ビューティ情報『朝はパン、昼は蕎麦、集中力不足… 「ランチ後に猛烈に眠くなる人」の特徴と対策』

2024年5月25日 20:50

朝はパン、昼は蕎麦、集中力不足… 「ランチ後に猛烈に眠くなる人」の特徴と対策

ポカポカ陽気で気づいたらうたた寝…。のんびりできるときは気持ちがよいですが、忙しいときや仕事中にも眠くなってしまうのは困りもの。日中の眠気は、気候や睡眠不足だけでなく、日々の食習慣による影響もあるかもしれません。そこで今回は、中医学士で漢方薬剤師の大久保愛先生が、眠気対策となる食薬習慣と、NG習慣を教えてくれます!

毎日の食事が日中の眠気を引き起こしているかも

目次

・毎日の食事が日中の眠気を引き起こしているかも
・今週は、日中の眠気対策となる食薬習慣
・食薬ごはん【大根の肉巻き甘辛味噌仕立て】
・Information
朝はパン、昼は蕎麦、集中力不足… 「ランチ後に猛烈に眠くなる人」の特徴と対策


【カラダとメンタル整えます愛先生の今週食べるとよい食材!】vol. 267

暑いなと感じる日もありますが、まだまだ穏やかな気候が続きますね。こんな気候が続くと、二度寝やうたた寝も気持ちよくなってしまいます。ただ、仕事中などやるべきことがあるときまで眠くなってしまっては問題ですよね。ポカポカ陽気の中、気持ちがよくウトウトしてしまうこともありますが、食事が原因で眠くなってしまうこともあります。仕事中や人の話を聞いているときなど、絶対に寝てはいけないときに限って眠くなってしまう人は、食事内容にも注目してみましょう。


忙しいときや、ちょっと暑いなと思う今の時期に食べたくなるものといえば、食べやすいパンであったり、喉越しの良いお蕎麦やそうめんなどの麺類ではないでしょうか。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.