「CHIHARU」について知りたいことや今話題の「CHIHARU」についての記事をチェック!
CHIHARU氏オススメのリップで印象を変えよう2022年7月29日、ヘア&メイクアップアーティストのCHIHARU氏は、塗った瞬間にお洒落で今っぽい印象になるリップをSNSにて紹介。顔色を決めるリップを味方につけない手はないとしている。CHIHARU氏オススメのリップは、M・A・Cの『ラスターガラス リップスティック』で、とろけるような滑らかなテクスチャーが特長。ホホバ種子油やヒアルロン酸NAなど唇に優しい成分が配合されており、健康的で柔らかな印象の唇を叶える。限定色を含めて、全28色のカラーバリエーションを展開。販売価格は各3,640円となっている。CHIHARU氏のインスタグラムのフォロワーからは、「素敵なリップを紹介してくださりありがとうございます」などのコメントが寄せられている。男役スターとして活躍した経験を持つCIHARU氏CHIHARU氏は1986年に宝塚歌劇団に入団し、雪組と花組に在籍。男役スター 矢吹翔として活躍した。2004年に退団し、プロのヘア&メイクアップアーティストに転身。宝塚歌劇団の公演ポスターを手がける他、美容セミナー、講演、テレビ出演など幅広い分野で活躍している。インスタグラムのフォロワー数は12,000人以上。著書には、『美顔造形メイク』『自分の顔に恋をする』『脱コンメイク』がある。(画像はCHIHARUオフィシャルブログ「CHIHARU’s DIARY」より)【参考】※CHIHARUオフィシャルブログ「CHIHARU’s DIARY」※CHIHARUオフィシャルインスタグラム※M・A・Cオフィシャルサイト
2022年08月07日肌悩みを瞬時にカバーする化粧下地に注目2022年2月8日、ヘア&メイクアップアーティストのCHIHARU氏は、SNSを通じて、お気に入りの化粧下地を公開した。CHIHARU氏が愛用している化粧下地は、ドゥラメールの『ザ・パーフェクティング プライマー』で、肌にうるおいを与えながら、ナチュラルな美肌を実現。ソフトフォーカス効果によって、目の下のクマやシワなどをふっくら目立ちにくく演出する。販売価格は11,770円。CHIHARU氏は『ザ・パーフェクティング プライマー』について、「大人サインを瞬時にカバーしてくれる超すぐれもの」と絶賛。メイクアップベースを使わないリモート会議の時には特に大活躍だとしている。宝塚歌劇団において男役スターとして活躍CHIHARU氏は1986年に宝塚歌劇団に入団し、雪組と花組に在籍。男役スター 矢吹翔(やぶきしょう)として活躍した経験をもつ。在団中からメイクの勉強をはじめ、2004年に退団後、ヘア&メイクアップアーティストとしての活動をスタート。現在はlove me 塾を主宰し、雑誌の表紙やCM撮影のヘア&メイク、宝塚歌劇団の公演ポスターなどを手がけている。インスタグラムのフォロワー数は12,000人以上。著書には「美顔造形メイク」「自分の顔に恋をする」「脱コンメイク」がある。(画像はCHIHARUオフィシャルブログ「CHIHARU’s DIARY」より)【参考】※CHIHARUオフィシャルブログ「CHIHARU’s DIARY」※CHIHARUオフィシャルインスタグラム※ドゥラメールオフィシャルサイト
2022年02月12日CHIHARUと妃海風が初めてのコラボイベントを開催2022年4月8日(金)、東京會舘において、元タカラジェンヌのCHIHARUと妃海風による初めてのコラボイベント『Songs & Beauty Talk Show ~ちょっとした魔法で誰でも主役になれる~』が開催される。同イベントでは、ヘア&メイクアップアーティストのCHIHARUがポイントメイク講座を実施予定。妃海風が完全演出した歌のショーも楽しむことができる。全2公演が予定されており、【A】のティータイムは13:00から13:30まで、ショーが13:30から15:00まで。【B】のティータイムが19:00から19:30まで、ショーが19:30から21:00までとなっている。会場はSAKURA(東京會舘 丸の内本舘 7F)。全席指定で料金は12,000円。料金にはマロンシャンテリー、アイスティー(ワンドリンク)、税金、サービス料が含まれている。WEB予約(一般予約/先着順)の受付期間は3月1日(火)から10:00から3月25日(金)10:00まで、電話予約(一般予約/先着順)の受け付け開始日は3月1日(火)10:00以降。参加者全員にCHIHARUの超お勧め化粧品サンプルセットがプレゼントされる。予約方法などの詳細は東京會舘のホームページを確認。美しすぎる2人のタカラジェンヌCHIHARUは1986年に宝塚歌劇団に入団し、男役スター矢吹翔として活躍。2004年に退団後、プロのヘア&メイクアップアーティストとしの活動を開始する。現在はlove me塾を主宰し、美容セミナーや講演などを行っている。妃海風は1989年4月12日生まれ。大阪府出身。2009年4月に宝塚歌劇団に入団し、娘役を務める。現在はGR PROMOTIONに所属し、舞台やテレビなどで活躍している。(画像はCHIHARUオフィシャルブログより)【参考】※CHIHARUオフィシャルブログ※CHIHARUオフィシャルインスタグラム※妃海風オフィシャルインスタグラム※GR PROMOTION※東京會舘
2022年01月15日骨格に合わせたヘアデザインを提案2021年12月15日、ヘア&メイクアップアーティストのCHIHARUは、自身が経営するlove me 塾 宝塚サロン、東京サロンを『love me up ビューティサロン』に改称し、ヘアサロンメニューを新たに開始することを、SNSを通じて発表した。同サロンでは、「ヘアカット」「カラー」「ヘッドスパ」「ヘアセット」などのヘアサロンメニューを展開。1人1人の骨格に合わせたヘアデザインをCHIHARU自身がプロデュースする。CHIHARUオフィシャルインスタグラムのフォロワーからは、「是非ちはるさんのビューティーサロンに伺わせて頂きたいです」「ちはる様、流石頑張っていらっしゃるー!」などのコメントが寄せられている。男役スタートして活躍CHIHARUは1986年に宝塚歌劇団 第72期として入団。男役スター 矢吹翔(やぶきしょう)として、雪組、花組にて活躍した経験をもつ。在団中からメイクの勉強をスタート。2004年に退団し、プロのヘア&メイクアップアーティストとして独立する。現在は、love me 塾を主宰し、女性誌のビューティページやCM撮影のヘアメイク、宝塚歌劇団の公演ポスターなど、幅広い分野で活躍。美容セミナーや講演なども積極的に行っている。インスタグラムのフォロワー数は12,000人以上。著書には『美顔造形メイク』『自分の顔に恋をする』『脱コンメイク』がある。(画像はCHIHARUオフィシャルブログ「CHIHARU’s DIARY」より)【参考】※CHIHARUオフィシャルブログ「CHIHARU’s DIARY」※CHIHARUオフィシャルインスタグラム※CHIHARU love me 塾
2021年12月24日いつでも購入できるようになった『ラブミーアップ』2021年11月6日、ヘア&メイクアップアーティストのCHIHARU氏は、自身がプロデュースするブランド『ラブミーアップ』のクッションファンデーションがプライスダウンしたことを、SNSを通じて発表。サイトをオープンさせ、いつでも購入できるようになったことを明らかにした。CHIHARU氏がプロデュースする『ラブミーアップ スマイルリフトファンデーション』は、植物由来の被膜成分3種と3Dパウダーを配合することで、立体感のある小顔メイクを実現。プラセンタエキスやヒアルロン酸などのうるおい成分がたっぷり含まれており、高い紫外線防止効果(SPF50+、PA++++)も期待できる。ケース付きで販売価格は6,380円(税込み)。FUTURE LABOにて購入することができる。CHIHARU オフィシャルインスタグラムのフォロワーからは「お値段下げてくださりうれしいです」「試してみたいです」といった声が寄せられている。元タカラジェンヌのCHIHARU氏CHIHARU氏は1986年から18年間にわたって宝塚歌劇団に在籍。雪組・花組で男役スターとして活躍した経験をもつ。退団後はヘア&メイクアップアーティストとして活躍。ラブミー塾を主宰し、美容セミナーや講演、舞台のヘア&メイクアップのプロデュースなどを行っている。(画像はCHIHARU オフィシャルブログより)【参考】※CHIHARU オフィシャルブログ※CHIHARU オフィシャルインスタグラム※FUTURE LABO
2021年11月09日ロエベ(LOEWE)の人気バッグ「パズル」シリーズに新モデル「パズル エッジバッグ」が2021年6月1日(火)より登場。ロエベの人気バッグ「パズル」に新作「パズル エッジバッグ」が仲間入りクリエイティブディレクターのジョナサン・アンダーソンが、ロエベで初めてデザインしたバッグ「パズル バッグ」。フラットに折り畳むことが可能な革新的フォルム、ユニークな触り心地、そしてロエベならではの精巧な作りを魅力とし、2015年の誕生以来、ロエベを代表するアイコンバッグのひとつとして存在感を放っている。これまでスモール、ミニ、ナノといった多彩なサイズや、「サンド」や「タン」など日本でのベストセラーを含む豊富なカラーバリエーションで展開されてきた。オーバーステッチのエッジ&手編みトップハンドルが特徴今回仲間入りする「パズル エッジバッグ」は、オーバーステッチを施したエッジと、手編みのトップハンドルが特徴。ショルダーストラップは取り外しと調節が可能で、多様な持ち方ができる。デザインバリエーションは、カーフスキンを使った「ゴースト×ソフトホワイト」と「マスタード×ライトオート」のカラーコンビネーションを揃える。“パンジー”プリントのスペシャルエディション6月22日(火)からは、ジョー・ブレイナードが描いた《パンジー》のプリントを施したカーフスキン製のスペシャルエディションも登場。ソフトホワイトまたはローズマリーのクラシックカーフに鮮やかに咲くパンジーが映える。「パズル バッグ」にフィーチャーした新ビジュアルなお、「パズル バッグ」にフィーチャーした新たなキャンペーンビジュアルも公開。世界で活躍するトップモデルのCHIHARUが、1952年に設立された国際文化会館のモダニズム建築を舞台に「パズル バッグ」のクリエイティビティを表現する。【詳細】■パズル エッジバッグ発売日:2021年6月1日(火)取り扱い:ロエベ ブティックおよび公式オンラインストア価格:・パズル エッジバッグ スモール(ゴースト/ソフトホワイト・ナッパカーフ) 407,000円サイズ: W24×H16.5×D10.5cm・パズル エッジバッグ スモール(マスタード/ライトオート・ナッパカーフ) 407,000円サイズ: W24×H16.5×D10.5cm■パズル パンジー発売日:2021年6月22日(火)取り扱い:ロエベ ブティックおよび公式オンラインストア価格:・パズル スモール パンジー(ソフトホワイト・クラシックカーフ) 374,000円サイズ:W24×H16.5×D10.5cm・パズルバッグ ミニ パンジー(ローズマリー・クラシックカーフ) 260,700円サイズ:W18×H12.5×D8cm※価格はすべて税込
2021年06月04日CHIHARUが『宝塚サロン』開店を発表!ヘア・メイクアップアーティストのCHIHARUは、CHIHARU love me塾のオフィシャルサイトを通じて、2021年1月に「宝塚サロン」を開店することを発表。大劇場から近くにオープン予定で、観劇の際や、イベント、晴れ舞台のときなど気軽に予約して欲しいとしている。開店日時などの詳細は、追って発表される。CHIHARUは1986年に宝塚歌劇団に入団し、男役スター矢吹翔(やぶきしょう)として活動。在団中からメイクの勉強を始め、2004年に退団後、ヘア・メイクアップアーティストとして活躍している。無料で参加できる銀座ビューティセミナーCHIHARUは、2021年1月17日(日)、銀座ビューティセミナー 元宝塚男役スター ヘアメイクCHIHARUが伝授 必見!!「マスクメイクで美人度5割増しメイク」をオンラインで開催する。同セミナーではマスクを着用しているときの前髪のアレンジ方法や、マスクの下のリップメイクなどについてレクチャー。マスクメイクに悩みがある人は必見だ。開催時間は13:00から14:00まで。受講料は無料。Peatixにて予約を受け付けている。(画像はCHIHARUオフィシャルブログより)【参考】※CHIHARUオフィシャルブログ※CHIHARU love me塾※Peatix
2021年01月02日海やプールにと、子どもと水遊びをする機会が増えるこれからの季節。今年はどんな水着を買おうか迷っているママも多いのでは? そこで、ママにおすすめのヘルシーな水着と日焼け対策に最適なラッシュガードをピックアップ! 気になる体型もカバーしつつ、トレンド感のあるおしゃれな水着が勢揃い。楽しい夏に向けて、ぜひ参考にしてみて!ママにおすすめの水着 #01<コーラリースイム>の幾何学柄ワンピースベーシックなワンピースタイプなので、体型を選ばない『コーラリースイム』のスイムウェア。背中が大きく開いた大人っぽいデザインとガーリーな肩紐のバランス感がおしゃれ。ブラウン地にヌードピンクの幾何学模様をプリントし、上品な印象に。幾何学柄ワンピース¥16,000/コーラリースイム(問)コーラリースイム03-6313-0260ママにおすすめの水着 #02<OP×CHIHARU DODO>の小花柄ラッシュガードとビキニのセットサーフカルチャーブランド『オーシャンパシフィック』と、人気スタイリスト・百々千晴氏がコラボして誕生したスイムウェア。大人も着られるシンプルをベースに、トレンドをミックスしたこだわりの一着。ラッシュ付きなので、2パターンの着こなしが楽しめる。ラッシュ&ビキニ¥23,000/OP×CHIHARU DODO(問)RHC ロンハーマン045-319-6700ママにおすすめの水着 #03<アンスリード>のオールインワン『アンスリード』から登場したのは、ショートパンツのオールインワンタイプのスイムウェア。気になるウエストからヒップまわりをカバーしてくれたり、インナーショーツがドッキングされていたり、リブ素材で体のラインがひびきにくくなっていたり、嬉しいポイントがいっぱい。バックストラップオールインワン¥22,000/アンスリード(問)アンスリード青山店03-3409-5503ママにおすすめの水着 #04<セルペンティーナ>のボーダー柄ビキニトップとボトムブラジル発のスタイリッシュなスイムウェアブランド『セルペンティーナ』。ニット素材のビキニは、リラックス感がありつつもヘルシーな印象。トップとボトムはバラ売りなので自由に組み合わせできる。デイリー服のアンダーに使ってもOK!ビキニトップ¥13,600、ボトム¥13,600/ともにセルペンティーナ(問)シップスグランフロント大阪店06-6359-2271ママにおすすめの水着 #05<ナゴンスタンス>のビキニトップとボトムシンプルなデザインのキャミトップとボクシーなシルエットのショートパンツタイプのスイムウェアが『ナゴンスタンス』からリリース。発色のよさと滑らかな肌触りが特徴の生地を使用したスイムウェアは軽くて快適。上下バラ売りで種類やカラーも豊富なので自由にセレクトして♪ビキニトップ¥13,000、ボトム¥15,000/ともにナゴンスタンス(問) ナゴンスタンス03-6730-9191ママにおすすめの水着 #06<トゥデイフル>のリブタンクスイムウェア肌の露出を抑えたタンクトップタイプのスイムウェアは『トゥデイフル』のもの。ショーツは写真のハイライズのほかに、スタンダードタイプもセットになってお得感満載。カジュアルなリブ素材で大人っぽくもあり、安心な着心地。リブタンクスイムウェア¥16,000※スタンダードタイプのショーツ付き/トゥデイフル(問)ライフズ代官山店03-6303-2679ママにおすすめの水着 #07<ミュラー オブ ヨシオクボ>のビキニトップとハイウエストボトムシックなワントーンで落ち着いた雰囲気に仕上げた『ミュラー オブ ヨシオクボ』のスイムウェア。ビキニトップはバストをきれいに見せるVラインや華奢さを引き立てる細身のストラップ、大胆な背中開きが大人に嬉しい。ボトムはハイウエスト仕様で気になるお腹まわりをカバー。ビキニトップ¥14,000、ボトム¥9,000/ともにミュラー オブ ヨシオクボ(問)ミュラー オブ ヨシオクボ03-3794-4037ママにおすすめのラッシュガード #08<スナイデル>のカシュクールラッシュガードサーマル風の生地がカジュアルな『スナイデル』初のラッシュガード。女性らしいカシュクールとカジュアルなボタンデザインの、どちらを前にしても着用できる2WAY仕様。ウエストのリボンベルトが体型カバーを叶えながらメリハリのあるシルエットに。ビーチからタウンまで幅広く活用できる。カシュクールラッシュガード¥8,000/スナイデル(問)スナイデルママにおすすめのラッシュガード #09<ナゴンスタンス>のボーダー柄ラッシュガード『ナゴンスタンス』らしいランダムなボーダーがポイントのラッシュガード。軽さと伸縮性に優れ、撥水加工を施しているので水遊びにも最適。普段着としても使えるおしゃれなデザインも◎。キッズサイズもあるので親子でお揃いにするのもおすすめ。ボーダー柄ラッシュガード¥20,000/ナゴンスタンス(問)ナゴンスタンス03-6730-9191ママにおすすめのラッシュガード #10<コーラリースイム>のカシュクールラッシュガード服のように着られるラッシュガードは、『コーラリースイム』の人気商品。海やプールにそのまま入ってもOKなミニマルなデザインで、前後で着られるのも嬉しい。表情のあるチリメンのような素材を使用し、スタイリッシュな雰囲気に。カシュクールラッシュガード¥14,000/コーラリースイム(問)コーラリースイム03-6313-0260photography/Sachi Kataokastyling/Miyu Yasumi
2020年06月23日CHIHARUがあなたの悩みを解決!2020年2月21日、株式会社KADOKAWAから、『脱コンメイク ~美の調律師 CHIHARU流コンプレックス逆転メイク術~』が発売される。著者はヘア&メイクアップアーティストのCHIHARU。CHIHARUは1986年に宝塚歌劇団に入団し、2004年に退団するまで男役スターして活躍。現在は、ヘア&メイクアップアーティストして活動し、タレントや女優、モデルたちから絶大な信頼を得ている。コンプレックスは「隠すのではなく目立たなくさせる」を理念とする。同書では、女性の悩みを解決する方法をパーツごとに紹介。CHIHARU式コンプレックス逆転メイク術が分かりやすくまとめられている。販売価格は2,090円。Amazon.co.jpなどで予約を受け付けている。刊行記念イベントが開催決定!2020年3月7日、東京都内某所において、『KADOKAWA「脱コンメイク ~美の調律師 CHIHARU流コンプレックス逆転メイク術」刊行記念 スペシャルビューティートークイベント』が開催される。ゲストに宝塚OGが登場予定。KADOKAWA公式オンラインショップ カドカワストアにて、同イベントへの参加券が付いた書籍の予約を受け付けている。販売価格は4,500円。予約販売期間は2月18日23:59まで。(画像はCHIHARU’s DIARYより)【参考】※CHIHARU’s DIARY※Amazon.co.jp※KADOKAWA公式オンラインショップ カドカワストア
2020年02月05日プログラムはメンバーが考案2月9日、ダンス・ボーカルグループのTRFによるエクササイズDVD付き書籍『TRF イージー・ドゥ・ダンササイズDVD BOOK NONSTOP EDITION』が宝島社から発売された。価格は980円(税別)で、収録されているエクササイズプログラムはTRFのメンバーが考案したものとなっている。「EZ DO DANCE」「キューティーハニー」ほか1993年にメジャーデビューしたTRFは、ダンスとダンスミュージックを日本のメジャーシーンに根付かせた功績があり、「EZ DO DANCE」など、多数のメガヒットナンバーで知られ、宝島社はこれまでもTRFのDVD付き書籍『イージー・ドゥ・ダンササイズ』シリーズを発売している。シリーズ最新刊となる『NONSTOP EDITION』では、TRFの「EZ DO DANCE」「Where to begin」のほか、hitomi「CANDY GIRL」、TM NETWORK「Get Wild 2014」、倖田來未「キューティーハニー」、SPEED「White Love」など15曲が5曲ずつのメドレーの形で、全て原曲の音源により収録されている。テニスの3倍の消費カロリー収録されている振り付けはSAM、ETSU、CHIHARUの各メンバーが有酸素運動と筋力トレーニングのために考案したもので、振り付けをレクチャーするエクササイズパートと、実践するダンスパートで構成され、ダンス初心者でも楽しめるものとなっている。また、プログラムは上半身とウエスト、下半身と3つのカテゴリーに分けられ、目的に合わせたエクササイズが可能。このエクササイズによる消費カロリーはテニスの最大3倍に相当するという。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※TRF イージー・ドゥ・ダンササイズDVD BOOK NONSTOP EDITIO - 宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル
2019年02月14日豪華若見えコスメセット付き1月31日、元タカラジェンヌでヘア&メイクアップアーティストのCHIHARU氏がプロデュースしたコスメパレットと、リップグロスが付属している新刊『宝塚OGメイク 若返りコスメパレットBOOK』が発売された。同書にはモデルとして、元宝塚歌劇団OGの真飛聖(まとぶせい)氏と、愛輝翔(あいきしょう)氏、初嶺麿代(はつねまよ)氏も登場。価格は1,900円(税別)で、発売は宝島社である。元男役スター「矢吹翔」のCHIHARU氏1986年に第72期として宝塚歌劇団に入団し、雪組と花組で男役スターとして活躍した「矢吹翔(やぶきしょう)」は、2004年に退団し、在団中からから学び取得していたメイクの国際ライセンスを活かし、ヘア&メイクアップアーティストとして「CHIHARU」と名乗るようになる。ヘア&メイクアップアーティストとしては、雑誌や女性誌、宝塚歌劇団の公演ポスター、カレンダー、写真集、講演、TV出演など、幅広く活躍中であり、「Love me 塾」を主宰している。オスカル風・エリザベート風メイクで悩み解決宝塚歌劇の女優たちは、国籍や性別、年齢などを役柄に合わせてメイクを変える必要がある。元男役のCHIHARU氏が今回プロデュースしたメイクアイテムは「Revuety 若返りコスメパレット」と「Revuety キラめきリップグロス」である。また、書籍には付録の基本的な使い方、顔のタイプ別若返りメイク、「オスカル風メイク」など、宝塚歌劇におけるキャラクターメイクによる顔の悩みの解決法などを掲載。しわやたるみ、下がりまぶたなどの悩み解消Q&A、ヘアアレンジによるフェイスラインのリフトアップ術も掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※宝塚OGメイク 若返りコスメパレットBOOK - 宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル
2019年02月06日展覧会「KIRE・KIRE・TEN -現代の民族衣装-」が2018年4月6日(金)から4月23日(月)の期間で池袋・パルコミュージアムにて開催される。「KIRE・KIRE・TEN -現代の民族衣装-」は、ファッションデザイナーと繊維企業、工場のコラボレーションによって展開される展覧会。モード・ファッションの分野で活躍するブランドや、本企画でデビューする新進ブランドまで20ブランドが参加する。参加するブランドは、ハトラ(HATRA)や、ミキオサカベ(MIKIO SAKABE)、パーミニット(PERMINIUTE)、リョウタムラカミ(RYOTA MURAKAMI)など。デザイナーたちは、日本国内の産地工場の協力を得て、素材そのものに深くフォーカスした「現代の民族衣装」を制作。絞り染め、ニードルパンチ、プリント、横編みなど様々な手法によって素材の持ち味を活かした個性的な作品が展示される。また、会場内ショップでは、作品制作に使用された布地を用いたバッグなど、展覧会オリジナルグッズの販売も予定している。【詳細】「KIRE・KIRE・TEN -現代の民族衣装-」開催期間:2018年4月6日(金)~4月23日(月)開催時間:10:00~21:00会場:池袋パルコ 本館7階 パルコミュージアム住所:東京都豊島区南池袋1-28-2入場料:一般 500円、学生 400円※入場は閉場の30分前まで。※最終日は18:00閉場。※小学生以下入場無料<参加ブランド>ハトラ(HATRA)、コトナ(KOTONA)、ミキオサカベ(MIKIO SAKABE)、パーミニット(PERMINIUTE)、リョウタムラカミ(RYOTA MURAKAMI)、ソウシオオツキ(SOSHI OTSUKI)、アンナコジマ(ANNA KOJIMA)、アヤツネミ(ayatsunemi)、バードマン(BIRDMAN)、チハルエガミ(CHIHARU EGAMI)、フミク(Fumiku)、ヒロコハセガワ(HIROKO HASEGAWA)、イムトゥエ(LIMTWEA)、マイモリ(maimori)、メデタシー(medetasy)、ナツコエンドウ(natsucoendo)、ピテカン トロプス(PITECAN THROPUS)、リコール(Re:quaL≡)、セイランツノ(Seiran Tsuno)、渡辺未来
2018年03月26日ステラ マッカートニー(STELLA McCARTNEY)は、2018年春ウィメンズコレクションと2017年秋冬メンズコレクションをプレゼンテーション形式で東京・虎ノ門で発表。デザイナーのステラ・マッカートニーも来日し、2017年7月11日(火)アンダーズ 東京でイベント「ワールド オブ ステラ」を行った。会場中央には、ミニゴルフ会場が設けられ、CHIHARUや福士リナ、江原美希といったモデルたちが、最新コレクション2018年春ウィメンズのウェアを纏って登場。ウェアは、暖かな季節の訪れを感じさせるカラフルなものが多く、オレンジやイエローなどビタミンカラーのドレスなどが多く並んだ。一方、クレーンゲームなどが揃う奥のアーケードゲームコーナーでは、英国のメンズウェアにインスパイアされた2017年秋冬メンズコレクションを展開。タータンチェック柄のコートやグレンチェック柄のアウターといった、ブリティッシュカルチャーを強く感じさせるアイテムのほか、オーバーサイズニットやレオパード柄のシューズなどパンキッシュな装いも発表された。同時に、アディダス バイ ステラ マッカートニーのスペースも設けられ、VR技術を使って2017年秋冬コレクションが紹介された。ゴーグル・ヘッドフォンを付けると、ランニング・トレーニング・ヨガのカテゴリーの新作ウェアが頭の先からつま先まで全身リアルに鑑賞でき、360度のバーチャルリアリティでステラ マッカートニーの世界が体感可能に。なお会場には、太田莉菜、秋元梢、竜生涼、夏木マリ、蜷川実花などセレブリティが駆けつけ、ステラ・マッカートニーとともにスペシャルな東京の夜を祝った。【問い合わせ先】ステラ マッカートニー ジャパンTEL:03-6427-3507
2017年07月15日今年こそキレイになる!と心に決めたものの、何もしないうちに5ヶ月が経過…なんて悩んでいる女性も多いのでは?今からでも遅くはありません。あなたも音楽に合わせて、楽しくしなやかボディをめざしませんか?◆SAMのダンスプログラム体験!以前、TRFのSAMさん考案の「美body」をテーマにしたダンスクラスを紹介しました。このたびSAMさんが直接指導するダンスプログラム『健康イージーダンス』の体験をしてきました。◆誰でも簡単にできる『健康イージーダンス』・『健康イージーダンス』とは『健康イージーダンス』とは、SAMさん考案の『ダレデモダンス』のひとつで、医師・理学療法士の監修の元、80代の方でも安心して受けられるダンスプログラムです。TRFの曲に合わせて動くだけで簡単に踊れて、体もすっきり!初心者でも気軽に参加しやすいので、「ダンスに興味はあるけど自分には無理」そう思っている人にこそおすすめです。・運動が苦手な女性にもぴったりダンスに興味はあるけれど、全く未経験の身にはなんだかハードルが高い…。そんな不安で腰が重くなっていませんか?『健康イージーダンス』の場合、子供からお年寄りまでどんな方でも踊れるプログラムになっているので、あまり構えずに楽しく体を動かすうちにいい汗をかいて体もすっきり!気軽に始められるんです。・PROLO編集部も体験してみました4月30日、二子玉川の玉川高島屋でSAMさんのトーク&レクチャーイベントが行われるとのことで、覗いてまいりました!運動不足でリズム感もない…そんな30代女性ですが、不安を抱えつつも参加してみました。SAMさんの言葉を聞きながらその通りに体を動かしているうちに、あら不思議…ダンスの動きそのもの。自分でもびっくりです。「日本人はリズム感がないとよく言うけど、手拍子ができればリズムをとれる」そんなSAMさんの言葉にも思わず納得でした。初心者でも気軽に始められる『健康イージーダンス』。少しでも気になる方は、SAMさんが直接指導するダンスプログラムを体験してみませんか?SAM・ETSU・CHIHARUによる初のダンス舞台公演が決定!■タイトル:『未定』■公演日程:2017年9月16日(土)~18日(月・祝)SAM プロデュース「ダレデモダンス」定期講座■ソウルアンドモーション ダンススタジオ (SAM 主宰ダンススクール)東京都目黒区下目黒第二・四木曜日 「ダレデモダンス」13:00 ~対象:40代以上の健康な男女(60代~80代の方でも安心してご参加頂ける内容です)第一・三木曜日 「Dancing The 美Body」13:00 ~対象:20代~50代の健康な男女■埼玉県岩槻アクティブシニアダンスワークショップ岩槻駅東口コミュニティセンター ワッツ毎月1回 14:00 ~※不定期で午前中の開催もございます。■首都圏近郊・関東・地方のカルチャーセンターにて多数開講中二子玉・葛西・船橋・ユーカリが丘・赤羽・北千住・錦糸町・八王子・川崎・柏・綱島・横浜 など※イベント・定期講座のお問い合わせ一般社団法人「ダレデモダンス」TEL 03-6674-1250URL ※画像出典/一般社団法人 ダレデモダンス
2017年05月08日冨永愛さんやCHIHARUさんなど、今や世界の舞台で活躍する日本人女性のスーパーモデルも少なくない。長身でスリムな体形が女性モデルのスタンダードともいえるが、そのような体形が必ずしも男性から人気があるとは限らない。男性によってはグラマラスな女性に魅力を感じる人もいるだろうし、自分より身長が高い女性には劣等感を抱いてしまうかもしれない。もちろん、容姿だけがその人の魅力のすべてではないが、一定の要素を占めるだけに「異性から魅力的に思われる体形」には多くの人が興味を持っているだろう。そこでこのほど、日本在住の外国人20人に「母国で異性に人気がある体形」に関する質問をした。本稿では女性の体形に限定したうえで、「世界的にモテる体形」の秘密を紐解いていく。>>>男性編の回答はコチラQ. 母国で異性から人気がある女性の体形をお答えください。また、日本の有名人で言えば誰が当てはまるのかをお答えください■女優編・「背が高くて、細い体格のほうが人気がある。有名人で言うなら綾瀬はるか」(台湾/20代後半/女性)・「女性は細めの体形が好まれます。日本の有名人で言えば北川景子さんです」(香港/20代後半/女性)・「ウエストが細くて、胸とヒップが大きいタイプです。日本の有名人なら、たぶん綾瀬はるかみたいな感じの女性がもてると思います」(スペイン/30代前半/女性)・「ルーマニアでモテる女性はバストが大きめでセクシーな女性です。日本の有名人ではわかりませんが、海外でいうとペネロペ・クルスみたいな女性です」(ルーマニア/30代前半/女性)・「身長があって、全体的バランスがよい女性。有名人で言えば、長澤まさみだと思います」(中国/30代前半/男性)・「身長が高い方で、長髪で顔立ちがはっきりしていて、艶やかな体形の女性(胸や腰のラインがはっきりしている)だと思います。日本の有名人でいえば、北川景子が近いかと」(イタリア/30代前半/男性)・「日本の黒木メイサなような体形が人気があります」(モンゴル/30代前半/男性)■アーティスト編・「細くて胸が大きくて、顔がきれいな人。日本でいうと筧美和子」(フランス/30代前半/男性)・「体形は細いが、胸が大きい。背は150cmから160cmくらいで、おとなしそうな人。例えるなら、声優の佐倉綾音さん」(韓国/20代前半/男性)■モデル・タレント編・「グラマーな女性。例えば、杉本彩」(パラグアイ/30代前半/女性)・「程よく太っている人。イモトアヤコ」(インド/40代前半/男性)・「自立していて主張が強くて、笑顔のかわいい女の人。有名人でいえばすみれ」(ブラジル/20代後半/男性)・「人それぞれですが、最近だと白人では丸くて大きいヒップが人気です。キム・カーダシアンの影響かもしれません。でも細い人も人気です。日本人の有名人だと、道端ジェシカみたいな体形」(アメリカ/30代前半/女性)・「エビちゃんみたいな方ではないでしょうか」(タイ/30代前半/男性)■その他・「個人的な好みの問題なのであまり一様に言えません。傾向として、豊満な体形が好まれるかもしれません」(ウクライナ/30代前半/男性)・「ハンガリーではちょっとお肉がついていて、胸が大きめでセクシーな女性が人気です。日本ではおしとやかで、無垢(むく)で体がとても幼く細めな女性が人気だと思う」(ハンガリー/30代前半/女性)・「背が高くて肌が明るく、髪の毛が黒くて長く、まっすぐな女性がモテるとよく言われます」(インドネシア/40代前半/女性)・「足が長く、胸が大きいタイプ。日本の有名人の中では、こういうタイプの女性を見たことがない」(ロシア/20代中盤/女性)■総評今回の回答を総合すると、「背が高くい細身の体形」と「豊かなバストなどを持つグラマラスボディー」が人気を二分する形になった。前者の代表例が2票を集めた北川景子さんで、後者の代表例が同じく2票を獲得した綾瀬はるかさんだろう。2人とも「体形が美しいと思う日本の女優」というアンケートでも支持を集めており、外国人にとって魅力的に映りやすいようだ。調査時期: 2016年7月16日~2016年8月15日調査対象: 日本在住の外国人調査数: 20名調査方法: インターネット応募式アンケート
2016年10月21日元タカラジェンヌの美の秘訣本発売株式会社宝島社は、2016年9月26日にe-MOOK『宝塚OG style キレイの秘密』を発売した。気になるタカラジェンヌの美の秘訣タカラジェンヌのメイク方法、美しい姿勢、立ち振る舞いなど、日頃、タカラジェンヌの美の秘訣が気になっているあなた。同書を読んで、メイク、エクササイズの方法を盗んでみては?総勢80名もの美しさの秘訣同書は、総勢80名もの元タカラジェンヌたちのファッションやエクササイズ、食事、メイク、内面的な美しさ、考え方などが紹介されており、あらゆる角度から彼女たちの美しさの秘密に迫ることができる。元トップスター真飛 聖さんインタビュー記事巻頭には真飛 聖さんなど元トップスターのスペシャルインタビューを掲載。現役時代からの愛用品や現在のマイブーム、ライフスタイルなどを紹介されている。CHIHARUさんによるビューティー講座また、元タカラジェンヌで現在はヘアメイクアーティストのCHIHARUさんによる舞台で学んだメイクテクニックや、元娘役が教えるオシャレでエレガントなヘアアレンジも興味深い。現役時代の経験を活かした着やせ講座やエクササイズ、メンタルトレーニングなど、元タカラジェンヌたちによるビューティレッスンも掲載されている。今まで見ることのできなかった彼女たちのプライベートスタイルと美しさの秘訣が満載の一冊だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社宝島社プレスリリース
2016年09月28日コラム、全コンテンツ解禁!11月に公開され話題になっているのが、WEBサイト「大人キレイSalon」内に期間限定でオープンしている「ビューティーリレーコラム」だ。12月18日、同WEBサイトを運営するカバーマークは、「ビューティーリレーコラム」の全コンテンツを解禁したと発表した。同コラムは、「モイスチュア ヴェール クリーミィ リキッド」の発売を記念して開設され、今注目のコンテンツとなっている。人気の秘密は、なんといっても元タカラジェンヌの出演だろう。宝塚歌劇団のトップだった和央ようか、彩乃かなみ、朝海ひかる、CHIHARUが、美しさの秘けつを語っている。CHIHARU、メイクの極意を語る同コラムでは、現在ヘアメイクアーティストとして活躍しているCHIHARUさんへのインタビュー記事を掲載。プロならではの技や宝塚の舞台でつちかった経験をいかして、美しい肌づくりやメイクの極意について紹介している。また、アラフォーの男女600人を対象に行われた「アラフォー女性に関する意識調査」も見逃せない。アラフォー女性の約9割が憧れるのが「ツヤ感のある肌」。艶美人になるには、男性からのほめ言葉がキーポイントだという。美しさのヒントが散りばめられた「ビューティーリレーコラム」。あなたの美の教科書となるに違いない。(画像はプレスリリースより)【参考】・「大人キレイSlon」ビューティーリレーコラム・カバーマーク プレスリリース
2014年12月22日元宝塚トップスターたちのビューティーリレーコラム、期間限定公開!カバーファンデーションのエキスパートブランド「カバーマーク」は、「モイスチュア ヴェール クリーミィ リキッド」の発売を記念して、元宝塚のトップスターが登場する「ビューティーリレーコラム」を11月21日から随時で公開している。ビューティーリレーコラムで美しさの秘密を語るのは、元宙組男役トップスターで現在は女優およびアーティストとして活躍する和央ようか、元月組娘役トップスターで現在は女優および歌手である彩乃かなみ、そして元雪組男役トップスターで現在も女優として表舞台に立ち続けている朝海ひかるの3名。加えて、かつては花組で男役を務め現在はヘアメイクアーティストとして華やかな舞台を支えるCHIHARUが、理想の肌づくりや品格メイクの極意を紹介するスペシャルインタビューも公開される予定。アラフォー女性の9割が「艶感のある肌」に憧れているまた同サイトでは、アラフォーの男女600名を対象として実施した「アラフォー女性に関する意識調査」の結果を公開している。その結果、アラフォー女性の9割弱が「艶感のある肌に憧れている」ことが分かった。また4割以上の女性が「艶のある肌」を理想の肌として挙げている。美肌の秘訣はもちろん、宝塚時代の貴重な体験談も満載で、宝塚ファンにはたまらない企画となっている。ビューティーリレーコラムは期間限定での公開なので、お見逃しなく!【参考】大人キレイSalon参考画像:
2014年11月27日「シャネル(CHANEL)」は6月4日、開業間近の虎ノ門ヒルズ(東京都港区虎ノ門1-23-1から4)で13-14年メティエダール(METIERS D'ART)コレクションのショーを開催した。会場となった同施設森タワー5階のホールは、コレクションテーマ「ワイルドウェスト」に合わせて、西部開拓時代のテキサスの酒場をイメージしたインテリアでまとめられた。当時をしのばせる写真やビリヤード台などを設置。招待客はソファやカウンター席からショーを観覧した。ランウエイには松岡モナやチハル(CHIHARU)などの日本人モデルの他、リンジー・ウィクソンらシャネルのショーでおなじみの面々が登場。またゲストにはアーティストのスプツニ子!やモデルの山田優、女優の二階堂ふみら、モデルのジェリー・ホール、アリス・デラルが招かれた。メディエダールコレクションとは、シャネル傘下のアトリエの職人達が手掛ける刺繍や羽根飾りなどをふんだんに用いて製作されるプレタポルテコレクション。毎年12月にシャネルと縁のある都市をテーマに発表されている。シャネルが東京でショーを開催するのは、2012年3月に12SSオートクチュールコレクションショーを行って以来2年振りとなる。44644444444444444444444
2014年06月05日(画像は、プレスリリースより)運動だけでは、骨年齢は維持出来ない!あの切れのあるダンスを見せてくれるSAMさんの「骨年齢」が70歳だった!これは、骨の健康をサポートする「ダノンデンシア」のイベントで行われた「骨年齢」の計測でわかった事だ。「骨年齢」は、運動量に比例する訳ではなく、カルシウムなどの栄養素の摂取によって変わってくるのだという。SAMさんは、TRFのダンサーとして活躍し、TRFの活動以外にも、ダンススクールの講師なども行っている。SAMさんを始め、TRFのダンサーが監修を務め、TRFの曲に合わせてエクササイズをする「イージー・ドゥ・ダンササイズ」も好評だ。運動だけではなく、食べ物も大事今回のイベントには、SAMさんの他にもTRFのダンサーを務めるETSUさん、CHIHARUさんも参加。ETSUさんの「骨年齢」は実年齢49歳に対して20歳以下、CHIHARUさんの「骨年齢」は、実年齢46歳に対して43歳という結果だった。悪い数値だったのは、実年齢52歳のSAMさんだけだった。SAMさんは、ダンスなどの運動には心掛けているが、カルシウムなどの摂取にはあまり気を使っていなかったと言う。運動だけではまかなえないものもある事を、これから自らも「骨活」をして広めていく活動をすると宣言した。【参考リンク】▼ダノンデンシア▼ダノンジャパン株式会社プレスリリース
2014年03月08日(画像はプレスリリースより)「美顔造形メイク」とは常日頃から妖艶な魅力をふりまき人気の壇蜜さんが、メイクによってさらなる美しさでメイク本の表紙を飾った。インパクトのある顔のアップが目を引く壇蜜さんが表紙を飾るのは、メイクアップ・アーティストCHIHARU氏監修のメイク本、「CHIHARU式美顔造形メイク」。CHIHARU氏は今年生誕100周年の節目を迎える宝塚歌劇団の男役、矢吹翔として活躍していた異色の経歴を持つ。「美顔造形」メイク法とは、舞台メイクの手法をベースにして、コンプレックスを隠すことなく、自らの骨格と向き合うことで、自分では気づかなかった本来の魅力を引き戻そうというメイク法。今回はその「美顔造形」メイクに基づいて、美しい骨格や目元の立体感の引き出し方を女性たちに伝授するメイクハウツー本だ。4つの顔をみせる壇蜜さん女性誌「GINGER」の企画を通じて知り合ったのが縁で、今回の表紙企画が実現することとなった。壇蜜さんは、表紙の他に巻頭ページにも登場し、SWEET、CASUAL、COOL、SEXYと違うテイストのメイクによっての4つの顔を披露している。大人っぽさに加え、知的な一面も見せ、女性からの支持がアップしている壇蜜さんだが、ますますこのメイク本によって女性人気が高まりそうだ。壇蜜さんは「CHIHARUさんのメイクは、印象別に気持ちのスイッチまで切り替わります」とコメントしている。「CHIHARU式美顔造形メイク」は、株式会社幻冬舎発刊のアラサー女性ターゲットのファッション誌「GINGER」より、2014年2月20日(木)発売。【参考リンク】▼株式会社幻冬舎プレスリリース/PR TIMES
2014年02月18日(CULTUREWORKSより)メイクを学べる!本気で美しくなりたい、女性のためのセミナー開催幻冬舎の女性誌「GINGER」と、SHIDAX CULTUREWORKSとのコラボで「GINGER STYLE セミナー」を開催する。セミナーの開催場所は、カルチャーワークスで、申し込みの期限は1月18日まで。開催日時は1月20日で、(開場は19:00) 午後19:30から午後21:00までだ。美容やファッション、仕事など幅広いジャンルに関しての講座を、毎月1回第3月曜日に開催する予定だ。講師には、活躍しているモデルやスタイリスト、また美容家など華やかな講師陣がそろっている。毎日気軽に実行できるメイク法を学ぶことができる。(当日は手鏡と化粧ポーチを持参。また普段のメイクで参加。詳細は、CULTUREWORKSの、GINGER STYLE セミナーまで)元宝塚劇団の「CHIHARU」が講師として登場今回のセミナーの講師として、元宝塚劇団で活躍した「CHIHARU」が登場する。「CHIHARU」はヘア&メイクアップアーティストとして、テレビや雑誌などで活躍している。参加者の美の感性を刺激して、心の奥底に眠っている「美の種」を目覚めさせてくれる役立つセミナーだ。本気できれいになりたい方や、周りをひきつける女性になりたい方は参加してみては。きっとセミナーと一緒に、新しい自分の魅力を発見できるに違いない。【参考リンク】▼SHIDAX CULTUREWORKS「GINGER STYLE セミナー」▼幻冬舎の女性誌「GINGER」
2014年01月10日今年、最も輝いた女性たちを表彰する「VOGUE JAPAN Women of the Year 2013」の授賞式が11月26日(火)、都内で開催され、樹木希林に八千草薫、満島ひかり、タレントの大久保佳代子、壇蜜ら受賞者が一堂に会した。スタイルや生き方、美において読者をインスパイアした各分野で活躍する女性を表彰するもので、今年で9回目を迎える「VOGUE JAPAN Women of the Year」。女優の樹木希林、八千草薫、満島ひかりに、今年『ウルヴァリン:SAMURAI』で女優デビューを果たした福島リラ、タレントの大久保佳代子に壇蜜、モデルのCHIHARU、東京五輪招致のプレゼンテーションを行い注目を集めたアスリートの佐藤真海、アーティストのスプツニ子!の9名が受賞した。ドラマ「Woman」では強く生きるシングルマザーを映画『夏の終り』では抗しきれない愛に生きる女性を演じるなど多彩な役柄で高い評価を受けた満島さん。テレビと映画の仕事の合間を縫って出演した舞台の仕事に触れ「今年は3本の舞台に出て充実した1年でした。お客さんの前でお芝居することで学びもあり、ライブを味わいました」とニッコリ。この日はドレスではなくカジュアルで活動的で力強い印象をもたらすショートパンツ姿だったが、輝く女性に贈られる賞を受賞したとあって「もうすぐ28ですが、女性に生まれたことをもっと大切に、化粧やファッションにももっと興味を持って楽しくやっていきたい!」と女性ならではの魅力のアップを誓っていた。八千草さんは「若い人の中で少々照れくさいですが…ありがたく思います」と受賞の喜びを語る。樹木さんは「70になって、ひとつずつ持っているものを削いで、省略する――そんな時間になっているのですが、にもかかわらずこのような賞をいただき戸惑っています」と語る。五輪招致のプレゼンテーションでの活躍で注目を浴びた佐藤さんだが、競技者としても今年7月の世界選手権で銅メダルに輝くなど充実の1年となった。「普段はOLアスリートなので場違いで…」と緊張気味に笑っていたが「女性として外からも中からも輝いていけたら」と挨拶した。大久保さんは「普段やっていることからかなり遠い」と受賞に戸惑いを覚えているようだが、それでもしっかりとドレスアップして登場。展示されている「レクサス」のスーパーカー「LFA」のボディにメッセージを書くように求められると「程欲(ほどよく)」と記入。「ほどほどに欲をもって」と女性として輝く秘訣を明かした。壇蜜さんは「良くも悪くもみなさんの世界をにぎやかすことができた、そのご褒美としてここにいると思っています。みなさんあっての壇蜜です」とファンや仕事の関係者への感謝を口にしていた。各界から選ばれた今年もっとも輝きを放った9名に会場からは温かい拍手が送られていた。(黒豆直樹(cinema名義))
2013年11月26日イージー・ドゥ・ダンササイズ新作予約開始2012年6月に発売をされて話題の【TRF イージー・ドゥ・ダンササイズ】から、【DISC4 体幹(コア)集中プログラム】が発売される。2013年1月25日より予約の受け付けが開始され、発売は2月下旬を予定している。【TRF イージー・ドゥ・ダンササイズ】は、TRFの結成20周年を記念し、エイベックス・マーケティング株式会社と発売元の株式会社オークローンマーケティングとの共同開発で出来上がったエクササイズDVD。株式会社オークローンマーケティングは、ショッピングブランド 「ショップジャパン」、「ヒルズコレクション」、「エクサボディ」を展開している。※画像は、TRFイージー・ドゥ・ダンササイズ特設サイトより基礎代謝を上げて、脂肪が燃焼しやすい身体に今回発売される【DISC4 体幹(コア)集中プログラム】は、体幹(コア=手足、頭をのぞいた体の胴体部分)を中心に鍛えられるプログラムの構成になっている。体幹を鍛えることで、基礎代謝が上がり脂肪燃焼しやすい体になる。今回の楽曲は「寒い夜だから…」。今までの作品同様に、エクササイズパートとダンスパートに分け、SAM・ETSU・CHIHARUがレクチャーをしてくれる。今回も特典映像として、キッズダンサーによるキッズダンスの映像も収録されている。親子でダンササイズが可能だ。元の記事を読む
2013年01月28日映画に欠かせないゴージャスなドリンクの代表格と言えばシャンパン。このほど、世界中で愛されるシャンパン・ブランド「モエ・エ・シャンドン」が、6月15日(金)より開幕するショートフィルムの祭典「ショートショートフィルムフェスティバル & アジア 2012」(以下:SSFF&ASIA)とのコラボレーションにより新アワードを設立。6月13日(水)、映画祭開幕に先駆けて明治神宮内にてガラ・パーティが行われ、多数の豪華ゲストたちが足を運んだ。ゴールデン・グローブ賞ほか世界各国の映画祭を支援してきた「モエ・エ・シャンドン」とのコラボレーションで、今年から新たなアワードとして加わった「モエ スター アワード」。これからの映画界を担っていく“未来のスター”を称えることを目的とした、日本のみならず世界を見据えた賞である。『プリティ・ウーマン』や『タイタニック』、『セックス・アンド・ザ・シティ』などで、ハリウッドセレブたちの手元にいつも登場するモエ・エ・シャンドンのシャンパンだが、この日参加したゲストたちの手にももちろんシャンパンボトルが握られていた。「SSFF&ASIA」の代表を務める別所哲也は「今回、モエ・エ・シャンドンとのコラボレーションでより一層、国際的な映画祭にしていただけた」と映画祭本番を前に感慨もひとしお。しかし報道陣から本日、松田聖子さんが電撃結婚を発表したことを告げられると、「えっ!?うそっ!おめでとうございます!」と驚きを隠せない様子。だがさすがは代表、「聖子さんのような大スターが、このSSFF&ASIAから誕生してくれるはずです!」としっかり映画祭のアピールも忘れなかった。その後も続々とゲストが到着。春らしいピンクのフレアドレスで登場した美波は「日本でお酒を飲みながら映画を観れる機会はあまりないのですごく楽しみです!」と笑顔を見せた。さらに、「BCBG MAXAZRIA」のエスニック調ドレスを颯爽と着こなす芦名星、バイオレットで妖艶な魅力を放つパリコレモデルのCHIHARU、2011年の「ミス・ユニバース・ジャパン」神山まりあら美しき女性陣がレッドカーペットを華やかに彩った。そのほかには「既に飲みたくて仕方ない!」と明かし記者陣を沸かせたMCのLiLicoや、元サッカー選手の中田英寿、元女子フィギュアスケート選手の村主章枝、お笑い芸人で自身もショートフィルムの監督を務めた経験を持つ「ガレッジセール」ゴリ、さらに西島秀俊主演『CUT』などで知られるインディーズ映画界の巨匠アミール・ナデリなど錚々たるゲストたちに会場は大きな賑わいを見せていた。「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2012」は6月15日(金)から19日(火)までラフォーレミュージアム原宿で、6月22日(金)から24日(日)まで表参道ヒルズ スペース オーほかにて開催。公式サイト:特集「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2012」■関連作品:ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2012 [映画祭] 2012年6月15日から19日までラフォーレミュージアム原宿で、6月22日から24日まで表参道ヒルズ スペース オーほかにて開催
2012年06月13日