「kaldi」について知りたいことや今話題の「kaldi」についての記事をチェック! (3/4)
最近〔KALDI(カルディ)〕で展開されている干支・お年賀アイテムが気になる!今回は新年のギフトにぴったりなお年賀お菓子を探してきました♡お正月気分になれるかわいいアイテムをたくさん見つけましたよ。ぜひチェックしてくださいね。みんなで食べたい!《開運棒付き飴》価格:400円(税込)最初にご紹介するのは、招き猫の絵柄がとってもキュートな《開運棒付き飴》。濃縮果汁が練り込まれたフルーツ味のキャンディが6種類それぞれ2本ずつ、合計12本も入っていてかなり大容量となっています!口に広がるのは、昔ながらのフルーツキャンディのやさしい風味。パッケージのかわいい招き猫の表情にもほっこりとしますね♪ぜひご家族やお友達と楽しんでほしいアイテムです!ホッと一息つきたいときに♡《ひとくち桃山》価格:669円(税込)続いてご紹介するのは、焼き菓子「桃山」にお正月のイラストが描かれた、ひとくちサイズのおまんじゅうです♪お正月の縁起物のイラストがとってもポップでキュートですね♪食べるのがもったいなくなりそう……。口当たりのよい白餡は緑茶と一緒に食べたくなる味わい。お正月、みんなで囲むコタツの中でホッと一息をつくときにおすすめです。ギフトに最適♪《手作り最中》価格:1,058円(税込)最後にご紹介するのは、今回の一押し《手作り最中》です。手作りの楽しさも贈れて、新年のギフトにぴったり♡高級感あふれる箱の中を開けてみると……餡と皮10セットが別袋に入っています。皮は手のひらに収まる小ぶりサイズ。それに比べて餡はかなりの大容量入っているんです!最中で使うのは3分の1程度ですので、余った餡をお餅やぜんざい、トーストなどにも幅広く使うことができますよ♪さっそく餡を入れていきます。つぶつぶ食感がたまらない、上品な味わいのこしあんをお好みの量詰めてお召し上がりください♡パッケージにお好みでアイスクリームを一緒に詰めるとおいしくいただけると書いてあったので、バニラアイスをはさんでみました。上品な甘さのこしあんとクリーミーなバニラアイスの相性は抜群!これは子どもから大人まで大好きな味わい間違いなしです♪お正月は〔カルディ〕のお菓子で決まり♪今回は〔カルディ〕が展開しているお正月のお年賀お菓子をご紹介しました。いつもとは違う特別なお菓子で、新年をお祝いしてはいかがでしょうか。今回ご紹介した以外にもたくさんのお正月お菓子がそろっていますのでぜひチェックしてみてください♪
2018年12月25日今年も残すところあとわずか!今回LIMIAお買物部がご紹介するのは〔KALDI〕の干支チョコレートとドリップコーヒー3種。2019年の干支である亥のイラストが描かれたお正月限定のデザインです♡お正月休みにおうちで楽しんでも良し、新年の贈り物にしても良し。ぜひチェックしてみてください!甘くておいしいミルクチョコレート♡まずご紹介するのはこちら。パッケージに亥と富士山のシルエットが描かれたミルクチョコレートです♡日本らしさを感じさせる古風なデザインで、ちょっとしたお年賀にもピッタリ!中にはあま〜いミルクチョコレートが10ピース入っています♪親戚みんなが集まる場に持って行くのも◎。お値段も189円(税込)なのでとってもお手頃です☆3種のドリップコーヒーはぜいたくな味わい♪続いてご紹介するのはこちらの3種のドリップコーヒー。お正月限定のきらびやかなデザインがとってもかわいいですよね!コーヒー好きの方への贈り物にピッタリな商品です♪1番左側は、鮮やかな香りが特徴の《ニューイヤーブレンド》。真ん中は、すっきりとした味わいの《コロンビアピンクブルボン》。その右は、やわらかな口当たりの《ブラジルイエローブルボン》です。その日の気分に合わせて味を選んでも楽しいですね☆ドリップコーヒーのおいしい飲み方まず、温かいカップにバッグのフックをかけます。次にバッグの上部をキリトリ線に沿って切り取ります。フックの外側を折り曲げて爪を立て、注ぎ口を安定させます。そして少量のお湯を注ぎ、約20秒むらしてから熱湯を2〜3回に分けて注ぎます。あっという間に本格コーヒー♪でき上がりの目安は140ccですが、お好みに合わせてお湯の量を調節してみてください♪お湯を注ぐだけで簡単に本格的な味わいが楽しめるのはうれしいですよね。1パックずつ選べるので、いろいろな組み合わせを買ってみるのも◎。みなさんも〔KALDI〕のコーヒーを飲んでまったり過ごしてみてはいかがですか?今回はお正月にピッタリの干支チョコレート、コーヒー3種をご紹介しました!〔KALDI〕では、さまざまなお正月限定の商品を数多く取りそろえています。気になる方はぜひチェックしてみてください♪年始のあいさつギフトに最適!〔KALDI〕で見つけたお年賀お菓子3選♪【KALDI】クリスマスのお菓子セット♪そのままプレゼントしても喜ばれるアイテム3選〔KALDI〕でクリスマスのオーナメントが買える?お菓子入りのぬいぐるみオーナメントが愛くるしい♡
2018年12月20日いよいよクリスマスシーズンですが、今年の過ごし方はもうお決まりですか?定番のクリスマスケーキとチキンに、ちょっぴり大人な楽しみも加えましょう♡本格的な味わいが楽しめるグリューワインとそれに合わせるのにぴったりなシュトーレンをご紹介します!《ラプンツェルグリューワイン》まずご紹介するのはグリューワイン。ドイツの伝統的なレシピを使い、本格的な味わいになっています!赤ワインにはスパイスとしてシナモン、クローブ、アニスが入っていて、天然スパイスの香りがしっかり♪オレンジのほかに、レモンやブルーベリーなどのフルーツも加え、フルーティーで飲みやすい味になっています。ドイツで古くから親しまれている味が温めるだけで楽しめるんです!白ワインにはりんごとシナモンを加え、すっきりとしたさわやかな甘さに。ホッとする香りが楽しめます!グリューワインは赤ワインを使うイメージが強いのですが、こちらは白ワインならではのおいしさを感じられますよ♪こちらのグリューワインは実はオリジナルデザインのマグカップとセット☆赤と白によって、セットのマグカップの色も異なります!丸っこい形がとてもかわいいですよね♡大きさもちょうどよく、グリューワインを楽しむのにぴったり。クリスマスらしいデザインで、気分も盛り上がりそうですよ。《オーベルミニラムシュトーレン》最後にご紹介するのはシュトーレン。こちらもドイツの伝統的な食べ物で、クリスマスまで毎日少しずつ楽しむそうです。〔KALDI〕の《オーベルミニラムシュトーレン》はラムレーズン入りで大人っぽい味わいが楽しめます。たっぷりのドライフルーツとしっとりとした生地がマッチして、食感も楽しめますよ!グリューワインのお供にもぴったりです。ステキなクリスマスを♡大人クリスマスにぴったりなグリューワインとシュトーレンをご紹介しました!クリスマスのディナーで楽しむのもいいですし、クリスマスまで毎日のお楽しみにするのもよさそうです♡他にもクリスマスをもっと楽しむためのグッズがたくさんそろっているので、ぜひ〔KALDI〕に足を運んでみてくださいね♪〔KALDI〕でクリスマスのオーナメントが買える?お菓子入りのぬいぐるみオーナメントが愛くるしい♡【KALDI】クリスマスのお菓子セット♪そのままプレゼントしても喜ばれるアイテム3選【KALDI】アドベントカレンダーがリーズナブルなのに本格的♪今年こそ手に入れたいアドベントカレンダー3選!
2018年12月18日クリスマスシーズンがやってきました!もうすでに街中にはクリスマスムードが漂っていますね♡「おうちにもそろそろ飾り付けをしなくちゃ」と思ってる方も多いのでは。今回は〔KALDI(カルディ)〕で見つけたお菓子入りぬいぐるみのオーナメントをご紹介します♪1個買うだけで2度お得なオススメ商品です。〔カルディ〕でオーナメントが買えるって本当?「クリスマスのオーナメントを探しにきているのに〔カルディ〕?」と、疑問に思われてる方も多いはず。〔カルディ〕では、オーナメントもお菓子も買えちゃうんですよ♪今回は3つの種類を買ってきたので、順番にご紹介しますね!オーナメント3種類♪●商品名:《カルディオリジナルクリスマスオーナメントサンタ》●価格:410円(税込)はじめにご紹介するのは《カルディオリジナルクリスマスオーナメントサンタ》。靴下の形をしたオーナメントには、サンタクロースが付いていました。サンタクロースはフェルトで作られており、触り心地も見た目もどこか和やかでした。立体的でおもしろいですね。●商品名:《カルディオリジナルクリスマスオーナメントスノーマン》●価格:410円(税込)つづいて紹介するのは《カルディオリジナルクリスマスオーナメントスノーマン》。マフラーとニット帽をかぶったスノーマンがにっこりほほ笑んでいます。スノーマンの笑顔とピンクのほっぺたがなんとも愛くるしい♡●商品名:《カルディオリジナルクリスマスオーナメントベア》●価格:410円(税込)さいごに《カルディオリジナルクリスマスオーナメントベア》をご紹介。上で紹介した2つとは違い、ベアは袋に入っています。赤い靴下とベアのモコモコ感がかわいさをグンとアップ♪中にはお菓子が……♡やはり〔カルディ〕で販売されているということで、ぬいぐるみの中にはそれぞれ2個ずつクッキーが入っていました♪クッキーとクッキーの間にはクリームが入っており、味はメープルでした。香りはマイルドで、メープルのほどよい甘さがとってもおいしかったです。オーナメントの中からクッキーが出てくるなんて、クリスマスプレゼントのようで気分が上がりますね♪飾り方はいろいろ飾り方はさまざま。上にはひもがついているので、並べて飾るのもよし壁につるすのもよしです♡このようにツリーにぶら下げてもかわいいですね!飾るだけで一気にクリスマス感がアップしますね♡クリスマスシーズンはおしゃれにグッズを取り入れよう!今回は〔カルディ〕で見つけたお菓子入りオーナメントを3つご紹介しました。手作りのような温かみを持ったオーナメントのかわいらしさは満点!すべて数量限定発売なので、お早めにお店に足を運んでみてくださいね♪
2018年11月23日もうすぐクリスマス。クリスマスパーティーのご予定などはありますか?お呼ばれのときに持って行くちょっとした手土産にぴったりなアイテムを〔KALDI(カルディ)〕からご紹介いたします♪そのまま渡してもかわいいスイーツばかりなのでオススメですよ!ぜひチェックしてくださいね。《クリスマス巾着ペンギン》●価格496円(税込)まずご紹介するのは《クリスマス巾着ペンギン》。手のひらサイズの小さな巾着です。たくさんものは入れられませんが、リップや鍵など小さなものを入れておくのにオススメですよ!中にはビスケットとキャンディが入っていました。ちょっとしたお礼などにもぴったりです。《クリスマスフェルトバッグスノーマン》●価格699円(税込)続いてご紹介するのは《クリスマスフェルトバッグスノーマン》。少し大きめのフェルトバッグです。スノーマンの口から中に入っているお菓子がのぞいています♪スノーマンの他にもサンタさんのフェルトバッグがありましたよ!中にはビスケットやマシュマロ、スナックが入っていました。バッグは大きめなので、インテリアとして飾っておいてもいいかもしれませんね!《クリスマスポシェットペンギン》●価格723円(税込)最後にご紹介するのは、《クリスマスポシェットペンギン》。ゆるっとした表情がなんとも言えないかわいいアイテムです♪ぽってりしたフォルムもたまりません。背中にはファスナーがあって、そこにものを入れられるようになっています。中にはクッキーが入っていました♪スタッフの癒やしリミ太郎にお友達ができました!ポシェットなので、お子さんのちょっとしたおでかけにもぴったりです!プレゼントにぴったり♪今回は〔KALDI〕で購入した、手土産やちょっとしたプレゼントにオススメのアイテムを3種類ご紹介いたしました。どれもクオリティは高いですが、1,000円以内で買えるのもうれしいですよね。気になった方は、ぜひ〔KALDI〕の店舗、または公式通販をチェックしてください!
2018年11月22日クリスマスといえばツリーやプレゼントのイメージですが、アドベントカレンダーも人気ですよね♪クリスマスまでのカウントダウンを楽しみながら1日1日を過ごせるアドベントカレンダー。今回は〔KALDI(カルディ)〕で購入してきました。高価なイメージでしたが、リーズナブルなお値段のものもあったのでご紹介いたします!《アドベントカウントダウン(足長サンタ)》●価格378円(税込)まずご紹介するのは《アドベントカウントダウン(足長サンタ)》。個包装になっているお菓子に日付が書いてあるアドベントカレンダーです。ミシン目で切れるようになっているので1日1つお菓子を楽しめます♪なんだかサンタさんの足をだんだんと短くしていくようでかわいそうですが、チョコとグミを交互に楽しめるアドベントカレンダーです。壁にかけておけば場所も取らないので、スペースをあまりとりたくない……なんて方にもオススメです。《ミューラー&ミューラーチョコカレンダー》●価格365円(税込)続いてご紹介するのは《ミューラー&ミューラーチョコカレンダー》。1つの絵画のようなアドベントカレンダーはインテリアにもオススメです♪絵柄は全部で2種類。今回は黄色の方を選んできました。開けてみると直接チョコレートが出てきてびっくり(笑)。開けたらすぐ食べなければならないタイプなので要注意です!チョコレートは甘くとろけるミルクチョコレート♡ホッと一息つきたいときにオススメです。《アドベントブッククリスマスマーケット》●価格710円(税込)最後にご紹介するのは〔KALDI〕オリジナル商品、《アドベントブッククリスマスマーケット》です。ブック型なので、こちらもインテリアとしてかなりオススメです♪裏表紙にはツリーが。付属のシールでデコレーションできますよ!開いてみると中にアドベントカレンダーが!ほっこりしたかわいらしいデザインでクリスマスマーケットの様子が描かれています。中にはチョコやキャンディが入っています。個包装のデザインもかわいいのでテンションが上がりますよね♪今年はアドベントカレンダーに挑戦してみよう♪今回は〔KALDI〕で手に入れたアドベントカレンダーをご紹介いたしました。木製の本格的なものは場所も取る上に少し値が張るものも。でも今回ご紹介したものはどれもとてもリーズナブルなので、オススメです♪気になった方は、ぜひ〔KALDI〕の店舗または公式通販でチェックしてくださいね!
2018年11月21日気がつけばハロウィンまであと少し。準備は進んでいますか?今回はそんなハロウィンパーティーにぴったりなプリンを2つご紹介♪1つはでき上がっているものを、もう1つは簡単にプリンが作れちゃうキットをご紹介いたします。ぜひチェックしてくださいね!〔KALDI〕の《かぼちゃプリン》●価格440円(税込)まずご紹介するのは〔KALDI〕オリジナル商品でも定番のこのプリン。パンダのパッケージが印象的ですよね♪そんなプリンが今回はかぼちゃ味になって登場です。パッケージももちろんかぼちゃ仕様!かわいいですよね♡中身を出してみるとぷるんっとした大容量のかぼちゃプリンが……!実際に食べてみると甘すぎず、でもかぼちゃのほっこりとした甘みのある秋らしい一品でした。このまま切り分けていただいてもいいですが、かぼちゃのミニポットなどに分けて入れてもかわいいかもしれません。〔無印良品〕の《マンゴープリン》続いては〔無印良品〕の《マンゴープリン》。なぜマンゴーなのかというと、見た目が黄色いからハロウィンパーティーに置いても違和感ないだろう……!という安易な考えです(笑)。結果「かぼちゃプリンだと思って食べたらマンゴーだった」という驚きスイーツになりました。●価格290円(税込)作り方はとても簡単!熱湯にマンゴープリンの素を溶かして、牛乳を加えて、よく混ぜたら冷蔵庫で冷やすだけ♪プルップルでつるんとしたプリンが簡単に作れちゃいました。牛乳を使っているのでとてもミルキーで、マンゴーのさっぱりとした酸味と甘さがたまりません!1パックで5人分作れちゃうので、コスパはかなりいいですよ。まとめ今回はハロウィンパーティーにぴったりなプリンをご紹介いたしました♪どちらも大容量なのにとてもリーズナブルなので、たくさん量が欲しいパーティーにはオススメです。気になった方はぜひお店でチェックしてくださいね!
2018年10月07日待ちに待ったハロウィンはもうすぐ!そこで今回は、ハロウィンパーティーで出せばみんな大喜び間違いなしのかわいすぎるケーキポップをご紹介します。とっても楽しく作れるのでぜひチェックしてみてください♪〔KALDI〕の《ケーキポップキット》♪●商品名《ママズキッチンハロウィンケーキポップキット》●価格750円(税込)今回ご紹介するのは、〔KALDI(カルディ)〕でみつけた《ママズキッチンハロウィンケーキポップキット》。オバケなどハロウィン仕様のデコレーションがとってもキュートで、思わずパシャッと写真を撮ってしまいそう♡ハロウィンパーティーにぴったりですよ♪各自用意が必要なものもあるので要注意!気になるセット内容はこんな感じ。このほかに、牛乳、無塩バター、卵が必要なので各自で準備をお忘れなく!今回はリミアお買い物部スタッフみんなでハロウィンパーティーをするということで2箱購入。1箱で10本作れるそうなので、20本を目安に作っていきたいと思います♡箱の裏面の作り方をよ~く読みながら、クッキングスタート!混ぜて混ぜて……ケーキの生地を作る!常温に戻したバター、卵、ケーキミックスをゴムベラで混ぜてケーキの生地を作っていきます。キレイに混ざったら、付属のケーキ型に生地を流し込み、オーブンで焼きます♪ケーキ完成!チーン♪はい、ケーキが完成しました!竹串などを刺してきちんと中まで焼けているか確認して、大丈夫だったらケーキを冷ましましょう♪サクサクと細かく刻む!焼きあがったケーキが冷めたら、粉々になるまで細かく崩します!せっかくキレイに焼けたのに~(泣)。と残念に思いつつもサクサクと刻んでいきます……。そして、牛乳を加えて混ぜたらようやくケーキポップの生地が完成♪意外と難しい……クルクル丸めて慎重にロリポップ棒を刺す!続いて生地をラップなどで包んで丸め、ロリポップ棒を刺していきます。大きさがバラバラになってしまったり、棒が抜けてしまったりと意外にも苦戦……。できあがったら、冷蔵庫で冷やして固まるのを待ちます♪付けすぎ注意!ホワイトチョコでコーティング♡長かったケーキポップ作りもいよいよ終盤に差し掛かってきました!付属のホワイトチョコレートペンを溶かして、コーティングしていきます♪つけすぎると、チョコレートが下に溜まってそのままの形で固まってしまうので、余分なチョコレートはしっかりと落としましょう。全てつけ終わったら、冷蔵庫で冷やします。チョコレートペンでかわいくデコレーションして完成♡最後に、黒、白、オレンジのチョコレートペンでデコレーションします♪とってもキュートでSNS映えもバッチリなハロウィンケーキポップのできあがり。じっくり時間をかけて作った分、達成感があります!チョコペンで自由に描けるので、ハロウィンだけでなく、気分や季節に合わせてオリジナリティたっぷりに仕上げてみても楽しいですね♡味も見た目もサイコ~♪●商品名《ママズキッチンハロウィンケーキポップキット》●価格750円(税込)肝心のお味の方は……ホワイトチョコの甘みとしっとりとした食感のケーキが相性抜群でとってもおいしい♡見た目もかわいくて、味もGOOD、さらに簡単に楽しく作れる〔KALDI〕のケーキポップ。ぜひ今年のハロウィンパーティーに作ってみてはいかがですか♪【第1弾】入れ物がかわいい〔KALDI〕のハロウィンお菓子詰め合わせ3点【第2弾】たっぷり盛りだくさん!〔KALDI〕のハロウィンお菓子詰め合わせがかわいすぎる♪【KALDI】ハロウィンにぴったり!オススメ大容量激かわお菓子4選♡
2018年10月06日ハロウィンの必需品は、そう、お菓子です!今回はハロウィンにぴったりな見た目のお菓子を〔KALDI(カルディ)〕で見つけてきました♪かわいいアイテムからちょっとユニークなアイテムまで。配ればよろこばれること間違いなしです!ぜひチェックしてみてください。〔KALDI〕にはハロウィンお菓子がいっぱい!もうすぐハロウィン。せっかく配るなら、ハロウィンを感じられるようなかわいいお菓子がいいですよね!いまの時期〔KALDI(カルディ)〕では、ハロウィンにぴったりな見た目の、キュートなお菓子たちが勢ぞろいしてるんです♪今回は配るのにぴったりな大容量お菓子4選をご紹介していきます!《ハロウィン パンプキンスナック》まずご紹介するのは《ハロウィンパンプキンスナック》。ひまわりのタネにサクサク食感の衣がかかったスナック菓子です。味はカレー味、コンソメ味、マヨネーズ味の3種類。それぞれの個包装が4個ずつで、合計12個入っています。個包装のパッケージがとてもかわいくて、みんなに配るのにぴったり!イチ押しはちょっとマヌケなやさしい顔のドラキュラ。あんまり悪さをしなさそうですね(笑)。《ハロウィン ミニドーナッツ》みんな大好きミニドーナッツ!そんなプレーン味とチョコ味のミニドーナッツが合計22個も入った、大袋のお菓子です。なんとも愛くるしいオバケのイラストがたまりません♪味も量もかわいさも、大満足なアイテムです!《ハロウィン ストーンチョコレート》本物そっくりな石の形をしたチョコレートが入ったミイラのパック。ミルク味のチョコレート、イチゴ味のチョコレートがそれぞれ14袋ずつの合計28袋入りです。石のチョコレートがいっぱい入ったカボチャのバケツを抱えているミイラのインパクトと、リアルでかわいい石のチョコレートが特徴的!よりハロウィンらしい見た目を楽しみたい方にオススメです♪《ハロウィン ポッピングキャンディ ミックスバッグ》お口の中でパチパチと弾けるポッピングキャンディがなんと約100袋も入っている大容量お菓子!パッケージに「トリックオアトリートサイズ」と書いてある通り、配るのにもってこいなアイテムなんです。一口食べるとパチパチと音が聞こえてくるほどのはじけっぷりに、思わずスタッフで盛り上がってしまいました。お子さんにもよろこばれること間違いなしですね♪まとめ今回は〔KAlDI〕のハロウィンにぴったりな大容量お菓子をご紹介しました。いかがでしたでしょうか。見た目もとてもかわいく、配ったらよろこばれること間違いなしなアイテムばかりでしたね♪ぜひチェックしてみてください。
2018年09月26日秋の一大行事といえばハロウィンですよね!〔KALDI(カルディ)〕から今年もハロウィンアイテムが発売されていたので、さっそくLIMIAお買い物部で買ってみました☆第1弾として、容器のかわいい小さなお菓子詰め合わせをご紹介したいと思います♪色合いがかわいい!《パンプキンポット》まずはじめにご紹介するのはこちらの《パンプキンポット》♪手のひらサイズがかわいい商品です。色合いは3色あって、どれも色の組み合わせがよくて全部そろえたくなります!そしてなんと、一番左の白っぽいかぼちゃは、暗闇で光るんです☆そして、ジャックオランタンの上の部分はフタになっていて、中にはお菓子が入っています。実際に開けてみるとこんな感じ◎中に入っているお菓子のパッケージもハロウィンらしくてかわいいです!マシュマロと、小さなビスケット、あめ、グミが入っていました♪小さなお子さんにプレゼントするのにもちょうどいいお菓子の量かもしれません。ラメがかわいい!《パンプキン ミニポット》次にご紹介するのは、《パンプキンミニポット》。最初にご紹介した《パンプキンポット》よも一回り小さな大きさです。持ち手が付いていて、バスケットのようでかわいらしいデザイン!色は3色あって、紫とオレンジのものにはラメが入っていて、白いやつは暗闇で光るようになってます☆この商品の中には、あめとマシュマロ、小さなビスケッットが入っていました!お菓子を食べ終えたら、小物入れとしてインテリアにもなりそうです♪パーティにもぴったり♪《ハロウィン 取っ手付きカップ》最後にご紹介するのは、ハロウィンらしい柄がかわいい取って付きのカップです♪プラスチックのコップなので、落としても割れず、大きさはお子さんが使うのにぴったりの大きさです。この商品にも中にお菓子が詰まっていて、マシュマロとあめ、小さなビスケットが入っていました!絵柄は全部で3種類♪色と柄が違うので、パーティーなどで自分のコップが一目でわかってとっても便利だと思います☆まとめ今回は〔カルディ〕のハロウィンお菓子詰め合わせ商品を3つご紹介しました。どれも色使いやデザインがかわいらしくて、お菓子を食べた後の容器をそのままインテリアとして使えるので、2度うれしいです♪〔カルディ〕では、今回ご紹介したアイテム以外にもハロウィン関連の商品がたくさん発売されるので、ぜひお店に足を運んでみてください!【第2弾】たっぷり盛りだくさん!〔KALDI〕のハロウィンお菓子詰め合わせがかわいすぎる♪
2018年09月25日〔第一弾〕に続き、〔KALDI(カルディ)〕のかわいすぎるハロウィンお菓子詰め合わせをご紹介します♪今回は、お菓子がたっぷり入っている大きめサイズ!ハロウィンパーティーで大活躍すること間違いなしです♪〔KALDI〕のハロウィンお菓子詰め合わせはたくさん入ってて大満足♪第1弾に続き第2弾では、容器が大きくお菓子がたっぷり大容量のバラエティパック2点をご紹介します♪《HW クリアパンプキンバケツ》●価格:896円(税込)初めにご紹介するのは、こちらのパンプキンのバケツ。とってもキュートで、これだけでハロウィンインテリアとして使えそうです♪気になる中身はコチラ!!じゃじゃ~ん!「どんどん出てくる~!」と想像以上の量の多さに思わず興奮してしまいました(笑)。ロリーポップ、キャンディ、クッキー、チョコミンツ、ライスボールが全部で32個も入っていて、大満足です♡1つ1つお菓子のパッケージがハロウィン仕様でとってもかわいくて、見ているだけでワクワクしますね♪お友達などに配るのにぴったりで、ハロウィンパーティーなどで大活躍すること間違いなし!《ゴーストバケツ(蓄光タイプ)》●価格:999円(税込)続いてご紹介するのはこちらのお菓子詰め合わせ。先ほどのパンプキンよりも2周りほど大きなサイズです♪これだけ充分な大きさがあれば、いろいろな用途で使えそう!中身はこんな感じ。ポップコーンやおせんべいなどスナック菓子が多く、みんなでワイワイと食べるのにぴったりです!こちらもお菓子のパッケージがかわいくて、ハロウィン気分を盛り上げてくれます♪ゴーストが光る⁉さらに、こちらのバケツは蓄光タイプなので、暗闇の中でぼんやりと浮かび上がります!ステキなハロウィンナイトになりそうですね♪===================================パーティーでみんなに配ったり、お子さんへのプレゼントにしてみたり、今年のハロウィンは〔KALDI〕のお菓子詰め合わせが大活躍すること間違いなしですね♪お菓子の容器はハロウィンインテリアとしても◎大満足です♡とっても人気の商品なので、気になった方は早めにチェックしてみてくださいね♪【第1弾】入れ物がかわいい〔KALDI〕のハロウィンお菓子詰め合わせ3点
2018年09月23日使うだけで味付き牛乳が楽しめる不思議なストロー、もう使ったことがありますか?今回は〔KALDI(カルディ)〕で見つけた〔フェルフォルディ〕の《quickmilk》のバナナとストロベリー、《quickcoffee》のクラシックとキャラメル、と4種類のフレーバーをご紹介します。これなら牛乳嫌いなお子さんもゴクゴク飲んでくれるかも!子どもから大人まで楽しめる♪今回〔KALDI〕で買ったのは《quickmilk(クイックミルク)》のストロベリーとバナナ、《quickcoffee(クイックコーヒー)》のクラシックとキャラメルの4つ。他にも輸入食品店や、スーパーなどにも置いてあります。見たことはあっても、買ったことがある人は意外と少ないのでは……?今日は実際に4つのフレーバーを試してみました♪「いかにも海外製!」という感じで品質が気になるところですが、どちらも着色料や人口甘味料を使っていないナチュラルな食品なので、お子さんも安心して飲めますね♡開けてみると、ストローの両端がこんな風に閉じられていて中にはビーズのようなつぶつぶが入っています。“ハサミで切らずに”このまま牛乳にさして飲みますよ♪ストロー1本に対して牛乳200mlが適量だそうです。さっそく飲んでみたいと思います!《バナナフレーバー》まずは定番のバナナフレーバーから。牛乳と合わさってバナナシェイクのような味に!ほどよい甘さでとっても飲みやすいです♪《ストロベリーフレーバー》「まるでいちごみるくのよう!」と当たり前な感想ですが、とってもおいしいです。フルーツというよりはお菓子のいちご味に近く、おやつの代わりに飲むのも◎です!《クイックコーヒークラシック》こちらは大人でも楽しめるコーヒーフレーバー。お風呂上がりに飲めば、温泉後のコーヒー牛乳気分に浸れるかも♪甘みもあるのでお子さんでも飲めそうです。《クイックコーヒーキャラメル》キャラメルコーヒーフレーバーは香ばしいコーヒーとキャラメルの香りがなんともたまりません♡ストローを刺すだけで味わえるなんて最高ですね♪ちなみに……試しに、つぶつぶを先に牛乳に溶かしてみました。すこ〜しだけ牛乳にフレーバーの色がついたのですが味は薄い……。ストローで吸うことで、ダイレクトに甘みとフレーバーが感じられるようでした!おわりに〔フェルフォルディ〕の《quickmilk》と《quickcoffee》をご紹介しました。これなら牛乳嫌いなお子さんでもゴクゴク飲めると評判です。ストローのようになっていてさすだけ、というお手軽さも人気の秘訣ですよ♪子どもから大人まで親子でおいしく楽しめるので、お店で見たらぜひチェックしてみてください☆▽これまでに紹介した〔KALDI〕の記事はこちらから▽〔KALDI〕で見つけた珍しくておいしいあめ3選。これはリピ買い決定♪〔KALDI〕で発見!瓶のりんごジュースが買い置きしておきたいかわいさ【数量限定】〔KALDI〕から《ハリボー2018サマーバッグ》が登場♪ぜいたくすぎるバッグに大興奮!
2018年08月15日例年より暑い日が続いて、ふつうに生活してるだけでクタクタになってしまいますね。そこで心配になってくるのが熱中症。水分と塩分をしっかり補給して、元気に夏を乗り切りましょう♪せっかくならおいしく熱中症対策しませんか?〔カルディ〕から提案するこの夏大活躍アイテムのご紹介です。ぜひチェックしてみてくださいね。《塩すいか飴》価格:220円(税込)内容量:75g最初にご紹介するのは見た目がとってもかわいい《塩すいか飴》です。本物そっくりの見た目のこの飴ですが、舐め進めていくとなんと中身もすいか色なんです!赤いすいかと黄色いすいかが待っています♡すいかの果汁入りに加え、塩はあの有名は《伯方の塩》を使用しており体にうれしい成分もきちんと配合されていますね♪甘いすいかとしょっぱい塩の相性が抜群で、おいしく塩分補給ができます。塩っぱさが甘みをアップさせ、ついついたくさん食べたくなってしまうほどでした。《もへじ 北海道ハッカ飴》価格:189円(税込)内容量:100g北海道北見産の天然ハッカ油を使用した爽やかなあめです。きついミントの味ではなく、やわらかいハッカの味わいが特徴的です♪辛味も抑えめでやさしい甘さが感じられるので、ハッカが苦手な人でもおいしく食べられると思います。それなのにハッカに特有のスーッという爽快感は失われておらず、清涼感をしっかり感じられる夏にぴったりのキャンディです!かわいい葉っぱの形をしています♪《レモンウォーターパウダー》価格:198円(税込)内容量:13g×4袋最後にご紹介するのは、暑い日に飲みたいレモンウォーターです。この《レモンウォーターパウダー》1袋を500mlの水、またはお湯に溶いて作ります。酸味がアクセントのおいしいドリンクの完成です♪運動した後や、汗をかいた後にゴクゴク飲みたくなる味わいでした。冷水でもらくらく溶かすことができる、夏場に大活躍の《レモンウォーターパウダー》。水分補給にぜひご活用してみてはいかがでしょう。まとめ暑い日が続きますが水分と塩分をしっかり補給して元気に過ごしていきましょう♪今回は〔カルディ〕でそろえる熱中症対策アイテムをご紹介しました。どれもおいしく、体にうれしい成分が入っているすぐれもの!ぜひチェックしてみてくださいね♪【KALDI】おやつもおつまみもレモン!今年の流行を食にも取り入れよう〔KALDI〕で発見!瓶のりんごジュースが買い置きしておきたいかわいさ〔KALDI〕で見つけた珍しくておいしいあめ3選。これはリピ買い決定♪
2018年08月02日ちょっとしたおかず作りやおつまみに、あるいは保存食として、ストックしておくとなにかと便利な「缶詰」。今回は〔KALDI(カルディ)〕でとってもおしゃれなシーフード缶詰を見つけたのでご紹介します♪そのまま食べても調理してもおいしい缶詰たちは、さまざまな場面で大活躍してくれること間違いなし!ごはんにおつまみに大活躍!ストックしておきたいシーフード缶詰とってもおいしくてヘルシーだけど、なかなか調理するのが大変なシーフード。下処理は手間がかかるし、冷凍品を買っても意外と解凍に時間がかかったりするし……。「今すぐ食べたい!」というときにすぐ食べるのは難しいですよね。そんなときに活躍してくれるのが、フタを開けるだけですぐに食べられる「シーフード缶詰」。今回〔KALDI〕で見つけたシーフード缶詰たちは、おいしいだけでなくパッケージのおしゃれさも満点なんです♪さっそくご紹介していきます。使い道たくさん、量もたっぷり!王道のオイルサーディン●名称:エルペスカドール オイルサーディン(オリーブオイル漬け)●内容総量:88g(固形量62g)●価格:249円(税込)最初にご紹介するのは、赤と青の色使いや船の舵(かじ)を模したロゴがどことなく海を思わせるデザインの《エルペスカドールオイルサーディン(オリーブオイル漬け)》。そのまま食べてもよし、パスタなどに入れてもよし、アウトドアなら缶ごと火にかけてもよし!と使い道ももりだくさん♪ストックしておけば必ず役立つ一品です。中身はこのようにぎっしりと詰まっています。今回は温めてそのまま食べてみましたが、これだけでも濃厚な旨味が感じられてしっかりおいしい!これにちょっとスライスオニオンやレモン、にんにくなどを合わせたら間違いなく絶品です♡ちなみにオイルサーディンはペペロンチーノにするのがとくにオススメ!気になる方は下のリンクを参考にしてみてくださいね。動画でよくわかる!オイルサーディンのペペロンチーノのレシピ。しっかり歯ごたえがたまらない♡アカイカのオイル漬け●名称:エルペスカドール アカイカのオイル漬け●内容総量:112g(固形量72g)●価格:249円(税込)続いてご紹介するのは、《エルペスカドールアカイカのオイル漬け》。パッケージを見てタコだと思った方も多いかもしれませんが、こちらは「アカイカ」というれっきとしたイカなんです!その名の通り赤っぽい色をしている点と、加工しても固くなりにくい点が特徴で、さきいかなどにもよく使われているのだとか。開けてみると、たしかにタコみたいでびっくり!でも実際に食べてみると、歯ごたえや風味はしっかりとイカです。噛むたびにイカの旨味が染み出してきてとってもおいしい♡こちらはお酢とコショウなどを加えてマリネにするのがオススメです。あるいはトマトのマリネにプラスしてもおいしそう♪さっぱり系のレシピは暑い夏に活躍してくれること間違いなしです。とーっても簡単なのにすごーく手間がかかったような美味しさ!ミニトマトのだしマリネの作り方スモークフレーバーが大人の味♡スモークドムール貝の塩水漬け●名称:エルペスカドール スモークドムール貝(塩水漬け)●内容総量:83g(固形量45g)●価格:249円(税込)最後にご紹介するのは、ぎっしり詰まった《エルペスカドールスモークドムール貝(塩水漬け)》。ムール貝は貝の中でもとりわけ下処理が大変と言われていますが、缶詰ならものの数秒で準備できちゃいます♪殻も取ってあるので、食べるときも楽チンです。フタを開けると、このようにたっぷりのムール貝が塩水に浸かっています。そのまま食べてみると、ちょうどいい塩気とスモークフレーバーが大人の味。今回ご紹介した缶詰の中でもとくにお酒との相性が良さそう!これにサッとオリーブオイルをかけてピンで刺せば、手軽なおつまみの完成です。また下のリンクのようにアヒージョにしても絶品ですよ♪ワインやビールと一緒に召し上がれ。ちょいバル気分が簡単にお家でできる「鶏生姜バルサミコ&「ムール貝としらすアヒージョ」まとめ〔KALDI〕でゲットできるシーフード缶詰3種類をご紹介しました!ストックしておくとなにかと便利なシーフード缶詰。ひと工夫するだけでしっかり一品できちゃうから、時短おつまみやおかず作りにはもちろん、急な来客の際にパパッと出してもGOOD♪またスタイリッシュなデザインだから、あえて見える場所に保管しておいてもおしゃれですよ♡飾ってよし、食べてよしなシーフード缶詰。ぜひみなさんもチェックしてみてくださいね!〔KALDI〕公式オンラインショップはこちら
2018年07月27日〔KADLI(カルディ)〕で見つけた瞬間スタッフ大興奮!あのハリボーグミがたくさん入った《ハリボー2018サマーバッグ》を発見しました♪定番の《ゴールドベア》からいいとこ取りの《スターミックス》まで、〔ハリボー〕好き、グミ好きにはたまらない商品です。ぜひチェックしてくださいね。夢が詰まった《ハリボー2018サマーバッグ》♡●価格:1,598円(税込)ハリボーベアのワンポイントがかわいいクリアバッグに、たくさん入ってる《ハリボーグミ》。グミ好きにはたまらない夢のようなバッグです……!中身はこんな感じ!ぜいたくすぎる……。しかもハリボーベアのシール付き。うれしいですね♪《ハリボーピーチ》まずご紹介するのは《ハリボーピーチ》。少し柔らかめで砂糖がけのグミ。ハートのような形もかわいいですよね♪ピーチの甘い香りがたまらない一品です!《ハリボーフレッシュコーラ》続いて《ハリボーフレッシュコーラ》。人気商品なので知っている方も多いのではないでしょうか?コーラの瓶の形をしたグミです。レモンの酸味とシュワっとした刺激にやみつきになること間違いなしですよ♪《ハリボーグレープフルーツ》続いて《ハリボーグレープフルーツ》。こちらも少し柔らかめのグミで、カットされたグレープフルーツの形をしています。グレープフルーツの酸味もありますが、砂糖がけなので甘くておいしいですよ♪《ハリボーゴールドベア》続いては《ハリボーゴールドベア》。〔ハリボー〕といえばこのグミですよね!硬めの食感と6種類のフルーツ味が楽しめます。これははずせないですよね♪《ハリボースターミックス》最後は《ハリボースターミックス》。《ゴールドベア》《ハッピーコーラ》など、いろいろなグミが入った欲張りな1袋です。あれもこれも食べたい……!なんていうぜいたくな願いも叶っちゃいますよ♪まとめ今回は〔KALDI〕で数量限定で登場している《ハリボー2018サマーバッグ》をご紹介いたしました。ハリボーグミはもちろん、この夏大活躍すること間違いなしのクリアバッグもついてくる夢のようなアイテムです。数量限定なので、気になった方はすぐにチェックしてくださいね♪
2018年07月27日小腹が空いたときや何か作業をしているときなどに、あめを食べることは多いはず。たまにはいつもとは違う、少し変わった味のあめも食べてみてはいかがですか?今回は〔KALDI(カルディ)〕で見つけた珍しい味のあめ3点をご紹介します。〔KALDI〕で見つけた珍しい味のあめ3点♪あめの定番といったら、パイン味、イチゴ味、ミルク味、ハッカなどを思い浮かべますよね。しかし、今回ご紹介するのは、かぼす飴、あんこ飴と珍しい味。そして昔懐かしいべっこう飴でも動物の形をしたかわいいもの♪柑橘系はやっぱりおいしい♪《もへじかぼす飴》柑橘系のあめはたくさんありますが、今回ご紹介するのは珍しいかぼすのあめです。甘酸っぱくて爽やかな風味でとってもおいしいです♪さっぱりしているのでお口直しにもおすすめです!内容量は1袋80gで17粒入っていました。まるで和菓子♪《十勝あんこ飴》続いてご紹介するのは、《十勝あんこ飴》です。内容量は1袋80gで20粒も入っていて、大満足!あんこ色の渋~いパッケージの小袋に入っていて、開けてみると……あんこ色ではなく、白色のあめでした!外はうす皮のあめで中に十勝産小豆のあんこが入っています。外のうす皮飴はカリッとしていて、噛むと中から本格的なあんこが出てきました!まるで本物の和菓子みたいで、お茶と一緒に食べたくなります♪どうぶつの形がかわいい♡《どうぶつべっこう飴》最後にご紹介するのは、昔懐かしいべっこう飴。内容量は1袋65gで、14粒入りです。べっこう飴の甘さに、塩味が効いていて、ほどよい甘さです!お祭りを思い出すような風味ですよ。どうぶつの形になっていてとってもかわいいです!ネコ、ゾウ、イヌ、ライオン、ウサギ、小鳥などたくさんの種類があるので毎回わくわくしながら食べられますね♪ツヤツヤした黄金色がガラス細工のようでキレイです。まとめ今回は、〔KALDI〕から渋かわいいあめを3つご紹介しました。どのあめもそれぞれ個性があっておいしいです♪また、あめは一つひとつ小袋に入っているので、みんなで分けやすくて便利ですね。ぜひチェックしてみてくださいね!
2018年07月09日〔KALDI(カルディ)〕で見つけた瓶ジュース。瓶ってなんだか特別な気持ちになりますよね。今回はそんな瓶ジュースからりんごジュースを2本買ってきました!かわいいだけじゃなく、味も本格的なのでちょっとしたプレゼントにもぴったりですよ♪〔マルティネリ〕の《アップルジュース》まずご紹介するのは〔マルティネリ〕の《アップルジュース》。とにかく瓶の形がかわいい!ちょっとしたプレゼントにもいいかもしれませんね。飲んでびっくり、とても甘いです。普通のりんごジュースに比べてかなり甘く、はちみつのような甘さを感じました。濃縮還元とかではなくストレート100%りんごジュースなのはうれしいですよね。そのまま飲んでももちろんおいしいのですが、中にはビールで割って飲む方もいるんだとか♪飲み終わったあとはアメを入れたり、夏には貝殻などを入れてインテリアとして使ってみてはいかがでしょうか。お花を生けたり、ポンプをつけてソープディスペンサーにしたり、アロマディフューザーにもできるんですよ♪たくさん飲んでも使い道がたくさんあるので安心ですね(笑)。〔ブール・ダモリック〕の《スパークリングアップルジュース》続いては〔ブール・ダモリック〕の《スパークリングアップルジュース》です。お酒のような見た目をしていますが、こちらも100%のアップルジュースです。味は〔マルティネリ〕のものとはまったく違い、炭酸で爽やかな口当たりです。酸味が強めでさっぱりした味わい。スタッフ何人かで飲んだのですが「なぜかお酒っぽい……」という感想が。少し大人なテイストです。瓶をリユースしようと思ったのですが、かわいいラベルが紙シールのため剥がれてしまいました……。まとめパーティーやちょっとしたプレゼントにぴったりな瓶ジュース。子どもから大人までみんなで楽しめるのがいいですよね♪飲んだあとに使えるのも◎気になる方はぜひチェックしてくださいね!
2018年07月06日夏が近づき、爽やかなカラーの雑貨が増えてきましたね!中でもレモン柄の雑貨が今年は多いように感じます。ということで、今回は〔KALDI〕で手に入るレモン食品を買ってきました。ぜひチェックしてくださいね♪《シリアルクッキーレモン》まずご紹介するのは《シリアルクッキーレモン》。こちらは〔カルディ〕オリジナル商品です!大きめのクッキーでザクザクとした食感がたまりません♪甘すぎず、レモンピールがお口の中をとっても爽やかにしてくれます。ミルクと一緒にいただきたくなる一品です。9枚入りで228円(税込)とコスパも最高です!《れもんいか天》続いてご紹介するのは《れもんいか天》です。味が濃いめなのでおつまみにぴったりですよ♪しょっぱさとレモンパウダーの酸っぱさがたまりません!さくさくっとした食感も最高です。揚げたお菓子ですが、レモンパウダーを使用しているため、かなりさっぱりとしています。これからの暑い季節に合うおつまみです。こちらもたっぷり入って298円(税込)とコスパがとってもいいですよ。まとめ今回はレモンをテーマに〔KALDI〕で手に入る食品をご紹介しました!雑貨でもレモン柄のものが多く、今年の流行になる予感♪雑貨はもちろん、食事にもレモンを取り入れてみてはいかがでしょうか。気になる方は、ぜひお店でチェックしてくださいね。
2018年07月04日〔KALDI(カルディ)〕でお買い物をしていると気になるコーナーを発見!たくさんの牛乳菓子が並んでました。今回はその中から3つをご紹介♪かわいいパッケージのものが多いのでちょっとしたプレゼントにもぴったりですよ。ぜひチェックしてくださいね。みんな大好き!《オブセ牛乳ゴーフレット》まずは《オブセ牛乳ゴーフレット》。《オブセ牛乳》のお菓子といえば焼きドーナツのイメージがあったので、見つけたときは「こんなのもあったのか!」と驚きました。こちらのゴーフレットも焼きドーナツと同様、水を使わずに作っているのだとか。《オブセ牛乳》のおいしさそのものがダイレクトに伝わってきます。サクサクっとしていて、口当たりも軽やか。牛乳と一緒にいただきたくなります……!そして何と言ってもこの定番のパッケージ。牛乳パックに見立てた形がかわいいですよね。《北海道牛乳ソフトせんべい》続いては《北海道牛乳ソフトせんべい》です。なんと小麦粉・砂糖・塩・牛乳・生クリーム・卵・でんぷんが北海道産。道産食材にこだわった一品です。パリッとした食感で、ミルクの香りがふんわりと広がります。口溶けも優しいソフトなおせんべいです。1つ1つが小さいので、気がついたら次から次へと食べてしまいます(笑)。そして気になるのがパッケージ。これもかわいい。なんともいえないゆるっとしたデザインがたまりません♪《ミルクキャンディボトル》最後は《ミルクキャンディボトル》です。もうパッケージがかわいい!なつかしの牛乳瓶です。ちょっとしたプレゼントにもいいかもしれません。中にはミルクキャンディがたくさん♪味は濃厚でやさしいミルク味です。食べ終わったら、違うキャンディなどを入れて使ったり、インテリアとして飾って置いてもかわいいですよね。まとめなぜ牛乳菓子のパッケージはかわいいのでしょうか……。ついついパケ買いしちゃいます(笑)。どこかなつかしさを感じるデザインが多いので、見ているだけでもなんだかワクワクしますよね!今回は〔KALDI〕で手に入る牛乳菓子をご紹介しました。気になった方は、ぜひお店でチェックしてくださいね♪
2018年07月02日〔KALDI〕の看板ブレンド《マイルドカルディ》。お店に行くとサービスでいただくことができ、飲んだことがある方も多いのではないでしょうか。人気No.1の《マイルドカルディ》がなんとホイップクリームになって登場♪これは必見ですよ。みんな大好き!《マイルドカルディ》●商品名:《カフェカルディドリップコーヒーマイルドカルディ》●価格:448円(税込)〔KALDI〕といえば《マイルドカルディ》というくらいこのコーヒーは有名ですよね♪コーヒー豆の販売もありますが、片付けが大変だったり、難しかったりしますよね。そんな方にオススメなのがこのドリップコーヒーです♪《マイルドカルディ》を簡単に味わえますよ!ブラックで飲むのももちろんおいしいですが、〔KALDI〕に行くとサービスでもらえる《マイルドカルディ》。甘くて濃厚でおいしいですよね♪そんな《マイルドカルディ》が……●商品名:《コーヒーホイップクリーム》●価格:306円(税込)じゃん!ホイップクリームになっちゃいました♪これは間違いなくおいしい……。開けた瞬間にコーヒーのいい香りが広がります。ビスケットにはさんでみたり、パンにたっぷり塗ってもおいしいですよ!味はサービスで飲める《マイルドカルディ》そのもの。あのなんともいえない甘さがたまりません!ドリップの《マイルドカルディ》をブラックで入れて、甘い《コーヒーホイップクリーム》と一緒に楽しんでみていかがでしょうか。まとめファンも多い《マイルドカルディ》。これはぜひ手に取っていただきたい商品です♪コーヒータイムのおやつにはもちろん、朝ごはんにもぴったりですよ。ぜひお店でチェックしてくださいね。【KALDI限定】みんな大好き《Walkers(ウォーカー)》のファンバッグが最高♪【KALDI】限定品《和のこだわりバッグ》がおいしすぎた♡中身を大公開♪
2018年06月30日赤いタータンチェックのパッケージで有名な《Walkers(ウォーカー)》。《Walkers》のショートブレッドはとくにご存知の方も多いのではないでしょうか。そんな《Walkers》のファンバッグが〔KALDI(カルディ)〕限定で登場!必見ですよ♪やみつきになるあの味……!〔KALDI〕でお買い物をしていたら、かわいいバッグを発見!なんと《Walkers》のファンバッグということで購入してきました♪《Walkers》の《ショートブレッド》が大好きなスタッフ。もうワクワクが止まりません(笑)。今回のこのファンバッグは〔KALDI〕限定、さらに数量限定商品なんです!《Walkers》ファンのみなさん、すぐに〔KALDI〕に行ってください。なぜかというと定番のショートブレッドはもちろん、なんとこのバッグでしか味わえない商品が2つも入っているんです……。左から《フルーツ&レモンビスケット》《ショートブレッド》《チョコチップグラノーラビスケット》バッグの中身は定番の《ショートブレッド》、そしてこのバッグ限定の《フルーツ&レモンビスケット》《チョコチップグラノーラビスケット》の3点です。まずは《ショートブレッド》。もう安定のおいしさです。濃厚なバターの風味がやみつきになりますよね。次から次へと食べる手が止まりません♪続いてバッグ限定の《フルーツ&レモンビスケット》。とにかくレモンの爽やかな香りが印象的です。干しぶどうもたくさん入っていて、サクッと食べられますよ!《ショートブレッド》はちょっと重いかも……なんて方でも楽しめるビスケットです。続いてもこのバッグ限定の《チョコチップグラノーラビスケット》。オレンジの酸味とダークチョコチップのほろ苦さがたまらない一品。そのほかにも干しぶどうやかぼちゃの種、ひまわりの種などたっぷり入っています♪食感も楽しめる、甘すぎない大人な味です。そして驚きなのがこのバッグ!とにかくしっかりとした作りなんです。持ち手部分が太めに作られているので持っていて疲れませんし、何よりもデザインがシンプルでかわいいですよね♪実際に物を入れてみたのですが、マチがちゃんとあるのでたっぷり入りました。ちょっとしたお買い物にはぴったりかもしれません。3種類のお菓子とこのバッグがついてお値段は1,598(税込)とかなりリーズナブル!お土産にもいいかもしれませんね。まとめ普段は食べられない限定のお菓子が食べられる上に、かわいいバッグ付きなんて2度おいしいですよね!《Walkers》ファンの方はもちろん、知らない方にもぜひ手にとっていただきたいアイテムです♪数量限定とのことなので、確実に手に入れたい方はお早めに!
2018年06月06日そろそろ暑くなってきて飲み物を飲む機会も増えたのではないでしょうか。出先で飲み物を買い続けていると、出費もかさみますよね。そんなときに大活躍するのが水出し飲料です!今回は〔ダイソー〕〔KALDI〕〔無印良品〕で手に入る水出し飲料をご紹介しますよ♪エントリーNo.1〔DAISO(ダイソー)〕の《むぎ茶》●店舗:〔ダイソー〕●商品名:《むぎ茶》●内容量:200g(10g×20袋)●価格:100円(税抜)コスパ:☆☆☆内容量:☆☆☆店舗数:☆☆☆夏といえば麦茶ですよね!すっきりとした後味で暑い日にぴったりな味わいです。1袋1Lなので、このパックで20L作れる大容量♪1Lあたり5円とコスパ最強です。さすがは〔ダイソー〕。エントリーNo.2〔KALDI(カルディ)〕の《水出しティーバッグルイボス&レモングラス》●店舗:〔KALDI〕●商品名:《水出しティーバッグルイボス&レモングラス》●内容量:80g(4g×20袋)●価格:367円(税込)コスパ:☆☆内容量:☆☆☆店舗数:☆続いては〔KALDI〕の《水出しティーバッグルイボス&レモングラス》。ルイボスティー独特の風味は薄く、レモングラスの爽やかな香りが口いっぱいに広がります。こちらも1袋で1L作れるので20L作れます。1Lあたり18円とルイボスティーなのにかなりコスパがいいです♪〔KALDI〕は輸入食品を多く取り扱っているので、少し変わった水出し飲料が手に入りますよ!エントリーNo.3〔無印良品〕の《水出しコーヒーカフェインレス》●店舗:〔無印良品〕●商品名:《水出しコーヒーカフェインレス》●内容量:90g(30g×3袋)●価格:490円(税込)コスパ:☆内容量:☆店舗数:☆☆最後は〔無印良品〕の《水出しコーヒーカフェインレス》です。酸味は少ないのですが、コクのある深い味わいのコーヒーです。水出しだからか、すっきりしていてかなり飲みやすいですよ♪カフェインレスなので妊娠・授乳中の方でも安心です。ただ1袋で500mlなので、1.5Lしか作れません。1Lあたり326円なのでコスパはいいとはいえませんね……。来客時や特別なときにはいいかもしれませんよ!また〔無印良品〕ではオリジナルで多くの水出し飲料を発売しているので、バリエーションはかなり豊富です。フルーツの緑茶!?〔無印良品〕のグリーンティーシリーズがさっぱりおいしい♪まとめコスパを重視するなら〔ダイソー〕、少し珍しいものを飲みたいなら〔カルディ〕、ちょっとリッチな気分のときは〔無印良品〕をオススメします。だんだん暑くなってきて水分補給が大事になってきますよね。おうちで作り置きした水出し飲料を外出先に持っていくと節約にもなりますよ♪お買い物の際にはぜひチェックしてみてくださいね。
2018年05月30日お会計に並んでいるとき、ついつい見てしまうレジ前商品。今回はそんなレジ前にあるお菓子を3店舗で購入してきました!お店によって並んでいる商品が違うのでぜひ参考にしてくださいね♪今回は〔ダイソー〕〔無印良品〕〔KALDI(カルディ)〕で比較していきます。エントリーNo.1〔ダイソー〕のレジ前お菓子●店舗:〔ダイソー〕●価格:2点で100円(税抜)リーズナブル:☆☆☆コスパ:☆☆☆スタッフ内人気度:☆店舗数:☆☆☆【こんな人にオススメ】コンビニや駄菓子屋さんで手に入るようなお菓子を安くたくさん手に入れたい!【解説】まずは100均代表〔ダイソー〕から。〔ダイソー〕に限らず100均では、レジ前にお菓子がたくさん売られています。1つ100円のものもありますが、中には複数で100円というものも!駄菓子や、コンビニで販売されてるようなお菓子がほとんどですが、100均で購入する方が安く手に入りますよ♪今回は懐かしい《クッピーラムネ》と《キャンディーボックス》を購入。安定のおいしさです。エントリーNo.2〔無印良品〕のレジ前お菓子●店舗:〔無印良品〕●商品名:《みそとチーズのサブレ》(60g)/《キャラメルサンドクッキー》(6個入り)/《いちごのブールドネージュ》(85g)●価格:250円(税込)/250円(税込)/190円(税込)リーズナブル:☆☆コスパ:☆☆☆スタッフ内人気度:☆☆☆店舗数:☆☆☆【こんな人にオススメ】少し高くても、おいしくて本格的なお菓子が食べたい!いろんな種類のお菓子が欲しい。【解説】続いては〔無印良品〕。スタッフの中で1番の人気でした♪〔ダイソー〕と比べてしまうと内容量は少ないですが、味が本格的ということでコスパは星3つに。おつまみっぽいものから、甘くておいしいスイーツまで、幅広くそろっているのもうれしいですよね。《みそとチーズのサブレ》:チーズ感がすごい!しょっぱくておつまみにもいいかも。味噌の風味もふんわり香ります。《キャラメルサンドクッキー》:これが一番人気でした♡ちょっぴり苦い濃厚なキャラメルがたまりません。《いちごのブールドネージュ》:定番中の定番ですよね。いちごの酸味とサクサクとした食感が最高です!エントリーNo.3〔KALDI〕のレジ前お菓子●店舗:〔KALDI〕●商品名:《バターミルクビスケット》/《揚げパスタ》●価格:216円(税込)/174円(税込)リーズナブル:☆コスパ:☆☆スタッフ内人気度:☆☆店舗数:☆☆【こんな人にオススメ】海外のお菓子や、普段見ないようなお菓子が食べたい!軽食が欲しい。【解説】最後は〔KALDI〕です。〔KALDI〕は輸入食品が多く、価格もさまざま。お菓子も多く扱っていますが、スコーンなどの軽食もいくつかありましたよ♪《バターミルクビスケット》:ちょっとモサモサした印象。でもバターのいい香りが口いっぱいに広がります。1個で十分に満腹感を得られるので軽食にぴったり!《揚げパスタ》:かなりしょっぱいので、おやつよりもおつまみに向いているかもしれません。揚げられているので食感もよく、食べる手が止まりません(笑)。まとめ駄菓子やコンビニで見るお菓子を安く買うなら〔ダイソー〕、少し高くてもいろいろなお菓子を本格的に味わいたいなら〔無印良品〕、輸入食品や軽食が欲しいなら〔KALDI〕という結果になりました。ぜひお菓子を買うときには参考にしてみてくださいね♪
2018年05月28日〔KALDI(カルディ)〕で2018年5月3日(木)から限定発売されている〔もへじ〕の《和のこだわりバッグ》。お菓子やドレッシングなどが5点も入って1,500円(税込)と、とってもお得!さっそく買ってきたので中身をレビューしちゃいます。売り切れ必須の限定商品なので今すぐお店へGO♪限定発売の《和のこだわりバッグ》2018年5月3日(木)から限定発売されている〔もへじ〕の《和のこだわりバッグ》。さっそくゲットされた方もいらっしゃるのでは?〔KALDI〕で発売される限定品は毎回大人気ですよね。今回のバッグの中には、日本の基本調味料「さ・し・す・せ・そ」をテーマに開発したこだわり商品が詰まっているそう!さっそく中身をチェックしていきたいと思います♪基本調味料「さ」:南部せんべいらすく名前からは味が想像できなかった《南部せんべいらすく》。でも食べてみるとまさにラスクです。バターの香りと、まぶされたお砂糖がとっても美味♡そこに南部せんべい独特のザクザクとした食感が加わってまさに新感覚のラスクです。基本調味料「し」:塩飴しょっぱすぎず、まろやかでおいしい《塩飴》。汗をかくこれからの季節にはぴったりのお菓子ですよね。普段の生活にはもちろん、ピクニックやスポーツのときに持っていくといいかもしれませんね♪基本調味料「す」:ゆず糀ドレッシングお酢の「す」は《ゆず糀ドレッシング》。ゆずの黄色と、サラサラとしたテクスチャーが特徴的です。中には糀の粒とゆずの皮が入っていますよ。さっぱりした味ですが、ゆずの爽やかな香りと糀の塩気がとってもおいしいです♡ノンオイルなのもうれしいですね。基本調味料「せ」:みたらし醤油芋けんぴ4つ目は「しょうゆ」の「せ」。「みたらし醤油」と、オリジナリティあふれる味付けの芋けんぴ。袋を開けた瞬間からみたらしのいい香りが漂ってきました♪カリカリのお芋と甘じょっぱいタレが病みつきになりそう♡一本一本にしっかりとタレが絡んでいるのもうれしいです!基本調味料「そ」:味噌煎餅「そ」にあたるのが、こちらの信州味噌と八丁味噌がブレンドされた《味噌煎餅》。小包装の5枚入りです。味噌の香りとしょっぱい味付けがたまりません。ぼりぼりとどんどん食べられちゃいます。お酒のおつまみにも良さそう♪バッグも使える♡赤と紺の和柄がモダンなバッグ。取っ手もおしゃれです。マチがないので容量が心配でしたが、実はとっても大容量!お財布、ポーチ、ノート、500mlのペットボトルがすっぽり収まりました。外側はちりめんのように少し立体感のある素材、内側は不織布です。しっかりと厚みもあるので多少重たいものも入れられそうですよ。モダンな雰囲気なので、普段使いにはもちろん、和装にも合わせやすそう♪商品情報●商品名:《和のこだわりバッグ》●発売日:2018年5月3日(木)●販売価格:1,500円(税込)おわりに今回は〔KALDI〕の限定商品《和のこだわりバッグ》をご紹介しました。どれもこだわりの商品でおいしい!またバッグまで付いているなんて、とってもお買い得です。人気商品なのでお店で見つけられて人はラッキーかも♪ぜひ探してみてくださいね。
2018年05月08日〔KALDI(カルディ)〕で見つけたのはスヌーピーをはじめとする〔ピーナッツ〕の仲間たちや〔トーマス〕のコップに入ったゼリーの詰め合わせ。これは子どもがよろこびそう!さらに、コップはフタつきなので飲みかけでも保存しやすいです。おうちで使うにはもちろん、おでかけに持っていくときにも重宝しそうですよ。フタつきコップがうれしい♪〔KALDI〕で見つけたのは、キャラクターのコップに入ったゼリーの詰め合わせ。お菓子とコップ、どちらも手に入っちゃうので一石二鳥ですね。しかもコップはフタつきだからピクニックなどのおでかけにも持って行きやすい♪絵柄は〔ピーナッツ〕と〔トーマス〕の2つがありましたよ。スヌーピーが描かれているこちらは〔PEANUTS(ピーナッツ)〕の絵柄。普通のコップよりも少し大きめサイズです。おすすめポイントは、フタにストロー用の穴があいていること♪これならフタをしたまま飲むことができちゃいます。さらに、穴は市販のストローに対応したサイズなので、100均やスーパーで売られているストローとシンデレラフィット♡穴の隙間から中身がもれる心配も少なくてすみそうです。ゼリーはオレンジとピーチ味でした♡〔トーマス〕柄のこちらは〔ピーナッツ〕のコップと比べると少し小さめです。こちらはストローはさせませんが取っ手つきなのでとっても持ちやすい♡小さいお子さんにも良さそうですね。中に入ってるゼリーはマンゴー味とりんご味でした。甘すぎず、とってもおいしいです♪写真の通り、ゼリーのパッケージにもキャラクターがプリントされていますよ。おわりに〔KALDI〕で見つけた〔ピーナッツ〕と〔トーマス〕のコップつきゼリーをご紹介しました。フタつきなので、飲みかけでもフタをしてそのまま保存できたり、ピクニックなどのおでかけに持って行けたり、保育園や幼稚園用のコップにできたり、とさまざまなシーンで活躍しそう♪こんなにかわいいコップがあればご飯やおやつの時間がもっと楽しくなりそうですね♡お店に行ったらぜひチェックしてみてください。【LIMIA読者必見】全部買いたい!〔KALDI〕のおいしすぎる食品まとめ♪
2018年04月28日〔KALDI(カルディ)〕でお買い物をしていると、台湾の食品がたくさん!今回はその中から定番スイーツを購入してきました。おうちで手軽に楽しめるものばかりなので、ぜひチェックしてくださいね♪《3食タピオカ》まずご紹介するのは《3食タピオカ》です。日本にもたくさんのタピオカのお店がありますが、なんとおうちで作れちゃうんです♪約1時間タピオカを煮て、ざるにあげて冷水にさらせば完成!思ったよりも簡単にできました。今回は炭酸とミックスジュースと一緒にいただきました♪ジュースに入れてしまうと3色なのがわかりづらいですが、炭酸など透明な飲み物に入れるととてもきれいですよ!もちもち、つるんとしていておいしいタピオカドリンクができました。空腹も満たしてくれるので、おやつにもぴったりです。《トーファ 豆花》続いてご紹介するのは豆花(トーファ)です。豆花は、台湾の屋台でよく食べられる定番のスイーツ!豆乳でできているので、ほんのりとやさしい甘さを感じます。プルプルで、つるんとした食感なので、暑くなるこれからの季節にはぴったりのスイーツです♪黒蜜が入っているから、フルーツやアイスクリーム、きな粉などと一緒に食べてもおいしいですよ。《チェリーグラウンドファーザー パイナップルケーキ》最後にご紹介するのは《チェリーグラウンドファーザーパイナップルケーキ》です。パイナップルケーキといえば、台湾の定番のお土産ですよね!《チェリーグラウンドファーザーパイナップルケーキ》はバターの香りが豊かで、サクッとちょうどいい固さの生地と、甘すぎずほどよい酸味を感じるパイナップル餡がたまりません。緑茶など日本茶にも合うので、お茶菓子としてもぴったりです♪まとめ今回は〔KALDI〕の台湾の定番スイーツをご紹介いたしました。おうちにいても台湾旅行を楽しんだ気分になれますよ♪手土産としてもぴったりなお菓子やご飯ものもたくさんあったので、ぜひお店でチェックしてみてくださいね。【KALDI】コーヒーにぴったり♪午後のひとときにおいしいお菓子を食べませんか?【KALDI】新マスコット「モモめえ」が登場♪春の限定グッズが出ました♡
2018年04月26日最近、じわじわと人気が高まっている甘酒。〔KALDI(カルディ)〕でも甘酒を使った商品が発売され、人気となりました。今回はそんな甘酒が、春らしく進化した〔KALDI〕の新商品をご紹介したいと思います♪甘酒×春の味覚がおいしいんです♡最近、「飲む点滴」と呼ばれて話題になっている甘酒。スーパーやコンビニでも見かける機会が増えましたよね♪今回はそんな甘酒の中でも、ちょっと変わった風味が楽しめる〔KALDI〕の新商品をご紹介したいと思います。甘酒が苦手な人でも飲みやすい♪《ストロベリーあま酒》こちらは甘酒×イチゴがおいしい、〔KALDI〕のオリジナル商品。甘酒の独特な風味とイチゴが相性抜群です♪イチゴの風味が強いので甘酒が苦手な人でもチャレンジできそう。イチゴの果肉入りでつぶつぶ食感がクセになりますよ♡桜の風味がクセになる《桜あま酒》こちらは春らしい桜の風味と本格的な甘酒が楽しめる、《桜あま酒》。白米と米麹で造られた甘酒は、無加糖なのにやさしい甘さ。開栓してすぐに飲めるストレートタイプなので、そのまま冷やして飲むのはもちろん、温めたり、冷やしてシャーベットにしてもおいしいですよ♪どこでも甘酒が楽しめる《SAKURA甘酒》最後にご紹介するのは、お湯に溶かすインスタントタイプの甘酒♪インスタントなのでおうちはもちろん、オフィスでも甘酒を楽しむことができちゃいます。優しい風味の酒粕に、さわやかな桜の風味が相性抜群♡仕事の合間にホッと一息つきたいときにオススメです♡まとめ今回は〔KALDI〕のちょっと変わった甘酒をご紹介しました♪桜やイチゴを使った甘酒はとっても飲みやすくて、甘酒が苦手な人にもオススメ。〔KALDI〕に立ち寄った際はぜひチェックしてみてくださいね。【KALDI】もうすぐ春!桜のお菓子やお茶でティータイムを楽しもう♪【KALDI】イースター商品がかわいすぎる♡季節限定商品5つをさっそくレポ♪
2018年04月03日〔KALDI(カルディ)〕でイースター限定のかわいい商品をたくさん見つけちゃいました♪今年はイラストを使ったかわいいパッケージが特徴的です。パステルカラーも春らしくて気分が上がりますよね!そんな新商品をさっそくレポートしたいと思います。見て楽しい、食べておいしい商品が盛りだくさんです♡〔KALDI〕のイースター商品が登場♪イースターまではまだ時間があります、〔KALDI〕では一足先にイースター商品が並んでいました♪うさぎや小鳥、といったイースターらしいかわいいキャラクターがいっぱいで、子どもはもちろん大人も楽しい気分になれるものばかりです。さっそくチェックしていきましょう♡《イースターわたがしいちご風味》大きなうさぎさんのパッケージがかわいいこちら。こう見えてA4ファイルくらいの特大サイズです!中には袋いっぱいにイチゴ味のわたがしが入っていますよ。甘くてふわふわでおいしいです♡これなら、イースターパーティーなどの大人数にも対応できそう!《HAPPY EASTER ラムネ》こちらは2個ずつ入った小包装ですが、包装のイラストがかわいいんです♡カラフルなイースターエッグをはじめ、うさぎや小鳥のイラストを見つけました。これなら人に配るときなどに喜ばれそうです♪また、レモン味で甘すぎずスッキリした風味なので、飽きずにどんどん食べてしまいました(笑)《EASTER BOLO》コロコロとした小粒がかわいらしいボーロ。写真をよーく見てみてください。なんと、ひと粒ずつ、うさぎやニワトリ、イースターエッグなどのイラストがプリントされているんです♪食べるごとに幸せな気分になれちゃいます。子どもも大人も喜ぶこと間違いなしですよ。《EASTER TEA》イラストのティーバッグがかわいいこちらの紅茶。うさぎ、ことり、ハリネズミの3種類で、実際にティーカップに入れてみると、それぞれのキャラクターが手を広げてカップを支えている形になります。お風呂に入っているみたいでかわいい!紅茶はストロベリーフレーバーで、袋から出すとイチゴの甘い香りが漂ってきていやされます♡お客さんに出すときはもちろん、自分へのごほうびとしてもおすすめです♪《Lucky Easter》まるで本物のたまごが入っているかのようなこちら。中には、カラフルな卵型ケースが並んでいます♪パステルカラーが春らしくてかわいい!さらに、卵を開けてみると、うさぎと小鳥柄の金太郎飴が入っていました。プレゼントやお土産としてあげれば喜ばれること間違いなし。食べた後の容器もデコレーションしたりと活用できそうですよ。自分だけのイースターエッグをつくってみてください♡おわりに今回は、〔KALDI〕で見つけたイースターの季節限定商品をご紹介しました。イラストやパステルカラーの色使いなど、どれもかわいいものばかりなので、子どもだけでなく大人も楽しめそうな商品が盛りだくさんでした。ぜひお店でチェックしてみてくださいね♡【LIMIA読者必見】全部買いたい!〔KALDI〕のおいしすぎる食品まとめ♪【KALDI】思わずパケ買い!?そのまま食卓に出せるおしゃれ缶詰
2018年03月17日この時期になるとカフェや食料品店で桜を使ったメニューが多くなりますよね!今回は桜をテーマに、〔KALDI(カルディ)〕で見つけたティータイムにぴったりなスイーツやお茶の商品をご紹介します♪ぜひチェックしてみてくださいね。桜が香る紅茶♡《スイートサクラティー アールグレイティーバッグ》まずご紹介するのは《スイートサクラティーアールグレイティーバッグ》。封を開けた瞬間に、ほのかに桜の香りが……!春の訪れを感じますね。実際に飲んでみると桜のやさしい香りが広がります。味は桜餅の葉っぱのようなしょっぱさを感じるアールグレイティー。ホッと一息つくのにぴったりです♪桜の花びらが入ってる!《スイートサクラティー 桜花》続いてご紹介するのは《スイートサクラティー桜花》です。まず封を開けてびっくり!ティーバッグではなく桜そのものが入っているんです。ちゃんと見ないで入れたので驚きました(笑)。こちらはそのままだと少ししょっぱいお茶になりました。甘い和菓子と一緒にいただくのにぴったりかもしれません。なによりも桜の花びらが浮かんでいてきれいですよね♡お湯を注いで飲む他に、ワインや温めた日本酒に入れたり、お吸い物、おかし作りにもオススメです!〔KALDI〕の定番のラテシリーズから《SAKURA Latte》登場♪続いては《SAKURALatte》のご紹介です。インスタントのラテといえば〔KALDI〕でも定番の商品ですよね!このインスタントラテはお湯でも作れますが、個人的にミルク感たっぷりなラテが好きなので牛乳で作ってみました。やさしい桜の香りとミルクのまろやかさがたまりません。お店で飲むような桜ラテがおうちでも楽しめちゃいますよ♪まるで桜餅!?《もへじさくら豆》さてお茶をご紹介してきましたが、ここからはお茶菓子のご紹介です!ティータイムには欠かせませんよね。まずは《もへじさくら豆》です。味はまるで桜餅!甘すぎず、葉っぱの部分のしょっぱさも感じる商品なんですよ。落花生のザクザク感もたまりません。和を感じる《もへじさくら豆》でほっこりしませんか?食べたら止まらない!《さくら あずき チョコ》続いてご紹介するのは《さくらあずきチョコ》。あずきの甘納豆をホワイトチョコでコーティングした一品。ホワイトチョコの周りに甘じょっぱい桜葉パウダーがたっぷりまぶしてあって、あずきの甘さがさらに引き立ちます♪食感もふっくらしているので、癒やされること間違いなし!気がついたら食べる手が止まりません(笑)。かなり甘めなので、先ほどご紹介した《スイートサクラティーアールグレイティーバッグ》、《スイートサクラティー桜花》にぴったりですよ。桜の形がキュート♡《さくらマシュマロ》最後にご紹介するのは《さくらマシュマロ》。なんと桜の形をしているんです!かわいいですよね♡このマシュマロは和三盆糖を使用しているので、普通のマシュマロに比べてやさしい甘さなのが特徴です。ほんのり香る桜にさらに癒やされます。まとめ今回は桜をテーマにお茶とお茶菓子をご紹介しました。ぜひ普段のティータイムや、お花見のときの参考にしてみてください♪〔KALDI〕ではこの他にもたくさん桜のアイテムが手に入るので、ぜひお店でチェックしてくださいね!【KALDI】新マスコット「モモめえ」が登場♪春の限定グッズが出ました♡【KALDI】義理チョコにいいかも!かわいいユニークチョコ3選
2018年03月13日〔KALDI(カルディ)〕のマスコットキャラクター、「ヤギべえ」。そんな彼のガールフレンド「モモめえ」が新たに登場!「モモめえ」のかわいすぎる新アイテムをご紹介♡数量限定アイテムなのでぜひチェックしてくださいね。「ヤギべえ」って知ってる?カルディ伝説の道の真ん中にいるのがヤギべえ。みなさん「ヤギべえ」はご存知ですか?ヤギべえは〔KALDI〕のマスコットキャラクターなんです!紙袋にいたり、公式ホームページにいたり……実はいろいろなところに登場しているんですよ♪今回はそんなヤギべえのガールフレンドご紹介します♡ヤギべえのガールフレンド「モモめえ」登場♡甘くてかわいくておいしいものが大好きなモモめえ。そんなモモめえをモチーフにしたアイテムが2018年3月1日から数量限定で発売されたということで、さっそく購入してきました!全3種、すべてご紹介しちゃいます。クッキージャーがおしゃれ!《モモめえ クッキージャー チョコチップクッキー》まずは《モモめえクッキージャーチョコチップクッキー》。春の花に囲まれたモモめえがかわいいクッキージャーです!ふたも密閉できるタイプのものなので、食べおわっったあとも新しいクッキーを入れたり、飴を入れたりもできますよ。チョコチップクッキーは、ほろほろザクザクしていてたまりません♡〔KALDI〕で紅茶やコーヒーなども買って、ティータイムを楽しんではいかがでしょうか?ハートのグミがかわいい♡《モモめえ缶》《モモめえ缶》!もう名前からかわいいです(笑)。モモめえともこもこちゃんが描かれたかわいい缶は、お薬やアクセサリーなど小物入れなどに使えますよ♪もこもこちゃんとはハッピーなことがあるとお尻のもこもこから、綿菓子が千切れるようにポコッポコッと生まれる春の妖精さんなんです!缶の中身はハート型のグミがたくさん♡ピーチ味のグミは歯ごたえもよく、おやつにぴったりです。プレゼントにもぴったり!《モモめえハンカチ》最後にご紹介するのは《モモめえハンカチ》です!春のお花に囲まれたモモめえともこもこちゃんのかわいらしいミニハンカチ。ちょっとしたプレゼントやホワイトデーなどにもぴったりですよ♡一緒に入っているマシュマロはいちごクリーム入り。モモめえともこもこちゃん、それぞれがプリントされていてかわいいですよね♪まとめ気がついたらモモめえともこもこちゃんが大好きになった編集部スタッフ。どのアイテムも春らしくてすてきです。数量限定とのことなので、気になる方は今すぐお店でチェックしてみてくださいね♪【KALDI】義理チョコにいいかも!かわいいユニークチョコ3選【KALDI】売り切れ続出!お湯で作れる濃厚ココア《Swiss Miss(スイスミス)》って知ってる?
2018年03月08日