「金子ノブアキ」について知りたいことや今話題の「金子ノブアキ」についての記事をチェック! (1/12)
俳優の金子隼也が7日、自身のXを更新。サウナに入るジャミラにツッコミを入れた。ガシャポン『ウルトラマン 星人サウナ』の情報が公開された。『人気のサウナシリーズに、ウルトラマンの星人達がラインナップ!日頃の戦いを忘れ、今日は疲れを取ろう』という内容で、バルタン星人、ガッツ星人、バルキー星人たちがサウナを楽しんでいる。中でも話題に上がったのがジャミラだった。頭の上にタオルを乗せて、なんとも言えない表情を見せていた。『ウルトラマン』のファンが気にしたのがジャミラの設定。円谷プロダクションの公式サイトでのジャミラのページでは「元は某国の宇宙飛行士で、宇宙開発の競争期に事故で遭難し、漂着した星の過酷な環境に適応していく中で姿が変形してしまった。武器は口から出す火炎、サッチファイヤー。水の無い過酷な環境で変化したため弱点は水」となっており「人々が自らの事故を隠蔽したことを恨み、復讐するために再び地球へと戻ってきた。国際平和会議の開催地に向かいながら人家を破壊した。特捜隊の人工降雨弾で弱点の水を浴び、苦しみながらも会場を襲おうとしたが、現れたウルトラマンにウルトラ水流の攻撃を受けると息絶えた」とされている。シリーズが大好きで『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』にヒジリアキト役で出演していた金子は「ジャミラ水には弱いのにサウナはいけるんかい」とツッコミが。この投稿にファンは「サウナにギリギリ耐えれても水風呂には絶対入れない」「水分のないカラカラの体だから汗もかかないはず」といった投稿もあった。
2025年01月07日ミュージシャンの金子ノブアキが30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】金子ノブアキ、鴨川シーワールド訪問をInstagramでシェア!フォロワーからの反響も多数「RIZE」と綴り、複数枚の写真をアップ。ミュージシャンの金子ノブアキがライブをFM802が主催のRADIO CRAZY 2024に参加したことを報告した。金子が熱くドラムを叩く様子から、ライブが大盛況に舞うを閉じたに違いない。今年は全国ツアーの開催した傍ら、俳優として多くの作品に出演した金子。ミュージシャンと俳優の二刀流で、来年も更なる飛躍が楽しみだ。 この投稿をInstagramで見る 金子ノブアキ Nobuaki Kaneko(@nobuakikaneko_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられており、ファンを熱くさせたに違いない。
2024年12月31日吉本新喜劇の座長・アキが、本格時代劇の舞台に挑戦することが26日、発表された。コンビ「水玉れっぷう隊」の相方・ケンとともに、吉本新喜劇アキプロジェクト公演『時が来た』と題し、大阪・阿倍野の近鉄アート館で来年3月14日~16日に披露する。アキ が 、様々なジャンルの舞台に挑戦していく新プロジェクトの第1弾と位置づけ、本格的時代劇の舞台に挑む。関西を拠点に活動する劇団「STAR☆JACKS」のドヰタイジ氏を演出に迎え、相方・ケン、新喜劇の西川忠志らが加わり、幕末の男の友情を描く。アキは、吉本に入る前、京都・太秦の東映京都撮影所で切られ役やスタントマンを務めていた。「18歳で東映に入って、ず~っとマジ芝居をやりたいと思い続けて35年!やっとその時が来た!優しくて純粋な男たちが、熱く命を燃やして生きた幕末青春グラフィティ。ぜひお楽しみに!」と呼びかける。
2024年12月26日ものまねタレントの清水アキラ(70)が20日、自身のブログを更新。「妻と韓国」を訪れていることを明かし、ホテルでくつろぐ妻の写真を公開した。夫婦で旅行に来ているようで「ゆっくりします」と、2枚の写真をアップ。「今夜は中華」を食べる予定であることも明かした。夫婦仲の良さが感じられる投稿に、複数の「いいね」が寄せられている。
2024年12月21日22日午後11時から放送されるABEMA『チャンスの時間』では、番組初登場となるテレビプロデューサー・佐久間宣行氏をスタジオゲストに迎え、上がり過ぎたノブの好感度を前もって下げて不足の事態に備える企画「ノブの好感度を下げておこう!年末大暴落SP」を実施する。楽屋挨拶に訪れるゲストに対して、大悟からの指示を受けたノブが“イヤな奴”を演じて好感度の急下降を狙う“好感度落下チャレンジ”に、元アイドルグループ・AKB48の柏木由紀と佐久間氏が相手役として参加する。オープニングでは、「呼ばないでくださいよ」と苦笑する佐久間氏をスタジオに迎え、昨今の佐久間氏の活躍ぶりを改めて振り返り、約1万2000人を動員したラジオイベントの内容や、著書であるビジネス本が20万部のベストセラーとなっていることを知った千鳥が「芸能界そのもの」「今日のゲストは芸能界」と笑いを誘う場面も。一方、「もうええねん、“好感度下げよう”のコーナー」「まじでもう上がってません」と謙遜するノブだが、番組が調べた世間の声や、親友の俳優・佐藤健とMCを務める謎解き特番での躍進ぶりに、大悟は「下げても下げても上げて…」と嘆く。さらに佐久間氏も「ツッコミ系のタレントの中で一番隙がない。愛され感と庶民感もあって、お笑いのパワーもあって、スキルも高くて、若手芸人はノブさんの前だと本気出さなきゃいけないと感じさせる」とベタ褒め。はじめこそ「いやいや」と否定するノブは、次第にニンマリとした表情を浮かべて…。そして、“好感度落下チャレンジ”では、まず柏木が楽屋挨拶に訪れるが、柏木から手渡されたメイク本を見たノブが、さっそく最低発言を繰り出します。まさかの言葉に柏木が凍りつく一方、スタジオの大悟と佐久間氏は大爆笑で…。その後も、グループ卒業後の心境や今後の展望などを語る柏木に、偉そうな態度で失礼発言を連発するノブは、AKB48ファンも巻き込んだ好感度落下に成功するのか…。また、大悟に「佐久間さんに何か言うことによってノブの好感度も下がるから、行ってあげて」と頼まれた佐久間氏が、ノブのいる楽屋へ向かうことに。あいさつにやってきた佐久間に、ノブは「タレントごっこみたいなのして何年?」と嫌味をさく裂!人脈や高級時計でマウントをとるノブの横暴ぶりに佐久間氏もタジタジ。さらに、「佐久間さんが好感度高いな、これは危ないわ」と危惧する大悟の一声で緊急企画「佐久間宣行の好感度を下げておこう!」を敢行。若手お笑いコンビ・そいそ〜すを相手に、“イヤな奴”を演じる佐久間氏が大暴走(?)。
2024年12月21日元プロ野球選手の杉谷拳士が17日、インスタグラムを更新した。【画像】杉谷拳士、金子侑司に引退後の挑戦を訊く埼玉西武ライオンズ・金子侑司との対談動画の後編を紹介。投稿では「盗塁の極意やライオンズへの想い、今後の活動について伺いました!」と熱い内容を振り返り、「普段見せない温かい人柄が素敵でした」と金子の魅力に触れた。さらに、「侑司のセカンドキャリアもたくさん応援したい」と、野球界を支える仲間への深いエールも。次回の対談について「同期入団のあの選手へ」と予告し、ファンの期待を高めている。 この投稿をInstagramで見る 杉谷拳士(@kenshi.02)がシェアした投稿 投稿には「いいね!」が多数寄せられ、杉谷の前向きな発信と金子へのリスペクトが多くのファンの共感を呼んでいる。次の対談ゲストが誰なのか、野球ファンの注目が集まる!
2024年12月17日15日、西武ライオンズで盗塁王を獲得した金子侑司氏が、杉谷拳士氏のYouTubeチャンネルで引退後の思いを語った。【画像】杉谷拳士、金子侑司に引退後の挑戦を訊く金子氏は現役時代、盗塁の技術とタイミングを磨き上げ、ファンから愛された選手である。引退を決意した理由について「家族との時間を最優先に考えた」と語り、次の挑戦への意欲も示した。また、後輩選手への期待や、ライオンズ投手陣の今後の課題についても触れ、ファンとのつながりを大切にしている姿勢が印象的である。杉谷氏との対談では、体と心の準備の重要性が語られた。新たな夢に向かう金子氏に注目が集まる。コメント欄には「金子選手の未来を応援したい」「盗塁王としての経験を次世代に伝えてほしい」などの声が多く寄せられている。
2024年12月15日元衆議院議員の金子恵美が15日に自身のアメブロを更新。MRI検査を受けた結果を報告した。この日、金子は報道番組『ウェークアップ!』(日本テレビ系)の放送後に夫で元衆議院議員・宮崎謙介と息子と東京駅で合流したと説明。電車で埼玉県さいたま市の浦和区に移動したといい「家族に付き添ってもらい、脳のMRI検査をしました」と明かした。続けて「最近呂律がまわらなかったり、言葉がでなかったり、視野が狭まったりと、カラダの異変を感じてた」と説明し「結果は、、、異常なし!」とMRI検査の結果を報告。「安心しましたー」と安堵した様子でつづった。また「せっかく浦和に来たので、浦和といえば、うなぎの蒲焼き発祥の地ですね」とマスコットキャラクター『浦和うなこちゃん』の石像と並んで撮影した息子との2ショットを公開。「浦和の隠れた名店『娘娘(ニャンニャン)』のスタミナラーメンと背脂のせ餃子を頂きました」と料理の写真も公開し「胃腸はすこぶる健康です!笑」とお茶目につづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「異常なしでよかったですね」「お体労わって、あげてくださいね」「頑張って下さい」などのコメントが寄せられている。
2024年12月15日プロ野球・西武ライオンズで活躍し今季限りで現役を退いた金子侑司が6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】金子侑司が引退後初の全力疾走「これが最後かも」投稿されたストーリーズでは、元同僚・吳念庭とゴルフを楽しむ様子が公開された。吳は2023年に西武を退団後、台湾プロ野球で活躍している。金子は投稿内で「久しぶりのネンティン⚾️元気そうでよかった☺️」とコメントし、再会を喜んだ。吳も自身のストーリーズで「台湾で待ってますね」と返した。金子侑司のインスタグラム(kaneko_yuji_7)よりこの投稿は、西武ファンを中心にSNS上で反響を呼んでいる。
2024年12月06日ベルギー1部KVコルトレイク所属の金子拓郎は19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】コンサドーレ札幌からローン中・金子拓郎がチームを決勝Tへ導く同点弾金子は「先日第一子となる男の子が誕生しました。」と綴り、1枚の写真を公開。続けて「産んでくれた奥さんと産まれてきてくれた息子に感謝の気持ちでいっぱいです!これからより一層頑張ります!」と綴り、感謝を表した。金子のより一層の活躍に期待だ。 この投稿をInstagramで見る 金子拓郎/Takuro Kaneko(@takuro.kaneko)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「パパになったのね!おめでとう㊗️」「拓郎君、おめでとうございます」といったコメントや多くのいいねが寄せられた。
2024年11月20日NEWSの加藤シゲアキが19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】NEWS加藤シゲアキがアンバサダーに就任!写真愛を語る!「「NEWS LIVE TOUR 2024 JAPANEWS」無事完遂しました。」と綴り、3枚の写真をアップ。続けて「仲間たちと毎年ツアーを行える喜びを改めて感じた、最高のライブでした。」と綴り、全国17公演を行ったツアーを振り返った。ファンへの感謝の気持ちを綴った後、「また次回のツアーに向けて、精進してまいります。」と、今後の活躍を誓った。 この投稿をInstagramで見る 加藤シゲアキ Shigeaki Kato(@shigeaki_kato_whoiam)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「いっぱいいっぱい幸せっパワーっ笑顔を頂きました!!」「本当に幸せをたくさんありがとう」といったコメントが寄せられている。
2024年11月20日俳優の金子貴俊が19日に自身のアメブロを更新。検定に合格したことを報告した。この日、金子は「エコ検定合格!」というタイトルでブログを更新。『eco検定(環境社会検定試験)』の合格証書を持つ写真を公開し「心の底から良かった~と安堵の気持ちでいっぱいです」とコメントした。「最初に模擬テストをやった時は63点」だったといい「合格ラインは70点だからちょっと勉強すれば受かるのかなと甘く考えてましたが、大反省」と述べ「5種類の模擬テストの平均は50点台」と説明。「しっかり勉強しないと受からないと思い。必死に勉強しました」とつづった。1日14時間勉強したりしたといい「そんな中の合格でとっても嬉しくて感動しました」とコメント。モチベーションが上がらない時は自身が勉強する姿を配信していたといい「リスナーさんに応援していただいている以上、受からないわけにはいかないという思いも強くあったので、本当に合格して良かったです」とつづった。最後に「eco検定を取得する事で自然への理解、ecoへの理解を深めることができた」とコメント。「eco検定で学んだ事を仕事へ活かし、より自然の魅力、自然の楽しさ、自然の有り難み、自然を守る大切さを伝えていけたらと思います」と述べ、ブログを締めくくった。
2024年11月19日俳優の金子貴俊が14日に自身のアメブロを更新。高校1年生の息子が自身の身長を超えたことを明かした。この日、金子は「176センチの私を余裕で追い抜いた高校一年生の息子」と切り出し、息子と背中合わせをした2ショットを公開した。続けて「抜かれる寂しさもあるけど」と述べつつ「それよりも大きく育ってくれた嬉しさが心地よく、これからが楽しみ」とコメント。「たくましく行くのだぞー」と愛情たっぷりに呼びかけ、ブログを締めくくった。
2024年11月15日元衆議院議員の金子恵美が12日に自身のアメブロを更新。息子とお笑い芸人のやす子との2ショットを公開した。この日、金子は情報番組『ゴゴスマ~GOGO!Smile!~』(CBC/TBS系)に出演したことを明かし「名古屋駅から『ゴゴスマ』のCBCに向かうまでに乗ったタクシーの運転手さんから深~い人生哲学のお話を聞き、学びの多い一日でした」とコメントした。続けて、息子について「今日が秋休み最終日」と説明し「明日からまた楽しい学校生活を送ってほしいものです」とコメント。「先日のサンジャポ楽屋にて」と息子とやす子との2ショットを公開し「明日は、『めざまし8』と『newsおかえり』です。おやすみなさーい」とつづった。
2024年11月14日今シーズンで引退した、西武の金子侑司が12日、自身のXを更新した。【画像】西武・源田壮亮「みんなで頑張ろう!」日本代表が決起集会!!プレミア12に向けて「稼頭央さんとゴルフ天気も良くてすごく楽しかったです」と綴り、写真を投稿。松井稼頭央との2ショットを公開した。松井は今季、監督としてシーズンをスタートしたが、シーズン途中から休養に入っていた。ファンからは元気そうな表情に喜びのコメントが届いた。稼頭央さんとゴルフ️♂️天気も良くてすごく楽しかったです☺️✨ pic.twitter.com/kiFRbhph9h — 金子侑司 (@y_kaneko7) November 12, 2024 この投稿には多くのいいねが届いた。
2024年11月13日NEWSの加藤シゲアキが11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】結婚発表・NEWS加藤シゲアキの最新SNS投稿が話題に「素敵な写真」「「氣志團万博 2024 ~シン・キシダンバンパク~」」と綴り、5枚の写真をアップ。投稿された写真には、パフォーマンス中の加藤の姿が収められている。NEWSは、10日に幕張メッセ 国際展示場9~11ホールで開催された「氣志團万博2024 ~シン・キシダンバンパク~」に出演。続けて「最高に楽しかったっす️」と綴っており、充実した時間を過ごせたようだ。 この投稿をInstagramで見る 加藤シゲアキ Shigeaki Kato(@shigeaki_kato_whoiam)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「サングラスしてるシゲちゃん、イケイケでかっこいい」「素敵な写真をたくさんありがとう☺️」といったコメントが寄せられている。
2024年11月12日アキ・カウリスマキが手掛けた映画館「キノ・ライカ」をめぐるドキュメンタリー『キノ・ライカ 小さな町の映画館』より日本版ポスタービジュアルと予告編が解禁された。フィンランドの小さな町カルッキラに誕生した映画館「キノ・ライカ」を中心に、映画監督アキ・カウリスマキと仲間たちがどのように映画館を作り上げたかを描く本作。監督は、クロアチア出身のアーティスト、ヴェリコ・ヴィダク務め、妻と生後8か月の娘を連れて、カルッキラに1年間滞在し、“キノ・ライカ”の開館までの作業を手伝いながら、映画館の誕生にわき立つ人びとの声を拾いあげた。解禁された予告編では、黙々と作業を進めるアキ・カウリスマキの姿が収められているほか、盟友ジム・ジャームッシュ監督やアキ・カウリスマキにゆかりのある様々な人物たちも登場。長く暮らすカルッキラの町に「何かをお返ししたい」と語るアキ・カウリスマキの言葉も印象的だ。併せて公開された日本版ポスタービジュアルでは、“キノ・ライカ”の外観や映画館のロゴ、そして、映画館づくりに携わるアキ・カウリスマキ監督が脚立に乗ったり、資材を運ぶ姿が切り取られている。デザインは、『過去のない男』以来、カウリスマキ作品を担当している大島依提亜が手掛けた。カウリスマキ作品ファンはもちろん、映画ファンも必見の一作となっている。『キノ・ライカ 小さな町の映画館』は12月14日(土)よりユーロスペースほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:キノ・ライカ小さな町の映画館 2024年12月14日よりユーロスペースほか全国にて公開
2024年10月30日劇場版公開記念として放送される金曜ロードショー特別ドラマ「ACMA:GAME アクマゲーム ワールドエンド」に、金子ノブアキ、志田未来、田辺桃子、晃平が出演することが分かった。本作は、原作メーブ/作画恵広史の原作漫画「ACMA:GAME」を、本格VFXにより実写化したドラマとして、4月期の日曜ドラマ枠で放送。その最終回では、劇場版の公開が発表された。映画公開と同日に放送される特別ドラマでは、連続ドラマの全10話の物語の始まりから、衝撃の結末までのメインストーリーを、超時短でおさらいしながら、金曜ロードショーのために撮り下ろされた新エピソードが明かされる。連続ドラマの最終回では、照朝とガイドの頂上決戦と、その結末に訪れた父子の別れが描かれた。新エピソードでは、照朝と亡き父・清司の交錯する思いが描かれる。劇場版へと繋がる、世界を賭けた最終決戦に臨む照朝に届く、父親のラストメッセージ。そのメッセージが明かされたとき、新たな脅威・アイギス教団が、照朝の前に立ちふさがる。新エピソードには、間宮祥太朗演じる主人公・織田照朝、田中樹(SixTONES)演じる斉藤初、古川琴音演じる眞鍋悠季、竜星涼演じる上杉潜夜、吉川晃司演じるガイド/織田清司が登場。そして、照朝たちの前に新たな脅威として現れる、「欲望からの解放」を教義として謳う宗教団体“アイギス教団”に身を捧げる者として、金子、志田、田辺、晃平が参加することが明らかに。金子がある強い目的のために悪魔の鍵を集めている、アイギス教団の司祭・黒田光輝、志田がアイギス教団の教祖で、光輝の妹・黒田蘭、田辺が悪魔の鍵を1本持ち、鍵集めの密命を受けている木月舞、晃平が舞の部下として悪魔の鍵探しに従事し、精神面で不安定な舞のお目付け役としての使命も帯びている水元玄を演じる。そして特別ドラマでは、劇場版冒頭シーンをプレミア解禁。Huluオリジナルストーリーを地上波初放送する。なお、クリアファイル、モグチョコキーボルダー、おろちのボールペンやフォンタブストラップなど、映画の世界観を堪能できる劇場版公式グッズの販売も決定。悪魔とおろちがぬいぐるみやクリアスタンドになった、ドラマのUFOキャッチャー限定グッズも登場する。ストーリー勝者が敗者から富も命も何でも奪うことができる究極のデスゲーム「アクマゲーム」。ゲームを始めるための鍵「悪魔の鍵」を巡る争奪戦は、いままさに、世界滅亡の扉を開こうとしていた。「父さんの遺志は俺が継ぐ。悪魔の鍵を完全に消滅させる」――悪魔の鍵を利用して世界掌握をもくろむ組織「グングニル」を壊滅させた照朝(間宮祥太朗)は、亡き父・清司(吉川晃司)と交わした約束を果たすため、潜夜(竜星涼)と共に、世界各地に散らばる「悪魔の鍵」を集める旅を続けていた。鍵を求めてラスベガスにやって来た照朝は、そこで新たなアクマゲームを繰り広げる。鋭い観察眼と悪魔の力を駆使した戦いはいかに。そして照朝の元に、東京にいる初(田中樹)と悠季(古川琴音)から突然電話がかかってくる。「ねえ覚えてる? 照朝くんがお父さんから受け取ったアタッシュケース。あの中にお父さんの手帳が入ってたの…」。清司が死の直前、照朝に託した「悪魔の鍵」が入ったアタッシュケース。その中から、清司の手帳が見つかったというのだ。手帳には、清司から照朝へ、“あるメッセージ”が記されていた。初めて知る父の真実! 父はなぜ家族も名前も捨てて「ガイド」になったのか…誰も知らなかった壮絶な過去が明らかに。父に想いを馳せていた照朝は、かつて「グングニル」が支配していた孤島に悪魔の鍵があるという情報を手にする。帰国した照朝と潜夜は初と合流し、悠季には内緒で再びあの島へと向かった。朽ちた洋館の中には何者かの影が…。照朝と初は影を追って洋館に入るが、潜夜が忽然と姿を消してしまう。そして、2人の前には肩を振るわせ泣いている女(田辺桃子)が登場し、声高らかに笑いながら「悪魔の鍵」を取り出す! さらにもう1人の白装束をまとった巨躯の男(晃平)も現れる。一体この2人は何者なのか。そして、彼らが信奉する謎の宗教団体“アイギス教団”を率いる司祭の黒田光輝(金子ノブアキ)、教祖黒田蘭(志田未来)の思惑とは――。金曜ロードショー特別ドラマ「ACMA:GAME アクマゲーム ワールドエンド」は10月25日(金)21時~日本テレビ系にて放送。『劇場版ACMA:GAME アクマゲーム 最後の鍵』は10月25日(金)より公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:劇場版ACMA:GAME アクマゲーム 最後の鍵 2024年10月25日より公開©2024劇場版『ACMA:GAME』製作委員会©メーブ・恵広史/講談社
2024年10月18日俳優の金子貴俊が15日に自身のアメブロを更新。お笑い芸人のバカリズムや作家でクリエイターのいとうせいこうらとの集合ショットを公開した。この日、金子は子ども向け視聴者参加型バラエティー番組『ビットワールド』(NHK・Eテレ)のレギュラー出演が17年目を迎えたことを明かし「久々に実写でレギュラーメンバー大集合!」とバカリズムやいとう、お笑いタレントの古坂大魔王ら出演者との集合ショットを公開した。続けて「感慨深いとても貴重で大切な写真をいただきました。超激レア写真」と感激した様子で述べ「沢山の世代の子供のアイデアに支えられて、沢山のキャラクターや企画にチャレンジしてきた経験は、私の宝物」とコメント。「これからも日本全国の子供達に楽しんでもらえるように頑張ります」と意気込みをつづり、ブログを締めくくった。
2024年10月16日エミ(emmi)とスタイリスト・金子綾のコラボレーションによるダウンアウター「ecoマルチウェイダウンコート」が登場。2024年10月15日(火)よりエミ ニュウマン新宿にて先行発売され、10月16日(水)より全国のエミ 直営店で発売される。“袖&裾&マフラーの取り外しOK”なダウンコート「ecoマルチウェイダウンコート」は、袖、裾、マフラーの取り外しができる仕様により、コートやジャケット、ベストといったスタイルや、マフラー単体でも活躍するマルチな1着だ。ロングベストやジャケットとしても活躍、撥水ナイロン素材でたとえば袖とマフラーを取り外せば、秋冬のレイヤードスタイルで活躍するロングベストのようなスタイルに変形。ボリュームのあるアウターの上にも重ねやすい、ゆったりとしたサイズ感が魅力だ。一方で、裾を取り外せばショート丈になるので、すっきりとした着こなしにも合わせられる。また素材には撥水加工が施されたリサイクルナイロンを採用しており、シーズンや場面を問わずに使える機能面もポイントだ。カラーはアイボリー、カーキ、ブラックに加え、一部店舗などで展開される限定カラーのネイビーの4色を用意する。詳細金子綾 for エミ「ecoマルチウェイダウンコート」49,500円発売日:2024年10月16日(水)※10月15日(火)よりエミ ニュウマン新宿にて先行発売※10月4日(金) 12:00よりエミ 公式オンラインストア、ウサギ オンラインにて先行予約を受付販売店舗:全国のエミ 直営店、エミ 公式オンラインストア、ウサギ オンラインカラー:アイボリー、カーキ、ネイビー(一部店舗と公式オンライン限定)、ブラックサイズ:0、1
2024年10月06日『劇場版 ACMA:GAME 最後の鍵』(10月25日公開)の完成報告舞台挨拶が1日に都内で行われ、間宮祥太朗、田中樹、竜星涼、嵐莉菜、金子ノブアキ、志田未来、小澤征悦、佐藤東弥監督が登場した。日本テレビ系日曜ドラマ枠で放送されたドラマ『ACMA:GAME アクマゲーム』。主人公の織田照朝(間宮)が毎話繰り広げらる命をかけた壮絶な「アクマゲーム」、裏切りや欲望が渦巻く激動の展開が人気を集め、さらに最終回で謎の組織 グングニルの黒幕・ガイドであり、照朝の父である織田清司(吉川晃司)の死という衝撃のラストを迎えた。○『劇場版 ACMA:GAME 最後の鍵』志田未来の発言に…映画からの参加となった志田は、「もう本当に楽しい皆さんだったので。グループLINEにも入れていただいて……」と感謝するが、間宮らは「その話する? するんだったらこっちもするよ!」とざわざわ。竜星が「悲しかったよな」、間宮が「退会しやがって!」とツッコむと、志田は爆笑する。LINEグループを退会した理由について、志田は「撮影終わったからいいかなと思って」と弁解。「現場は本当に楽しかったです! 今日も久しぶりにお会いできて嬉しいです。本当です、すごい楽しかったです!」と重ねるも、周囲は信じていない様子。退会したのは志田1人だけだったそうで、間宮が「もう1回招待する?」と尋ねるも、志田は「大丈夫です。ありがとうございます」と断っていた。
2024年10月01日『劇場版 ACMA:GAME 最後の鍵』(10月25日公開)の完成報告舞台挨拶が1日に都内で行われ、間宮祥太朗、田中樹、竜星涼、嵐莉菜、金子ノブアキ、志田未来、小澤征悦、佐藤東弥監督が登場した。日本テレビ系日曜ドラマ枠で放送されたドラマ『ACMA:GAME アクマゲーム』。主人公の織田照朝(間宮)が毎話繰り広げらる命をかけた壮絶な「アクマゲーム」、裏切りや欲望が渦巻く激動の展開が人気を集め、さらに最終回で謎の組織 グングニルの黒幕・ガイドであり、照朝の父である織田清司(吉川晃司)の死という衝撃のラストを迎えた。○『劇場版 ACMA:GAME 最後の鍵』間宮祥太朗らがゲーム企画で大盛り上がりイベントでは、ゲーム企画「トゥルーオアフォールス」を実施。各キャストが1問ずつ問題を出題し、全身が「トゥルー(本当)」「フォールス(嘘)」が表裏に書かれた札で回答し、3問不正解のキャストは舞台から降壇させられるという企画だ。間宮が「私は今ベルトをしている。トゥルーオアフォールス」と出題すると、田中は「俺さっきよく見てたんですよ、間宮くんのその辺を。注目してまして。間宮くんの“トゥルー”を」と股間の辺りを示し、間宮は「なんで? どして?」としっとり尋ねる。竜星も「俺も見てたよ。だって“窓”が……」とチャックが開いていたことを暴露。「俺の“フォールス”?」と尋ねる間宮に、田中は「間宮くんの“トゥルー”が”フォールス”してたんで」と乗っかるなど盛り上がっていたが、結果はベルトをしておらず、「フォールス」となった。また、田中は「僕が今しているネックレスの本数は5本。トゥルーオアフォールス」と出題し、結果は4本で「フォールス」。どんどんキャストが退場していき、最終的には金子と志田だけの舞台挨拶となっていた。
2024年10月01日アイドルグループ・NEWSの加藤シゲアキが1日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「またちゅーさせてるんですか」声優・堀江瞬の手元から目が離せない…!「公式アンバサダーを務めさせてもらいました『YOSIGO 写真展 Holiday Memories -旅の瞬間-』が本日2024年10月1日より東急プラザ 渋谷 特設イベントスペースにて開催されました。」と綴り、7枚の写真をアップ。展覧会で写真を鑑賞する姿を公開した。さらに「僭越ながら、ショップエリアにYOSIGO氏にインスピレーションを受けて撮影した私の写真も展示しております。」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 加藤シゲアキ Shigeaki Kato(@shigeaki_kato_whoiam)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねやコメントが寄せられている。
2024年10月01日SUPER BEAVER(スーパービーバー)が新曲「まなざし」を発表。映画『金子差入店』の主題歌となる。SUPER BEAVERの新曲「まなざし」SUPER BEAVERの新曲「まなざし」は、2025年に全国公開される映画『金子差入店』の主題歌として書き下ろされた楽曲だ。主演・丸山隆平の映画『金子差入店』主題歌に主演に丸山隆平、共演に真木よう子、三浦綺羅、寺尾聰を迎えた映画『金子差入店』は、刑務所や拘置所に収容された人への差入を代行する「差入屋」をテーマにしたヒューマンサスペンス。様々な事情を抱える人間たちのドラマ、そして差入店を営む家族の絆が描かれる。柳沢亮太(SUPER BEAVER) コメント『金子差入店』が描いた最後の最後のシーンは、この世界の一つの真理を表しているように感じました。まなざしを「どこ」に「どう」向けるのか、「誰」が「誰」に向けるのか、「なぜ」「そこ」に向けるのか。見たくないもの、見せたくないものが蔓延る今日だとしても、見せてあげたい美しさもまた、確かに存在する。それを継ないでいくために、人を想い、未来を想い、人から手渡された気付きを抱きしめながら描かれた作品なのだろうと思います。この作品に携わらせて頂いたことをとても光栄に思います。古川監督、ならびにキャストの皆様、スタッフの皆様、完成おめでとうございます。楽曲情報SUPER BEAVER 新曲「まなざし」※映画『金子差入店』主題歌。リリース日:未定
2024年09月29日ポータークラシック(PORTER CLASSIC)と金子眼鏡(Kaneko Optical)のコラボレーションによるサングラスが登場。2024年9月9日(月)より、金子眼鏡とポータクラシックの一部店舗にて発売する。ポータークラシック×金子眼鏡のサングラスコラボレーションでは、金子眼鏡の高い技術によって、気持ちよさを追求したクラシックでかけ心地の良いメガネを製作。それぞれに異なるカルチャーに着想を得た、ウェリントンとラウンドの2型がラインナップする。クラシックな製法を採用いずれのモデルも、フレームとテンプルをつなぐヒンジパーツは埋め込みではなく、現代では使われることが少なくなった職人による貴重な技術“カシメ加工”であしらわれている。カラーはブラック、ブラウン、オリーブ、ネイビーの4色で、明るい色合いのライトカラーレンズを合わせた各8色を用意する。モダンでクラシックなウェリントン型「ビートニク」モデル「ビートニク」は、1950年代に起こったカルチャームーブメントから名付けられており、その文化の中で生まれたメガネをイメージ。ヨーロッパのメガネの形と当時のアメリカ文化が組み合わさって生まれた、シンプルでモダンかつ普遍的な佇まいが特徴だ。軽量で頑丈なラウンド型「ピース」一方、モデル「ピース」は、ラウンド型のサングラス。強度を保ちつつ軽量で、デリケートな造形に仕上げた。温和な人物像を連想させる温もり溢れるデザインだ。詳細ポータークラシック×金子眼鏡発売日:2024年9月9日(月)販売店舗:ポータクラシック一部店舗(銀座、伊勢丹、金沢、名古屋、京都、クラシックジェントルマン ポータークラシック 東京丸の内)、金子眼鏡一部店舗<アイテム>■サングラス ビートニク コレクションカラー:ブラック、ブラウン、オリーブ、ネイビー(ライトカラーレンズで同色展開)サイズ:M・L価格:52,250円■サングラス ピース コレクションカラー:ブラック、ブラウン、オリーブ、ネイビー(ライトカラーレンズで同色展開)サイズ:M・L価格:50,600円
2024年09月08日カンヌ国際映画祭で国際映画批評家連盟賞を受賞した映画『ナミビアの砂漠』が9月6日公開に。退屈を持て余し、無為に生きる主人公・カナを演じたのは河合優実さん。金子大地さんは、そんなカナと激しくぶつかる彼氏のクリエイター・ハヤシ、寛一郎さんは、ハヤシの前にカナと同棲していたホンダを演じました。河合優実×金子大地×寛一郎写真左から、金子大地さん、河合優実さん、寛一郎さん河合:カナは、ハヤシの家族に会いに行くときに手土産を持っていったほうがいいと思うモラルはあるんだけど、街中で日焼け止めを塗りながら歩くことは全然平気なんです。一人なら、Tシャツ一枚という無防備な格好のまま、冷蔵庫からハムを素手で取ってそのまま食べてしまう。そうした生活感がすごくリアルで共感しましたし、私にもカナみたいなだらしなさがあるなって。寛一郎:それは意外。まったくだらしなく見えないです。河合:家ではすごいです(笑)。金子:ハヤシはこう言ってあげたら相手が喜ぶだろうなって言葉が瞬間的にわかる人なんだと思います。なのに、あえてその言葉をかけず、カナの出方によって、ちょっとずらした言葉を投げてしまうハヤシの気持ちは、僕にもわかるんですよね。河合:カナはハヤシが抗っていると気づいてるけど引かない。だから二人は激しいバトルをするのだろうと。寛一郎:ホンダはカナへの共感性が高く、いわゆる尽くすタイプ。ナルシシズムが強すぎて、意外性も面白みもない。そりゃカナも違う人に行っちゃいますよ。優しすぎる男はつまらないってことです(笑)。――anan読者はカナ世代も多く、やりたいことが見つからずもがいている方もいると思います。そういう人はどうしたらいいでしょう。河合:私は幸運にもやりたいことが見つかった側ですが、なかなか目標が見つからないのは苦しいです。でも『ナミビアの砂漠』は、頑張ってそこから脱していい状況を目指そうとする映画ではなくて、同じような日々が過ぎていく時期もあるよねって言っているだけなんですよね。無理に成長しようとしなくて大丈夫、いつかどうにかなるからって。このカッコいい青春映画が、今の自分を肯定してみようと思うきっかけになってくれたら嬉しいです。金子:河合さんの仰る通り、無理に変わろうとしなくていいと思います。人それぞれいろんな生き方があって、それぞれが人生の主人公ですから。寛一郎:生きづらさを実感しているのであれば、その理由もわかっているんじゃないかな。そういう方は打開策を考える余地がある。でも、それすらも感じられない人が多い気がするんですよね。僕が脚本を読んで「面白いものになる」と確信できたのは、カナ、ホンダ、ハヤシのカオスとも言える、奇妙な関係がリアルに描かれていたから。彼らの違和感を言語化するのは難しいけど、僕は“なんかわかる”って感じたんです。この作品は、自分の問題に気づかせてくれ、その答えを見つけるための映画でもあるんだと思います。――国内外で高い評価を受ける山中瑶子監督。その初監督作品を学生時代に観て「いつか出演したい」と直接伝えた河合さんにとっては、念願叶ってのキャスティングですね。河合:企画が成立して、脚本ができて撮影に入り、今は公開を待ちながら、山中監督の作品に出演することを実感しています。でも、寛一郎さんも仰ってましたが、脚本をもらった段階で「面白いものになるぞ」という確信が私にもあって。そうした信じられるものが目の前にあったので、山中さんへの憧れだとかはいったん置いて、ちゃんと監督と俳優として対等に接することができてよかったです。寛一郎:どうしたらこの素晴らしい脚本を崩さず、でも負けずにプラスアルファの肉付けができるのか。すべての演者とスタッフが、120%の力で考えて監督に提示していく、いい現場でしたよね。河合:山中さんの色が強く出た映画ですけど、現場では監督の色一色という感じでは全然なくて、迷う姿も見せてくれました。金子:いろんな部署の意見を聞きながら撮っていて、俳優にも委ねてくれました。もちろん監督の中にしっかりとした軸があって、どうしたらそこにヒットするのか、僕らで考える余白があって楽しかったです。寛一郎:感性の人なんでしょうね。流れをすり合わせてから現場に入り芝居をすると、監督が「う~んう~ん…」となってるので、あれ、違うのかなと思いきや、OKを出してくれたり。金子:まさにそんな感じ!河合:多分監督にとってはそれが普通で、今ここにいたら「え~!ごめんなさい!」って焦りそう(笑)。寛一郎:僕は撮影期間が3日と短かったこともあって正解がわからず、帰り道、一人運転しながらずっと震えてましたよ(笑)。河合:監督のどこにヒットするのか、ものすごく集中して探る時間になりましたよね。でも、その作業を現場のみんなが楽しんでいました。――今日の撮影で3人が自然に話しているのを見て、いい現場だったのだろうなと思ったのですが、プライベートでも交流はあるのですか?寛一郎:昨日も3人で遊びに行ったんですよ。金子:さっき河合さんがカナみたいに家ではだらしないと話してましたけど、思えば昨日も…。河合:(笑)。この作り話、いつまで続けます?――(笑)。それぞれ俳優としての魅力をどんなふうに感じていますか。河合:金子さんと寛一郎さんは、映画を作ることにすごく真面目で、お芝居で迷うことも含めてすごく楽しんでいるところが共通してると思います。『ナミビアの砂漠』を作ることに、常に意欲的でいてくれたお二人に感謝です。金子:最高の褒め言葉をありがとうございます。河合さんは時代を切り開くスーパー女優。年下とは思えないくらい引っ張っていただいて、のびのびお芝居ができました。人間性も素敵で。本当に優しくて、気も遣える方です。河合:自分では全然そう思わないんですけど、私、どんな感じでした?金子:包み込むような優しさが…。寛一郎:この感じは、具体的には覚えてないな(笑)。金子:覚えてます!人によっては引くような話でも、楽しく話させてくれる優しさを感じていました。河合:どんな話でしたっけ?金子:…ここではとても言えない、恥ずかしい話です(笑)。寛一郎:そういうことさえも受け止めてくれる器の大きさがあると。金子:お芝居も同じで、僕が変わったことをしてもすぐ対応してくれて、リスペクトしかないです。寛一郎:僕も河合さんには内なる母性を感じるんだけど、目の奥には熱さや怖さがうねっている。それがカナを通じて具現化された印象を受けました。あと、僕は会った人に「最近、何か面白いことあった?」ってよく聞くんです。だいたいの人は自分が面白いと思っても他人がそう思うかわからないから答えてくれない中、河合さんはスパンと答えてくれて芯の強い人だなと。金子:寛ちゃんは若い頃から共演してきて、意識する同世代の俳優だな。寛一郎:23歳の初共演のときから大地くんには勝てないと思ってる。今回は、年齢を重ねて憂いを纏った新しい大地くんが見られて嬉しかった。金子:寛ちゃんも本当に優しくて…。寛一郎:河合さん、僕らは優しいだけのホンダなんですよ(笑)。金子:人には言えない話を…。寛一郎:まだ同じ話を続ける気か!?河合:話を聞いてくれるかが金子さんの優しさの基準なんですね。金子:寛ちゃんほど、自分をさらけ出せる相手はいない。…愛してる。寛一郎:具体的なエピソードが思い浮かんでないから言ったな(笑)。河合:ナミビアチームは本当に仲がいいってことですね(笑)。3人で心理テストに挑戦!Q1. あまいのとしょっぱいのを交互に食べる魔のループ、終わらせるなら?a…あまいの、b…しょっぱいの、c…ヤバいから、手を出さないQ1でわかるのは、「あなたの選択の仕方」です。【a】試算あなたは、余韻を大事にする人。嬉しかったこと、楽しかったことを忘れたくない、ずっと覚えていたいと思うはず。何かを選ぶのが苦手で、どちらかに決めかねているうちに、状況が変わって必然的に決まることが多そう。【b】勝算即断即決で、道を切り開いていくあなた。これがいいと思ったら、パッと動けるタイプでしょう。もし、なかなか答えが出せないとしたら、そこに正解がないせいかも。自分に有利かどうか、冷静に判断を下せる人です。【c】逆算あなたは、先の先を読むのが得意な人。これをこうしたら、きっとこうなる的にシミュレーションをした上で物事を選択していきます。間違いのない答えを選ぶ確率は高めですが、「やらない」選択が多いのがもったいない。Q2. 相手の影を先に踏んだほうが勝ち。影踏み遊びをするなら?a…自分から踏みに行く、b…とりあえず、逃げる、c…大きな影の中に隠れるQ2でわかるのは、「あなたの処世術」です。【a】名ムードメーカーカンとノリがよく、状況や設定にとりあえず乗っていくタイプ。場の空気を読んで、上手に盛り上げていきます。でも、本当に親しい人には、不機嫌やだるさを気楽に見せるはず。人を楽しませる演技力バッチリ!【b】スゴ腕の仕掛け人一見、受け身で控えめ。協調性豊かで、周りに合わせるタイプのように思わせているはず。でも、実際は、“引くこと”で周囲をコントロールするのが得意。どんな集団にも上手に溶け込み、裏ボスに収まっていくタイプです。【c】超マイペースあなたは、自他ともに認める自由人。人と足並みを揃えるのが苦手で、クセありキャラで押し切ります。ただ、話の内容によっては、ノリノリになることも。自分のペースで動きつつ、おいしいところは外さないちゃっかりさんです。Q3. 大きさも種類も違う2つのつぼみがあります。どんなふうに咲くと思う?a…大きな花が先に咲く、b…小さな花が先に咲く、c…大小、同時に咲くQ3でわかるのは、「あなたの才能開花方法」です。【a】スパルタ大輪の花を咲かせるためには、それなりのエネルギーが必要です。あなたは、目標を定めることで、一気に成長するタイプと言えそう。何かひとつの道に打ち込み、厳しく自分を律することで、素晴らしい成果を収めるはず。【b】コツコツ華やかな大輪の花に比べて、小ぶりの花は、どこか守ってあげたい魅力を秘めています。あなたは、これみよがしな艶やかさではなく、ひたむきな頑張りに惹かれるはず。地道な積み重ねが、才能開花につながるでしょう。【c】ナチュラルあなたは、細かいことは気にしないタイプ。条件やそれぞれの資質の違いをものともせずに、何事もなるようになると思っているし、なんとかしてしまうはず。引きも強く、心の赴く方向に進むうちに、才能が花開きます。気になる3人の結果は…?河合優実さんQ1…b、Q2…a、Q3…a心理テストは久しぶりで楽しかったです。選択の仕方は、迷った末に突発的に決めます。最後の決断は直感。決めたら即行動なので合っています。金子大地さんQ1…b、Q2…a、Q3…a確かにこの3人は全員がムードメーカーです。才能開花方法は解説がアドバイスになっているんですね。なるほど、厳しく律していきます!寛一郎さんQ1…a、Q2…a、Q3…b選択の仕方はc寄りのaだな。まずその選択に責任を負えるか考えがちだけど、それは後でもいい。今、直感を大事にしようとしているところです。かわい・ゆうみ2000年12月19日生まれ、東京都出身。映画『由宇子の天秤』『サマーフィルムにのって』で数々の新人賞を受賞。今年、ドラマ『不適切にもほどがある!』で話題に。出演映画『八犬伝』は10月公開予定。ワンピース¥57,200パンツ¥41,800(共にハイク/ボウルズ TEL:03・3719・1239)イヤリング¥52,800イヤーカフリング、右手¥19,800左手¥25,300(以上ノーム TEL:06・6377・6711)靴¥37,400(ヨシトデオランジェ/ニューロンドン TEL:03・5603・6933)かねこ・だいち1996年9月26日生まれ、北海道出身。2018年、ドラマ『おっさんずラブ』の歌麻呂役で脚光を浴びる。主な出演作に大河ドラマ『鎌倉殿の13人』、ドラマ『腐女子、うっかりゲイに告(コク)る。』などがある。シャツ¥46,200(ssstein/ENKEL TEL:03・6812・9897)パンツ¥35,200シューズ¥82,500(共にVEIN/Sakas PR TEL:03・6447・2762)かんいちろう1996年8月16日生まれ、東京都出身。2017年、俳優デビュー。翌年、映画『菊とギロチン』での演技が高く評価される。主演映画『シサム』が9月13日公開。今冬には映画『グランメゾン・パリ』が公開予定。ブレスレット¥126,500(Jil Sander by Lucie and Luke Meier/JIL SANDER JAPAN TEL:0120・919・256)※『anan』2024年9月11日号より。写真・森山将人(TRIVAL)スタイリスト・杉本学子(河合さん)DEMI DEMU(金子さん)坂上真一(白山事務所/寛一郎さん)ヘア&メイク・上川タカエ(mod’s hair/河合さん)MEI(W/金子さん)Tsubasa(寛一郎さん)取材、文・小泉咲子(by anan編集部)
2024年09月08日“新時代のアイコン”と称される河合優実主演、山中瑶子監督・脚本による『ナミビアの砂漠』から、主人公・カナを演じた河合とその恋人ハヤシを演じた金子大地のインタビュー&本編映像が解禁となった。いじわるで、嘘つきで、暴力的。それでも夢中になってしまう、目を離すことのできない魅力を持った女性カナを河合優実が演じ切った本作。この度、一部解禁された本編映像は、アクション部の監修の下、撮影されたという2人の壮絶な大喧嘩シーン。河合は「生々しい男女の喧嘩にしたい」と撮影に臨み、金子も「一番体力を使ったシーンだったかもしれない」と話す。この2人の喧嘩はマスコミ試写会でもとにかく話題となるなど、本作でも指折りの名シーンに。河合が話す通り、劇中で2人の喧嘩シーンは何度も登場しており、見逃せない。また、それぞれが選ぶ注目のシーンとして、河合は「恋人の2人の関係の描き方がユニーク」と話し、2人の幸せの絶頂を描くシーンを「トイレのシーン」と明かす。「恋人として一番楽しかった時期があのシーンなんだ」と驚いたそうで、金子も「絶頂がだいぶ早めにきちゃう」と同意。最後は河合が「どういう絶頂なのか、おたのしみに!」と締めくくっている。『ナミビアの砂漠』は9月6日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ナミビアの砂漠 2024年9月6日より公開©2024『ナミビアの砂漠』製作委員会
2024年09月05日古川豪監督・脚本の『金子差入店』が第29回釜山国際映画祭のコンペティション部門「NEW CURRENTS(ニューカレンツ)」への出品が決定。場面写真も解禁された。本作は、刑務所や拘置所への差入れを代行する「差入屋」を営む家族の絆を描く感動のヒューマンサスペンス。丸山隆平が8年ぶりの主演を務め、真木よう子、三浦綺羅、寺尾聰らが共演する。本作は、構想から完成まで11年の歳月をかけた古川豪監督長編初監督作。映画祭への切符をつかんだ古川監督は「長編作品を世に送り出すことが初ですので色々と不安だらけでしたが、ある一定数評価されたからこその結果だと思えば、喜びもひとしおです」とコメントを寄せた。また主演の丸山は「言葉や習慣の違う国で、どんな風に受け止められるのか、とても楽しみにしています。国境を越えて、一人でも多くの方々に、この作品が届くことを願っています」と語った。釜山国際映画祭は、世界中から300本ほどの作品が出品されるアジアを代表する最大規模の映画祭。「NEW CURRENTS」部門はメインコンペティション部門の一つで、アジア新鋭監督の初長編監督作または第二長編監督作が対象となる。併せて解禁された場面写真では、丸山、真木、寺尾それぞれのキャラクターの印象深い表情が切り取られている。<主演:丸山隆平コメント>この映画の登場人物たちは、家族の中の小さいけれど大事な出来事から、社会で起きた大きな事件まで、同時進行で向き合っています。それは今この瞬間も、世界中の人々が直面していることではないでしょうか。言葉や習慣の違う国で、どんな風に受け止められるのか、とても楽しみにしています。国境を越えて、一人でも多くの方々に、この作品が届くことを願っています。<監督・脚本:古川豪コメント>率直に嬉しいです。どこか夢なのでは?と思うほどに、作品成立までの道のりがギフトをいただきっぱなしだったので、まだこんなに素晴らしいことが起こるのかと、どこか実感が湧かない側面も正直あります。長編作品を世に送り出すことが初ですので色々と不安だらけでしたが、ある一定数評価されたからこその結果だと思えば、喜びもひとしおです。改めて素晴らしい俳優陣と優秀なスタッフ陣に感謝です。引き続き、『金子差入店』をよろしくお願いいたします。『金子差入店』は2025年、全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:金子差入店 2025年全国にて公開予定
2024年09月05日いつも掃除をしていても、意外と見落としがちなのが『ドアノブ』です。毎日何度も触るため、手垢や皮脂汚れなどがべったり付いています。ドアノブの汚れを落とす方法を知って常にきれいにしておきましょう。ドアノブをきれいにする方法マンション管理を専門とする会社『三井不動産レジデンシャルサービス株式会社』の公式サイトでは、ドアノブをピカピカにする方法を紹介しています。ドアノブの曇りは、ハミガキ粉を布につけて磨くときれいになります。ただし、磨きすぎると表面の塗膜がはがれてしまうことがありますのでご注意ください。三井不動産レジデンシャルサービス株式会社ーより引用歯磨き粉を利用した掃除方法を詳しく紹介します。1.歯磨き粉を布に少量付けてドアノブに薄く塗り、伸ばすようにして磨きます。この時、歯磨き粉を付けすぎると拭き取るのが大変になるため、量を調整しながら付けましょう。2.歯磨き粉が残らないように水拭きをします。3.乾いた布で水分をしっかりと拭き取ります。拭き残りがあると水道水に含まれるミネラルがドアノブに残り、時間が経つと白い結晶になります。汚れているように見えてしまうため、水分が残らないように十分に拭き取ってください。歯磨き粉の『研磨作用』がポイントこの掃除方法は、歯磨き粉の研磨作用を利用しています。歯磨き粉はドアノブの掃除だけでなく、水回りの掃除にも役立ちます。キッチンや洗面所、浴室など水回りは、水垢や石けんカスなどの汚れが付着しやすい場所。これらの汚れも、歯磨き粉の研磨効果によってきれいに落とすことが可能です。ただし、三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の解説でも注意しているように、強く磨いたり研磨粒子の粗い歯磨き粉を使ったりすると、ドアノブの塗膜が剥がれたり傷が付いたりしてしまいます。傷が付くと逆に汚れが付きやすくなってしまうため注意が必要です。また、金属製のドアノブのみが使える掃除方法ということも覚えておきましょう。ほとんどのドアノブが金属製ですが、金属ではない素材の場合、傷を付けてしまう可能性があるのです。ドアノブは、歯磨き粉の研磨作用を利用することでピカピカにできることが分かりました。歯磨き粉にも使用期限があるため、期限が切れたものはお掃除に活用すると無駄なく使い切ることができますよ。[文・構成/grape編集部]
2024年09月04日Amazonと東映による実写「【推しの子】」の追加キャスト28人が発表された。アイ(齋藤飛鳥)とアクア(櫻井海音)、ルビー(齊藤なぎさ)の関係を知る主要キャラクターとして、芸能事務所“苺プロダクション”初代社長・斉藤壱護を吉田鋼太郎、苺プロダクション現社長・斉藤ミヤコを倉科カナ、かつてアイが出演した映画の監督で、幼きアクアの才能を見抜きスカウトしたキーマン・五反田泰志を金子ノブアキが演じる。また、初代「B小町」を酒井唯菜、兼清萌々香、齋藤茉日、中野あいみ。「B小町」新曲のMV監督アネモネ・モネモネ役で石井杏奈、新曲の作詞作曲者・ヒムラ役で竹財輝之助、映画監督・島政則役で青柳翔、有馬かなの芸能仲間・アザミマコ役で菊地姫奈。アイの熱烈なファン・リョースケ役で杢代和人、雨宮吾郎(成田凌)が気に掛ける入院患者・天童寺さりな役で稲垣来泉、雨宮と共に働く産科看護師・川村恵理子役で濱田マリ。アクア、ルビー、有馬かなの幼少期役で岩川晴、斉藤柚奈、永瀬ゆずなが出演。アクア、黒川あかね、MEMちょも出演する恋愛リアリティーショー「今からガチ恋始めます」の共演者として、なえなの(鷲見ゆき役)、柊太朗(熊野ノブユキ役)、黒田昊夢(森本ケンゴ役)。劇中のドラマ「今日は甘口で」の関係者として、原作者・吉祥寺頼子を安達祐実、アイの過去を知るプロデューサー・鏑木勝也を要潤、ドラマ出演者・鳴嶋メルトを簡秀吉。劇中の作品「東京ブレイド」の関係者として、原作者・鮫島アビ子を志田未来、プロデューサー・雷田澄彰を中村蒼、脚本家・GOAを戸塚純貴、主演・姫川大輝を山下幸輝、演出家・金田一敏郎を尾美としのりが演じる。さらに、追加キャストが加わった、ティザービジュアルver2も公開。本作で描かれる「光と影」「嘘と真実」「愛と憎しみ」「過去と現在」といった、表裏一体のテーマ性や唯一無二の世界観が、これまで以上に感じられるビジュアルとなっている。ドラマシリーズ「【推しの子】」は11月28日(木)21時~Prime Videoにて世界独占配信開始(全8話)。映画『【推しの子】』は12月20日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:【推しの子】 2024年12月20日より全国にて公開©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・東映 ©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・2024 映画【推しの子】製作委員会
2024年09月02日