ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (12977/19955)
ジェシー・アイゼンバーグとアレクサンダー・スカルスガルドがバディを組む『ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち』が、9月27日(金)より公開決定。併せて、“何があろうとまっすぐ突き進む男たち”の場面写真が解禁となった。本作は、株式の高頻度取引(1秒に満たない極めて短い時間にコンピューターで株のやり取りを自動的に実施するシステム)に絶対的勝利をもたらすため、カンザス州からニューヨークまで約1,600kmをネットワークでつなぎ、0.001秒の時間短縮を目指した熱き男たちの実話を基にした物語。この事実は、『マネーボール』や『マネー・ショート 華麗なる大逆転』など数多くの映画化原作を持つマイケル・ルイス著「フラッシュ・ボーイズ 10億分の1秒の男たち」にも記されている。プロジェクトを発案する主人公ヴィンセントには『ソーシャル・ネットワーク』『グランド・イリュージョン』のジェシー・アイゼンバーグ、そのバディであり、従兄弟の天才プログラマー、アントンには『ターザン:REBORN』「ビッグ・リトル・ライズ」のアレクサンダー・スカルスガルド。本作での役作りによる、“波平”風のヘアスタイルも話題となっている。今回解禁となった場面写真からは、主人公で野心家のヴィンセント、そのバディで天才のアントン、そして彼らと手を組んだケーブル用パイプ埋設のプロフェッショナルであるマーク(マイケル・マンド)が地図を広げ、この「ハミングバード・プロジェクト」の戦略を練る様子がうかがえる。約1,600kmの直線ケーブルを敷設し、たった0.001秒の通信速度を短縮することで、年間500億円以上の収入が見込める、まさに“アメリカン・ドリーム”な本プロジェクト。大企業を辞め、ベンチャーとして事業を立ち上げようとする彼らの資金調達の方法は!?約1,600kmに直線を引く方法とは!?彼らがいかにして巨額の利益を得ようとするのか、その戦略は必見だ。そのほかには、ヘルメットを被ったヴィンセントとアントンの力強い眼差しや、緻密に計画を練っていく熱い姿が写し出される。その過程には大企業による妨害工作や、病魔など、様々な困難が待ち受けているが、プロジェクト成功のために人生を懸けて“何があろうとまっすぐ突き進む男たち”の姿に注目だ。『ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち』は9月27日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2019年07月17日大阪になじみのある方でないとなかなか読めない難読駅である、「十三駅」。主要駅へのアクセスが良く、商店街もあって意外と住みよい街なのはご存知ですか。そんな十三駅の街とお部屋をご紹介します。 十三(じゅうそう)駅ってどんな街? 大阪の人気私鉄である、阪急線の主要路線、神戸線・宝塚線・京都線がすべてこの十三を通り、梅田に繋がります。神戸に行くにも、京都に行くにも1本です。梅田までは各停でも2駅。アクセスは抜群ですね。この難読駅「十三」は、「じゅうそう」と読みます。関西になじみのある人以外は間違いなく読めない駅ですね。名前の由来は、十三番目の船着き場があったたという説や、一条二条……と数えた時に近くに十三条があった、という説もあります。街の雰囲気はというと、お洒落でゆとりのある阪急沿線の街の色とは少し違い、昔ながらの飲み屋街があり、ごった煮感のある雰囲気が特徴です。お腹がなってしまうB級グルメを片手にぶらりと歩くと楽しいですよ。 十三駅のシンボル。見返りトミー君。 駅を降りると商店街が。有名な商店街の名前はトミータウン。そしてオブジェに見返りトミー君と言われる銅像も。気づきましたか?十三を音読みすると「トミ」ですね。この親しみやすさも十三の人気の秘密なのですかね。淀川のすぐ近くに位置しますので、夏は花火大会も見ることができます。気が向いたら散歩するのにも良い場所です。お部屋のイメージは少し個性の強いお部屋があるイメージですね。こだわりのあるデザイナーズマンションを探してみては。 十三駅のおすすめ物件はこちら スケルトンバスで開放的な暮らしを。(1LDK/58.94㎡/13万円) 扉を開けた瞬間、真っ白で清潔感のある印象をもたらしてくれるこちらのお部屋。ガラス張りの窓から入り込む光、その光が反射して生まれる、圧倒的開放感が魅力です。 そして何よりも驚くのが、こちらも開放的な水回り!スタイリッシュなバスタブも。ガラス張りなので、テレビを見ながらお風呂にも入れます。 1LDKのもう一部屋は、なんと階段を上がったところにあります。ここはベッドルームにしようかな。2階にもエアコンがついているので寒暖調節はばっちり。 階段下には作業スペースがあります。テーブルとして使ってもよし、本棚などの収納としても使えそうです。 この部屋の詳細を見るもういっちょ、スケルトンバスのある暮らし。(1K/24.82㎡/7万円)こちらは1件目と同建物で、2階のお部屋。同じくスケルトンバスが魅力のお部屋で、もう少しお手頃な家賃です。 9.3畳もあるので、ソファ、ベッドどちらも置けそうです。キッチン上部にある間接照明は、部屋の印象を少し明るくしてくれそう。 キッチン周りもスタイリッシュ。2口コンロで作業場あり、はお料理好きにはうれしいポイント。 水回りには浴室乾燥機もついています。見える箇所なのでお風呂上りにすぐにお掃除をして乾燥すれば、常にきれいな状態を保っていられそうですね。 この部屋の詳細を見るとにかく広さと明るさ重視のかたへ(1SLDK/71.44㎡/11万円) 十三駅から徒歩4分。リビングはなんと20畳!とっても広いリビングです。ダイニングテーブル、ソファ、ローテーブル…それだけおいても余ってしまうほどの圧巻の70㎡超え。 これだけ広くても……と思った方、いますよね?実は仕切りが隠れていました!仕切りを閉じて、奥の部屋は寝室に、もう一部屋を書斎に、なんて生活もアリかも。 他にも6畳の洋室とウォークインクローゼットがあります。荷物がいっぱいある方にはうれしい設備です。 3面採光のお部屋。外のベランダはとにかく長いんです! しかも目の前にはテニスコートが広がります。なんだか穏やかな景色です。 この部屋の詳細を見るビタミンカラーで元気な毎日を。(1K/17.87㎡/4.35万円) 最後はこちら。線路脇の道を歩いて徒歩2分!ビタミンカラーのイエローの壁紙が、住む人に元気を与えてくれます。 東向きで日光が入る時間が限られるお部屋ですが、その分この壁紙の明るさがカバーしてくれるんですね。 クローゼットは奥行きがあります。奥には季節ものの家電、手前に日常的に使う洋服などを置けば、意外とうまく使えるかも? 玄関前の鏡も重宝しそう。 建物には宅配ボックスが。ネットでたいがいの買い物を済ませてしまっているサラリーマンの方にみてほしい! この部屋の詳細を見る十三駅の賃貸をもっと見る※掲載家賃は管理費込みです。変更、満室になる可能性があります。大阪市淀川区の賃貸をもっと見る 大阪のお部屋まとめをもっと見る 出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年07月17日吉岡里帆が主演し、猟奇殺人事件に立ち向かう究極のノンストップ・スリラー『見えない目撃者』から、戦慄の本予告編と場面写真が到着した。今回到着したのは、壮絶な事件現場の様子が容赦なく映し出されていく本映像。女子高生が誘拐されていく現場に遭遇し、事件を“目撃”したと力強く訴える吉岡さん演じるなつめや、なつめが現場に居合わせた“もう一人の目撃者”春馬(高杉真宙)を説得する場面が登場。そして、2人は事件の真相を明らかにするため、“救さま”と呼ばれる謎に包まれた猟奇殺人犯に立ち向かっていくのだが、「犯人に追われてる」となつめのスマホを通して春馬が犯人らしき人物を目撃する様子や、盲導犬と共に地下鉄構内を疾走する姿、女子高生が何者かに連れ去られる場面など、スリリングなシーンがふんだんに盛り込まれている。また2人のほかにも、國村隼、大倉孝二、松田美由紀、田口トモロヲらの姿も確認することができる。さらに、併せて到着した場面写真は、事件解決のために奔走するなつめと春馬の複雑な表情や、車内の異変に気付いたなつめ、強行犯係の木村(田口さん)と高橋(酒向芳)が捜査資料と向き合うシーンが切り取られている。『見えない目撃者』は9月20日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:見えない目撃者(2019) 2019年9月20日より全国にて公開(C)2019「見えない目撃者」フィルムパートナーズ(C)MoonWatcher and N.E.W.
2019年07月17日「TOKIO」城島茂、国分太一、松岡昌宏、長瀬智也が毎回ゲストとゲームやトークで盛り上がるフジテレビ系「TOKIOカケル」。7月17日(水)今夜は、放送中の月9「監察医 朝顔」から俳優の中尾明慶と板尾創路がゲスト出演する。「GOOD LUCK!!」「WATER BOYS2」「ドラゴン桜」などへの出演で注目されると、2010年公開の『時をかける少女』で共演した仲里依紗と2013年に結婚。大河ドラマ「軍師官兵衛」や連続テレビ小説「まんぷく」、『俺物語!!』や『今夜、ロマンス劇場で』などで知られる中尾さん。芸人としての活動と同時に俳優としても「家族ゲーム」「極悪がんぼ」、連続テレビ小説「まれ」から「フリンジマン~愛人の作り方教えます~」まで数々の作品に出演。俳優のみならず監督としても『月光ノ仮面』や菅田将暉と桐谷健太のW主演作『火花』などでメガホンを取るなど、多彩に活躍する板尾さん。今夜2人を迎えて送る企画は「教えて!男子の正解」。世の中の女性が思う「いまさら男子に聞きたくても聞けない事」を街頭でインタビュー、中尾さんと板尾さんは男性代表としてどんな答えを述べるのか。さらに今回は「気になっている男の子へのボディタッチ」についてそれぞれの正解を「TOKIO」メンバーを交え実演。もちろん、いままで聞かれたことがないであろう質問にNGなしで答える恒例の「生まれて初めて聞かれました」も実施される。中尾さんと板尾さんが出演している「監察医 朝顔」は上野樹里が新米法医学者役で主演を務め、時任三郎と父娘役を演じ、遺体の“生きた証”を探す父娘たちのかけがえのない日々を描く感涙のヒューマンドラマ。上野さん演じる万木朝顔は8年前の震災で母・里子(石田ひかり)が行方不明となり、母を探す過程で夏目茶子(山口智子)と出会ったことがきっかけで法医学者に。一方時任さん演じる父でベテラン刑事の万木平は定期的に母を探しに三陸を訪れていた。物語は法医学者、刑事として様々な事件に向き合う姿と母を想いながら生きる父娘の姿を描いていく。中尾さんは朝顔の同僚の臨床検査技師・高橋涼介役で、板尾さんはベテラン法医学者・藤堂雅史役でそれぞれ出演。風間俊介、志田未来、「SixTONES」森本慎太郎らも共演する。「監察医 朝顔」は毎週月曜21時~フジテレビ系で放送中。「TOKIOカケル」は7月17日(水)23時~フジテレビ系で放送。(笠緒)
2019年07月17日でっかい恐竜が登場!子ども達の歓声に包まれながら、大きな黄色い恐竜“フクイラプトル”が、鳴き声をあげる。7月5日、オーストラリア大使館で開催された『恐竜どうぶつ園2019~Erth’s Dinosaur Zoo~』のプレイベントには、麻布山幼稚園の園児約50名が参加。迫力満点の恐竜に、子ども達は飛び上がって大はしゃぎだ。【チケット情報はこちら】日本では2016年から毎年開催され、今年は7月13日より全国ツアーが始まった。今年一番の見どころは肉食動物“フクイラプトル”。日本で始めて全身骨格が復元された実物大パペットだ。ほか、ステージには7~8種類の恐竜が登場したり、客席いっぱいを長さ100センチの大型肉食トンボがとびまわったり……見て・触って・学べる恐竜ショーだ。プレイベントでは、園児たちのソワソワした雰囲気のなか、恐竜専門サイエンスコミュニケーター・恐竜くんによる“恐竜クイズ”が出題された。「トリケラトプスは角が折れたらどうなる?」などに積極的に答える子どもたち。盛り上がったところで、恐竜の赤ちゃんパペットが登場すると、その精密な見た目に子ども達も興味津々!固そうなウロコ、瞬きする大きな目を覗き込みながら、優しく頭を撫でたりと大盛り上がり。この赤ちゃん恐竜は、公演終演後のロビーで触れ合うこともできる。ついに……お待ちかねの“フクイラプトル”が登場!大人1.5人分ほどの高さの恐竜は、子ども達にとっては超巨大。「本物?」「コンピューターだよ!」と疑っていた子どもたちも、恐竜が大きな口を開けて鳴くと「きゃあー!」と逃げていく。目を輝かせて興奮する子、「怖い!」と言いながら牙だらけの恐竜の口に手を伸ばす子、泣きそうな顔で近づかない子……。それぞれの個性がしっかりと出る。恐竜の動きは、首を傾げたり、尻尾を振ったり、生きているようなリアリティがある。パペットであることは想像力豊かな子ども達にとっては関係ないようだ。子ども達が熱狂し、あっと言う間に時間が過ぎていった。ショーを手がけるErth職員のEmiさんは「タイトルに『どうぶつえん』とあるように、エサをあげたり、実際に触れ合ってもらえます。ファンタジーじゃなく、本当にいたんだなと思ってもらえたら嬉しい」と、はしゃぐ子ども達を見て嬉しそうに笑った。ショーは8月末まで、全国25か所で開催される。チケットは発売中。取材・文/河野桃子
2019年07月17日7ORDER projectが、“7ORDER project ファンミーティング in Shanghai”を行うことが17日、明らかになった。同プロジェクトでは、「Happy をみんなで作りあげていく」をモットーに、安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央の7人が活動を通してファンとかけがえのない瞬間を共有する。第1弾として、2019年8月22日より東京・神戸にて、舞台『7ORDER』を上演。1人1人が音楽、演劇、アート、ファッションなどジャンルレスに挑戦していき、その経験を混ぜ合わせ、自分たちなりのエンターテインメントを作りあげていく。今回は、上海にて初のファンミーティングが決定。9月27日〜29日に中国・上海虹橋芸術センターにて 開催される。日本を飛び出し、今後ワールドワイドに活躍の場を広げる彼らの“アジアでのお披露目”となる。チケット料金は、ハイタッチ付きVIP席が16,000円(税込)、A席9,500円(税込)となる。
2019年07月17日TENDREが10月より開催する新作EPリリースツアーの追加公演が決定した。【チケット情報はこちら】同ツアーは10月2日(水)に新作EP『IN SIGHT -EP』がリリースされることに伴うもの。追加公演は11月18日(月)に東京・LIQUIDROOMで行われる。ベースに加え、ギター、鍵盤やサックスなども演奏するマルチプレイヤー、河原太朗のソロ・プロジェクト=TENDRE。Yogee New Waves、sumika、Charaなど様々なバンドやアーティストのレコーディングに参加し共同プロデュースも務めるなど、その活動は多岐に渡る。昨年10月、1stアルバム『NOT IN ALMIGHTY』をリリース。今年10月リリース予定のEPは、4月に配信リリースされた『SIGN』を含む待望の新作だ。追加公演のチケット一般発売に先駆け、チケットぴあではオフィシャル先行を実施中。受付は7月21日(日)23時59分まで。■TENDRE「IN SIGHT - EP」release tour10月13日(日)BESIE HALL(北海道)10月15日(火)LIVE HOUSE enn 2nd (宮城県)10月20日(日)The Voodoo Lounge (福岡県)11月4日(月・祝)Shangri-La (大阪府)11月5日(火)池下CLUB UPSET (愛知県)11月15日(金)LIQUIDROOM (東京都)11月18日(月)LIQUIDROOM (東京都)【追加公演】
2019年07月17日第71回エミー賞のノミネーションが発表された。今年ファイナルシーズンが放送された「ゲーム・オブ・スローンズ」が、ドラマ部門史上最高記録となる計32ノミネーションを獲得。候補入りが確実視されていたジュリア・ロバーツ、ジョージ・クルーニー、リチャード・マッデンらのまさかの落選、ビヨンセの「HOMECOMING:ビヨンセ・ライブ作品」が6ノミネーションを受け、ビヨンセにとって初のエミー賞受賞に期待の声が上がるなど、すでに様々な話題で持ちきりだ。しかし、何と言っても注目すべきは“こんまり”こと片付けコンサルトの近藤麻理恵が、「KonMari 人生がときめく片付けの魔法」で2部門にノミネートされたこと。1つはリアリティー番組部門で「クィア・アイ」などとともに、もう1つはリアリティー番組&コンテスト番組の司会者部門で、ジェームズ・コーデンやエレン・デジェネレスとともに候補に選出されている。Netflixオリジナル番組「KonMari 人生がときめく片付けの魔法」は、今年1月から世界190か国で配信されており、大反響を呼んだ。特にアメリカでは熱狂的なファンが出現し、こんまりの片付け術に欠かせないキーワード「ときめく」を英訳した「Spark Joy」という言葉も流行した。世界での活動の幅を広げているこんまりは、11月5日に子ども向けの絵本「Kiki & Jax the life-changing magic of friendship」(原題)を発売することも発表している。エミー賞授賞式は9月22日(現地時間)に開催される。(Hiromi Kaku)■関連作品:ゲーム・オブ・スローンズ[海外TVドラマ]© 2012 Home Box Office, Inc. All rights reserved. HBO® and all related programs are the property of Home Box Office, Inc.
2019年07月17日『カメラを止めるな!』の上田慎一郎監督が贈る待望の劇場長編第2弾『スペシャルアクターズ』から、ポスタービジュアルと場面写真が解禁となった。いままで映画の内容について明らかにされていなかったことで、公式Twitterでは映画の小道具写真などから「#スペアク妄想選手権」が開催され、完成を待ちのぞむ多くの上田監督ファンからどんな話になるのか妄想コメントが寄せられていた本作。ついにその内容も解禁となり、「緊張すると気絶する役者」VS「カルト集団」の一筋縄ではいかない、痛快エンターテインメントになることが分かった。今回解禁されたポスタービジュアルは、鮮やかなエメラルドグリーンをイメージカラーとし、メインとなる役者たちがイラストで描かれ、一度見たら忘れられないインパクトが炸裂したビジュアルとなっている。上田監督自らディレクションを行い、デザインは前作『カメラを止めるな!』と同じく上田監督の妻であり監督補のふくだみゆきさんが手掛けた。2人の共同作業は撮影中にとどまらず、このメインビジュアルでも「カメ止め!」の面白さを想起させながらも、新しい映画との遭遇を予感させる絶妙な「顔」を作り上げた。ボスタービジュアルと同時に場面写真4枚も解禁。プロアマ問わず公募をかけ、書類選考を経て1,500名の中からオーディションで選ばれた15人のキャストがどのようなストーリーを繰り広げるのか、妄想しながら公開を待ちたい。『スペシャルアクターズ』は10月18日(金)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:スペシャルアクターズ 2019年10月18日より新宿ピカデリーほか全国にて公開(C) 松竹ブロードキャスティング
2019年07月17日7月12日に神奈川でプレビュー公演が開幕した、KERA CROSS第一弾『フローズン・ビーチ』。ケラリーノ・サンドロヴィッチが岸田戯曲賞を受賞した戯曲を、鈴木裕美が演出する。出演は、鈴木杏、ブルゾンちえみ、花乃まりあ、シルビア・グラブ。これから25日(木)に新潟公演のち、28日(日)に福島、31日(水)から東京・シアタークリエ、その後、大阪、静岡、愛知、高知、香川にて上演される。ひと足先に開幕したプレビュー公演では、その丁寧に手がけられた作品に大きな拍手が起こった。【チケット情報はこちら】物語が起こるのは、大西洋とカリブ海の間に浮かぶリゾートアイランド。1987年にはようやく電話がひかれたばかりだった島の、海の音が聞こえる別荘に、女性達が集まってくる。別荘の持ち主である資産家・梅蔵の娘、萌(花乃)は心臓が弱い。その双子の妹・愛(花乃/二役)を訪ねてきた親友の千津(鈴木)とその友人の市子(ブルゾン)。ふたりはバカンスに来ているようでもあるが、なにやら思惑があるようで……。軽快な会話に、客席からは笑い声があがる。一見コメディだが、女達それぞれが不穏な思いを抱えている。みんなでリビングにいる時にはニコニコ笑っていても、誰かと誰かがふたりきりになると実は……と隠されていた思いが垣間見え、まるで覗き見しているような気持ちになる。そこに、遠出をしていたはずの萌と愛の義理の母・咲恵(シルビア)が予定より早く帰ってきたことで、それぞれの思惑が予想外の方向へ走り出す。5人の女はどうなっていくのか。1987年、1995年、2003年と、彼女たちの8年毎の変化を、観客は追っていくことになる。舞台中央に、大きなバルコニーがある。そこから聞こえる波の音、そしてブルーと白を基調にしたこぎれいな部屋が、カリブの海を思わせる。美しく落ち着いた場所だからこそ、女達の情念がコントラストとなり際立つ。また、場面が変わるごとにスクリーンに映し出される絵本のようなイラストも、彼女達の滑稽さとコミカルさをつのらせる。生々しい感情を抱えた登場人物たちが、愛しいキャラクターに思えてくる。4人の女優のバラバラな個性が、鈴木の丁寧な演出のうえで互いにぶつかり合う。動きだしてしまった運命は止められない。憎んだり、愛したり、心配したり、救われたりしながら交差する女達の16年はとてもスリリングで愛しい。いろんな面を持つ彼女達を見て、人間って面白いなと思えてくる、不思議で魅力的な舞台だ。撮影:桜井隆幸
2019年07月17日原嘉孝(宇宙Six/ジャニーズJr.)が主演する舞台『THE BANK ROBBERY!~ダイヤモンド強奪大作戦~』が8月2日(金)に開幕する。その公開稽古と会見が行われ、会見には原、桜井玲香(乃木坂46)、元木聖也、尾上寛之、しゅはまはるみ、溜口佑太朗(ラブレターズ)、塚本直毅(ラブレターズ)、大堀こういち、市川しんぺー、田中要次、演出の小林顕作が出席した。【チケット情報はこちら】本作は今イギリスで最も勢いのあると言われている頭脳派コメディ劇団「Mischief Theatre(ミスチーフシアター)」の最新作。日本初演となる今回は、谷賢一が翻訳、小林顕作が演出を手掛ける。この日は2シーンの稽古を披露。まずは元木演じるミッチがダイヤモンドを強奪するために刑務所から脱獄する冒頭~オープニングシーンの稽古が行われた。“刑務所から脱獄”と言っても、笑ってしまう展開、歌、ダンスなど盛りだくさんで賑やか。これから始まる物語の楽しさを予感させるシーンとなった。続いては、原演じるスリの名人サムが、母親(しゅはま)の働く銀行を訪れ、桜井演じる結婚詐欺師カプリスに出会うシーン。まず舞台となる銀行がハチャメチャで、行き交う人も強烈なキャラクターばかりなのだが、そんななかサムは最愛の母親との会話中でもスリのチャンスは逃さない、ある意味“デキる男”。隙あらば人の財布を抜き取りながら口八丁手八丁でその場を切り抜けていくのに、母親に怒られると逆らえない姿はかわいい。また、カプリスのやり手な結婚詐欺師ぶりは歌&ダンスで表現されるのだが、桜井の愛らしい外見とかわいいダンスで歌いあげられる歌詞は強烈。そのアンバランスに思わず笑ってしまう。稽古後に開かれた会見は笑いの絶えない和やかな雰囲気。小林が「コメディは難しいですが、今回おもしろいと思います。イギリスに勝てるなと思うくらい。日本人の繊細な間(ま)が活かされている」と手応えを話し、原は自信の役柄について「サムはお母さんが大好きだったり、スリの名人だったりして、人によって全く違う顔を見せる。そういう詐欺師っぽい一面が出せたら」、桜井は「ヒロインだと思うのですが、時々自分がヒロインなのかわからなくなるシーンがあります(笑)」と紹介。元木は作品について「ここまでコメディに振り切った作品はなかなかない。誰が観ても楽しいはず」と話した。田中が「見所はとにかく出てくるキャラクターがバカばっかりなところ。普通はひとりくらい振り回される人がいるのですが、本当にバカばっかり!(笑)」と話す本作は、8月2日(金)から8月12日(月・祝)東京・新国立劇場 中劇場、8月16日(金)から8月17日(土)大阪・森ノ宮ピロティホールにて上演される。取材・文・撮影:中川實穗
2019年07月17日1986年の日本初演から33年にわたり、世代を超えて愛され続けている氷上のミュージカル「ディズニー・オン・アイス」。5年ぶり、2度目のスペシャルサポーターを務める中川翔子が、ディズニーの世界、そして「ディズニー・オン・アイス」の魅力を熱く語ってくれた。【チケット情報はこちら】今年のテーマは“リブ・ユア・ドリームス”。ディズニーのプリンセスたちが夢を追い求める姿を描く。「ディズニーのプリンセスやキャラクターが大集合するなんて、もう夢の世界!アイスショー自体も本当に素晴らしくて。音楽が子どもの頃の懐かしい思い出を呼び覚ましてくれるし、衣装も素敵だし、アイスリンクで氷がジャッと音を立てるのが聞こえる臨場感もすごいんです。毎回見る度に泣けてきちゃいます」福岡公演と鹿児島公演の開幕初日、18時半公演の開演前には彼女のスペシャルステージが決定している。「小さい頃の夢は、“アニメの歌を歌うこと”と“漫画家になること”。嬉しいことにどちらも叶えることができました。今回、『ディズニー・オン・アイス』でも歌えるなんて」と笑顔。スペシャルステージにはラプンツェル風の衣装で登場予定だ。「アニメ映画の吹替を担当したこともあって、ラプンツェルにはやはり特別な思い入れがありますね。困難な状況でも明るく前向きに生きる彼女に勇気をもらったし、“夢が叶ってしまったら、また次の夢を探せばいい”というセリフも大好きなんです。アイスショーでも、魔法の長い髪でものすごい技を見せてくれますよ」子どもの頃の特別な思い出もある。「母がドナルド・ダックが大好きで、毎年ドナルドの誕生日にディズニーランドに連れていってくれました。9歳の時に父親が亡くなって落ち込んでいた時でも、母は『こんな時こそディズニーだ!』って、貯金をはたいてフロリダのディズニーワールドに連れて行ってくれたんです。その時の思い出が強烈に心に残っていて。大人になった今でも、つらいことや悲しいことがあった時には、ディズニーのプリンセスたちが困難に立ち向かって夢を叶えていく姿に自分を重ね合わせて力をもらっています。きっとその先に嬉しいことが待っているって」「子どもの頃の夢やキラキラした思い出って一生ものですよね。『ディズニー・オン・アイス』の客席には、プリンセスやミッキー、ミニーになりきった可愛い子どもたちがたくさん。こちらまで笑顔になっちゃいます。コンサートみたいにライトで応援できるし、写真撮影もOK。きっと忘れられない思い出になると思います。ぜひみんなで夢の空間を共有してください!」「ディズニー・オン・アイス2019」福岡公演は8月23日(金)から25日(日)までマリンメッセ福岡、鹿児島公演は8月30日(金)から9月1日(日)まで鹿児島アリーナにて開催。他、全国公演あり。チケット発売中。
2019年07月17日「ミス・グランド・ジャパン2019 FINAL」が16日、神奈川の横浜関内ホールで行われ、青森県出身で会社員の湊谷亜斗林(みなとや あどりん)さん(24歳)がグランプリに輝いた。10月25日にベネズエラで開催されるミス・グランド・インターナショナル世界大会への出場権をめぐり、日本代表を選出する「ミス・グランド・ジャパン2019 FINAL」。この日は書類審査・面接審査・セミファイナルを経て選出された17人と、地方大会を勝ち抜いた各県代表の16人を加えた33人から選ばれた26人が登場し、水着審査、ウォーキング審査、イブニングガウン審査、スピーチ審査が行われ、青森県出身で会社員の湊谷亜斗林さん(24歳)が見事にグランプリを獲得した。自分の名前を呼ばれて、信じられないといった表情を見せた湊谷さんだったが、周囲のファイナリストから祝福を受けてようやく実感が湧いたようで、「とってもうれしいです。本当にありがとうございます」と満面の笑みを浮かべた。同コンテストは「平和」をスローガンに掲げているコンテストであることから、「私が伝えたい平和を、日本や世界へ必ず伝え、世界が平和になることを伝えていこうと思います」と意欲を見せて、「世界大会では5位以上、1位になりたいと思います」と意気込んだ。イベント後には報道陣の取材に応じた湊谷さん。「絶対に残れないと思ったので、名前を読んでいだたいて正直びっくりしました」と告白。湊谷さんは都内のアプリ制作会社で広報として勤務している社会人で、父はベルギー人、母は日本人というハーフ美女。世界大会では日本の裏側となるベネズエラで行われ、「日本の反対側に行ったことはありませんが、父がベルギー人で世界中にも親戚がいますから、応援に来て欲しいと伝えて日本を1位の座にしたいと思います」と話していた。日本代表となったグランプリの湊谷さんは、BEST IN EVENING GOWNとダブル受賞。グランプリ以外では2位に神奈川県出身で会社員の板垣黛奈さん(26歳)、3位に神奈川県出身でモデル&コンパニオンの大森美穂さん(26歳)、4位に栃木県出身で看護師の関根穂之美さん(25歳)、5位に大阪府出身でモデルの谷口雛さん(23歳)が獲得。板垣さんはPEOPLE’S CHOICE AWARD、大森さんはMISS CONGENIALITY、関根さんはBEST IN SWIMWEARのダブル受賞で、BEST IN SOCIAL MEDIAには東京都出身でショーダンサーの松村奈緒さん(25歳)が選ばれた。また、同コンテストでは「ミス・ユニバーシティー2019」も同時開催。3位に栃木県出身で大妻女子大学の高橋千晶さん(19歳)、2位に長崎県出身で活水女子大学の森亜夕海さん(20歳)、グランプリには滋賀県出身で立命館大学の長澤佳凛さん(19歳)がそれぞれ選ばれた。
2019年07月17日姉妹ピアノ連弾ヴォーカルユニット、Kitriがメジャー第2弾作品となる『Secondo』を7月24日にリリースする。姉のMonaと妹のHinaからなるKitriは、あの坂本龍一がデビュー作を発表したことでも知られる伝説的レーベル、BETTER DAYSからのニューカマーとして、今年1月に1st EP『Primo』でメジャーデビューを飾った。以降、Spotify「Spotify Early Noise Artist 2019」やYouTube「Artists to Watch」などに選出。また、大橋トリオがその才能に惚れ、メジャーデビュー前からプロデュースを手掛けるなど、本人らの穏やかなキャラクターとは裏腹に、話題に事欠かない新進気鋭のアーティストと言えるだろう。目まぐるしく移り変わる新時代を築くアーティストたちの、現代を生きるスタンスやマインドに迫るインタビュー連載第3弾として、今回は彼女らにインタビューを敢行。ふたりが音楽活動をスタートさせるに至った経緯や、新作『Secondo』に込められた想い、そして今日の社会についてどう思っているかなどを語ってもらった。(編集部)――話し方や雰囲気もすごく似ているんですね。Mona:よく言われます(笑)。双子に間違われることも多いです。Hina:姉のほうが少し身長が高いので、立っていたらそこで見分けてもらいます。Mona:Hinaのほうが堂々としているんですよ。私が落ち込んだときも「大丈夫、大丈夫」と言ってくれる感じで。Hina:姉は繊細なタイプで、マジメで努力家なんです。そこは見習わなきゃなと思いますね。性格はけっこう反対でも、価値観はぴったり合っています。――Monaさんは4歳でピアノを始めたそうですが、きっかけというのは?Mona:もともと母が趣味でピアノを習っていてレッスンについて行ったり、家では教育番組を観ながらいっしょに歌ったりしていた中で、音楽に興味がある子なんだとわかったのがきっかけかなと。生まれて初めて歌えるようになった曲が岡本真夜さんの「TOMORROW」で、2歳のときに歌っていたらしいです(笑)。――Hinaさんは?Hina:6歳で始めました。なんでも姉といっしょにやる感じだったので、「私もピアノ弾いてみたい」って。中学・高校は合唱部に入って、ピアノを一度お休みするんですけど、そこでハーモニーを奏でる面白みを覚えたんです。あとはYUIさんに憧れて、父にギターを教わったり。でも、姉とユニットを組むなんて想像もしていなかったです。Mona:お互い好きな音楽をやっていたよね。私は帰宅部で、家に帰ったらひたすらピアノを弾く生活でした。両親が厳しかったわけじゃなく、音楽で将来生きていきたいって漠然と思っていたんですよね。友達が楽しそうに遊んでいるときも「いつか自分のためになるんだ」と信じて。青春時代を楽しまずにいた劣等感はあったけど、それをエネルギーにしてがんばっていました。Hina:私はそこまでできなかったけど、2人で連弾をする機会が何度かあって。それはすごく楽しかったんですよ。Mona:ピアノの先生に「勉強になるから」と勧められて。1人とは違って発表会も心細くないし、本番がすごく楽しかったんですよね。そのとき演奏したのは「サーカス組曲」「公園であそぼう」という曲だったんですけど、20本の指を使った連弾だけでしか表現できない音楽を2人で奏でて、息を合わせる喜びがKitriの結成に繋がっています。――両親も含めて、大橋トリオさんが好きなんでしたっけ?Mona:はい。10年前くらいに家族で喫茶店に行ってオムライスを食べていたらBGMで流れてきて、全員が思わず手を止めたんですよ。「この曲と歌声、めっちゃいいね! 誰なんやろ? 」ってなって、食べ終わったあとに急いで店員さんに聞いたら大橋トリオさんで。家族全員が同時にハッとして出会うなんてたぶん最初で最後なので、鮮明に覚えていますね。今プロデュースしていただけているのも本当に不思議です。――音楽以外で、今の自分たちを形作っている要素はありますか?Mona:私、昔から絵を描くのも好きで、3歳の頃には1人で早起きして黙々と描いていたらしいんです。小学生のときは魔法学校のファンタジーみたいな話とか、学校の誰かが主人公の話とか、物語をノートに書いていたり。そうやって自分で思いついた世界を作るのは、Kitriの表現に通じているかもしれません。Hina:私は読書が好きなので、それが歌詞に反映されているところがあると思います。あとは手話の勉強が今楽しくて、表現力がすごく付くというか。表情や手だけじゃなく身体全部を使うことの大切さは、ライブパフォーマンスを考えるヒントになっていますね。――Kitriはおそろいの赤のワンピース姿など、ビジュアル面も印象的です。Mona:バレエの『ドン・キホーテ』という物語に出てくる少女、キトリから取ったユニット名なんですよ。Hina:キトリのクラシックバレエの衣装が赤と黒でそろえられていることが多いので、私たちもその色をモチーフにしています。新作に合わせてバージョンが違う洋服をまた作っていただいたんですけど、姉と私のとでは袖ひだのデザインが左右逆になっていて、2人が並んだときに映える鍵盤っぽいものにしてもらったんです。Mona:私たちは少し謎めいた、すべてを明かさないような音楽性なのかなと思っていて、そういう点もアーティスト写真では意識していますね。――クラシックピアノ出身だとインストゥルメンタルに向かいそうですけど、ピアノ連弾ヴォーカルユニットという形になりましたね。Mona:連弾だけ、歌だけならいくらでも上手な方はいるので、誰もやっていなさそうな連弾と歌の発想が浮かびました。作曲家の意図を正しく再現するのがクラシックですが、自分で創作するのがやっぱり好きでしたし、培ってきたピアノの演奏やクラシックの影響を活かして、姉妹の似た声でハーモニーを伝えたら、面白い音楽が作れるんじゃないかと思って。Hina:姉にユニットをやりたいと言われたときは「すごく面白い! やろうやろう」って感じでした。人と違うことをしてみたい気持ちも2人の中にあったから。――Kitriの曲には、抑え切れない衝動みたいなものを感じる瞬間があります。Mona:Kitriを始めるきっかけもそんな感じです。ピアノ専攻を目指して大学の受験勉強をしている頃、クラシックの曲を朝から晩まで練習する生活だったんですけど、受験のための音楽をやっている感覚になり、「私がやりたい音楽は本当にこれなのか? 」と悩んでしまって。そんなときに自分で歌詞を書いて、曲にして歌うことが心の支えになっていたんです。受験前だから家族にもバレないようにこっそり録音していたんですが、パソコンのごみ箱に捨てておいたのを母に見つかってしまい……。Hina:親も使っていたパソコンだったんだよね。母は整理整頓が得意で、いつもきれいにしているから、何気なく見つけたんだと思います(笑)。Mona:「受験生なのにごめんなさい」って謝ったら、むしろ「聴いたけど、すごくよかったよ」と褒めてくれて。そこで「私、これがやりたいのかも」って堂々と思えるようになりました。家族が初めてのリスナーなんです。Hina:母は「Monaちゃんが面白い曲を作ったのよ! 」と喜んで、私にも聴かせてくれました。「リズム」という曲で、今まで聴いたことがない感じだったし、いっしょに興奮したのを覚えています。――時代が移り変わるタイミングでメジャーデビューされましたが、今の世の中を見ていて何か感じることはありますか?Mona:SNSの発達は大きいですよね。誰かの一言が好意的に広まることがある一方で、誰かを傷付けてしまうこともあったり。自由に発信できるから一見なんでも言いやすそうなんだけど、実際はお互いがお互いを気にして言いにくい社会なのかなとか。2nd EP『Secondo』の「目醒」にはそんな生きづらさみたいなものが反映されていると思います。Hina:音楽の中では、「空気を読む」を超えて自分たちらしさを出したいですね。SNSの難しさとかもあるんですけど、面と向かって話せば分かち合えることが案外たくさんあるなと私は感じてもいます。――新作EP『Secondo』はどんな仕上がりになりましたか?Mona:まったく違う個性の曲が並んで、上手くまとまるか心配だったんですけど、自分たちが歌って演奏すればKitriの音楽になるんだなというのが再確認できました。Hina:3曲目の「Dear」で初めて作詞に挑戦したのが、個人的には大変だったポイントですね。自分らしい歌詞が書けたので、姉の歌詞と合わせて楽しんでもらえたらと思います。Mona:リード曲の「矛盾律」はインストでも説得力がある曲にしたくて、ピアノのアレンジから作っているんです。そこに歌を乗せて、未知の国のお祭りみたいなイメージで仕上げました。「見慣れたルール手放し」と歌っているとおり、先入観に囚われず、何か新しい視点を探したり視野を広げたりしたいという思いも込めています。――今後やってみたいことを聞かせてください。Mona:全国各地でライブがしたいです。海外も行ってみたいですね。私たちのスタイルがどんな反応をされるのかが気になる。Spotifyではアメリカや台湾、韓国の方とかも聴いてくださっているらしいので。Hina:私は楽器のレパートリーを増やしたい。アレンジの勉強もしてみたいですね。――海外に行けるとしたら、どんな場所に憧れがありますか?Mona:どの国も嬉しいですけど、クラシックに影響を受けているので、いつかヨーロッパの古いお城とかで演奏してみたいです。Kitriの2nd EP『Secondo』が7月24日にリリース!Kitri『Secondo』Release Date:2019年7月24日(水)Label:日本コロムビア / BETTER DAYSPrice:1,800円Cat.No.:COCB-54286Tracklist:1. 矛盾律2. 目醒3. Dear4. 終わりのつづき5. 矛盾律 -naked-
2019年07月17日V6の三宅健が、15日に放送されたラジオ番組『三宅健のラヂオ』(bayfm/毎週月曜24:00~24:30)で、後輩グループ・Hey!Say!JUMPの山田涼介を大絶賛した。26日にスタートする山田主演の連続ドラマ『セミオトコ』(テレビ朝日系、毎週金曜23:15)に、“伝説のヤンキー”役で出演する三宅は、「僕はツマミみたいな感じで出てくるんですけど、まさかヤンキー役を仰せつかるとは。愛されるバカでありたいなと思ってます」と気合十分。山田との共演シーンはまだないそうだが、「色白であの美貌ですから、素敵なドラマになりそうな予感」と期待を寄せつつ、「毛穴なんてどこにあるの? ってくらいツルツルなんだから。そんな青年を毎週金曜に拝める。世の中の美男子好きの女子からしたら、たまらない“花金”ですよ」とアピールした。「かわいらしい美少年」と山田を称する三宅は、「あのビジュアルって何なんだろうね? 本当に綺麗だよね。すごい昔に、たまたま同じ日に撮影があって、『ダンス上手だね。頑張ってね』って声を掛けたのを覚えてる。あっちは覚えてないだろうけど。山田くんがJr.に入ってきた頃から、『この子、かわいいな』っておじさんは思ってたよ。先輩だから呼び捨てで呼んでもいいんだけど、山田くんって言いたいんだよな~」とジャニーズ事務所きっての美貌の持ち主にメロメロだった。また、三宅は、21日に放送されるバラエティ番組『相葉マナブ』(テレビ朝日系、毎週日曜18:00~)に、山田と一緒にゲスト出演することを報告し、「なかなか一緒にやることがないから面白かった」と、嵐、V6、Hey!Say!JUMPが一堂に会した収録を楽しんだ様子。普段から料理をしているという山田の手さばきを見て、「すごい上手。レベルがすごい」と驚いたそうで、「得意料理は肉じゃがって言ってたもん。料理ができるってことに感心しちゃった。あれはハイスペック男子だぞ」と手放しで褒めたたえていた。
2019年07月17日ディズニー/ピクサーの『トイ・ストーリー4』が7月12日(金)に日本公開され、公開3日間で動員数127万人、興収17億686万円を突破し、これまでのトップ『アナと雪の女王』の成績を塗り替える洋画アニメーション歴代No.1のオープニングを記録。また、7月15日(祝・月)までの公開から4日間で早くも24億円を突破したことが分かった。「トイ・ストーリー3を超えてきた」【過去作を上回る“語るべき物語”がある場合以外は続編を作らない】と語るピクサーが、自信を持って贈り出した本作。世界中から愛されるウッディとバズの友情や、ウッディが最終的に下す決断に、すでに“感動”と“号泣”の声が溢れている。SNS上では、「100分涙腺崩壊し続けた」「笑えるし涙ボロボロになるしドキドキするし、観てない人は観た方がいい、最高!」「『トイ・ストーリー4』やばい。あかん。号泣やで。」「最初からボロボロ泣いてたけど、ラストではまさに咽び泣いた!」「マジで1人で号泣。『トイ・ストーリー』は自分の人生そのもの」など、感涙のコメントが多数。さらに、「前作を超えるなんて…ハードル高すぎと思ってた。けど終始涙が止まらず、最高傑作だと思う」「超えられないだろうと思ってた3を超えてきた」「これまでのトイ・ストーリーの中で1番すき」「前作のラストからこう来たか!これ以上ないと思わせる最高値を叩き出した後も尚、更なる最高値を見せてくれるピクサー」など、『トイ・ストーリー3』を超えてシリーズ史上最高傑作の声も相次いでいる。公開初週からティーンや20~30代のカップル、ファミリー&キッズからシニア層まで、男女問わず幅広い客層に支持されているようだ。No.1尽くしの歴史的ヒットスタート!本作は、2019年に公開された洋画作品のNo.1となる大ヒットスタート。さらに『アナと雪の女王』(最終興収255億円)が持つ成績を塗りかえ、洋画アニメーションのオープニング歴代No.1に。また、7月14日(日)1日間だけで動員62万829人、興収8億828万1200円をたたき出し、単日のディズニー史上歴代No.1の成績となっている。前作『トイ・ストーリー3』(最終興収108億円)の初週成績もはるかに上回っており、まさに記録続出の大ヒットスタート。すでに公開から4日間(7月12日~15日)で観客動員185万人、興行収入24億4073万円を突破しており、どこまで数字を伸ばすのか期待が高まるばかり。また、本作はムビチケ前売券(オンライン)の販売枚数も6万5,642枚を超え、販売枚数歴代No.1を獲得。これまでの記録(『アベンジャーズ/エンドゲーム』の3万5,989枚)を大幅に超え、映画史の記録を塗り替えている。『トイ・ストーリー4』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:トイ・ストーリー4 2019年7月12日より全国にて公開©2018 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
2019年07月17日三浦春馬が白血病の娘の命を救うために“2週間の逃亡劇”を繰り広げるタイムリミットサスペンス「TWO WEEKS」の第1話が7月16日放送。三浦さんが歌う“主題歌”に「歌声に鳥肌」といった絶賛の声が溢れている。殺人未遂の罪で服役した過去を持ち、現在は人生に希望を持たず、毎日をただ刹那的に過ごしている主人公・結城大地に三浦さん。そんな結城が白血病を患った娘“はな”の存在を知り、父親としての愛おしさを覚えるも、再び殺人の濡れ衣を着せられてしまうことから本作は始まる。大地をとりまく登場人物として、8年前の殺人未遂事件がきっかけで父親を亡くし家庭を壊され、検事となり事件の黒幕に復讐するため、独自に捜査を進めている月島楓に芳根京子。結城の元交際相手ではなの母親・青柳すみれに比嘉愛未。すみれの婚約者で警視庁桜田西署強行犯係の刑事・有馬海忠に三浦貴大。柴崎コーポレーションの社長で結城とは因縁がある悪徳実業家の柴崎要に高嶋政伸、楓とは旧知の仲の国会議員・久我早穂子に黒木瞳といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。第1話は結城の前にすみれが現れ、結城との間に娘・はなが生まれていたことを告白。さらにはなが白血病であること、血液検査を受けて欲しいと告げる。検査の帰りにはなと出会い「パパ」と呼ばれたことで結城は再び自分が生きる意味を見いだす。一方、楓は父を死に追いやった事件の黒幕に復讐するため、協力者の柏木愛(立花恵理)を柴崎のもとに送り込むが、柴崎の悪事の証拠を掴んだという連絡の後殺され、現場には結城の姿が…。その後結城を乗せた車が移送中に事故に遭い、結城は娘の命を救うため決死の逃亡に身を投じる…という物語。主演の三浦さんは今回主題歌も担当、放送後には「主題歌誰かと思ったら三浦春馬本人だったんだ!」「自分で主題歌歌っちゃうし、イケメンで演技もうまくて歌もうまいってどういうこと」「今まで聴いたことのない春馬さんの歌声に鳥肌」などの声がSNSに溢れる。さらに「14歳の母から見守ってきた三浦春馬のシャワーシーンを母のような気持ちで見守りました」「三浦春馬の身体良すぎてもはや笑ってしまう」「春馬さんは服着てるとほっそりしてるのに、脱ぐとなかなかバキバキしてる」など三浦さんのシャワーシーンにも視聴者が大きく沸いている。(笠緒)
2019年07月17日藤原ヒロシとポケモン(Pokémon)の合同プロジェクト「THUNDERBOLT PROJECT」のポップアップストアが、伊勢丹新宿店にて7月17日から30日までの期間限定でオープン。本ポップアップストアでは、7月12日に公開される映画「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」に登場するポケモン、ミュウとミュウツーにフォーカスしたアイテムを販売。「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」は、1998年に劇場版第1作として公開された「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」をリメイクした、シリーズ初となるフル3DCG作品だ。※ミュウのぬいぐるみは通常販売アイテム展開されるアイテムは、メンズとキッズサイズのフーディーや、新作のTシャツやトレーナーの他に、ぬいぐるみや初登場となる雑貨アイテムも多数登場。メンズアイテムは、メンズ館1階=プロモーションにて、キッズアイテムは、本館6階=ウエストパーク/ザ・ス テージ#6<IN THE HOUSE>での取り扱いとなっている。※ミュウのぬいぐるみおよびマスコットは通常販売アイテム展開する商品や初日の入場方法など、イベントに関する詳細は、イセタンメンズの公式メディア「IMn/イセタンメンズネット」 内にあるイベントページ()にて、7月2日の午前10時より公開される。また、7月20日からは、伊勢丹オンラインストアでの展開も予定している。購入方法などのイベントに関する詳細は、イセタンメンズの公式メディア「IMn/イセタンメンズネット」 内にあるイベントページ()にて公開中。また、7月20日からは、伊勢丹オンラインストアでの展開も予定している。最終更新:7月17日【イベント情報】<THUNDERBOLT PROJECT BY FRGMT & POKÉMON>ポップアップストア会期: 7月17日〜30日会場:(メンズアイテム)メンズ館1階=プロモーション(キッズアイテム)本館6階=ウエストパーク/ザ・ス テージ#6<IN THE HOUSE>時間:10:00〜20:00<THUNDERBOLT PROJECT BY FRGMT & POKÉMON>@伊勢丹オンラインストア会期: 7月20日〜31日時間:10:00より販売開催 ※7月31日は10:00販売終了
2019年07月17日社会に出たころの貯金はゼロながら、億単位の資産を持つまでに至った女性がいる。そんな“億女”の言葉には、大いに学ぶべきところがある――。「お金を稼ぐことは好きですが、執着するということはまったくありません。モノにも執着がないし、もっと言えば、自分の命に対しても執着はないんです――」作詞家の及川眠子さん(59)は、『残酷な天使のテーゼ』をはじめ、エヴァンゲリオン関連の曲を手がけ、6億円以上の印税収入を獲得したヒットメーカー。この四半世紀、年収は3,000万円を切ったことがない。まさにペン1本で“億女”になった人だ。「『デビュー以来どのくらい稼いだの?』と問われると、『10億円以上は確実にあるけれど、20億円には届かないかもなぁ』と答えてしまうくらい大ざっぱなんです。あ、でも税理士さんには把握してもらっています(笑)」そんな及川さん、稼ぐ額だけではなく、その使い方も豪快だ。「人生絶不調だった」という’14年には、体調を崩し、預金残高は3万2,000円になっていたという。「いまも自宅は仕事場を兼ねているので、びっくりされそうな家賃を払っていますし、税金も払って……。入ってきたお金が手元に残ることはほぼないんです」さかのぼると、撤退してしまったシティバンクにファンド購入を勧められて失敗、「トルコに物件を買うともうかる」とそそのかされ、家も洞窟(!)も買ったが、それも失うことに。「失敗を繰り返してわかったことは、私には本業以外への投資は向いていないということです(笑)」そんな及川さんの“億女”になるまでの軌跡をたどると、「音楽の世界で生きていきたい」と、地元和歌山から上京してきたのが24歳のとき。貯金はなく、友人に頼んで安アパートを探してもらったそう。上京後はリクルート社の営業職など、じつに12回の転職を繰り返すが、その傍らで作詞を続け、1年後に「三菱ミニカ・マスコットソング・コンテスト」で最優秀賞を受賞、作詞家デビューをはたす。転機となったのは’88年、Winkに提供した『愛が止まらない』が大ヒット、続いて翌年には『淋しい熱帯魚』が日本レコード大賞を受賞する。「作詞家として、ヒット曲を出す、レコ大を取る」という目標を20代にしてかなえた。そして’95年、大ヒット曲『残酷な天使のテーゼ』を手がける。「企画書を斜め読みしたうえで、『哲学的に』というオファーがあったので、そのように詞を書いていきました。2時間くらいで完成しました。じつは、『エヴァンゲリオン』の本編はいまだに見たことがなくて……」成功のいっぽうで、のべ数千曲を書くなか、「これは」と手応えを感じた自信作が日の目を見ないこともあったという。「職業作詞家ですから。苦手なジャンルも断らず引き受けました」プライベートでは’05年に旅先のトルコで知り合った18歳年下のトルコ人男性と結婚。そこから「ジェットコースターのような日々」が始まる。結婚生活9年間で元夫に費やしたお金は、洞窟ホテルの開業を目指すなど、3億円という豪快すぎる金額。離婚時も7,000万円の借金を背負ったという。「誰しも失敗はすると思うんです。そのとき『はい!失敗です』って素直に失敗を認められたなら、その途端に“失敗”は“経験”に変わる。おもしろい経験をさせてもらったと考えています」元夫のおかげで学んだことは「人のお金でビジネスをしようとしても、危機感が欠如するので成功しない」ということだという。「よく『どうやったらお金が手に入りますか?』と質問されますが、あえていうなら、お金は貯め込むと濁るから『人にお金を使う』ということに尽きます。『お金を持ってくるのも、仕事を持ってくるのも人』ということですね」お金の使い方で後悔はしない。失敗も糧にする“億女”の“哲学”は、示唆に富んでいる。
2019年07月17日「はじめは“ボケ防止”になるかな、くらいの気持ちで通い始めたのよ。でもいま思えば、生徒の中で、ぼくがいちばん大学生活を楽しんでいたでしょうね。とにかく授業が面白くて、一日も休まなかった。60歳近く年下の女のコに『欽ちゃん、友達になろうよ』と話しかけられたときは、どう返したらいいかわからずあたふたしちゃったりもして(笑)」そう語るのは、コメディアンの萩本欽一(78)。’15年4月、駒澤大学仏教学部に社会人入試で入学。4年間通い、まだ取り残した単位もあったが、今年5月に“自主退学”という形で中退。その決断の理由を明かしてくれた。「年を取ればとるほど、いい笑いはできなくなる。だから、あと2年ぐらいは笑いをとことんやろうと思って。いま、腹を抱えて笑えるほどのテレビ番組を作るのは難しい。でも、約50年前、コント55号(故・坂上二郎さんとのお笑いコンビ)のときのぼくは、そんな番組が作れていた。いまでも、二郎さんがいたらできると思うんだけど、もういないから、ぼくの“相方”を育てるために、80歳までの2年を使おうと」もちろん、大学に通っていた当時も、笑いの仕事はきた。「ただ、仏教の授業で“まっとうな人間”になることを学んでいる最中に、“笑いを作れ”と言われても、なかなか頭が切り替えられず、アイデアも湧いてこない。それで、いちど大学はお休みしよう、となったの。これじゃあ、自分がこれまで愛してきた業界に失礼だな、と思って。でも、大学は“趣味”としてほんとうに楽しかったから、『80歳まで笑いの世界に戻るから、大学の進退は80歳になってから考えさせてくれ』と大学の事務職の方に相談したら、『休学費を払うか、退学するかいま決めてください』と言われてやむをえず……。次はまた、ほかの大学でも受けようかしら。2年後に行くかどうかはわからないけれど、日本には大学がたくさんあるし、どこに行こうか考える楽しみが増えちゃったよ」人生はつねにアドリブ。決まりきった道はつまらない――。そう語る欽ちゃんの人生は、挑戦の連続だった。’70~’80年代に『欽ちゃんのどこまでやるの!』『欽ドン』『週刊欽曜日』などのテレビ番組がお茶の間で大ウケし、“視聴率100%男”と呼ばれるほど出ずっぱりだった欽ちゃんは、’85年に突如それら3番組のレギュラーを降板。映画や舞台の世界で新たな“夢”を探したりもした。そして’05年には、64歳にして野球チーム「茨城ゴールデンゴールズ」の監督に就任。その2年後には『24時間テレビ』のチャリティーマラソンランナーとして、70キロメートルのマラソンにも挑戦……。新たな夢を見つけては、それを追いかけ、かなえ続ける欽ちゃんの“原動力”は、どこからくるのだろうか。「やっぱり人生って、たいへんなほど面白いじゃない。しかも、テレビの世界では、“フツウ”のことばかりやっていては、視聴者は見てくれないもの。笑いを作る人生を選んだからには、人とは違うことをやりたいし。山登りだって、登るときが楽しくて、下っているときは面白くないでしょ。登りきったら、もう次どの山に登るかを考えないと」
2019年07月17日気温が高くなるにつれ、涼し気で穿き心地の良いボトムスを手に取るようになりました。梅雨で湿気の多い日もベタつくことなくノンストレス。足元はフラットサンダルで軽快に仕上げるのが、最近の私スタイルです。■自分らしいおしゃれを楽しめるプリーツボトムスプリーツのボトムスはここ数シーズン人気のアイテム。きれいな色のプリーツスカートにも何度か惹かれたものの、手に入れるという選択肢がなかったのは、フェミニン要素が強く自分の系統にはあまりなじまないように感じたからでしょう。しかしZARAでこっくりブラウンの「プリーツ入りガウチョパンツ」に出会ったときに気持ちが一変。今っぽくて自分らしいおしゃれを存分に楽しめるのではと感じました。■配色パターンで夏コーデの鮮度を上げる今年のブラウンコーデは「配色パターン」に注目です。ただ相性が良いだけではなく、鮮度を上げたり旬を感じさせたりするような色と組み合わせて、コーディネートにおもしろみを持たせたいもの。今回はブラウンに同化しやすいボルドーをトップスに選び、バッグでホワイトを効かせました。クリアバッグを投入すると、トレンド感がアップします。ブラウン×ボルドーは夏というより秋を感じさせる配色ですが、ここにホワイトを差すことで今年らしい夏の装いになります。ZARAのプリーツ入りガウチョパンツは、ショートパンツタイプの裏地付き。日が差すと肌がほんのり透けて見え、モードな表情をのぞかせます。デイリー使いはもちろん、夏のバカンススタイルにもマッチしそう。ベーシックなタンクトップとかごバッグを合わせた着こなしなど、真夏に向けてますます使用頻度が高くなりそうな予感です。トップス:UNIQLOパンツ:ZARAバッグ:Le vernisサンダル:ZARA
2019年07月17日三浦春馬が主演する火9ドラマ「TWO WEEKS」7月16日の初回放送の劇中で解禁された、三浦さん自身が歌唱する楽曲「Fight for your heart」が待望の配信スタート、MUSIC VIDEOも公開された。「TWO WEEKS」は三浦さん演じる殺人の濡れ衣を着せられた主人公・結城大地が、白血病の娘の命を救うため“2週間の逃亡劇”に挑むタイムリミットサスペンス。本作で自身初めてのドラマ主題歌を担当している。この楽曲には、「EXO」「SHINee」などをプロデュースするJeff Miyaharaが作曲、三浦大知や安室奈美恵などに詞を提供している岡嶋かな多が作詞。力強いピアノの旋律とストリングス、そして普段の芝居からは想像もつかない三浦さんのハイトーンボイスで、疾走感のある楽曲に仕上がっている。併せて、8月7日(水)発売の「Fight for your heart」の初回限定盤と通常盤のジャケット写真、アーティスト写真も公開され、“表現者”三浦春馬の新たな魅力を存分に感じ取れるビジュアルワークが完成。また、「Fight for your heart」のMUSIC VIDEOは、多忙なスケジュールの合間を縫って都内近郊のスタジオと廃墟ビルで撮影され、妖艶な歌唱シーンや三浦さん自身のアドリブが披露されたコンテンポラリーダンスにグイグイ惹き込まれる映像となっており、まさに真骨頂ともいえる映像美で構成されている。三浦春馬「Fight for your heart」は配信中、初回限定盤(CD+DVD+Photo Book)、通常盤(CD)は8月7日(水)よりリリース。「TWO WEEKS」は毎週火曜21時~カンテレ・フジテレビ系全国ネットにて放送中。(text:cinemacafe.net)
2019年07月17日パルムドールを受賞した『万引き家族』の是枝裕和監督の長編14作目となる最新作にして、初の国際共同製作映画『La Verite』(原題)の邦題を『真実』として公開することが決定。併せて、メイキング写真が解禁となった。国民的大女優ファビエンヌが自伝本「真実」を出版。アメリカで脚本家として活躍する娘のリュミール、テレビ俳優の娘婿ハンク、ふたりの娘のシャルロット、ファビエンヌの現在のパートナーと元夫、そして長年の秘書…お祝いと称して、集まった家族の気がかりはただ1つ。一体彼女はなにを綴ったのか?そしてこの自伝は、次第に母と娘の間に隠された、愛憎渦巻く「真実」をも露わにしていき――。監督を務めるのは、2018年のカンヌ国際映画祭で日本映画21年ぶりの快挙となる最高賞“パルムドール”を受賞し、興行収入46億を超える大ヒットとなった『万引き家族』の是枝裕和監督。本作は、構想8年の渾身作にして初の国際共同製作となる。是枝監督の元に世界トップレベルの俳優陣が集結した本作は、全編フランスにて撮影。主人公・ファビエンヌ役には映画界の至宝といわれる『シェルブールの雨傘』のカトリーヌ・ドヌーヴ。自身のイメージとも重なるような国民的大女優役を演じる。彼女の娘・リュミール役には、ジョニー・デップとのW主演作『ショコラ』で主演女優賞にノミネート、『ポンヌフの恋人』でヨーロッパ映画賞女優賞を受賞したジュリエット・ビノシュ。娘婿・ハンク役を『ビフォア・サンセット』やその続編の『ビフォア・ミッドナイト』、『パージ』などに出演し、『6才のボクが、大人になるまで。』ではアカデミー賞助演男優賞にノミネートされたイーサン・ホークが演じる。今回、是枝監督とキャストらを写し出したメイキング写真が解禁。どのシーンの撮影風景を捉えたものなのかは、スクリーンで是非確かめてみて。『真実』は10月11日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2019年07月17日『万引き家族』で日本映画21年ぶりの快挙となる、カンヌ映画祭最高賞“パルムドール”を受賞し、興行収入46億円を超える大ヒットを記録した是枝裕和監督。世界が待ち望んだ最新作の邦題が『真実』に決定。10月11日(金)より全国公開される。ストーリーは、国民的大女優ファビエンヌが自伝本『真実』を出版したことから始まる。彼女のもとに、脚本家として活躍している娘リュミール、テレビ俳優の娘婿ハンク、ふたりの間に生まれたシャルロット、そしてファビエンヌの現在のパートナーと元夫、長年の秘書など、次々と家族が集まってくるのだが、お祝いと称してやってきた彼らの気がかりは、ただひとつ。“ファビエンヌが何を綴ったのか”ということ。やがて自伝本をきっかけに、母と娘の間に隠された愛憎渦巻く真実が露わになっていく。ファビエンヌを演じるのは、映画界の至宝といわれるカトリーヌ・ドヌーヴ。自身のイメージとも重なるような国民的大女優を熱演。その娘役に『ポンヌフの恋人』のジュリエット・ビノシュ、娘婿役にアカデミー賞助演男優賞にもノミネートされたイーサン・ホークら、世界トップレベルの俳優陣が集結した。今回、全編フランスにて撮影された現場の様子が伺えるメイキング写真も到着。構想8年という是枝裕和監督渾身作の公開が、今から待ち望まれる。『真実』10月11日(金)TOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開
2019年07月17日お笑いコンビ・くりぃむしちゅーの有田哲平が出演する、Amazon Prime Videoのプロレストークバラエティ『有田と週刊プロレスと』のファイナルシーズンが、17日に2話同時配信(※毎週水曜更新 全25話予定)された。この番組では、プロレス大好き芸人の有田が、雑誌『週刊プロレス』を教科書代わりに、豊富な知識とトーク力でプロレスを語り、プロレスから学ぶべき人生の教訓を伝授していく。そしてファイナルシーズンの初回ゲストとして、お笑いコンビ・チュートリアルの福田充徳が参戦。福田はシリーズを通し、最多出演であり、SNSでは毎回「また、ゲストに呼んでほしい!」、「準レギュラー感!」といった感想が続出し、“ベストバウトマシーン”の呼び声も高い。そして、有田からは「カリスマ聞き役」と言われるほど番組内外から絶大な支持を集めている。「有田さんの最高の受け手になるよう収録に挑みました!」と語る福田を迎えて、有田が語るのは2019年上半期にプロレスファンを大熱狂させた世界的2大ビッグイベントだ。#1のテーマは、新日本プロレスが、日本のプロレス団体で初めて、ニューヨークにある“格闘技の聖地”とも言われる世界的に有名な「マディソン・スクエア・ガーデン」に進出した4月6日(現地時間)の大会。会場を埋め尽くす現地ファンの驚くべき反応とは。さらに同日配信となる#2では、翌日に行われた世界最大のプロレス団体WWEの『レッスルマニア35』を語る。8万人を超える観衆を集め、有田が3回も号泣したという『レッスルマニア35』は、どんな大会だったのか。有田が語る感動の試合に、倉持明日香が思わず涙する場面も。
2019年07月17日「振り返ってみると、いままでの人生に無駄なことは何一つなかったと思えます」翻訳業と不動産投資で“億女”になった星野陽子さんは、短大時代の就職活動では緊張しやすい性格もあり、なかなか内定が得られなかった。卒業間際に制御機器メーカーに採用され、輸出部に配属されたのが社会人の第一歩だ。「自社製品の説明ができるようになるため仕様書を読むのですが、意味がわからなくて。工場に出かけ、技術者に教えてもらったりしたのですが、自分のライフワークではないことに時間を費やしている焦燥感に苛まれる日々でした」ナポレオン・ヒルなどの自己啓発書を読みあさり、「私はできる」とつづるなど、向上心を持ち続けた。そして、女性が活躍できる職場を求めてシティバンクに転職をはたす。ディーリングなど、いわゆる花形部署ではなく窓口業務に従事したが、年収はアップ。そんな折に顧客として来店したユダヤ人男性と出会い、交際1年で結婚しシティバンクを退社。ほどなく妊娠した。浪費家でお金が貯まらない星野さんの実家と違い、嫁ぎ先の義父母は資産家でお金を大切にしていた。無駄なものは買わず、あるものを修理して大切に使い続ける“お金に敬意を持ち豊かに生きる哲学”を学んだ。義父母からの教えはその後の人生にも役立つことが多かったが、夫とは性格の不一致から別居を選択。次男を出産後、実質的にシングルマザーとなる。それまでのパートでの年収は90万円程度。乳児と幼児を抱えてパートに出ることもできなくなった星野さんは特許翻訳の仕事付きの翻訳講座を受講しはじめ、翌月には3,000円の報酬をフリーランスとして初めて得る。仕事は順調に増え、年商2,000万円を突破。その売り上げが10年以上続いた。「電気分野の特許の翻訳には、私が最初の会社で苦労して得た制御機器の知識が不可欠でした。経験しておいて無駄になることは何もないと実感したんです」当時、寝る間もないほど大量の仕事を受けていた星野さん。「もし私が過労死したら子どもたちが路頭に迷うのでは」と感じたとき、義理の父が教えてくれた不動産投資のことを思い出す。不労所得を得るため、投資用に中古のワンルームマンションを購入する。「働かなくても月に5万7,000円の家賃収入が入ってくるので、安心を手に入れたような感覚でした」専業主婦だった時代は夫から受け取る10万円(家賃・水道光熱費込み)の生活費でやりくりした経験があるため、限られたお金で生活する自信はいまもあるという。その後、法人を設立し銀行で法人口座を開設したときに、銀行員から住宅ローンを勧められ、土地を購入し、自宅として注文住宅を建てた。’08年には賃貸マンションを1棟、’10年にまた1棟を銀行の融資を使って購入。書籍をたくさん読んだり、金融の知識を教えてくれる「ファイナンシャルアカデミー」に通うなど、熱心に学び、信頼できるメンターも現れた。「最初の1棟を購入するための融資の審査が通るまでに、2年の年月を要しました。やっとマンション1棟を手に入れられる!と喜んで、父に連帯保証人を頼んだら、驚いて翌日寝込んでしまって。その話は諦めるしかないのかと思ったのですが、メンターは次の作戦を計画。『成功者は決して諦めない』ということを教わりました」「何事も自分でよく考えて判断しなさい」と自立心を育んだかいもあって、子どもたちは高校を卒業後、すぐに起業したり、海外で勉強をするなど、予想よりずっと早く子育てが終わったことで「一時期、空の巣症候群になりかけました」という星野さんだが、そこでいつまでも落ち込むことはなかった。2棟のマンションのローンは家賃収入で順調に返済しており、3棟目の賃貸併用住宅では民泊を始めた。また、お金に困る人たちを減らす目的でオンラインサロン「マネサロ」を主宰するなど、新たな“ミッション”も見つけた。「これからは、人のためだけでなく、自分のためにも、“貢献”に軸足を置いていきます」自分を導いてくれた環境や存在への感謝。根底にあるそのマインドが、星野さんを“億女”に導いた一因であるに違いない。
2019年07月17日われわれの生活に壊滅的なダメージを与えるという消費増税。わが国の首相は“今後10年10%より上がらない”と話すが……。本当にその言葉を信じていいの?「安倍政権において、消費税をこれ以上引き上げることはまったく考えていません」「今後10年ぐらいの間は、上げる必要はないと私は思っている」参議院選挙の公示日前日の7月3日に行われた日本記者クラブ主催の討論会。安倍晋三首相はこう語り、10月から消費税を10%に引き上げることに理解を求めた。「この状況下で“消費税を増税する”というのは“日本経済を破壊します”と言い放っているのに等しいのです。『10年間上げない』という言葉も、はたして額面どおりに受け取っていいかどうか……」そう憤るのは、京都大学大学院教授の藤井聡さんだ。6年にわたり、安倍内閣で内閣官房参与を務めたが、増税などに反対する「言論活動に注力するため」、昨年12月に参与の職を辞している。「すでに安倍政権になってから1世帯当たりの年間の平均所得は実質値で40万円も減少しました。10月の消費増税は、さらなる所得の落ち込みを招くでしょう」(藤井さん・以下同)財務省はかねてから、“御用学者”や恣意的な統計データを使い、日本の消費税率は低いと喧伝してきた。消費税10%は通過点にすぎないと財務省は考えている。だが、さすがに、“10%不況”が起これば、これ以上の増税は諦めると思うのだが……。「’97年の5%への増税直後に、日本は深刻な不況に陥り、物価がどんどん下落していく長いデフレに突入しました。ところが、財務省はデフレの原因は同時期に起こった『アジア通貨危機』のためだと言い張ったのです」タイ発の急激な通貨下落は、インドネシア、韓国をはじめアジア各国に派生。世界的不況を招いた。「しかし、通貨危機の中心となった国々はしばらくすると不況を脱し、経済はふたたび成長し始めました。貧乏になっているのは日本だけ。デフレの原因は明らかに消費税の増税にあるんです」消費税10%による不況が起きても、財務省はこの原因を消費増税のせいではなく、“世界経済の落ち込み”など、別の要因に転嫁する可能性が高い。「財務省は、今度は15%と言いだすでしょう。だから、“10%ならいいや”などと考えてはいけません」安倍首相は“10年間増税は必要ない”といったが……。4日、自民党と連立を組む公明党の山口那津男代表は、10年後に在任しているということを安倍首相自身が否定していたとして、「責任ある発言として受け止め切れない部分もある」と、10年以内のさらなる増税への含みを見せた。10年増税がないのなら、2%分の増税くらい……。そう思った瞬間、地獄の扉が開くのだ。
2019年07月17日ドナルド・グローヴァーとビヨンセ、音楽界のキングが出演することでも話題の超実写版『ライオン・キング』。この度、本作の日本版オフィシャルソング「サークル・オブ・ライフ」を歌うアーティストに、19歳の新人女性アーティスト・RIRIが大抜擢された。エルトン・ジョン&ティム・ライスが手掛け、アカデミー賞にもノミネートされた伝説的名曲「サークル・オブ・ライフ」。本作の“サークル・オブ・ライフ”というテーマについて、監督は「ひとりひとりがお互いにつながっていて、誰かのためにできることがある。シンバが冒険を経て、仲間や家族との絆から未来の王としての使命や生きる意味を学んでいくように、私達が生きるこの社会においてもそれは変わらない」と、自分には何ができるのかを探しながら“いま”を生きる私たちだからこそ大切にすべきメッセージだと語っている。今回、楽曲の壮大さ、力強さを表現できる歌声の持ち主として、フィルムメーカーからの絶賛を受けの日本版オフィシャルソング“サークル・オブ・ライフ”を歌うアーティストに大抜擢されたのは、16歳からL.A.で数々のプロデューサーと制作を始めている新人女性アーティスト・RIRIさん。インディーズ期に発売した「RUSH」が各ストリーミングサービスの注目新人にピックアップされ、iTunesチャートで1位を記録。1st AL「RIRI」を携え、2018年2月メジャーデビューしたばかりだ。ビヨンセファンだというRIRIさんは、今回初解禁されたMVでもビヨンセを彷彿とさせる圧巻の歌声を披露。RIRIさんは「一人ひとりが輝く存在で、自分には才能がない!とか夢なんか叶えられない!とあきらめてしまう人に映画を通じて自信をもって前に進んで欲しいし、パワーをもらって欲しい」とコメントしている。さらにRIRIさんは、L.A.でジョン・ファヴロー監督とドナルド・グローヴァーと対面し、彼らの前で「サークル・オブ・ライフ」をアカペラで生披露。歌い終えると、監督は「凄い!」と絶賛し、ドナルドも「『ライオン・キング』に出演したほうがいいよ!君、本当にビヨンセみたいだ。ヤングバージョンのね!」と称賛したという。『ライオン・キング』は8月9日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:ライオン・キング(2019) 2019年8月9日より全国にて公開© 2019 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
2019年07月17日石原さとみ演じる風変わりなフレンチレストランオーナーを主人公にしたコメディードラマ「Heaven?~ご苦楽レストラン~」の第2話が7月16日オンエア。様々なフレンチメニューを味わう石原さんの姿に「食べ芸が秀逸」「フレンチ食べたくなる」などの声が集まっている。「心ゆくままにお酒と食事を楽しみたい」という己の欲求を叶えるためだけにフレンチレストラン「ロワン・ディシー」を開店した黒須仮名子を石原さんが演じるほか、“笑顔が苦手”で前の店を辞めることになったシェフドラン・伊賀観には福士蒼汰、そんな伊賀に憧れる元・美容師見習いで無邪気なコミドラン・川合太一には志尊淳。「ロワン・ディシー」で働く堤計太郎には勝村政信、働いた店が次々と潰れる不運の天才シェフ・小澤幸應には段田安則、元・銀行員のソムリエ・山縣重臣には岸部一徳、コックの月川陽平に大重わたる、高遠大地に松本ししまる、小澤ファンの客に矢柴俊博、上田遥らが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。注目の2話はシェフの小澤にフォーカスしたストーリーが展開。開店から1か月が経過した「ロワン・ディシー」だが店内には閑古鳥が鳴いていた。仮名子はシェフ・小澤に「最近の料理にはパンチが足りない」と指摘するが実は小澤は弱気になると味が薄くなる性格だった。しかも小澤はこれまで働いた7つの店を次々と潰していた。そんなある日、仮名子が仕込んだ小澤にまつわるネットニュースを見た客から予約が。1人あたり5万円という破格の予算にとまどう小澤だが、仮名子の助言で“自由”にコースを振る舞う。実は今回の客は小澤の“初めてのファン”となった会社社長だった…というもの。試行錯誤しながらコースメニューを作り上げていく小澤と、それを試食する仮名子に「料理美味しそうすぎてこの時間帯やとほんと飯テロ」「石原さとみが美味しそうに呑む。食べる。素晴らしい。むくむく食欲が湧く」「石原さとみさんの食べ芸とワイン飲み芸が秀逸」「ドラマ見てたらフレンチ食べたくなる」などの声が多数寄せられる。前回は石原さんの衣装が大きな話題となったが、今回はそれに加え石原さんの食べっぷりも大きく注目された様子。次回は伊賀の母親が登場、伊賀を地元に連れ帰ろうとする母親と仮名子、“似たもの同士”の対決が繰り広げられる模様。「Heaven?~ご苦楽レストラン~」は毎週火曜22時~TBS系で放送中。(笠緒)
2019年07月17日ディズニー公式エンターテイメントサービス「Disney DELUXE(ディズニーデラックス)」のオリジナル番組で、Sexy Zoneの中島健人がMCを務める日本初のディズニー公式クイズ番組『Disney イッツ・ア・クイズワールド』の第8話「東京ディズニーシー 前編」が、7月19日より配信される。今回、中島はスタジオを飛び出し、東京ディズニーシーを訪れ、アトラクションを楽しみながらクイズを出題。メンバーのマリウス葉と2014年12月12日に一緒に訪れて以来、5年ぶりの東京ディズニーシーとなった。古代文明の遺跡を調査・研究しているミッキーマウスと会うことができる「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」では、憧れのミッキーマウスを待ちながら緊張した面持ちで、「好きな子を待っているみたい」とつぶやく中島。いざ、ミッキーマウスが登場すると、「久しぶり! 会えてうれしいよ!」とキラキラの笑顔を見せ、ハイテンションでハグした。アラン・メンケン氏さらに中島は、公開以降5週連続1位となった大ヒット実写映画『アラジン』をはじめ、ディズニー音楽を多数手がけている巨匠アラン・メンケンのインタビューにも挑戦。実写映画『アラジン』でジャスミンが歌唱している新曲「スピーチレス~心の声」をメンケンが弾き語りで披露すると、感激していた。(C)Disney
2019年07月17日パパ友はストーカー
息子溺愛いじわる義母との同居
非常識な人たち