「減量」について知りたいことや今話題の「減量」についての記事をチェック! (1/2)
タレントのアレクことアレクサンダーが18日に自身のアメブロを更新。17kg減量する前と減量した後の比較ショットを公開した。この日、アレクは自身が減量したことについて「のんちゃんがね 一番喜んでるかな?」と妻でタレントの川崎希の反応を明かし「てか 扱いが、、、前より良くなったぞ、、、笑」とコメント。「17キロはやばいすね」「気をつけます」と2024年の7月と2025年の3月に撮影した自身の姿を公開した。続けて「自分で言うのおこがましいのですが」と題したブログでは「結構痩せましたよ」とコメント。その後「めちゃくちゃ太ってた」と減量する前と減量した後の比較ショットを公開し、ブログを締めくくった。
2025年03月19日お笑い芸人のなかさとみが12日と13日に自身のアメブロを更新。10kg減量して変化したことについて明かした。12日に、なかは「10年振りの40キロ台」というタイトルでブログを更新し「若い頃はずーっと41キロで30代から43キロから47キロに」「不妊治療で55キロになり痩せれないまま妊娠すること2回…マックス59.9キロに」とこれまでの体重の変遷を報告。「自力ダイエットで頑張って49.2キロになりました!!」と明かし「自力で10キロ痩せれるとは思わなかった…」とコメントした。13日に更新したブログでは「10キロ痩せて気づいたこと」と切り出し「顔のシワがめちゃくちゃ増えた」と報告。「最初はあれ?気のせいかな?と思ったんだけど今まで無かったところにシワが…あっちにもこっちにも」と説明し「余ったアゴ下の皮膚がたるんで首にもおばあちゃんのような縦線のシワができた」と減量による身体の変化を明かした。続けて「髪の毛が一気に薄くなってパッサパサ!!最初はあれ?なんか最近髪の毛が薄くなったなぁと思って次にあれ?髪の毛パッサパサに気づきました」と報告。「オイルタイプのヘアケア商品買ってつけたらだいぶマシになりました」とつづった。最後に「10キロ痩せて良かったのは二重アゴが解消したこと」「Mサイズの服が入るようになったこと」とコメント。「46キロ目指して頑張ります」と意気込みをつづり、ブログを締めくくった。
2025年03月13日タレントのアレクことアレクサンダーが11日と12日に自身のアメブロを更新。約17kg減量したことを報告した。11日のブログで、アレクは「体重がやばいな!!へりまくり」というタイトルでブログを更新し「なんだかんだ17キロ減りましたと」と報告。「後2キロかな」「やっと痩せれたよー」と述べ「色々試したよ」とつづった。12日に更新したブログでは「20年くらい前の体重に戻ったぞ!!」と説明し「いいよー いいよー 松本いいよー」とお茶目にコメント。最後に「牛乳買いにコンビニへ」と自撮りショットとともに外出していることを明かし、ブログを締めくくった。
2025年03月12日お笑い芸人のなかさとみが11日に自身のアメブロを更新。10kg減量する前と減量した後の姿を公開した。この日、なかは「42.9kg」と表示された体重計の写真を公開し「最高新記録」とコメント。「去年の6月からダイエットして10ヶ月で10キロ痩せました!!」と報告し「去年…体重がとうとう59.9キロまでになり」内科医から「痩せましょう!」と言われたと振り返った。続けて「59キロ時代(笑)二重アゴ!!」と減量前の姿を公開し、10kg減量した後の姿も公開。「痩せてから首の太さが違う…(笑)」とコメントしつつ「ウエスト76センチから69センチ あんまり減らなかった」と報告した。最後に「更に46キロ目指すことにしました!!」と述べ「あと3キロ!!」「頑張りま~す」と意気込みをつづり、ブログを締めくくった。
2025年03月12日親戚の結婚式のためムチャなダイエットで減量↓しっかり食事を戻して過去最速のリバウンド!よりにもよって、次男の卒業式を控えているタイミングで激太りしてしまった私。次男は、わりと母の見た目に物申したいタイプで(学校に来るときは全身黒づくめ・原色は着てくるのやめてとか!)、私のあまりの激変っぷりに「強め」のダイエットアシストを開始!卒業式までに増えた分をリセットするべく、頑張り始めました。バスケ男子な次男。教わってきたトレーニングを時に悪口めいたことを言いながら(笑)いろいろと教えてくれました。パーソナルトレーナー(次男)に指導されつつ、平日の午前中に山道を往復1時間ほどかけて散歩し、食後の運動や軽めの(腰痛があるので)筋トレも継続。今までムチャなダイエットをするたびリバウンドを繰り返してきましたが、「整った食事×運動」と、今までにないくらい健康的なダイエットをすることができています。しかし…。私は気づいたのです…。卒業式までに、マイナス10キロはさすがにムチャであるという事実。今の健康的な生活を続ければ、多分1年後くらいにはスッキリしていると思います。が、卒業式までにはとても間に合わない。ムチャをすれば間に合うかもしれませんが…、もうムチャはしたくない…。そのことを次男に伝えると、いろいろな感情が入り混じった絶望の表情を浮かべたのです(笑)。次男的にも、これ以上ムチャなことを言ってはいけないと理解しているので、絶望後、絞り出した言葉が…。「が…頑張れ?」でした(笑)。そんなこんなで、次男による厳しめのパーソナルトレーニングはなくなったのですが、私が食事や間食をしている時は量をしっかりチェックしてきます(笑)。マイナス10キロは叶わないものの、今のダイエット方法は私に合っているので、卒業式までに少しでもスッキリ見えるように引き続き無理なく頑張って行きたいと思います!
2025年02月19日タレントのアレクことアレクサンダーが14日に自身のアメブロを更新。15kg減量してから感じている変化についてつづった。この日、アレクは「やべバレンタインか、、、今日」というタイトルでブログを更新。「俺は、、ジャングルジムなう カゲトラと美人ちゃんと遊んでます」と説明し、娘との2ショットを公開した。続けて「やっぱりね 15キロ痩せたからか、、、ジャングルジムの中でもまえより機敏に動ける、、、笑」と減量してから感じている自身の変化を報告。最後に「のんちゃんからチョコもらってないよん」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年02月16日歌舞伎俳優の市川團十郎白猿が19日に自身のアメブロを更新。ついに76kg台まで減量できた体重についてつづった。この日、團十郎は「毎日ですよー」というタイトルでブログを更新。毎日食べているというカレーの写真を公開し「カレーで今月いい感じ」とつづった。続けて「そしてついに、76キロ台に」と自身の体重を報告し「舞台中はいつも増量しやすいのですが、日々コツコツ頑張って少し締めました」とコメント。「嬉しい」「ここ2.3年で最軽量」と明かし、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「よかったですね」「さすがのスパイスカレー」「素晴らしいですね」などのコメントが寄せられている。
2025年01月20日最新科学による新しいダイエット本肥満大国の英国で話題となり、英Amazonや英サンデータイムズでベストセラーとなったダイエット本『英国の専門医が教える 減量の方程式』(ダイヤモンド社発行、税込1,760円)が1月8日、ついに日本に上陸した。同書は、心理的にも肉体的にも満たされながら減量成功へと導く方法を教える、これからのダイエット本。著者は、内分泌学専門医で医学博士のサイラ・ハミード(Dr Saira Hameed)氏だ。「フル・ダイエット」で平均16k減量!サイラ・ハミード氏は、豊富な臨床経験や高度な医学的知識をもとに、科学的且つ実践的な「フル・ダイエット」 という減量法を開発。英国の国民保険であるNHSの肥満解消プログラムにて、この「フル・ダイエット」を用いた。同プログラムの特徴は、カロリー計算をすることなく、満腹感を得ながら減量ができるということ。しかし一方で、減量へと導く要素は、論理的に「フル」に網羅されている。例えば、OK食材とNG食材のアドバイス、運動と睡眠の最適化、食事時間や間隔の正解、空腹ホルモンのコントロール、腸内細菌の強化、肥満遺伝子の仕組みなどだ。プログラムの参加者は、これらのことを実践することで、肉体的・心理的に「フル」に満たされながら、1年間で平均16kgもの減量に成功。科学を利用した「フル・ダイエット」は臨床的に証明された。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年01月11日2024年12月6日、総合格闘家の朝倉海が、自身のYouTubeチャンネルで減量末期の様子を記録した激励ビデオメッセージを公開した。【画像】朝倉海、UFC310 Countdownに向けた動画公開〜試合まで1週間この動画では、次戦に向けた調整の過酷さと、ファンへの感謝の気持ちが語られている。動画の中で朝倉は、「減量はいつも大変ですが、ファンの応援が励みになっています。これを乗り越えて、試合で最高のパフォーマンスを見せます」とコメント。疲労の色を見せながらも闘志をみなぎらせた表情が印象的であった。試合を目前に控えた朝倉の強い決意が、多くの人々の心を打った。ファンからは、「最後まで応援しています」「減量の苦労を知り、さらに尊敬しました」といったエールが寄せられており、SNSでも動画の内容が話題を呼んでいる。
2024年12月07日動画配信サービス『Netflix』のオリジナル作品『極悪女王』で主演を務めた、お笑いタレントの、ゆりやんレトリィバァさん。2024日10月4日に放送された情報番組『あさイチ』(NHK)に出演し、撮影の裏話を明かしました。ゆりやんさんは、2020年にオーディションの話をもらい、「売れたくてオーディションを受けたいと思った」と当時を振り返ります。「これがなければ自分の人生が変わっていた」と、ゆりやんさんの人生の中で大きな転機になったそうです。ゆりやんレトリィバァ、40kg増量後30キロ減量ゆりやんさんが演じたのは、「極悪女王」と呼ばれていた女子プロレスラーのダンプ松本さん。実際に、ダンプさんに身体つきを近付けるために、ゆりやんさんはトレーニングなどをおこなったといいます。身体作りをした、ゆりやんさんを見て、ダンプさんは「相当の努力をしたんじゃないか」と、自分と見間違えるほど近いシルエットだったことをインタビューで明かしていました。ゆりやんさんは、2017年にお笑いコンテスト『女芸人NO1決定戦 THE W』(日本テレビ系)で優勝。その後、ダイエットをして身体を絞っていました。しかし、役作りのために、また身体を大きくすることにしたそうです。司会者の、お笑いコンビ『博多華丸・大吉』の博多大吉さんから、役のためのどのくらい身体作りをしたのかを聞かれると…。45kg減らして、40kg増やして、今30kg減らしました。あさイチーより引用プロレス好きの大吉さんは「ただ太っているだけじゃない。本物そっくりだった」と筋肉の付き方などを称賛。ゆりやんさんは、周囲の配慮のもと、身体作りができたといいます。ダンプさんとか当時のプロレスラーさんって、(単に身体を)大きくすればいいわけではなくて。筋肉付けてとか、やるにしても、急に大きくすると(身体に悪いから)血液検査とかみなさんやってくださったり、最低限の負担になるような形を取ってくださってみんなで挑めたという感じです。あさイチーより引用ゆりやんさんは、「部活みたいな感じで、身体作りとかプロレス練習とかみんなで励ましあいながらできた」と話していました。視聴者から「つらかったことはありますか」と聞かれると、身体作りではなく役作りで共演した俳優の唐田えりかさんとのシーンを回顧。当時のダンプさんと、宿敵プロレスラーの長与千種さんの空気感を出すために、仲がよかったものの話すことを減らし、精神的に憎しみの気持ちが出るように追い込んだことがつらかったそうです。【ネットの声】・『極悪女王』見ました。ゆりやんさんの身体作りに痺れた!・とても、ゆりやんさんの人柄がにじみていていました。・ゆりやんさんのコメント聞いて、とても心が揺さぶられました。過酷な身体作りをしながらも、『極悪女王』の撮影を楽しめたという、ゆりやんさん。その努力は実を結び、世界で注目される作品となるでしょう。[文・構成/grape編集部]
2024年10月04日大阪府大東市は、2024年7月24日(水)からごみの減量化を目的に、大東市公式LINEに新機能「ごみ減量化ゲーム」を実装しました。ゲームをプレイすることで楽しくごみの分別方法を覚えることができます。正しくごみを分別して出すと、資源の再利用や焼却効率がよくなり、結果的にごみの量を減らすことができます。(ゲーム導入の経緯)現在、近畿の受け入れ区域から発生した廃棄物は、大阪湾広域臨海環境整備センター(フェニックス最終処分場)が受け入れています。令和14年度までは同センターでの受け入れが決定していますが、それ以降は処分場の容量を超えてしまうことから、さらなるごみの削減が求められているという状況です。ごみの分別方法を分かりやすく周知するため、「ごみ収集カレンダー」を発行していますが、市民からの問い合わせも多く、どのように周知するかが課題となっています。ごみの分別方法などは約3,000通りの種別におよび、複雑化していたため、それを効率よく市民の方に還元できないかを考えた結果、身近なアプリの1つであるLINEを使ったゲームを導入することで、楽しみながらごみの分別方法を知ることができるのではないかと考えた次第です。■ごみ減量化ゲームの開始方法メインメニューから「くらし→ゴミ」をタップすると、ゴミの分け方カードが表示されるので「ごみ減量化ゲーム」をタップします。ごみ減量化ゲームの開始方法■ごみ減量化ゲームの遊び方画面上部から落ちてくるゴミをタップしたまま、指でスライドさせ正しいゴミ箱に持っていきます。ライフが0になるとゲームオーバーです。ゲームオーバーになると、自分のスコアが表示されます。スコア記録ボタンをタップすると、地域ランキングに登録され、大東市ごみ減量化ゲームをプレイした人の中で順位を競うことができます。トップ画面のスコアをタップすると、自分のハイスコアやランキングを確認することもできます。※ゲームは、スマートフォンやタブレット端末など、タッチ動作ができるデバイスであれば利用可能です。ごみ減量化ゲームの遊び方■ごみ減量化ゲームの開発「ごみ減量化ゲーム」は、自治体専用クラウドクラウドサービス「GovNext」( )のラインナップです。株式会社福島情報処理センター( )〒963-8025 福島県郡山市桑野三丁目18-24 TEL.024-923-2116こちらからLINEの友だち登録をすると、ゲームをプレイできます今後もLINEを活用し、市民の皆さんが利便性・快適性を感じていただけるよう努めてまいります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月24日ドラマ『ROOKIES』(TBS系)に出演するなど、数多くの作品で活躍していた、元俳優の五十嵐隼士さん。2013年に引退してからは、飲食店を経営しています。五十嵐さんが再び注目を浴びたきっかけは、2022年に週刊誌からインタビューを受けたこと。記事に写っていた、引退してから体重が数十3�増えたという姿に、驚きの声がネット上であがっていたのです。五十嵐隼士が223�の減量に成功2023年2月14日、五十嵐さんは自身のTwitterを更新。1023�あった体重が、ダイエットにより803�以下にまで減ったことを明かしました。投稿には、筋トレをしている姿や、たくましい筋肉が写っています。102キロからのダイエットようやく80キロ切ったのでご報告と。DMでも沢山質問頂いたので、ダイエット方法まとめました。 pic.twitter.com/tNmR3hcldr — 五十嵐隼士 (@shun1196) February 14, 2023 食事に気を使ったり、運動したりして、ダイエットに励んだという五十嵐さん。「続くかは分からないけれど、ダイエットがしんどいと感じるたびにコメントを読んで励まされている」と、ファンからの声援に支えられているともつづっていました。今回の五十嵐さんの投稿に対し、「これからも頑張ってください!」「筋肉がすごいですね」「尊敬してます!」といった応援の声が寄せられています。きっと、これからもファンのエールを受けて、五十嵐さんはダイエットに励んでいくことでしょう![文・構成/grape編集部]
2023年02月15日大減量に成功したことが話題となっている歌手・華原朋美(47)。彼女はダイエットに勤しむ日々をブログで明かしてきた。まず2月24日に《1月1日に体重計に乗って測ったら79キロありました》と投稿。それから1ヵ月あまり、4月2日にはこう綴っている。《54キロ台に乗りました ブログを見に来てくださるファンの皆様の応援メッセージにとても助けられてここまで来ました》つまり3カ月で25kgも減量したのだ。しかし4月9日にブログで《痩せてから偏頭痛とふらつき、めまいが酷いです》《急に体重を落としたせいだからと病院に行ったら言われました》と語っており、身体に急激なダイエットの影響がでているようだ。華原のような短期間での大減量は危険なのだろうか?そこで本誌は『大学病院・肥満外来の教授が教える 1日だけダイエット』(文響社)などの著者である関西医科大学附属病院の医師・木村穣氏に話を聞いた。「理論的に言いますと、ひと月で3kg以上減っている場合は筋肉を落としている可能性が非常に高い。筋肉が落ちると代謝が悪くなり、疲れやすくなるなど身体に影響が出ますね」華原はブログで、免疫力を上げるためにビタミン注射を打っていると明かし、目眩やふらつきについても「慣れれば治る事」としている。しかし、木村氏はこう述べる。「急激なダイエットによって免疫力が落ちることがあります。いっぽう“ビタミン注射を打って免疫力を上げる”というのは難しいと思います。また、目眩やふらつきが起こるのは栄養失調状態だからです。衰弱している状況なので、“慣れ”はありません。ちょっと心配ですね……」■美声への影響。そして、リバウンドの可能性さらに急激に痩せたことで、華原の“美声”に影響が出てしまうかもしれないという。「全身の筋肉に影響が出るので、喉の筋肉や腹筋も落ちる可能性があります。声質が悪くなることもあるかもしれません。それに腹圧も変わりますから、発声方法が変わりますね」そして木村氏は「急激なダイエットはリバウンドの可能性が高い」と警鐘を鳴らす。「急に筋力が落ちたことで、代謝が悪くなります。すると、エネルギーの消費が難しくなり太りやすくなるんです。またリバウンドすることで、メンタル面に影響が出ることも。『自分は痩せることができないんだ』とネガティブな感情になりやすいんですね。そのためダイエットとリバウンドを繰り返して、うつ状態になることもあります」木村氏は「理想的なダイエットは筋肉を維持して、脂肪だけ減らすということです。食べる量を減らすのは少しで、運動を十分にしましょう」とコメント。続けて「もちろん体重を急激に落とすのではなく、身体のことを考えて“徐々に徐々に”を意識することが大事です」と語った。華原は4月14日、《パーソナルトレーナーさんがリバウンドを避けた方法を取り入れてる様で暫くパーソナルトレーニングは出来ませんがメンタルトレーニング中心に生活を送っていきたいと思います》と身体的なトレーニングは一旦休止するとブログで発表した。健康的なダイエットをきっと多くのファンも望んでいることだろう。
2022年04月22日70ポンド(約32キロ)の大幅減量に成功したレベル・ウィルソンが、身近な関係者たち(チーム)に減量に反対されていたことを「BBC」に明かした。まず、なぜ減量を始めたかというと、お腹が空いたからではなくストレスによって心を満たそうとして食べてしまう、自身の「感情的摂食」が「健康的ではない」と感じたからだという。「私は人より“大きい”ことにすごく自信を持っていたし、自分を愛することもできていた。レッドカーペットでは他の女優たちよりサイズは2倍、体重は3倍あったかもしれないけれど、かっこよくキメていたし、自信があった。でも心の奥底では、感情のままに食べてしまうというような摂食行動…たとえば毎晩大きなカップのアイスクリームを一気に食べて、感情を麻痺させるようなことーーをしているのもありのままの私だけど、健康的ではないと思っていた」と語っている。そこで2020年、レベルは減量を決意。「『今年は“健康の年”にする。大変身して、人生を変える!』と宣言したら、ここ、ハリウッドの私のチームは『なぜ?なぜそんなことをしたいの?』と言って、大反対した」とふり返る。彼らが反対した理由は、「私が“おもしろいファットガール”で、“そういうキャラ”として、大金を稼いできたから」と分析した。2012年にレベルが大ブレイクするきっかけとなった『ピッチ・パーフェクト』のファット・エイミー(太っちょエイミー)や、主演映画『ロマンティックじゃない?』で、レベルはふくよかな体型を生かした役を演じていた。(Hiromi Kaku)■関連作品:ピッチ・パーフェクト 2015年5月29日TOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国© 2012 UNIVERSAL STUDIOS All Rights Reserved.
2021年12月08日スウェーデンの肥満研究者による新刊スウェーデンを代表する肥満研究者のエリック・ヘミングソン氏による新刊『減量の正解』が発売された。四六判並製、本文255ページ、価格は1,540円、出版社はサンマーク出版である。同氏はイギリスのブリストル大学にて運動健康科学の博士号を取得し、スウェーデンのカロリンスカ研究所では肥満研究で医学博士号を取得。世界各国の学術会議に招待され、肥満の原因などについての講演を行っている。同書では、ダイエットが失敗する理由、減量、体重をキープする方法、リバウンドしない方法などについて解説する。食事制限一切不要 エビデンスを分析して得た結論ダイエットに何度も何度も挑戦し、失敗を繰り返す人は少なくない。ダイエットで体重を減らすことができたとしても、しばらくすれば元に戻ってしまったり、ダイエット前よりも太ってしまったりするケースもある。自分の意思の弱さを嘆くことになるが、著者は減量について、意思の強さとは無関係だと語る。新刊『減量の正解』では、人間の体と代謝の仕組みや、食事制限によるダイエットが失敗してしまう理由、脂肪をコントロールする体の仕組みについて解説している。食事制限は一切不要。体重の問題における心理的な要因を考え、特に心と体、体とストレス関係について解き明かしている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※減量の正解 - サンマーク出版
2021年08月11日今年初めから大幅減量に取り組んでいた『ロマンティックじゃない?』のレベル・ウィルソンが、インスタグラムのストーリーズで「あと1か月を残して目標を達成できた!」と目標体重に到達したことを報告した。1年間かけて体重を落としていく予定だったが、11か月でやり遂げた。「体重よりも健康になることを意識するべきだけど、ゴールを目指すには目に見てわかる数字が必要で、それが75キロだった」とつづり、「74.6キロ」と表示された体重計の写真を添えたレベル。減量開始時から40ポンド(約18キロ)痩せたとみられる。先月、レベルは「People」誌に、減量前の食事について次のように語っていた。「毎日のように3000キロカロリーは食べていたと思う。そのほとんどが炭水化物だったから、すぐにお腹が空いていた。だから食生活を改めて高タンパク質食に切り替えたんだけど、これがなかなか難しくて。肉をたくさん食べるのには慣れていなかったから」。レベルが減量中に食べていたものは、サーモンなどの魚と鶏胸肉だったという。11か月間、ボクシングやハイキングなど、日々のエクササイズをインスタグラムで公開し、どんどん痩せていくレベルにファンは声援を送っていた。目標を達成したいま、「やったね!」「おめでとう。とても美しい」「本当に素晴らしいこと!」と祝福メッセージが多数寄せられている。(Hiromi Kaku)
2020年12月01日トム・ホランド主演の『スパイダーマン』シリーズ、『アベンジャーズ』シリーズでスパイダーマンの親友ネッド役を演じているジェイコブ・バタロンが、大幅減量に成功した。ジェイコブは、『スパイダーマン』第3弾の撮影のため、アトランタ入りしたことをインスタグラムのストーリーズで報告。「ネッドがちょっと立ち寄ってみんなにあいさつしたいって」というキャプションを添えた自身の姿は、過去2作のネッドとは様変わりしたスリム・ネッドだった。インスタの過去の投稿をたどってみると、8月31日の写真からジェイコブは痩せつつあり、「あれ?痩せてきてない?」というコメントも寄せられていた。10月10日には激やせした姿を初披露。「みんなの心配はありがたかったとはいえ、もうぼくに『痩せなさい』と言うことはできないよね?」とつづっている。これまで太っているということで、健康状態について心配されることが多かったようだ。本人はダイエットの詳細について明らかにしていないものの、『スパイダーマン』のファンアカウントは、ジェイコブが『スパイダーマン』第3弾のための役作りで102ポンド(約46キロ)減量したとして、ジムで大汗をかいてワークアウトに打ち込むジェイコブと、減量後のジェイコブの比較写真を掲載している。(Hiromi Kaku)■関連作品:スパイダーマン:ホームカミング 2017年8月11日より全国にて公開© Marvel Studios 2016. © 2016 CTMG. All Rights Reserved.スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 2019年夏、全国にて公開予定
2020年11月02日ドリュー・バリモアが約9キロ(20ポンド)の減量に成功したことをインスタグラムで報告した。マットの上でトレーニングをしている「Before」と「After」の比較画像を掲載しており、後者のボディは明らかにほっそり。自分自身がトレーニングに一生懸命に取り組んだのはもちろんだが、健康的に減量できたのは、15年来の大事な友人でトレーナーのマーニー・アルトンのおかげだと長文で感謝を綴った。「サンタクラリータ・ダイエット」の撮影時期が来るたびに、ボディメイクを手伝ってもらったとも語っている。「健康の向上に取り組む人たちには、心と精神も健康になってほしい」というドリュー。フィットネスはただ単に体重を落とすためのものではなく、「自分を見つけること、ベストな自分になること」と説いている。そのためには「賢く、健全に導いてくれる人が必要であり、それこそがマーニー」とマーニーを絶賛している。マーニーがCEOを務めるロサンゼルスのスタジオ「M/STUDIO」のHPによると、レッスンへの初回参加費は1時間で約3000円(28ドル)とお手頃。ダンスやバーを使ったトレーニング経験は不要で、マット、タオル、水サーバーはスタジオが用意。動きやすい服装であれば参加できる。(Hiromi Kaku)
2020年02月19日テレビでも大人気の減量外来医師の新刊7月19日、食べ方の工夫で内臓脂肪を減らし、やせようという新刊『内臓脂肪を減らす食べ方』が発売された。著者は日本内科学会、日本糖尿病学会などに所属し、生活習慣病や減量外来を専門としている工藤孝文医師である。同書は四六判並製の176ページ、1,404円(税込)の価格で日本実業出版社から発売中となっている。「デブホルモン」増・「やせホルモン」減の内臓脂肪工藤孝文氏は福岡県みやま市の工藤内科で副院長を務め、工藤内科ではダイエット・コレステロール外来を担当し、減量外来ドクターとして「ガッテン! 」、「あさイチ」、「世界一受けたい授業」、「名医のTHE太鼓判!」、「ホンマでっか!? TV」などのテレビ番組出演でも人気である。この新刊はこれまで様々なダイエットに失敗した人や、お腹まわりが気になる人、難しいダイエットやハードなダイエットはしたくない人などにおすすめだとしている。同書では、内臓脂肪は「デブホルモン」を増やして「やせホルモン」を減らし、「デブ・スパイラル」を招くとしている。工藤氏自身、25kgのダイエットに成功し、のべ10万人の減量指導を行った経験があり、同書では運動を伴わず、我慢しなくても食べ方を変えるだけでやせられるという方法や、生活習慣のコツについて解説されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※内臓脂肪を減らす食べ方 - 日本実業出版社
2019年07月26日早いもので、もう2月。正月はとっくに過ぎたのに「年末年始に増えた体重が減らない!」と嘆く方は、たくさんいると思います。そこで今回は、運動をサポートするアプリ『SPOBY』を展開するCUVEYESが20代~50代の全国の働く男女500名を対象に実施した「ビジネスパーソンの運動に関する調査」の結果についてご紹介します!■ 年末年始は最も太りやすい時期!年末年始は家の中でのんびりしたいですよね。でも、食べてはこたつでごろごろテレビを観る……という毎日を繰り返すうちに、どんどん体重計の目盛りは上がっていくようです!「年末年始に太った経験はありますか?」と尋ねると、「何度もある」と答えた人が最多で30.0%!xiangtao / PIXTA(ピクスタ)「何度かある」(22.6%)、「ある」(20.0%)を入れると、なんと72.6%の人が「正月太り」を経験したことがあるようです。プラナ / PIXTA(ピクスタ)「無い」「ほとんど無い」という羨ましい人は少数派で27.4%でした。大晦日とお正月は連日食卓にご馳走が並ぶうえ、家族・親族が集まるときなので、なかなか自分だけ「食べない」とも言いにくい雰囲気ですよね。■ 1年で「最も運動を怠る月」トップ3は?次に、「1年間の内で最も運動を怠る時期をお答えください(単一回答)」と尋ねると、なんと1位は断トツで「1月」(29.8%)!manoimage / PIXTA(ピクスタ)2位は「12月」(17.5%)、3位は「運動を怠る月はない」(15.5%)、そして4位は「2月」(14.6%)という結果に。最も寒い12月、1月、2月の3か月間に、なんと61.9%の人々が「運動を怠っている」ことが判明しました!逆に最も人々が「運動を怠らない」月と判明したのは、9月で0%!8×10 / PIXTA(ピクスタ)続いて4月と10月(1.0%)、7月(1.3%)となっています。ちなみに8月も10.7%と運動を怠る人が多い月であることが判明。寒すぎても、暑すぎても運動はしにくくなるようです。■ 人々が年末年始に運動を怠る理由とは?では、年末年始に運動を怠ってしまう理由とはいったいなんでしょうか?まず1月は、「お正月気分が抜けないから」(京都府/25歳男性)「お正月で仕事も休みだし、寒いから」(三重県/29歳女性)「年末年始で美味しいものをたくさん食べるから」(愛知県/35歳男性)と、「休み」「寒い」「ご馳走を食べる」という三拍子が揃って体重増加へまっしぐら……という結果になってしまうようです!june. / PIXTA(ピクスタ)次に12月は、「仕事が休みになる年末年始は生活のリズムが狂うのと、家事が忙しく、普段している運動がいつもの時間に出来ない」(岡山県/57歳女性)「寒いし、イベントややることが多くバタバタしているため、運動どころではない」(大阪府/41歳女性)「忘年会などの飲み会が多いため」(新潟県/27歳男性)という結果に。Fast&Slow / PIXTA(ピクスタ)特に年末が押し迫ると年内の仕事を片付けたり、大掃除やお正月料理の準備をしたりで、運動どころの騒ぎではないようです!Fast&Slow / PIXTA(ピクスタ)以上、お正月太りと運動不足についての調査結果をご紹介しましたが、いかがでしょうか?12月、1月、2月は1年で最も寒く、そして忙しい月といえそう。でも、春になってコートを脱ぐまでにはなんとか体重を元に戻しておきたいものですよね!冬は寒いので外でエクササイズをするのが難しい季節ですが、ヨガや筋トレなら室内でもできます。tomos / PIXTA(ピクスタ)筆者はなるべくエレベーターではなく階段を使ったり、料理や仕事中でもストレッチをしたりして、忙しいときでもなるべく体を動かすように心がけています。なべ / PIXTA(ピクスタ)この季節思いがけず体重が増えてしまったら、食事や運動ですぐ調整して元に戻すよう努力をしてみてはいかがでしょうか?【参考】※ビジネスパーソンの運動と体型に関する実状。 半数近くが5年前より「太った」と回答! “正月太り”を経験したことがある人は7割を超える! 5人に1人以上が“正月太り”したパートナーに幻滅した経験あり。
2019年02月03日元DA PUMPのYUKINARIが、4日に公開されたパーソナルトレーニングジム「RIZAP(ライザップ)」の新CMに出演。5カ月間で18.1kg減量した引き締まったボディでダンスを披露している。新CMでは、RIZAPで84.5kgから66.4kgへ、18.1kgの減量に成功したYUKINARIの劇的変化を紹介。ビフォーの姿とは見違えるほど、筋肉質で若々しい身体へと変身を遂げている。「Before&After YUKINARI」編では、お馴染みのBGMとともにビフォーとアフターのYUKINARIが現れ、美しい腹筋を堂々とした立ち姿で披露し、「Before&After YUKINARIダンス」編では、しなやかで引き締まったボディとダンスのキレを取り戻した姿を公開。「Before&After YUKINARI会話」編では、ビフォーとアフターのYUKINARIが並んで会話を繰り広げている。また、RIZAPのボディメイクに取り組む中で、トレーナーと二人三脚で自身のカラダと向き合うYUKINARIの姿を捉えたメイキング動画をWeb限定で公開。今回の体験を通じて、「15年ぶりにこのカラダになることができた。1人でやっていたら心が折れていたと思う。トレーナーが、停滞期でも“絶対大丈夫です!”とメンタルのフォローもしてくれたおかげで、不安にならずにできました。やっぱり、トレーナーが寄り添ってくれたことが有難い!」と語る。「LIVEを1時間余裕で踊りたい」という目標を持ち、開始したRIZAPのボディメイク。自分史上最高の身体に挑戦するが、最初は漠然とした不安と上がらないモチベーションに苦しむ。しかし、そんな時、世の中で巻き起こった「U.S.A.」ブームに背中を押され、YUKINARIの闘志に火が付き、次々と体重や体脂肪の記録を更新。見違えるほど引き締まった身体に。「マンツーマンでトレーニングをできたからこそ達成できた」と、5カ月間のトレーニングを振り返り、最後には「今踊りたいのはU.S.A.!」と自信たっぷりに答えた。
2018年09月04日『ジェイ&サイレント・ボブ 帝国の逆襲』などで知られるケヴィン・スミスが、半年で約23キロの減量に成功したことが分かった。監督、脚本家、プロデューサー、俳優とマルチに活躍してきたケヴィン。「大きな身体」がトレードマークだった彼は、今年2月に重度の心臓発作で緊急入院して以来、健康にフォーカスしてきた。そして昨日、半年で116キロから93キロに減量したことをSNSで報告。入院後に医師から「あなたが自分のためにすべきことは、23キロ痩せることね!」とアドバイスを受け、見事に達成した形だ。現在の体重は、高校時代ぶりの「最軽量」とのこと。さらに「あと4キロほど落として出生時体重になりたい!」とジョークを混ぜながら意欲を見せている。ケヴィンの減量は「ダイエットというより、ライフスタイルをチェンジした結果」だそうで、細身でヴィーガンの娘をお手本に肉と乳製品を止めて野菜中心の食生活に変えたという。また、米大手ダイエット企業「ウェイト・ウォッチャーズ」のプログラムにも参加し、アンバサダーにも就任したようだ。ケヴィンのSNSの最新投稿には、2008年に過去最高体重だった150キロのケヴィンと、現在のケヴィンの顔写真が「Before」「After」として並べられている。体重差は58キロ!ケヴィンはこうして過去と現在の自分の写真を比較して遊び、「太っている方の自分は、まさか将来こんな姿になっているとは思っていなかっただろうね」とコメントしている。(Hiromi Kaku)
2018年08月28日昨年7月、優に100キロは超えているといわれ、巨体化していたマライア・キャリー。ついに胃を縮小する減量手術に踏み切り、それから1年。マライアはメリハリがある美ボディを取り戻していた。先週、恋人のブライアン・タナカ、双子のモロッカンくん&モンローちゃんとヨットクルーズを楽しんだマライアのSNSには、澄まして映るマライアの写真がずらり。お腹はぺったんこでウェストラインにはキュッとくびれが。タイトなウェットスーツからのぞく、はちきれんばかりの豊満な胸。マライアは3種類のウェットスーツ姿を披露しているが、すべて胸元のファスナーを上げずに露出。ダイエットに成功し、自信も取り戻せたようだ。モンローちゃんと同じポーズを取って2人でお澄まししている写真もキュート!SNSには動画も投稿された。マライアがヨットの周りにサメを発見し、「サメよ。怖いわ。動揺しちゃうっ!」と怖がりながらもうれしそうな姿が収められている。加工が難しい動画でもマライアの抜群のスタイルは証明されていた。今後、マライアはラスベガスの常設公演に戻った後、アジアツアーに向かう。10月31日、11月1日には日本でも公演が行われる。(Hiromi Kaku)
2018年08月22日女性の体の苦労を実感タレントのGENKINGが20日、数週間で約6キロというスピード減量に成功したことをInstagramで明かした。男性から女性へと性転換手術を行ったGENKINGは、女性ホルモンの影響で脂肪がつきやすくなったという。そして日頃から体型管理には努めているものの、これまでしていた「食べないダイエット」や「適当な運動」では成果が得られにくいことを実感したと明かしている。バランスの良い食事と置き換えで減量そこで美容クリニック院長のアドバイスのもと、お昼ご飯のみしっかりと食べるメニューに。そのほかはバランスの良い食事を心がけ、減量用の食事や酵素に置き換えるなどの方法もとったそうだ。この方法は甘い物を我慢する辛さはあったものの、「食べないダイエット」とは異なりさほどストレスは大きくなかったといい、見事短期間で6キロの減量を成し遂げることができた。美の伝道師としてのモチベーション美容関連の仕事が多いGENKINGは、自らが美しくあることで説得力のある存在でいられると話し「これからも私は自分が綺麗になって人は変われる事をみんなに広めていきたいと思ってます」(Instagramより引用)とコメント。今回のダイエットに関しては「頑張ってよかったって心から思えます綺麗になるっていいよね」(Instagramより引用)と、大満足の様子だ。ただし読者に対しては、短期間で大幅の減量を目指すダイエットに関して「#私は仕事の為に少し過度なダイエットをしたけどみんなは無理のない程度に#無理なダイエットは体を壊したりリバウンドするからダメですよ」(Instagramより引用)と注意喚起している。(画像はInstagramより)【参考】※GENKINGInstagram
2018年04月23日太ったり痩せたりを繰り返しているマライア・キャリーがまたダイエットに成功したようだ。今回はついに外科的な減量手術に踏み切ったのだとか。日本でもその太りっぷりが報道された今年7月の終わり、その体重は100キロとも120キロとも言われていたマライア。あれから約3か月後の先週水曜日(現地時間)、ハリウッドのチャイニーズシアターで手形と足形を刻むセレモニーに出席したマライアのボディはずいぶんとほっそり。「Page Six」によると、マライアは6週間前に減量手術を受け、胃を小さくしたことで食事の量がかなり減ったとのこと。関係者は、「マライアは体重の増減にいつも悩んでいた」と語っており、「自分のサイズを見るのがイヤで、いつもサイズのタグを服から切り取ってしまっていた」という。手術により、全盛期の頃ほどとは言えずともかなりスリムダウンしたマライアは、「いまの私はイイ感じ」と気分もよく、「これが新しい私のはじまりだわ!」と意気込んでいるそうだ。減量の成功が影響したのかどうかはわからないが、土曜日、3年ほどマライアのマネージメントを担当していたステラ・ブロチニコフの辞任が明らかになった。後任は現在マライアが交際しているブライアン・タナカ。この選択がキャリアに吉と出るか凶と出るか…。新しいマライアのこれからが楽しみだ。(Hiromi Kaku)
2017年11月08日スマホでプロボクサーが短期減量の方法を指南してくれる「スゴ痩せ!」株式会社キュービックスは、NTTドコモのスゴ得コンテンツで提供している、『ボクシングモバイルEX forスゴ得』でプロボクサーが減量を指南してくれるサービス「スゴ痩せ!」の先行配信を5月8日より開始している。プロボクサーの減量に挑戦!目指すは1週間で3キロ減!現役のプロボクサーが作ってくれる「スペシャル減量プラン」で本格的な減量にチャレンジできる。目指すは、1週間で3キロの減量。その成果は、毎日体重を入力することでグラフ化されるので、がんばった結果が一目でわかるようになっている。本格的だけど簡単にチャレンジできる内容ペットボトルを使った運動や、アボカドを使ったスムージーを飲むなど、家の中だけで十分に行える内容なので、誰でも簡単にチャレンジすることができる。そして、この「スゴ痩せ!」では、プロボクサーからの応援動画も受け取ることができる。「ダイエットはいつも三日坊主」という人でも、応援してくれる人がいればがんばれるのでないだろうか。短期間で痩せたいと思ったらチャレンジ!普通のダイエットでは、短期間で効果が出るモノは少ないのではないだろうか?近々昔の友達と会う、デートをするなどキレイな自分を見せたいと思う用事ができたのに時間がない!というときに、「スゴ痩せ!」を使えば短期間で減量ができる。スポーツクラブや施設に出向かなくてもスマホ1つでできるのも手軽でいい。もちろん、いつでもカラダを引き締めたい人にもおすすめだ。手軽にできるので、ぜひチャレンジしてほしい。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社キュービックスプレスリリース/@Press※ボクシングモバイルEX forスゴ得
2017年05月20日怪物・松坂大輔(36)が、復活に向けて必死にもがいている。昨年より10kgの減量。特別待遇はいっさいなしで精力的に投げ込みをおこない、若手投手陣にアドバイスを送っている。本人は「特別なことは何もやっていない」と煙に巻くが、親しい知人には今年にかける思いを告白していた。 「昨年11月からほぼ無休でトレーニングを続け、プエルトリコのウインターリーグにも球団に直訴して参加。『ダイエットではなく、久々に野球漬けの毎日でこの体型になった。いま調子はいい』と、笑顔でした。3年12億円の大型契約を結んだが、この2年はほとんど何もやっていない。今年こそ成績で証明するという意気込みが、あの絞られた体に表われています」 キャンプに入っても好調を維持。初日からブルペンに入り、7日間4度の投げ込みで計594球と、開幕ローテ入りに猛アピールを見せている。じつは松坂には、「メジャーとWBCをよく知る彼を日本代表に加えるべき」という声が上がっている。 野球評論家の江本孟紀氏が語る。 「減量に成功し、投げられるようになったので、WBC起用はおもしろい案だと思う。松坂のネームバリューは、WBCでまだ通用するはず。また、大谷欠場によって生じた宣伝的なマイナス面を埋める効果も期待できる」 一方、小早川毅彦氏は、リーダーとしての資質に期待する。 「8日に直接会って話をしたんですが、印象はすごく明るく、話の内容からも『今年はやるんだ!』という気持ちが伝わってきました。松坂なら侍ジャパンの精神的な支柱としての役割を担えると思うし、適任者だと推します」 経験値の高いベテランの存在は必要との意見も多い。松坂の経験値を買って主将に抜擢する奇策もありではないか。(週刊FLASH 2017年2月28日号)
2017年02月18日歌手業を一年休業し、復活を遂げたエド・シーランが、23キロもの減量に成功したことを明かした。ラジオ番組「The Breakfast Club」に出演したエドは、休業中に「このままでは風船のように膨らんでしまう」と危惧したと語っている。舞台で歌ったり飛び跳ねたりすることが、どれだけカロリーを消費していたかを休業中に思い知ることになったのだそう。運動量が激減したことで膨らみ始めた身体をどうにかしなくては…とダイエットに一念発起したエドは、まずはビールを絶つことを決意。そしてエクササイズも取り入れることに。結果、23キロの減量に成功した。エドはつい先日、立て続けに新曲を2曲発表し、3月には新アルバムの発売を控えている。休業前と同様の“運動量”が見込まれていることから「また、ビールを飲み始めたよ」とうれしそう。休業中は、アイスランドやガーナ、オーストラリアなど世界を旅して周り、日本にも滞在したとうエド。「日本の人は、僕なんかにはまったく興味がないみたいで、好意を示してくれたのは2人だけだった」と言うが、ただ単にダイエット中でいつものエドとは容姿が違い、気付かれなかったのかもしれない。(Hiromi Kaku)
2017年01月13日現在公開中の『ゴーストバスターズ』に出演する女優のレスリー・ジョーンズが、40ポンド(約18キロ)の減量に成功したそうだ。『ライヴ・ウィズ・ケリー』に出演したレスリーは、医者から減量を勧められ、エクササイズをしたり糖分やカロリーの高い食事を避けたりして減量に成功したと語った。「18キロ減量する必要があるって、まず医者から言われたのが最初ね」「炭酸やジュースを避けるところから始めたわ。それが文字通り20ポンド(約9キロ)分だったわね」甘いもの好きのレスリーにとってダイエットは苦しかったものの、『ゴーストバスターズ』の共演者ケイト・マッキノンのおかげで、撮影現場にいるときにもっと体を動かすことになったのだという。「毎回ディナーに行くときは、ケイトは私を歩いて向かわせたし、2人で食事の後も歩いてたわ」「そこからエクササイズして、ヨガして、食べるものに気をつけるようになり始めたのよ。甘いものに目がないから、簡単なことじゃなかったわ。あれは苦しかった。でも、できるだけ最善を尽くしたわ」とレスリーは続けた。そんなレスリーは先日、『ゴーストバスターズ』でパティ・トラン役を演じたことで、ネットで中傷を受けツイッターを一時休止していた。さらに自身のウェブサイトJustLeslie.comがハッキングされ、その際、レスリーのヌード写真や個人情報が同サイトで流出する被害にも遭っており、FBIが犯人を追跡しているところだ。(C)BANG Media International
2016年09月02日美と健康を保って減量!ファインから3つの健康食品発売株式会社ファインは、3つの健康食品「酵母×酵素219×コーヒークロロゲン酸ダイエットゼリー」「酵母×酵素219×コーヒークロロゲン酸」、「納豆キナーゼ+ココナツオイル」を9月11日に国内のドラッグ店およびネットショップで売り出す。国内の酵母&酵素食品マーケットはダイエットや美容を目的とする健康食品を軸として6年連続で成長中だという。また今話題の日本を訪れる外国人による“インバウンド消費”でも、酵素および酵母食品に加え、発酵食品の“納豆キナーゼ”が好評だ。このような実情を背景に、健康や美しさをキープしながら減量もしたい人にお勧めの新商品だという。3商品の特徴は?「納豆キナーゼ+ココナツオイル」には、好評の【納豆キナーゼ】が“1日3粒”につき2200FU調合されており、これに加えて「ココナツオイル」および「沖縄もろみ酢粉末」もブレンドしている。また「酵母×酵素219×コーヒークロロゲン酸」「酵母×酵素219×コーヒークロロゲン酸ダイエットゼリー」の両方に調合されているおもな成分は酵素で、同社ならではの方法により植物酵素【ベジターゼ(R)】が調合されている。そのうえ減量中の栄養補給に役立つ【ビール酵母】や、燃焼成分の【クロロゲン酸類】が加えられている。さらに商品には【ゼリータイプ】と、継続しやすい【錠剤タイプ】があり、健康と美をキープしながら減量を成功に導いてくれるだろう。(画像はプレスリリースより)【参考】・株式会社ファイン プレスリリース (PR TIMES)・株式会社ファイン
2015年09月14日