「白いねこ」について知りたいことや今話題の「白いねこ」についての記事をチェック! (1/13)
覚王山フルーツ大福 弁才天(KAKUOZAN FRUITS DAIFUKU BENZAITEN)は、「白いちご大福」を2025年1月8日(水)から白いちご入荷終了までの期間限定で、全国店舗ほかにて販売する。希少な白いちごを厳選した「白いちご大福」雪のように白い果皮とやさしい甘み、芳醇な香りを楽しめる希少ないちご・白いちご。そんな白いちごが入荷する冬の時期限定で、真っ白な「白いちご大福」がお目見えする。「淡雪」「白い宝石」「パールホワイト」など使用するブランドいちごは、薄いピンク色に染まった果肉とほのかな甘みが特徴的な鹿児島産「淡雪」をはじめ、みずみずしい食感と酸味のない甘さが口の中に広がる奈良産の「パールホワイト」、華やかな香りと味わいが魅力の佐賀産「白い宝石」など。やわらかな求肥がジューシーな白いちごの甘さをより引き立ててくれる。【詳細】覚王山フルーツ大福 弁才天「白いちご大福」※期間限定販売期間:2025年1月8日(水)~白いちご入荷終了販売場所:全国の店舗(一部販売していない店舗あり)※公式オンラインストアでは、「白いちご大福セット(4個入り)」4,000円を販売。
2025年01月11日ヴイエー ヴァンドーム青山(VA Vendome Aoyama)から、ねこモチーフの新作リングが、2025年1月2日(木)より発売される。“幸運を呼ぶ”ねこモチーフの新作ジュエリーヴイエー ヴァンドーム青山の“ねこモチーフ”のアクセサリーコレクション「Me & Cats」。まず注目したいのは、丸いねこ型フォルムで人気を集める「ブリリニャントカットリング」の新作だ。“出会うと幸運をもたらす”と言われている白ねこをモチーフとし、ソフトな色合いのシェルにねこ型カット“ブリリニャントカット”を施した。“白ねこ”イメージのシェルリング多彩に煌めくシェルは、トラ柄の模様とヒゲをイメージした爪でセッティング。天然石の裏にも、イエローゴールドで象られたねこがもう1匹隠れているのもポイントだ。ふんわりとしたフォルムのリングは、身に着けるだけで明るい気分に導いてくれる。直線によるグラフィカルなリングも「ねこ リング」は、直線で描いたねこの顔のフォルムを交互に繋ぎ合わせた新作リング。シンプルながら、ねこのシルエットが自然と浮かび上がるグラフィカルなデザインが特徴だ。程よい幅で軽やかに着用できるのも嬉しい。また、魚をくわえたねこが指に巻き付いたようなデザインのリングも用意する。いずれも、キラリと光る地金を採用しており、あらゆるスタイリングで活躍してくれそう。【詳細】ヴイエー ヴァンドーム 青山「Me & Cats」コレクション 新作リング発売日:2025年1月2日(木)取扱店舗:全国のヴイエー ヴァンドーム青山各店舗、公式オンラインストア価格:・「ねこ リング」SV925(ロジウムメッキ) 24,200円 ※2025年3月17日(月)までの期間限定価格・「ねこ リング」SV925(ロジウムメッキ) 29,700円・「ブリリニャントカットリング」K10YG/シェル 52,800円・「ねこ オッドアイ リング」K10YG/ブルートパーズ/シトリン 27,500円※リング1点の購入につき、222(にゃんにゃんにゃん)円が、公益社団法人アニマル・ドネーションへ寄付される。【問い合わせ先】ヴァンドームヤマダTEL:03-3470-4061
2024年12月30日ミカンの皮を剥くと、実の回りに白い繊維状のものが付いていますよね。「スジ」と呼ぶこともありますが、あなたはこのスジをどうしていますか。中には、白いスジを取り除いてから食べるという人もいるかもしれません。この白いスジは取ったほうがいいのか、和歌山県でおいしいミカンを生産している『観音山フルーツガーデン』の6代目当主・児玉芳典さんに取材しました。ミカンの白い筋は食物繊維児玉さんからは、このようなアドバイスがありました。白いスジは食物繊維の塊なので、ぜひ食べてください。食物繊維だけでなく、身体に役立つ栄養素が含まれています。ミカンの白いスジは、一般的にも「栄養素があるので食べないともったいない」といわれています。この白いスジは、ラテン語で白を意味する『アルベド』と呼ばれる維管束で、根や葉から吸収した栄養分や水分を運ぶ組織です。簡単にいうと、人間の血管のような部位です。※画像提供:観音山フルーツガーデン実の房が白いスジに包まれているのは、このスジから栄養分や水分を取り込んで育つためです。また、白いスジには、ペクチンと呼ばれる水溶性食物繊維が豊富に含まれており、腸内環境を整える効果があります。ほかにも、フラボノイドの一種であるビタミンPが含まれています。フラボノイドは植物に含まれる色素成分で、抗酸化作用を持ち、血管を強化する効果があるとされています。ミカンの剥き方白いスジの役割が分かったところで、皮の剥き方も気になりますよね。ミカンの皮を剥く時に、底から剥くか、軸の付いていた上のほうから剥くか、意見が分かれることもあるでしょう。児玉さんによると、ミカンのスジが残らないように剥きたいのであれば、軸のほうから指を入れて剥くとよいそうです。スジは軸のところから伸びており、全部底にくっ付いていますので、軸のある上から皮を剥くことでスジが残りにくくなるのです。ミカンの白いスジには、食物繊維などの栄養素が含まれているので、食べるのがおすすめです。とはいえ「食感などが気になるので、スジを全部取ってから食べたい」という人は、本記事で紹介した剥き方を参考に試してみてください。[文/高橋モータース@dcp・構成/grape編集部]取材協力観音山フルーツガーデン
2024年12月09日洗濯後の洗濯槽に付着することがある、白い線や汚れ。この正体が分からずそのまま放置していませんか。白い線や汚れは、気付いたらお手入れして取り除いたほうがいいそうです。そこで本記事では、SHARP(以下シャープ)の公式サイトに掲載されている、白い汚れが付着する原因と対策を紹介します。洗濯槽に付く白い線が付着する原因は?洗濯槽に白い汚れが付くのは、洗剤の溶け残り。主に以下の2つが洗剤が溶け残る原因です。1.洗剤の種類1つが『粉末合成洗剤』。粉末洗剤の中には、鉱石由来の『ゼオライト』が入っています。洗剤の効果を引き出す一方、水に溶けないため洗濯槽の中に残り、白い線が付くのです。粉石けんや液体石けんも白い線が付きやすい洗剤。石けんが溶け切らず残ったカスが、白い線の原因になります。2.洗剤・柔軟剤の入れすぎ洗剤や柔軟剤を入れすぎると、溶け切らなかった洗剤類が白い線や汚れとなって洗濯槽に付着します。それらが洗濯物にまで付いてしまうことも。「多めに入れたほうが汚れが落ちやすい気がする…」と、規定量よりも多めの洗剤や柔軟剤を使うのは、かえって逆効果です。洗濯槽に付着した白い線や汚れの取り方※写真はイメージ洗剤の溶け残りによる白い線や汚れをそのままにしておくのはトラブルのもとです。こびり付きのほか、雑菌やカビが発生する原因にもなりかねません。基本は水でぬらした布を使って拭き取り、落ちにくい場合は台所用のステンレス用洗剤を使ってお手入れしてみてください。白い線や汚れを予防するためには汚れが付かないよう意識して洗濯することも大切です。シャープでは以下の対策が効果的だと説明しています。洗濯後のドラムの汚れが気になる場合は、液体洗剤を使用する・すすぎ回数を増やすなどの方法をお試しください。シャープーより引用粉末洗剤や粉石けんを使う場合は、洗剤をあらかじめ溶かしておくことで溶け残りを防げます。30℃程度のぬるま湯で洗剤を溶かしてから、洗濯槽に投入するといいでしょう。また使用する洗剤は、パッケージに書かれている規定量を必ず守ること。同じ洗剤でも、縦型とドラム式とでは使用量が異なるため注意してください。洗濯槽に残る白い線や汚れは、洗剤の溶け残りによるものです。もし汚れに気付いたら、放置せずにすぐに対処することが大切。そして普段から白い汚れが付着しないよう、洗剤の種類や使い方に配慮しましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年11月10日元HKT48の田中美久が22日までに、自身のXを更新。【画像】あの人気Youtuberがハワイでハネムーン!ビーチでの幸せいっぱいのツーショット公開!「ねこになりたいの。」と綴り、1枚の写真を投稿。最新ショットを公開した。何かに伏せている田中の様子はまるで猫のようであり、可愛らしい。今後の彼女の投稿にも注目が集まる。ねこになりたいの。 pic.twitter.com/8ownreASir — 田中 美久 (@miku_monmon3939) October 21, 2024 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられている。
2024年10月22日コピス吉祥寺は、2024年10月26日(土)~10月27日(日)の2日間、ねこ好きや、ねこの雑貨好きの為のイベント、「ねこだらけマーケット 2024」を開催いたします。本イベントは、地域猫活動が古くから根付いている吉祥寺で、「猫」をキーワードに地域活性化及び、人と猫が共生する街づくりの一助となることを目的に、今年で15回目を迎える「吉祥寺ねこ祭り」(2024年10月1日(火)~10月31日(木))の一環として、コピス吉祥寺A館3階屋上スペースGREENING広場で開催するものです。GREENING広場にねこグッズやねこモチーフのお菓子など約20店舗が大集合どこを見てもねこだらけ。猫モチーフのハンドメイド雑貨やインテリア、首輪やおもちゃ等の猫用品、ねこモチーフの焼き菓子や手描きのイラスト、本物と見間違えるほどリアルな等身大の羊毛フェルトまで。会場内には猫に関するお店がたくさん集まります。ぜひお気に入りの猫グッズやフードを見つけてください。<出店者PICK UP>【もしぬこ】喋る、歌う、踊る猫がSNSで活動中!Tシャツや、バッグ、缶バッヂなどを販売します。【東京羊毛猫本社】本物と見間違えるほどリアルな等身大の猫達を作る羊毛フェルトです。オリジナルのオーダーメイドもできます。他多数。■ステージでは猫を形どる飴細工のショーや、無料サンプリングイベントも!ねこだらけマーケットのステージでは、飴細工で猫を作るショーや、福屋ホールディングスのマスコットキャラクターふくにゃんのグリーティングやサンプルキャットフードのプレゼントなど、楽しい企画が盛りだくさんです。〇猫の飴細工実演ショー・10月26日(土)・27日(日)各日12:00~/13:30~/15:00~(各回50分)猫の形の飴細工を皆様の目の前で実演します。〇福屋ホールディングスマスコットキャラクター「ふくにゃん」グリーティング10月26日(土)13:00~/14:30~/16:00~(各回20分)ステージでふくにゃんとツーショット写真撮影ができます。また、先着で、ふくにゃんLINEスタンプを300名様、ふくにゃんクリアファイルを200名様、ふくにゃんボールペンを200名様にプレゼントいたします。※無くなり次第終了※物販ブースの一部でも配布する場合がございます。他■保護猫譲渡パネル展示イベント期間中、会場にて保護猫のパネルを展示いたします。パネル展を主催する「むさしの地域猫の会」は猫によるトラブルを減らし、人と猫が共存できるあたたかい街づくりを目標に2006年9月に発足し18年活動しています。パネルによる展示の為、生体の猫はおりませんが、どのような性格か等を写真と文章で紹介します。本当に飼えるかなどじっくりと楽しみながら検討してください。気になる猫がいましたら、会場内の「むさしの地域猫の会」のブースまでお声がけください。■館内でもねこだらけ!コピス吉祥寺館内では「こまねこ名場面あつめフォトコレクション」のパネルの他、館内の色々な場所に猫の彫刻やステッカーが隠れています。館内を巡って猫を探してみよう。〇こまねこ名場面あつめフォトコレクション10月1日(火)~10月31日(木)館内にある「こまねこ」のパネルを探して、専用アプリをダウンロードしてNFTを集めよう。4つすべてを集めてB館1階インフォメーションにお持ち頂くと、限定の「こまねこ」シールをプレゼント!■コピス吉祥寺の店舗でも猫モチーフ商品がたくさん!コピス吉祥寺館内でも「吉祥寺ねこ祭り」期間は、ねこモチーフの商品の取扱い店舗があります。この期間しかお目にかかれない限定メニューも!◆イベント開催概要・名称:ねこだらけマーケット 2024・開催日時:2024年10月26日(土)~2024年10月27日(日)12日(土)12:00~18:0013日(日)12:00~17:00・開催場所:コピス吉祥寺A館3階GREENING広場・入場料:無料(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年10月18日コピス吉祥寺(所在地:東京都武蔵野市)は、2024年10月26日(土)~10月27日(日)の2日間、ねこ好きや、ねこの雑貨好きの為のイベント、「ねこだらけマーケット 2024」を開催いたします。本イベントは、地域猫活動が古くから根付いている吉祥寺で、「猫」をキーワードに地域活性化及び、人と猫が共生する街づくりの一助となることを目的に、今年で15回目を迎える「吉祥寺ねこ祭り」(2024年10月1日(火)~10月31日(木))の一環として、コピス吉祥寺A館3階屋上スペースGREENING広場で開催するものです。詳細URL: ねこだらけマーケット 2024ビジュアル横昨年開催の様子■GREENING広場にねこグッズやねこモチーフのお菓子など約20店舗が大集合。どこを見てもねこだらけ。猫モチーフのハンドメイド雑貨やインテリア、首輪やおもちゃ等の猫用品、ねこモチーフの焼き菓子や手描きのイラスト、本物と見間違えるほどリアルな等身大の羊毛フェルトまで。会場内には猫に関するお店がたくさん集まります。ぜひお気に入りの猫グッズやフードを見つけてください。<出店者PICK UP>【もしぬこ】もしぬこ喋る、歌う、踊る猫がSNSで活動中!Tシャツや、バッグ、缶バッヂなどを販売します。【東京羊毛猫本社】東京羊毛猫本社本物と見間違えるほどリアルな等身大の猫達を作る羊毛フェルトです。オリジナルのオーダーメイドもできます。【クリエー鉄】クリエー鉄猫をメインに小物やステンレスアクセサリー、布製のぬいぐるみや木製の雑貨を作り、作家本人が販売してます。【お菓子工房ka.neco】お菓子工房ka.necoねこが好きでいろんな子をクッキーにしてみました。可愛いねこのかおと、ねこのおてて、ねこ缶が看板商品です!その他、ねこモチーフのクッキーを愛媛よりお持ちします♪【猫社謹製】猫社謹製もし猫が人間と同じように生活する社会があったら、という設定の元、猫とレトロなラベルをモチーフにしたグッズを作ってるお店です。【Moppy & Nana】Moppy & NanaMoppy & Nanaは「ペットは大切なパートナー」を基本に良質なフード、グッズ、サービスを提供する生体を販売しないペットショップです。<キッチンワゴン>【ジェーナスクリエイション】三鷹にあるギャラリースタジオ&カフェ。猫の肉球シルエット付きのサンドイッチや猫型のクッキーなど販売します。ジェーナスクリエイション【大福ベーカリー×むさしの地域猫の会】保護猫の里親さんが営む天然酵母パンのお店「大福ベーカリー」のパンを販売します!国産小麦を使用、バターや卵などの動物性製品を使わずにゆっくり焼き上げる美味しくてからだにもうれしいパンです。大福ベーカリー×むさしの地域猫の会■ステージでは猫を形どる飴細工のショーや、無料サンプリングイベントも!ねこだらけマーケットのステージでは、飴細工で猫を作るショーや、福屋ホールディングスのマスコットキャラクターふくにゃんのグリーティングやサンプルキャットフードのプレゼントなど、楽しい企画が盛りだくさんです。〇猫の飴細工実演ショー・10月26日(土)・27日(日)各日12:00~/13:30~/15:00~(各回50分)猫の形の飴細工を皆様の目の前で実演します。飴細工〇福屋ホールディングスマスコットキャラクター「ふくにゃん」グリーティング10月26日(土)13:00~/14:30~/16:00~(各回20分)ステージでふくにゃんとツーショット写真撮影ができます。また、先着で、ふくにゃんLINEスタンプを300名様、ふくにゃんクリアファイルを200名様、ふくにゃんボールペンを200名様にプレゼントいたします。※無くなり次第終了※物販ブースの一部でも配布する場合がございます。ふくにゃん〇日本ペットフード株式会社「ビューティープロ キャット下部尿路の健康維持 1歳から」サンプルフードプレゼント10月27日(日)13:00~/14:00~/15:00~各回限定50個 サンプルフード お一人様1つプレゼント。※無くなり次第終了■保護猫譲渡パネル展示イベント期間中、会場にて保護猫のパネルを展示いたします。パネル展を主催する「むさしの地域猫の会」は猫によるトラブルを減らし、人と猫が共存できるあたたかい街づくりを目標に2006年9月に発足し18年活動しています。パネルによる展示の為、生体の猫はおりませんが、どのような性格か等を写真と文章で紹介します。本当に飼えるかなどじっくりと楽しみながら検討してください。気になる猫がいましたら、会場内の「むさしの地域猫の会」のブースまでお声がけください。保護猫展示パネル■館内でもねこだらけ!コピス吉祥寺館内では「こまねこ名場面あつめフォトコレクション」のパネルの他、館内の色々な場所に猫の彫刻やステッカーが隠れています。館内を巡って猫を探してみよう。〇こまねこ名場面あつめフォトコレクション10月1日(火)~10月31日(木)館内にある「こまねこ」のパネルを探して、専用アプリをダウンロードしてNFTを集めよう。4つすべてを集めてB館1階インフォメーションにお持ち頂くと、限定の「こまねこ」シールをプレゼント!こまねこ■コピス吉祥寺の店舗でも猫モチーフ商品がたくさん!コピス吉祥寺館内でも「吉祥寺ねこ祭り」期間は、ねこモチーフの商品の取扱い店舗があります。この期間しかお目にかかれない限定メニューも!【A館1F LEMONADE by Lemonica】期間中、フレッシュレモン追加(+100円)されたお客様でご希望の方に猫耳レモンスライスプレゼント。LEMONADE by Lemonica【A館2F go slow caravan】猫グラフィックのアパレルアイテムや雑貨アイテムを多数取扱い。go slow caravan【A館6F キャラパーク吉祥寺】ねこキャラクターのぬいぐるみなど、多数ご用意しています。キャラパーク吉祥寺◆イベント開催概要・名称 :ねこだらけマーケット 2024・開催日時:2024年10月26日(土)~2024年10月27日(日)12日(土)12:00~18:0013日(日)12:00~17:00・開催場所:コピス吉祥寺A館3階GREENING広場・入場料 :無料・共催 :コピス吉祥寺 吉祥寺ねこ祭り実行委員会 ※イベントの詳細は随時コピス吉祥寺HPでご確認ください。※雨天決行、荒天中止いたします。※画像はイメージです。※イベントは、予告なく変更・中止する場合がございます。■コピス吉祥寺概要コピス吉祥寺は、『GREENINGしよう。』(GREENING=生命力と新鮮さを回復させて、自然な状態の自分にもどすこと)というコンセプトのもと、この吉祥寺という街から、豊かな暮らし方を広めていくためのアイデアをたくさんご用意しております。(1) 施設名称 コピス吉祥寺 coppice KICHIJOJI(2) 所在地 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11番5号(3) 交通 JR中央線・総武線「吉祥寺駅」北口より徒歩2分京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩2分(4) 建築概要 延床面積 約46,000m2/建物規模 A棟 地下1階・地上7階、B棟 地下1階・地上9階(5) 駐車場 100台(6) webサイト アクセスMAPコピス吉祥寺外観GREENING広場 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月17日鶏もも肉を購入した際、肉の端に白いひものようなものが付いていることがあります。これは肉の部分に埋まるようにつながっていますが、なんなのかご存じでしょうか。さまざまな活動を通して、国産チキンの安全性・信頼感、おいしさを広める『一般社団法人 日本食鳥協会(以下、日本食鳥協会)』に取材しました。鶏もも肉の白いひもの正体は?『日本食鳥協会』に聞いたところ、このような回答がありました。鶏もも肉にある白いひものようなものは、足を動かすためのアキレス腱です。筋(すじ)とも呼びますが、鶏もも肉のふくらはぎの部分(首側)に入っています。白いアキレス腱が長く出ていることもありますが、食べてもいいのでしょうか。それとも取り除いたほうがいいのでしょうか。鶏もも肉を食べやすいサイズにカットする際、同時に筋切りができていると思うので、口にしてもそこまで気にならないでしょう。丸ごと調理する場合や筋が気になるようなら、先端部分だけカットしたり、包丁を使って取り除いたりするといいかもしれません。※写真はイメージちなみに、包丁を使って取り除く際は、腱に包丁を添えた状態で腱を引っぱり、しごくようにすれば取ることができます。どうしても気になる人は取り除いてみるといいですね。『日本食鳥協会』のウェブサイトでは、さまざまな鶏肉を使ったレシピが公開されています。鶏肉料理を作る際はこちらも参考にしてみてください。おすすめレシピ[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]取材協力一般社団法人 日本食鳥協会
2024年10月16日衣替えで久し振りに出したスーツに白い汚れが付いていて、驚いたことはありませんか。しまっておいた礼服にも同じ汚れが付いていると、「クリーニング間に合うかな?」「汚れが落ちなかったらどうしよう」と心配になってしまいます。長い間しまっていたスーツ類で見られるこの汚れは、実は意外なものが正体でした。白い汚れの正体は?長くしまっておいたスーツ類に汚れが付いている、しかも目立つ白色となると、「保管中にヘンな虫が…?」「変な薬品でもかけられたのかな」と心配になってしまうかもしれません。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 宅配クリーニングのcoco-ara(ココアラ)(@coco_ara_cleaning)がシェアした投稿 宅配クリーニング企業『coco-ara(ココアラ)』(coco_ara_cleaningh)のInstagramによると、そのどちらでもなく、ほとんどの場合は『汗』『カビ』なのだそうです。汗しまう前に使った時、そのスーツは汗が付いていたのかもしれません。汗で濡れたスーツを手入れせずに放置しておくと、汗に含まれている成分が白くなって浮かび上がってしまうのです。特に、脇・襟・ズボンの腰回りなどが出やすいのだそう。放置を続けると生地が劣化する原因になってしまうのも困りものですね。カビ日本は湿度が高く、年間を通してカビが生えやすい環境です。クローゼットの中の平均気温は20~30℃ですが、これはカビが繁殖しやすい温度なのだそう。また、カビはタンパク質をエサにして繁殖する性質があるため、ウール素材のスーツ類も要注意です。汗やカビを取る方法スーツ類に付いた汗やカビによる汚れは自宅でも対処できます。それぞれの方法を見てみましょう。汗を取る方法1.ブラシで汚れを払う2.シミ部分の下に乾いたタオルを敷く3.熱湯で絞ったタオルで汗の付いた部分を叩きながら落としていく4.陰干しで乾燥させれば完了なお、ブラシで汚れを払った後、スチームアイロンの蒸気を当てるのもよいそうです。当てた後は4へ進みましょう。カビを取る方法1.歯ブラシの毛先にアルコール消毒剤を染み込ませる2.カビを振り落とすようにブラッシングする3.陰干しで乾燥させれば完了アルコールは生地の色落ちが起こる可能性があるため、見えない部分に少量塗り、様子を見てから使いましょう。汗やカビが落ちたら、これからは白い汚れを出さないように注意するのも大切です。クローゼットは詰め込みすぎず、換気をよくしながら保管しましょう。できればシーズンごとにクリーニングに出すのもおすすめです。プロの技できれいに洗いあがったスーツや礼服を見ると気分がよくなりそうですね。白い汚れは意外なものが原因でしたが、家でも対処できるのは嬉しい限りです。ココアラの解説を参考にして、汗やカビを遠ざけていきましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年09月18日安くて年中手に入る果物として人気のバナナ。毎日食べているという人もいるでしょう。バナナを剥くと出てくる白い筋を、何気なく取って捨ててしまっていませんか。バナナの王様『甘熟王』(@kanjukuoh)の公式Xによると、白い筋は食べても問題ないどころか、栄養が豊富な部分なのだそうです。あの白い筋の正体は、一体何なのでしょうか。バナナの豆知識バナナのスジの部分は維管束といい、バナナが成長する際に果実に栄養を運ぶ役割をもっているので、豊富な栄養が含まれている可能性があるんじゃよ✨なので、食べてほしいぞよ #甘熟王 #バナナはスミフル pic.twitter.com/rf3z8ei3Un — バナナの王様 甘熟王【公式】 (@kanjukuoh) August 27, 2024 バナナの白い筋に隠された秘密バナナの果肉の周りにある白い筋は、『維管束』と呼ばれる植物にとって大切な組織です。維管束は、植物の根、茎、葉を貫く束状の組織で、水分や養分を植物全体に運ぶ通路のようなものです。つまりバナナの筋は、人間でいうと血管のような役割をしています。バナナを食べる時、この筋のボソボソとした食感が気になって、取り除いてしまう人も多いでしょう。しかしこの筋の部分には、実は豊富な栄養が含まれている可能性があることが分かってきているそうです。バナナの筋の栄養分バナナは、カリウムや食物繊維、そしてビタミンB1やB2といったさまざまなビタミン類など、栄養がとても豊富な果物であることはよく知られています。またバナナには、ポリフェノールなどの抗酸化物質も豊富に含まれています。白い筋には、食物繊維やポリフェノールなどの栄養がたくさん含まれているのだそうです。栄養豊富な部分だと知ると、捨ててしまうのはもったいなく感じますね。バナナは栄養がトップクラスの身近な果物バナナは比較的手ごろな価格でスーパーやコンビニなどで手に入る、とても身近な果物です。しかもその栄養価は、果物の中でもトップクラスとなれば、毎日積極的に食べたいですね。消化もよく胃腸に負担がかかりにくいバナナは、子供から高齢者まで幅広い年代におすすめしたい果物です。食べる時は、本体の甘い部分と一緒に、筋も残さず一緒に食べてみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年09月18日(C)劇場版「ふにゃーり日和」製作委員会(福島中央テレビ・MMDGP・エリアクリエイティブ・MAGNET・ねこだましい)は、ねこ好きによる、ねこ好きのための、ねこ愛あふれる“絆の物語”、「劇場版「ふにゃ~り日和」ねこ駅長 さくらの物語」の主題歌が、前作に引き続き、愛猫家として知られる大黒摩季の「なつかしい日々」に決定しましたことをお知らせいたします。(C)劇場版「ふにゃ~り日和」製作委員会【主題歌】「なつかしい日々」(B ZONE)唄/大黒摩季作詞・作曲/大黒摩季 編曲/徳永暁人オープニングインスト「なつかしい日々 -Instrumental- feat.徳永暁人」(B ZONE)アコースティックギター/徳永暁人作曲/大黒摩季 編曲/徳永暁人楽曲制作協力/株式会社B ZONE 株式会社エムズカンパニー【大黒摩季】(C)劇場版「ふにゃ~り日和」製作委員会■プロフィール1992年デビュー。90年代「ら・ら・ら」など数多くのミリオン・ヒットを放つ。2010年 病気療養のため活動休止するも、2016年活動再開。2022年 5月27日デビュー30周年を迎え、全国47都道府県ツアーをスタート、記念アルバムもリリース。2024年 能登半島地震の復興に向けたチャリティ活動も行いながら、地上波TVドラマ初出演を果たす!【本人コメント】■主題歌「なつかしい日々」に込めた思いは?まず何より、天国へと旅立ってしまったらぶちゃんと過ごした日々を懐かしみながら、らぶちゃんに憧れ追いかけるさくらちゃんが哀しみを力に変え成長して行く様を、まずは真摯に描きたかったのです。加えて、聞く人達誰しもが経験する悲しい別れは、ただ忘れようとすれば余計に悲しみは膨らみ続くので、きちんと懐かしみ愛しい想いと向き合い、旅立った人や動物達が天国から喜んでくれる今を、生き方を自ら見出すことが結果的に早く哀しみを昇華させることだと、ナチュラルにメッセージできればと思いました。そうすればこそ哀しみは勇気となり、温かな記憶と共に健やかに生きて行くことができると実感してきたので、らぶちゃんとさくらちゃんを通して心のサプリメントのように聞く人を癒し歩き出すきっかけになってくれたら本望です。■ファンの皆様へのメッセージ「劇場版『ふにゃ~り日和』ねこ駅長 さくらの物語」は、猫ちゃんのお話ではありますが、人間が忘れてはいけない純粋さや一途さ、デジタル世界の進化に伴い疑いばかりがウィルスのように蔓延しがちな現代社会に於いて、直向きに信じ愛し続けることの素晴らしさを朗らかに、柔らかに感じさせてくれます。ストレスや孤独感・閉塞感に苛まれ心が疲れている方ほど観ていただければきっと、気づけば木漏れ日に包まれ芝生で寝転んでいるような穏やかな気持ちになれると思います。そして私の音楽があなたをバックハグのように抱きしめられたら最高です。■愛猫紹介本人が一緒に暮らす6匹の愛猫たちは、以下の通りです。(C)劇場版「ふにゃ~り日和」製作委員会・ぷん(キジトラ・2011年保護13歳・長女)保護猫だけに警戒心が強く怖がりで、他の子達が無邪気に遊ぼうと飛びかかると、本気でシャー!!をしまくり、今では猫嫌いの人大好きさんで私のベッドルームで、一人暮らしをしています(苦笑)。・ギン(アメリカンショートヘア 9歳・長男)2015.2.11人見知りでツンデレですが、いつも私がパソコン仕事や映像などを観ている時、「いちばん近く」に居てくれて、玄関のドアを開ければ必ずお迎えに来てくれる。哀しかったり悔しかったりつい涙をこぼせば、涙をなめてくれる最高の彼氏です★食べることが好き過ぎて、ぽっちゃりアメショー柄が伸びてちょっと狸化してしまっているけれど、とにかく私好みのハンサムプリンス★・ゴン(チンチラゴールデン・5歳・次男)2019.7.7猫らしい「にゃー」とどうしても鳴けず「アっアっ、クックック」とまるで、南国の大きめの鳥みたいで、本人は真剣でもつい笑ってしまい、硬くなった心を瞬時にほぐしてくれる、誰とも喧嘩しない永久中立国スイス男子(笑)。私には無防備極まりなく胸にモフモフさせてくれると、イライラ&ヒリヒリが絶対に消えてしまう妖精さんです。・アン(ベンガル・5歳・次女)2019.8.26顔は猫界の広瀬すずさん★と思うほどに、お目めクリックリでめちゃくちゃ可愛いのに、ひとたび戦闘モードに入ると、チーターではなかろうかという位のハイスピードで、相手を追い詰めて強力な猫ボクシングを始める、soldierガール。妊娠中にシャーをしたぷんをしつこく恨んでいるのか、ガラス越しでもアタックし、うっかり二人にすると大変なことになります(汗)。母なのに、若くして産んだからか息子とラブラブ彼氏のようにベッタリ。その振れ幅、人間だと絶対モテるやつです(笑)。・ラン(チンチラシルバー・4歳・三女)2020.5.26猫界の沢尻エリカ様★と呼んでいます。誇り高く美しく、そして我が道をいき、いつも一人で遊んでいる。好奇心が強く、よくテレビを真面目に観ている姿は相当愛しい。ギンにも勝る食いしん坊で、チュールの入ったタンブラーのカサカサ音いち音でシャンシャンと可愛く駆け寄ってくる。猫中の猫気質でありながら、お客様やマネージャーが他の猫を可愛がり過ぎていると、「私がプリンセスですから!!」と言わんばかりに不機嫌になり、その女子っぽさはアンと別にモテるやつです。・トットくん(ベンガル・2歳・三男)2021.10.25アンの息子。私にとっては孫のよう。黒柳徹子さんの「徹子の部屋」の収録後に生まれ、女の子だとばかり思っていたので(苦笑)、徹子さんに「トットちゃん」の名をつける許可を頂きましたが、みるみるうちに・・・?!、後に男の子ということが判明!!徹子さんに言い出せず、こっそり「トット君」と呼んでいます(笑)。母同様に身体能力半端なく、猫リンピックがあったら金メダル間違いなし!なジャンプ力と足の速さ。なのに、ステップを踏み外しキョトンと「なんで?」という顔したり、隙だらけのベンガルって珍しい(爆)そこが可愛くてたまらないです★【『劇場版「ふにゃ~り日和」ねこ駅長 さくらの物語』概要】劇場版「ふにゃ~り日和」ねこ駅長 さくらの物語(C)劇場版「ふにゃ~り日和」製作委員会<公開劇場>2024年10月11日(金)・郡山テアトル(福島県郡山市)・フォーラム福島(福島県福島市)・まちポレいわき(福島県いわき市)※ほか全国で随時上映予定。<公式WEBサイト> <公式SNS>X : @funyari_biyoriInstagram: funyari_biyori<声の出演>らぶ役・榎木淳弥/さくら役・明坂聡美/ぴーち役・上坂すみれ/そら役・平山笑美/りく役・井澤詩織/小林駅長役・南條愛乃<スタッフ>企画 :MMDGP・福島中央テレビ協力 :会津鉄道・会津芦ノ牧温泉観光協会・芦ノ牧温泉駅を守る会監督 :福井政文構成・脚本・編集 :鈴木洋憲撮影 :中野目祥ゴジてれChu!「ふにゃ~り日和」撮影:小林洋介(芦ノ牧温泉駅を守る会/しれるフォトスタジオ)キャラクター開発 :ゆきよみアニメーション制作:勝鬨スタジオアニメーション監督:ナミキヒロシ音響制作 :ダックスプロダクション音響監督 :大室正勝音楽・効果音 :佐々木宏人製作プロダクション:福島中央テレビ・勝鬨スタジオ(C)劇場版「ふにゃーり日和」製作委員会(福島中央テレビ・MMDGP・エリアクリエイティブ・MAGNET・ねこだましい)【はじめに】さくらが紡ぐ、らぶ駅長との思い出物語。豊かな自然に囲まれた場所にある会津鉄道・芦ノ牧温泉駅。小さな駅を代々守ってきたのは、駅員として働くねこたち。兄のらぶ駅長からバトンを受け取ったさくらが駅で紡ぎ出す物語とは―福島県会津地方が誇る四季折々の美しい自然を背景に、ねこたちの絆を描いた心温まる“奇跡のドラマ”待望の続編!【あらすじ】映画の舞台となったのは、福島県会津地方をはしるローカル鉄道・会津鉄道芦ノ牧温泉駅。25年前、駅舎に住み着いた「ばす」が、「ねこ駅長」の始まり。名誉駅長に就任すると、周りは豊かな自然に囲まれた、のどかな場所にある駅に、多くの人が訪れるようになり、地域に活気をもたらした。【アニメーション】そんな「ばす」に続き、2代目名誉駅長に就任した「らぶ」。元気に駅の見回りをする好奇心旺盛な姿に、その名の通り、たくさんの人に愛されていたが、2022年に病気のため永眠。映画では、全国から多くのファンが参列し、別れを惜しんだお別れ会の様子を描く。「らぶ」の飼い主である、芦ノ牧温泉駅の小林美智子駅長が、虹の橋を渡った「らぶ」に向けた手紙とは。【実写】「らぶ」に代わって駅を守ってきたのが、妹の「さくら」。駅のアテンダントとして、幼い頃から「らぶ」の背中を見て、駅員の仕事を学んできた。晴れの日も、雨の日も、風の日も、大雪の日も…兄の「らぶ」と過ごした黄色のベンチで、列車のお出迎えやお見送りに大忙し。しかし、引っ込み思案かつ、マイペースな性格な「さくら」は、お兄ちゃんのようにうまくいかないこともしばしば。それでも、駅で働き続けるのには、理由があった―【会津鉄道・芦ノ牧温泉駅】駅舎に住み始めた「ばす」が2008年から名誉駅長を務め、「ねこが働く駅」としての歴史がスタート。愛くるしいねこの駅長が働く駅として話題になり、駅の利用客は、1.5倍にも増加!その後、「らぶ」が2代目名誉駅長に「らぶ」の実弟「ぴーち」が施設長に就任。2匹の妹「さくら」がアテンダントに就任し、駅を盛り上げていた。2022年10月、「らぶ」が永眠した後は「さくら」が3代目名誉駅長として乗客を出迎えている。【ゴジてれChu!「ふにゃ~り日和」】福島県のローカルテレビ局・福島中央テレビで毎週火曜、夕方の情報番組「ゴジてれChu!」の中で放送している「ふにゃ~り日和」では、福島県・芦ノ牧温泉駅で実際に働く“ねこ駅長”の物語を、“ねこ目線”でお届けしています。地上波では、2019年からおよそ5年で、のべ視聴者数1800万人、さらに、民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」で全国に発信し、これまでに約200万回再生を記録するなど、県内のみならず全国で人気を博しています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月18日(C)劇場版「ふにゃ~り日和」製作委員会(福島中央テレビ・MMDGP・エリアクリエイティブ・MAGNET・ねこだましい)は、ねこ好きによる、ねこ好きのための、ねこ愛あふれる“絆の物語”、「劇場版「ふにゃ~り日和」ねこ駅長 さくらの物語」のキャラクターボイスが決定しましたことをお知らせいたします。2022年に公開した「劇場版『にゃん旅鉄道』」の続編として上映されるこの映画には、前作に引き続き、榎木淳弥、明坂聡美、上坂すみれ、南條愛乃が出演。そして今作から平山笑美と井澤詩織が参加。全員が「猫好き」という共通点をもつ、日本のアニメ界を代表する豪華声優陣が集結しました。(C)劇場版「ふにゃ~り日和」製作委員会福島県のローカルテレビ局・福島中央テレビで毎週火曜、夕方の情報番組「ゴジてれChu!」の中で放送している「ふにゃ~り日和」では、福島県・芦ノ牧温泉駅で実際に働く“ねこ駅長”の物語を、“ねこ目線”でお届けしています。地上波では、2019年からおよそ5年で、のべ視聴者数1,800万人、さらに、民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」で全国に発信し、これまでに約200万回再生を記録するなど、県内のみならず全国で人気を博しています。そんな「ふにゃ~り日和」がテレビを飛び出し、映画化しました。10月11日(金)より地元・福島県内3館同日公開を皮切りに、順次、全国で上映いたします。また、会津鉄道でねこ駅長がアナウンスする特別お座トロ展望列車を運行(クラウドファンディング実施中)するなど様々な公開記念イベントを展開して参ります。劇中カット (C)劇場版「ふにゃ~り日和」製作委員会劇中カット (C)劇場版「ふにゃ~り日和」製作委員会【キャストコメント】■榎木淳弥 (らぶ 役)今回演じた「らぶ」は、残念ながら虹の橋を渡ってしまいましたが、先輩のねこ駅長として、兄として、妹「さくら」を温かく見守る姿を演じました。前作に引き続き、すごく美しい会津の景色と、そして、変わりつつある猫ちゃんたちの周りの物語を、ぜひ楽しみにして、劇場まで見てきていただけると嬉しいです。そして、これからも、ずっと猫ちゃんたちの猫生を追っていきたいなと思いますので、引き続き皆さん、応援のほどよろしくお願いいたします。榎木淳弥 (C)劇場版「ふにゃ~り日和」製作委員会■明坂聡美 (さくら役)今回、また芦ノ牧温泉駅のねこ駅長たちの姿が、スクリーンに帰ってまいりました!芦ノ牧温泉駅の景色、会津のすごくきれいな景色はもちろんですが、悲しいことがあったり楽しいことがあったりしながらも紡いでいく猫たちの絆の物語が描かれています。そして、駅を利用するお客さんの笑顔だったり、楽しそうな雰囲気だったり、すごくほっこりする映画になっていると思いますので、優しい空気をぜひぜひ、劇場で味わっていただけたらなと思います。皆さんぜひご覧ください!明坂聡美 (C)劇場版「ふにゃ~り日和」製作委員会■南條愛乃 (小林駅長役)また芦ノ牧温泉駅のみんなに会えるんだ!と嬉しかったです。今回わたしは猫ちゃんの役ではなかったのですが、いろいろな思い出を胸に、自身と猫との思い出も思い浮かべながら演じさせていただきました。前作もでしたが本当に四季が綺麗で、ぜひ遊びにいってみたいなと思っています。ぜひまた猫ちゃんたちを愛でつつ、綺麗な景色や空気感に癒されてください!南條愛乃 (C)劇場版「ふにゃ~り日和」製作委員会■上坂すみれ (ぴーち役)ねこ駅長の物語が再び映画となって、たくさんの方々に知ってもらえることを嬉しく思います。「さくら」ちゃんをはじめとするねこたちの姿を、何年何十年と経っても残せる尊さを噛みしめながら、作品に参加させていただきました。ねこたちへの限りない愛のまなざしと共に観ていただければ、いち猫好きとしてこの上ない幸いです!上坂すみれ (C)劇場版「ふにゃ~り日和」製作委員会■平山笑美 (そら役)今作も、可愛い猫たちと、芦ノ牧温泉駅周辺の雄大な景色にとても癒されます。そして、ちょっぴり切なくもほっこり、そしてクスッと微笑んでしまう映画になっていると思いますので、是非、何も考えず、ゆっくり鑑賞していただきたいです。今作から出演している、「りく」と「そら」の子猫っぷりも是非堪能してください!平山笑美 (C)劇場版「ふにゃ~り日和」製作委員会■井澤詩織 (りく役)とっても優しい映画ですし、この映画を観に来てくれる方達もきっととっても優しい方が多いのだろうなぁと思いました。可愛い猫ちゃんと美しい風景に沢山癒されて明日からの日々の活力になりますように!井澤詩織 (C)劇場版「ふにゃ~り日和」製作委員会【作品概要】劇場版「ふにゃ~り日和」ねこ駅長 さくらの物語(C)劇場版「ふにゃ~り日和」製作委員会<公開劇場>2024年10月11日(金)・郡山テアトル(福島県郡山市)・フォーラム福島(福島県福島市)・まちポレいわき(福島県いわき市)※ほか全国で随時上映予定。<公式WEBサイト> <公式SNS>X : @funyari_biyori( )Instagram: @funyari_biyori( )<声の出演>らぶ役・榎木淳弥/さくら役・明坂聡美/ぴーち役・上坂すみれ/そら役・平山笑美/りく役・井澤詩織/小林駅長役・南條愛乃<スタッフ>企画 :MMDGP・福島中央テレビ協力 :会津鉄道・会津芦ノ牧温泉観光協会・芦ノ牧温泉駅を守る会監督 :福井政文構成・脚本・編集 :鈴木洋憲撮影 :中野目祥ゴジてれChu!「ふにゃ~り日和」撮影:小林洋介(芦ノ牧温泉駅を守る会/しれるフォトスタジオ)キャラクター開発 :ゆきよみアニメーション制作 :勝鬨スタジオアニメーション監督 :ナミキヒロシ音響制作 :ダックスプロダクション音響監督 :大室正勝音楽・効果音 :佐々木宏人製作プロダクション :福島中央テレビ・勝鬨スタジオ(C)劇場版「ふにゃ~り日和」製作委員会(福島中央テレビ・MMDGP・エリアクリエイティブ・MAGNET・ねこだましい)【はじめに】さくらが紡ぐ、らぶ駅長との思い出物語。豊かな自然に囲まれた場所にある会津鉄道・芦ノ牧温泉駅。小さな駅を代々守ってきたのは、駅員として働くねこたち。兄のらぶ駅長からバトンを受け取ったさくらが駅で紡ぎ出す物語とは―福島県会津地方が誇る四季折々の美しい自然を背景に、ねこたちの絆を描いた心温まる“奇跡のドラマ”待望の続編!【あらすじ】アニメーションと実写映像で送る、駅で働くねこたちの物語。映画の舞台となったのは、福島県会津地方をはしるローカル鉄道・会津鉄道芦ノ牧温泉駅。25年前、駅舎に住み着いた「ばす」が、「ねこ駅長」の始まり。名誉駅長に就任すると、周りは豊かな自然に囲まれた、のどかな場所にある駅に、多くの人が訪れるようになり、地域に活気をもたらした。■アニメーションそんな「ばす」に続き、2代目名誉駅長に就任した「らぶ」。元気に駅の見回りをする好奇心旺盛な姿に、その名の通り、たくさんの人に愛されていたが、2022年に病気のため永眠。映画では、全国から多くのファンが参列し、別れを惜しんだお別れ会の様子を描く。「らぶ」の飼い主である、芦ノ牧温泉駅の小林美智子駅長が、虹の橋を渡った「らぶ」に向けた手紙とは。■実写「らぶ」に代わって駅を守ってきたのが、妹の「さくら」。駅のアテンダントとして、幼い頃から「らぶ」の背中を見て、駅員の仕事を学んできた。晴れの日も、雨の日も、風の日も、大雪の日も…兄の「らぶ」と過ごした黄色のベンチで、列車のお出迎えやお見送りに大忙し。しかし、引っ込み思案かつ、マイペースな性格な「さくら」は、お兄ちゃんのようにうまくいかないこともしばしば。それでも、駅で働き続けるのには、理由があった―【会津鉄道・芦ノ牧温泉駅】■芦ノ牧温泉駅駅舎に住み始めた「ばす」が2008年から名誉駅長を務め、「ねこが働く駅」としての歴史がスタート。愛くるしいねこの駅長が働く駅として話題になり、駅の利用客は、1.5倍にも増加!その後、「らぶ」が2代目名誉駅長に「らぶ」の実弟「ぴーち」が施設長に就任。2匹の妹「さくら」がアテンダントに就任し、駅を盛り上げていた。2022年10月、「らぶ」が永眠した後は「さくら」が3代目名誉駅長として乗客を出迎えている。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月13日保管していたハチミツが、いつの間にか白く固まってしまっていたことはありませんか。なかには「腐ってしまったのではないか」と心配する人もいるでしょう。本記事では農林水産省の公式サイトより、ハチミツが白く固まる理由と対処方法を紹介します。ハチミツが白く固まる理由は?※写真はイメージ農林水産省の公式サイトでは、ハチミツが白く固まる理由について以下のように解説しています。ハチミツの主要成分であるブドウ糖、果糖のうちブドウ糖の作用によるものです。農林水産省ーより引用ハチミツに含まれている『ブドウ糖』が結晶しやすい性質であるため、白く固まってしまうとのこと。そのほか温度が低い場所で保管していたり、振動を加えたりするのも結晶化する理由です。日当たりの悪い場所や、冷蔵庫や電子レンジの近くなど振動が伝わりやすい場所で保管していると、結晶化が進みやすい傾向にあります。結晶化したハチミツを元に戻す方法農林水産省によると、湯煎で溶かすことによって元の状態に戻せるそうです。ただし熱すぎるお湯を使って溶かすと、ハチミツの風味や質が変わる可能性があります。50℃前後のお湯を使って溶かしましょう。結晶化したハチミツはそのまま食べるのもアリ!ハチミツが結晶化したとしても、味や質に影響はありません。「湯煎で溶かすのが面倒…」と感じる場合は、結晶化したハチミツをそのまま食べるのも1つです。トーストにそのままのせて、『シャリシャリ』とした食感を楽しんだり、ホットドリンクに甘みをプラスしたい時に入れたりしてみるとよいでしょう。ハチミツの結晶化を防ぐためには?※写真はイメージ結晶化しても湯煎で溶かせば元に戻せますが、ハチミツには『一度結晶化すると再結晶しやすい』という性質もあります。気温や振動の影響を受けにくい、食器棚や吊り棚の中で保存して結晶化を防ぎましょう。ハチミツは温度変化や振動などによって結晶化しやすい食材です。固まったままでも食べられますが、気になる人は湯煎で溶かし、結晶化しないように普段の保管方法に配慮してみてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2024年09月12日世界中で愛されているオレンジ色のねこ・ガーフィールドが主人公の3Dアニメーション映画『ねこのガーフィールド』(8月16日公開)。日本吹替版でガーフィールド役を演じた山里亮太(南海キャンディーズ)とジンクス役を演じたMEGUMIは、本作で歌唱シーンに初挑戦しており、同シーンがこのたび公開された。2023年に誕生45周年を迎えたガーフィールドは世界でもっとも発行されたコミック・ストリップ作品として有名で、1日あたりの読者数は2億人以上。これまでも実写映画化やアニメシリーズ化されており、SNSフォロワー数の累計はハリウッドスターも顔負けの1800万人超え。世界111か国以上でライセンス展開実績があり、大人気歌手のジャスティン・ビーバーをはじめ数々のセレブリティたちがガーフィールドグッズを愛用。全世界での認知度は92%となっている。本作の日本語吹替版では、世界イチ甘やかされたぽっちゃりねこ・ガーフィールド役を山里、ガーフィールドの前に立ちはだかるボスねこ・ジンクス役をMEGUMIが担当。さらに、花江夏樹、山路和弘、磯部勉、立木文彦、関智一、日高のり子、木村昴、浪川大輔、下野紘、田村睦ら豪華声優陣も集結し、キャラクターたちを熱演している。飼い主のジョンに愛され、幸せ太りな毎日を送ってきた家ねこ・ガーフィールドは、ある日突然、生き別れた父さんねこ・ヴィックが現れたことから、初めて外の世界へ出ることに。そして、ヴィックに恨みを持つボスねこ・ジンクスに脅されたことで、ミルク泥棒をするはめになってしまう。このたび公開されたのは、セキュリティの厳しい酪農場に潜入するため、かつて酪農場の人気マスコットキャラクターとして活躍していた雄牛・オットーから裏口ルートを聞き出そうと、ガーフィールドがオットーに気に入られようとするシーン。ドスの利いた声で「ファンなんだな…?」とオットーに聞かれたガーフィールドは、「ですです! ガチの!」と笑顔でごますり。すると、オットーはマスコットキャラクターとして活躍していた頃のCMソングを歌うように強要。渋々「ラクトーズファーム、ラクトーズファーム♪」と口ずさむガーフィールドだが、「ノリノリで!」「いきいきと!」とオットーの要求はエスカレートしていく。やけになったガーフィールドは飛んだり跳ねたりしながらノリノリでパフォーマンス。ビブラートまで効かせて、これでオットーも喜んでいるかと思いきや、いきなり強烈なパンチが。散々歌わせておいて「その歌キライだ!」とガーフィールドに吐き捨てる始末で、ボロボロになったガーフィールドが「やめろって言えば済むよね…」とつぶやく可笑しい場面だ。ガーフィールドの声を演じた山里は、今回が歌唱シーン初挑戦。「本国のクリス・プラットが陽気に上手に歌っているのを聴きながら吹き替えで歌うって、地獄ですよ」と振り返っているが、カラオケボックスにこもって練習して同シーンに挑み、“日本語版ガーフィールド”としてしっかりと歌声を披露している。そして、ガーフィールドの父さんねこ・ヴィックへの復讐に燃えるボスねこ・ジンクスの歌唱シーンもあわせて公開。ご機嫌にフランス語の歌を歌いながら、ペンを持ってカキカキ、紙を切ってテープをペタペタと、何やら楽し気にボードを飾り付けているジンクス。なんとそこには、憎きヴィックの写真が大量に貼られていた。ヴィックの写真を鋭い爪で引っかき、高笑いするジンクス。ボードには、ナイフや大量のダーツが刺さった写真も。果たしてジンクスはいったい何を企んでいるのか。華麗な歌声を披露したかと思いきや、ヴィックへの恨み節全開なジンクスの恐ろしい一面が垣間見えるシーンとなっている。演じたMEGUMIも、山里と同じく歌唱シーンは初挑戦、さらにはフランス語での歌唱とあって大変苦労したそう。ジンクスはMEGUMIが「ずっと叫んでいた」というくらいテンションがコロコロと変わるキャラクターだが、猫なで声から高笑いまで自由自在に使い分けており、歌声でも情感たっぷりに演じている。
2024年08月15日ミスタードーナツ(Mister Donut)は、「白いポン・デ・リング」の新作として「白いポン・デ・いちごみるく」を2024年8月7日(水)より発売する。ミスドの新作「白いポン・デ・いちごみるく」2023年夏に登場し、大きな話題を呼んだ「白いポン・デ・リング」が、2024年は鮮やかなピンク色の見た目と、優しいいちごみるくの味わいを楽しめるドーナツ生地でカムバック。定番人気の「ポン・デ・リング」と比較し、やわらかく、もっちりとした食感が特徴で、ちぎったときの生地の伸びも楽しめる。いちごみるく風味の生地がベースの3種類「白いポン・デ・いちごみるく」では3種類を展開。「白いポン・デ・いちごみるく とろ~りいちごみるく」は、いちごみるく風味の生地をいちごみるくソースでコーティングしており、“やわ、もっちり”な食感でひとくち頬張れば、いちごみるくの優しい甘味が口いっぱいに感じられる。また、「白いポン・デ・いちごみるく 練乳&クッキー」は、ストロベリーチョコでコーティングしたいちごみるく風味の生地の上にサクサクなクッキーをトッピングした。隠し味として、ストロベリーチョコの中には、バニラビーンズ入りの練乳クリームを絞っている。キュートな見た目が楽しめる「白いポン・デ・いちごみるく ダブルいちご」も忘れずに。いちごみるく風味の生地に甘酸っぱいいちごソースとストロベリーチョコでコーティングを施した。“いちごのへた”の形をしたチョコを添えているのがポイントだ。【詳細】「白いポン・デ・いちごみるく」期間:2024年8月7日(水)~9月上旬 ※順次販売終了予定取扱い店舗:ミスタードーナツ全店(一部ショップ除く)・白いポン・デ・いちごみるく とろ~りいちごみるくテイクアウト 205円、イートイン 209円・白いポン・デ・いちごみるく 練乳&クッキーテイクアウト 237円、イートイン 242円・白いポン・デ・いちごみるく ダブルいちごテイクアウト 237円、イートイン 242円
2024年08月04日北海道限定スイーツ「白いブラックサンダーどらやき」が、2024年7月26日(金)より新千歳空港内などで発売される。「白いブラックサンダー」がどら焼きに!ザクザクと楽しい食感で人気を博す菓子「ブラックサンダー」の北海道エリア限定となる「白いブラックサンダー」は、北海道ミルクを使用したホワイトチョコレートコーティングが特徴だ。そんな「白いブラックサンダー」が、北海道を代表するスイーツブランド「もりもと」とタッグを組み新たな土産スイーツを開発。「もりもと」を象徴する和菓子“どら焼き”と融合させた、新たな北海道土産スイーツだ。「白いブラックサンダーどらやき」は、「白いブラックサンダー」のザクザク食感をそのまま楽しめるよう、ビスケット入りチョコフィリングとホワイトチョコクリームを採用。「もりもと」によるもちもちのどら焼き皮でサンドした。クリームの濃厚なミルク感と、“ザクもち”を同時に味わえる、リッチな1品となっている。【詳細】「白いブラックサンダーどらやき」1,080円(4個入)発売日:2024年7月26日(金)販売店舗:北海道エリアの一部みやげ販売店などにて順次発売※もりもと新千歳空港店のみ8月1日(木)より発売
2024年07月25日“ねこ”モチーフのフードブランド・ねこねこ(NEKO NEKO)から、バナナの王様「甘熟王」とのコラボレーションされたパンが登場。2024年8月1日(木)から期間限定で発売される。ねこねこ×「甘熟王」のチョコバナナ風味パンねこねこと、甘さや食感、コクが特徴の“バナナの王様”こと「甘熟王」のコラボレーションが実現。中でも注目は、「甘熟王」を生地に混ぜ込んだ「ねこねこ食パン ちょこばにゃにゃ」だ。バナナの甘い香りとチョコチップのザクザク食感と、ネコ型のキュートなビジュアルで、食卓を彩ってくれそう。まろやかなチョコリング生地のデニッシュまた、サクッとした食感のデニッシュ生地と「甘熟王」の甘みが絶妙なデニッシュも必見。「甘熟王」とアーモンド生地を中に敷き詰め、さらにチョコチップを巻き込んだチョコリング生地をのせて焼き上げ、まろやかな風味に仕上げている。ふんわり&もっちりなネコ顔パンもさらに、ネコの顔を描いたふんわり&もっちり食感のパンや、「甘熟王」のバナナをまるごと1本使用し、ホイップクリームをサンドしたデニッシュも用意。他では味わえない、バナナの甘さ・食感・コクにチョコを合わせた可愛らしいパンが揃った。【詳細】ねこねこ×「甘熟王」コラボレーションメニュー販売期間:2024年8月1日(木)~8月31日(土)販売店舗:全国の「ねこねこ食パン」取り扱い店舗、「ハートブレッドアンティーク」店舗、「ベンケイ」店舗、公式オンラインストア「オールハーツモール」※メニューによって取り扱い店舗が異なる。メニュー:・ねこねこ食パン ちょこばにゃにゃ:880円・バナナの王様!甘熟王のチョコリング:690円、SSサイズ480円・こねこ ちょこばにゃにゃ:160円・甘熟王のまるごとチョコバナナデニッシュ:430円
2024年07月20日鍋や炒め物など、さまざまな料理に使えるキノコ。スーパーマーケットなどで年中購入できる、身近な食材の1つです。そんなキノコに、白いカビのようなフワフワとしたものが付いているのを、見たことはありませんか。ネット上でも「ぶなしめじに白いカビのようなものが発生している」などの声が、多数上がっているようです。シメジに白いカビのようなもの多くの人から目撃情報が上がっている、キノコに付いた白いもの。野菜や無添加食品などの宅配サービスを行う、らでぃっしゅぼーや株式会社は、その正体について、ウェブサイトでこう説明していました。しいたけやまいたけ、ぶなしめじなど、きのこの軸や傘の部分に食品がカビた時のような白い綿状のものが付いていたり、パッケージが一部白っぽくくもっていることがあります。これは、きのこ自体の菌糸で(いわば「きのこ」そのものです)、問題なくお召しがりいただけます。日々の温度変化が激しい時期になると、きのこの細胞が活性化し出やすくなります。らでぃっしゅぼーや株式会社ーより引用白いものの正体は、キノコ自体の菌糸で、いわばキノコそのものなのだとか!『気中菌糸』とも呼ばれていて、食べても身体に害はありません。食材にフワフワとしたものが付いていたら確かに驚きますが、キノコが菌類であることを考えれば、納得できますね。※写真はイメージネットでは、白いフワフワの正体について、このような声が上がっていました。・冷蔵庫に入れたぶなしめじに白いカビが生えていて「菌に菌ってどういうこと?」と思って調べたら、気中菌糸で納得。・知らなかった。食べても大丈夫だったのか。・えー!?今まで捨てていたよ…。・長年の謎が解けた…。でも、カビにしか見えないよ…。もちろん、長く放置していたキノコに『本物のカビ』が発生することはあります。緑色や黒色になっていたり、異臭がしたりする場合は、食べるのをやめてください。また、見た目的に気中菌糸がどうしても気になる場合は、取り除いて調理してもいいでしょう。おいしく食べられる状態にもかかわらず、カビだと思って知らずに捨ててしまうのはもったいないですよね。よくキノコを購入するという人は、覚えておきましょう![文・構成/grape編集部]
2024年07月18日『チキンラーメン』はお湯をかけるだけで簡単においしく作れるため、常備している人も多いでしょう。しかし、パッケージから取り出した時に白いものが付いていたら、心配になってしまいます。この『白いもの』は何なのでしょうか。また、品質に問題はないのでしょうか。チキンラーメンに付着している白い油脂の正体簡単に作れておいしい『チキンラーメン』は、世界初のインスタントラーメンとしても知られています。麺自体に味が付いておりお湯を注ぐだけで食べられるため、キャンプやBBQなどアウトドアにも便利です。卵や野菜を加えたり、あえてそのままの状態から砕いてサラダのトッピングとして使ったりとアレンジしやすいのも魅力。さまざまなアレンジレシピを楽しんでいる人も多いようです。そんな魅力たっぷりのチキンラーメンですが、白い油脂のようなものが麺の表面に付着していることがあります。その正体が分からないと、食べてもいいのか不安になりますよね。チキンラーメンを販売している食品加工会社『日清食品』の公式サイトでは、白い油脂の正体について以下のように解説しています。チキンラーメンなど「油揚げめん」に使用しているパーム油は、常温で白く固まる性質を持っています。このため、まれにめんの表面にパーム油が白く固まって見えることがありますが、品質には問題ありませんので安心してお召し上がりください。日清食品ーより引用パーム油について解説麺に付いている白い油脂は、『パーム油』ということが分かりました。パーム油はインドネシアとマレーシアが主要生産国で、『アブラヤシ』の実を搾って作られています。世界で最も使用されている植物油で、スーパーで販売されている商品の約半分に使われており、パンやスナック菓子、インスタント麺などの加工食品に多く含まれています。これだけ多くの食品に使われているのに『パーム油』という名前を聞いたことがない人も多いのではないでしょうか。これは、パーム油に由来する原材料は、商品の原料表示に別の名称で記述されることが多いためです。例えば、『植物油脂』『植物油』『ショートニング』『マーガリン』『乳化剤』といった名称で記述されています。チキンラーメンの原料表示を見ても『パーム油』という表記はありませんが、『植物油脂』という表記は確認できます。チキンラーメンにまれに付いている白い油脂の正体について解説しました。白い油脂の正体は『パーム油』で品質に問題はありません。安心して食べられるので、おいしく召し上がってください。[文・構成/grape編集部]
2024年07月17日発売から100年以上、多くの人に愛されている、アサヒ飲料株式会社の人気飲料『カルピス』。乳酸菌のほのかな酸味と甘さがさわやかで、夏の定番ドリンクとしても親しまれています。希釈タイプの『カルピス』や、そのまま飲める『カルピスウォーター』『カルピスソーダ』など、飲み方によって商品を選べるのも人気の理由でしょう。カルピスを飲んだ時の『白いかたまり』は何?『カルピス』を飲んだ時に、口の中に『白いかたまり』が残ったことはありませんか。「一体これはなんだろう」「身体に悪影響があるのでは」と不安になった人もいるかもしれません。アサヒ飲料株式会社のウェブサイトでは、この『白いかたまり』について、このように解説しています。白いものは、「カルピス®」の中に含まれるカゼインというたんぱく質と、唾液に含まれる成分が反応して出来たものです。唾液の成分は個人差があるため、かたまりの出来る人と出来ない人がいます。このかたまりは体に悪い影響を与えるものではなく、胃の中で消化されますので、心配ありません。アサヒ飲料ーより引用同社によると、『白いかたまり』の正体は、『カルピス』に含まれるカゼインというタンパク質と、唾液に含まれる成分が反応したものだといいます。成分には個人差があるため、かたまりができる人とできない人がいるのだとか。胃の中で消化されるため、身体に悪影響を与える心配はないといいます。子供の頃に『カルピス』を飲んで、『白いかたまり』に不安を覚えた人もいるのではないでしょうか。ネットからは「そうだったんだ。知らなかった」「『白いかたまり』ができない人もいるの!?」など、驚きの声が上がっていました。安全なものだと分かれば、気にせず飲むことができそうですね![文・構成/grape編集部]
2024年07月12日洗濯の手間が省けるアイテム『ジェルボール』を使っている人も多いのではないでしょうか。メリットが多いジェルボールですが、たまに白い粉が付いていることがあります。そのまま使ってもいいのか解説します。白い粉が付いたジェルボールは使ってもいいのか『ジェルボール』はボールタイプの洗濯洗剤で、洗濯機にポンと入れるだけで計量なしで洗濯できる便利なアイテムです。しかし、ジェルボールに白い粉が付いていることがあります。この粉は何なのでしょう。そのまま使っても大丈夫なのでしょうか。ジェルボールに白い粉が付いている時の対処法を解説しているのは、『アリエール』の公式サイトです。白い粉が付いている理由は以下の通りです。ジェルボールには、製品どうしの付着を防ぐために生産過程で白い粉が付けられています。製品品質や製品性能には影響ございませんので、ご安心ください。アリエールーより引用製品の品質に影響はないため、そのまま使っても問題ないそうです。白い粉を取ろうとして、ジェルボールを拭くとフィルムが破れることがあるため、粉は拭き取らずに使用しましょう。ジェルボールを使うメリットジェルボールを使ったことがなくても興味がある人もいるでしょう。どのようなメリットがあるのか紹介します。計量の手間が省ける一般的な粉末洗剤や液体洗剤の場合、必要な量を量る必要がありますが、ジェルボールは1粒をポンと入れるだけでいいので計量の手間と時間を省けます。計量時に洗剤をこぼしたり洗濯槽に洗剤が付いたりすることもありません。節水、節電、時短になる粉末や液体タイプの洗剤の場合、洗濯機をすすぎ2回に設定しますが、ジェルボールは洗浄力に優れ泡切れがいいため1回のすすぎで大丈夫です。すすぎが1回減るだけで水の使用量を抑えて節水になり、洗濯時間も10~15分早く済み時短にもなるでしょう。詰め替えの手間がかからない粉末や液体タイプの洗剤の場合、詰め替えの手間がかかります。詰め替えている時にこぼしたり手が汚れたりしてしまうこともあるでしょう。ボール状のジェルボールなら、こぼすこともなく素早く詰め替えることができます。デメリットも確認しておこうメリットの多いジェルボールですが、デメリットもあるため事前に確認しておきましょう。使用量の調整ができないジェルボールは1回ぶんの洗剤がまとめられているため計量の手間はかかりませんが、洗剤の使用量を調整して洗濯したい場合はデメリットとなってしまいます。洗濯物の量が少ない時や手洗いしたい時は、粉末や液体タイプの洗剤を用意しておく必要があります。保管場所に注意ジェルボールの保管場所によっては、フィルムが溶けてくっ付いてまうことがあります。高温多湿や直射日光の当たる場所を避けて、容器のフタをしっかりと閉めて保管しましょう。濡れた手で触らないように注意してください。ジェルボールに白い粉が付いている時の原因と対処法を紹介しました。白い粉が付いていても問題ないため、いつも通りに使っても大丈夫です。ジェルボールは洗濯の手間を省ける便利なアイテムなので、まだ使ったことのない人は、メリットとデメリットを確認して上手に取り入れてみましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年07月02日世界中で愛されるアイコニックなオレンジ色のねこ・ガーフィールドが主人公の3Dアニメーション映画『ねこのガーフィールド』が8月16日より全国で公開される。このたび本作に登場するガーフィールドとジンクスのキャラポスターが公開された。2023年に誕生45周年を迎えたガーフィールドは世界でもっとも発行されたコミック・ストリップ作品として有名で、1日あたりの読者数は2億人以上。これまでも実写映画化やアニメシリーズ化されており、SNSフォロワー数の累計はハリウッドスターも顔負けの1800万人超え。世界111か国以上でライセンス展開実績があり、大人気歌手のジャスティン・ビーバーをはじめ数々のセレブリティたちがガーフィールドグッズを愛用。圧倒的な知名度で全世界での認知度は92%となっている。本作の日本語吹替版では、世界イチ甘やかされたぽっちゃりねこのガーフィールド役を山里亮太(南海キャンディーズ)、ガーフィールドの前に立ちはだかるボスねこのジンクス役をMEGUMIが担当している。このたび、ガーフィールドとジンクスのキャラクターポスターが公開。冷蔵庫の中身を空っぽにするほど食べることが大好きな食いしん坊でなまけもの、ほしいものは全部飼い主・ジョンのお金でネットショッピングするという、ガーフィールドのふてぶてしさが詰まった表情&腕組み姿がポスターいっぱいに描かれており、どこか憎めない愛くるしさも感じられる。一方のジンクスは、カクテルグラスに並々注がれたミルクを片手に自信に満ちた目力&ポーズを披露。存在感抜群のネックレスをつけ、セレブ顔負けのオーラを放っている。
2024年06月30日世界中で愛されるアイコニックなオレンジ色のねこ・ガーフィールドが主人公の3Dアニメーション映画『ねこのガーフィールド』が8月16日より全国で公開される。このたび子ねこ時代のガーフィールドのキャラクターポスターが公開された。2023年に誕生45周年を迎えたガーフィールドは世界でもっとも発行されたコミック・ストリップ作品として有名で、1日あたりの読者数は2億人以上。これまでも実写映画化やアニメシリーズ化されており、SNSフォロワー数の累計はハリウッドスターも顔負けの1800万人超え。世界111か国以上でライセンス展開実績があり、大人気歌手のジャスティン・ビーバーをはじめ数々のセレブリティたちがガーフィールドグッズを愛用。圧倒的な知名度で全世界での認知度は92%となっている。本作の日本語吹替版では、世界イチ甘やかされたぽっちゃりねこのガーフィールド役を山里亮太(南海キャンディーズ)、ガーフィールドの前に立ちはだかるボスねこのジンクス役をMEGUMIが担当している。先日予告映像が公開されると、「ちっちゃいガーフィールド可愛すぎ」「大きくなっても可愛いけど、このピュアピュアな瞳がかわいすぎる」と、子ねこ時代のガーフィールドが話題に。このたびそんな愛くるしい子ねこ時代のキャラクターポスターが公開された。ふわふわでモフモフな見た目ときゅるんとしたピュアな眼差し。大きくつぶらな瞳で抱きしめてと言わんばかりに小さな手を広げこちらを見つめる“子ねこ”ガーフィールドの姿は、ジョンのみならず、誰しもが家に連れて帰りたくなるようなデザインとなっている。
2024年06月30日“ねこ”モチーフのフードブランド・ねこねこ(NEKO NEKO)から、2024年夏の新作スイーツ「にゃんともおいしいチーズケーキ ミックスフルーツ」が登場。2024年7月1日(月)より、全国のスーパーマーケット・ドラッグストアほかにて発売される。「にゃんともおいしいチーズケーキ」夏限定で“ミックスフルーツ”味2022年の発売以来、キュートなねこ型シルエットと、なめらかな口当たりで人気を集める「にゃんともおいしいチーズケーキ」。一口頬張ると、濃厚クリームチーズと爽やかなヨーグルトの風味が口いっぱいに広がる。そんな人気スイーツの2024年夏限定フレーバーとして、ミックスフルーツ味が仲間入りする。砂糖漬けフルーツ6種をイン「にゃんともおいしいチーズケーキ ミックスフルーツ」は、クリームチーズにヨーグルトを加えたチーズケーキに、“砂糖漬け”フルーツをイン。パインをはじめ、オレンジピールやマンゴー、パパイヤ、パッションフルーツ、リンゴといったフルーツ6種の甘酸っぱさと果肉の食感を楽しむことができる。暑い夏にぴったりの酸味と甘みの絶妙なバランスがとれたスイーツだ。【詳細】「にゃんともおいしいチーズケーキ ミックスフルーツ」257円発売日:2024年7月1日(月)取扱店舗:全国のスーパーマーケット・ドラッグストア
2024年06月28日洗濯した衣類に『白いもの』が付いていたことはありませんか。黒色や紺色などの濃い色の衣類に付いてしまうと目立つので、洗い直すべきなのかと悩んでしまうのではないでしょうか。洗濯物に付いた白いものは一体何なのか、答えてくれるのは日立の公式サイトです。洗濯後の衣類に付いた白いものは何なのか洗濯後の衣類に付いた白いものについて、日立の公式サイトでは以下のように回答しています。洗濯後の衣類に白いものがついてしまう場合は、糸くずや衣類などの繊維、洗剤や柔軟剤の溶け残りが考えられます。いずれも洗濯槽に蓄積した可能性がありますので、洗濯槽のお手入れもおためしください。HITACHIーより引用『白いもの』の正体は、糸くずや繊維の場合と、洗剤や柔軟剤の溶け残りの場合があるそうです。それぞれの場合の対処法をみていきましょう。白い物が糸くずや繊維の場合の対処法払えばすぐに取り除ける『白いもの』の場合は、糸くずや衣類の繊維の可能性が高いそうです。洗濯前にできる対処法洗濯前に衣類の糸くずやほこりを軽くはたき落とします。衣類のポケットも確認し、ほこりや紙くずなどがあれば取り除くようにしておきましょう。衣類のお手入れをする毛玉や毛羽立ちが糸くずの原因になるとのこと。あらかじめ衣類のお手入れをしておくことも効果的です。衣類を分けて洗う洗濯の時は糸くずが出やすい衣類を分けて洗うようにし、タオルやフリースなどはほかの洗濯物と分けるようにしましょう。洗濯ネットを活用する洗濯ネットは糸くず付着防止に有効なだけでなく、衣類の型くずれや傷みも和らげて衣類を長持ちさせてくれるのだそう。洗濯ネットを使用する時は、適切なサイズと適切な目の粗さのネットを使うようにしましょう。目の粗いネットは糸くずが気にならない白や淡色の衣類に使用し、目の細かいネットは糸くずが気になる濃い色の衣類に使用するのがおすすめだそうです。洗濯方法を見直してみる糸くずが付着してしまう原因に、洗濯の水の量が少ない場合があるそうです。洗濯機の水量の設定を高めに設定してみましょう。すすぎは回数を増やすか、注水すすぎを選んでみましょう。注水すすぎは水をためて給水しながら排水してすすぐので、糸くずの付着を減らしてくれるそうです。洗剤や柔軟剤の溶け残りの場合の対処法触るとヌルっとしてなかなか取れない『白いもの』の場合は、洗剤や柔軟剤の溶け残りの可能性があるとのことです。洗剤や柔軟剤の使い方に気を付ける洗剤や柔軟剤は適量を使うことが大切であるとのこと。お使いの洗濯機の取扱説明書を確認し、適量の洗剤や柔軟剤を使うようにしましょう。また、洗剤を直接洗濯槽に入れることはあまりおすすめできないそうです。水に溶かされないまま衣類に付着してしまう可能性があるので、専用の洗剤ケースや投入口に入れるようにしましょう。天然油脂の粉せっけんなど水に溶けにくい材質のものを使う場合、水に溶かしてから洗濯槽に入れるのがおすすめです。粉末洗剤も水温が低いと溶け切らずに残ってしまうことがあるので、ぬるま湯で溶かしてから入れるようにしましょう。いずれの場合もお使いの洗濯機に適した方法であるか、取扱説明書を確認するようにしてください。すすぎの回数を増やす洗剤や柔軟剤の使い方に気を付けても改善しない場合は、すすぎの回数を増やしてみるとよいとのことです。すすぎの種類を、注水すすぎに変更するのも効果的だそうです。どちらの場合においても、蓄積してしまった汚れには洗濯槽のお手入れが大切であるとのこと。お持ちの洗濯機に適したお手入れを行うようにしましょう。濃い色に付いてしまうと目立つ『白いもの』は、性質の違いにより対処方法がそれぞれあるとのこと。衣類に白いものが付いてがっかりしないよう、適した対処方法を試しこまめに洗濯槽のお手入れを行ってみましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年06月28日ミカンを食べる時、白い筋を取り除いてしまう人も多いのではないでしょうか。実は、ミカンの白い筋には美容に嬉しい効果が隠れています。管理栄養士のほたる(hotaru_eiyou)さんが、Instagramでミカンの白い筋に含まれている栄養素を紹介しています。ミカンの白い筋にも栄養がいっぱいミカンの白い筋には、『食物繊維』と『ヘスペリジン』という栄養素がたくさん含まれています。『ヘスペリジン』は、抗酸化作用を持つポリフェノールの1つです。食物繊維や中性脂肪の分解を助けるとされ、ダイエットにも効果が期待できる栄養素として注目されています。ミカンの美容効果ミカンには、美容に役立つさまざまな栄養素が含まれています。肌にいいとされている主な栄養素は、以下の4つです。・β(ベータ)クリプトキサンチン・ビタミンC・ペクチン(水溶性食物繊維)・ヘスペリジン(ビタミンP)βクリプトキサンチンは、肌のヒアルロン酸の量を増やす働きがあるといわれています。また、ペクチンは食物繊維なので腸内環境を整え、便秘の改善が期待できます。白い筋に多く含まれるヘスペリジンはビタミンCの消耗を抑えてくれるので、効率的にビタミンCを摂取できるそうです。ビタミンCはコラーゲンの生成を促し、美しい素肌を保つための重要な栄養素です。しかし、摂りすぎは食欲不振を引き起こし、かえって肌トラブルの原因になることもあるのだそう。ミカンを食べる量は、1日あたり2~3個を目安にしましょう。ほたるさんの投稿には「白いのも食べたほうがいいんですね。知りませんでした」「次から筋を取らずに食べてみます!」といったコメントが寄せられました。ミカンの白い筋も食べて、美容と健康にいい栄養を取り入れていきましょう。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る 管理栄養士ほたる⌇キレイなお肌を作る栄養学(@hotaru_eiyou)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2024年06月22日3Dアニメーション映画『ねこのガーフィールド』が、2024年8月16日(金)に全国で公開される。“究極の家ねこ”ガーフィールドの波乱に満ちた大冒険2023年に誕生45周年を迎えた、オレンジ色のぽっちゃりとしたねこのキャラクター・ガーフィールド。世界で最も発行された漫画家ジム・デイビスによる新聞の連載漫画、コミック・ストリップ作品としても知られ、これまでも実写映画化やアニメシリーズ化、舞台化されている人気キャラクターだ。SNSフォロワー数は、累計1,800万人超えで、世界的にも圧倒的な知名度を誇っている。ガーフィールドが“3Dアニメーション映画”にそんな世界中で愛されるガーフィールドが、新たに3Dアニメーション映画となって登場。映画『ねこのガーフィールド』では、なまけもので食いしん坊、ふてぶてしいのに愛くるしい“究極の家ねこ”であるガーフィールドが、初めての大冒険へと繰り出す。劇中では、宅配ドローンが運ぶピザの上でカッコよくポーズを決める姿、親友の犬・オーディと共に巨大チーズにしがみつく姿など、初めて外の世界へ飛び出したガーフィールドたちのワクワクするような冒険が映し出される。また、飼い主のジョンと出会う前の子ねこ時代のガーフィールドが、小さい頃に行き別れた父親ねこ・ヴィックに反抗的な態度を取る様子も描かれ、ガーフィールドと父に一体何があったのか、親子の関係性にも注目だ。クリス・プラットがガーフィールドにガーフィールドの声を務めるのは、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: VOLUME 3』や『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』など、数々の人気作で主演を担うクリス・プラット。2023年の3DCGアニメ映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』では、マリオ役の声優も務めている。なお監督は、映画『チキン・リトル』や『ラマになった王様』などを手掛けたマーク・ディンダルが務める。映画『ねこのガーフィールド』登場キャラクター紹介ガーフィールド(クリス・プラット/吹替:山里亮太)ジョンの家に住むオレンジ色のねこ。ラザニアが大好物で、冷蔵庫の中身を空っぽにするほど食べることが好き。月曜日とお風呂は嫌い。ほしいものは全てジョンのお金でネットショッピングし、好きな番組は“ネッコフリックス”。世界一甘やかされている究極家ねこ。自分のことを「おいら」と呼ぶ。ジョン(ニコラス・ホルト/吹替:花江夏樹)ガーフィールドの飼い主。ジンクス(ハンナ・ワディンガム/吹替:MEGUMI)ずる賢いボスねこ。オーディ(ハーヴィー・ギレン)ガーフィールドの親友犬。食べることが大好き。ヴィック(サミュエル・L・ジャクソン/吹替:山路和弘)ガーフィールドが幼い頃に行き別れた父親。「悪いねこに追われている」とガーフィールドに助けを求める。オットー(吹替:磯部勉)かつて牧場の人気マスコットキャラクターとして活躍していた雄牛。ある日突然、牧場から追い出されてしまい、ガールフレンドの雌牛・エセルと離れ離れに。エセルを救い出すため、ミルク泥棒をしようとするガーフィールドたちに手を貸す。ローランド(吹替:立木文彦)ノーランと共に行動しているジンクスの手下。デカくてしわしわな体とドスの効いた声が特徴的なシャーペイ犬。ノーラン(吹替:関智一)ローランドと共にガーフィールドたちを監視しているジンクスの手下。ギラついた眼光と長い舌が特徴的なホイッペット犬。エセル(吹替:日髙のり子)牧場の人気マスコットキャラクターの雌牛でオットーのガールフレンド。再びオットーと一緒に過ごせる日を待ちわびている。バリー(吹替:浪川大輔)青い鳥。ガーフィールドたちの前に立ちはだかるボスねこ・ジンクスの手下。しきりにおだてるもまさかの展開に…。モーリス(スヌープ・ドッグ/吹替:木村昴)保護ねこたちのリーダー的な存在。左目のアイパッチが只者ではない雰囲気を醸し出している。スニッカーズ(吹替:下野紘)モーリスの仲間。紫色の長い毛が特徴。オリヴィア(吹替:田村睦心)真横に伸びる緑色の頬毛が特徴的なモーリスの仲間。映画『ねこのガーフィールド』あらすじ飼い主のジョンに愛されて、“幸せ太り”な毎日を送ってきた家ねこのガーフィールド。ある日突然、生き別れた父さんねこのヴィックが現れた!「悪いねこに追われているんだ、助けてくれ!」そんなヴィックを救うため、ついにガーフィールドはしぶしぶながら家から飛び出すことにー!初めての外の世界でガーフィールドが出会うのは、ヘンテコな仲間たちにずるがしこいボスねこのジンクス!?さらには、親子の絆が試される“ミルク泥棒大作戦”まで⁉ この夏、世界イチ甘やかされたぽっちゃりねこの涙あり!爆笑あり!ニャンダフル・アドベンチャーが始まる!【作品詳細】映画『ねこのガーフィールド』公開日:2024年8月16日(金)監督:マーク・ディンダル声の出演:クリス・プラット、サミュエル・L・ジャクソン、ハンナ・ワディンガム、ニコラス・ホルト、ハーヴィー・ギレン声の出演(日本語吹替版):山里亮太、MEGUMI、花江夏樹、山路和弘、磯部勉、立木文彦、関智一、日髙のり子、浪川大輔、木村昴、下野紘、田村睦心配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント原題:THE GARFIELD MOVIE
2024年06月22日ねこをモチーフとしたフードショップ「ねこねこ(NEKO NEKO)」から、「ねこねこクリームボックス」が登場。2024年7月1日(月)から8月31日(土)までの期間限定で発売される。厚切り“ねこねこ食パン”×たっぷり練乳クリーム“ねこねこサマーバケーション”をテーマとする新作スイーツの第2弾「ねこねこクリームボックス」がお目見え。「ねこねこクリームボックス」は、「ねこねこ」のイラストも手掛ける猫専門イラストレーター・クーニー(Coony)の地元、福島県・郡山市のソウルフードである「クリームボックス」がモチーフ。食パンの上にクリームを塗って焼き上げたご当地パンだ。今回は、しっとりなめらかな口当たりにリニューアルした「ねこねこ食パン」を厚切りにカットし、まろやかでコクのある練乳クリームをオン。ふんわりと優しい味わいに仕上げている。リニューアルした「ねこねこ食パン」もまた、生まれ変わった「ねこねこ食パン」も、同日より販売スタート。焼かずにそのままの美味しさを楽しむのはもちろん、トーストしてバターやはちみつをかけるのもおすすめだ。【詳細】「ねこねこクリームボックス」販売期間:2024年7月1日(月)~8月31日(土)販売店舗:「ねこねこ食パン」取扱店舗価格:1個 350円※店舗により一部取扱のない店舗あり■「ねこねこ食パン」リニューアル発売日:2024年7月1日(月)~通年価格:プレーン 1本 590円、スライス 1枚 180円※フレーバーより価格が異なる※オンラインストアでは価格が異なる。単品販売なし販売店舗:「ねこねこ食パン」取扱店舗、公式オンラインストア「オールハーツモール」【問い合わせ先】株式会社オールハーツ・カンパニーTEL:120-96-7722
2024年06月20日世界中で愛されるねこのキャラクター“ガーフィールド”の大冒険を描く3Dアニメーション『ねこのガーフィールド』より場面写真が解禁された。2023年に誕生45周年を迎えたガーフィールドは、世界でもっとも発行されたコミック・ストリップ(新聞の連載漫画)作品。これまでTVアニメや映画、舞台化されている。本作の日本語吹替版では、ガーフィールド役を山里亮太(南海キャンディーズ)、ガーフィールドの前に立ちはだかるボスねこのジンクス役をMEGUMIが担当することが決定している。この度解禁された場面写真では、様々なガーフィールドの表情と仲間たちの姿が捉えられている。ちなみに解禁日となった6月19日はガーフィールドの誕生日。ジョンと運命的な出会いを果たす子ねこガーフィールドと、大きく成長し大好物のラザニアを前に目を輝かせる様子や、小さい頃に生き別れた父親ねこ・ヴィックに反抗的な態度を取るガーフィールドの姿も切り取られており、一体この親子に何があったのか、その関係性にも注目だ。さらには、宅配ドローンが運ぶピザの上でカッコよくポーズを決めたり、オーディとともに巨大チーズにしがみつくガーフィールドの姿も。そして、彼らの前に立ちはだかるずる賢いボスねこ・ジンクスの不敵な笑みからは、初めて外の世界へ飛び出したガーフィールドたちの行く先に波乱が満ちている様子がうかがえる。果たしてガーフィールドたちにどんな大冒険が待ち受けているのか?期待が高まる場面写真となっている。『ねこのガーフィールド』は8月16日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ねこのガーフィールド 2024年8月16日より全国にて公開
2024年06月19日世界中で愛されるアイコニックなオレンジ色のねこ・ガーフィールドが主人公の3Dアニメーション映画『ねこのガーフィールド』が8月16日より全国で公開される。ガーフィールドの誕生日である6月19日に新場面写真7点が公開された。2023年に誕生45周年を迎えたガーフィールドは世界でもっとも発行されたコミック・ストリップ作品として有名で、1日あたりの読者数は2億人以上。これまでも実写映画化やアニメシリーズ化されており、SNSフォロワー数の累計はハリウッドスターも顔負けの1800万人超え。世界111か国以上でライセンス展開実績があり、大人気歌手のジャスティン・ビーバーをはじめ数々のセレブリティたちがガーフィールドグッズを愛用。この圧倒的な知名度で全世界での認知度は92%となっている。ガーフィールドは漫画家ジム・デイビスによって生まれた、オレンジ色のぽっちゃりとしたねこのキャラクター。1978年6月19日から連載がスタートしたコミック・ストリップ(新聞の連載漫画)は“世界で一番読まれている新聞コミック”としてギネスに認定されている。これまでTVアニメや映画、舞台化されており、エミー賞の優秀アニメ番組賞を4度受賞したことも!ガーフィールドは親友の犬オーディと一緒に冷蔵庫の中身を空っぽにするほど食べることが大好きで、月曜日とお風呂は大嫌い!ほしいものは全部、飼い主のジョンのお金でネットショッピング。世界イチ甘やかされた究極の家ねこっぷりが明らかに。自分のことを「おいら」と呼び、なまけもので食いしん坊、ふてぶてしいのに愛くるしいガーフィールドにメロメロになること間違いなし!このたび、誕生日を記念して場面写真7点が一挙公開。ジョンと運命的な出会いを果たす子ねこガーフィールドから一転、大好物のラザニアを前に目を輝かせるガーフィールドの成長ぶりに驚かされる。また、小さい頃に生き別れた父親ねこ・ヴィックに反抗的な態度を取るガーフィールドの姿も切り取られており、一体この親子に何があったのか、その関係性にも注目だ。さらには、宅配ドローンが運ぶピザの上でカッコよくポーズを決めたり、オーディとともに巨大チーズにしがみつくガーフィールドの姿、そして、彼らの前に立ちはだかるずる賢いボスねこ・ジンクスの不敵な笑みからは、初めて外の世界へ飛び出したガーフィールドたちの行く先に波乱が満ちている様子がうかがえる。【編集部MEMO】日本語吹替版では、世界イチ甘やかされたぽっちゃりねこのガーフィールド役を山里亮太(南海キャンディーズ)、ガーフィールドの前に立ちはだかるボスねこのジンクス役をMEGUMIが担当している。
2024年06月19日