸わない人は気になるでしょう。●たばこを吸いながら食べること。(大阪府/男性/28歳)ちょっと信じられない話ですが……。たばこを吸いながらご飯を食べる人がいるんですね!これはNGでしょう。■そのほかのご意見●つまようじでシーハーするのは嫌。(愛知県/女性/29歳)歯のすき間があいてきた年配の方に多いですよね。確かに気になります。延々とシーハーやってる人がいますが、あれは本当に勘弁してほしいものです。●ご飯粒を茶碗にたっぷり付けて残す。(東京都/女性/28歳)います!日本人は「ご飯粒には7人の神様が……」と教育されたりするので、気になる人は気になるかも。お米は大事に残さず食べましょう。●パソコンを机代わりにして食べること。(北海道/女性/27歳)こぼしたらパソコンはすぐ入院ですよ(笑)。修理するのに結構かかると思うのでやめた方がいいですよ。●食事中に、テーブルに足を乗せる。(東京都/女性/30歳)とても信じられないような話です。そんな人がいるんですね!あまり言いたくないですが「親の顔が見たい」。食事に関する、気になるマナー違反がいろいろ挙がりましたが、自分がそうなっていないか気をつけるようにしてください。見ている人がいますよー。(高橋モータース@dcp)
2012年09月28日どんな場所でもマナーは大切ですが、運転中のマナー違反は重大な事故を引き起こしかねません。NEXCO東日本では、夏休み期間中(平成22年7月29日~30日)に、20代~60代の男女500名を対象とした「高速道路のマナーに関するインターネット調査」を実施しました。高速道路で最もイライラする原因として、「マナー違反」が渋滞を抑えて一番多く、また、回答者の4人に1人が高速道路のマナーは1年前より悪くなったと回答する結果になりました。調査対象者の2人に1人が「高速度路のドライブで、最もイライラする原因」として「マナー違反」を挙げています。次いで2番目が「渋滞」で、以下は「疲労・集中力の低下」、「同乗者の気配りのなさ」、「その他」と続きます。回答者の割合は、上位二つが他の要素を大きく引き離しています。イライラを感じるマナー違反運転の詳細をさらに見ていくと、こちらの回答はさまざまです。多かった順番に、まずは「あおり運転」で82.4%の人が回答しています。あおり運転は前方を走行する車に対して、進路を譲るよう強要する行為です。危険運転の一つに分類されており、相手を事故や死傷などに追いやった場合は、危険運転致死傷罪が適用され厳罰に処される可能性があります。次の「急な車線変更」も72.6%と高く、続いて「後続車や対向車からのハイビーム走行」「無理な追越」となっています。いずれも後続車が前方を走行する車を追い越そうとして起きるトラブルです。走行中のゴミのポイ捨ても53.8%という高い数字を示しています。これも非常に危険な行為であり、道路交通法の76条によって拘留または科料に処されます。2006年には、走行中の自動車から投げ捨てられた空き缶が後続車に命中したため、後続車の運転手が警察に通報。後日、投げ捨てた運転手が道路交通法違反の疑いで書類送検されたという事例があります。続いて、「追越目的以外での追越車線走行」「路肩走行」「緊急事以外での路肩停止」が挙げられます。いずれも高速道路のスムーズな運行を妨げる行為です。「トンネル・夕暮れ時の無灯火」は、意識せずにうっかりやってしまったという不注意もあるはずなので気をつけたいところですね。ドライバーの皆さんは、実に多くのストレスを感じているようです。”袖すり合うも他生の縁”と申します。道路を使う者同士、互いに譲り合って気持ちよくドライブできるようにしたいですね。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月27日西武鉄道は24日、乗車マナー啓発活動「ケロロ軍曹のマナーで西武鉄道侵略大作戦!」の第5弾ポスターを発表した。同ポスターでは、アニメ『ケロロ軍曹』のキャラクターが「車内での荷物の持ち方」「優先席でのゆずりあい」を教えるユーモラスなデザインに。9月3日より中吊りポスター、ステッカーおよび駅ポスターとして電車内や駅構内に掲出される予定。車内映像媒体「Smileビジョン」と西武鉄道ウェブサイトでも、車内マナー向上を呼びかける。西武鉄道は2010年より、子供たちにもわかりやすく駅や車内でのマナーを伝えることを目的に、『ケロロ軍曹』を啓発活動に採用。サンライズとの共同開発で誕生した”西武鉄道専属ケロン人”の「スママ」をはじめとした各キャラクターをポスターなどのデザインに起用し、マナー向上に努めている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月25日世の中に数多く存在するビジネスマナー。私はかつて広告代理店で営業職についていましたが、ビジネスマナーに対しては日々「これって必要なの?」という思いを感じていました。本記事では個人的な価値判断からビジネスマナーの必要性を判定したいと思います!■名刺交換編「名刺交換はエライ人順に」「テーブル越しはNG」など、名刺交換にまつわるビジネスマナーは多いですよね。中でも私が一番気になっていたのが「名刺交換の相手が目上だった場合、自分の名刺は相手より下に出す」というもの。早速、某有名証券会社に勤める5歳上の女性と交換してみたところ……。目上にも関わらず、私より下に出しました。私にとっては、あえて上に出す手間も省けて都合が良かったのでそのまま上で交換してみましたが、相手は何だかムッとした様子……? 個人的には、先に下に出したのそっちじゃん! と、釈然としない気分になりました。【結論】名刺交換でルール以外のことをすると、その後何かとやりにくくなる。また時々明らかに年上の人が、名刺を下に出すトラップをかますので、注意が必要。■電話マナー編電話にまつわるビジネスマナーでは「かけた方が先に切っちゃダメ!」と、かつて上司に怒られた記憶があります。本当にそうなの? ということで、ライターの先輩は先に切らないかを確認してみたところ……あろうことか、先に切られました。この先輩のマナーがなっていないのかと思い、今度は別の人で検証。外車のディーラーをしている知人に電話しました。今度は私が先に切ってみて、気分を害していないか確認する作戦です。数分後、「今先に切ったんだけど、どうでしたか?」と聞いてみたところ、「え?何が?」とのこと。あまり気にしていないようでした。【結論】電話を先に切ったかどうかなんて、相手は確認していない。■座席の座り方編「エラい人は出入り口から遠くに」、「タクシーの助手席には下っ端が座る」など、座席順にもさまざまなルールがあります。特に注目したいのは、「応接間で1人がけソファと3人がけソファがあった場合、エラい人は3人がけに座る」というもの。ほかの人がいた場合、3人がけに座るなんて窮屈では?と思うのですが……。長いすに通されることの多い貿易商の社長に聞きました。社長「できることなら1人がけがいい」。そりゃそうだろ、と言いたくなる結果でした。【結論】長いすに通されたエラい人は嫌々座っている可能性がある。気にかけてあげると喜ばれるかもしれない。大人社会では「実は必要ないんじゃないの?」なんて誰もがうすうす感じていることもなかなか口に出せなかったりします。意味の無さそうなビジネスマナーには徹底して「NO!」を突き付けていきたいものですね。(山本莉会/プレスラボ)
2012年04月30日「本日はおめでとうございます……」その後が続かない!20代になると結婚式に参加することが多くなってきますよね。と言っても1年に数回のことだから、結婚式のマナーってなかなか身につきませんよね。例えば、ご祝儀の相場やお呼ばれ服の選び方など迷うことはたくさん。そこで今回は20代女性622人に、実はよく分からない結婚式のマナーについて聞きました!>>男性編も見るQ.実はよく分からない結婚式のマナーを教えてください(複数回答)1位新郎新婦のご両親や親族に何とあいさつすれば良いか分からない27.3%2位ご祝儀袋を受付の方に渡すときのマナーが分からない23.0%3位ご祝儀袋に入れる金額の相場が分からない21.1%4位スピーチや祝辞で話してはいけないNGワードが分からない19.9%5位欠席の場合、かどが立たない断りかたが分からない18.8%■新郎新婦のご両親や親族に何とあいさつすれば良いか分からない……・「新郎新婦の両親に『おめでとうございます』とあいさつしたあと、何を話せばいいか分からず、見つめ合ったまま変な間ができてしまった」(29歳/金融・証券/営業職)・「いつも『おめでとうございます』みたいな決まった言葉しか言えないので、もっと気の利いたことを言いたい。親しい友人で家族も知っているなら話は尽きないのだけど」(28歳/電機/技術職)・「新郎新婦の両親が回ってきてくれても、会話があまり続かないから」(28歳/情報・IT/技術職)・「あいさつに回っている新郎新婦の両親に対し、『おめでとうございます』以外の言葉が思い浮かばず、顔を合わせるたびに同じことを繰り返し、会話らしい会話ができなかった」(28歳/医薬品・化粧品/営業職)・「いつも型どおりのコメントになってしまって、面白みがないし、自分の気持ちも伝えられない」(29歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)■ご祝儀袋を受付の方に渡すときのマナーが分からない……・「ご祝儀を渡すのが先か名前を書くのが先か、よく分かりません」(28歳/小売店/販売職・サービス系)・「見よう見まねでやっているので間違っているかもしれない」(27歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)・「自信がなくて受付でもじもじしてしまうことがある」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)■ご祝儀袋に入れる金額の相場が分からない……・「どのくらいの親しさの人に、どのくらいの金額を贈ったらいいか分からない」(24歳/医薬品・化粧品/専門職)・「遠いところの式に参加したので、一万円少なく御祝儀入れたが、お車代として一万もらってしまった」(27歳/商社・卸/事務系専門職)・「相手にけちだと思われるのも気を使わせるのも嫌だから」(23歳/食品・飲料/事務系専門職)■スピーチや祝辞で話してはいけないNGワードが分からない……・「言いたいことを話してしまうので、何でも話してしまいそう」(26歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)・「経験はありませんが、実際自分が頼まれたら分からないと思います」(24歳/学校・教育関連)・「まだスピーチを経験したことがないので、正しいスピーチの仕方を知らない」(26歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)■欠席の場合、かどが立たない断り方が分からない……・「欠席したいが断り方が分からず出席することになってしまった結婚パーティーがあるから」(27歳/金属・鉄鋼・官公庁/事務系専門職)・「どんな断わり方でも、断わった時点でその人との関係は終わってしまいそう。そうならない断わり方があるなら知りたい」(26歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「まだ欠席したことはないが、いずれそういうときも来るだろうし、知っておかなければと思うから」(27歳/生保・損保/営業職)総評女性編のランキングでは、結婚披露宴に参加したときのコミュニケーションに関するマナーが上位にランクイン。1位は「新郎新婦のご両親や親族に何とあいさつすれば良いか分からない」でした。披露宴中ご両親が自分の席まであいさつしてくれたとき、ゲストのお見送りのとき、気が利いた言葉が言えないという経験がある人がとても多かったです。2位の「ご祝儀袋を受付の方に渡すときのマナーが分からない」も「何て言えば良いのか分からない」という人が目立ちました。これらは男性編ではランク外。女性は、晴れの場にふさわしい対応をしようと細かい所まで気にかけている人が多いようですね。ちなみに、こうした場合は招待された感謝の気持ちとお祝いの言葉を簡単に述べればOKのようです。年に数回だから何となくでいいやと思わず、自信を持って参加できるようにマナーを身に付けておきたいですね!1冊は冠婚葬祭のマナー本を持っておくと安心できるかも。(文・ペンダコ)調査時期:2011年3月29日~4月7日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性622名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】理想の結婚式場【ランキング女性編】結婚式で聴きたい幸せソング【ランキング女性編】結婚式二次会のビンゴで当たったらうれしいものランキング完全版(画像などあり)を見る
2011年07月18日まさに映画館で大暴れ!映画『矢島美容室 THE MOVIE 〜夢をつかまネバダ〜』から、矢島美容室の3人が出演する、映画館でのマナー向上を訴えるCM映像が到着した。劇場で携帯を使用するわ、大声を出すわ、喧嘩するわ、ほかの客にからむわ…挙句の果てに“毒ガス”までまき散らす…などなど、ストロベリー(石橋貴明)、マーガレット(木梨憲武)、ナオミ(DJ OZMA)が劇場内でやってはいけないことを劇場最前列でことごとく実践!“ニホンノミカタの正しい映画の観かた”と題し、反面教師となって映画館でのマナー向上を訴えている。今回のマナーCM公開に際し、3人からコメントも到着。ストロベリーは「ポップコーンなどをばら撒くシーンもありましたが、バーンと派手に見えるようにしました。腕を擦り剥くぐらいの勢いでばら撒きました(笑)」と出演を楽しんだ様子。マーガレットは「こけたりする仕事は久しぶりだから(笑)。マナーをみんなが守って映画を観ていただきたいので、“私たち自身”で作りました。ぜひご覧下さい」と改めてメッセージを呼びかけ、ナオミは「(このCMが流れる)“ワーナー・マイカル”さんのことを“ワーカー・マイケル”さんと呼び間違えてしまいすみませんでした(笑)。これからは映画は“ワーナー・マイカル・シネマズ”で観ようと思います」とアピール(?)!マナー向上を訴えつつ、3人はちゃっかり映画のアピールも行っているので、こちらもお見逃しなく!なお、こちらのマナーCMは、『矢島美容室 THE MOVIE 〜夢をつかまネバダ〜』を上映する全国のワーナー・マイカル・シネマズにて、3月19日(金)より上映される。『矢島美容室 THE MOVIE 〜夢をつかまネバダ〜』は4月29日(木・祝)より全国にて公開。こちらの映像はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:矢島美容室 THE MOVIE 〜夢をつかまネバダ〜 2010年4月29日より全国にて公開© 矢島美容室プロジェクト■関連記事:『矢島美容室』主題歌に松田聖子参戦テイストのカギは“80年代アイドル全盛期”『矢島美容室』共演陣発表山本裕典、柳原可奈子に金髪の松田聖子も!
2010年03月18日