ビューティ情報『更年期のイライラや不安。気分がふさぎ込みがちなときの対処法は?』

2020年11月30日 18:30

更年期のイライラや不安。気分がふさぎ込みがちなときの対処法は?

女性ホルモンは脳の視床下部によってコントロールされている関係で、同じく視床下部で管理されている自律神経にも影響が出て、イライラや不安感を感じやすくなります。

原因その2.女性ホルモン(エストロゲン)の減少

閉経に伴って女性ホルモンのエストロゲンが急激に減少すると、脳内の神経伝達物質セロトニンが不足します。エストロゲンには、脳でのセロトニン活性を高めて、不安や焦燥感を抑える役割があります。エストロゲンとセロトニンは同調して動くため、エストロゲンが欠乏するとセロトニンも減少します。

セロトニンは、「幸せホルモン」とも呼ばれ、興奮や怒りなどの感情を抑えて精神のバランスを保つ役割を担っているため、不足すると、心の安定が崩れ、イライラ、不安、悲しみ、怒り、恐怖、緊張など、さまざまなネガティブな感情が暴走しやすくなり、うつ病の症状にも重なります。

エストロゲンが急激に低下するのは、更年期の時期だけでなく、月経前や出産直後も同様です。男性よりも女性の方がうつ病を発症しやすいことの理由のひとつとして、女性が脳内でセロトニン不足を起こしやすいことが挙げられます。


原因その3.生活や家庭での役割の変化

子どもの成長や巣立ち、夫婦関係や介護の問題などで生活は大きく変わりやすいです。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.