「ちいかわ」のラーメン屋「ちいかわラーメン 豚」が、2024年11月15日(金)から、大阪・心斎橋パルコに限定オープンする。「ちいかわラーメン 豚」関西初上陸「ちいかわラーメン 豚」は、イラストレーター・ナガノの人気作品「ちいかわ」に登場する“話題のラーメン屋さん”をイメージしたラーメン店。2024年3月から順次行われてきた名古屋パルコ、渋谷パルコの期間限定オープンに続き、関西初オープンとなる今回も、キュートなちいかわたちの魅力を楽しめるラーメンやドリンクメニューがラインナップする。パネル付きのボリューム満点ラーメンラーメンは3サイズ展開で、ミニはちいかわ、小はハチワレ、大はうさぎのパネル付きで用意。オリジナルどんぶりにはたっぷりのもやしやチャーシューとともに、ボリューム満点のラーメンが入っており、まるで店で働くちいかわたちがラーメンを提供してくれるかのような気分を味わえる。また各キャラクターの顔があしらわれた、はんぺんのトッピングもポイントだ。くりまんじゅう「禁酒ドリンク」など遊び心たっぷりのドリンク「ちいかわ」でお馴染みのキャラクターたちをイメージしたドリンクメニューも見逃せない。オリジナルラベルの「黒烏龍茶」のペットボトルのほか、中にコーラが入ったくりまんじゅうの「禁酒期間ドリンク」、シーサーの「みかんジュース」、モモンガの「ホワイトソーダ」などがラインナップする。なおドリンクの特典として、ランダムなデザインのクリアカードが受け取れる。ちいかわたちの姿をデザインしたTシャツなどグッズには、頭にタオルを巻き、気合を入れたちいかわたちの姿をデザインしたTシャツやフェイスタオル、ステッカーなどを用意する。店内でも使用されているどんぶりやジョッキ、れんげといったラーメン店ならではのアイテムも注目だ。詳細「ちいかわラーメン 豚」オープン期間:2024年11月15日(金)~※期間限定場所:心斎橋パルコ B2F 心斎橋ネオン食堂街住所:大阪市中央区心斎橋筋1-8-3営業時間:11:00~23:00(最終入店 22:00)※施設の営業時間に応じて変更になる場合がある。※事前予約優先制。予約方法はHPに掲載。※グッズ購入のみの利用不可、グッズは公式オンラインサイトでも販売※オリジナルグッズは、1種につき1人2点までの購入。■メニュー例<ラーメン>・ラーメン豚ミニ(ちいかわ) 1,540円・ラーメン豚小(ハチワレ) 1,760円・ラーメン豚大(うさぎ) 1,980円<ドリンク>・黒烏龍茶 500円・禁酒期間ドリンク(コーラ) 770円<グッズ例>・レンゲ 990円※新作・どんぶりミニ(ちいかわ) 2,200円・どんぶり小(ハチワレ) 2,530円・どんぶり大(うさぎ) 2,750円■ラーメン注文ノベルティステッカー※注文サイズと同じ絵柄のステッカーをラーメン1杯につき1枚配布。※絵柄によりサイズが異なる。■ドリンク注文ノベルティクリアカード※ドリンク1杯注文につき1枚ランダムで配布。※絵柄は選択不可。
2024年10月11日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ネギ塩豚の丼」 「トマトの手づくりポン酢がけ」 「ブロッコリーの西京ゴマダレ」 「チョコバナナスムージー」 の全4品。 簡単にできるレシピでササッとごはん! 【主食】ネギ塩豚の丼 シンプルだけどあきない美味しさ。 調理時間:20分 カロリー:474Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) 豚ロース肉 (薄切り)140g ワケギ 1~2本 <調味料> 酒 小さじ1 砂糖 小さじ1/8 塩 小さじ1/4 サラダ油 小さじ1/2 粗びき黒コショウ 適量 ご飯 (炊きたて)茶碗2杯分 【下準備】 豚ロース肉はひとくち大に切る。ワケギは根元を切り落とし、小口切りにする。 【作り方】 1. ボウルに豚ロース肉と<調味料>の材料、ワケギを混ぜ合わせて10分置く。 2. フライパンにサラダ油をひき、中火で(1)を炒める。器にご飯を盛り、ネギ塩豚をのせ、粗びき黒コショウを振る。 【副菜】トマトの手づくりポン酢がけ あっという間にポン酢を手作りします! 調理時間:10分 カロリー:81Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) トマト 1個 大葉 4枚 <ポン酢> お湯 90ml かつお節 3g みりん 30ml しょうゆ 40ml カボス果汁 40ml 【下準備】 カボスは搾っておく。<ポン酢>を作る。小さなカップにお湯を入れ、かつお節を浸して3分置き、かつお節を除く。みりん、しょうゆ、カボス果汁を加え、混ぜ合わせる。 ポットのお湯でOK! だしがない時にでも簡単に作れます。 【作り方】 1. トマトを湯むきする。熱湯の中にトマトを10秒ほど入れ、すぐ氷水に入れる。皮をむき、ヘタを除いて乱切りにする。 2. 大葉は重ねて茎を切り落とし、丸めて幅3mmのせん切りにする。 3. トマトを器に盛って大葉をのせ、<ポン酢>を回しかける。 【副菜】ブロッコリーの西京ゴマダレ 甘くてコクのあるタレでゆで野菜をもりもり食べて。 調理時間:15分 カロリー:127Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) ブロッコリー 1/2株 <西京ゴマダレ> 西京みそ 大さじ1.5 水 小さじ1.5 練り白ゴマ 大さじ3/4 しょうゆ 少々 マヨネーズ 小さじ1.5 【下準備】 ブロッコリーは小房に分け、分量外の塩少々を加えた熱湯でゆで、ザルに上げる。 余熱が入るのを考慮し、茎に竹串を刺して少しかたいくらいで引き上げます。 【作り方】 1. <西京ゴマダレ>の材料を混ぜ合わせ、ブロッコリーに添える。 【飲み物】チョコバナナスムージー バナナの甘さでお砂糖もなし! のヘルシードリンク。 調理時間:5分 カロリー:172Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) バナナ 1本 牛乳 250ml ココアパウダー 小さじ1/2 【作り方】 1. バナナは幅2cmの輪切りにして冷凍する。ミキサーにバナナ、牛乳、ココアパウダーを入れて滑らかになるまでかくはんし、グラスに注ぐ。 調理時間に凍らせる時間は含みません。
2024年09月23日サラダや鍋で活躍する「豚のしゃぶしゃぶ肉」。薄切りで火の通りが早いため、肉類の中でも使い勝手が良い食材です。野菜や豆腐など、食材を巻いてかさ増ししたり、サッと茹でて野菜と和えたり、豚のしゃぶしゃぶ肉があればいつものおかずもカロリーオフで作れます。そこで今回は、豚のしゃぶしゃぶ肉を使いこなすアレンジレシピを20選ご紹介します!何を作ろうか迷った時の参考にしてくださいね。■おかずやおつまみに!豚しゃぶ肉【単品野菜でかさ増し:6選】・豚肉のネギ巻きネギが好きな方にぜひ味わって欲しい豚肉のネギ巻きです。照り焼き味とネギの甘みが見事にマッチ。ワケギや白ネギなどお好みのネギで作ってくださいね。・ズッキーニの豚肉巻きズッキーニをしゃぶしゃぶ肉で巻いて焼いた一品は、ズッキーニが豚肉のうま味を吸って、とってもジューシー。単品野菜を食べ応えのあるおかずに格上げしてくれる豚しゃぶ肉巻きは、ビールのお供に最適です。・カリフラワーの豚肉巻きカリフラワーを豚しゃぶ肉で巻いて揚げました。薄い肉でも食材を巻くことでかさ増しになり、しっかりしたおかずになります。カリフラワーのホクホク食感をぜひ味わってください。・オクラの豚肉巻き滋養強壮に効果的で、栄養価が高い夏が旬のオクラを豚しゃぶ肉で巻いた一品は、食べた瞬間、サクッ、ネバっとするオクラの食感がおもしろい! お弁当に入れても良いですね。・ナスの豚巻きフライ相性が良い豚肉とナス。炒め物も良いですが、薄切りの豚しゃぶ肉があれば、くるっと巻いてフライにしましょう。ナスが豚肉のうま味を吸ってジューシーで美味。ごはんに合う主役級のおかずが完成します。・豚肉のモヤシロールモヤシと大葉を豚しゃぶ肉で巻いてレンジでチンした簡単時短レシピです。お好みでポン酢しょうゆをかけて食べてください。さっぱり食べられます。レンジで作れるおかずは暑い日や疲れた時に役立ちます。覚えておくと便利ですよ。■ボリューム満点!豚しゃぶ肉【アレンジ巻き:6選】・使い勝手抜群!豚肉薄切りの梅シソ巻きフライ豚肉を広げて大葉と梅肉、チーズを乗せ、くるくる巻いて揚げた一品は、輪切りにし断面を見せることで見た目にも満足できる一品に仕上がります。食材を調味料代わりにした万能おかずは、失敗なく作れます。・キムチーズピーマンの肉巻きピーマンにキムチとチーズを詰めて豚しゃぶ肉で巻いた新しい味わいの一品です。ピーマンのシャキシャキ食感と香りがアクセントに。肉が少なくても大満足のしっかりおかずです。・豚肉のパンプキンチーズ巻き豚肉にマッシュしたカボチャとチーズを挟んで焼きました。カボチャの甘みとチーズの塩気が豚肉のうま味とよく合い、軽やかにはしが進みます。冷えた白ワインにオススメです。・肉巻きしいたけの梅しそ照り焼き石づきを取ったシイタケのくぼみに梅肉と大葉を乗せ、豚しゃぶ肉で巻いて照り焼きにした一品は、梅の酸味と照り焼きとシイタケの旨味がバランスが最高であとを引くおいしさです。おかずのみならず、お酒のおつまみにももってこいの一品です。・ウズラの肉巻きウズラのコロコロがかわいい一品は、冷蔵庫で残りがちなウナギの蒲焼きのタレを使っているので、味付けの失敗なしで作れます。お好みでマヨネーズを添えて食べてください。・肉巻きおにぎりウズラの肉巻きを皿にグレードアップしたのが、ウズラの卵入りの肉巻きおにぎりです。いつものおにぎりに飽きたらぜひ試してほしい味わい深く食べ応え満点のおにぎりです。■ヘルシーに使える!豚しゃぶ肉【和える・茹でる:8選】・レンジで簡単!蒸しナスと豚肉のサッパリ梅だれレンジで作れる簡単レシピ。豚しゃぶ肉の下味に片栗粉を入れることで、口当たりが良く、食べやすくなります。さっぱりした梅だれは爽快感のある味わいです。そうめんに乗せてもおいしそう!・焼きナスと豚しゃぶのだし浸しオーブンでトロトロに仕上げたナスと、豚しゃぶ肉を芳醇なだし汁に浸した夏らしい一品は、それぞれの素材の魅力を存分に引き出しています。おもてなしにもよろこばれる涼やかなレシピです。・ヒラヒラ豚とモヤシ蒸しシンプルな材料で作るヘルシーな蒸し料理はフライパンひとつで簡単調理。自家製のゴマだれは温野菜と相性抜群です。たくさん作ってストックしても良いでしょう。・豚しゃぶとエノキのコチュジャン和えコチュジャンベースの調味料で味付けした、ご飯にもビールにも合うメインになるおかずです。豚しゃぶ肉は薄切りのため火の通りがはやく時短で作れ、おまけにヘルシー。ピリ辛味でビールのおつまみにもオススメです。・豚しゃぶをアレンジ 大根おろしのポン酢和え温かい豚しゃぶに、大根おろしを乗せ、自家製の手作りポン酢をかけてさっぱりと食べましょう。豚肉の甘みがポン酢とよく合います!・豚しゃぶバインミー豚のしゃぶしゃぶ肉でベトナムのサンドイッチバインミーが作れます! バゲットは柔らかいソフトタイプを選んでください。お弁当や休日のブランチにもオススメの一品です。・豚しゃぶの薬味たっぷり生春巻き千切りキュウリと一緒に、ミョウガやショウガ、大葉などの薬味をたっぷり豚肉とライスペーパーで巻いた生春巻き。スイートチリソースではなく、ゴマだれで食べる生春巻きが新鮮です。お好みでラー油を足してくださいね。・万能ダレがポイント! 豚しゃぶとアボカドのねぎ塩だれ みじん切りにした白ネギに、砂糖、塩、酢、しょうゆなどを合わせた万能ネギだれで豚しゃぶ肉とアボカドを和えました。シャキシャキとしたねぎ塩ダレに、豚しゃぶとねっとり濃厚なアボカドがよく合います。鍋にサラダに大活躍の豚のしゃぶしゃぶ肉。野菜や豆腐、厚揚げなどを巻いてかさ増しできるため、いつものおかずもヘルシーに作れます。ロースやバラなど部位を変えるとよりヘルシーに!今回ご紹介した豚しゃぶしゃぶ肉のおかずレシピ、何を作ろうか迷った時に活用してくださいね。
2024年09月21日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ゴマみそダレの豚しゃぶしゃぶ」 「ワカメと貝われ菜のグリーンサラダ」 「キュウリと大根のキムチ和え」 「カブの白みそ椀」 の全4品。 野菜多めのヘルシー献立! 【主食】ゴマみそダレの豚しゃぶしゃぶ 手作りのゴマみそダレで。 調理時間:25分 カロリー:453Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) 豚肉 (しゃぶしゃぶ用)150g お湯 1500ml 酒 大さじ1 玉ネギ 1/2個 ニラ 2本 モヤシ 300g <ゴマみそダレ> みりん 30ml 酒 10ml 練り白ゴマ 小さじ4 みそ 大さじ3 【下準備】 玉ネギは薄切りにする。ニラは根元を切り落とし長さ4cmに切る。モヤシはヒゲをとって洗い、水気をきる。 【作り方】 1. <ゴマみそダレ>を作る。みりんと酒を小鍋に入れて弱火にかけ、ひと煮たちしたら火から下ろし、粗熱が取れたら練りゴマとみそを混ぜ合わせる。 煮切ることでアルコール分を飛ばします。 2. 鍋にお湯と酒を入れて沸かし、玉ネギ、ニラ、モヤシをゆでてザルに上げ、最後に豚肉をゆでてザルに上げる。 お湯の温度はやさしく沸騰する程度でボコボコ沸かさないようにします。 3. お皿に盛り、<ゴマみそダレ>を添える。 【副菜】ワカメと貝われ菜のグリーンサラダ オリーブ油としょうゆベースのドレッシングを手作りしましょう! 調理時間:15分 カロリー:30Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) ワカメ (塩蔵)10g 貝われ菜 1/2パック レタス 2~3枚 <和風ドレッシング> しょうゆ 小さじ1.5 酢 大さじ1 昆布茶 少々 すり白ゴマ 小さじ1/2 オリーブ油 小さじ1/2 【下準備】 ワカメはザルに入れ、サッと水に通して塩を洗う。水をはったボウルに5分浸して水気をしっかりと絞り、ひとくち大に切る。 貝われ菜は根元を切り落とし、長さを半分に切る。レタスはよく洗って冷水にしばらく放ち、水気をしっかりときってひとくち大にちぎる。 <和風ドレッシング>の材料をよく混ぜ合わせる。 【作り方】 1. 器にレタス、ワカメ、貝われ菜を盛り、<和風ドレッシング>を回しかける。 【副菜】キュウリと大根のキムチ和え キムチを使って簡単和えものを。 調理時間:10分+漬ける時間 カロリー:15Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) キュウリ 1/2本 大根 1cm <立て塩> 水 200ml 塩 小さじ1 白菜キムチ 30~40g 漬け汁 (白菜キムチ)小さじ1 【下準備】 キュウリは縦じまに皮をむき、幅1cmの輪切りにする。大根は皮をむき、1cm大の角切りにする。白菜キムチはひとくち大に切る。 【作り方】 1. <立て塩>の材料を合わせ、キュウリと大根を30分浸し、水気を拭く。 強く絞ると食感が損なわれてしまうので軽く絞る程度にします。 2. キュウリ、大根、白菜キムチ、漬け汁を混ぜ合わせ、器に盛る。 【スープ・汁】カブの白みそ椀 味の穏やかな西京みそはカブを合わせて。 調理時間:10分 カロリー:32Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) カブ 1個 カブの茎 10cm だし汁 300ml 白みそ 大さじ1 【作り方】 1. カブは葉を切り落とし、皮をむいて6等分のくし形に切る。茎のきれいな部分を長さ1cmに切る。 2. 鍋にだし汁とカブを入れて中火にかけ、カブが少し柔らかくなってきたら茎を加える。 3. カブに竹串が通るほど柔らかくなったら火を止め、白みそを溶き入れ、器によそう。
2024年09月21日あると便利な保存食「塩豚」は、そのまま食べるだけでなく、チャーハンや焼きそばに入れたり、レタスで巻いてポッサムのように食べたりと使い勝手が抜群です。さまざまな作り方がありますが、今回は、炊飯器でじっくり作る塩豚と、塩でもみ込み保存しながら常備する2種類の塩豚をご紹介します。また、塩豚を使ったアイデアアレンジも併せてご紹介します。塩豚があれば、お弁当やおつまみなど手軽に使えるため、この機会に作っておくと便利ですよ。■【基本の塩豚】炊飯器で簡単低温調理の簡単おいしい塩豚のレシピです。多少時間がかかりますが、その分おいしさは保証付きです。粒マスタードやニンニクなど、お好みの薬味を乗せてサニーレタスで巻いて食べると肉のうま味がダイレクトに感じられますよ。■【塩で漬け込む】塩豚ポトフ塩豚は、豚バラ肉の表面に塩をすり込み、キッチンペーパーで包み、ラップをしっかり巻いて冷蔵庫で5日以上寝かせて作ります。寝かしている豚肉が途中でペーパーとラップが水っぽくなったら取り替えましょう。塩豚で作るポトフは肉のうま味と柔らかさに驚かされます。■人気の塩豚を使いこなす【アレンジレシピ:5選】・塩豚とレンコンの根菜スープ※塩をして保存した塩豚を使うレシピです。噛めば噛むほどうま味が増す塩豚と根菜に、免疫力を高めるショウガのしぼり汁が入った体を芯から温めるスープです。ダイエット中の方にオススメしたい一品です。・塩豚丼※塩をして保存した塩豚を使うレシピです。塩に漬け込んでおいた塩豚は驚くほど柔らかく、ジューシーに肉のうま味が味わえます。細ネギを刻んで、ニンニク、ショウガ、ゴマ油とレモン汁で合わせたネギだれがぴったりマッチ。見た目よりさっぱりした味が印象的な丼です。・本格回鍋肉※ゆでた塩豚を使うレシピです。レシピでは、下茹でした豚バラを使っていますが、下茹でした塩豚を使えば、短時間で肉が柔らかいジューシーな回鍋肉が作れます。豚肉の余分な脂もなくさっぱりと食べられます。・モヤシと塩豚の卵焼き※ゆでた塩豚を使うレシピです。レシピでは、塩でもんだ豚バラ肉を使いますが、あらかじめ火が通っている茹で塩豚を使えば、パパッと時短で作れます。モヤシ入りでボリューミーな卵焼きはお弁当やおつまみにピッタリです。・ネギ塩豚丼※ゆでた塩豚でも塩をして保存した塩豚でもどちらでも作れます。塩漬けでも、茹でたものでもどちらでも作れます。茹で塩豚の場合は、ワケギと調味液を茹で豚に絡めたら完成です。豚肉に塩が効いているため塩の量は調節してください。今回ご紹介した塩豚の使い方アレンジ以外に、普段の炒め物に使ってもジューシーで柔らかく、味わい深く仕上がるんですよ。塩豚を冷蔵庫にストックしておくといざという時役立ちます。ぜひ参考にしてくださいね。
2024年09月15日突然ですが、『肉巻き』と聞いて思い浮かぶ料理はなんでしょうか。『アスパラの豚バラ巻き』や、宮崎県のご当地名物である『肉巻きおにぎり』などがパッと浮かぶ人は多いでしょう。ところが、実はナスを肉に巻いてもおいしいようです。『おかわりとまらん!ナスの豚バラ巻き』『ナスの豚バラ巻き』を提案しているのは、施設野菜メーカーの株式会社村上農園(以下、村上農園)のInstagramアカウント(murakamisprout)。担当者が「夜ご飯にも、お弁当にも合う」と評する一品は、どのように作るのでしょうか。『ナスの豚バラ巻き』に必要な材料は、以下の通りです。【材料】・ナス3本・豚バラ肉12枚・豆苗1パック・塩コショウ少々・片栗粉適量・サラダ油大さじ1杯(A)・醤油大さじ2杯・酒大さじ1杯・みりん大さじ1杯・砂糖大さじ1杯・米酢大さじ1杯※動画はInstagram上で再生できます。 この投稿をInstagramで見る 豆苗とスプラウト|村上農園(@murakamisprout)がシェアした投稿 まずはナスのヘタを落とし、縦に4等分にカットします。豆苗は、2ぶんの1に切りましょう。豚バラ肉で、ナスと豆苗をクルクルと巻き付けます。肉巻きに塩コショウをふった後、片栗粉を茶こしで全体に薄くふっておきましょう。サラダ油を中火で熱したフライパンに、肉巻きの巻き終わりを下にして並べて、全体をこんがり焼いてください。(A)を混ぜたものをフライパンに回しかけ、全体にまんべんなく絡めれば『ナスの豚バラ巻き』の完成です!口に入れると、ナスの旨みがジュワッと広がりそうですね!また、豚バラ肉本来の甘みと濃厚なタレで、ご飯を食べる手が止まらなくなりそうです。担当者が「ナスがあったら、ぜひ作ってみてほしい」と太鼓判を押す『ナスの豚バラ巻き』。少しでも気になった人は、一度挑戦してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年09月11日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ボリューム満点!豚しゃぶと揚げナスの素麺」 「豆腐サラダ」 「ユズコショウ漬け卵」 「豆乳葛」 の全4品。 冷たいメニューながらもボリュームのある料理で、厳しい残暑を乗り切りたいですね! 【主食】ボリューム満点!豚しゃぶと揚げナスの素麺 豚しゃぶと揚げナスをのせたボリュームのある素麺です。大葉やゴマをトッピングして食欲そそる味に! 調理時間:30分 カロリー:508Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) 豚肉 (こま切れ)150g 酒 大さじ1/2 <調味料> 砂糖 大さじ1.5 しょうゆ 大さじ1.5 ナス 3本 サラダ油 適量 <合わせだし> 素麺つゆ (ストレート)250ml ショウガ (すりおろし)1片分 素麺 2束 大葉 5枚 すり白ゴマ 適量 【下準備】 ボウルで<調味料>、<合わせだし>の材料をそれぞれ合わせておく。大葉は軸を切り落とし、細切りにする。 【作り方】 1. ナスはヘタを切り落として縦4つのくし切りにし、さらに食べやすい長さに切ってフライパンに入れ、サラダ油を多めに入れて揚げ焼きにする。 2. ナスに柔らかく火が通ったら油をきり、<合わせだし>のボウルに漬ける。ボウルの底を氷水に当てて冷やし、味をよくなじませる。 3. 鍋に湯を沸かして酒を入れ、火を止めて豚肉を入れる。湯の中で広げて再び中火にかけ、再沸騰したらザルに上げ、<調味料>のボウルに漬ける。 4. 素麺を袋の指定時間ゆで、ザルに上げる。冷水でもみ洗いしてぬめりを取り、水気をきって器に盛る。 5. ナスをのせて<合わせだし>をかけ、豚肉を汁ごとのせて大葉をのせ、すり白ゴマを散らす。 【副菜】豆腐サラダ 豆腐にからめるニンニクとゴマ油の香りがアクセント。 調理時間:15分 カロリー:254Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) 木綿豆腐 1/2丁 <下味> ニンニク (すりおろし)少々 塩 適量 サラダ油 大さじ1 ゴマ油 少々 レタス 1/4個 トマト 1個 ワカメ (塩蔵)40g <ドレッシング> 酢 大さじ1 砂糖 少々 塩 適量 サラダ油 大さじ2 【下準備】 木綿豆腐は厚さを半分に切り、キッチンペーパーで包んで水をきる。ボウルで<下味>、<ドレッシング>の材料をそれぞれ泡立て器でしっかり混ぜ合わせる。 レタスは食べやすい大きさにちぎって冷水に放ち、シャキッとしたら水気をよくきり、盛り付ける直前まで冷蔵庫で冷やしておく。トマトはヘタをくり抜き、8つのくし切りにする。 ワカメは水洗いして塩を落とし、水に10分漬ける。水気を絞り、食べやすい長さに切る。 ワカメ(干し)2~3gを水でもどしてもOKです。 【作り方】 1. 木綿豆腐は食べやすい大きさにちぎり、<下味>のボウルに加えてからめる。 2. 器にレタス、トマト、ワカメを盛り合わせて<ドレッシング>をかけ、(1)をのせる。 【副菜】ユズコショウ漬け卵 ユズコショウの爽やかな辛味で味付けしたゆで卵です。 調理時間:5分+漬ける時間 カロリー:80Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) ゆで卵 2個 ユズコショウ 適量 水 少々 【作り方】 1. ユズコショウに水を加えてペースト状に練り混ぜ、ゆで卵にまぶして冷蔵庫で1時間以上置く。 2. お好みの大きさに切り分け、器に盛る。 【デザート】豆乳葛 口あたり滑らかな食感。涼しげなデザートです。 調理時間:15分+冷やす時間 カロリー:160Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) 葛粉 12g 砂糖 10g 豆乳 (成分無調整)150ml 黒みつ 適量 きな粉 適量 【下準備】 ボウルに葛粉と砂糖を入れ、豆乳を少しずつ加えて溶き混ぜる。 【作り方】 1. 網に通して鍋に移し、中火にかけてヘラで絶えず混ぜる。煮たったら弱火にし、さらに練り混ぜる。 2. 全体にトロミがついたら耐熱容器に移し、上面にラップをぴったりとかけ、そのまま冷やしかためる。 3. 食べやすい大きさに切り、器に盛る。黒みつをかけ、きな粉をかける。
2024年09月06日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「厚切り肉とタレでジューシー!十勝風スタミナ豚丼」 「ご飯がすすむ!苦くないゴーヤのみそ炒め by 西川 綾さん」 「枝豆豆腐」 「とろとろ冬瓜と油揚げのみそ汁」 の全4品。 スタミナ満点豚丼で夏バテ防止。今夜は手作り豆腐を添えた献立に。 【主食】厚切り肉とタレでジューシー!十勝風スタミナ豚丼 ジューシーな厚切りの豚バラを甘辛のタレでガツンとくる丼に仕上げました。北海道名物、お肉たっぷりのスタミナレシピです。 調理時間:15分 カロリー:897Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) ご飯 茶碗2杯分 豚バラ肉 (焼き肉用)250g ショウガ 1片 白ネギ 4cm <タレ> 砂糖 大さじ1.5 しょうゆ 大さじ2 みりん 小さじ2 酒 小さじ2 サラダ油 小さじ1 【下準備】 ショウガは皮をむき、せん切りにする。 白ネギは白髪ネギにし、水にさらす。 【作り方】 1. <タレ>の材料を混ぜ合わせる。 2. フライパンにサラダ油を熱し、中火で豚バラ肉を焼き、余分な脂はキッチンペーパーで拭き取る。 3. (2)にショウガと<調味料>の材料を加えて、少しトロミがつくまで煮詰める。 4. 器にご飯と(3)を盛り、白髪ネギを添える。 【副菜】ご飯がすすむ!苦くないゴーヤのみそ炒め by 西川 綾さん みそダレでご飯が進む一品に。ゴーヤはしっかり下処理すれば苦味も抑えられます。 調理時間:10分 カロリー:49Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) ゴーヤ 1/2本 <みそダレ> 砂糖 小さじ1 みそ 小さじ2 しょうゆ 小さじ1 酒 小さじ1 サラダ油 適量 【下準備】 ゴーヤはスプーン等で種とワタを取り、薄切りにする。 ワタはしっかり取り除きます。さらに苦味を減らしたい場合は塩もみしてください。 <みそダレ>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、ゴーヤがしんなりするまで炒める。 2. (1)に<みそダレ>を加えてサッとからめ、器に盛る。 【副菜】枝豆豆腐 ゼラチンで簡単お豆腐作り。夏らしく枝豆を加えます。 調理時間:20分+冷やす時間 カロリー:138Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) 枝豆 (冷凍)80g 豆乳 (成分無調整)150ml 粉ゼラチン 4g 冷水 20ml 麺つゆ (ストレート)小さじ4 【下準備】 枝豆は解凍してサヤから出し、薄皮を取り除く。 ゼラチンは冷水に振り入れてもどし、電子レンジで20秒程度加熱して溶かす。 豆乳は常温にもどす。 【作り方】 1. ミキサーに枝豆と豆乳を入れてかくはんし、ボウルに移す。 2. (1)を混ぜながらゼラチンを加え、器に注ぎ、冷蔵庫で冷やしかためる。 3. (2)に麺つゆをかける。 【スープ・汁】とろとろ冬瓜と油揚げのみそ汁 さっぱりとした冬瓜と油揚げのみそ汁です。やわらかくなった冬瓜のくちどけが優しい! 調理時間:10分 カロリー:122Kcal レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾 材料(2人分) 冬瓜 1/16個 油揚げ 1/2枚 だし汁 400ml みそ 大さじ1.5 ネギ (刻み)大さじ1 【下準備】 冬瓜は皮をむいて種とワタを取り出し、食べやすい大きさの薄切りにする。 油揚げは油抜きをし、細切りにする。 【作り方】 1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮たったら冬瓜、油揚げを入れて、3~4分煮る。 2. (1)にみそを溶き入れ、刻みネギを加えて火を止め、器に注ぎ分ける。
2024年08月24日夏はそうめんなど、さっぱりとした味わいの食事が多くなりがちですが、時にはスタミナ満点な料理も食べたくなりますよね。2024年8月2日、マヨネーズなどの調味料を販売しているキユーピー株式会社(以下、キユーピー)は、Instagramのアカウントで、夏に食べると元気が出そうなおかずを紹介。たった10分で作れるので、ぜひ試してみてください!『豚マヨキムチ』 この投稿をInstagramで見る キユーピー公式(@kewpie_official)がシェアした投稿 【材料(2人ぶん)】・薄切りの豚バラ肉150g・キムチ100g・小ネギ適量・ごま油大さじ1杯・『キユーピー マヨネーズ』大さじ2杯まず、豚バラ肉を4cmくらいの長さに切ります。フライパンにごま油を入れて熱したら、豚バラ肉を炒めてください。豚バラ肉に火が通ったら、キムチを加えて炒め、最後にマヨネーズを加えて炒めましょう。器に盛り付けて、小口切りにした小ネギを散らせばでき上がりです!定番の豚キムチに、マヨネーズをプラスすることでコクがアップし、まろやかな味わいになるそうですよ!ちなみに、マヨネーズの量は、お好みによって調整してもいいでしょう。辛いのが苦手な人は、少し多めにマヨネーズを入れるといいかもしれません。投稿には多くの『いいね』が寄せられ「これは間違いない!」などの声が上がりました。少ない材料で、かつ10分程度の短い時間で作れるのが嬉しい、豚キムチ。ご飯がすすむ、スタミナたっぷりのおかずで、夏の暑さを乗り越えましょう![文・構成/grape編集部]
2024年08月05日大正製薬株式会社[本社:東京都豊島区社長:上原 茂](以下、当社)が運用する健康情報サイト「大正健康ナビ( )」では、 「健康おうちごはん( )」という、「おいしい・健康・簡単」をテーマに、旬の食材を使った、人気料理家考案のヘルシーレシピをご紹介しています。7月31日に新着公開した「トマトと豚しゃぶ肉のしょうがみそあえ」は、料理家 齋藤 菜々子先生考案の「野菜が主役 ベジ薬膳」シリーズです。体の熱を冷まし、のどを潤す作用のある「トマト」が主役の今すぐ取り入れたいレシピです。たくさん汗をかく暑い夏にぴったりですね。火を使う時間が短い点も夏の調理にうれしいポイントです。◆新着情報ベジ薬膳レシピ「トマトと豚しゃぶ肉のしょうがみそあえ」レシピはこちら 「トマト」には、体の余分な熱を冷ますだけでなく、消化吸収を高め、食欲を回復してくれる働きがあり、夏バテ解消にもおすすめです。赤い色素のリコピンには抗酸化作用があり、ヨーロッパでは「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざもあるほど、古くから健康によいことが知られてきた野菜です。「トマトと豚しゃぶ肉のしょうがみそあえ」を食べて、暑い夏を乗り切りましょう!体をつくり、健康を守る毎日の食事。忙しくても旬の栄養をたっぷり取り入れたいですね。「健康おうちごはん」は、どれも簡単にできるものばかり!わが家の定番ごはんがきっと見つかります。大正健康ナビは、生活者の日常生活に寄り添い、「人生100年時代をサポートする健康情報発信基地」として、みなさまの健康の維持・増進にお役立ていただけるサイト運営を目指しております。当社は、これからも健康と美を願う生活者に納得していただける優れた医薬品・健康関連商品、情報及びサービスを、社会から支持される方法で創造・提供することにより、社会へ貢献してまいります。【監修者プロフィール】料理家・国際中医薬膳師齋藤 菜々子(さいとう・ななこ)先生飲食店経営の両親の元育ち、大学卒業後一般企業に就職。忙しい日々の中で食事が心身の充実につながることを実感し、料理の道を志す。料理家のアシスタントを務めながら日本中医食養学会・日本中医学院にて中医学を学び、国際中医薬膳師を取得。「今日からできるおうち薬膳」をモットーに、身近な食材のみを使った作りやすいレシピにこだわり、家庭で毎日実践できる薬膳を提案。書籍・雑誌・企業へのレシピ提供、イベント出演など活動中。著書に『整いカレー』(文化出版局)、『レンチン薬膳ごはん』(家の光協会)等がある。■ご参考●大正健康ナビ 大正健康ナビでは、お悩みの原因、症状、対策や治療・予防法などをご紹介しています。いろいろな疑問に専門家が分かりやすくお答えしています。健康おうちごはんを作ってみよう!トマトと豚しゃぶ肉のしょうがみそあえ.pdf : トマトと豚しゃぶ肉のしょうがみそあえ【レシピ】|大正健康ナビ|大正製薬 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月31日お肉だけだと重たい、野菜だけだと物足りない、そんなときは「豚しゃぶサラダ」がおすすめです。豚肉は茹でることで、余計な脂が落ちてさっぱりするため、夏にぴったりですよ。今回は、豚しゃぶサラダのレシピ15選ご紹介。野菜や果物を使った豚しゃぶレシピはもちろん、麺類と組み合わせたボリューム感のあるレシピも登場しますよ。ぜひ参考にしてくださいね。■<野菜×豚しゃぶ>サラダレシピ6選・豚しゃぶレタスやミニトマトなどを使った、王道の豚しゃぶサラダです。レタスと貝われ菜はシャキッとさせるため、調理の初めに冷水に放っておきましょう。しっとりやわらかな豚肉とのコントラストを楽しめますよ。練り白ゴマの濃厚さとラー油やゴマ油の風味豊かなタレをたっぷりかけて召し上がれ。・豚しゃぶサラダ豚肉を茹でたら、砂糖としょうゆをからめて味をなじませておくのがおいしさの秘訣。ドレッシングの量を控えめにできるので、塩分が気になる方におすすめの食べ方です。アボカドやモッツァレラチーズを合わせ、フレンチドレッシングをかければ和洋折衷の豚しゃぶサラダの出来上がり。・豚しゃぶサラダ焼き魚や刺身などの副菜には、手軽に作れる豚しゃぶサラダがイチオシ。スーパーで手に入りやすい水菜やミニトマトなどを使います。味付けは市販のゴマドレッシングで失敗知らず。15分で作れるので、忙しいときも助かります。 ・やわらか豚しゃぶサラダ豚肉に火を通したら、砂糖としょうゆをからませてドレッシング代わりに。豚肉と一緒に野菜を頬張れば、素材の味が口いっぱいに広がります。野菜は好みのものでOK。色や食感、味の異なるものを組み合わせましょう。ミックスされたベビーリーフを使っても良いですね。・サラダ風豚しゃぶ豚しゃぶサラダの魅力は、いろいろな味付けが楽しめるところ。こちらのレシピでは、塩コショウと酢、サラダ油で作ったシンプルなドレッシングをかけます。ドレッシングは油が分離しないように、乳化するまでしっかり混ぜましょう。豚肉は一度に鍋に入れるため、手間いらず。野菜とお肉をモリモリ食べられますよ。・豚しゃぶサラダ~クルミドレッシング~豚しゃぶサラダに使われることが多いゴマドレッシングをクルミでアレンジ。クルミとはちみつ、塩で作るため芳醇な香りと深いコクが味わえます。豚肉は、脂身の少ないロースを使用。よりあっさり食べられますよ。■<果物×野菜×豚しゃぶ>サラダレシピ2選・ゴールドキウイの豚しゃぶサラダ甘みの強いゴールドキウイと豚肉の組み合わせは、意外なほどのおいしさです。豚肉を茹でる際、お湯に白ワインと塩を加えるのがポイント。ワインの香りで豚肉の臭みを消すことができますよ。キウイのみずみずしさと豚肉のしっとり感を存分に堪能しましょう。・トロピカルフルーツ豚しゃぶサラダ豚しゃぶサラダにスイカやパイナップルを組み合わせると、見た目が華やかでパーティーにぴったり。モヤシを茹でた鍋で豚肉を茹でるため、手間がかからず節電・節水にもつながりますよ。味付けは、フレンチドレッシングとゴマドレッシングのミックス。どちらも市販品を使うため、ラクチンです。■<豚しゃぶサラダ×麺類>レシピ4選・豚しゃぶのせサラダうどんうどんに豚しゃぶサラダをのせた、夏にぴったりな一品です。うどんに合うように、味付けは麺つゆベース。さらに練り白ゴマやリンゴ酢、ゴマ油を混ぜることで、深みのある味に仕上がります。豚肉を茹でたら水に取らずそのまま冷ますため、水っぽくなりにくいですよ。・豚しゃぶの茶そばサラダ豚しゃぶサラダは茶そばとも好相性。そばだけだと淡泊になりがちですが、豚肉や野菜をプラスすることで満足感のある主食になりますよ。ミョウガと大根のシャキシャキ感がアクセント。抹茶の香りとゴマドレッシングがよく合う、大人向けの一品です。・豚しゃぶキムチうどん茹でた豚肉と白菜キムチを和えると、豚キムチのような味わいになります。炒めないので豚キムチよりさっぱり食べられるのが良いところ。うどんとも相性抜群です。野菜はレタスがメインですが、玉ねぎやパプリカなどを加えてもおいしいですよ。・豚しゃぶのサラダ素麺夏の定番、素麺と豚しゃぶサラダのコンビネーションを楽しみましょう。ドレッシングは練り白ゴマやしょうゆなどで和風に。素麺は飽きてしまう、という方は豚しゃぶサラダをトッピングして新しい食べ方を試してみてくださいね。■豚しゃぶサラダ<アレンジ>レシピ3選・豚しゃぶ温野菜サラダ豚しゃぶを使ったホットサラダは、鍋ひとつで作れるのでとても簡単。豚肉を茹でた鍋でキャベツとブロッコリーを茹でましょう。ドレッシングは酢やしょうゆなどの基本調味料で作れます。オクラやキノコなどで具だくさんにアレンジするのもおすすめ。・おろしダレがけ豚しゃぶ豚しゃぶサラダにワカメを組み合わせた、アレンジレシピです。食感の違いが楽しく、箸が進みます。さっぱりした具材にかけるのはおろしダレ。大根おろしとポン酢しょうゆを混ぜればよく、短時間で作れるのが魅力です。・豚しゃぶの生春巻き梅肉ソース豚しゃぶサラダをライスペーパーで巻いて、生春巻き仕立てにアレンジ。食べやすく、パーティーに喜ばれる一品に仕上がりますよ。茹でた豚肉と野菜をライスペーパーで巻いたら、酸味が効いた梅肉をつけていただきましょう。紫玉ネギやパクチーなどとも相性が良いです。■豚しゃぶサラダで食卓を彩ろう! 豚しゃぶサラダは油を控えめにできるので、食欲がないときや暑い日にイチオシです。しゃぶしゃぶ用の豚肉は薄く、すぐに火が通るため、茹ですぎないよう火加減や時間を調整するのがポイントになります。また、レタスや水菜などの定番野菜のほか、果物を組み合わせた豚しゃぶサラダも絶品です。果物ならではの甘みや酸味がさっぱりとした豚肉によく合いますよ。いろいろな豚しゃぶサラダで食卓を豊かに彩りましょう。
2024年07月01日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「豚しゃぶのサラダ素麺」 「箸が止まらない!ししとうの揚げ浸し 麺つゆで簡単 by吉田 朋美さん」 「ジャガイモの磯辺焼き」 「ビワ」 の全4品。 冷たいサラダ麺に温かい野菜のおかずを組み合わせた献立です。 【主食】豚しゃぶのサラダ素麺 冷たい麺をサラダ仕立てで。麺にも具材にもよく合うゴマダレをしっかり絡めて召し上がれ! 調理時間:10分 カロリー:673Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) 素麺 3~4束 豚肉 (しゃぶしゃぶ用)160g 酒 少量 レタス 4枚 キュウリ 1/2本 トマト 1個 <ゴマダレドレッシング> 練り白ゴマ 大さじ4 しょうゆ 大さじ4 砂糖 小さじ2 酢 小さじ2 白ゴマ 大さじ2 【下準備】 レタスはひとくち大にちぎる。キュウリはせん切りにする。トマトはくし切りにする。 【作り方】 1. 鍋にお湯を沸かして酒を加え、豚肉を1枚ずつくぐらせる。火が通ったら取り出す。 2. 別の鍋にお湯を沸かし、素麺を表示時間通りにゆで、流水でもみ洗いしてぬめりをとり、水気をきる。 3. 器に素麺を盛り、レタス、キュウリ、トマト、豚肉をのせる。<ゴマダレドレッシング>の材料を混ぜてかける。 【副菜】箸が止まらない!ししとうの揚げ浸し 麺つゆで簡単 by吉田 朋美さん 10分以内で作れる!揚げ焼きにしたナスとシシトウ。麺つゆをかけるだけの簡単レシピ。野菜に味がしみておいしい。 調理時間:7分 カロリー:226Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) ナス 3本 シシトウ 4本 サラダ油 適量 素麺つゆ 適量 ショウガ (すりおろし)10g かつお節 適量 【下準備】 ナスは縞模様になるように皮をむき、厚さ2cmに切る。 【作り方】 1. 熱したフライパンにサラダ油を多めにひき、ナスを揚げ焼きにする。ナスに火が通ったら、シシトウも加えてサッと揚げ焼きにする。 2. ナスとシシトウの油をきり、器に盛る。素麺つゆをかけ、ショウガとかつお節をのせる。 【副菜】ジャガイモの磯辺焼き 外はカリッと、中はホクホクのジャガイモに、青のりの香りが効いています。 調理時間:15分 カロリー:61Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) ジャガイモ 1/2~1個 片栗粉 少々 サラダ油 適量 塩 適量 青のり 小さじ1/2 【下準備】 ジャガイモは皮をむき、厚さ1cmの半月切りにする。 【作り方】 1. 耐熱容器にジャガイモを入れてラップにかけ、電子レンジで5分加熱する。 2. 熱したフライパンにサラダ油をひき、ジャガイモの表面に片栗粉を薄くからめて焼く。両面焼けたら取り出し、熱いうちに塩と青のりを振る。 【デザート】ビワ 今しか食べられない旬の果物をデザートに。 調理時間:1分 カロリー:24Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) ビワ 2個 【作り方】 1. よく洗ってそのまま皿にのせる。
2024年06月21日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「豚のみそ漬け焼き」 「焼きオクラのゴマ和え」 「アジアンキャロットサラダ」 「長芋と梅の卵スープ」 の全4品。 メインの豚のみそ漬け焼きに、ゴマ和えやサラダ、梅スープなどサッパリとした副菜を合わせた献立です。 【主菜】豚のみそ漬け焼き 合わせみそを肉に直接ぬり、短時間で味をつけます。焦げないように、みそはよく拭き取ってから弱火で焼いてください。 調理時間:20分+漬ける時間 カロリー:387Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) 豚ロース肉 (トンカツ用)2枚 <合わせみそ> みそ 大さじ2 砂糖 小さじ2 みりん 大さじ2 ニンニク (すりおろし)1/2片分 ネギ (刻み)適量 【下準備】 豚ロース肉の脂身と赤身の間にある筋を包丁の先で3~4箇所切る。 【作り方】 1. <合わせみそ>の材料を混ぜて豚ロース肉全体にぬり、ラップで包んで冷蔵庫で3時間~1日漬ける。 1日以上漬ける場合は、辛くなるので冷凍保存してください。 2. (1)を焼く30分前に冷蔵庫から出し、常温に20分置く。<合わせみそ>をぬぐいとる。 3. 焼き網に分量外の油をぬって豚ロース肉をのせ、予熱したグリルで弱火で焼く。 焦げやすいので、弱火を保ってください。 4. 火が通ったら取り出し、食べやすい大きさに切って器に盛り、刻みネギを散らす。 【副菜】焼きオクラのゴマ和え お弁当のおかずにもおすすめです。 調理時間:15分 カロリー:69Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) オクラ 8本 塩 大さじ1 <ゴマ衣> すり白ゴマ 大さじ2 砂糖 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 【下準備】 ボウルで<ゴマ衣>の材料を合わせておく。 オクラはまな板に並べて塩をかけ、手のひらでこすりながら繊毛を取り、水洗いして水気をきる。 【作り方】 1. 網に分量外の油を薄くぬり、オクラを並べて焼き、薄い焼き色がついたら取り出して粗熱を取る。 2. 斜め半分に切り、<ゴマ衣>を和えて器に盛る。 【副菜】アジアンキャロットサラダ 干しエビとナンプラーが入ったアジアン風味のキャロットサラダ。ビールにもよく合います。 調理時間:15分 カロリー:99Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) ニンジン 1本 干しエビ 大さじ1 水 大さじ3 砂糖 大さじ1 酢 大さじ2 赤唐辛子 (刻み)少々 ナンプラー 小さじ2 塩 適量 アーモンド 5粒 パクチー(香菜) (刻み)適量 レモン 1/4個 レタス 1/4個 【下準備】 干しエビは粗く刻み、水と共に小鍋に入れて火にかけ、ひと煮たちしたら火を止める。 アーモンドは粗く刻む。レモンは半分のくし切りにする。レタスは手でちぎって水に放ち、パリッとしたらザルに上げて水気をきる。 【作り方】 1. ニンジンは皮をむき、薄い輪切りにしてさらに細切りにする。ボウルにニンジンと砂糖を入れ、しんなりするまでもむ。 スライサーを使ってもOKです。 2. (1)に酢と赤唐辛子、干しエビをゆで汁ごと加えて菜ばしで混ぜ合わせる。ナンプラー、塩を加えて味を調える。 手で混ぜると手に唐辛子の辛味がついてしまうので、菜ばしで混ぜてください。 3. 器にレタス、(2)をのせる。アーモンドと香菜を散らし、レモンを添える。 【スープ・汁】長芋と梅の卵スープ 梅入りのさっぱりとした卵スープです。 調理時間:15分 カロリー:87Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) 長芋 4cm 梅肉 大さじ1 だし汁 400ml 塩 適量 <だし溶き片栗> 片栗粉 小さじ1 だし汁 小さじ2 溶き卵 1個分 【下準備】 長芋は皮をむき、厚さ3mmの輪切りにし、さらに細切りにする。 <だし溶き片栗>の材料を合わせておく。 【作り方】 1. 鍋に長芋、梅肉、だし汁を入れて火にかけ、煮たったら塩で味を調える。 最後に溶き卵を入れるので、少し強めに味を調えてください。 2. <だし溶き片栗>を混ぜながらまわし入れ、薄いトロミをつける。 3. 溶き卵をまわし入れ、ふんわりと火が通ったら器に注ぎ分ける。
2024年05月26日『豚バラ肉巻き』と聞くと、好きな野菜を巻いて焼くレシピが思い浮かびます。実はある意外なものを巻いて焼くと、絶品になるのを知っていますか。キャンプ飯にもおすすめの肉巻きレシピを『エバラ食品』(ebarafoods)公式インスタグラムが紹介しています。甘じょっぱくてやみつき!肉巻き白玉だんごの作り方肉巻きに使う食材は、なんと白玉だんご。冷凍白玉だんごを豚肉で巻いて、『エバラ黄金の味濃塾』で味付けをすると、フルーツベースのタレと砂糖が合わさって、甘じょっぱい味わいに。絶妙なおいしさを引き出すことでしょう。自宅ではもちろん、キャンプなどのアウトドアでもおすすめのレシピです。材料4人ぶん豚バラ薄切り肉4枚((約120g)冷凍白玉だんご20個【たれ】エバラ黄金の味 濃熟大さじ2砂糖大さじ2分の1黒こしょう(粗挽き)適宜作り方1.冷凍白玉だんごは半解凍の状態にして、5個ずつ竹串にさします。2.1に豚肉をらせん状に巻き付けます。3.ホットサンドメーカーに2を並べてはさみ、中火で両面を3分ずつ焼きます。4.肉に火が通ったら、混ぜ合わせた【たれ】を回しかけ、全体にからめながら軽く煮詰めて、出来上がりです。お好みで黒こしょうをふるのもおすすめです。タレの香ばしい香りが広がって食欲をそそる、おいしい肉巻き白玉だんごに仕上がります。家族で楽しめるキャンプ飯白玉だんごに豚肉を巻いてホットサンドメーカーで焼くだけなので、調理も簡単です。串にささっているので手軽に食べやすく、家族みんなで楽しめるキャンプ飯といえるでしょう。また、作り方1、2の工程は自宅で仕込んでおくと、キャンプ当日の調理時間が短縮できます。甘じょっぱいタレが絡んだ豚肉と、白玉だんごのもちもちとした食感が絶妙にマッチして、やみつきになること間違いなしです。『エバラ』公式インスタグラムでは、今回ご紹介したレシピ以外にもエバラ商品で作れるキャンプ飯レシピを紹介しています。また、特設サイトの『エバラキャンプ飯』は、簡単でおいしいレシピが満載なので、キャンプのメニューに困った時はぜひチェックしてみてください。キャンプはもちろん、家庭でも家族や友人と一緒においしい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る エバラ食品【公式】(@ebarafoods)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2024年05月17日ゴールデンウィークが明けた5月上旬。新学期からお弁当作りが始まった家庭では、そろそろ献立に頭を悩ませる時期ではないでしょうか。手軽に作れて、子供も喜ぶ簡単レシピがあったら、嬉しいですよね。天才的にうまい!豚こま団子のてりたまそんな人にぴったりな、お弁当に合う簡単レシピをInstagramで公開したのは、まいのごはん。(maino_gohan24)さん。包丁を使わず、15分で完成する『豚こま団子のてりたま』のレシピを紹介しました。料理に必要な材料は、以下の通りです。【材料(2人ぶん)】・豚こま肉250g・卵2個・砂糖小さじ1杯・みりん小さじ1杯・白いりごま適量・小ネギ(小口切り)適量・片栗粉大さじ2杯・サラダ油大さじ3杯(A)・マヨネーズ大さじ1杯・酒大さじ1杯・塩、コショウ少々(B)・醤油大さじ1杯・砂糖大さじ1杯・みりん大さじ1杯・酒小さじ2杯まず、豚こま肉は、上記『A』の材料とともにボウルに入れて混ぜ、10等分のひと口大に丸めたら、片栗粉を全体にまぶしましょう。次に、ボウルに卵、砂糖、みりんを入れてよく溶きほぐします。上記『B』は混ぜ合わせておきましょう。フライパンに大さじ1杯のサラダ油を入れて中火で熱し、卵液を入れて焼きます。半熟程度になったら手早く取り出してください。同じフライパンに、大さじ2杯のサラダ油を入れて中火で熱し、丸めた豚こま肉を表面に焼き色が付くまで焼きます。裏返して蓋をしたら、弱めの中火で3分ほど蒸し焼きにしましょう。蓋を取ったら、弱火にして余分な油をペーパータオルで拭き取ります。『B』を加えて、とろみがついてくるまで煮絡めたら器に盛り、取り出しておいた卵をのせたら、白いりごまと小ネギをふって完成です!豚こま肉は、手でぎゅっと力を加えながら丸くして、片栗粉をまぶしていくのがポイントなのだとか。また、お弁当に入れる場合は、卵によく火を通すようにしてください。豚こま肉を丸めてボール状にすることでパクパクと食べやすく、甘辛い照り焼き味は子供も喜ぶこと間違いなし!包丁を使わずに調理できるのも嬉しいですね。「豚こま団子とてりたま、絶対においしい!」「最高に相性抜群だ~」「たまらなくおいしそう」といった声が寄せられた、『豚こま団子のてりたま』。新たなお弁当のレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年05月08日リーズナブルな「豚こま切れ肉」は毎日の食卓で大活躍する食材のひとつ。もっとレパートリーを増やしたいと考える方も多いのではないでしょうか。今回は、豚こま肉の特徴や食べ方について解説! 豚こま肉の絶品レシピ【11選】もご紹介します。これも豚こま!? と驚くアイデアおかず・おつまみメニューなどが目白押しです。ぜひ参考にしてください。■【豚こま肉】の特徴や食べ方とは?豚こま肉とは、豚肉をカット加工する際に出るさまざまな部位の半端部分を集めた切れ端肉のことです。旨味の強い「モモ」や「肩」の部位が中心で、スーパーによっては「肩ロース」や「ロース」の切れ端肉が入る場合もあります。比較的安価な部位の切れ端肉が中心であることから、価格はとてもリーズナブル。和洋中どんな料理にも使いやすく、いろんな部位の旨味や食感を一度に楽しめることが豚こま肉の大きな魅力です。一切れが薄く小さいので火の通りが早く、時短調理も可能です。豚こま肉の調理方法は炒めものが多くなりがちですが、形状を変えてアレンジすることでワンパターン化を防げます。例えば、ボール状に丸めて塊肉にすれば食べごたえがUPし、細かく刻めばひき肉代わりに使うこともできます。また調理する前に、豚こま肉を片栗粉でコーティングしておくと柔らかく仕上がるので、固さが気になる方はぜひ試してみてくださね。■安い・簡単・美味しい【豚こま肉】の絶品レシピ11選・豚こまのオイスター炒め豚こま肉、シメジ、ホウレン草、卵をオイスターソースで炒める大人気レシピです。しっかり味でご飯が進み、一品で栄養バランスも良し。辛いのが好きな方は豆板醤を少量加えると◎。・豚コマカツ揚げ豚こま肉を丸めて油で揚げれば、しっかり食べ応えのあるトンカツが完成。さっくり噛み切りやすく、中はふっくらジューシーに仕上がります。ひと口サイズで食べやすいので、お弁当にも良さそうですね。・豚こまとジャガイモの豆乳スープスープに豚こま肉が入るとボリュームUPするほか、旨味がだし代わりに! 豆乳のまろやかな味にカレーのスパイスが効き、お子様も好きな味わいです。このスープとパンがあれば、立派なランチや夕食になりますよ。・ナスと豚こま団子の酢豚豚こま肉を団子状にすれば、みんなが大好きな酢豚に大変身。塊肉で作るよりも柔らかい食感に仕上がり、しかもリーズナブルで一石二鳥です。入れる野菜はお好みに合わせてアレンジしてくださいね。・豚こま肉とサツマイモのママレード煮豚こま肉とサツマイモだけで作る、ボリューム満点のメインおかずです。甘酸っぱいママレードがしょう油のコクと絶妙に合わさって、やみつきになる味。煮詰めると美味しそうな照りが出て、食欲を刺激されます。・豚こまのショウガ焼き丼ガッツリ食べたい日は豚こま肉で生姜焼きを! 甘辛ダレとご飯が最高に合い、家族みんなが喜ぶメニューです。せん切りキャベツを添えれば、栄養バランスも整いますね。・豚こまの揚げない串カツ週末は豚こま肉を使って、おうち串カツはいかがですか? 火の通りが早いので、フライパンで揚げ焼きすればOK。広げた豚こま肉にスライスチーズをのせて巻き、リーズナブルなのに食べ応え満点です。これはビールがほしくなりますね。・豚こま肉のさっくり揚げネギソースがけ豚こま肉を広げた状態で揚げるのがポイント。カリッと食感が満足感を高めてくれます。さっぱりとしたネギソースとベストマッチ。メインのおかずにはもちろん、おかずサラダの具材としても活用できそうです。・豚こまキャベツのピリ辛炒め手軽な豚こま肉×キャベツは献立に困ったときの強い味方。コチュジャンの甘辛ダレがよくからみ、ご飯がもりもり進む一品です。最後に卵液を回しかけることで、まろやかに仕上がります。白いご飯にも、もちろんビールにもぴったり!・豚こまと野菜の甘みそ炒め 豚こま肉とたっぷり野菜で栄養も彩りも満点! 甘みそ味がご飯に合い、豚こま肉から旨味が出て美味しくいただけます。週末に作り置きしておけば、あと1品ほしいときやお弁当のおかずに便利ですよ。・豚こま肉のアヒージョ豚こま肉とキノコで作れる、お手軽&リーズナブルなアヒージョのレシピです。ニンニクや唐辛子が効いていて、ワインなどのおつまみにもぴったり。豚肉とキノコの旨味を吸ったオイルも絶品なので、ぜひバゲットに浸して召し上がれ。リーズナブルな豚こま肉は節約レシピに大活躍! 火の通りが早いので時短調理ができ、まとめて塊肉のようにすればボリュームUPも可能です。まとめ買いして冷凍保存し、常時ストックしておくと便利ですよ。今回ご紹介したレシピを参考にして、レパートリーの幅を広げてみてくださいね。
2024年04月30日ニラとふわふわの卵がおいしい豚ニラ玉は、ご飯が進む1品。日本の食卓を支える『キッコーマン』が公式サイトで、レンジで簡単に作れる『豚にら玉』のレシピを紹介しています。『豚にら玉』の作り方このレシピは、下味にみりんを使うのがポイントです。仕上がりに照りが出て、肉がやわらかく仕上がります。材料(2人ぶん)にら1束卵2個豚バラ肉(薄切り)150gごま油大さじ1(A)おろししょうが(チューブ)23マンジョウ米麹こだわり仕込み本みりん大さじ1キッコーマンオイスターソース大さじ1(B)鶏ガラスープ(顆粒)小さじ1水503片栗粉大さじ1/2キッコーマン公式-より引用キッコーマン公式ーより引用作り方1.にら、豚肉は3〜43長さに切る。2.耐熱ボウルに卵を割り入れ、白身を切るようにしっかりとほぐす。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、しっかり火を通す。固まっていない部分があったら追加で30秒加熱する。箸などで大きめにほぐし、別の容器に移す。3.(2)の空いたボウルに豚肉を入れ、(A)を加えてもむ。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。(B)を加えて肉をほぐすように混ぜ、にらを加えて底から返すようにしっかりと混ぜ、ラップをかけ直して電子レンジで2分加熱する。4.(3)に(2)の卵を加えて全体にたれを絡めるように混ぜ、ごま油を回しかける。キッコーマン公式ーより引用作り方のポイントは『米麹こだわり仕込み本みりん』を使うことです。稲作も商品製造も100%国内で行われており、米麹用のお米の量は通常の2倍使用されています。レンジで簡単に完成するので、ぜひ作ってみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年04月29日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「野菜くずを活用!春キャベツと豚バラのトロトロ煮込み」 「マカロニサラダ」 「ガーリックトースト」 「大葉のジュレ」 の全4品。 春キャベツと豚バラ肉が柔らかい煮込みに、人気のマカロニサラダやガーリックトーストを添えて。 【主菜】野菜くずを活用!春キャベツと豚バラのトロトロ煮込み 圧力鍋を使って、豚バラ肉と春キャベツを柔らかく仕上げます。くず野菜がいい味を引き出してくれます。 調理時間:35分 カロリー:624Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) 豚バラ肉 (ブロック)250g 塩コショウ 少々 春キャベツ 1/4個 玉ネギ 1/2個 くず野菜 (ニンジンの皮、セロリの葉など)50~100g <スープ> 水 300ml 白ワイン 大さじ2 顆粒スープの素 小さじ1 ローリエ 1枚 粒マスタード 適量 【下準備】 豚バラ肉は塩コショウをもみこんで20分置く。春キャベツ、玉ネギは芯ごと4等分に切る。 豚バラ肉を置く時間は調理時間に含まれません。 【作り方】 1. 圧力鍋に、豚バラ肉、くず野菜、かぶるくらいの水を加えて蓋をする。20分加圧する。ボウルにザルを重ねて、取り出した豚バラ肉を洗って6等分に切る。 2. 圧力鍋に豚バラ肉、春キャベツ、玉ネギ、<スープ>の材料を入れて10分加圧する。 3. 器に盛り、粒マスタードを添える。 【副菜】マカロニサラダ エビとアボカドが入った、デリ風マカロニサラダです。 調理時間:15分 カロリー:284Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) ブロッコリー 1/4株 玉ネギ 1/8個 アボカド 1/2個 むきエビ (小)8尾 白ワイン 小さじ1/2 マカロニ 40g <ゆで湯> 熱湯 800ml 塩 小さじ1 <調味料> レモン汁 小さじ1 マヨネーズ 大さじ1 生クリーム 大さじ1 塩コショウ 適量 粉チーズ 適量 バジル (ドライ)適量 サラダ菜 2枚 プチトマト 2個 【下準備】 ブロッコリーは小房に分ける。玉ネギは縦薄切りにする。 アボカドはひとくち大に切り、<調味料>の材料を混ぜ合わせたボウルに入れて、和える。 むきえびは背ワタを除き、分量外の塩水、真水の順に洗って、白ワインをまぶす。 【作り方】 1. <ゆで湯>の材料を中火にかけて、マカロニを表示時間通りゆでる。ゆで上がりの2分前にブロッコリー、むきエビを加える。 2. ゆで上がりの1分前に玉ネギを加える。ザルに上げて、塩コショウ、分量外のオリーブ油をからめて粗熱を取る。 3. (2)の粗熱が取れたら、<調味料>で和える。塩コショウで味を調え、粉チーズ、ドライバジルを振る。サラダ菜、プチトマトと共に器に盛る。 【主食】ガーリックトースト バターをたっぷり使うのがおいしさの秘密です。 調理時間:10分 カロリー:249Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) 食パン (4枚切り)1枚 バター 30g パセリ (みじん切り)小さじ1 ニンニク (すりおろし)小さじ1/2 【下準備】 食パンに、縦横4~5本ずつ切り込みを入れる。 バターを室温に戻して、パセリ、ニンニクを混ぜ合わせる。 【作り方】 1. 食パンに、準備したバターをぬる。トースターでこんがりするまで焼き、食べやすい大きさに切る。 【デザート】大葉のジュレ 食後は大葉とレモンの香りのジュレでサッパリと。 調理時間:15分+冷やす時間 カロリー:96Kcal レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳 材料(2人分) 白ワイン 50ml 水 160ml 砂糖 大さじ3 大葉 10枚 <ゼラチン> 粉ゼラチン 3g レモン汁 大さじ1 <シロップ> 砂糖 小さじ1 水 小さじ1 レモン汁 小さじ1 レモン (スライス)2枚 【下準備】 <ゼラチン>の材料を混ぜ合わせて、冷蔵庫で10分置く。 <シロップ>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. 白ワイン、水、砂糖、大葉を鍋に入れて中火にかける。沸騰したら弱火にして3分程度加熱する。 2. 鍋ごと水につけて、準備した<ゼラチン>を加えて混ぜ溶かす。ザルでこして、器に分け入れる。冷蔵庫で1時間程度冷やしかためる。 3. <シロップ>をかけて、レモンを添える。
2024年04月23日豚の角煮といえば、豚バラブロックや豚ロースブロックなど、大きなかたまり肉で作るイメージがありますよね。しかし、実は豚バラのスライスでも作れることを知っていますか。『キッコーマン』公式が教える、薄切り肉でもジューシーで食べ応え抜群な豚の角煮レシピを紹介します。時間がかからず簡単に作れるレンチンレシピなので、ぜひ参考にしてください。レンジでできる豚の角煮のレシピポイントは、本つゆによる味付け。かつお節、宗田かつお節、いわし節、真昆布の合わせだしを使っており、1本で深みある味が感じられます。材料(2〜3人分)・小松菜2株(100g)・豚バラ肉(薄切り)400g・ゆで卵2個(A)肉の下味・マンジョウ国産米こだわり仕込み料理の清酒大さじ1・片栗粉大さじ1(B)合わせ調味料・キッコーマン濃いだし本つゆ(濃縮4倍)大さじ1と1/2・マンジョウ国産米こだわり仕込み料理の清酒大さじ1と1/2・マンジョウ米麹こだわり仕込み本みりん大さじ1と1/2・砂糖小さじ1・おろししょうが小さじ1・片栗粉小さじ1つくり方1小松菜は53幅に切り、耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。粗熱が取れたら水気を絞る。2豚肉はすべて重ねて長さを2等分に切る。(A)を全体にまぶしてそれぞれラップで包む。3耐熱皿にラップのとじ目が下になるようにして置く。ラップの上からフォークで数か所穴を開け、電子レンジ(600W)で6分加熱する。粗熱が取れたら、取り出してひと口大に切る。4耐熱皿に残った水分を捨て、(B)を入れて混ぜ合わせる。(3)の豚肉を加えて全体に絡め、切り口を下にして置く。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。一度取り出して上下を返し、再びラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。5ゆで卵を加えてたれを絡め、ラップをして5分程置く。6器に豚肉を盛りつけ、半分に切ったゆで卵、小松菜を添える。キッコーマンーより引用薄切り肉にもかかわらず、オーソドックスな角煮顔負けの食べごたえが堪能できます。かたまり肉が手に入らなかった時、時短でガッツリ感のあるメインおかずが作りたい時にもぴったりです。いつもと違う角煮を楽しみたい人は、ぜひ作ってみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年04月21日ツーンとした辛みがおいしい、ワサビ。食卓のなじみ深い調味料の1つとして知られており、寿司や海鮮料理には欠かせない存在です。そんなワサビは、温かい料理にも合うことを知っていますか。ワサビを使った豚バラ肉のミルフィーユ蒸し『本わさび』などで知られるエスビー食品株式会社(以下、エスビー食品)は、ワサビを使った、キャベツと豚バラ肉のミルフィーユを紹介しています。エスビー食品によると、ワサビは、加熱することで辛みがまろやかになり、香りをより楽しめるのだとか。ワサビの辛みが苦手な人でも、おいしく食べられますね。早速、作り方を見てみましょう。材料 (2人分)豚バラ肉150gキャベツ100gS&Bおろしわさび大さじ1と1/2【A】酒小さじ1/2粉末だし(和風)小さじ1/4水小さじ1エスビー食品株式会社ーより引用所要時間は20分程度。まずは、下準備です。豚肉を8cm程度の長さになるように切り、キャベツは軽くゆでておきます。酒、粉末だし、水を混ぜ合わせておきましょう。【1】豚肉は8cm程度の長さになるように切りそろえます。キャベツはさっとゆでておきます。【A】を混ぜ合わせておきます。【2】豚肉2枚を少し重ねて横に置き、表面におろしわさびを指で塗ります。キャベツは重ねた豚肉と同じ大きさに切り、豚肉の上に重ねます。さらにこの上に豚肉を最初と同様に2枚置き、おろしわさびを塗ります。これを繰り返して一番上の豚肉の表面におろしわさびを塗ります。これを2個作ります。【3】【2】を包める大きさのラップを広げて【2】をのせ、【A】をかけます。ラップで全体をぴったりと包みます。皿にのせ電子レンジ(600W)で1個につき3分加熱します。ラップをはずし、半分に切ります。エスビー食品株式会社ーより引用また、同社によると、加熱すると型崩れしやすくなるので、ラップでぴったりと包んで加熱するのがポイントなのだとか。※写真はイメージワサビの香りもしっかりと感じられる上、だしの味と豚肉のうま味がキャベツに染みて、ひと口食べたら手が止まらなくなるでしょう。エスビー食品が紹介した豚バラ肉のミルフィーユは、鍋を使わずに作れるので、時短で簡単に作れるのは嬉しいですね。優しい味わいなので、疲れている時に食べてホッと癒されてください![文・構成/grape編集部]
2024年04月19日野菜や肉を油でサッと炒め、味付けをする『炒め物料理』。手軽で栄養をバランスよく摂取できるので、いろいろなレパートリーを覚えておくと、便利ですよね。豚バラ肉とホウレンソウのガーリックポン酢炒め調味料などを製造、販売する株式会社Mizkan(以下、ミツカン)は、Instagramアカウントで、豚バラ肉とホウレンソウを使った炒め物のレシピを公開しました。炒め物の定番具材の豚バラ肉は、脂身がジューシーでほんのり甘さがあるのが特徴です。ミツカンのレシピでは、豚バラ肉のおいしさを生かした食べ方を紹介しています! この投稿をInstagramで見る ミツカン[公式](@mizkan_official)がシェアした投稿 【材料(2人ぶん)】・豚バラ肉薄切り 150g・ホウレンソウ2ぶんの1束・ニンニク薄切り1かけぶん・赤トウガラシ小口切り少々・サラダ油 大さじ1杯・『味ぽん』 大さじ2杯まず、ニンニクは薄切り、赤トウガラシは小口切り、豚バラ肉は4cmほどの長さ、ホウレンソウは3cmほどの長さに切っておきます。フライパンでサラダ油を熱したら、強めの中火で豚バラ肉をカリッとするまで焼いてください。豚バラ肉を奥側に寄せてフライパンを傾け、油がたまったところにニンニクと赤トウガラシを入れて、香りが立つように炒めましょう。全体を混ぜたら、ホウレンソウの茎の部分を加えて炒めてください。火が通ったら葉の部分を加え、『味ぽん』を入れて炒めてからめましょう。後は、器に盛り付ければ完成です!豚バラ肉はこってりとしている印象がありますが、カリッとした食感と『味ぽん』の酸味でさわやかな味わいになります!ほうれん草のアクが気になる人は、下ゆでして水けを絞ってから使ってもいいでしょう。投稿には「ビールがすすみそう!作ってみます」「これは絶対おいしい!アク抜きをしなくてもいいのなら楽ですね」などの声が寄せられていました。味付けも『味ぽん』だけで決まるというのが、嬉しいポイント。今晩のおかずに、ぜひ試してみてください![文・構成/grape編集部]
2024年04月11日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「韓国料理店の味を再現!ポッサム(ゆで豚とサンチュ)」 「サクッと絶品!簡単ニラだけチヂミ」 「乳酸菌たっぷり!さっぱり水キムチ」 「ワカメスープ」 の全4品。 ポッサム(韓国風ゆで豚)の煮汁は美味しいスープに変身!一度で二品作れる優れ献立。 【主菜】韓国料理店の味を再現!ポッサム(ゆで豚とサンチュ) 調理時間:1時間 カロリー:703Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) 豚バラ肉 (塊)250g 水 500ml <ゆでる薬味> ショウガ 1/2片 ニンニク 1/2片 玉ネギ 1/4個 白ネギ (青い部分)1本分 <調味料> しょうゆ 大さじ2 みそ 大さじ1 酒 大さじ2 サンチュ 10枚 大葉 10枚 <つけみそ> みそ 大さじ1 ゴマ油 小さじ1 みりん 小さじ1 ニンニク (すりおろし)小さじ1/2 白ネギ (みじん切り)2cm分 すり白ゴマ 小さじ1 ハチミツ 大さじ1/2 【下準備】 <ゆでる薬味>の白ネギの青い部分は水洗いする。ショウガは皮ごときれいに水洗いし、薄切りにする。玉ネギは皮をむき、スライスする。 ニンニクは皮をむき、うす切りにする。 サンチュは水に放ち、ザルに上げてしっかり水気をきる。盛り合わせる直前まで冷やしておく。 【作り方】 1. 鍋に豚バラ肉を入れ、<ゆでる薬味>の材料と<調味料>の材料を加え、火にかける。煮たったら火を弱め、沸騰しない位の火加減で、アクを取りながら30分ゆでる。 2. 冷めるまで鍋につけておき、食べる前に厚さ5mm位に切る。 3. <つけみそ>の材料を小さなボウルに入れ、混ぜ合わせる。 4. 器にサンチュと大葉を敷いて、ゆで豚を並べる。<つけみそ>を添える。 ゆで汁はスープとして使います。 【副菜】サクッと絶品!簡単ニラだけチヂミ 具はシンプルにニラだけのチヂミはやみつきになるほどおいしい!サクサクの生地が食欲をそそります。 調理時間:20分 カロリー:175Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) ニラ 1/3束 小麦粉 50g 砂糖 小さじ1/2 塩 小さじ1/4 水 100ml ゴマ油 大さじ1 <タレ> しょうゆ 小さじ1 みりん 小さじ1 酢 小さじ1 ゴマ油 小さじ1/2 【下準備】 ニラは長さ5cmに切る。 <タレ>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. ボウルに小麦粉と水を入れて、だまがなくなるように混ぜる。砂糖、塩、ニラを加え混ぜ合わせる。 2. フライパンにゴマ油を熱し、(1)を小さいサイズに流し入れて、中火で両面しっかり焼く。器に盛り、<タレ>を添える。 【副菜】乳酸菌たっぷり!さっぱり水キムチ 調理時間:10分+漬ける時間 カロリー:46Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) カブ 1/2個 キャベツ 50g キュウリ 1/2本 リンゴ 1/8個 ニンニク 1/4片 ショウガ 1/4片 <漬け汁> 水 1カップ 塩 小さじ1 砂糖 小さじ1 赤唐辛子 1/2本 酢 小さじ1 片栗粉 小さじ1/2 【下準備】 カブは皮をむき、放射状に切る。キャベツは3cm角に切る。キュウリは水洗いして斜め薄切りにする。リンゴは皮ごときれいに水洗いし、芯を切り落として幅3mmのイチョウ切りにし、分量外の塩水に放つ。 ショウガは洗い、皮ごとスライスし、せん切りにする。ニンニクは皮をむき、スライスする。 【作り方】 1. 小鍋に<漬け汁>の材料を入れ、火にかける。混ぜながら、塩、砂糖、片栗粉を煮溶かし、火を止める。 2. 下準備した野菜を蓋つきの容器に入れ、<漬け汁>を注ぐ。蓋をして、<漬け汁>が野菜に回るよう、上下に振る。冷蔵庫で半日~1日置く。器に盛る。 【スープ・汁】ワカメスープ 豚肉をゆでた汁に具をプラスし、味を調えるだけで一品完成。 調理時間:10分 カロリー:11Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) 豚肉(ポッサム)のゆで汁 400ml程度 ワカメ (干し)大さじ1 白ネギ 2cm 塩 少々 コショウ 適量 【下準備】 ワカメは戻して水気を絞り、食べやすい大きさに切る。白ネギは輪切りにする。 ポッサムで豚肉を茹でた煮汁は、ネギとショウガを取り除く(玉ネギは具材として食べるため、残しておく)。 【作り方】 1. 豚肉のゆで汁を火にかけ、ワカメ、白ネギを加え、塩、コショウで味を調える。
2024年04月10日物価高が叫ばれる昨今、とくに食材の高騰は著しく、献立に頭を悩ませる人も少なくないでしょう。しかし、肉類のなかでも豚こま肉は比較的安価です。長年、日本の食卓を支えてきた『味の素』が、豚こま肉を使って『節約』と『肉肉しさ』を両立させた『豚こまのメンチカツ風』のレシピを紹介しているので、見ていきましょう。『豚こまのメンチカツ風』の作り方味付けは「味の素KKコンソメ」のみのため、塩分は1人あたり1gと健康的です。それでも、じっくり煮込んだ肉のうま味と香味野菜のコクが使いやすい顆粒にとじこめられており、しっかりとした味わいが感じられます。調理時間はおよそ30分で、忙しい日の夜ご飯にもぴったりです。それでは、作り方を見ていきましょう。材料(2人分)・豚こま切れ肉130g・玉ねぎ・小2分の1個(75g)・「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ小さじ1・2分の1・薄力粉適量・溶き卵適量・パン粉適量・「AJINOMOTO サラダ油」適量つくり方1玉ねぎは薄切りにする。2ボウルに豚肉、(1)の玉ねぎ、「コンソメ」を入れて粘りが出るまで、手でよく練り混ぜ、4等分にする。31個分を手に取って丸め、13厚さの小判形に形を整える。残り3個も同様に作り、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。4フライパンに13高さまで油を入れ、中温に熱し、(3)のメンチカツを揚げる。AJINOMOTO PARK(味の素)ーより引用豚こま肉とは、カット加工した際に出る切れ端を寄せ集めた肉のことで、さまざまな部位がランダムで入っています。寄せ集めのため安価で、それでいて柔らかいため、調理方法によってはミンチ肉の代用としても機能するわけです。おいしく作るコツは、とにかく豚こま肉をよくこねることです。ぜひ、揚げたてでお召し上がりください。[文・構成/grape編集部]
2024年04月09日「簡単に手軽に調理できる主菜のレシピが知りたい!」このようなお悩みはありませんか。お酢をはじめとしたさまざまな調味料を販売している『ミツカングループ』(以下、ミツカン)が、公式サイトにて、豚バラともやしを使った『豚バラもやしのぽん酢かけ』のレシピを紹介しています。豚バラもやしのぽん酢かけの作り方豚バラもやしのぽん酢かけは、電子レンジで調理できるため、フライパンや菜箸などを使用しません。洗い物が最小限で済むでしょう。誰でも簡単にサッと作れるので、ぜひ参考にしてください。材料は、下記の通りです。材料(2人分)豚バラ肉...薄切り160gこしょう...適宜もやし...1袋(250g)<お好みのぽん酢>ミツカン味ぽん...適量またはミツカン味ぽんMILD...適量またはミツカン味ぽんうまピリ...適量<お好みで>卵...適宜小ネギ(小口切り)...適宜作り方1.豚肉はお好みでこしょうをふる。2.耐熱皿にもやしを入れ、上に豚肉をなるべく重ならないよう広げてのせる。3.ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。ラップをはずし、お好みで卵や小ねぎをのせる。ミツカンーより引用豚バラ肉ともやしがメインなので、材料費が安く、節約できます。また、加熱後に軽く水気を切ると、水っぽさがなくなり、よりおいしくいただけるでしょう。電子レンジでの加熱時間はあくまで目安のため、使用する電子レンジや耐熱皿によっては前後する可能性があります、都度様子を見て、調節してください。調理時間は、約10分です。ぜひこの機会に、サッとできる簡単レシピ『豚バラもやしのぽん酢かけ』を作ってみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年04月05日大阪土産の定番「551 蓬莱」創業者の孫が監修した豚饅専門店「羅家 東京豚饅」が、2024年4月17日(水)にJR新宿駅のエキナカ商業施設「イイトルミネ(EATo LUMINE)」にオープン。「551 蓬莱」創業者の孫が手掛ける「羅家 東京豚饅」「羅家 東京豚饅」は、大阪土産の定番として人気の「551 蓬莱」創業者の孫であり、マーサーオフィスの代表を務める羅直也が監修した豚饅専門店。豚饅の味を東京でも楽しんでほしいとの思いから、2021年11月には東京・恵比寿に1号店をオープンした。恵比寿店、そして2号店の自由が丘店に続き、今回JR新宿駅のエキナカグルメスポット「イイトイルミ」内に「羅家 東京豚饅」の新店がオープン。豚饅をはじめとする人気商品や、新宿店限定のチルドセットを展開し、通勤通学、出張時などに気軽に立ち寄れる店舗となる。質の高い豚肉&玉ねぎを使用したふっくら豚饅目玉の豚饅は、厳選された質の高い豚肉と玉ねぎの2種類のみを使用し、生地は当日生産・当日販売に合わせて発酵のピークをコントロールするこだわりの1品。ふっくらと蒸し上げ、見た目からも美味しさが感じ取れるように仕上げている。焼売やちまきも新宿店では、豚饅以外にも絶品の商品を用意。「焼売」や甘酸っぱいタレを絡めた「甘酢団子」、新商品の「ちまき」を購入することができる。手土産にぴったりなチルドセットまた、帰省や出張の手土産にもぴったりなチルドセットは、新宿店限定で販売。家庭でも出来立てのようにふっくらと美味しい豚饅を楽しめる。なおチルドセットは、豚饅と焼売のセット、豚饅と黒胡椒豚饅、焼売のセットの2種が用意されるので、目的に合わせた購入が可能だ。【詳細】「羅家 東京豚饅 イイトルミネ新宿店」オープン日:2024年4月17日(水)場所場所:JR新宿駅 B1階 改札内(西改札方面) イイトルミネ営業時間:8:00~22:00定休日:なし(イイトルミネに準ずる)<メニュー例>・豚饅(1個) 300円・黒胡椒豚饅(1個) 330円・焼売(6個入り/1箱) 680円・甘酢団子(8個入り/1箱) 580円・ちまき 480円・チルドAセット(豚饅4個、焼売6個)※保冷バッグ付き・チルドBセット(豚饅4個、黒胡椒豚饅4個、焼売6個)※保冷バッグ付き【問い合わせ先】TEL:03-5919-0551
2024年04月05日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「豚ニラ春巻き」 「ワカメとエリンギのピリ辛和え」 「焼きキャベツのオイマヨソースがけ」 「チンゲン菜と卵のエスニックスープ」 の全4品。 忙しい日にぴったり!どのメニューも短時間で簡単にできます。 【主菜】豚ニラ春巻き 中身の具は切って混ぜるだけ、春巻きの皮で巻いたら、少なめの油で揚げ焼きするお手軽メニュー。 調理時間:20分 カロリー:456Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) 春巻きの皮 5枚 豚肉 (こま切れ)100g 片栗粉 小さじ1 水煮タケノコ 50g ニラ 20g 白ネギ 30g <調味料> みそ 大さじ1 ニンニク (すりおろし)小さじ1 ゴマ油 小さじ1 砂糖 小さじ1 <小麦粉のり> 小麦粉 大さじ2 水 適量 揚げ油 適量 練りからし お好みで 【下準備】 豚肉は食べやすく切り、片栗粉をまぶしておく。水煮タケノコは5mmのさいの目切りにする。ニラと白ネギは粗みじん切りにする。<小麦粉のり>の材料をよく練り合わせ、糊状にする。 【作り方】 1. ボウルに<調味料>の材料を入れ、混ぜ合わせる。 2. (1)に豚肉、水煮タケノコ、ニラ、白ネギを入れ、混ぜ合わせる。 3. (2)の具材を5等分にし、春巻きの皮にのせ、左右を折って手前から巻き、巻き終わりは<小麦粉のり>で留める。 4. フライパンに1cm程度の揚げ油を注ぎ、100℃くらいまで温度が上がったら、春巻きを入れる。頻繁にひっくり返し、こんがりとキツネ色になるまで、低温でじっくりと揚げる。 5. 油分を切ったら、斜め半分に切り、5個ずつ皿に盛る。お好みで練りからしを添える。 【副菜】ワカメとエリンギのピリ辛和え さっと茹でて和えるだけ!おつまみにもぴったり 調理時間:10分 カロリー:47Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) ワカメ (干し)3g エリンギ 1本 ポン酢しょうゆ 大さじ1 ゴマ油 小さじ1 ラー油 適量 白ゴマ 適量 【下準備】 ワカメは水で柔らかく戻し、水気を絞ってザク切りにする。エリンギは横半分に切り、さらに縦半分にしてから薄い短冊切りにする。 【作り方】 1. エリンギを熱湯でさっとゆでて、流水で冷ます。水気をよく絞る。 2. ボウルに、ワカメとエリンギを入れ、ポン酢しょうゆ、ゴマ油、ラー油で和える。 3. 器に盛り、白ゴマを上から振る。 【副菜】焼きキャベツのオイマヨソースがけ 春キャベツのくし切りをソテーし、オイスター風味のマヨネーズソースでいただきます。 調理時間:10分 カロリー:170Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) 春キャベツ 1/2個 ゴマ油 大さじ1 <オイマヨソース> オイスターソース 小さじ1 マヨネーズ 大さじ1 砂糖 小さじ1/3 【作り方】 1. キャベツは軸を切り離さないように食べやすい大きさに切り分け、水洗いして水気をしっかりきる。 2. フライパンにゴマ油を中火で熱し、(1)の両面を焼き、器に盛る。 3. <オイマヨソース>の材料を混ぜ合わせ、(2)のキャベツにかける。 【スープ・汁】チンゲン菜と卵のエスニックスープ 干しシイタケの戻し汁と小エビで美味しいだしに!ナンプラーで味付けするとたちまちエスニック味! 調理時間:10分+漬ける時間 カロリー:55Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) シイタケ (干し)2g 水 300ml チンゲンサイ 1/2束 干し桜エビ 2g 卵 1/2個 ナンプラー 大さじ1 ゴマ油 小さじ1 【下準備】 シイタケは分量の水に入れてもどし、石づきを切り落として薄切りにする。もどし汁はとっておく。チンゲンサイは葉を1枚ずつはずして水洗いし、3cmの長さに切り、縦3cm幅に切る。卵は割りほぐす。 【作り方】 1. 鍋にシイタケとシイタケの戻し汁、水を入れて強火にかける。ひと煮たちしたら、チンゲンサイ、干し桜エビを加え、中火にし、再び煮たてる。 2. 野菜がしんなりしたら、ナンプラーを加え、再度ひと煮たちしたら、卵を加え、かきたま状にする。ゴマ油を加え、器に注ぐ。
2024年04月05日使い出があり食卓への出番が多い「豚バラ肉」。薄切りより実はかたまりの方が断然お買い得! 巨大スーパー「コストコ」や人気急上昇中の格安スーパー「ロピア」でお目にかかる巨大なかたまりの豚バラ肉。持て余しそうな気がしますが特別な下処理もいらず意外と手軽で、脂身の甘味を味わう隠れた名レシピはたくさんあります。今回は買って損なし!豚バラ塊肉の大満足レシピをご紹介します。■炊飯器で豚の角煮在宅勤務の普及で家時間が増えても家事に費やせる時間が増えたわけではありません。そんな時に人気が出たのが調理家電。材料を炊飯器等に入れあとは待つだけ。少し時間がかかるものの、手が汚れない優れもののレシピです。しかも残った煮汁にゆで卵をつけておくと煮卵になります!■サムギョプサル豚から出る甘い脂で炒めるとキムチは酸味がまろやかになり旨味がアップします。厚く切った豚バラ肉をホットプレートに乗せてハサミで切りながら食べると本場でサムギョプサルを食べているような気分になります!ごま油に塩を混ぜたタレで味変も◎。■お家で出来る!ゆで豚のポッサム 本格的な味を再現韓国料理は豚肉を上手に使いこなす料理。中でも野菜たっぷりの「ポッサム」は手軽に作れて栄養バランスが抜群です。茹でた豚肉を甘辛味噌と一緒にサンチュやエゴマで巻いてパクっと。止まらない美味しさです。■五香粉香る台湾ごはん!魯肉飯~ルーローハン~ 八角の独特の香りが効いた五香粉をたっぷり使うルーローハン。香辛料を効かせたご飯ものは、暑い時も寒いときも美味しいですね。温泉卵を崩して食べるのが◎。■豚バラ肉のハーブ焼き豚バラはエスニックや和食ばかりではありません。油がほどよく落ちてハーブで香りづけした豚バラは赤白ともにワインにぴったり。■豚バラ肉と根菜のせいろ蒸しおうち時間の増加でホットプレートと同じくらい売れたのが実は「せいろ」。せいろ蒸しはカロリーダウンにもなる上、食物繊維が豊富な根菜類を一緒に蒸せばさらに良し。せいろのまま食卓に出すだけでテンションUP!■春キャベツと豚バラのトロトロ煮込みキャベツが豚バラから出る甘味をたっぷり吸ったトロトロ煮込み。。難しいこと抜きで作れる白ワインの最高のお供です。かたまり肉、今まで使いこなせるか躊躇してませんでしたか?次回コストコやロピアに行くときは要チェック。ぜひとも「かたまり肉」ならではの旨味を堪能してくださいね。
2024年03月27日「サッと作れる主菜のレシピが知りたい」「おいしくて簡単に時短で作れるレシピを探している」このようなお悩みはありませんか。おいしさと健康にあふれた多くの商品を販売している『キッコーマン株式会社』の公式サイトでは、『旨だれ豚バラもやし』のレシピを公開しています。だしが染み込んだ豚肉ともやしの相性が非常によく、手が止まらないおいしさです。2つの材料で作る『旨だれ豚バラもやし』のレシピ具材は豚バラ肉ともやしだけで、非常にシンプル。家にある調味料を使って簡単に味付けができます。材料(2~3人分)豚バラ肉(薄切り)200gごま油大さじ1/2もやし2袋黒こしょう(粗びき)少々青ねぎ(小口切り)適宜(A)キッコーマン濃いだし本つゆ(濃縮4倍)大さじ2おろしにんにく小さじ2つくり方1.豚バラ肉は103長さに切る。(A)は混ぜ合わせておく。2.フライパンにごま油をひき、豚肉の半量を広げて並べ、もやし1袋分をのせる。その上に残りの豚肉を広げてのせ、残りのもやし1袋分をのせ、(A)をかける。3.ふたをして中火にかけ、7〜8分加熱し、豚肉に火を通す。4.器に盛りつけ、フライパンに残ったたれを上からかけ、黒こしょうをふり、好みで青ねぎをちらす。キッコーマン公式ーより引用なお、『旨だれ豚バラもやし』の栄養成分は以下の通りです。エネルギー3023塩分1.3gたんぱく質12.9g脂質26.0g食物繊維2.3g糖質5.1gキッコーマン公式ーより引用比較的塩分が低いため、主菜に置き換えることで塩分の摂りすぎを防げるでしょう。また、糖質も5.1gと低く、糖質制限にも向いています。調理時間約15分でサッと作れるので、忙しい人にもおすすめのレシピです。何かもう一品作りたい時や小腹が空いた時に、試してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年03月01日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ゴマダレでごはんがススム!キャベツたっぷりやわらか豚しゃぶ」 「ちくわの磯辺揚げ 10分で出来る時短レシピ by崎野 晴子さん」 「梅干しとミツバのおすまし」 「レンジヒジキ」 の全4品。 牛肉よりも豊富なビタミンを含む豚肉を、たっぷりの野菜とともに! 【主菜】ゴマダレでごはんがススム!キャベツたっぷりやわらか豚しゃぶ 柔らかい豚しゃぶとたっぷり野菜に手作りのゴマダレをかけて。お湯の温度に気を付けてしゃぶしゃぶすれば極上の食感に! 調理時間:20分+漬ける時間 カロリー:387Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) 水 2000ml 昆布 20g 酒 大さじ1 豚肉 (しゃぶしゃぶ用、またはバラ、ロース)150g キャベツ 3~4枚 ニンジン 1/2本 <ゴマダレ> 練り白ゴマ 大さじ1 きび砂糖 小さじ1 ゴマ油 小さじ1 酢 大さじ1 しょうゆ 小さじ1 【下準備】 キャベツは固い芯の部分をそぎ、幅3~4cmに切る。長いものは2~3等分に切る。ニンジンはピーラーでリボン状にする。 大きめの鍋に水を入れ、昆布を30分以上浸す。<ゴマダレ>の材料を合わせておく。 【作り方】 1. 鍋に酒を加えて強火にかけ、沸騰し始めたら昆布を取り出す。 2. ひと煮たちしたらキャベツ、ニンジンを入れてさっと加熱し、よく水気をきって取り出す。 火加減はコトコトとゆるやかに沸騰する程度に。 3. 火を一度消し、あるいは弱火にし湯気が立つ程度の温度になったら豚肉を湯に通す。アクがたまったら取りのぞく。 沸騰する温度のお湯だと豚肉が固くなってしまうので温度を下げます。 4. お皿にキャベツ、ニンジン、豚肉を盛り<ゴマダレ>を添える。 【副菜】ちくわの磯辺揚げ 10分で出来る時短レシピ by崎野 晴子さん サクサクおいしい、ちくわの磯部揚げ。お弁当のおかずにもピッタリですね。あとを引く香ばしさが美味しい定番の一皿。 調理時間:10分 カロリー:129Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) ちくわ 2~3本 <揚げ衣> 小麦粉 大さじ3 水 大さじ2.5 青のり 大さじ1/2 塩 少々 揚げ油 適量 【作り方】 1. ちくわは縦半分に切り、さらに横半分に切る。<揚げ衣>の材料を混ぜ合わせる。 2. フライパンに揚げ油を熱し、ちくわに<揚げ衣>をからめて揚げる。 【スープ・汁】梅干しとミツバのおすまし 梅干しを加えて後味もさっぱり! 調理時間:5分 カロリー:17Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) ミツバ 1/2束 だし汁 300ml 酒 小さじ1 とろろ昆布 3g 薄口しょうゆ 少々 梅干し 2個 【下準備】 ミツバは根元を切り落とし、長さ3cmに切る。 【作り方】 1. 鍋にだし汁を入れ、酒を加えて火にかける。ひと煮たちしたら火を止め、とろろ昆布、薄口しょうゆを加える。 2. 器に梅干しを入れ、(1)をそそぎ、ミツバを加える。 【副菜】レンジヒジキ 電子レンジで作れる簡単ヒジキです。 調理時間:10分 カロリー:101Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) 芽ヒジキ 8g 油揚げ 1/2枚 ニンジン 30g <調味液> だし汁 100ml きび砂糖 大さじ1/2 しょうゆ 大さじ1/2 みりん 大さじ1/2 ゴマ油 大さじ1/3 【下準備】 芽ヒジキはぬるま湯に2~3分浸して水気をしっかりきる。油揚げは幅1cmの短冊切りにする。ニンジンは皮をむき幅1cmの短冊切りにする。 油揚げをさっと熱湯にさらして油抜きをする。 こうすることで味が染み込みやすくなります。 【作り方】 1. 耐熱ボウルに芽ヒジキ、油揚げ、ニンジンを入れ<調味液>の材料をかけ、底からよく混ぜる。ふんわりラップをかけて電子レンジで4分加熱する。 ニンジンがまだ固い場合は時間を追加してください。 2. そのまま冷まし、粗熱が取れたら底から混ぜ合わせて器に盛る。 いったん冷ますことで味がしみます。
2024年02月19日お手頃価格で購入できる豚こま肉は家計の心強い味方。日頃から豚こま肉に助けられているという人も多いのではないでしょうか。豚こま肉を使ってつくる、ジューシーでおいしいステーキ風のレシピを、Instagramの投稿からご紹介します。まるでステーキ!豚こま肉を活用するレシピ豚こま肉を使ってつくる、まるでステーキのような満足感の高いメニューを紹介しているのは、キッコーマンの公式Instagramアカウント(kikkoman.jp)です。ステーキに使うような分厚くカットされたお肉は、毎日の食卓に登場させるには少し高価です。しかし、本記事で紹介するレシピで使用するのは豚こま肉。豚こま肉を使ってつくるステーキ風のレシピなのでコストも安価で済み、家計に優しいメニューとなっています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る キッコーマン公式(@kikkoman.jp)がシェアした投稿 安くておいしい!豚こまステーキのつくり方まずは材料からチェックしていきましょう。【材料(2人分)】ニンニク1片サラダ油大さじ1豚肉(こま切れ)300g片栗粉大さじ1バター10g黒こしょう(あらびき)適量フリルレタス適宜ミニトマト適宜(A)塩少々黒こしょう(あらびき)少々(B)キッコーマンいつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ大さじ1と1/2マンジョウ国産米こだわり仕込み 料理の清酒大さじ1と1/2マンジョウ米麹こだわり仕込み本みりん大さじ1と1/2まずはニンニクをカットします。端を切り落とした後につまようじで刺して芯の部分を取り除き、薄切りにして大さじ1/2のサラダ油とともにフライパンにかけ、弱火で熱します。ニンニクのいい香りがしてきたら一旦取り出しておきましょう。続いて、豚こま肉の準備です。豚こま肉はポリ袋に入れ、(A)の調味料と片栗粉を加えてよく揉み込みます。全体を2等分にし、手でぎゅっと握ってから成形します。13ほどの厚みのかたまりになるよう広げ形を整えたら、フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて熱し、中火で焼きます。焼き色が付いたら裏返して両面をしっかり焼きましょう。両面にこんがりと焼き色が付いたら、火は弱火にしてふたをし、5分ほどそのまま加熱します。なかまで火が通ったらフライパンに溜まっている余分な脂をキッチンペーパーで拭き取り、(B)を加えて煮立たせます。最後にバターを加えて全体にソースを絡め、黒こしょうを振ります。フリルレタスやミニトマトを添え、最初に取り出しておいたニンニクをトッピングして器に盛り付けたら完成です!ニンニクの香りを移したサラダ油を使って焼くのがポイント。風味のいい仕上がりとなり、コクのある甘辛ソースともよく合います。ごはんのお供にぴったりのステーキ風豚こま、ぜひ試してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年02月17日