緑黄色社会のニューアルバム『SINGALONG』は、とても華やかでパワフルなJポップアルバムだ。アルバム全体を通して、歌と楽器のキャッチーな鮮やかさが響く。「自分たちの武器をちゃんと理解して、自覚的にやるべきことを表現できたアルバムだと思…
緑黄色社会が、昨年開催した全国ツアー『リョクシャ化計画2019』ツアーファイナル公演、2019年12月8日に昭和女子大学人見記念講堂で行われたライブ映像を前・後編に分けて公開することを発表した。前編の公開は5月16日(土)18時。開催が見…
緑黄色社会が本日11月6日、ニューシングル『sabotage』をリリースする。緑黄色社会は長屋晴子(ボーカル・ギター)、小林壱誓(ギター・コーラス)、peppe(キーボード・コーラス)、穴見真吾(ベース・コーラス)による4人組ロックバンド…
今年、まさに飛躍の真っ只中にいる男女4人組バンド、緑黄色社会。3月にファーストフルアルバム『緑黄色社会』をリリースし、その後のツアーはチケット即完。11月7日には早くもミニアルバム『溢れた水の行方』が到着。日本のポップシーンど真ん中へ踏み…
〜真の理解者とは?2〜なぜ人は、自分を理解してくれる人が欲しいと思うのでしょうか。それはつまり、誰かに頼りきっていたいからなのです。自分で自分の面倒が見切れなくて、家族や友人に、「私をわかって!」と、どさっと寄りかかるようなものですから、…
昨年で生誕40周年を迎えた永井豪と石川賢原作の人気アニメ『ゲッターロボ』シリーズより、『真ゲッターロボ 世界最後の日』に登場する「真ゲッター1」がプラモデル化され、2015年7月にコトブキヤより発売される。現在「コトブキヤオンラインショッ…